JP2008305146A - 出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム - Google Patents

出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008305146A
JP2008305146A JP2007151470A JP2007151470A JP2008305146A JP 2008305146 A JP2008305146 A JP 2008305146A JP 2007151470 A JP2007151470 A JP 2007151470A JP 2007151470 A JP2007151470 A JP 2007151470A JP 2008305146 A JP2008305146 A JP 2008305146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
output information
output
server
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007151470A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Uchida
哉 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP2007151470A priority Critical patent/JP2008305146A/ja
Publication of JP2008305146A publication Critical patent/JP2008305146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツ情報にエンターテイメント性を持たせた出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラムを提供すること。
【解決手段】出力情報提供システム(100)は、携帯電話機(1)と、携帯電話機にネットワーク(5)を介して接続され携帯電話機で出力される出力内容に関する出力情報を送信するサーバ(3)とを備える。サーバ(3)は、コンテンツ及びコンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、コンテンツに関連付けられた出力情報とを携帯電話機に送信する送信制御手段(135)を備え、携帯電話機(1)は、サーバの送信制御手段から受信した出力情報に基づき、出力内容を出力する第1出力制御手段(115)と、サーバの送信制御手段から受信したコンテンツ情報を出力する第2出力制御手段(116)と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、携帯電話機で出力される出力情報をサーバが提供する出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラムに関する。
従来、携帯電話機において、情報提供サーバと通信を行うことにより、携帯電話機で利用可能な様々な情報を受信することができるサービスが提供されている。例えば、イベントの内容が記述されたスケジュールを携帯電話機から受信すると、そのイベントの内容を考慮して携帯電話機に提供する天気予報情報を検索し、検索した結果の天気予報情報を携帯電話機に送信する情報提供方法が開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2002−230022号公報
また、今般では、最新ニュースや天気等の情報を簡単にチェックできる情報配信サービスが、携帯電話会社により提供されている。この情報配信サービスは、設定により、例えば、1時間ごとに情報を携帯電話機に自動配信し、携帯電話機の待ち受け画面上にテロップやウィンドウの態様で表示する。そして、表示された情報をクリックすることで興味のある情報の詳細を表示する機能を有するものが存在する。
特許文献1は、イベントの内容を考慮した情報提供を行うものである。一方、ニュース等の情報は、随時発生する。ユーザが、イベントの有無に拘らずユーザの興味のある情報を得たいという要求を満足するものではない。また、今般提供されているサービスは、ニュース等の情報を自動配信するため、ユーザの興味のある情報を得ることができるが、これらは、いずれも情報を伝えることを目的とするものである。したがって、情報そのものを文字により出力するものであり、エンターテイメント性に乏しい。
そこで、本発明は、コンテンツ情報にエンターテイメント性を持たせた出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラムを提供することを目的とする。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、携帯電話機(1)と、前記携帯電話機にネットワーク(5)を介して接続され前記携帯電話機で出力される出力内容に関する出力情報を送信するサーバ(3)とを備える出力情報提供システム(100)であって、前記サーバは、コンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた前記出力情報とを前記携帯電話機に送信する送信制御手段(135)を備え、前記携帯電話機は、前記サーバの前記送信制御手段から受信した前記出力情報に基づき、前記出力内容を出力する第1出力制御手段(115)と、前記サーバの前記送信制御手段から受信した前記コンテンツ情報を出力する第2出力制御手段(116)と、を備えることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の出力情報提供システム(100)において、前記携帯電話機(1)は、前記出力内容の出力タイミングに関する設定を行うタイミング設定制御手段(111)を備えることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の出力情報提供システム(100)において、前記サーバ(3)は、前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ情報に関連する前記出力情報を決定する出力情報決定手段(138)を備えることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載の出力情報提供システム(100)において、前記サーバ(3)は、前記コンテンツの発生を検知する検知手段(131)と、前記検知手段により検知したことに応じて、前記コンテンツを前記送信制御手段(135)により前記携帯電話機(1)に送信するか否かを選択するコンテンツ選択手段(132)と、を備えることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項5の発明は、請求項4に記載の出力情報提供システム(100)において、前記携帯電話機(1)は、前記コンテンツの種類に関する入力を受け付ける受付手段(112)と、前記受付手段により受け付けた前記コンテンツの種類を前記サーバ(3)に送信する送信制御手段(113)と、を備え、前記サーバの前記コンテンツ選択手段(132)は、前記携帯電話機から受信した前記コンテンツの種類に基づき、前記検知手段(131)により検知した前記コンテンツを前記携帯電話機に送信するか否かを選択することを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項6の発明は、請求項1から5のいずれかに記載の出力情報提供システム(100)において、前記サーバ(3)の前記送信制御手段(135)は、前記コンテンツ情報として前記コンテンツの格納位置を示す位置データ(53)を前記携帯電話機(1)に送信することを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項7の発明は、請求項3に記載の出力情報提供システム(100)において、前記サーバ(3)は、前記コンテンツに関連するキーワードを記憶する記憶手段(31)を備え、前記出力情報決定手段(138)は、前記記憶手段に記憶された前記キーワードに基づき、前記コンテンツから文字データを抽出する抽出手段(133)と、前記抽出手段により抽出された前記文字データに基づき、前記出力情報を選択する出力情報選択手段(134)と、を備えることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項8の発明は、請求項1から7のいずれかに記載の出力情報提供システム(100)において、前記出力情報は、前記携帯電話機(1)から出力される音、振動、発光の少なくとも1つに関するものであることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項9の発明は、請求項5に記載の出力情報提供システム(100)において、前記携帯電話機(1)の前記受付手段(112)は、音の種類の入力を受け付け、前記携帯電話機の前記送信制御手段(113)は、前記受付手段により受け付けた前記音の種類を前記サーバ(3)に送信し、前記サーバは、前記携帯電話機から受信した前記音の種類に対応する前記出力情報を選択する音情報選択手段(136)を備えることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項10の発明は、請求項9に記載の出力情報提供システム(100)において、前記出力情報は、前記サーバ(3)及び前記サーバと前記ネットワーク(5)を介して接続された他のサーバ(8)のうち少なくとも一方に記憶されたものであることを特徴とする出力情報提供システムである。
請求項11の発明は、携帯電話機(1)にネットワーク(5)を介して接続され、前記携帯電話機で出力される出力内容に関する出力情報を送信する出力情報提供サーバ(3)であって、コンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた前記出力情報とを前記携帯電話機に送信する送信制御手段(135)を備えることを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項12の発明は、請求項11に記載の出力情報提供サーバ(3)において、前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ情報に関連する前記出力情報を決定する出力情報決定手段(138)を備えることを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項13の発明は、請求項11又は12に記載の出力情報提供サーバ(3)において、前記コンテンツの発生を検知する検知手段(131)と、前記検知手段により検知したことに応じて、前記コンテンツを前記送信制御手段(135)により前記携帯電話機(1)に送信するか否かを選択するコンテンツ選択手段(132)と、を備えることを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項14の発明は、請求項13に記載の出力情報提供サーバ(3)において、前記コンテンツ選択手段(132)は、前記携帯電話機(1)から受信した前記コンテンツの種類に基づき、前記検知手段(131)により検知した前記コンテンツを前記携帯電話機に送信するか否かを選択することを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項15の発明は、請求項11から14のいずれかに記載の出力情報提供サーバ(3)において、前記送信制御手段(135)は、前記コンテンツ情報として前記コンテンツの格納位置を示す位置データ(53)を前記携帯電話機(1)に送信することを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項16の発明は、請求項12に記載の出力情報提供サーバ(3)において、前記コンテンツに関連するキーワードを記憶する記憶手段(31)を備え、前記出力情報決定手段(138)は、前記記憶手段に記憶された前記キーワードに基づき、前記コンテンツから文字データを抽出する抽出手段(133)と、前記抽出手段により抽出された前記文字データに基づき、前記出力情報を選択する出力情報選択手段(134)と、を備えることを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項17の発明は、請求項11から16のいずれかに記載の出力情報提供サーバ(3)において、前記携帯電話機(1)から受信した音の種類に対応する前記出力情報を選択する音情報選択手段(136)を備えることを特徴とする出力情報提供サーバである。
請求項18の発明は、出力内容に関する出力情報を送信するサーバ(3)とネットワーク(5)を介して接続された携帯電話機(1)であって、前記サーバから送信されたコンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた前記出力情報とを受信する受信制御手段(114)と、前記受信制御手段により受信した前記出力情報に基づき、前記出力内容を出力する第1出力制御手段(115)と、前記受信制御手段により受信した前記コンテンツ情報を出力する第2出力制御手段(116)と、を備えることを特徴とする携帯電話機である。
請求項19の発明は、コンピュータに、サーバ(3)から送信されたコンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた出力内容に関する出力情報とを受信するステップと、受信した前記出力情報に基づき、前記出力内容を出力するステップと、受信した前記コンテンツ情報を出力するステップと、を実行させるためのコンピュータ・プログラムである。
なお、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。
本発明によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本発明は、コンテンツ及びコンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、当該コンテンツに関連付けられた出力情報とを、サーバが送信することにより、携帯電話機では、両情報を受信し出力する。コンテンツとは、例えば、ニュースの内容を含むニュースのコンテンツをいう。また、コンテンツに関連する情報とは、例えば、コンテンツの要約である簡易版のコンテンツやコンテンツの格納位置情報をいう。さらに、出力情報とは、例えば、ユーザがコンテンツを見なくても知りうる音データをいう。よって、コンテンツに関連付けられた出力情報が、ユーザにコンテンツを見させる動機付けとなる。また、出力情報の態様によって、エンターテイメント性を持たせることができ、コンテンツに対する興味を惹きつけることができる。さらに、ユーザは、出力されたコンテンツ情報と出力情報とを比較することができ、両情報の関連性を楽しむことができる。
(2)本発明は、携帯電話機において出力タイミングを設定できる。よって、例えば、電話やメールの着信音やアラームを出力タイミングとしてユーザが設定することができる。
(3)本発明は、コンテンツ情報に基づき、コンテンツ情報に関連する出力情報を決定する。よって、コンテンツ情報が変化することにより、出力情報を変化させることができる。また、(2)と組み合わせることで、例えば、所定の時間で音を出力するアラームの機能を設定した場合には、コンテンツ情報に基づき決定される出力情報が携帯電話機に送信されることにより異なる音を出力することができるため、例えば、毎朝違ったアラーム音で目を覚ますことができる。
(4)本発明は、サーバにおいてコンテンツの発生を検知し、また、コンテンツを携帯電話機に送信するか否かを選択する。よって、選択されたコンテンツのみを携帯電話機に送信するので、サーバ負荷及びネットワーク負荷が軽減できる。
(5)本発明は、携帯電話機においてコンテンツの種類を受け付け、コンテンツの種類はサーバに送信される。そして、サーバにおいてコンテンツの種類に基づきコンテンツを携帯電話機に送信するか否かを選択する。よって、サーバは、予め設定された情報に基づき、自動的にコンテンツを携帯電話機に送信するので、シームレスに本機能を楽しむことができる。また、サーバは、ユーザの希望のコンテンツに関してのみ送信する等、ユーザの設定に基づきコンテンツを選択するので、ユーザは、出力されたコンテンツから好みのコンテンツを選別するといった手間を省くことができ、好みのコンテンツのみを知ることができる。
(6)本発明は、サーバにおいて、例えば、コンテンツの格納場所を示すURL等のコンテンツの位置データを携帯電話機に送信するので、コンテンツ全体を送信するものと比較して送信容量が少なくて済む。よって、ネットワーク負荷をより軽減できる。しかも、ユーザは、位置データに基づきコンテンツ自体を見ることができるため、コンテンツの内容を完全に把握することができる。
(7)本発明は、サーバにおいてキーワードに基づきコンテンツから文字データを抽出し、当該文字データから出力情報を選択するので、文字データを用いてコンテンツに関連した出力情報を選択することができる。
(8)本発明は、出力情報として音、振動、発光の少なくとも1つに関するものを携帯電話機で出力するので、ユーザが認識しやすい態様で知らせることができる。そのため、その後にコンテンツを見る等の出力に関連した行動をユーザが起こす契機となる。よって、出力情報を出力後、鮮度のいいコンテンツを参照するまでの時間を短縮できる。
(9)本発明は、携帯電話機において音の種類を受け付ける。音の種類とは、例えば、メロディのみか、歌唱付きのメロディか等の音のバリエーションや、クラシック、J−POP等の音のジャンル等を含む広い概念である。よって、出力される音に関して、ユーザの好みの種類の音を、携帯電話機で出力することができる。
(10)本発明は、出力情報としての音データをサーバで有さずとも、他のサーバが有する出力情報を用いて実現できるので、ネットワーク上に存在する資源の有効活用を図ることができる。
本発明は、コンテンツ情報にエンターテイメント性を持たせた出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラムを提供するという目的を、サーバがコンテンツ及びコンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、当該コンテンツに関連付けられた出力情報とを送信し、携帯電話機が両情報を受信し出力することによって実現した。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
図1は、本実施形態の一例に係る出力情報提供システム100(以下、単にシステム100という)の構成を示す図である。システム100は、携帯電話機1と出力情報提供サーバ3とがネットワーク5を介して接続されている。また、ネットワーク5には、ニュースや天気予報等の情報の内容であるコンテンツを格納したコンテンツサーバ7及び携帯電話機1で出力可能な形式の音データである出力情報を格納した音データサーバ8が接続されている。システム100は、出力情報提供サーバ3がコンテンツ情報と出力情報とを携帯電話機1に送信することにより、携帯電話機1が、出力情報に基づき出力内容を出力する。また、携帯電話機1は、コンテンツ情報を出力する。なお、コンテンツ情報は、コンテンツ自体のみならず、例えば、コンテンツの要約等のコンテンツの簡略版やコンテンツの格納位置情報である位置に関するリンク情報等のコンテンツに関連する情報をも含む概念である。また、出力情報とは、ユーザがコンテンツを見なくても知りうるものであり、例えば、音データや、振動を発生させるためのデータ、発光させるためのデータをいう。以降、本実施形態では、コンテンツ情報としてコンテンツの格納位置データを出力情報として、音データを、各々用いて説明する。
携帯電話機1は、電話や電子メールの送受信を行ったり、コンテンツを表示したりすることができる、携帯型の端末である。
ネットワーク5は、例えば、携帯電話機1及び出力情報提供サーバ3間の通信を行うためのものである。携帯電話機1は、通常は基地局(図示せず)との間で電波による無線通信を利用することにより通信を行う。
出力情報提供サーバ3は、携帯電話機1で出力可能なコンテンツや音データを、携帯電話機1に送信する。コンテンツサーバ7は、携帯電話機1で出力可能なコンテンツを格納する。音データサーバ8は、携帯電話機1で出力可能な出力情報である音データを格納する。コンテンツサーバ7及び音データサーバ8は、出力情報提供サーバ3からの通信に基づき、直接又は出力情報提供サーバ3を介して携帯電話機1にコンテンツや音データを送信する。図1では、出力情報提供サーバ3、コンテンツサーバ7、及び音データサーバ8は、各々別のサーバとして記載しているが、ハードウェアの数に制限はない。必要に応じて、1又は複数で構成してよい。また、出力情報提供サーバ3、コンテンツサーバ7、及び音データサーバ8のハードウェアは、必要に応じてWebサーバ、DB(データベース)サーバ、アプリケーションサーバ等の各種サーバを含んで構成してよく、1台のサーバで構成しても、それぞれ別のサーバで構成してもよい。
図2は、本実施形態の一例に係る携帯電話機1及び出力情報提供サーバ3の機能ブロックを示す図である。携帯電話機1は、主な構成として、制御部10、表示部11、操作部12、バイブレータ部13、発光部14、送信部15、受信部16、音声出力部17、及び記憶部20を備える。制御部10は、タイミング設定制御手段111、受付手段112、送信制御手段113、受信制御手段114、第1出力制御手段115、及び第2出力制御手段116を有する。また、出力情報提供サーバ3は、主な構成として、制御部30、記憶部31、送信部33、及び受信部34を備える。制御部30は、検知手段131、コンテンツ選択手段132、出力情報決定手段138、送信制御手段135、及び音情報選択手段136を有する。また、出力情報決定手段138は、抽出手段133及び出力情報選択手段134を有する。この図2では、携帯電話機1については制御部10を、出力情報提供サーバ3については制御部30を、それぞれ介して各構成が接続された形となっているが、バスを介して全ての構成が接続される形であってもよい。
携帯電話機1の制御部10は、情報の演算、及び処理を行う情報演算処理装置(CPU)であり、当該携帯電話機1全体を制御するものである。制御部10は、記憶部20に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、携帯電話機1のハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。なお、本発明でいうコンピュータとは、制御部、記憶部等を備えた情報処理装置をいい、携帯電話機1は、制御部10、記憶部20等を備えた情報処理装置であり、本発明のコンピュータの概念に含まれる。
表示部11は、ユーザの操作により電話や電子メールに関する表示や、コンテンツに関する表示を行うものである。主に、液晶表示装置(LCD)等のディスプレイ装置を含む。表示部11は、例えば、携帯電話機1に直接組み込まれている。
操作部12は、ユーザによる入力の受け付けを行うものであり、各種キーやボタン等を含んでよい。バイブレータ部13は、振動を発生させて携帯電話機1を振動させるものであり、制御部10からの命令により、例えば、錘付きのモータ(図示せず)が回転することにより振動を発生させる。発光部14は、制御部10からの命令により、例えば、携帯電話機1に有するLED(Light Emitting Diode)が発光する。
送信部15及び受信部16は、出力情報提供サーバ3から携帯電話機1に対しコンテンツ情報や出力情報を送信したり、携帯電話機1から出力情報提供サーバ3に対しコンテンツ要求を送信したりするものであり、アンテナ23に接続されている。なお、送信部15及び受信部16は、携帯電話機1において電話や電子メールの送受信を当然に行う。音声出力部17は、制御部10から送信される音声データを、スピーカ22により再生させるための役割を果たす。
記憶部20は、着信時に出力するコンテンツを記憶し、制御部10と組み合わせてプログラムの実行に使用するメモリを含んでよい。記憶部20を実現するものとして、電気的、磁気的、光学的、電磁的に実現するものを含んでよい。より具体的には、半導体記憶装置、磁気ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リードオンリー・メモリ(ROM)等が含まれる。メモリカード等の補助記憶装置も含む概念である。
一方、出力情報提供サーバ3の制御部30は、情報の演算、及び処理を行う情報演算処理装置(CPU)であり、当該出力情報提供サーバ3の全体を制御するものである。制御部30は、記憶部31に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、出力情報提供サーバ3のハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
記憶部31は、制御部30と組み合わせてプログラムの実行に使用するメモリを含んでよい。記憶部31を実現するものとして、電気的、磁気的、光学的、電磁的に実現するものを含んでよい。より具体的には、半導体記憶装置、磁気ディスク、ランダム・アクセス・メモリ、リードオンリー・メモリ等が含まれる。出力情報提供サーバ3と外部接続することができる磁気テープ、CD−ROMとCD−R/WとDVDとを含む光ディスクや、メモリカード等の補助記憶装置も含む概念である。
送信部33及び受信部34は、当該出力情報提供サーバ3を、ネットワーク5を介して携帯電話機1並びにコンテンツサーバ7及び音データサーバ8(図1参照)と接続できるようにするためのネットワーク・アダプタである。送信部33及び受信部34は、モデム、ケーブルモデム及びイーサネット(登録商標)・アダプタを含んでよい。
次に、携帯電話機1により取得コンテンツと報知手段とを設定する処理について説明する。
図3は、本実施形態の一例に係る出力情報提供システム100の設定処理を示すフローチャートである。
図4は、本実施形態の一例に係る設定処理時の携帯電話機1が表示する画面表示例を示す図である。
図5は、図3の処理において使用するテーブルの例を示す図である。
まず、図3において、ステップS11では、ユーザが操作部12を操作することにより、制御部10(タイミング設定制御手段111、受付手段112)は、取得するコンテンツであるニュースの種類及び報知手段の設定を受け付ける。報知手段とは、出力情報を出力し、ユーザに出力内容を知らせる手段をいう。
ここで、図4に、設定を受け付ける際に表示部11に表示される画面表示例を示す。図4(a)は、例えば、メニュー画面(図示せず)からニュースメロディのダウンロードサービスを選択した際に出力される画面を示す。このサービスを利用する場合には、次へボタン表示41の指示に対応した操作により、メロディをダウンロードするための設定画面(図4(b)以降)に画面が遷移する。また、このサービスを利用しない場合には、戻るボタン表示40の指示に対応した操作により、前の画面に戻る。
図4(b)は、コンテンツであるニュースの種類を選択する画面を示す。ニュース設定部45に、「天気予報」や「国内事件」といったニュース種類のカテゴリーを示している。該当の種類のラジオボタンを選択し、次へボタン表示41の指示に対応した操作により、図4(c)へ画面が遷移する。なお、戻るボタン表示40の指示に対応した操作により、1つ前の画面である図4(a)に戻り、キャンセルボタン表示42の指示に対応した操作により、画面が遷移した直後の画面、すなわち、ニュース設定部45のラジオボタンが何も選択されていない画面となる。
図4(c)は、報知手段として音のバリエーション(種類)を選択する画面を示す。音バリエーション設定部46に、音のバリエーションとして着信メロディや着うた(登録商標)等のバリエーションを示している。上述の図4(b)と同様、該当のラジオボタンを選択し、次へボタン表示41の指示に対応した操作により、図4(d)へ画面が遷移する。
図4(d)は、報知手段として機能に関する設定を選択する画面を示す。機能設定部47に、設定可能な「アラーム」や「着信音」等の機能の内容を示している。該当のラジオボタンを選択し、登録ボタン表示43の指示に対応した操作により、出力情報提供サーバ3に、それまでに設定した情報を送信する。また、出力情報提供サーバ3が登録処理を行い、登録結果を送信することにより、携帯電話機1には、図4(e)の画面が示される。
図3に戻って、その後、ステップS12において、制御部10(送信制御手段113)は、上述の図4において説明した、設定した情報を、送信部15を介して出力情報提供サーバ3に送信する。ここで、設定した情報としてコンテンツの種類情報は必須の情報である。このステップS12は、上述したとおり、図4(d)の画面において登録ボタン表示43の指示に対応した操作により行われる。
ここで、図5(1)は、設定登録の際に、携帯電話機1の記憶部20に記憶される機能設定テーブル50の内容を示す。機能設定テーブル50は、ニュース種類51、機能内容52、位置データ53、及び音データ54を有する。位置データ53とは、コンテンツの格納場所を示したデータをいう。なお、音のバリエーションを設定した場合には、当該項目を有してもよい。ここで、本実施形態で使用している携帯電話機1の電話番号を「0901234×××8」とする。この機能設定テーブル50には、既に登録された設定情報が格納されている(図5(1)(a))。そして、今回の登録処理により、天気予報に関する設定が追加登録される(図5(1)(b))。より具体的には、図3にて説明した処理により、携帯電話機1を用いて登録を行ったニュースの種類及び設定した機能の内容が、それぞれニュース種類51及び機能内容52に格納される。なお、位置データ53(図5(1)(c))及び音データ54(図5(1)(d))には、後述の図6で説明する出力情報取得処理によってデータが格納される。
図3に戻り、ステップS31において、出力情報提供サーバ3の制御部30は、ステップS12で携帯電話機1が送信した設定情報を、受信部34を介して受信する。次に、ステップS32では、制御部30は、設定情報を記憶部31に記憶する。
ここで、図5(2)は、出力情報提供サーバ3の記憶部31に記憶される設定情報の一部である取得ニューステーブル60の内容を示す。取得ニューステーブル60は、携帯電話機1を識別する端末識別情報61(本実施形態では電話番号)及びニュース種類62を有する。また、この取得ニューステーブル60には、既に複数の携帯電話機1により登録した設定情報が格納されており(図5(2)(a))、今回の電話番号が「0901234×××8」である携帯電話機1からの登録処理により、天気予報に関する設定情報が登録される(図5(2)(b))。なお、音のバリエーションの設定を行った場合には、その情報に関しても記憶部31に記憶する。
図3に戻り、ステップS33では、制御部30は、記憶した結果情報を、送信部33を介して携帯電話機1に送信する。
次に、ステップS13において、携帯電話機1の制御部10は、受信部16を介して出力情報提供サーバ3から結果情報を受信し、表示部11に表示する。
ここで、図4(e)は、ステップS13の処理により表示部11に表示される結果情報の画面例を示す。登録結果部48に、出力情報提供サーバ3から送信された結果情報を示している。
このような処理により、予め携帯電話機1で登録した設定情報は、出力情報提供サーバ3に登録される。その後は、出力情報提供サーバ3に登録した設定情報の内容に基づき出力情報提供サーバ3が処理を行い、登録した設定情報の内容に応じて携帯電話機1に、携帯電話機1で出力可能な情報を提供する。よって、携帯電話機1のユーザは、コンテンツの取得に際して都度登録する手間を省くことができる。
次に、登録した設定情報の内容に基づき、携帯電話機1が出力情報を取得する処理について説明する。
図6は、本実施形態の一例に係る出力情報提供システム100の出力情報取得処理を示すフローチャートである。
図7は、図6の処理において使用するテーブルの例を示す図である。
まず、図6において、ステップS701では、コンテンツサーバ7は、ニュースが発生したか否かを判断する。具体的には、コンテンツサーバ7にニュースのコンテンツが登録又は更新されたか否かを、コンテンツサーバ7の制御部(図示せず)が判断する。ニュースが発生した場合(ステップS701の処理でYESが判断される場合)には、コンテンツサーバ7の制御部は、処理をステップS702に移す。他方、ニュースが発生していない場合(ステップS701の処理でNOが判断される場合)には、コンテンツサーバ7の制御部は、引続きステップS701の処理を繰り返す。ステップS702では、コンテンツサーバ7の制御部は、発生したニュースのコンテンツを、出力情報提供サーバ3に送信する。
次に、出力情報提供サーバ3の制御部30(検知手段131)は、受信部34を介してコンテンツサーバ7からニュースのコンテンツを受信することにより、ニュースのコンテンツの発生を検知する。その後、ステップS302では、制御部30(コンテンツ選択手段132)は、受信したニュースのコンテンツが記憶部31に格納される取得ニューステーブル60に記憶した設定情報の内容(ニュース種類)と合致するものであるか否かを判断する。例えば、設定情報の内容が東京地方の天気予報のコンテンツの場合、コンテンツサーバ7から受信したニュースのコンテンツが東京地方の天気予報を含むものであるか否かを判断する。記憶した設定情報の内容と合致する場合(ステップS302の処理でYESが判断される場合)には、制御部30(コンテンツ選択手段132)は、処理をステップS303に移す。他方、記憶した設定情報の内容と合致しない場合(ステップS302の処理でNOが判断される場合)には、制御部30(コンテンツ選択手段132)は、本処理を終了する。具体的には、次のニュースのコンテンツの受信を待つこととなる。
このような処理により、出力情報提供サーバ3は、予め設定された情報に基づき、自動的にコンテンツを携帯電話機1に送信することができる。また、出力情報提供サーバ3は、ユーザの希望のコンテンツに関してのみ送信する等、ユーザの設定に基づきコンテンツを選択するので、ユーザは、出力されたコンテンツから好みのコンテンツを選別するといった手間を省くことができ、好みのコンテンツのみを知ることができる。
ステップS303では、制御部30(抽出手段133)は、受信したニュースのコンテンツの本文からキーワードに基づき文字データを抽出する。キーワードとは、例えば、天気予報の場合であれば、「晴れ」「曇り」「雨」「強風」「蒸暑い」等々の天気予報に特有の単語であり、予め出力情報提供サーバ3の記憶部31に記憶されているものである。このような記憶部31に記憶されたキーワードのうち、ニュースのコンテンツに含まれるキーワードに関連した文字データを抽出する。その後、ステップS304では、制御部30(出力情報選択手段134)は、抽出した文字データに基づき、音データを検索する。例えば、文字データ「雨」を音データサーバ8に送信し、音データサーバ8の制御部(図示せず)は、文字データ「雨」に基づき音データサーバ8の記憶部(図示せず)に記憶された「雨」に関連した曲の音データを検索する。ここで、携帯電話機1が設定処理を行った際に、音の種類に指定を行った場合には、制御部30(音情報選択手段136)が、音の種類も考慮して音データサーバ8の記憶部に記憶された音データを検索する。その後、ステップS305では、制御部30は、検索結果に基づき音データの要求を、送信部33を介して音データサーバ8に送信する。
ステップS801において、出力情報提供サーバ3から音データの要求を受信した音データサーバ8の制御部は、ステップS802にて、要求に基づいた音データを出力情報提供サーバ3に送信する。
次に、ステップS306において、音データサーバ8から音データを受信した出力情報提供サーバ3の制御部30は、ステップS307にて、ニュースのコンテンツが格納された場所を示すニュース元情報を取得する。これは、ステップS301でニュースを受信した際に取得していてもよい。その後、ステップS308では、制御部30(送信制御手段135)は、取得した音データ及びニュース元情報を、送信部33を介して携帯電話機1に送信する。
ステップS101において、出力情報提供サーバ3から音データ及びニュース元情報を受信した携帯電話機1の制御部10は、ステップS102にて、機能内容に関連付けて記憶する。具体的には、音データ及びニュース元情報を、これらの情報を取得した契機であるニュース種類の情報と共に受信して、機能設定テーブル50の該当部分に格納する。その後、携帯電話機1の制御部10は、本処理を終了する。
ここで、図7は、本処理によって情報が登録された携帯電話機1の記憶部20に記憶される機能設定テーブル50の内容を示す。上述の図5(1)で空欄となっていたニュース種類51が「天気予報(東京)」に関するデータ(図7(a))の位置データ53には、該当のコンテンツのURLが格納され、音データ54には、音データサーバ8に格納されている「○△×.mid」の音データが格納されている。
このように、ニュースのコンテンツが発生したことに応じて、出力情報提供サーバ3は、携帯電話機1で要求する種類のニュースのコンテンツか否かを判断し、要求するニュースのコンテンツの場合には、コンテンツに関連する音データ及びコンテンツの格納場所を示すニュース元情報を携帯電話機1に送信する。よって、ニュースのコンテンツが発生した都度、条件に合致した場合には、携帯電話機1に音データ及びニュース元情報が自動で受信及び格納されるため、携帯電話機1のユーザは、何ら手を煩わせることなく、希望のニュースのコンテンツを、ニュースのコンテンツに関連する音データと共に得ることができる。
最後に、携帯電話機1により取得コンテンツ等を出力する処理について説明する。
図8は、本実施形態の一例に係る携帯電話機1の出力処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS111では、制御部10は、機能に関する設定内容が合致したか否かを判断する。機能に関する設定内容が合致するとは、記憶部20に記憶されている機能設定テーブル50の機能内容52の条件を満たすことをいい、制御部10により判断される。より具体的に、上述の図7に示した場合では、例えば、「電話が着信した」場合(上段)や「6:00になった」場合(下段)等を指す。機能に関する設定内容が合致した場合(ステップS111でYESが判断される場合)には、制御部10は、処理をステップS112に移す。他方、機能に関する設定内容が合致しない場合(ステップS111でNOが判断される場合)には制御部10は、引続きステップS111の処理を行い、条件を満たすのを待つ。
ステップS112では、制御部10は、合致した設定内容に該当する出力を行う。具体的には、第1出力制御手段115は、音データの出力を行うため、音声出力部17に対して、該当の音に関する音データを出力する制御を行う。また、第2出力制御手段116は、ニュース元情報を表示部11に表示させる制御を行う。その後、制御部10は、本処理を終了する。
このような処理により、本システム100は、コンテンツに関連付けられた音を、ユーザの設定したタイミングで出力するため、音が、ユーザにコンテンツを見させる動機付けとなる。また、ユーザは、出力された音により、どのようなコンテンツが出力されたか、興味を持ってコンテンツを見ることができる。よって、本システム100は、音を出力することによって、エンターテイメント性を持たせることができ、ユーザは、コンテンツに対する興味を惹きつけることができる。さらに、ユーザは、出力されたコンテンツの内容と音とを比較することができ、両情報の関連性を楽しむことができる。
図9は、本実施形態の一例に係る携帯電話機1での出力例を示す図である。
携帯電話機1の表示部11に、起動結果部49が示される。起動結果部49に、位置情報70として、上述の図7で説明した機能設定テーブル50の位置データ53に格納されたニュースのコンテンツを示す位置の情報であるURL(Uniform Resource Locator)が示され、日付情報71として、同様に機能設定テーブル50の機能内容52に格納された機能の内容が示されている。位置情報70は、ユーザが操作部12を操作し、位置情報70を指定して選択することにより、該当のニュースのコンテンツ自体を表示部11に表示できるようにリンクが張られていることが好ましい。携帯電話機1の操作は、キーボードを備えたパソコン等よりも操作性に乏しいため、クリック等の簡易な操作でニュースのコンテンツを表示させることにより、ユーザの利便性を向上させるためである。また、スピーカ22からは、機能設定テーブル50の音データ54に格納された音データが出力されている。また、起動と同時に、バイブレータ部13及び発光部14を機能させてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、上述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。
(変形形態)
以上、説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の範囲内である。
上述の実施形態では、アラーム設定に関するものとして記載したが、これに限らず、電子メールや電話の着信等においても使用できる。また、天気予報の設定に関するものとして記載したが、これに限らず、芸能情報、経済情報、国際情勢等の各種ニュースであってもよい。
上述の実施形態では、ニュースのコンテンツの本文から文字データを抽出するものとして記載したが、これに限定されるものではない。ニュースのコンテンツの本文にはない、例えば、動画コンテンツに含まれる音声データから文字を生成して、文字データを抽出してもよい。
上述の実施形態では、ニュースのコンテンツについて記載したが、これに限定されるものではない。不定期に、又は定期的に登録又は更新されるコンテンツに関するものであれば、どのようなコンテンツでも使用できる。
本実施形態の一例に係る出力情報提供システムの構成を示す図である。 本実施形態の一例に係る携帯電話機及び出力情報提供サーバの機能ブロックを示す図である。 本実施形態の一例に係る出力情報提供システムの設定処理を示すフローチャートである。 本実施形態の一例に係る設定処理時の携帯電話機が表示する画面表示例を示す図である。 図3の処理において使用するテーブルの例を示す図である。 本実施形態の一例に係る出力情報提供システムの出力情報取得処理を示すフローチャートである。 図6の処理において使用するテーブルの例を示す図である。 本実施形態の一例に係る携帯電話機の出力処理を示すフローチャートである。 本実施形態の一例に係る携帯電話機での出力例を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話機
3 出力情報提供サーバ
7 コンテンツサーバ
8 音データサーバ
10 制御部
11 表示部
13 バイブレータ部
14 発光部
15 送信部
16 受信部
17 音声出力部
20 記憶部
22 スピーカ
30 制御部
31 記憶部
33 送信部
34 受信部
50 機能設定テーブル
60 取得ニューステーブル
100 出力情報提供システム
111 タイミング設定制御手段
112 受付手段
113 送信制御手段
114 受信制御手段
115 第1出力制御手段
116 第2出力制御手段
131 検知手段
132 コンテンツ選択手段
133 抽出手段
134 出力情報選択手段
135 送信制御手段
136 音情報選択手段
138 出力情報決定手段

Claims (19)

  1. 携帯電話機と、前記携帯電話機にネットワークを介して接続され前記携帯電話機で出力される出力内容に関する出力情報を送信するサーバとを備える出力情報提供システムであって、
    前記サーバは、コンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた前記出力情報とを前記携帯電話機に送信する送信制御手段を備え、
    前記携帯電話機は、
    前記サーバの前記送信制御手段から受信した前記出力情報に基づき、前記出力内容を出力する第1出力制御手段と、
    前記サーバの前記送信制御手段から受信した前記コンテンツ情報を出力する第2出力制御手段と、を備えることを特徴とする出力情報提供システム。
  2. 請求項1に記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記携帯電話機は、前記出力内容の出力タイミングに関する設定を行うタイミング設定制御手段を備えることを特徴とする出力情報提供システム。
  3. 請求項1又は2に記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記サーバは、前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ情報に関連する前記出力情報を決定する出力情報決定手段を備えることを特徴とする出力情報提供システム。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記サーバは、
    前記コンテンツの発生を検知する検知手段と、
    前記検知手段により検知したことに応じて、前記コンテンツを前記送信制御手段により前記携帯電話機に送信するか否かを選択するコンテンツ選択手段と、を備えることを特徴とする出力情報提供システム。
  5. 請求項4に記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記携帯電話機は、
    前記コンテンツの種類に関する入力を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段により受け付けた前記コンテンツの種類を前記サーバに送信する送信制御手段と、を備え、
    前記サーバの前記コンテンツ選択手段は、前記携帯電話機から受信した前記コンテンツの種類に基づき、前記検知手段により検知した前記コンテンツを前記携帯電話機に送信するか否かを選択することを特徴とする出力情報提供システム。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記サーバの前記送信制御手段は、前記コンテンツ情報として前記コンテンツの格納位置を示す位置データを前記携帯電話機に送信することを特徴とする出力情報提供システム。
  7. 請求項3に記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記サーバは、前記コンテンツに関連するキーワードを記憶する記憶手段を備え、
    前記出力情報決定手段は、
    前記記憶手段に記憶された前記キーワードに基づき、前記コンテンツから文字データを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出された前記文字データに基づき、前記出力情報を選択する出力情報選択手段と、を備えることを特徴とする出力情報提供システム。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記出力情報は、前記携帯電話機から出力される音、振動、発光の少なくとも1つに関するものであることを特徴とする出力情報提供システム。
  9. 請求項5に記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記携帯電話機の前記受付手段は、音の種類の入力を受け付け、
    前記携帯電話機の前記送信制御手段は、前記受付手段により受け付けた前記音の種類を前記サーバに送信し、
    前記サーバは、前記携帯電話機から受信した前記音の種類に対応する前記出力情報を選択する音情報選択手段を備えることを特徴とする出力情報提供システム。
  10. 請求項9に記載の出力情報提供システムにおいて、
    前記出力情報は、前記サーバ及び前記サーバと前記ネットワークを介して接続された他のサーバのうち少なくとも一方に記憶されたものであることを特徴とする出力情報提供システム。
  11. 携帯電話機にネットワークを介して接続され、前記携帯電話機で出力される出力内容に関する出力情報を送信する出力情報提供サーバであって、
    コンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた前記出力情報とを前記携帯電話機に送信する送信制御手段を備えることを特徴とする出力情報提供サーバ。
  12. 請求項11に記載の出力情報提供サーバにおいて、
    前記コンテンツ情報に基づき前記コンテンツ情報に関連する前記出力情報を決定する出力情報決定手段を備えることを特徴とする出力情報提供サーバ。
  13. 請求項11又は12に記載の出力情報提供サーバにおいて、
    前記コンテンツの発生を検知する検知手段と、
    前記検知手段により検知したことに応じて、前記コンテンツを前記送信制御手段により前記携帯電話機に送信するか否かを選択するコンテンツ選択手段と、を備えることを特徴とする出力情報提供サーバ。
  14. 請求項13に記載の出力情報提供サーバにおいて、
    前記コンテンツ選択手段は、前記携帯電話機から受信した前記コンテンツの種類に基づき、前記検知手段により検知した前記コンテンツを前記携帯電話機に送信するか否かを選択することを特徴とする出力情報提供サーバ。
  15. 請求項11から14のいずれかに記載の出力情報提供サーバにおいて、
    前記送信制御手段は、前記コンテンツ情報として前記コンテンツの格納位置を示す位置データを前記携帯電話機に送信することを特徴とする出力情報提供サーバ。
  16. 請求項12に記載の出力情報提供サーバにおいて、
    前記コンテンツに関連するキーワードを記憶する記憶手段を備え、
    前記出力情報決定手段は、
    前記記憶手段に記憶された前記キーワードに基づき、前記コンテンツから文字データを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出された前記文字データに基づき、前記出力情報を選択する出力情報選択手段と、を備えることを特徴とする出力情報提供サーバ。
  17. 請求項11から16のいずれかに記載の出力情報提供サーバにおいて、
    前記携帯電話機から受信した音の種類に対応する前記出力情報を選択する音情報選択手段を備えることを特徴とする出力情報提供サーバ。
  18. 出力内容に関する出力情報を送信するサーバとネットワークを介して接続された携帯電話機であって、
    前記サーバから送信されたコンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた前記出力情報とを受信する受信制御手段と、
    前記受信制御手段により受信した前記出力情報に基づき、前記出力内容を出力する第1出力制御手段と、
    前記受信制御手段により受信した前記コンテンツ情報を出力する第2出力制御手段と、を備えることを特徴とする携帯電話機。
  19. コンピュータに、
    サーバから送信されたコンテンツ及び前記コンテンツに関連する情報のうち少なくとも一方であるコンテンツ情報と、前記コンテンツに関連付けられた出力内容に関する出力情報とを受信するステップと、
    受信した前記出力情報に基づき、前記出力内容を出力するステップと、
    受信した前記コンテンツ情報を出力するステップと、を実行させるためのコンピュータ・プログラム。
JP2007151470A 2007-06-07 2007-06-07 出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム Pending JP2008305146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151470A JP2008305146A (ja) 2007-06-07 2007-06-07 出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151470A JP2008305146A (ja) 2007-06-07 2007-06-07 出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008305146A true JP2008305146A (ja) 2008-12-18

Family

ID=40233828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151470A Pending JP2008305146A (ja) 2007-06-07 2007-06-07 出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008305146A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099441A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Fujitsu Ltd 情報を調整して提示する情報提示装置および方法
JP2001312497A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Yamaha Corp コンテンツ作成装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、及び方法並びに記憶媒体
JP2002230022A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mitsubishi Electric Corp 情報提供方法及び携帯情報端末
JP2003271633A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Mazda Motor Corp 情報提供方法及びそのコンピュータ・プログラム
JP2004021605A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Yamaha Corp 情報分類装置、方法及びプログラム
JP2004078467A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Betrend Kk 携帯通信端末用情報配信システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000099441A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Fujitsu Ltd 情報を調整して提示する情報提示装置および方法
JP2001312497A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Yamaha Corp コンテンツ作成装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、及び方法並びに記憶媒体
JP2002230022A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mitsubishi Electric Corp 情報提供方法及び携帯情報端末
JP2003271633A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Mazda Motor Corp 情報提供方法及びそのコンピュータ・プログラム
JP2004021605A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Yamaha Corp 情報分類装置、方法及びプログラム
JP2004078467A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Betrend Kk 携帯通信端末用情報配信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100697416B1 (ko) 모바일 통신 단말기, 정보 제공 시스템 및 프로그램을기록한 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
US7366529B2 (en) Communication network terminal supporting a plurality of applications
KR101169045B1 (ko) 음성-화면 ars 서비스 시스템 및 그 제공방법과 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
US8166139B2 (en) Method and system for generating and sending a hot link associated with a user interface to a device
CA2247449C (en) A communication network terminal supporting a plurality of applications
US8761740B2 (en) System and method for sending local information from a wireless browser to a web server
CN101226729B (zh) 显示控制器、显示控制方法以及移动终端设备
US7979055B2 (en) Apparatus and method for providing contents
EP1587288B1 (en) Wireless communication terminal for providing integrated messaging service and method thereof
CN107770380B (zh) 信息处理方法和装置
CN101682667A (zh) 用于搜索不同类型项目的方法和便携式设备
US7725102B2 (en) Method and apparatus for associating a received command with a control for performing actions with a mobile telecommunication device
EP1860854A2 (en) Dialling screen method and layer structure for a mobile terminal
US20120109890A1 (en) Method and apparatus for registering sns information
JP2012128577A (ja) 連携支援装置、プログラム、連携支援方法、連携支援システム及び通信装置
US7949713B2 (en) Information providing apparatus, provided information presenting apparatus, and information providing method
JP2008305146A (ja) 出力情報提供システム、出力情報提供サーバ、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラム
KR100718391B1 (ko) 이동통신 단말기의 모바일 홈페이지 서비스 방법
KR100877986B1 (ko) 이동 통신 단말기의 푸시 메시지 관리 및 접속 방법
JP2004342044A (ja) 携帯端末のカスタマイズシステム、管理サーバ、携帯端末、並びに携帯端末のプログラム
KR101042356B1 (ko) 비구조형 부가서비스 데이터 메시지를 이용한 컨텐츠 검색서비스 제공 장치, 방법 및 그를 위한 이동통신 단말기
KR100815240B1 (ko) Dmb와 연동하여 방송 관련 정보를 제공하는 방법 및 이를 구현하는 통신 단말기
JP5317417B2 (ja) 通信機器および通信機器における制御方法
KR20040000086A (ko) 배경화면이 있는 문자메시지의 송/수신 방법
KR101862863B1 (ko) 수신된 메시지에 대응되는 전자 메일 데이터를 요청하는 이동통신 단말기 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120731