JP2008301005A - 放送連携番組情報提供システム - Google Patents

放送連携番組情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008301005A
JP2008301005A JP2007142774A JP2007142774A JP2008301005A JP 2008301005 A JP2008301005 A JP 2008301005A JP 2007142774 A JP2007142774 A JP 2007142774A JP 2007142774 A JP2007142774 A JP 2007142774A JP 2008301005 A JP2008301005 A JP 2008301005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
program information
information
interface unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007142774A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuukai Koo
小尾悠介
Yoshinao Shirouchi
城内良直
Megumi Tsuchiyama
土山恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007142774A priority Critical patent/JP2008301005A/ja
Publication of JP2008301005A publication Critical patent/JP2008301005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】
現在の番組情報表示では放送波に情報を乗せ、リアルタイムに情報表示を行うことを前提としているために、視聴者は番組の視聴を中断して情報を表示する必要があったり、番組と情報を同時に表示可能な場合もあるが、情報量が限定されたり、番組視聴に集中できなくなるといった問題があった。また、番組終了後に情報を表示できないという問題があった。
【解決手段】
番組視聴中にボタン押下などの情報取得操作を行うことにより、インターネット上に配置された番組情報へのアクセス方法を取得し、番組放送中、放送終了後を問わず情報へアクセス可能な方式とする。番組情報へのアクセス方法(URL)は、メールにて取得要求し、メールにて通知される方式とする。
【選択図】 図2

Description

本願発明は、情報を提供するシステム及び取得する装置に関し、特に放送番組を視聴中または視聴後に番組情報を提供、取得することに好適な情報提供システム及び装置に関する。
現在、一部放送では放送波に番組関連情報を埋め込み視聴装置で表示させることが可能となっている。視聴者は情報表示可能な視聴装置を所有していることが前提で、番組の視聴を中断して情報を表示している。このため、視聴者は番組視聴を続けるか、番組情報を確認するかのどちらかを選択する必要があった。
特開2002−223427号公報 特開平8−289278号公報
現在の番組情報表示では放送波に情報を乗せ、リアルタイムに情報表示を行うことを前提としている。
よって、視聴者は番組の視聴を中断して情報を表示する必要があったり、番組と情報を同時に表示可能な場合もあるが、情報量が限定されたり、番組視聴に集中できなくなるといった問題があった。
また、番組終了後に情報を表示できないという問題があった。
従来の問題であった情報表示により番組視聴を妨げるという問題に対し、番組視聴を妨げず、また放送時間に限定されずに番組情報に対するアクセス手段を提供することを目的とする。
インターネット上に番組情報を有する番組情報格納部を配置し、視聴者端末から要求があった番組情報へのアクセス方法(URL)をメールにて通知し、インターネット接続により番組情報格納部へアクセスする方式とする。
本願発明によれば、番組情報の表示を番組視聴中、視聴後のいつでも可能となり、視聴者が選択したタイミングで番組視聴と情報へのアクセスを行うことが可能である。
以下、本願発明の実施の形態について図面により詳細に説明する。
図1は本願発明の番組情報提供システムおよび視聴者端末、放送局の関係の概略を示す説明図である。本願発明は番組の視聴、番組情報取得要求、番組情報表示を行う視聴者端末200と番組情報の登録受け付け、提供を行う番組情報提供システム100で構成されている。視聴者端末200と番組情報提供システム100はインターネット1にて接続されている。
視聴者端末200は、後述する放送番組視聴、メール等表示用の出力表示部(ディスプレイ)207、スピーカ部208、ボタン等のユーザインタフェース部206を有し、放送番組の視聴やメールの送受信が可能である。
本願発明の実施形態では、視聴者端末200は1台しか示されていないが、実際はこれ以上の端末が接続されていてもよい。また、放送局300も複数存在してもよい。
図2は番組情報提供システム100の構成例を示すものであり、番組情報提供システム100は、視聴者に番組情報を提供する番組情報提供サーバ120と、放送局から番組情報を登録される番組情報登録サーバ130と、視聴者に提供する番組情報を作成する番組情報生成サーバ140と、視聴者からのリンク情報取得要求を受け付け、返答するメールサーバ160と、視聴者からのリンク情報取得要求により番組情報へのリンク(URL)を検索する番組情報検索サーバ150とから構成され、各サーバはLAN3に接続されている。LAN3はファイアウォール110によりインターネット1に接続される。
番組情報提供システム100には複数のサーバが存在しているが、同等の機能を提供できればサーバ台数は少なくてもよい。
図3は番組情報提供システム100を構成する番組情報提供サーバ120の構成例を示すブロック図である。同図において、番組提供サーバ120は、ユーザインタフェース部126、出力表示部127、入出力インタフェース部125、制御部122、記憶装置部123、ネットワークインタフェース部121、配信用番組情報データベース124を有する。
ユーザインタフェース部126は、番組情報提供サーバ120に対し入力を行う例えばマウス、キーボードである。出力表示部127は入力内容や処理結果の表示を行う。入出力インタフェース部125は、入出力装置(ユーザインタフェース部126、出力表示部127、ネットワークインタフェース部121)と制御部122との間で入出力データのやり取りを行う。制御部122は例えばCPUであり、番組情報提供サーバ120で実行する処理を制御する。記憶装置部123は制御部122で実行される各種のプログラム及び配信用番組情報等のデータを記憶する。ネットワークインタフェース部121は他装置とデータ通信を行う際に使用し、LAN3との接続を行う。
制御部122は、放送局300よりネットワークインタフェース部121、入出力インタフェース部125を介し番組情報生成サーバ140から送られてきた番組情報を記憶装置部123から読み出し実行されている番組情報配信サーバ用プログラムに従って、記憶装置部123に格納する。
また、制御部122は、ネットワークインタフェース部121、入出力インタフェース部125を介して視聴者端末200が送信した番組情報取得要求を受信し、記憶装置部123から読み出し実行されている番組情報配信サーバ用プログラムに従って、問い合わせ要求を処理し、結果を入出力インタフェース部125、ネットワークインタフェース部121を介して視聴者端末200に送信する。
図4は番組情報提供システム100を構成する番組情報登録サーバ130の構成例を示すブロック図である。同図において、番組情報登録サーバ130は、ユーザインタフェース部136、出力表示部137、入出力インタフェース部135、制御部132、記憶装置部133、ネットワークインタフェース部131、番組情報作成用データベース134を有する。
ユーザインタフェース部136は、番組情報登録サーバ130に対し入力を行う例えばマウス、キーボードである。出力表示部137は入力内容や処理結果の表示を行う。入出力インタフェース部135は、入出力装置(ユーザインタフェース部136、出力表示部137、ネットワークインタフェース部131)と制御部132との間で入出力データのやり取りを行う。制御部132は例えばCPUであり、番組情報登録サーバ130で実行する処理を制御する。記憶装置部133は制御部132で実行される各種のプログラム及びデータを記憶する。ネットワークインタフェース部131は他装置とデータ通信を行う際に使用し、LAN3との接続を行う。番組情報作成用データベース134は、放送局300から登録された番組情報を管理するデータベースである。
制御部132は、放送局300よりネットワークインタフェース部131、入出力インタフェース部135を介して配信用番組情報データベース134で管理しているデータの登録要求を受信し、記憶装置部133から読み出し実行されている番組情報登録サーバ用プログラムに従って、番組情報作成用データベース134に番組情報作成用データを登録すると同時に入出力インタフェース部135、ネットワークインタフェース部131を介して番組情報生成サーバ130にデータが登録されたことを通知する。
また、制御部132は、ネットワークインタフェース部131、入出力インタフェース部135を介して番組情報生成サーバ140が送信した番組情報作成用データ取得要求を受信し、実行している番組情報登録サーバ用プログラムに従って、データ取得要求を処理し、結果を入出力インタフェース部135、ネットワークインタフェース部131を介して番組情報生成サーバ140に送信する。
図5は番組情報提供システム100を構成する番組情報生成サーバ140の構成例を示すブロック図である。同図において、番組情報生成サーバ140は、ユーザインタフェース部146、出力表示部147、入出力インタフェース部145、制御部142、記憶装置部143、ネットワークインタフェース部141を有する。
ユーザインタフェース部146は、番組情報生成サーバ140に対し入力を行う例えばマウス、キーボードである。出力表示部147は入力内容や処理結果の表示を行う。入出力インタフェース部145は、入出力装置(ユーザインタフェース部146、出力表示部147、ネットワークインタフェース部141)と制御部142との間で入出力データのやり取りを行う。制御部142は例えばCPUであり、番組情報生成サーバ140で実行する処理を制御する。記憶装置部143は制御部142で実行される各種のプログラム及びデータを記憶する。ネットワークインタフェース部141は他装置とデータ通信を行う際に使用し、LAN3との接続を行う。
制御部142は、番組情報登録サーバ130よりネットワークインタフェース部141、入出力インタフェース部145を介して番組情報作成用データ登録の通知を受けると、記憶装置部143から読み出し実行されている番組情報生成サーバ用プログラムに従って、入出力インタフェース部145、ネットワークインタフェース部141を介して番組情報登録サーバ130から番組情報作成用データを取得し、提供用と検索用にデータを加工後、それぞれ番組情報提供サーバ120、番組情報検索サーバ150にデータを格納する。
図6は番組情報提供システム100を構成する番組情報検索サーバ150の構成例を示すブロック図である。同図において、番組情報検索サーバ150は、ユーザインタフェース部156、出力表示部157、入出力インタフェース部155、制御部152、記憶装置部153、ネットワークインタフェース部151、検索用番組情報データベース154を有する。
ユーザインタフェース部156は、番組情報検索サーバ150に対し入力を行う例えばマウス、キーボードである。出力表示部157は入力内容や処理結果の表示を行う。入出力インタフェース部155は、入出力装置(ユーザインタフェース部156、出力表示部157、ネットワークインタフェース部151)と制御部152との間で入出力データのやり取りを行う。制御部152は例えばCPUであり、番組情報検索サーバ150で実行する処理を制御する。記憶装置部153は制御部152で実行される各種のプログラム及びデータを記憶する。ネットワークインタフェース部151は他装置とデータ通信を行う際に使用し、LAN3との接続を行う。
制御部152は、ネットワークインタフェース部151、入出力インタフェース部155を介してメールサーバ160より視聴者からのリンク情報取得要求を受け取ると、記憶装置部153から読み出し実行されている番組情報検索サーバ用プログラムに従って、検索用番組情報データベース154を検索し、検索結果を入出力インタフェース部155、ネットワークインタフェース部151を介してメールサーバ160に応答する。
図7は番組情報提供システム100を構成するメールサーバ160の構成例を示すブロック図である。同図において、メールサーバ160は、ユーザインタフェース部166、出力表示部167、入出力インタフェース部165、制御部162、記憶装置部163、ネットワークインタフェース部161、メールデータ164を有する。
ユーザインタフェース部166は、メールサーバ160に対し入力を行う例えばマウス、キーボードである。出力表示部167は入力内容や処理結果の表示を行う。入出力インタフェース部165は、入出力装置(ユーザインタフェース部166、出力表示部167、ネットワークインタフェース部161)と制御部162との間で入出力データのやり取りを行う。制御部162は例えばCPUであり、メールサーバ160で実行する処理を制御する。記憶装置部163は制御部162で実行される各種のプログラム及びデータを記憶する。ネットワークインタフェース部161は他装置とデータ通信を行う際に使用し、LAN3との接続を行う。
制御部162は、ネットワークインタフェース部161、入出力インタフェース部165を介して視聴者からのリンク情報取得要求メールを受け取ると、記憶装置部163から読み出し実行されているメールサーバ用プログラムに従って、番組情報検索サーバ150にリンク情報取得要求を送信し、応答があった情報を入出力インタフェース部165、ネットワークインタフェース部161を介して視聴者へ返信する。
図8は視聴者端末200の構成例を示すブロック図である。視聴者端末200は、ユーザインタフェース部206、出力表示部207、入出力インタフェース部205、スピーカ部208、制御部202、記憶装置部203、ネットワークインタフェース部201、放送受信部209を有する。
ユーザインタフェース部206は、視聴者端末200に対し入力を行うボタン、マウス、キーボード等である。出力表示部207は入力内容や処理結果、番組の表示を行う。スピーカ部208は番組の音声の出力を行う。入出力インタフェース部205は、入出力装置(ユーザインタフェース部206、出力表示部207、スピーカ部208、ネットワークインタフェース部201、放送受信部209)と制御部202との間で入出力データのやり取りを行う。制御部202は例えばCPUであり、視聴者端末200で実行する処理を制御する。記憶装置部203は制御部202で実行される各種のプログラム及びデータを記憶する。ネットワークインタフェース部201メール送受信やデータ通信を行う際等に使用し、インターネットとの接続を行う。
制御部202は、放送受信部209、入出力インタフェース部205を介して放送の受信を行い、出力表示部207、スピーカ部208に出力する。ユーザが番組を視聴中にユーザインタフェース部206の特定のボタン、キーを入力すると、記憶装置部203から読み出し実行されている視聴者端末用プログラムに従って、リンク情報取得要求メールを作成し、メール送受信用プログラムに従い、入出力インタフェース部205、ネットワークインタフェース部201を介してメールを番組情報提供システム100内のメールサーバ160へ送信する。メールサーバ160からネットワークインタフェース部201、入出力インタフェース部205を介してリンク情報のメールを受信すると、視聴者端末用プログラムに従って、メール受信通知を行う。視聴者が出力表示部207にメールを表示させ、番組情報リンクをユーザインタフェース部206を使用して選択すると、入出力インタフェース部205、ネットワークインタフェース部201を介して番組情報提供システム100内の番組情報提供サーバ120と通信し、番組情報を取得し、出力表示部207にメールを表示する。
図9は番組情報登録の一例を示すシーケンス図である。同図において、放送局300は視聴者へ提供する番組情報の元となる情報を番組情報提供システム100内の番組情報登録サーバ130へ登録する(S901)。番組情報登録を受け付けた番組情報登録サーバ130は番組情報生成サーバ140に番組情報登録受付通知を行う(S902)。番組情報登録受付通知を受けた番組情報生成サーバ140は番組情報登録サーバ130に番組情報取得要求を出し(S903)、番組情報を取得し(S904)、番組情報提供サーバ120に配信用番組情報、番組情報検索サーバ150に検索用番組情報をそれぞれ登録する(S905、S907)。番組情報提供サーバ120、番組情報検索サーバ150から登録完了通知(S906、S908)を受け取った番組情報生成サーバ140はメールサーバ160に登録完了通知メール送信要求を出す(S909)。登録完了通知メール送信要求を受け取ったメールサーバ160は放送局に対し、番組情報登録完了メールを送信する(S910)。
図10は視聴者端末200が番組情報を取得する一例を示すシーケンス図である。視聴者端末200は放送局300からの番組視聴中に特定のボタン、キー操作を行う(S1001)ことにより、リンク情報取得要求メールをメールサーバ160に送信する(S1002)。リンク情報取得要求メールを受け取ったメールサーバ160は番組情報検索サーバ150にリンク情報取得要求を出し(S1003)、検索結果を受け取り(S1004)、視聴者端末200にリンク情報応答メールを送信する(S1005)。リンク情報を取得した視聴者端末200はリンク先へのアクセス操作を行うことで番組情報取得要求を番組情報提供サーバ120に送信し(S1006)、番組情報応答を得る(S1007)。
図11は視聴者端末でのリンク情報取得要求メール作成のフローの一例を示すフローチャートである。番組視聴中にリンク情報取得要求操作を行う(S1101)ことにより、視聴中のチャンネルや現在時刻を取得し(S1102)、メールを作成する(S1103)。メール作成後、視聴者にメール送信の可否を選択させ(S1104)、メール送信を選択した場合は、メール送信し(S1106)、番組視聴に戻る。リンク情報取得要求操作およびメール送信可否の選択以外は、視聴者端末内部の動作となるため、番組視聴を妨げられることはない。
図12は視聴者端末で番組情報を取得するフローの一例を示すフローチャートである。番組視聴中にリンク情報メールを受信すると、番組情報へアクセスするか選択する(S1201)。ここで、視聴を継続する場合は、番組情報へアクセスせず、メールは保管される(S1202)。番組情報へアクセスする場合は、メール内のリンクより番組情報へアクセスする(S1203)。リンク情報メールへのアクセスは視聴中、もしくは視聴後のいつでも可能であるので、リアルタイムでなくても番組情報へアクセスすることが可能である。アクセスされた番組情報は出力表示部にて表示される(S1204)。
番組情報提供システム、視聴者、放送局の関係を説明するための図である。 本発明を適用した一例の情報管理システムの概要を説明するための図である。 図2に示す番組情報提供サーバの機能例を説明するための構成図である。 図2に示す番組情報登録サーバの機能例を説明するための構成図である。 図2に示す番組情報生成サーバの機能例を説明するための構成図である。 図2に示す番組情報検索サーバの機能例を説明するための構成図である。 図2に示すメールサーバの機能例を説明するための構成図である。 図2に示す視聴者端末の機能例を説明するための構成図である。 図2に示す情報管理システムに放送局から番組情報を登録する動作例を説明するためのシーケンス図である。 図1に示す視聴者端末から情報管理システムに番組情報を取得しに行く動作例を説明するためのシーケンス図である。 図8に示す視聴者端末においてリンク情報取得要求を出す動作の一例を説明するためのフローチャートである。 図8に示す視聴者端末においてリンク情報取得後に番組情報へのアクセス動作の一例を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1:インターネット網
2:放送網
3:LAN
100:情報管理システム
110:ファイアウォール
120:番組情報提供サーバ
130:番組情報登録サーバ
140:番組情報生成サーバ
150:番組情報検索サーバ
160:メールサーバ
200:視聴者端末
300:放送局

Claims (3)

  1. 放送事業者等から番組情報を登録する手段と番組情報へのアクセス方法を視聴者へ提供する手段とからなり、リアルタイムでも番組視聴後でも番組情報を参照することができる情報提供システム。
  2. 番組視聴中に特定の操作を行うことにより、番組情報提供サーバに対して操作実施時の番組情報取得要求する手段と番組情報へのアクセス方法を取得する手段とからなり、リアルタイムでも番組視聴後でも情報を参照することが可能な視聴装置を設けた情報提供システム。
  3. 番組視聴中であればボタン押下により自動で生成される番組情報取得要求を手動で生成する手段を設け、視聴していない番組や放送前の番組の情報へのアクセスを可能とする情報提供システム。
JP2007142774A 2007-05-30 2007-05-30 放送連携番組情報提供システム Pending JP2008301005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142774A JP2008301005A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 放送連携番組情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142774A JP2008301005A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 放送連携番組情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008301005A true JP2008301005A (ja) 2008-12-11

Family

ID=40174133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007142774A Pending JP2008301005A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 放送連携番組情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008301005A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289776A (ja) * 2003-01-28 2004-10-14 Sharp Corp 情報サーバ装置、情報処理方法、クライアント端末装置、情報提供方法、サブクライアント端末装置、情報伝送・表示システム、コンピュータ実行可能なプログラム、及び記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289776A (ja) * 2003-01-28 2004-10-14 Sharp Corp 情報サーバ装置、情報処理方法、クライアント端末装置、情報提供方法、サブクライアント端末装置、情報伝送・表示システム、コンピュータ実行可能なプログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11223659B2 (en) Broadcast notifications using social networking systems
JP6093482B2 (ja) 携帯端末で検索結果を表示する方法及び装置
JP3555596B2 (ja) 情報提供システム、放送受信装置、及びサーバ装置
US10674193B2 (en) Content providing method and device
US20060143653A1 (en) Broadcasting receiver with functions of recommending broadcasting program and reservation-recording recommended program on network, and method for performing the functions
KR100725541B1 (ko) 일체형 포탈서비스 시스템 및 방법과, 이를 위한 사용자단말장치
JP2004289776A (ja) 情報サーバ装置、情報処理方法、クライアント端末装置、情報提供方法、サブクライアント端末装置、情報伝送・表示システム、コンピュータ実行可能なプログラム、及び記録媒体
JPH09322089A (ja) 放送番組送信装置と情報送信装置と文書作成機能を持つ装置と端末装置
WO2017215568A1 (zh) 一种与呼叫中心的通信方法、装置和系统
JP2010252323A (ja) チャネル設定方法及びこれを適用した放送受信装置
WO2015165053A1 (zh) 一种二维码处理方法和终端
JP2022509344A (ja) 名前タグ表示方法及び装置
CN105100839A (zh) 一种视频文件下载方法、装置、服务器和终端设备
US20240104513A1 (en) Schedule sharing method, apparatus, and device
CN109672911B (zh) 一种视频处理方法及装置
JP2009105912A (ja) 端末装置、コンピュータ実行可能なプログラム及び記録媒体
US20090215416A1 (en) System and Method for Providing Information About Broadcasted Content
CN104917754A (zh) 一种视频数据发送及接收的方法、服务器和客户端
KR101310900B1 (ko) 서비스 정보 제공 방법, 서비스 정보 제공 시스템 및 서비스 정보 수신 방법
CN106534238B (zh) 为用户提供离线应用服务的方法与装置
JP2008301005A (ja) 放送連携番組情報提供システム
JP2002238043A (ja) 利用者端末及び情報提供方法
KR101982152B1 (ko) 방송 수신 장치에서 방송 서비스와 연동되어 부가 서비스를 제공하는 오브젝트를 처리하는 방법 및 이를 위한 장치
JP2007184708A (ja) 放送内容確認システムおよび放送内容確認方法
JP2007300213A (ja) コンテンツ提供システム、コンテンツ提供サーバ及びコンテンツ提供プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605