JP2008299396A - 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 - Google Patents
紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008299396A JP2008299396A JP2007141929A JP2007141929A JP2008299396A JP 2008299396 A JP2008299396 A JP 2008299396A JP 2007141929 A JP2007141929 A JP 2007141929A JP 2007141929 A JP2007141929 A JP 2007141929A JP 2008299396 A JP2008299396 A JP 2008299396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- introducer
- introduction
- terminal operated
- personal information
- introduction support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000013523 data management Methods 0.000 abstract description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 101001094649 Homo sapiens Popeye domain-containing protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000608234 Homo sapiens Pyrin domain-containing protein 5 Proteins 0.000 description 1
- 101000578693 Homo sapiens Target of rapamycin complex subunit LST8 Proteins 0.000 description 1
- 102100027802 Target of rapamycin complex subunit LST8 Human genes 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】紹介支援装置のディスク容量等の浪費を抑制すると共に、データ管理のコストを低減する。
【解決手段】紹介者により操作される端末からの被紹介者の個人情報の入力を受け付ける紹介受付手段と、紹介受付手段が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成する暗号化手段と、暗号化手段が作成した暗号化情報を紹介支援装置のURLに付加して紹介者により操作される端末あるいは被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、URLに付加された暗号化情報を被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、登録受付手段が受信した暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、復号化手段が復元した被紹介者の個人情報を被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を有する。
【選択図】図1
【解決手段】紹介者により操作される端末からの被紹介者の個人情報の入力を受け付ける紹介受付手段と、紹介受付手段が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成する暗号化手段と、暗号化手段が作成した暗号化情報を紹介支援装置のURLに付加して紹介者により操作される端末あるいは被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、URLに付加された暗号化情報を被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、登録受付手段が受信した暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、復号化手段が復元した被紹介者の個人情報を被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を有する。
【選択図】図1
Description
本発明は、紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法に関する。
近年、インターネット上のサービスには、紹介者(既存のユーザ等)やサービス事業者等からの招待を受けた被紹介者(ユーザ候補者)のみが、ユーザ登録を受けることが可能な会員制のサービスが存在する。
このようなサービスにおけるユーザ登録は、例えば以下のように行われていた。まず、紹介者(既存のユーザ等)がインターネットに接続された端末を操作して、Webサーバとして構築された紹介支援装置の紹介受付ページに、被紹介者の個人情報(メールアドレス、氏名、性別等)を入力する。そして、個人情報の入力を受け付けた紹介支援装置が、被紹介者の個人情報を予め含む登録受付ページを被紹介者毎にそれぞれ作成し、そのURLを紹介者に対して通知する。そして、紹介者から被紹介者に対して、作成された登録受付ページのURLを記載した電子メールを送信することにより被紹介者を招待する。そして、電子メールを受信した(招待を受けた)被紹介者は、通知されたURLを用いて登録受付ページにアクセスして、正式なユーザ登録を受けていた。
すなわち、上述の方法においては、被紹介者の個人情報を含む登録受付ページを紹介支援装置が作成し、この登録受付ページに被紹介者をアクセスさせることにより、紹介者が既に入力した個人情報を被紹介者が再度入力する必要性がなくなるため、ユーザ登録の利便性が向上するというメリットがあった。
しかしながら、被紹介者に対する招待は、被紹介者の意思によらず紹介者(既存のユーザ等)によって一方的に行われる。そのため、招待を受けた被紹介者が、実際にはユーザ登録を行わない(受けない)場合があり、紹介支援装置が作成した登録受付ページ(あるいは登録受付ページを動的に作成するためのデータ)が使用(アクセス)されない場合がある。したがって、このように使用されない可能性のある登録受付ページを、紹介支援装置にて作成して管理するとなると、ディスク容量等の浪費が問題となる。
また、登録受付ページには被紹介者の個人情報がデータとして含まれている。このような個人情報は、漏洩のないように厳重に管理する必要がある。したがって、使用されない可能性のある登録受付ページを、紹介支援装置にて作成して管理するとなると、セキュリティ等の観点からデータ管理のコスト増大が問題となる。
そこで本発明にかかる紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法は、紹介支援装置のディスク容量等の浪費を抑制させると共に、データ管理のコストを低減させることを目的とする。
本発明の第1の態様は、紹介者により操作される端末及び被紹介者により操作される端末にネットワークを介して接続される紹介支援装置であって、前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報の入力を受け付ける紹介受付手段と、前記紹介受付手段が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成する暗号化手段と、前記暗号化手段が作成した暗号化情報を前記紹介支援装置のURLに付加して前記紹介者により操作
される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を有し、前記被紹介者により操作される端末は、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信する紹介支援装置である。
される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を有し、前記被紹介者により操作される端末は、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信する紹介支援装置である。
本発明の第2の態様は、前記紹介受付手段は、前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者を識別する識別情報の入力を受け付け、前記暗号化手段は、前記紹介受付手段が受け付けた前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者の識別情報を暗号化して暗号化情報を作成し、前記復号化手段は、前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者の識別情報を復元し、前記登録応答手段は、前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者の識別情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる第1の態様に記載の紹介支援装置である。
本発明の第3の態様は、紹介者により操作される端末及び被紹介者により操作される端末にネットワークを介して接続され、コンピュータとして構成された紹介支援装置に、前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報の入力を受け付ける紹介受付手段と、前記紹介受付手段が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成する暗号化手段と、前記暗号化手段が作成した暗号化情報を前記紹介支援装置のURLに付加して前記紹介者により操作される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を実現させ、前記被紹介者により操作される端末は、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信する紹介支援装置用プログラムである。
本発明の第4の態様は、紹介者により操作される端末及び被紹介者により操作される端末にネットワークを介して接続される紹介支援装置により実施される紹介支援方法であって、前記紹介支援装置により、前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報の入力を受け付けさせる紹介受付工程と、前記紹介支援装置により、前記紹介受付工程で受け付けた個人情報を暗号化させて暗号化情報を作成させる暗号化工程と、前記紹介支援装置により、前記暗号化工程で作成した暗号化情報を前記紹介支援装置のURLに付加させて前記紹介者により操作される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信させる紹介応答工程と、前記被紹介者により操作される端末により、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信させる工程と、前記紹介支援装置により、前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信させる登録受付工程と、前記紹介支援装置により、前記登録受付工程で受信した前記暗号化情報を復号化させて前記被紹介者の個人情報を復元させる復号化工程と、前記紹介支援装置により、前記復号化工程で復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答工程と、を有する紹介支援方法である。
本発明にかかる紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法によれば、紹介支援装置のディスク容量等の浪費を抑制させると共に、データ管理のコストを低減
させることが可能となる。
させることが可能となる。
<本発明の一実施形態>
(1)紹介支援装置の構成
以下に、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置を含む紹介支援システムの概略構成図である。また、図2は、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置の概略構成図である。
(1)紹介支援装置の構成
以下に、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置を含む紹介支援システムの概略構成図である。また、図2は、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置の概略構成図である。
図1に示すとおり、本実施形態にかかる紹介支援システムは、紹介支援装置10を有している。紹介支援装置10は、インターネット等のネットワーク20を介して、紹介者により操作される少なくとも1台以上の端末30aと、被紹介者により操作される少なくとも1台以上の端末30bと、にそれぞれ接続されている。なお、ネットワーク20としては、携帯電話網、公衆電話網、あるいは専用線通信網のいずれの網を用いてもよい。また、端末30a及び端末30bは、CRTやFPDなどの表示装置とWebブラウザとを備えたパーソナルコンピュータや携帯電話機として構成されている。
紹介支援装置10は、図2に示すとおり、CPU(中央演算処理装置)11a、一次記憶装置としてのRAM(ランダムアクセスメモリ)11b、外部記憶装置としてのHDD11c、及び通信ポート11dを備えたコンピュータとして構成されている。通信ポート11dは、ネットワーク20を介して端末30aと端末30bとに接続されている。
HDD11cには、紹介支援装置用プログラム(図示しない)が格納されている。紹介支援装置用プログラムは、HDD11cからRAM11bへと読み出され、CPU11aにより実行されるように構成されている。紹介支援装置用プログラムは、コンピュータとして構成された紹介支援装置10に、後述する紹介受付手段12、暗号化手段13、紹介応答手段14、登録受付手段15、復号化手段16、及び登録応答手段17をそれぞれ実現するように構成されている。
なお、紹介支援装置10は、Webサーバとして構成されており、紹介支援装置10と端末30a及び端末30bとの間では、それぞれHTTP等によるデータ通信やSMTPやPOP3等によるメール交換が可能なように構成されている。また、紹介支援装置10には、ネットワーク20内において紹介支援装置10(あるいは紹介支援装置10が提供するホームページ)を識別する(特定する)アドレス情報としてURLが割り当てられている。URLは、HDD11c内の設定ファイルに記録されている。
<紹介受付手段>
まず、紹介支援装置10に実現される紹介受付手段12について説明する。紹介受付手段12は、紹介者により操作される端末30aからの被紹介者の個人情報の入力を受け付けるように構成されている。
まず、紹介支援装置10に実現される紹介受付手段12について説明する。紹介受付手段12は、紹介者により操作される端末30aからの被紹介者の個人情報の入力を受け付けるように構成されている。
具体的には、紹介受付手段12は、紹介者により操作される端末30aからの紹介要求を、通信ポート11dを介して受信してRAM11bに保持するように構成されている。
また、紹介受付手段12は、端末30aから紹介要求を受信したら、端末30aに対して紹介受付ページを表示させるように構成されている。すなわち、被紹介者の個人情報(メールアドレス、氏名、性別、年齢など)を紹介者が入力することが出来るようなフォーム(例えばHTMLなどで記載された電子データ)を、通信ポート11dを介して端末30aに送信するように構成されている。
そして、端末30aから個人情報の入力があったら、紹介受付手段12は、入力された個人情報を通信ポート11dを介して端末30aから受信してRAM11bに保持するように構成されている。
<暗号化手段>
続いて、紹介支援装置10に実現される暗号化手段13について説明する。暗号化手段13は、紹介受付手段12が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成するように構成されている。
続いて、紹介支援装置10に実現される暗号化手段13について説明する。暗号化手段13は、紹介受付手段12が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成するように構成されている。
具体的には、暗号化手段13は、紹介受付手段12がRAM11bに保持している個人情報を読み出して暗号化し、作成した暗号化情報をRAM11bに保持するように構成されている。なお、暗号化は、DES、トリプルDES、AESなどの標準化された暗号化方法を用いてもよいし、その他独自の暗号化手段を用いることが出来るように構成されている。なお、暗号化に暗号カギを用いる場合には、暗号化手段13は、使用した暗号カギをHDD11cに記録するように構成されている。かかる暗号カギは、後述する復号化手段16が暗号化情報を復元する際にHDD11cから読み出して使用することが出来るように構成されている。
<紹介応答手段>
続いて、紹介支援装置10に実現される紹介応答手段14について説明する。紹介応答手段14は、暗号化手段13が作成した暗号化情報を、紹介支援装置10のURLに付加して紹介者により操作される端末30aあるいは被紹介者により操作される端末30bへと送信するように構成されている。
続いて、紹介支援装置10に実現される紹介応答手段14について説明する。紹介応答手段14は、暗号化手段13が作成した暗号化情報を、紹介支援装置10のURLに付加して紹介者により操作される端末30aあるいは被紹介者により操作される端末30bへと送信するように構成されている。
具体的には、紹介応答手段14は、暗号化手段13がRAM11bに保持している暗号化情報を読み出すとともに、紹介支援装置10のURLをHDD11cから読み出した後、URLに暗号化情報を付加して「暗号化情報を付加したURL」を作成するように構成されている。なお、紹介応答手段14は、暗号化情報を、URLのパラメータ(Getパラメータ等)としてURLの末尾に付加するように構成されている。
そして、紹介応答手段14は、「暗号化情報を付加したURL」を、通信ポート11dを介して端末30aへと送信するように構成されている。この際、紹介応答手段14は、「暗号化情報を付加したURL」を、ネットワーク20を介して送信可能な形に符号化(エンコード)するように構成されている。例えば、「暗号化情報を付加したURL」を、URLエンコードやBase64エンコード等により符号化するように構成されている。そして、紹介応答手段14は、URLエンコードされた「暗号化情報を付加したURL」を記載したWebページを端末30aに表示させたり(すなわちHTTPにより送信したり)、Base64エンコードされた「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを端末30aあるいは端末30bに送信したり(すなわちSMTPにより送信したり)するように構成されている。
そして、紹介応答手段14は、「暗号化情報を付加したURL」の送信が完了したら、RAM11bに保持している「個人情報」及び「暗号化情報を付加したURL」を消去するように構成されている。また、「個人情報」あるいは「暗号化情報を付加したURL」をHDD11cに一時的に記録していた場合には、これらを消去するように構成されている。
また、紹介応答手段14は、被紹介者の個人情報を含む登録受付ページを作成しないように構成されている。被紹介者の個人情報を含む登録受付ページは、後述するとおり、被
紹介者(端末30b)からのアクセスを受けたら、紹介応答手段14が動的に作成するためである。
紹介者(端末30b)からのアクセスを受けたら、紹介応答手段14が動的に作成するためである。
なお、「暗号化情報を付加したURL」を受信した端末30aは、「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを、被紹介者により操作される端末30bに対して送信するように構成されている。なお、上述したとおり、紹介支援装置10も、「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを端末30bへと送信することが出来るように構成されている。端末30bへと送信する際には、紹介応答手段14は、「暗号化情報を付加したURL」を端末30aへ送信しないように構成されていてもよい。そして、被紹介者により操作される端末30bは、URLで指定される紹介支援装置10にアクセスする際に、URLに付加された暗号化情報を紹介支援装置10へと送信するように構成されている。
<登録受付手段>
続いて、紹介支援装置10に実現される登録受付手段15について説明する。登録受付手段15は、URLに付加された暗号化情報を、被紹介者により操作される端末30bから受信するように構成されている。具体的には、登録受付手段15は、URLに付加された暗号化情報を、通信ポート11dを介して端末30bから受信してRAM11bに保持するように構成されている。
続いて、紹介支援装置10に実現される登録受付手段15について説明する。登録受付手段15は、URLに付加された暗号化情報を、被紹介者により操作される端末30bから受信するように構成されている。具体的には、登録受付手段15は、URLに付加された暗号化情報を、通信ポート11dを介して端末30bから受信してRAM11bに保持するように構成されている。
<復号化手段>
続いて、紹介支援装置10に実現される復号化手段16について説明する。復号化手段16は、登録受付手段15が受信した暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報を復元するように構成されている。具体的には、復号化手段16は、登録受付手段15がRAM11bに保持している暗号化情報を読み出し、暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報を復元して、RAM11bに保持するように構成されている。
続いて、紹介支援装置10に実現される復号化手段16について説明する。復号化手段16は、登録受付手段15が受信した暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報を復元するように構成されている。具体的には、復号化手段16は、登録受付手段15がRAM11bに保持している暗号化情報を読み出し、暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報を復元して、RAM11bに保持するように構成されている。
<登録応答手段>
続いて、紹介支援装置10に実現される登録応答手段17について説明する。登録応答手段17は、復号化手段16が復元した被紹介者の個人情報を、被紹介者により操作される端末30bに送信して表示させるように構成されている。具体的には、登録応答手段17は、復号化手段16がRAM11bに保持している被紹介者の個人情報を読み出すとともに、読み出した個人情報をブランク欄に予め挿入した(書き込んだ)登録受付ページ(HTMLで記載された電子データ)を動的に作成してRAM11bに保持するように構成されている。そして、登録応答手段17は、動的に作成した登録受付ページを通信ポート11dを介して端末30bに送信するように構成されている。
続いて、紹介支援装置10に実現される登録応答手段17について説明する。登録応答手段17は、復号化手段16が復元した被紹介者の個人情報を、被紹介者により操作される端末30bに送信して表示させるように構成されている。具体的には、登録応答手段17は、復号化手段16がRAM11bに保持している被紹介者の個人情報を読み出すとともに、読み出した個人情報をブランク欄に予め挿入した(書き込んだ)登録受付ページ(HTMLで記載された電子データ)を動的に作成してRAM11bに保持するように構成されている。そして、登録応答手段17は、動的に作成した登録受付ページを通信ポート11dを介して端末30bに送信するように構成されている。
なお、被紹介者の個人情報を受信した端末30bでは、個人情報が予め入力された登録受付ページを、表示装置に表示させるように構成されている。すなわち、登録受付ページを開いた被紹介者が、自らの個人情報を再入力する必要がないように構成されている。
そして、被紹介者が端末30bを操作して登録受付ページに「登録を実行する」旨を入力すると、登録応答手段17は、被紹介者の個人情報をHDD11cに記録するように構成されている。一方、被紹介者が登録受付ページに対して「登録しない」旨を選択したり、「登録を実行する」旨を入力しないまま端末30bと紹介支援装置10とのセッションを終了させたら、登録応答手段17は、動的に作成した登録受付ページと、個人情報及び暗号化情報と、RAM11bから消去するように構成されている。また、登録受付ページ、個人情報、暗号化情報をHDD11cに一時的に記録していた場合には、これらを消去するように構成されている。すなわち、被紹介者が登録受付ページに対して「登録を希望する」旨を入力する迄は、被紹介者の個人情報は紹介支援装置10には記録しないように
構成されている。
構成されている。
(2)紹介支援方法
続いて、本発明の一実施形態にかかる紹介支援方法について、図3を用いて説明する。図3は、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置の動作を例示する概略図である。なお、本実施形態にかかる紹介支援方法は、上述した紹介支援装置10によって実施される。
続いて、本発明の一実施形態にかかる紹介支援方法について、図3を用いて説明する。図3は、本発明の一実施形態にかかる紹介支援装置の動作を例示する概略図である。なお、本実施形態にかかる紹介支援方法は、上述した紹介支援装置10によって実施される。
<紹介受付工程>
まず、紹介支援装置10により、紹介者により操作される端末30aからの被紹介者の個人情報の入力を受け付けさせる。
まず、紹介支援装置10により、紹介者により操作される端末30aからの被紹介者の個人情報の入力を受け付けさせる。
具体的には、紹介受付手段12により、紹介者により操作される端末30aからの紹介要求を、通信ポート11dを介して受信させてRAM11bに保持させる(S1)。
そして、紹介受付手段12により、端末30aに対して紹介受付ページを表示させる(S2)。すなわち、被紹介者の個人情報(メールアドレス、氏名、性別、年齢など)を紹介者が入力することが出来るようなフォーム(例えばHTMLなどで記載された電子データ)を、通信ポート11dを介して端末30aに送信させる。
そして、端末30aから個人情報の入力があったら、紹介受付手段12により、入力された個人情報を、通信ポート11dを介して端末30aから受信させてRAM11bに保持させる(S3)。
<暗号化工程>
続いて、紹介支援装置10により、紹介受付工程(S1〜S3)で受け付けた個人情報を暗号化させて暗号化情報を作成させる(S4)。
続いて、紹介支援装置10により、紹介受付工程(S1〜S3)で受け付けた個人情報を暗号化させて暗号化情報を作成させる(S4)。
具体的には、暗号化手段13により、紹介受付手段12がRAM11bに保持している個人情報を読み出させて暗号化させ、作成した暗号化情報をRAM11bに保持させる。なお、暗号化に暗号カギを用いる場合には、暗号化手段13により、使用した暗号カギをHDD11cに記録させる。
<紹介応答工程>
続いて、紹介支援装置10により、暗号化工程(S4)で作成した暗号化情報を紹介支援装置10のURLに付加させて紹介者により操作される端末30aへと送信させる(S5)。なお、上述したとおり、紹介支援装置10により、「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを端末30bへと送信させてもよい。端末30bへと送信する際には、紹介応答手段14は、「暗号化情報を付加したURL」を端末30aへ送信しなくてもよい。
続いて、紹介支援装置10により、暗号化工程(S4)で作成した暗号化情報を紹介支援装置10のURLに付加させて紹介者により操作される端末30aへと送信させる(S5)。なお、上述したとおり、紹介支援装置10により、「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを端末30bへと送信させてもよい。端末30bへと送信する際には、紹介応答手段14は、「暗号化情報を付加したURL」を端末30aへ送信しなくてもよい。
具体的には、紹介応答手段14により、暗号化手段13がRAM11bに保持している暗号化情報を読み出させるとともに、紹介支援装置10のURLをHDD11cから読み出させた後、URLに暗号化情報を付加させて「暗号化情報を付加したURL」を作成させる。なお、紹介応答手段14により、暗号化情報を、URLのパラメータ(Getパラメータ等)としてURLの末尾に付加させる。
そして、紹介応答手段14により、「暗号化情報を付加したURL」を、通信ポート11dを介して端末30aへと送信させる。この際、紹介応答手段14により、「暗号化情報を付加したURL」を、ネットワーク20を介して送信可能な形に符号化(エンコード)させる。例えば、「暗号化情報を付加したURL」を、URLエンコードやBase6
4エンコード等により符号化させる。そして、紹介応答手段14により、URLエンコードされた「暗号化情報を付加したURL」を記載したWebページを端末30aに表示させたり(すなわちHTTPにより送信させたり)、Base64エンコードされた「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを端末30aや端末30bへと送信させる(すなわちSMTPにより送信させる)。
4エンコード等により符号化させる。そして、紹介応答手段14により、URLエンコードされた「暗号化情報を付加したURL」を記載したWebページを端末30aに表示させたり(すなわちHTTPにより送信させたり)、Base64エンコードされた「暗号化情報を付加したURL」を記載した電子メールを端末30aや端末30bへと送信させる(すなわちSMTPにより送信させる)。
そして、紹介応答手段14により、RAM11bに保持している「個人情報」及び「暗号化情報を付加したURL」を消去させる。また、「個人情報」あるいは「暗号化情報を付加したURL」をHDD11cに一時的に記録していた場合には、これらを削除させる。
なお、紹介応答工程(S5)では、被紹介者の個人情報を含む登録受付ページを作成しない。被紹介者の個人情報を含む登録受付ページは、後述するとおり、被紹介者(端末30b)からのアクセスを受けた場合に、登録応答工程(S9)にて動的に作成するためである。
<URLの受信工程>
続いて、暗号化情報を付加したURLを記載した電子メールを、紹介者により操作される端末30aから被紹介者により操作される端末30bへと送信させる。あるいは、暗号化情報を付加したURLを記載した電子メールを、紹介支援装置10から端末30bへと送信させる。そして、被紹介者により操作される端末30bにより、URLに付加された暗号化情報を受信させる(S6,S6’)。なお、被紹介者により操作される端末30bにより、URLで指定される紹介支援装置10にアクセスする際に、URLに付加された暗号化情報を紹介支援装置10へと送信させる。
続いて、暗号化情報を付加したURLを記載した電子メールを、紹介者により操作される端末30aから被紹介者により操作される端末30bへと送信させる。あるいは、暗号化情報を付加したURLを記載した電子メールを、紹介支援装置10から端末30bへと送信させる。そして、被紹介者により操作される端末30bにより、URLに付加された暗号化情報を受信させる(S6,S6’)。なお、被紹介者により操作される端末30bにより、URLで指定される紹介支援装置10にアクセスする際に、URLに付加された暗号化情報を紹介支援装置10へと送信させる。
<登録受付工程>
続いて、紹介支援装置10により、URLに付加された暗号化情報を被紹介者により操作される端末30bから受信させる(S7)。具体的には、登録受付手段15により、URLに付加された暗号化情報を、通信ポート11dを介して端末30bから受信させてRAM11bに保持させる。
続いて、紹介支援装置10により、URLに付加された暗号化情報を被紹介者により操作される端末30bから受信させる(S7)。具体的には、登録受付手段15により、URLに付加された暗号化情報を、通信ポート11dを介して端末30bから受信させてRAM11bに保持させる。
<復号化工程>
続いて、紹介支援装置10により、前記登録受付工程で受信した前記暗号化情報を復号化させて前記被紹介者の個人情報を復元させる(S8)。具体的には、復号化手段16により、登録受付手段15がRAM11bに保持している暗号化情報を読み出させ、暗号化情報を復号化させて被紹介者の個人情報を復元させ、RAM11bに保持させる。
続いて、紹介支援装置10により、前記登録受付工程で受信した前記暗号化情報を復号化させて前記被紹介者の個人情報を復元させる(S8)。具体的には、復号化手段16により、登録受付手段15がRAM11bに保持している暗号化情報を読み出させ、暗号化情報を復号化させて被紹介者の個人情報を復元させ、RAM11bに保持させる。
<登録応答工程>
続いて、紹介支援装置10により、復号化工程(S8)で復元した被紹介者の個人情報を被紹介者により操作される端末30bに送信して表示させる(S9)。具体的には、登録応答手段17により、復号化手段16がRAM11bに保持している被紹介者の個人情報を読み出させるとともに、読み出した個人情報をブランク欄に予め挿入した(書き込んだ)登録受付ページ(HTMLで記載された電子データ)を動的に作成させてRAM11bに保持させる。そして、登録応答手段17により、動的に作成した登録受付ページを通信ポート11dを介して端末30bに送信させる(S9)。
続いて、紹介支援装置10により、復号化工程(S8)で復元した被紹介者の個人情報を被紹介者により操作される端末30bに送信して表示させる(S9)。具体的には、登録応答手段17により、復号化手段16がRAM11bに保持している被紹介者の個人情報を読み出させるとともに、読み出した個人情報をブランク欄に予め挿入した(書き込んだ)登録受付ページ(HTMLで記載された電子データ)を動的に作成させてRAM11bに保持させる。そして、登録応答手段17により、動的に作成した登録受付ページを通信ポート11dを介して端末30bに送信させる(S9)。
そして、被紹介者の個人情報を受信した端末30bにより、個人情報が予め入力された登録受付ページを、表示装置に表示させる。これにより、登録受付ページを開いた被紹介者は、自らの個人情報を再入力する必要がなくなる。
そして、被紹介者が端末30bを操作して登録受付ページに「登録を実行する」旨を入力したら(S10)、登録応答手段17により、被紹介者の個人情報をHDD11cに記録させる(S11)。一方、被紹介者が登録受付ページに対して「登録しない」旨を選択したり、「登録を実行する」旨を入力しないまま端末30bと紹介支援装置10とのセッションを終了させたら、登録応答手段17により、動的に作成した登録受付ページと、個人情報及び暗号化情報とをRAM11bから消去させる。また、登録受付ページ、個人情報、及び暗号化情報をHDD11cに一時的に記録していた場合には、これらを削除させる。すなわち、被紹介者が登録受付ページに対して「登録を希望する」旨を入力する迄は、被紹介者の個人情報は紹介支援装置10には一切記録しないように構成されている。
(3)本実施形態にかかる効果
本実施形態によれば、以下の(a)〜(c)の効果を奏する。
本実施形態によれば、以下の(a)〜(c)の効果を奏する。
(a)本実施形態にかかる紹介支援装置10は、被紹介者(端末30b)からのアクセスを受けたら、端末30bから暗号化情報を受信して復号化し、復元した個人情報をブランク欄に予め挿入した登録受付ページを動的に作成して、端末30bの表示装置に表示させるように構成されている。すなわち、登録受付ページを開いた被紹介者が、紹介者が既に入力した個人情報を再入力する必要がないように構成されている。したがって、ユーザ登録に際して被紹介者の操作を簡素化させて利便性を向上させるとともに、サービス事業者はユーザ拡大を図ることが可能となる。
(b)また、本実施形態にかかる紹介支援装置10(録応答手段17)は、暗号化手段13が作成した暗号化情報をURLに付加して端末30aへと送信し、その送信が完了したらRAM11bに保持している「個人情報」及び「暗号化情報を付加したURL」を消去するよう構成されている。また、「個人情報」あるいは「暗号化情報を付加したURL」をHDD11cに一時的に記録していた場合には、これらを消去するよう構成されている。
また、本実施形態にかかる紹介支援装置10(録応答手段17)、被紹介者(端末30b)からのアクセスを受けたら、個人情報を含む登録受付ページを動的に作成するが、被紹介者が登録受付ページに対して「登録を実行する」旨を入力しないまま端末30bと紹介支援装置10とのセッションを終了させたら、登録応答手段17は、RAM11bに保持している個人情報及び暗号化情報と、動的に作成した登録受付ページとを消去するよう構成されている。さらに、個人情報あるいは暗号化情報をHDD11cに一時的に記録していた場合にはこれらを消去するよう構成されている。したがって、本実施形態によれば、使用されない可能性のある登録受付ページを紹介支援装置10にて作成して管理する必要がなく、ディスク容量等の浪費を低減させることが可能となる。
また、本実施形態にかかる紹介支援装置10(録応答手段17)、被紹介者(端末30b)からのアクセスを受けたら、個人情報を含む登録受付ページを動的に作成するが、被紹介者が登録受付ページに対して「登録を実行する」旨を入力しないまま端末30bと紹介支援装置10とのセッションを終了させたら、登録応答手段17は、RAM11bに保持している個人情報及び暗号化情報と、動的に作成した登録受付ページとを消去するよう構成されている。さらに、個人情報あるいは暗号化情報をHDD11cに一時的に記録していた場合にはこれらを消去するよう構成されている。したがって、本実施形態によれば、使用されない可能性のある登録受付ページを紹介支援装置10にて作成して管理する必要がなく、ディスク容量等の浪費を低減させることが可能となる。
(c)また、上述のように構成されていることから、本実施形態にかかる紹介支援装置10では、使用されない可能性のある個人情報を管理する必要がなくなり、データ管理のコストを低減させることが可能となる。また、本実施形態にかかる紹介支援装置10においては、登録の意思を有する被紹介者の個人情報のみが記録され、登録の意思を有さない被紹介者の個人情報は記録されない。そのため、登録の意思を有さない被紹介者については、個人情報の漏洩の可能性をより排除することが可能となり、個人情報の管理に関する安全性をより高めることが可能となる。
<本発明の他の実施形態>
紹介受付手段12は、被紹介者の個人情報の入力を受け付けていたが、本発明の実施形態は上記に限定されない。たとえば、紹介受付手段12は、紹介者により操作される端末30aからの被紹介者の個人情報及び紹介者を識別する識別情報を受け付け、暗号化手段13は、紹介受付手段12が受け付けた被紹介者の個人情報及び紹介者の識別情報を暗号
化して暗号化情報を作成し、復号化手段16は、登録受付手段が受信した暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報及び紹介者の識別情報を復元し、登録応答手段17は、復号化手段16が復元した被紹介者の個人情報及び紹介者の識別情報を被紹介者により操作される端末30bに送信して表示させるように構成されていてもよい。
紹介受付手段12は、被紹介者の個人情報の入力を受け付けていたが、本発明の実施形態は上記に限定されない。たとえば、紹介受付手段12は、紹介者により操作される端末30aからの被紹介者の個人情報及び紹介者を識別する識別情報を受け付け、暗号化手段13は、紹介受付手段12が受け付けた被紹介者の個人情報及び紹介者の識別情報を暗号
化して暗号化情報を作成し、復号化手段16は、登録受付手段が受信した暗号化情報を復号化して被紹介者の個人情報及び紹介者の識別情報を復元し、登録応答手段17は、復号化手段16が復元した被紹介者の個人情報及び紹介者の識別情報を被紹介者により操作される端末30bに送信して表示させるように構成されていてもよい。
本実施形態によれば、以下の(a)〜(c)に加えて、以下の効果を奏する。すなわち、被紹介者の個人情報を受信した端末30bの表示装置には、個人情報が予め入力されているとともに、紹介者を識別する識別情報が表示された登録受付ページが表示されているため、被紹介者は、登録受付ページを開くことで紹介者の識別情報を入手することが可能となる。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は上述の形態に限定されず、当業者にとって自明な範囲で適宜変更することが可能である。
10 紹介支援装置
12 紹介受付手段
13 暗号化手段
14 紹介応答手段
15 登録受付手段
16 復号化手段
17 登録応答手段
20 ネットワーク
30a 紹介者に操作される端末
30b 被紹介者に操作される端末
12 紹介受付手段
13 暗号化手段
14 紹介応答手段
15 登録受付手段
16 復号化手段
17 登録応答手段
20 ネットワーク
30a 紹介者に操作される端末
30b 被紹介者に操作される端末
Claims (4)
- 紹介者により操作される端末及び被紹介者により操作される端末にネットワークを介して接続される紹介支援装置であって、
前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報の入力を受け付ける紹介受付手段と、
前記紹介受付手段が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成する暗号化手段と、
前記暗号化手段が作成した暗号化情報を前記紹介支援装置のURLに付加して前記紹介者により操作される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、
前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、
前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、
前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を有し、
前記被紹介者により操作される端末は、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信する
ことを特徴とする紹介支援装置。 - 前記紹介受付手段は、前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者を識別する識別情報の入力を受け付け、
前記暗号化手段は、前記紹介受付手段が受け付けた前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者の識別情報を暗号化して暗号化情報を作成し、
前記復号化手段は、前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者の識別情報を復元し、
前記登録応答手段は、前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報及び前記紹介者の識別情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の紹介支援装置。 - 紹介者により操作される端末及び被紹介者により操作される端末にネットワークを介して接続され、コンピュータとして構成された紹介支援装置に、
前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報の入力を受け付ける紹介受付手段と、
前記紹介受付手段が受け付けた個人情報を暗号化して暗号化情報を作成する暗号化手段と、
前記暗号化手段が作成した暗号化情報を前記紹介支援装置のURLに付加して前記紹介者により操作される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信する紹介応答手段と、
前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信する登録受付手段と、
前記登録受付手段が受信した前記暗号化情報を復号化して前記被紹介者の個人情報を復元する復号化手段と、
前記復号化手段が復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答手段と、を実現させ、
前記被紹介者により操作される端末は、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信する
ことを特徴とする紹介支援装置用プログラム。 - 紹介者により操作される端末及び被紹介者により操作される端末にネットワークを介して接続される紹介支援装置により実施される紹介支援方法であって、
前記紹介支援装置により、前記紹介者により操作される端末からの前記被紹介者の個人情報の入力を受け付けさせる紹介受付工程と、
前記紹介支援装置により、前記紹介受付工程で受け付けた個人情報を暗号化させて暗号化情報を作成させる暗号化工程と、
前記紹介支援装置により、前記暗号化工程で作成した暗号化情報を前記紹介支援装置のURLに付加させて前記紹介者により操作される端末あるいは前記被紹介者により操作される端末へと送信させる紹介応答工程と、
前記被紹介者により操作される端末により、前記紹介者により操作される端末あるいは前記紹介支援装置から前記暗号化情報を付加したURLを受信させる工程と、
前記紹介支援装置により、前記URLに付加された暗号化情報を前記被紹介者により操作される端末から受信させる登録受付工程と、
前記紹介支援装置により、前記登録受付工程で受信した前記暗号化情報を復号化させて前記被紹介者の個人情報を復元させる復号化工程と、
前記紹介支援装置により、前記復号化工程で復元した前記被紹介者の個人情報を前記被紹介者により操作される端末に送信して表示させる登録応答工程と、を有する
ことを特徴とする紹介支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007141929A JP2008299396A (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007141929A JP2008299396A (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010003434U Continuation JP3161626U (ja) | 2010-05-24 | 2010-05-24 | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008299396A true JP2008299396A (ja) | 2008-12-11 |
Family
ID=40172903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007141929A Pending JP2008299396A (ja) | 2007-05-29 | 2007-05-29 | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008299396A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015534143A (ja) * | 2012-08-08 | 2015-11-26 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | アーカイブデータ識別 |
US9652487B1 (en) | 2012-08-08 | 2017-05-16 | Amazon Technologies, Inc. | Programmable checksum calculations on data storage devices |
US9767098B2 (en) | 2012-08-08 | 2017-09-19 | Amazon Technologies, Inc. | Archival data storage system |
US9767129B2 (en) | 2012-08-08 | 2017-09-19 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage inventory indexing |
US9779035B1 (en) | 2012-08-08 | 2017-10-03 | Amazon Technologies, Inc. | Log-based data storage on sequentially written media |
US9830111B1 (en) | 2012-08-08 | 2017-11-28 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage space management |
US9904788B2 (en) | 2012-08-08 | 2018-02-27 | Amazon Technologies, Inc. | Redundant key management |
US10120579B1 (en) | 2012-08-08 | 2018-11-06 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage management for sequentially written media |
US10157199B2 (en) | 2012-08-08 | 2018-12-18 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage integrity validation |
US10558581B1 (en) | 2013-02-19 | 2020-02-11 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and techniques for data recovery in a keymapless data storage system |
US10698880B2 (en) | 2012-08-08 | 2020-06-30 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage application programming interface |
JP2021149695A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | ヤフー株式会社 | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
US11386060B1 (en) | 2015-09-23 | 2022-07-12 | Amazon Technologies, Inc. | Techniques for verifiably processing data in distributed computing systems |
US12086450B1 (en) | 2018-09-26 | 2024-09-10 | Amazon Technologies, Inc. | Synchronous get copy for asynchronous storage |
-
2007
- 2007-05-29 JP JP2007141929A patent/JP2008299396A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10157199B2 (en) | 2012-08-08 | 2018-12-18 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage integrity validation |
US9904788B2 (en) | 2012-08-08 | 2018-02-27 | Amazon Technologies, Inc. | Redundant key management |
US9767098B2 (en) | 2012-08-08 | 2017-09-19 | Amazon Technologies, Inc. | Archival data storage system |
US9767129B2 (en) | 2012-08-08 | 2017-09-19 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage inventory indexing |
JP2015534143A (ja) * | 2012-08-08 | 2015-11-26 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | アーカイブデータ識別 |
US9830111B1 (en) | 2012-08-08 | 2017-11-28 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage space management |
US9652487B1 (en) | 2012-08-08 | 2017-05-16 | Amazon Technologies, Inc. | Programmable checksum calculations on data storage devices |
US10120579B1 (en) | 2012-08-08 | 2018-11-06 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage management for sequentially written media |
US9779035B1 (en) | 2012-08-08 | 2017-10-03 | Amazon Technologies, Inc. | Log-based data storage on sequentially written media |
US10936729B2 (en) | 2012-08-08 | 2021-03-02 | Amazon Technologies, Inc. | Redundant key management |
US10698880B2 (en) | 2012-08-08 | 2020-06-30 | Amazon Technologies, Inc. | Data storage application programming interface |
US10558581B1 (en) | 2013-02-19 | 2020-02-11 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and techniques for data recovery in a keymapless data storage system |
US11386060B1 (en) | 2015-09-23 | 2022-07-12 | Amazon Technologies, Inc. | Techniques for verifiably processing data in distributed computing systems |
US12086450B1 (en) | 2018-09-26 | 2024-09-10 | Amazon Technologies, Inc. | Synchronous get copy for asynchronous storage |
JP2021149695A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | ヤフー株式会社 | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
JP7194137B2 (ja) | 2020-03-19 | 2022-12-21 | ヤフー株式会社 | 提供装置、提供方法及び提供プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008299396A (ja) | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 | |
CN101213538A (zh) | 电子名片交换系统及方法 | |
KR20070014133A (ko) | 전자 콘텐츠의 디지털 저작권 관리 시스템 및 방법 | |
JP2003519877A (ja) | 固有の情報が記録されている可搬性がある記録メディアに記録された固有の情報を、他の装置にアクセスさせるサービス提供装置、それらの方法、及び、当該記録メディア。 | |
JP2011530248A (ja) | 暗号化されたメッセージ交換のための方法及び装置 | |
US20140079219A1 (en) | System and a method enabling secure transmission of sms | |
WO2018113708A1 (zh) | 一种邮件发送、查看、查看控制方法及其设备 | |
JP2007058487A (ja) | ログイン情報管理装置及び方法 | |
KR100931986B1 (ko) | 단말기 및 메시지 송수신 방법 | |
JP3161626U (ja) | 紹介支援装置、紹介支援装置用プログラム、及び紹介支援方法 | |
KR20100012567A (ko) | 문자메시지 송수신 시스템 및 방법 | |
KR100763756B1 (ko) | Sms 제공 시스템 및 방법 | |
CN108055271A (zh) | 电子邮件的加密和解密方法、存储介质及电子设备 | |
WO2021237388A1 (zh) | 加解密群组消息及传递消息的方法 | |
JP3299928B2 (ja) | 電子メール送信内容証明システム装置 | |
KR101526578B1 (ko) | 단말의 인터넷 결제에 대한 보안 처리 방법 및 시스템 | |
JP6167598B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム | |
JP2005217808A (ja) | 情報処理装置及び電子文章の封印方法 | |
JP4879725B2 (ja) | コンテンツ流通システムおよび制御プログラム及び記憶媒体 | |
JP2005018143A (ja) | 電子メールを利用した携帯端末の設定変更システム、設定変更方法、設定変更データ生成プログラム、設定項目変更プログラム、及びこれらのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2001265742A (ja) | 配信システム | |
KR101275470B1 (ko) | 멀티미디어 메시지의 유알엘의 암호화 및 복호화 프로세스를 이용한 메시지 입력용 프로그램과 메시지 발신용 에이전트 프로그램의 통합 관리 방법 | |
JP2008011100A (ja) | 属性認証方法、属性証明書生成装置、サービス提供先装置、サービス提供元装置、及び属性認証システム | |
JP4989996B2 (ja) | サービス利用識別情報生成装置、サービス利用識別情報生成システム、サービス利用識別情報生成方法およびプログラム | |
JP4652025B2 (ja) | 利用回数限定情報移転システム、および利用回数限定情報移転プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100409 |