JP2008307773A - Inkjet recording apparatus and ink cartridge - Google Patents

Inkjet recording apparatus and ink cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP2008307773A
JP2008307773A JP2007157281A JP2007157281A JP2008307773A JP 2008307773 A JP2008307773 A JP 2008307773A JP 2007157281 A JP2007157281 A JP 2007157281A JP 2007157281 A JP2007157281 A JP 2007157281A JP 2008307773 A JP2008307773 A JP 2008307773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
epdm
recording apparatus
propylene
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007157281A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5343328B2 (en
Inventor
Satoshi Nishino
聡 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2007157281A priority Critical patent/JP5343328B2/en
Publication of JP2008307773A publication Critical patent/JP2008307773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5343328B2 publication Critical patent/JP5343328B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet recording apparatus in which EPDM (ethylene-propylene-diene rubber) having improved ink resistance is used and which is excellent in long-term stability and to provide an ink cartridge. <P>SOLUTION: The inkjet recording apparatus has a recording head having an ink discharge plane, on which a plurality of ink discharge ports for discharging ink are arranged, and is used for printing an image by using the recording head. The EPDM is used in at least one selected from portions of the inkjet recording apparatus to be in contact with the ink, portions thereof to which the ink is stuck, and rubber-based components thereof. The EPDM to be used contains butyl halide. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、インク耐性が向上したインクジェット記録装置及びインクカートリッジに関するものである。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus and an ink cartridge having improved ink resistance.

従来から、グラビア印刷方式やフレキソ印刷方式に比較して、製版工程が不要のため小ロット印刷のコスト面の低減ができること、様々な種類や大きさの記録媒体に印刷をすることができること、銀塩写真に匹敵する画像が提供できることなどの理由によりインクジェット記録装置が多く用いられるようになってきている。インクジェット方式を用いたインクジェット記録装置は、ヘッドを記録媒体上で移動させながらヘッドの吐出口からインクを微小な液滴として紙等の記録媒体に向けて吐出し、記録媒体にインクを浸透させ又は定着させることにより記録媒体上に画像記録を行うものである。   Conventionally, compared to gravure printing and flexographic printing methods, the plate making process is not required, so the cost of small lot printing can be reduced, printing on various types and sizes of recording media, silver 2. Description of the Related Art Inkjet recording apparatuses are increasingly used for the reason that images comparable to salt photographs can be provided. An ink jet recording apparatus using an ink jet system discharges ink as fine droplets from a discharge port of a head toward a recording medium such as paper while moving the head on the recording medium, and allows the ink to permeate the recording medium. An image is recorded on a recording medium by fixing.

一般には、水を主溶媒とした水系のインクジェットインクをインク吸収性を備えた専用紙に記録するが、室温で固形のワックスインクを用いる相変化インクジェット方式、速乾性の有機溶剤を主体としたインクを用いるソルベント系インクジェット方式や、記録後に紫外線(UV光)等の活性エネルギー線(放射線)の照射により架橋させる活性光線硬化型インクジェット方式など水系以外のインクジェットも実用化されている。   In general, water-based ink-jet ink containing water as the main solvent is recorded on special paper with ink absorbability, but phase change ink-jet method using solid wax ink at room temperature, ink mainly composed of fast-drying organic solvent Ink jets other than water-based ink jet systems, such as a solvent-based ink jet system that uses a UV light, and an actinic ray curable ink jet system that is crosslinked by irradiation with active energy rays (radiation) such as ultraviolet rays (UV light) after recording, have been put into practical use.

中でも、紫外線硬化型インクジェット方式は、ソルベント系インクジェット方式に比べて比較的低臭気であり、即乾性で、インク吸収能のない記録媒体への記録ができる点で、近年注目されつつあり、様々な活性光線硬化型インクジェットの技術が開示されている。   Among them, the ultraviolet curable ink jet method has been attracting attention in recent years because it has a relatively low odor compared to the solvent ink jet method, can be quickly dried, and can be recorded on a recording medium having no ink absorption ability. An actinic ray curable ink jet technology is disclosed.

活性光線硬化型インクジェット用インクは、(メタ)アクリレートに代表されるラジカル系重合性化合物を用いるものが実用化されているが、最近では、記録媒体に対する密着性、低臭気、酸素による重合阻害が少ない等の理由で、カチオン重合性化合物を用いた活性光線硬化型インクジェット用インク及びそれを用いたインクジェット記録装置の提案がなされている(例えば、特許文献1、2参照。)。   Actinic ray curable ink jet inks that use radically polymerizable compounds represented by (meth) acrylates have been put into practical use, but recently, they have adhesion to recording media, low odor, and polymerization inhibition by oxygen. For reasons such as few, actinic ray curable ink jet ink using a cationically polymerizable compound and an ink jet recording apparatus using the ink have been proposed (for example, see Patent Documents 1 and 2).

一方、インクジェットインクを印字するのに用いるインクジェット記録装置は、主に、インクを貯留し、供給するためのインクカートリッジ(インクタンク)、インク中の異物等を取り除き、目詰まりを防止するフィルタボックス、インクジェットを吐出する記録ヘッド、記録ヘッドのノズル面に付着したインクジェットインクに起因する出射不良やノズルの目詰まりを防止するため、ノズル面をクリーニングするメンテナンスユニット、各構成要素を連結してインクを供給するためのインク供給路(インクチューブ)やインク供給路と各構成要素とを連結するためのジョイント、あるいは各構成要素でインクの漏洩等を防止する目的で、パッキングやOリングが用いられている。   On the other hand, an ink jet recording apparatus used for printing ink jet ink mainly includes an ink cartridge (ink tank) for storing and supplying ink, a filter box for removing foreign matter in the ink and preventing clogging, Ink-jet recording head, maintenance unit that cleans nozzle surface and nozzles are connected to supply ink to prevent ejection defects and nozzle clogging caused by ink-jet ink adhering to the nozzle surface of the recording head. In order to prevent ink leakage or the like, an ink supply path (ink tube), a joint for connecting the ink supply path and each component, or a leakage of ink in each component is used. .

これらの構成部品は、インクに対する耐久性という観点からステンレス、アルミニウムなどの金属を用いることが多い。一方、メンテナンスユニットを構成するクリーニングブレード、インク供給路、インクカートリッジの接続部、パッキングやOリング等の柔軟性が要求される部品としては、ゴム部材が多く使用されている。   These components often use metals such as stainless steel and aluminum from the viewpoint of durability against ink. On the other hand, a rubber member is often used as a part that requires flexibility such as a cleaning blade, an ink supply path, an ink cartridge connection portion, a packing, an O-ring, and the like constituting the maintenance unit.

これらの構成部位に用いられるゴム部材には、インクに対する高い耐久性を有すると共に、水蒸気や空気の透過性が低く、優れた柔軟性やゴム弾性が求められている。   The rubber member used for these components is required to have high durability against ink, low water vapor and air permeability, and excellent flexibility and rubber elasticity.

これらの要望を満たすゴム部材の一つとして、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)を適用する方法が提案されている。例えば、インク流路内に混入した空気を自動的に除くためのインクジェット記録装置の空気抜き弁において、弁座に用いるOリングとしてEPDMを用いる方法が開示されている(例えば、特許文献3参照。)。また、オレフィン系熱可塑性樹脂中にEPDMゴムを含むゴム成分を動的架橋により微分散させた熱可塑性エラストマー組成物により形成したインクジェットプリンター用のインクチューブが開示されている(例えば、特許文献4参照。)。
特開2005−290246号公報 特開2004−34543号公報 特開平11−48501号公報 特開2005−138506号公報
As one of rubber members satisfying these demands, a method of applying ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) has been proposed. For example, a method of using EPDM as an O-ring used for a valve seat in an air vent valve of an ink jet recording apparatus for automatically removing air mixed in an ink flow path is disclosed (for example, see Patent Document 3). . Also disclosed is an ink tube for an ink jet printer formed of a thermoplastic elastomer composition in which a rubber component containing EPDM rubber is finely dispersed by dynamic crosslinking in an olefinic thermoplastic resin (see, for example, Patent Document 4). .)
JP 2005-290246 A JP 2004-34543 A JP 11-48501 A JP 2005-138506 A

水蒸気や空気の透過性が低いEPDMは、上記の様なO−リングやインクチューブ(インク供給路)の他に、パッキング、メンテナンスユニットのクリーニングブレード等に幅広く使用されている。   EPDM having low water vapor and air permeability is widely used for packing, maintenance unit cleaning blades, and the like in addition to the O-rings and ink tubes (ink supply paths) as described above.

この様な各構成部材にEPDMを適用する際、柔軟性を付与し、ゴム硬度を低下させる目的で、軟化剤が添加されている。軟化剤としては、例えば、パラフィン系、ナフテン系のオイルやリン酸エステルやフタル酸エステルに代表される可塑剤等が用いられている。   When EPDM is applied to each of such constituent members, a softening agent is added for the purpose of imparting flexibility and reducing rubber hardness. As the softening agent, for example, paraffinic and naphthenic oils, plasticizers represented by phosphate esters and phthalate esters, and the like are used.

しかしながら、EPDMは耐油性に欠点を有しており、非水系の活性エネルギー線硬化性化合物を含む活性エネルギー線硬化型インクジェットインクを用いるインクジェット記録装置のインクと接する部分、あるいはインクが付着する部分にこの様な軟化剤を含むEPDMを適用した場合、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク中の重合性モノマーにより、軟化剤のEPDMからの溶出を生じ、その結果、EPDMの膨潤や溶解を起こし、構成部材の劣化やインク漏れを引き起こすことが判明した。特に、活性エネルギー線重合化合物として、カチオン重合性化合物を用いた活性エネルギー線硬化型インクジェットインクを用いた場合、その劣化が顕著になることが判明し、早急な改良が要望されている。   However, EPDM has a defect in oil resistance, and is in contact with the ink in an ink jet recording apparatus using an active energy ray curable ink jet ink containing a non-aqueous active energy ray curable compound, or in a portion where the ink adheres. When EPDM containing such a softening agent is applied, the polymerizable monomer in the active energy ray-curable inkjet ink causes the softening agent to be eluted from the EPDM, resulting in swelling and dissolution of the EPDM. It was found to cause deterioration and ink leakage. In particular, when an active energy ray-curable inkjet ink using a cationic polymerizable compound is used as the active energy ray polymerization compound, it has been found that the deterioration becomes remarkable, and an immediate improvement is desired.

従って、本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、EPDMのインク耐性を向上させ、長期安定性に優れたインクジェット記録装置及びインクカートリッジを提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an ink jet recording apparatus and an ink cartridge that improve the ink resistance of EPDM and have excellent long-term stability.

本発明の上記目的は、以下の構成により達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following configurations.

1.インクを吐出する複数のインク吐出口が設けられたインク吐出面を有する記録ヘッドと、該記録ヘッドにより画像を印字するインクジェット記録装置において、該インクと接する部分、該インクが付着する部分及びゴム系構成部品から選ばれる少なくとも一つが、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)を使用し、該エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)がハロゲン化ブチルを含有していることを特徴とするインクジェット記録装置。   1. In a recording head having an ink ejection surface provided with a plurality of ink ejection ports for ejecting ink, and an ink jet recording apparatus for printing an image by the recording head, a portion in contact with the ink, a portion to which the ink adheres, and a rubber system An ink jet recording apparatus, wherein at least one selected from component parts uses ethylene-propylene-diene rubber (EPDM), and the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) contains butyl halide.

2.前記エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)の全質量に対する前記ハロゲン化ブチルの含有量が、0.01質量%以上、0.5質量%以下であることを特徴とする前記1に記載のインクジェット記録装置。   2. 2. The inkjet recording apparatus according to 1 above, wherein a content of the butyl halide with respect to a total mass of the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) is 0.01% by mass or more and 0.5% by mass or less. .

3.前記ハロゲン化ブチルが、塩化ブチルであることを特徴とする前記1または2に記載のインクジェット記録装置。   3. 3. The ink jet recording apparatus according to item 1 or 2, wherein the butyl halide is butyl chloride.

4.前記ハロゲン化ブチルを含有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)が、前記記録ヘッドをクリーニングするメンテナンスユニットに用いられていることを特徴とする前記1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。   4). 4. The inkjet recording apparatus according to any one of 1 to 3, wherein the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) containing the halogenated butyl is used in a maintenance unit for cleaning the recording head. .

5.前記ハロゲン化ブチルを含有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)が、前記インクを供給するインクカートリッジに用いられていることを特徴とする前記1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。   5. 5. The ink jet recording apparatus according to any one of 1 to 4, wherein ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) containing the halogenated butyl is used in an ink cartridge that supplies the ink.

6.前記インクが、活性エネルギー線の照射により硬化する活性エネルギー線硬化性化合物を含む活性エネルギー線硬化型インクジェットインクであり、該活性エネルギー線が紫外線であることを特徴とする前記1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。   6). Any one of 1 to 5 above, wherein the ink is an active energy ray-curable inkjet ink containing an active energy ray-curable compound that is cured by irradiation with active energy rays, and the active energy rays are ultraviolet rays. 2. An ink jet recording apparatus according to item 1.

7.前記インクが、紫外線の照射により硬化する紫外線硬化性化合物を含む紫外線硬化型インクジェットインクであり、該紫外線硬化性化合物がカチオン重合性化合物であることを特徴とする前記1〜6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。   7. Any one of 1 to 6 above, wherein the ink is an ultraviolet curable inkjet ink containing an ultraviolet curable compound that is cured by irradiation of ultraviolet rays, and the ultraviolet curable compound is a cationic polymerizable compound. 2. An ink jet recording apparatus according to 1.

8.インクと接する部分またはインクが付着する部分の少なくとも一つが、ハロゲン化ブチルを含有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)で構成されていることを特徴とするインクカートリッジ。   8). An ink cartridge, wherein at least one of a portion in contact with ink or a portion to which ink is attached is made of ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) containing butyl halide.

本発明により、EPDMのインク耐性を向上させ、長期安定性に優れたインクジェット記録装置及びインクカートリッジを提供することができた。   According to the present invention, it is possible to provide an ink jet recording apparatus and an ink cartridge which have improved ink resistance of EPDM and are excellent in long-term stability.

以下、本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail.

本発明者は、上記課題に鑑み鋭意検討を行った結果、インクを吐出する複数のインク吐出口が設けられたインク吐出面を有する記録ヘッドと、該記録ヘッドにより画像を印字するインクジェット記録装置において、該インクと接する部分、該インクが付着する部分及びゴム系構成部品から選ばれる少なくとも一つが、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)を使用し、該エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)がハロゲン化ブチルを含有していることを特徴とするインクジェット記録装置により、EPDMのインク耐性を向上させ、長期安定性に優れたインクジェット記録装置及びインクカートリッジを実現できることを見出し、本発明に至った次第である。   As a result of intensive studies in view of the above problems, the present inventors have found that a recording head having an ink ejection surface provided with a plurality of ink ejection ports for ejecting ink, and an inkjet recording apparatus that prints an image using the recording head. At least one selected from a portion in contact with the ink, a portion to which the ink adheres, and a rubber-based component uses ethylene-propylene-diene rubber (EPDM), and the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) is butyl halide. It has been found that an ink jet recording apparatus and an ink cartridge having improved long-term stability can be realized by improving the ink resistance of EPDM with an ink jet recording apparatus characterized by containing the above.

一般的なEPDMは、エチレンとプロピレンとの共重合体に、第3成分として非共役系ジエンモノマーを共重合したのであり、ジエンモノマーを共重合することで硫黄架橋(加硫)を可能にしたものである。前述の様に、インクジェット記録装置を構成する部品、例えば、インク供給用チューブ、パッキング、Oリング、吸引キャップ、クリーニングブレード等にゴム部品を適用する場合、ゴム硬度を低下させて適用する必要があり、EPDMにおいては、ゴム硬度を下げる手段として、軟化剤が添加されている。   In general EPDM, a copolymer of ethylene and propylene is copolymerized with a non-conjugated diene monomer as the third component, and sulfur crosslinking (vulcanization) is made possible by copolymerizing the diene monomer. Is. As described above, when rubber parts are applied to parts constituting the ink jet recording apparatus, such as ink supply tubes, packing, O-rings, suction caps, cleaning blades, etc., it is necessary to reduce the rubber hardness before applying. In EPDM, a softening agent is added as a means for reducing rubber hardness.

一般に、EPDMの特徴は、耐オゾン性、耐熱性、耐候性、耐薬品性、反発弾性等に優れた特性を有している反面、耐油性能が著しく低いという欠点も備えている。この様な特性を有するEPDMを水系インクを用いるインクジェット記録装置に適用した場合には、特に大きな問題は生じないが、非水系インクジェットインクである活性エネルギー線硬化性化合物を含む活性エネルギー線硬化型インクジェットインクを用いる系では、上述の様に、軟化剤を抽出し、膨潤や溶解を起こすことになる。この傾向は、特に、カチオン重合性化合物、例えば、オキセタン化合物、エポシキ化合物、ビニルエーテル化合物等を用いるカチオン重合型の活性エネルギー線硬化型インクジェットインクを用いた場合、その劣化が顕著になることが判明した。   In general, the characteristics of EPDM are excellent in ozone resistance, heat resistance, weather resistance, chemical resistance, resilience, and the like, but also have the disadvantage of extremely low oil resistance. When EPDM having such characteristics is applied to an ink jet recording apparatus using water-based ink, no particular problem occurs, but an active energy ray-curable ink jet containing an active energy ray-curable compound that is a non-water-based ink-jet ink. In the system using ink, as described above, the softening agent is extracted to cause swelling and dissolution. This tendency was found to be particularly noticeable when a cationic polymerization type active energy ray curable inkjet ink using a cationic polymerizable compound such as an oxetane compound, an epoxy compound, or a vinyl ether compound was used. .

本発明者は、軟化剤の溶出を防止する手段に関し検討を重ねた結果、EPDMにハロゲン化ブチルを添加することにより、軟化剤の溶出を防止することができ、耐インク性に優れたインクジェット記録装置の構成部材を得ることができた。また、本願発明に係る構成部材は、従来より高耐久性部材として知られているフッ素系化合物を用いたフッ素ゴム、シリコーンゴム等に比較して低コストで得ることができる。   As a result of repeated studies on means for preventing elution of the softening agent, the present inventor can prevent elution of the softening agent by adding butyl halide to EPDM, and ink jet recording excellent in ink resistance. A component of the apparatus could be obtained. Further, the constituent member according to the present invention can be obtained at a lower cost as compared with fluorine rubber, silicone rubber and the like using a fluorine-based compound conventionally known as a highly durable member.

以下、本発明の詳細について説明する。   Details of the present invention will be described below.

〔エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)〕
本発明に適用するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)は、前述の通り、エチレンとプロピレンとの共重合体に、第3成分として非共役系ジエンモノマーを共重合して得ることができ、ジエンモノマーを共重合することで硫黄架橋(加硫)を可能にしたものである。エチレン−プロピレン(EPM)は、エチレンとプロピレンとの共重合体であり、架橋剤として、樹脂架橋剤、過酸化物架橋剤等を必要とするが、EPDMでは第3成分として非共役系ジエンモノマーを共重合することで、従来のゴム製造で用いられている硫黄架橋法(加硫)を適用することができ、広い分野で使用されている。
[Ethylene-propylene-diene rubber (EPDM)]
As described above, the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) applied to the present invention can be obtained by copolymerizing a non-conjugated diene monomer as a third component with a copolymer of ethylene and propylene. Is made possible by sulfur crosslinking (vulcanization). Ethylene-propylene (EPM) is a copolymer of ethylene and propylene and requires a resin crosslinking agent, a peroxide crosslinking agent, etc. as a crosslinking agent. In EPDM, a non-conjugated diene monomer is used as a third component. Can be applied to the sulfur crosslinking method (vulcanization) used in conventional rubber production, and is used in a wide range of fields.

本発明においては、EPDMにハロゲン化ブチルを添加することを特徴とする。本発明に係るハロゲン化ブチルを含有させることで、EPDMの欠点であった軟化剤の溶出を防止することで、特に、カチオン重合型の活性エネルギー線硬化型インクジェットインクを用いた系で、優れた効果を発揮する。なお、本発明に係るハロゲン化ブチルは軟化剤としての作用も有している。   In the present invention, butyl halide is added to EPDM. By containing the butyl halide according to the present invention, it is possible to prevent elution of the softening agent, which was a drawback of EPDM, and particularly in a system using a cationic polymerization type active energy ray-curable inkjet ink. Demonstrate the effect. The butyl halide according to the present invention also has an action as a softening agent.

本発明に係るハロゲン化ブチルとしては、塩化ブチル、臭化ブチル、沃化ブチル等を挙げることができるが、本発明の目的効果をより発揮できる観点から、塩化ブチルであることが好ましい。   Examples of the butyl halide according to the present invention include butyl chloride, butyl bromide, butyl iodide, and the like, but butyl chloride is preferred from the viewpoint of further achieving the object effects of the present invention.

本発明において、EPDMに対するハロゲン化ブチルの添加量としては、極めて微量添加で有効に作用する観点から、0.01質量%以上、0.5質量%以下であることが好ましく、より好ましくは0.1質量%以上、0.3%以下である。   In the present invention, the addition amount of butyl halide with respect to EPDM is preferably 0.01% by mass or more and 0.5% by mass or less, more preferably 0. 1% by mass or more and 0.3% or less.

本発明に係るEPDM及びハロゲン化ブチルは、従来公知の合成方法に従って得ることができる。また、EPDMは市販品としても入手することができ、例えば、DuPont Performance Elasytomers社製のNordel(商品名)、JSR社製のJSR EP(商品名)、住友化学工業社製のEsprene(商品名)、Bayer Buna GmbH製のBuna AP(商品名)、三井化学社製の三井−EPT(商品名)、Uniroyal Chemical社製のRoyalene(商品名)等を挙げることができる。   The EPDM and butyl halide according to the present invention can be obtained according to a conventionally known synthesis method. EPDM can also be obtained as a commercial product. For example, Nordel (trade name) manufactured by DuPont Performance Elastomers, JSR EP (trade name) manufactured by JSR, Esprene (trade name) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. And Buna AP (trade name) manufactured by Bayer Buna GmbH, Mitsui-EPT (trade name) manufactured by Mitsui Chemicals, Royalene (trade name) manufactured by Uniroyal Chemical, and the like.

本発明に係るハロゲン化ブチルを含むEPDMを用いて、本発明のインクジェット記録装置を構成する各部品を形成する方法としては、特に制限はないが、当該分野で公知の方法に従って、所望とする形状に成型することができる。   The method for forming each component constituting the ink jet recording apparatus of the present invention using EPDM containing butyl halide according to the present invention is not particularly limited, but a desired shape according to a method known in the art. Can be molded.

以下、その代表的な工程について説明する。   Hereinafter, the representative process will be described.

1)配合工程
この配合工程は、EPDMに本発明に係るハロゲン化ブチルとその他の配合剤、例えば、加硫剤、補強剤、充填剤、軟化剤、老化防止剤等を所定の比率で配合する工程である。
1) Blending step This blending step blends EPDM with butyl halide according to the present invention and other compounding agents such as a vulcanizing agent, a reinforcing agent, a filler, a softening agent, an anti-aging agent and the like in a predetermined ratio. It is a process.

2)加工工程
上記配合工程で配合した混合物を、バンバリーミキサー等の混練り機を用いて混合を行った後、カレンダーチューバー等で圧延、押し出しを行ってコンパウンドを形成し、成型機を用いて必要な形状に成形する工程である。
2) Processing step After mixing the mixture blended in the above blending step using a kneader such as a Banbury mixer, rolling and extruding with a calendar tuber etc. to form a compound, necessary using a molding machine This is a process of forming into a simple shape.

3)加硫工程
上記加工工程で成形した材料を、金型に入れてプレスまたは加硫缶等で加熱を行って、所望の形状からなるゴム弾性体を形成する。
3) Vulcanization step The material molded in the above processing step is placed in a mold and heated with a press or a vulcanization can to form a rubber elastic body having a desired shape.

上記工程で用いる加硫剤としては、鎖状のゴム分子間で結合し、3次元構造を形成するものであり、主に硫黄を用いることができる。   As a vulcanizing agent used in the above-mentioned process, it binds between chain rubber molecules to form a three-dimensional structure, and sulfur can be mainly used.

補強剤とは、成型物の硬さ、弾性、耐摩擦性を高めるために配合されるもので、例えば、カーボンブラック、無機充填剤(例えば、SiO2、CaCO3等)等を挙げることができる。 The reinforcing agent is blended to increase the hardness, elasticity, and friction resistance of the molded product, and examples thereof include carbon black and inorganic fillers (for example, SiO 2 and CaCO 3 ). .

軟化剤としては、植物系軟化剤(例えば、ステアリン酸、ラウリン酸、パーム油等)、鉱物系軟化剤(例えば、パラフィン系、ナフテン系、アロマ系等)等を挙げることができる。   Examples of the softener include plant softeners (eg, stearic acid, lauric acid, palm oil), mineral softeners (eg, paraffinic, naphthenic, aromatic).

〔インクジェット記録装置〕
次いで、本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMを適用するインクジェット記録装置について、その概要を図を交えて説明する。
[Inkjet recording device]
Next, an outline of an ink jet recording apparatus to which EPDM containing butyl halide according to the present invention is applied will be described with reference to the drawings.

本発明のインクジェット記録装置は、様々な特性のインクジェットインクに適用することが可能ではあるが、その中でも、特に効果を発揮することができる活性エネルギー線硬化型インクジェットインク(以下、単にインクともいう)を用いたインクジェット記録装置について説明する。   The ink jet recording apparatus of the present invention can be applied to ink jet inks having various characteristics, but among them, an active energy ray-curable ink jet ink (hereinafter, also simply referred to as ink) capable of exhibiting particularly effects. An ink jet recording apparatus using the above will be described.

図1は、本発明に適用可能なインクジェット記録装置の全体構成の一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an ink jet recording apparatus applicable to the present invention.

1は、インクを貯留して供給するインクカートリッジであり、図1では、一例として、イエローインクカートリッジ1Y、マゼンタインクカートリッジ1M、シアンインクカートリッジ1C及び黒インクカートリッジ1Kからなる構成を示している。Jはインクカートリッジ1とインク供給路とを接続するジョイントである。   Reference numeral 1 denotes an ink cartridge that stores and supplies ink. In FIG. 1, for example, a configuration including a yellow ink cartridge 1Y, a magenta ink cartridge 1M, a cyan ink cartridge 1C, and a black ink cartridge 1K is shown. J is a joint connecting the ink cartridge 1 and the ink supply path.

2は、記録材料上にインク液滴を吐出して画像を形成するノズルを有するインクジェット記録ヘッドであり、イエローインクジェット記録ヘッド2Y、マゼンタインクジェット記録ヘッド2M、シアンインクジェット記録ヘッド2C及び黒インクジェット記録ヘッド2Kで構成される。3は、活性エネルギー線である紫外線を記録材料上に着弾したインクに照射する活性エネルギー線源である。   Reference numeral 2 denotes an ink jet recording head having nozzles for forming an image by ejecting ink droplets onto a recording material. The yellow ink jet recording head 2Y, the magenta ink jet recording head 2M, the cyan ink jet recording head 2C, and the black ink jet recording head 2K. Consists of. Reference numeral 3 denotes an active energy ray source that irradiates ink that has landed on the recording material with ultraviolet rays that are active energy rays.

4はキャリッジであり、キャリッジ4はインクジェット記録ヘッド2及びエネルギー線源3を一体に搭載しており、キャリッジガイド5により案内されて矢印WX1、WX2で示すように往復移動して、記録材料Pを走査し、記録材料Pに画像を形成する。   Reference numeral 4 denotes a carriage. The carriage 4 integrally mounts the ink jet recording head 2 and the energy ray source 3, and is guided by the carriage guide 5 to reciprocate as indicated by arrows WX1 and WX2. Scanning is performed to form an image on the recording material P.

6はフィルタボックスであり、イエロー用フィルタボックス6Y、マゼンタ用フィルタボックス6M、シアン用フィルタボックス6C及び黒用フィルタボックス6Kで構成される。7は中間タンクであり、イエロー用中間タンク7Y、マゼンタ用中間タンク7M、シアン用中間タンク7C及び黒用中間タンク7Kで構成される。   A filter box 6 includes a yellow filter box 6Y, a magenta filter box 6M, a cyan filter box 6C, and a black filter box 6K. An intermediate tank 7 includes a yellow intermediate tank 7Y, a magenta intermediate tank 7M, a cyan intermediate tank 7C, and a black intermediate tank 7K.

インクは、インクカートリッジ1から中間タンク7に送られ、中間タンク7からインク供給路8を経てインクジェット記録ヘッド2に供給される。インク供給路8はイエローインク用、マゼンタインク用、シアンインク用及び黒インク用の供給路で構成されており、各単色インクはそれぞれ独立して、インクカートリッジ1からインク供給路8を経てインクジェット記録ヘッド2に供給される。   Ink is sent from the ink cartridge 1 to the intermediate tank 7, and is supplied from the intermediate tank 7 to the inkjet recording head 2 through the ink supply path 8. The ink supply path 8 is composed of supply paths for yellow ink, magenta ink, cyan ink, and black ink, and each single color ink is independently recorded from the ink cartridge 1 via the ink supply path 8 for ink jet recording. Supplied to the head 2.

10はインクジェット記録ヘッド2の回復処理を行うメンテナンスユニットであり、インクジェット記録ヘッド2をキャッピングする吸引キャップ9を有する。12は廃インクを収容する廃インク容器であり、フラッシングにおいて、インクジェット記録ヘッド2から強制吐出されたインクを受け、収容する。   A maintenance unit 10 performs a recovery process for the inkjet recording head 2 and includes a suction cap 9 for capping the inkjet recording head 2. A waste ink container 12 for storing waste ink receives and stores ink forcedly ejected from the inkjet recording head 2 during flushing.

上記の様な構成からなるインクジェット記録装置において、本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMにより構成される部材を適用する箇所としては、インクと接する部分、インクが付着する部分及びゴム系構成部品から選ばれる少なくとも一箇所に適用することを特徴とする。具体的には、柔軟性や弾性が要求される部材に適用することが好ましく、インクカートリッジ1においてニードル式のインクカートリッジである場合には、ニードルが刺されるゴム栓部分、メンテナンスユニット10においては、インクジェット記録ヘッド10を布でワイプする装置などでは、ワイプとインクジェット記録ヘッド10を密着させるためのコロロールやクリーニングブレード、吸引キャップ9等に適用することが好ましい。その他の適用部材としては、インク供給路8を構成するチューブ、ジョイントJ部のOリング、インクを送液するダイヤフラムポンプのダイヤフラム部材、逆止弁等に使用することが可能である。   In the ink jet recording apparatus having the above-described configuration, the parts configured by the EPDM containing butyl halide according to the present invention are applied to a part in contact with the ink, a part to which the ink adheres, and a rubber-based component. It applies to at least one place chosen from. Specifically, it is preferably applied to a member that requires flexibility and elasticity. When the ink cartridge 1 is a needle-type ink cartridge, the rubber plug portion into which the needle is inserted, and the maintenance unit 10, In an apparatus for wiping the inkjet recording head 10 with a cloth, it is preferably applied to a roller roll, a cleaning blade, a suction cap 9 and the like for bringing the wipe and the inkjet recording head 10 into close contact with each other. Other applicable members can be used for a tube constituting the ink supply path 8, an O-ring of the joint J portion, a diaphragm member of a diaphragm pump for feeding ink, a check valve, and the like.

本発明のインクジェット記録装置においては、前述のように図1に代表されるインクジェット記録装置を用いて、活性エネルギー線硬化型インクを記録材料上に吐出した後、活性エネルギー線を照射、硬化させて画像を形成するものであるが、インクジェット記録ヘッドと活性エネルギー線照射装置及び活性エネルギー線照射による硬化方法について、以下説明する。   In the ink jet recording apparatus of the present invention, the active energy ray-curable ink is ejected onto the recording material using the ink jet recording apparatus represented by FIG. 1 as described above, and then the active energy ray is irradiated and cured. Although an image is formed, an ink jet recording head, an active energy ray irradiation device, and a curing method using active energy ray irradiation will be described below.

本発明に係る活性エネルギー線硬化型インクを硬化するのに用いる活性エネルギー線としては、紫外線、X線、電子線等が挙げられる。紫外線によりインクを硬化させる場合に使用できる光源としては、様々な光源を使用することができ、例えば、水銀ランプ、メタルハライドランプ、無電極ランプ、エキシマーレーザー、紫外線レーザー、冷陰極管、熱陰極管、ブラックライト、LED(Light Emitting Diode)等が挙げられる。電子線により硬化させる場合には、種々の照射装置が使用でき、例えば、コックロフトワルトシン型、バンデグラフ型または共振変圧器型等が挙げられ、電子線としては50〜1000eVのエネルギーを持つものが好ましく、より好ましくは100〜300eVである。本発明では、安価な装置を使用できることから、活性エネルギー線硬化組成物の硬化に紫外線を使用することが好ましい。   Examples of the active energy ray used for curing the active energy ray-curable ink according to the present invention include ultraviolet rays, X-rays, and electron beams. As a light source that can be used when the ink is cured by ultraviolet rays, various light sources can be used. For example, a mercury lamp, a metal halide lamp, an electrodeless lamp, an excimer laser, an ultraviolet laser, a cold cathode tube, a hot cathode tube, Black light, LED (Light Emitting Diode), etc. are mentioned. In the case of curing with an electron beam, various irradiation devices can be used, for example, a cockroft-warthin type, a bandegraph type, or a resonance transformer type, and the electron beam has an energy of 50 to 1000 eV. Preferably, it is 100 to 300 eV. In this invention, since an inexpensive apparatus can be used, it is preferable to use an ultraviolet-ray for hardening of an active energy ray hardening composition.

〔インクジェットカートリッジ〕
本発明のインクジェット記録装置においては、本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMにより構成される部材を、インクを供給するインクカートリッジに用いることを特徴の一つとする。
[Inkjet cartridge]
In the ink jet recording apparatus of the present invention, one of the features is that a member made of EPDM containing butyl halide according to the present invention is used in an ink cartridge for supplying ink.

図2は、インクカートリッジの主な構成要素を示す概略図である。   FIG. 2 is a schematic view showing main components of the ink cartridge.

インクカートリッジ1は、図2に示すように、側面にインクを導出するインク導出部b2を備えた活性エネルギー線硬化型インクを収納した内袋b1と、内袋b1を収容するインク収納容器である筐体c1と、筐体c1の上部を塞ぐ蓋c2から構成されている。また、内袋b1とインク収納容器である筐体c1との間には、内袋b1の印字によるインクの消費量(インク減量)を検知するための検知板d1が設けられている。インクを収納した内袋b1の側面にはインク導出部b2を有し、弾性部材b3にインク供給路の接続されたニードル(不図示)を刺して、インクをインク供給路へ供給する方式である。この時、弾性部材はインクに常時接する状態になり、この弾性部材に本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMを適用することで、耐久性は大幅に向上するものである。   As shown in FIG. 2, the ink cartridge 1 is an inner bag b1 containing an active energy ray-curable ink having an ink lead-out part b2 for drawing ink on the side surface, and an ink containing container for containing the inner bag b1. It is comprised from the housing | casing c1 and the lid | cover c2 which plugs up the upper part of the housing | casing c1. In addition, a detection plate d1 is provided between the inner bag b1 and the housing c1 that is an ink storage container to detect ink consumption (ink reduction) due to printing of the inner bag b1. The side surface of the inner bag b1 containing the ink has an ink outlet portion b2, and a needle (not shown) connected to the ink supply path is inserted into the elastic member b3 to supply the ink to the ink supply path. . At this time, the elastic member is always in contact with the ink, and the durability is greatly improved by applying the EPDM containing butyl halide according to the present invention to the elastic member.

また、図3は、インクカートリッジの他の装着方式を示す概略図である。   FIG. 3 is a schematic view showing another mounting method of the ink cartridge.

図3は、インクカートリッジのインクを収納した内袋b1にはメスジョイントb2を備え、インク供給路と接続している部分にはオスジョイントB1を有し、これらを嵌合することで、インクカートリッジとインク供給路部を結合する部位である。   In FIG. 3, the inner bag b1 containing ink of the ink cartridge is provided with a female joint b2, and a male joint B1 is provided at a portion connected to the ink supply path. And the ink supply path part.

メスジョイントb2は、オスジョイントB1の先端部B11が挿入される挿入孔b21、挿入孔b21の端部に位置するインク流出口b22、インク流出口b22を塞ぐゴム等の弾性材からなる口栓部b23を有している。   The female joint b2 includes an insertion hole b21 into which the distal end B11 of the male joint B1 is inserted, an ink outlet b22 positioned at the end of the insertion hole b21, and a plug portion made of an elastic material such as rubber that closes the ink outlet b22. b23.

オスジョイントB1には、オスジョイントB1がメスジョイントb2に挿入された際にメスジョイントb2のインク流出口b22の側面に当接してインク漏洩を防止するためのOリング等のパッキンPが設けられている。ここで示すパッキンPは、インクに接する部位であり、このパッキンPに本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMを適用することで、インクによる膨潤や熔解を起こすことなく、インクの漏洩等を効果的に防止することができるものである。   The male joint B1 is provided with a packing P such as an O-ring for contacting the side surface of the ink outlet b22 of the female joint b2 and preventing ink leakage when the male joint B1 is inserted into the female joint b2. Yes. The packing P shown here is a part in contact with the ink. By applying the EPDM containing butyl halide according to the present invention to the packing P, the ink leaks without causing swelling or melting by the ink. It can be effectively prevented.

〔メンテナンスユニット〕
本発明のインクジェット記録装置においては、本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMにより構成される部材を、記録ヘッドをクリーニングするメンテナンスユニットに用いることが、本発明の目的効果をより発揮できる観点から好ましい。
[Maintenance unit]
In the ink jet recording apparatus of the present invention, the use of the member constituted by EPDM containing butyl halide according to the present invention for the maintenance unit for cleaning the recording head can achieve the object effect of the present invention more. preferable.

図4は、インクジェット記録装置に装着するメンテナンスユニットの一例を示す概略図である。   FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a maintenance unit attached to the inkjet recording apparatus.

図4において、メンテナンスユニット105は、記録ヘッド103の吐出口を覆った状態で吐出面131を密閉し、吐出口からインクを吸引するためのキャップ部材151と、キャップ部材151によるインクの吸引が行われた後に、記録ヘッド103の吐出面131を清掃する清掃部152と、記録ヘッド103の吐出口から空吐出されたインクを受けるインク受け部153とを、上面(記録ヘッド103の吐出面131に対向する面)に、一体的に備えている。そして、このメンテナンスユニット105には、記録ヘッド103のメンテナンスに応じてメンテナンスユニット105を移動させる移動手段(図示省略)が設けられている。   In FIG. 4, the maintenance unit 105 seals the ejection surface 131 in a state where the ejection port of the recording head 103 is covered, and a cap member 151 for sucking ink from the ejection port, and suction of the ink by the cap member 151 are performed. After cleaning, the cleaning unit 152 that cleans the ejection surface 131 of the recording head 103 and the ink receiving unit 153 that receives the ink ejected from the ejection port of the recording head 103 are arranged on the upper surface (the ejection surface 131 of the recording head 103). On the opposite surface). The maintenance unit 105 is provided with moving means (not shown) for moving the maintenance unit 105 in accordance with the maintenance of the recording head 103.

キャップ部材151は、インクの影響による劣化を抑制する材料で形成されている。そして、キャップ部材151は、複数並んで設けられており、メンテナンス時において、一度に複数個の記録ヘッド103の吸引を行うことを可能としている。このキャップ部材151の下方には、キャップ部材151が記録ヘッド103の吐出面131を覆った際に、キャップ部材151と吐出面131により形成された空間内部を吸引する吸引ポンプ154、大気連通弁(図示省略)が回収管154aを介して連結されている。つまり、吸引ポンプ154は、キャップ部材151により覆われた状態の吐出口から、キャップ部材151を介してインクを吸引する。そして、吸引ポンプ154によって吐出口から吸引されたインクは、回収管154aを通って回収タンク155に回収される。   The cap member 151 is formed of a material that suppresses deterioration due to the influence of ink. A plurality of cap members 151 are provided side by side, and a plurality of recording heads 103 can be sucked at a time during maintenance. Below the cap member 151, when the cap member 151 covers the discharge surface 131 of the recording head 103, a suction pump 154 that sucks the inside of the space formed by the cap member 151 and the discharge surface 131, an air communication valve ( (Not shown) are connected via a recovery pipe 154a. That is, the suction pump 154 sucks ink through the cap member 151 from the ejection port covered with the cap member 151. The ink sucked from the discharge port by the suction pump 154 is collected in the collection tank 155 through the collection pipe 154a.

なお、記録ヘッド103の吐出口からインクを吸引する手段として吸引ポンプ154を例示したが、吐出口からのインクを吸引できるものであれば如何なるものでもよく、例えば、ピストンやシリンダ等が挙げられる。   The suction pump 154 is exemplified as a means for sucking ink from the discharge port of the recording head 103. However, any device that can suck ink from the discharge port may be used, and examples thereof include a piston and a cylinder.

清掃部152は、記録ヘッド103の吐出面131を清掃するクリーニングブレード152aと、クリーニングブレード152aに付着したインクを吸収する吸収体152bとを備えている。   The cleaning unit 152 includes a cleaning blade 152a that cleans the ejection surface 131 of the recording head 103, and an absorber 152b that absorbs ink attached to the cleaning blade 152a.

クリーニングブレード152aは、ゴム弾性体で形成され、記録ヘッド103の吐出面131を弾性変形しながら摺擦して清掃する清掃部材である。   The cleaning blade 152 a is a cleaning member that is formed of a rubber elastic body and cleans the ejection surface 131 of the recording head 103 by sliding while elastically deforming the ejection surface 131.

本発明のインクジェット記録装置は、上記説明したメンテナンスユニットにおいて、インクと接するキャップ部材151、あるいはクリーニングブレード152aに、本発明に係るハロゲン化ブチルを含有するEPDMを適用することで、各部材の耐インク性を飛躍的に向上させることができる。   In the inkjet recording apparatus of the present invention, in the maintenance unit described above, the EPDM containing butyl halide according to the present invention is applied to the cap member 151 or the cleaning blade 152a in contact with the ink, whereby the ink resistance of each member is increased. The sex can be improved dramatically.

〔活性エネルギー線硬化型インク〕
本発明のインクジェット記録装置においては、いかなるインクも適用することは可能であるが、本発明の効果をより発揮できる観点から、インクが紫外線の照射により硬化する活性エネルギー線硬化性化合物を含む活性エネルギー線硬化型インクジェットインクであることが好ましく、更には、カチオン重合性化合物を含むカチオン重合型の紫外線硬化型インクジェットインクであることが好ましい。
[Active energy ray curable ink]
In the ink jet recording apparatus of the present invention, any ink can be applied, but from the viewpoint that the effects of the present invention can be more exerted, the active energy containing an active energy ray-curable compound that cures the ink upon irradiation with ultraviolet rays. It is preferably a line curable inkjet ink, and more preferably a cation polymerization type ultraviolet curable inkjet ink containing a cation polymerizable compound.

活性エネルギー線硬化型インクジェットインクとしては、大別して、ラジカル重合性化合物を含有するラジカル重合性硬化型インクと、カチオン重合性化合物を含有するカチオン重合性硬化型インクが挙げられる。   The active energy ray curable ink-jet ink is roughly classified into a radical polymerizable curable ink containing a radical polymerizable compound and a cationic polymerizable curable ink containing a cationic polymerizable compound.

ラジカル重合性単官能モノマーとしては、例えば、イソアミルアクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアクリレート、オクチルアクリレート、デシルアクリレート、イソミルスチルアクリレート、イソステアリルアクリレート、2−エチルヘキシル−ジグリコールアクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシプロピレングリコールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−アクリロイロキシエチルコハク酸、2−アクリロイロキシエチルフタル酸、2−アクリロイロキシエチル−2−ヒドロキシエチル−フタル酸、ラクトン変性可とう性アクリレート、t−ブチルシクロヘキシルアクリレート、などが挙げられる。   Examples of the radical polymerizable monofunctional monomer include isoamyl acrylate, stearyl acrylate, lauryl acrylate, octyl acrylate, decyl acrylate, isomyristyl acrylate, isostearyl acrylate, 2-ethylhexyl-diglycol acrylate, 2-hydroxybutyl acrylate, 2 -Acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid, butoxyethyl acrylate, ethoxydiethylene glycol acrylate, methoxydiethylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol acrylate, methoxypropylene glycol acrylate, phenoxyethyl acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate, isobornyl acrylate, 2-hydroxyethyl Acrylate, -Hydroxypropyl acrylate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, 2-acryloyloxyethyl succinic acid, 2-acryloyloxyethyl phthalic acid, 2-acryloyloxyethyl-2-hydroxyethyl-phthalic acid, lactone modified Examples thereof include flexible acrylate and t-butylcyclohexyl acrylate.

本発明に係る活性エネルギー線硬化型インクジェットインクでは、本発明の目的効果をより発揮できる観点から、重合性化合物がカチオン重合性化合物であることが好ましい。   In the active energy ray-curable ink-jet ink according to the present invention, the polymerizable compound is preferably a cationic polymerizable compound from the viewpoint of further achieving the object effect of the present invention.

以下、カチオン重合型紫外線硬化型インクジェットインクの詳細について説明する。   Hereinafter, the details of the cationic polymerization type ultraviolet curable inkjet ink will be described.

本発明においては、カチオン重合性化合物としては、各種公知のカチオン重合性のモノマーを用いることができ、その中でも、オキシラン基を有する化合物、例えば、特開平6−9714号、特開2001−31892号、特開2001−40068号、特開2001−55507号、特開2001−310938号、特開2001−310937号、特開2001−220526号に例示されているエポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、オキセタン化合物などが挙げられる。   In the present invention, various known cationic polymerizable monomers can be used as the cationic polymerizable compound, and among them, compounds having an oxirane group such as JP-A-6-9714 and JP-A-2001-31892. JP-A-2001-40068, JP-A-2001-55507, JP-A-2001-310938, JP-A-2001-310937, and JP-A-2001-220526 include epoxy compounds, vinyl ether compounds, oxetane compounds, and the like. Can be mentioned.

エポキシ化合物には、以下の芳香族エポキシド、脂環式エポキシド及び脂肪族エポキシド等が挙げられる。   Examples of the epoxy compound include the following aromatic epoxides, alicyclic epoxides, and aliphatic epoxides.

芳香族エポキシドとして好ましいものは、少なくとも1個の芳香族核を有する多価フェノール或いはそのアルキレンオキサイド付加体とエピクロルヒドリンとの反応によって製造されるジ又はポリグリシジルエーテルであり、例えば、ビスフェノールA、あるいはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル、水素添加ビスフェノールA或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル、並びにノボラック型エポキシ樹脂等が挙げられる。ここでアルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。   Preferred as the aromatic epoxide is a di- or polyglycidyl ether produced by the reaction of a polyhydric phenol having at least one aromatic nucleus or an alkylene oxide adduct thereof and epichlorohydrin, such as bisphenol A or its Examples thereof include di- or polyglycidyl ethers of alkylene oxide adducts, di- or polyglycidyl ethers of hydrogenated bisphenol A or alkylene oxide adducts thereof, and novolak-type epoxy resins. Here, examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.

脂環式エポキシドとしては、少なくとも1個のシクロヘキセン又はシクロペンテン環等のシクロアルカン環を有する化合物を、過酸化水素、過酸等の適当な酸化剤でエポキシ化することによって得られる、シクロヘキセンオキサイド又はシクロペンテンオキサイド含有化合物が好ましい。   As the alicyclic epoxide, cyclohexene oxide or cyclopentene obtained by epoxidizing a compound having at least one cycloalkane ring such as cyclohexene or cyclopentene ring with an appropriate oxidizing agent such as hydrogen peroxide or peracid. Oxide-containing compounds are preferred.

脂肪族エポキシドの好ましいものとしては、脂肪族多価アルコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル等があり、その代表例としては、エチレングリコールのジグリシジルエーテル、プロピレングリコールのジグリシジルエーテル又は1,6−ヘキサンジオールのジグリシジルエーテル等のアルキレングリコールのジグリシジルエーテル、グリセリン或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はトリグリシジルエーテル等の多価アルコールのポリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジグリシジルエーテル等のポリアルキレングリコールのジグリシジルエーテル等が挙げられる。ここでアルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。   Preferred aliphatic epoxides include di- or polyglycidyl ethers of aliphatic polyhydric alcohols or alkylene oxide adducts thereof, and typical examples thereof include diglycidyl ether of ethylene glycol, diglycidyl ether of propylene glycol or Diglycidyl ether of alkylene glycol such as diglycidyl ether of 1,6-hexanediol, polyglycidyl ether of polyhydric alcohol such as di- or triglycidyl ether of glycerin or its alkylene oxide adduct, polyethylene glycol or its alkylene oxide adduct Diglycidyl ethers of polyalkylene glycols such as diglycidyl ethers, polypropylene glycols or diglycidyl ethers of adducts thereof Tel and the like. Here, examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.

これらのエポキシドのうち、速硬化性を考慮すると、芳香族エポキシド及び脂環式エポキシドが好ましく、特に脂環式エポキシドが好ましい。本発明では、上記エポキシドの1種を単独で使用してもよいが、2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。   Among these epoxides, in view of fast curability, aromatic epoxides and alicyclic epoxides are preferable, and alicyclic epoxides are particularly preferable. In the present invention, one of the epoxides may be used alone, or two or more may be used in appropriate combination.

また、本発明においてはAMES及び感作性などの安全性の観点から、オキシラン基を有するエポキシ化合物としては、エポキシ化脂肪酸エステル、エポキシ化脂肪酸グリセライドの少なくとも一方であることが特に好ましい。   In the present invention, from the viewpoint of safety such as AMES and sensitization, the epoxy compound having an oxirane group is particularly preferably at least one of an epoxidized fatty acid ester and an epoxidized fatty acid glyceride.

エポキシ化脂肪酸エステル、エポキシ化脂肪酸グリセライドは、脂肪酸エステル、脂肪酸グリセライドにエポキシ基を導入したものであれば、特に制限はなく用いられる。   The epoxidized fatty acid ester and the epoxidized fatty acid glyceride are not particularly limited as long as an epoxy group is introduced into the fatty acid ester or fatty acid glyceride.

エポキシ化脂肪酸エステルとしては、オレイン酸エステルをエポキシ化して製造されたもので、エポキシステアリン酸メチル、エポキシステアリン酸ブチル、エポキシステアリン酸オクチル等が用いられる。また、エポキシ化脂肪酸グリセライドは、同様に、大豆油、アマニ油、ヒマシ油等をエポキシ化して製造されたもので、エポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキシ化ヒマシ油等が用いられる。   The epoxidized fatty acid ester is produced by epoxidizing an oleic acid ester, and examples thereof include methyl epoxy stearate, butyl epoxy stearate, octyl epoxy stearate and the like. Similarly, the epoxidized fatty acid glyceride is produced by epoxidizing soybean oil, linseed oil, castor oil and the like, and epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, epoxidized castor oil and the like are used.

また、本発明においては、更なる硬化性及び吐出安定性の向上のために、光重合性化合物として、オキセタン環を有する化合物を30〜95質量%、オキシラン基を有する化合物を5〜70質量%、ビニルエーテル化合物0〜40質量%とを含有することが好ましい。   In the present invention, in order to further improve the curability and ejection stability, the photopolymerizable compound is 30 to 95% by mass of a compound having an oxetane ring and 5 to 70% by mass of a compound having an oxirane group. It is preferable to contain 0-40 mass% of vinyl ether compounds.

本発明で用いることのできるオキセタン化合物としては、特開2001−220526号、同2001−310937号に記載されているような公知のあらゆるオキセタン化合物を使用できる。   As the oxetane compound that can be used in the present invention, any known oxetane compound as described in JP-A Nos. 2001-220526 and 2001-310937 can be used.

本発明で用いることのできるビニルエーテル化合物としては、例えば、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル等のジ又はトリビニルエーテル化合物、エチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、イソプロペニルエーテル−O−プロピレンカーボネート、ドデシルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル等のモノビニルエーテル化合物等が挙げられる。   Examples of vinyl ether compounds that can be used in the present invention include ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, dipropylene glycol divinyl ether, butanediol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, Di- or trivinyl ether compounds such as cyclohexanedimethanol divinyl ether and trimethylolpropane trivinyl ether, ethyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, octadecyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, cyclohexane dimethanol Bruno vinyl, n- propyl vinyl ether, isopropyl vinyl ether, isopropenyl ether -O- propylene carbonate, dodecyl vinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, and octadecyl vinyl ether.

これらのビニルエーテル化合物のうち、硬化性、密着性、表面硬度を考慮すると、ジ又はトリビニルエーテル化合物が好ましく、特にジビニルエーテル化合物が好ましい。本発明では、上記ビニルエーテル化合物の1種を単独で使用してもよいが、2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。   Among these vinyl ether compounds, in consideration of curability, adhesion, and surface hardness, di- or trivinyl ether compounds are preferable, and divinyl ether compounds are particularly preferable. In the present invention, one of the above vinyl ether compounds may be used alone, or two or more thereof may be used in appropriate combination.

本発明に係るカチオン重合性化合物を含有するインクにおいては、重合開始剤として、光酸発生剤を含有することが好ましい。本発明で用いることのできる光酸発生剤としては、例えば、化学増幅型フォトレジストや光カチオン重合に利用される化合物が用いられる(有機エレクトロニクス材料研究会編、「イメ−ジング用有機材料」、ぶんしん出版(1993年)、187〜192ページ参照)。本発明に好適な化合物の例を以下に挙げる。   In the ink containing the cationic polymerizable compound according to the present invention, it is preferable to contain a photoacid generator as a polymerization initiator. As the photoacid generator that can be used in the present invention, for example, a chemical amplification type photoresist or a compound used for photocationic polymerization is used (Organic Materials Research Group, “Organic Material for Imaging”, Bunshin Publishing (1993), see pages 187-192). Examples of compounds suitable for the present invention are listed below.

第1に、ジアゾニウム、アンモニウム、ヨ−ドニウム、スルホニウム、ホスホニウムなどの芳香族オニウム化合物のB(C654 -、PF6 -、AsF6 -、SbF6 -、CF3SO3 -塩を挙げることができる。 First, B (C 6 F 5 ) 4 , PF 6 , AsF 6 , SbF 6 , CF 3 SO 3 salt of aromatic onium compounds such as diazonium, ammonium, iodonium, sulfonium and phosphonium Can be mentioned.

本発明で用いることのできるオニウム化合物の具体的な例を、以下に示す。   Specific examples of onium compounds that can be used in the present invention are shown below.

Figure 2008307773
Figure 2008307773

第2に、スルホン酸を発生するスルホン化物を挙げることができ、その具体的な化合物を、以下に例示する。   Secondly, sulfonated substances that generate sulfonic acid can be mentioned, and specific compounds thereof are exemplified below.

Figure 2008307773
Figure 2008307773

第3に、ハロゲン化水素を光発生するハロゲン化物も用いることができ、以下にその具体的な化合物を例示する。   Thirdly, halides that generate hydrogen halide can also be used, and specific compounds thereof are exemplified below.

Figure 2008307773
Figure 2008307773

第4に、鉄アレン錯体を挙げることができる。   Fourthly, an iron allene complex can be mentioned.

Figure 2008307773
Figure 2008307773

上記光酸発生剤(光カチオン重合開始剤)は、カチオン重合性モノマー100質量部に対して、0.2〜20質量部の比率で含有させることが好ましい。光カチオン重合開始剤の含有量が0.2質量部未満では硬化物を得ることが困難であり、20質量部を越えて含有させても、更なる硬化性向上効果を期待することができない。これら光カチオン重合開始剤は、1種または2種以上を選択して使用することができる。   The photo acid generator (photo cationic polymerization initiator) is preferably contained in a ratio of 0.2 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the cationic polymerizable monomer. If the content of the photocationic polymerization initiator is less than 0.2 parts by mass, it is difficult to obtain a cured product, and even if the content exceeds 20 parts by mass, a further effect of improving curability cannot be expected. These cationic photopolymerization initiators can be used alone or in combination of two or more.

本発明に係るインクでは色材を含有することが好ましく、色材としては顔料であることが好ましい。   The ink according to the present invention preferably contains a color material, and the color material is preferably a pigment.

本発明に係るインクに用いられる顔料としては、酸性及びまたは塩基性に表面処理された有機顔料が好ましく用いられ、分散剤のインク中における含有量が顔料質量の35〜65%であることが好ましい。本発明のインクにおいては、分散剤の含有量が35%未満であると、分散剤が十分に顔料表面全体に吸着できず分散安定性が不十分な場合があり、65%を超えると、顔料表面に吸着されない分散剤がインク中に遊離して、重合阻害を起こし問題となる場合がある。顔料のアミン価は酸価よりも大きいことが好ましく、その差が1mg/gKOH以上10mg/g未満であることが更に好ましい。1mg/gKOH未満であればその効果がなく、10mg/g以上の場合は塩基性処理を過度に行う必要がありコストアップとなるばかりでなく、重合阻害の原因にもなり好ましくない。   As the pigment used in the ink according to the present invention, an organic and surface-treated organic pigment is preferably used, and the content of the dispersant in the ink is preferably 35 to 65% of the pigment mass. . In the ink of the present invention, if the content of the dispersant is less than 35%, the dispersant may not be sufficiently adsorbed on the entire pigment surface, and the dispersion stability may be insufficient. If the content exceeds 65%, the pigment The dispersant that is not adsorbed on the surface may be released into the ink, causing polymerization inhibition and causing a problem. The amine value of the pigment is preferably larger than the acid value, and the difference is more preferably 1 mg / g KOH or more and less than 10 mg / g. If it is less than 1 mg / g KOH, the effect is not obtained, and if it is 10 mg / g or more, it is necessary to perform the basic treatment excessively, which not only increases the cost but also causes polymerization inhibition.

本発明に用いる顔料としては、カーボンブラック、カーボンリファインド、およびカーボンナノチューブのような炭素系顔料、鉄黒、コバルトブルー、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化クロム、および酸化鉄のような金属酸化物顔料、硫化亜鉛のような硫化物顔料、フタロシアニン系顔料、金属の硫酸塩、炭酸塩、ケイ酸塩、およびリン酸塩のような塩からなる顔料、並びにアルミ粉末、ブロンズ粉末、および亜鉛粉末のような金属粉末等の無機顔料、ニトロ顔料、アニリンブラック、ナフトールグリーンBのようなニトロソ顔料、ボルドー10B、レーキレッド4Rおよびクロモフタールレッドのようなアゾ顔料(アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料などを含む。)、ピーコックブルーレーキおよびローダミンレーキのようなレーキ顔料、フタロシアニンブルーのようなフタロシアニン顔料、多環式顔料(ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフラノン顔料など)、チオインジゴレッドおよびインダトロンブルーのようなスレン顔料、キナクリドン顔料、キナクリジン顔料、並びにイソインドリノン顔料のような有機系顔料を使用することもできる。   Examples of the pigment used in the present invention include carbon pigments such as carbon black, carbon refined, and carbon nanotubes, and metal oxide pigments such as iron black, cobalt blue, zinc oxide, titanium oxide, chromium oxide, and iron oxide. Sulfide pigments such as zinc sulfide, phthalocyanine pigments, pigments composed of salts such as metal sulfates, carbonates, silicates and phosphates, and aluminum powders, bronze powders, and zinc powders Inorganic pigments such as metallic powders, nitro pigments, aniline black, nitroso pigments such as naphthol green B, azo pigments such as Bordeaux 10B, Lake Red 4R, and chromoftal red (azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, Including chelate azo pigments), Peacock Blue Lake and Rhodamine Ray Rake pigments such as phthalocyanine blue, polycyclic pigments (perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxane pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, quinofuranone pigments), thioindigo red Organic pigments such as selenium pigments such as Indatron Blue, quinacridone pigments, quinacridine pigments, and isoindolinone pigments can also be used.

顔料の具体例としては、
C.I Pigmen Yellow−1、2、3、12、13、14、16、17、42、73、74、75、81、83、87、93、95、97、98、109、114、120、128、129、138、150、151、154、180、185、
C.I Pigmen Orange−16、36、38、
C.I Pigmen Red−5、7、22、38、48:1、48:2、48:4、49:1、53:1、57:1、63:1、101、112、122、123、144、146、168、184、185、202、
C.I Pigmen Violet−19、23、
C.I Pigmen Blue−1、2、3、15:1、15:2、15:3、15:4、18、22、27、29、60、
C.I Pigmen Green−7、36、
C.I Pigmen White−6、18、21、
C.I Pigmen Black−7、等を挙げることができる。
Specific examples of pigments include
C. I Pigmen Yellow-1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 42, 73, 74, 75, 81, 83, 87, 93, 95, 97, 98, 109, 114, 120, 128, 129, 138, 150, 151, 154, 180, 185,
C. I Pigmen Orange-16, 36, 38,
C. I Pigmen Red-5, 7, 22, 38, 48: 1, 48: 2, 48: 4, 49: 1, 53: 1, 57: 1, 63: 1, 101, 112, 122, 123, 144, 146, 168, 184, 185, 202,
C. I Pigmen Violet-19, 23,
C. I Pigmen Blue-1, 2, 3, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 18, 22, 27, 29, 60,
C. I Pigmen Green-7, 36,
C. I Pigmen White-6, 18, 21,
C. I Pigmen Black-7, and the like.

上記顔料の分散には、例えば、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル、ペイントシェーカー等を用いることができる。また、顔料の分散を行う際に、分散剤を添加することも可能である。分散剤としては、高分子分散剤を用いることが好ましく、高分子分散剤としては、例えば、Avecia社のSolsperseシリーズや、味の素ファインテクノ社のPBシリーズが挙げられる。また、分散助剤として、各種顔料に応じたシナージストを用いることも可能である。これらの分散剤および分散助剤は、顔料100質量部に対し、1〜50質量部添加することが好ましい。分散媒体は、溶剤または重合性化合物を用いて行うが、本発明の光硬化型インクでは、印字後に反応・硬化させるため、無溶剤であることが好ましい。溶剤が硬化画像に残ってしまうと、耐溶剤性の劣化、残留する溶剤のVOCの問題が生じる。よって、分散媒体は溶剤では無く重合性化合物、その中でも最も粘度の低いモノマーを選択することが分散適性上好ましい。   For the dispersion of the pigment, for example, a ball mill, sand mill, attritor, roll mill, agitator, Henschel mixer, colloid mill, ultrasonic homogenizer, pearl mill, wet jet mill, paint shaker, or the like can be used. Further, a dispersing agent can be added when dispersing the pigment. As the dispersant, a polymer dispersant is preferably used. Examples of the polymer dispersant include Avecia's Solsperse series and Ajinomoto Fine-Techno's PB series. Moreover, it is also possible to use a synergist according to various pigments as a dispersion aid. These dispersants and dispersion aids are preferably added in an amount of 1 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment. The dispersion medium is used using a solvent or a polymerizable compound. However, the photocurable ink of the present invention is preferably solvent-free because it is reacted and cured after printing. If the solvent remains in the cured image, the solvent resistance deteriorates and the VOC of the remaining solvent arises. Therefore, it is preferable in view of dispersibility that the dispersion medium is not a solvent but a polymerizable compound, and among them, a monomer having the lowest viscosity is selected.

顔料の分散は、顔料粒子の平均粒径を0.08〜0.5μmとすることが好ましく、最大粒径は0.3〜10μm、好ましくは0.3〜3μmとなるよう、顔料、分散剤、分散媒体の選定、分散条件、ろ過条件を適宜設定する。この粒径管理によって、ヘッドノズルの詰まりを抑制し、インクの保存安定性、インク透明性および硬化感度を維持することができる。本発明に係るインクにおいては、色材濃度としては、インク全体の1〜10質量%とすることが好ましい。   The pigment is preferably dispersed so that the average particle diameter of the pigment particles is 0.08 to 0.5 μm, and the maximum particle diameter is 0.3 to 10 μm, preferably 0.3 to 3 μm. The selection of the dispersion medium, the dispersion conditions, and the filtration conditions are appropriately set. By controlling the particle size, clogging of the head nozzle can be suppressed, and ink storage stability, ink transparency, and curing sensitivity can be maintained. In the ink according to the present invention, the color material concentration is preferably 1 to 10% by mass of the whole ink.

本発明に係るインクには、上記説明した以外に様々な添加剤を用いることができる。例えば、レベリング添加剤、マット剤、膜物性を調整するためのポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ゴム系樹脂、ワックス類を添加することができる。また、保存安定性を改良する目的で、公知のあらゆる塩基性化合物を用いることができるが、代表的なものとして、塩基性アルカリ金属化合物、塩基性アルカリ土類金属化合物、アミンなどの塩基性有機化合物などが挙げられる。また、ラジカル重合性モノマーと開始剤を組み合わせ、ラジカル・カチオンのハイブリッド型硬化インクとすることも可能である。   In the ink according to the present invention, various additives other than those described above can be used. For example, leveling additives, matting agents, polyester resins for adjusting film properties, polyurethane resins, vinyl resins, acrylic resins, rubber resins, and waxes can be added. In addition, for the purpose of improving storage stability, any known basic compound can be used, but representative examples include basic organic compounds such as basic alkali metal compounds, basic alkaline earth metal compounds, and amines. Compound etc. are mentioned. It is also possible to combine a radically polymerizable monomer and an initiator into a radical / cation hybrid type curable ink.

また、カチオン重合性を含有する本発明に係るインクにおいては、インクの保存安定性を向上させる点で、含水率は、0.5質量%以上、3.0質量%以下の範囲に調整することが好ましい。含水率を0.5質量%未満にするとインク保存安定性が低下し、含水率が3.0質量%を超えると析出物の発生が増え、ノズルの目詰まり、吐出安定性が低下する。   In addition, in the ink according to the present invention containing cationic polymerizability, the water content is adjusted in the range of 0.5% by mass or more and 3.0% by mass or less in order to improve the storage stability of the ink. Is preferred. When the water content is less than 0.5% by mass, the ink storage stability decreases, and when the water content exceeds 3.0% by mass, the generation of precipitates increases, nozzle clogging and ejection stability decrease.

本発明に係るインクにおいては、インクジェット画像形成に用いる場合は、25℃における粘度が7〜50mPa・sであることが好ましい。   In the ink according to the present invention, when used for inkjet image formation, the viscosity at 25 ° C. is preferably 7 to 50 mPa · s.

〔記録媒体〕
本発明において、本発明のインクジェットプリンタにより、本発明に係るインクにより画像形成を行う際に用いる記録媒体としては、様々な記録媒体を用いることができるが、本発明のインクの特性をいかんなく発揮できる観点から、インクの吸収能を実質的に持たない記録媒体であることが好ましく、通常の非コート紙、コート紙などの他、いわゆる軟包装に用いられる各種非吸収性のプラスチックおよびそのフィルムを用いることができ、各種プラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、延伸ポリスチレン(OPS)フィルム、延伸ポリプロピレン(OPP)フィルム、延伸ナイロン(ONy)フィルム、ポリ塩化ビニル(PVC)フィルム、ポリエチレン(PE)フィルム、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム等を挙げることができる。その他のプラスチックとしては、ポリカーボネート、アクリル樹脂、ABS、ポリアセタール、ポリビニルアルコール(PVA)、ゴム類などが使用できる。また、金属類や、ガラス類にも適用可能である。これらの記録媒体の中でも、特に熱でシュリンク可能な、PETフィルム、OPSフィルム、OPPフィルム、ONyフィルム、PVCフィルムへ画像を形成する場合に本発明の構成は、有効となる。これらの基材は、インクの硬化収縮、硬化反応時の発熱などにより、フィルムのカール、変形が生じやすいばかりでなく、インク膜が基材の収縮に追従し難い。
〔recoding media〕
In the present invention, various recording media can be used as a recording medium used when forming an image with the ink according to the present invention by the ink jet printer according to the present invention, but the characteristics of the ink according to the present invention are fully exhibited. From the viewpoint of being capable of being recorded, it is preferable that the recording medium has substantially no ink absorbing ability. In addition to ordinary non-coated paper, coated paper, and the like, various non-absorbing plastics used in so-called soft packaging and films thereof are used. Examples of various plastic films include polyethylene terephthalate (PET) film, stretched polystyrene (OPS) film, stretched polypropylene (OPP) film, stretched nylon (ONy) film, polyvinyl chloride (PVC) film, polyethylene (PE) film, triaceti It includes cellulose (TAC) film or the like. As other plastics, polycarbonate, acrylic resin, ABS, polyacetal, polyvinyl alcohol (PVA), rubbers and the like can be used. Moreover, it is applicable also to metals and glass. Among these recording media, the configuration of the present invention is effective particularly when an image is formed on a PET film, OPS film, OPP film, ONy film, or PVC film that can be shrunk by heat. These substrates are not only susceptible to curling and deformation of the film due to ink curing shrinkage and heat generation during the curing reaction, but also the ink film is difficult to follow the substrate shrinkage.

これらの各種プラスチックフィルムの表面エネルギーは大きく異なり、記録媒体によっては、インク着弾後のドット径が変わってしまうことが、従来から問題となっていた。本発明に係るインクは、表面エネルギーの低いOPPフィルム、OPSフィルムや表面エネルギーの比較的大きいPETまでを含む、表面エネルギーが35〜60mN/mの広範囲な記録媒体に良好な高精細な画像を形成できる。   The surface energies of these various plastic films differ greatly, and depending on the recording medium, the dot diameter after ink landing has been a problem in the past. The ink according to the present invention forms a good high-definition image on a wide range of recording media having a surface energy of 35 to 60 mN / m, including OPP films having a low surface energy, OPS films, and PET having a relatively large surface energy. it can.

以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。   EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to examples, but the present invention is not limited thereto. In addition, although the display of "part" or "%" is used in an Example, unless otherwise indicated, "part by mass" or "mass%" is represented.

実施例1
《インクの調製》
〔マゼンタインク1の調製:ラジカル重合性インク〕
〈マゼンタ顔料分散液1の調製〉
以下の組成で顔料を分散した。
Example 1
<Preparation of ink>
[Preparation of magenta ink 1: radical polymerizable ink]
<Preparation of magenta pigment dispersion 1>
The pigment was dispersed with the following composition.

以下の化合物をステンレスビーカーに入れ、65℃ホットプレート上で加熱しながら1時間加熱・撹拌して溶解した。   The following compounds were placed in a stainless beaker and dissolved by heating and stirring for 1 hour while heating on a 65 ° C. hot plate.

PB824(味の素ファインテクノ社製分散剤) 8部
テトラエチレングリコールジアクリレート(2官能) 72部
室温まで冷却した後、これに下記顔料20部を加え、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて10時間分散処理した後、ジルコニアビーズを除去し、マゼンタ顔料分散液1とした。
PB824 (Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd. Dispersant) 8 parts Tetraethylene glycol diacrylate (bifunctional) 72 parts After cooling to room temperature, 20 parts of the following pigment is added to this and placed in a glass bottle with 200 g of zirconia beads having a diameter of 0.5 mm Sealed and dispersed for 10 hours with a paint shaker, and then the zirconia beads were removed to obtain a magenta pigment dispersion 1.

顔料:C.I.Pigment Red 122(クラリアント社製:PV FAST PINK E)
〈マゼンタインク1の調製〉
上記調製したマゼンタ顔料分散液を用いて、以下に示す組成のマゼンタインク1を調製し、ADVATEC社製JIS K 5600で定めるテフロン(登録商標)3μmメンブランフィルターで濾過を行った。このマゼンタインク1の25℃における粘度は、30mPa・sであった。
Pigment: C.I. I. Pigment Red 122 (manufactured by Clariant: PV FAST PINK E)
<Preparation of magenta ink 1>
Using the magenta pigment dispersion prepared above, magenta ink 1 having the following composition was prepared and filtered through a Teflon (registered trademark) 3 μm membrane filter defined by JIS K 5600 manufactured by ADVATEC. The viscosity of this magenta ink 1 at 25 ° C. was 30 mPa · s.

マゼンタ顔料分散液1 20.0部
光重合性化合物(ラウリルアクリレート:単官能) 19.9部
光重合性化合物(テトラエチレングリコールジアクリレート:2官能) 25.0部
光重合性化合物(トリメチロールプロパントリアクリレート:3官能) 30.0部
変性シリコーンオイル(SDX−1843:旭電化工業社製) 0.1部
光ラジカル開始剤(イルガキュア184:チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
2.5部
光ラジカル開始剤(イルガキュア819:チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
2.5部
〔マゼンタインク2の調製:カチオン重合性インク〕
(マゼンタ顔料分散液2の調製)
下記に示す方法に従って、マゼンタ顔料分散液2を調製した。
Magenta pigment dispersion 1 20.0 parts Photopolymerizable compound (lauryl acrylate: monofunctional) 19.9 parts Photopolymerizable compound (tetraethylene glycol diacrylate: bifunctional) 25.0 parts Photopolymerizable compound (trimethylolpropane) (Triacrylate: trifunctional) 30.0 parts modified silicone oil (SDX-1843: manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.) 0.1 parts photo radical initiator (Irgacure 184: manufactured by Ciba Specialty Chemicals)
2.5 parts photoradical initiator (Irgacure 819: Ciba Specialty Chemicals)
2.5 parts [Preparation of magenta ink 2: cationic polymerizable ink]
(Preparation of magenta pigment dispersion 2)
A magenta pigment dispersion 2 was prepared according to the method shown below.

下記の2種の化合物をステンレスビーカーに入れ、ホットプレート上で65℃で加熱、攪拌しながら溶解した。   The following two compounds were placed in a stainless beaker and dissolved while heating and stirring on a hot plate at 65 ° C.

アジスパーPB822(味の素ファインテクノ社製分散剤) 8質量部
アロンオキセタンOXT−221(東亞合成社製オキセタン化合物) 72質量部
次いで、室温まで冷却した後、この溶液に顔料としてC.I.Pigment Red 122(前出)を20質量部を加えて、直径0.3mmのジルコニアビーズ200部と共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて4時間の分散処理を施した後、ジルコニアビーズを除去して、マゼンタ顔料分散液2を調製した。
Azisper PB822 (dispersant manufactured by Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.) 8 parts by mass Aron Oxetane OXT-221 (Oxetane compound manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 72 parts by mass Next, after cooling to room temperature, C.I. I. Add 20 parts by weight of Pigment Red 122 (supra), put it in a glass bottle together with 200 parts of 0.3 mm diameter zirconia beads, seal it for 4 hours using a paint shaker, and then remove the zirconia beads. Thus, a magenta pigment dispersion 2 was prepared.

(マゼンタインク2の調製)
上記調製したマゼンタ顔料分散液2(マゼンタ顔料:20質量%、分散剤PB822:8質量%、光重合性化合物OXT−221:72質量%含有)と下記の各添加剤とを用いて、マゼンタインク2を調製した。
(Preparation of magenta ink 2)
Using the magenta pigment dispersion 2 prepared above (magenta pigment: 20% by mass, dispersant PB822: 8% by mass, photopolymerizable compound OXT-221: 72% by mass) and the following additives, magenta ink 2 was prepared.

具体的には、マゼンタ顔料分散物2以外の全ての下記添加剤を混合し、十分に溶解したことを確認した後、この混合溶液をマゼンタ顔料分散物2中に攪拌しながら少しずつ添加し、15分間攪拌した後、ロキテクノ社製PP3μmディスクフィルタで濾過を行った。   Specifically, after mixing all the following additives other than the magenta pigment dispersion 2 and confirming that they were sufficiently dissolved, this mixed solution was added to the magenta pigment dispersion 2 little by little while stirring. After stirring for 15 minutes, filtration was performed with a PP3 μm disk filter manufactured by Loki Techno.

マゼンタ顔料分散液2 20.0質量部
アジスバーPB822(味の素ファインテクノ製) 2.0質量部
オキセタンOXT−221(東亞合成製) 55.0質量部
オキセタンOXT−212(東亞合成製) 5.0質量部
オキセタンOXT−211(東亞合成製) 5.0質量部
脂環式エポキシ化合物1 18.0質量部
光酸発生剤1(分子量466、1分子量当たり3つのアリール基を持つ)
4.0質量部
重合禁止剤(トリイソプロパノールアミン) 0.1質量部
Magenta pigment dispersion 2 20.0 parts by mass Addis Bar PB822 (manufactured by Ajinomoto Fine Techno) 2.0 parts by mass Oxetane OXT-221 (manufactured by Toagosei) 55.0 parts by mass Oxetane OXT-212 (manufactured by Toagosei) 5.0 mass Part Oxetane OXT-211 (manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 5.0 parts by mass Alicyclic epoxy compound 1 18.0 parts by mass Photoacid generator 1 (molecular weight 466, having 3 aryl groups per molecular weight)
4.0 parts by weight Polymerization inhibitor (triisopropanolamine) 0.1 parts by weight

Figure 2008307773
Figure 2008307773

次いで、このマゼンタインク2を、中空糸膜を用いた脱気モジュール(大日本インキ化学工業(株)製、SEPAREL PF−004D)を用いて脱気し、これをマゼンタインク2とした。このマゼンタインク2の25℃における粘度は、31mPa・sであった。   Next, the magenta ink 2 was degassed using a degassing module (Dainippon Ink Chemical Co., Ltd., SEPAREL PF-004D) using a hollow fiber membrane. The viscosity of this magenta ink 2 at 25 ° C. was 31 mPa · s.

《試料の作製》
〔試料1の作製〕
1)配合工程
下記の各添加剤を配合した。
<< Sample preparation >>
[Preparation of Sample 1]
1) Blending step The following additives were blended.

エチレン−プロピレン−ジエンゴム 100部
軟化剤(ステアリン酸) 50部
加硫剤(硫黄) 5部
老化防止剤 1部
2)加工工程
上記混合物を混合した後、バーバリーミキサーを用いて混練りして、ペレットを作製した。
Ethylene-propylene-diene rubber 100 parts Softener (stearic acid) 50 parts Vulcanizing agent (sulfur) 5 parts Anti-aging agent 1 part 2) Processing step After mixing the above mixture, the mixture is kneaded using a Burberry mixer, and pellets Was made.

3)加硫・成形工程
上記ペレットを、金型に入れてプレスし、加熱を行って、幅30mm、長さ100mm、厚さ5mmの試験用プレートを作製し、これを試料1とした。
3) Vulcanization / Molding Step The above pellets were put into a mold, pressed, and heated to produce a test plate having a width of 30 mm, a length of 100 mm, and a thickness of 5 mm.

〔試料2の作製〕
上記試料1の作製において、塩化ブチルをエチレン−プロピレン−ジエンゴムに対し、0.005%添加した以外は同様にして、試料2を作製した。
[Preparation of Sample 2]
Sample 2 was prepared in the same manner as in the preparation of Sample 1, except that 0.005% of butyl chloride was added to the ethylene-propylene-diene rubber.

〔試料3〜8の作製〕
上記試料1の作製において、塩化ブチルをエチレン−プロピレン−ジエンゴムに対し、表1に記載の量を添加した以外は同様にして、試料3〜8を作製した。
[Preparation of Samples 3 to 8]
Samples 3 to 8 were prepared in the same manner as in the preparation of Sample 1, except that butyl chloride was added to the ethylene-propylene-diene rubber in the amounts shown in Table 1.

〔試料9の作製〕
上記試料5の作製において、軟化剤(ステアリン酸)を除いた以外は同様にして、試料9を作製した。
[Preparation of Sample 9]
Sample 9 was prepared in the same manner as in the preparation of Sample 5, except that the softener (stearic acid) was omitted.

《試料の評価》
上記作製した各試料について、下記の方法に従って、ゴム硬度の測定と耐インク性の評価を行った。
《Sample evaluation》
About each produced said sample, according to the following method, measurement of rubber hardness and evaluation of ink resistance were performed.

〔ゴム硬度の測定〕
各試料について、JIS K 6253に記載された方法に準拠して、デュロメータを用いてゴム硬度(ショアA)を測定した。
[Measurement of rubber hardness]
About each sample, rubber hardness (Shore A) was measured using a durometer in accordance with the method described in JIS K 6253.

〔耐インク性の評価〕
各試料のインク液に浸漬前の体積V0を測定した後、前記マゼンタインク1、マゼンタインク2にそれぞれ70℃で7日間の浸漬処理を行った。浸漬後に、試料表面に付着しているインクを拭き取った後、再度その体量V1を測定し、JIS K 6528に記載の方法に準じて、体積変化率(%)を求め、これを耐インク性の尺度とした。マイナス表示は、体積の減少、すなわち軟化剤等の溶出が生じていることを表し、プラス表示は試料が膨潤を起こしていることを表す。数値の絶対値が小さいほど、耐インク性に優れていることを表す。
[Evaluation of ink resistance]
After measuring the volume V 0 before immersion in the ink liquid of each sample, the magenta ink 1 and the magenta ink 2 were each subjected to an immersion treatment at 70 ° C. for 7 days. After immersing, the ink adhering to the sample surface was wiped off, and the body weight V 1 was measured again to determine the volume change rate (%) according to the method described in JIS K 6528. A measure of gender. The minus display indicates that the volume is reduced, that is, the elution of the softening agent or the like occurs, and the plus display indicates that the sample is swollen. The smaller the absolute value, the better the ink resistance.

以上により得られた結果を、表1に示す。   The results obtained as described above are shown in Table 1.

Figure 2008307773
Figure 2008307773

表1に記載の結果より明らかな様に、本発明に係る塩化ブチルを全く含まない比較の試料は、各インクに浸漬した後体積変化率が極めて大きく、その影響は、マゼンタインク2(カチオン重合型インク)で顕著に表れている。   As is clear from the results shown in Table 1, the comparative sample containing no butyl chloride according to the present invention has a very large volume change rate after being immersed in each ink, and the effect thereof is magenta ink 2 (cationic polymerization). Type ink).

これに対し、本発明に係る塩化ブチルを含む試料は、低いゴム硬度を備えると共に、マゼンタインク1及びマゼンタインク2に対する耐性に優れていることが判る。特に、比較試料に対し、マゼンタインク2(カチオン重合型インク)に対する耐インク性の改良幅が大きいことが分かる。   On the other hand, it can be seen that the sample containing butyl chloride according to the present invention has low rubber hardness and excellent resistance to the magenta ink 1 and the magenta ink 2. In particular, it can be seen that the improvement in ink resistance with respect to the magenta ink 2 (cationic polymerization type ink) is large with respect to the comparative sample.

実施例2
(インクジェット記録装置)
図1に記載のインクジェット記録装置に、図2に記載のインクジェットカートリッジと図4に記載のメンテナンスユニットを装着した。
Example 2
(Inkjet recording device)
The ink jet recording apparatus shown in FIG. 1 was equipped with the ink jet cartridge shown in FIG. 2 and the maintenance unit shown in FIG.

図2に記載のインクカートリッジの弾性部材b3と図4に記載のメンテナンスユニットのクリーニングブレード152aの部材を、試料1〜試料9のゴム部材をそれぞれの形態に加工したものをそれぞれ装着したインクジェット記録装置1〜9を準備した。   2. An ink jet recording apparatus in which the elastic member b3 of the ink cartridge shown in FIG. 2 and the member of the cleaning blade 152a of the maintenance unit shown in FIG. 1-9 were prepared.

(長期耐久性の評価)
インクジェット記録装置1〜9に、マゼンタインク2(カチオン重合型インク)を装填し、各構成部材を50℃に加熱した状態で、1ヶ月間の吐出テストを行った後、インクカートリッジの装着部におけるインク漏れ、及びクリーニングブレード152aの劣化状態を目視観察した結果、比較例のインクジェット記録装置1においては、インクカートリッジでの液漏れ及びクリーニングブレード152aの破損が認められたが、本発明のインクジェット記録装置2〜9においては、インクカートリッジでの液漏れ及びクリーニングブレードの破損が認められなかった。
(Evaluation of long-term durability)
The ink jet recording apparatuses 1 to 9 are loaded with magenta ink 2 (cationic polymerization type ink), and after performing a discharge test for one month in a state where each component is heated to 50 ° C., in the mounting portion of the ink cartridge As a result of visual observation of the ink leakage and the deterioration state of the cleaning blade 152a, in the inkjet recording apparatus 1 of the comparative example, liquid leakage in the ink cartridge and damage to the cleaning blade 152a were observed. In Nos. 2 to 9, liquid leakage from the ink cartridge and damage to the cleaning blade were not observed.

本発明に適用可能なインクジェット記録装置の全体構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an overall configuration of an inkjet recording apparatus that can be applied to the present invention. インクカートリッジの主な構成要素を示す概略図である。It is the schematic which shows the main components of an ink cartridge. インクカートリッジの他の装着方式を示す概略図である。It is the schematic which shows the other mounting system of an ink cartridge. インクジェット記録装置に装着するメンテナンスユニットの一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the maintenance unit with which an inkjet recording device is mounted | worn.

符号の説明Explanation of symbols

1 インクカートリッジ
2、103 インクジェット記録ヘッド
3 活性エネルギー線源
4 キャリッジ
6 フィルタボックス
7 中間タンク
8 インク供給路
10 メンテナンスユニット
152a クリーニングブレード
P 記録材料
b1 内袋
b2 インク導出部(メスジョイント)
c1 筐体
c2 蓋
d1 検知板
B1 オスジョイント
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Ink cartridge 2, 103 Inkjet recording head 3 Active energy ray source 4 Carriage 6 Filter box 7 Intermediate tank 8 Ink supply path 10 Maintenance unit 152a Cleaning blade P Recording material b1 Inner bag b2 Ink lead-out part (female joint)
c1 housing c2 lid d1 detection plate B1 male joint

Claims (8)

インクを吐出する複数のインク吐出口が設けられたインク吐出面を有する記録ヘッドと、該記録ヘッドにより画像を印字するインクジェット記録装置において、該インクと接する部分、該インクが付着する部分及びゴム系構成部品から選ばれる少なくとも一つが、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)を使用し、該エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)がハロゲン化ブチルを含有していることを特徴とするインクジェット記録装置。 In a recording head having an ink ejection surface provided with a plurality of ink ejection ports for ejecting ink, and an ink jet recording apparatus for printing an image by the recording head, a portion in contact with the ink, a portion to which the ink adheres, and a rubber system An ink jet recording apparatus, wherein at least one selected from component parts uses ethylene-propylene-diene rubber (EPDM), and the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) contains butyl halide. 前記エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)の全質量に対する前記ハロゲン化ブチルの含有量が、0.01質量%以上、0.5質量%以下であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 2. The inkjet recording according to claim 1, wherein a content of the butyl halide with respect to a total mass of the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) is 0.01% by mass or more and 0.5% by mass or less. apparatus. 前記ハロゲン化ブチルが、塩化ブチルであることを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the butyl halide is butyl chloride. 前記ハロゲン化ブチルを含有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)が、前記記録ヘッドをクリーニングするメンテナンスユニットに用いられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet recording according to any one of claims 1 to 3, wherein the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) containing the halogenated butyl is used in a maintenance unit for cleaning the recording head. apparatus. 前記ハロゲン化ブチルを含有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)が、前記インクを供給するインクカートリッジに用いられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet recording apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) containing the halogenated butyl is used in an ink cartridge for supplying the ink. . 前記インクが、活性エネルギー線の照射により硬化する活性エネルギー線硬化性化合物を含む活性エネルギー線硬化型インクジェットインクであり、該活性エネルギー線が紫外線であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 6. The ink according to claim 1, wherein the ink is an active energy ray-curable inkjet ink containing an active energy ray-curable compound that is cured by irradiation with active energy rays, and the active energy rays are ultraviolet rays. 2. An ink jet recording apparatus according to item 1. 前記インクが、紫外線の照射により硬化する紫外線硬化性化合物を含む紫外線硬化型インクジェットインクであり、該紫外線硬化性化合物がカチオン重合性化合物であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The ink according to any one of claims 1 to 6, wherein the ink is an ultraviolet curable inkjet ink containing an ultraviolet curable compound that is cured by ultraviolet irradiation, and the ultraviolet curable compound is a cationic polymerizable compound. The inkjet recording apparatus according to Item. インクと接する部分またはインクが付着する部分の少なくとも一つが、ハロゲン化ブチルを含有するエチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)で構成されていることを特徴とするインクカートリッジ。 An ink cartridge, wherein at least one of a portion in contact with ink or a portion to which ink is attached is made of ethylene-propylene-diene rubber (EPDM) containing butyl halide.
JP2007157281A 2007-06-14 2007-06-14 Inkjet recording device Expired - Fee Related JP5343328B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007157281A JP5343328B2 (en) 2007-06-14 2007-06-14 Inkjet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007157281A JP5343328B2 (en) 2007-06-14 2007-06-14 Inkjet recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008307773A true JP2008307773A (en) 2008-12-25
JP5343328B2 JP5343328B2 (en) 2013-11-13

Family

ID=40235813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007157281A Expired - Fee Related JP5343328B2 (en) 2007-06-14 2007-06-14 Inkjet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5343328B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329309A (en) * 1994-06-09 1995-12-19 Fuji Xerox Co Ltd Ink jet recorder
JP2001323427A (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Kurashiki Kako Co Ltd Street furniture, columnar structure, stool and paving block
JP2002292885A (en) * 2001-03-30 2002-10-09 Fuji Xerox Co Ltd Ink drying prevention device, ink recording head storage container, ink jet recorder and method for preventing ink from drying
JP2003002481A (en) * 2001-06-19 2003-01-08 Arai Pump Mfg Co Ltd Rubber composition for carrying roller, carrying roller using the same, and manufacturing method for the same
JP2004188903A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Konica Minolta Holdings Inc Capping member, cleaning member, piping member, ink tank member, and uv hardening type inkjet recording device with these
JP2004322349A (en) * 2003-04-22 2004-11-18 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Ink liquid feeding member for inkjet, and inkjet recording method
JP2007038604A (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Ultraviolet-curing inkjet recorder and its ink-wetted member

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07329309A (en) * 1994-06-09 1995-12-19 Fuji Xerox Co Ltd Ink jet recorder
JP2001323427A (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Kurashiki Kako Co Ltd Street furniture, columnar structure, stool and paving block
JP2002292885A (en) * 2001-03-30 2002-10-09 Fuji Xerox Co Ltd Ink drying prevention device, ink recording head storage container, ink jet recorder and method for preventing ink from drying
JP2003002481A (en) * 2001-06-19 2003-01-08 Arai Pump Mfg Co Ltd Rubber composition for carrying roller, carrying roller using the same, and manufacturing method for the same
JP2004188903A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Konica Minolta Holdings Inc Capping member, cleaning member, piping member, ink tank member, and uv hardening type inkjet recording device with these
JP2004322349A (en) * 2003-04-22 2004-11-18 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Ink liquid feeding member for inkjet, and inkjet recording method
JP2007038604A (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Ultraviolet-curing inkjet recorder and its ink-wetted member

Also Published As

Publication number Publication date
JP5343328B2 (en) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004188903A (en) Capping member, cleaning member, piping member, ink tank member, and uv hardening type inkjet recording device with these
JP4289099B2 (en) Image forming method
JP2008207425A (en) Inkjet ink delivering method, active light curable inkjet ink and inkjet recording apparatus
EP1803781B1 (en) Actinic light curable ink jet ink set, image forming method using the same, and ink jet recording apparatus
EP1829937A1 (en) Image forming method, active ray curing inkjet ink and inkjet recording device
JP5659655B2 (en) Active energy ray-curable inkjet ink composition, inkjet ink, and inkjet recording method
JPWO2006027966A1 (en) Actinic ray curable inkjet ink, image forming method using the same, and inkjet recording apparatus
WO2006126416A1 (en) Active ray-curable composition, active ray-curable ink using same, image-forming method, and inkjet recorder
JP2008001849A (en) Active ray-curable inkjet ink composition, image formation method and ink-jet recording device
EP1752502A1 (en) Active ray-curable inkjet ink, method for storing active ray-curable inkjet ink, image forming method, and inkjet recording device
WO2006075468A1 (en) Active ray-curable inkjet ink, image-forming method using same, and inkjet recording apparatus
JP5343328B2 (en) Inkjet recording device
JP2006104452A (en) Actinic ray-curable inkjet ink, image-forming method and inkjet recording apparatus
JP2009138096A (en) Cationic polymerization curing type inkjet ink and ink housing container
JP2009149756A (en) Cationic polymerization curing-type inkjet ink and image forming method
US7893126B2 (en) Active ray curable ink-jet ink, image forming method and ink-jet recording apparatus
US7824022B2 (en) Ink-jet printer and image forming method
US20070161721A1 (en) Ink and image forming method utilizing the same
JP4325187B2 (en) Inkjet printer head forced suction method, inkjet printer head forced suction device, and inkjet printer
JPWO2006090540A1 (en) Inkjet recording image forming method and inkjet recording apparatus
JP2007038604A (en) Ultraviolet-curing inkjet recorder and its ink-wetted member
JP2004315685A (en) Active ray-curable inkjet ink composition, and image-forming method and inkjet recording device using the same
JP2008168569A (en) Ink cartridge for ink jet and inkjet recording device
JP5181435B2 (en) Inkjet printer and image forming method
JP4556435B2 (en) Actinic ray curable inkjet ink composition, actinic ray curable inkjet ink set, image forming method using the same, and inkjet recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100607

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5343328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees