JP2008290873A - 昇降ジャッキ - Google Patents

昇降ジャッキ Download PDF

Info

Publication number
JP2008290873A
JP2008290873A JP2007140714A JP2007140714A JP2008290873A JP 2008290873 A JP2008290873 A JP 2008290873A JP 2007140714 A JP2007140714 A JP 2007140714A JP 2007140714 A JP2007140714 A JP 2007140714A JP 2008290873 A JP2008290873 A JP 2008290873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
cylinder
nut
spline
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007140714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4948269B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Takeuchi
博之 竹内
Tomoaki Yuasa
智明 湯浅
Toshiaki Yamaguchi
俊明 山口
Masao Konno
雅雄 近野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007140714A priority Critical patent/JP4948269B2/ja
Publication of JP2008290873A publication Critical patent/JP2008290873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948269B2 publication Critical patent/JP4948269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】多段のネジを全て同時に駆動させることができる昇降ジャッキを得る。
【解決手段】一端が減速機3に固定され、外周面に軸方向に延びる溝4aを有し、減速機3から伝達された回転によって回転するスプライン4と、スプライン4の外側に配設され、一端が減速機3の筐体に固定され、他端にナット7aを有するシリンダ7と、中空円筒状を形成し、外周部にナット7aと螺合するネジ溝と、一端の内周部に溝4aと噛合する溝5aと、他端にナット5bとを有し、スプライン4の回転に伴って回転して軸方向に移動可能なアイドラネジ5と、外周部にナット5bと螺合するネジ溝を有し、回転方向の動きが固定され、アイドラネジ5の回転に伴い軸方向にネジ送りされるネジ棒6とを備えた。
【選択図】図1

Description

この発明は、荷物を上昇及び下降させる昇降ジャッキに関するものである。
従来の昇降ジャッキでは、電動モータとネジ棒によって昇降させ、省スペース、且つ長い昇降ストロークを確保するために多段のネジ構造を有するものがある。例えば特許文献1の昇降ジャッキでは、3段のシリンダである小シリンダ、中シリンダ及び大シリンダと、2段のスクリューである小スクリューと大スクリューを有しており、小スクリュー及び大スクリューの軸心と一致され配置された大シリンダが固定され、大シリンダ内には中シリンダが遊嵌され、中シリンダ内には小シリンダが遊嵌されている。小スクリューには、小フローティングナットが螺合され、小シリンダと大スクリューには大フローティングナットが固定または螺合されている。
ジャッキを伸ばす動作を行う場合、モータの回転が小スクリューに伝達されると、小スクリューが回転して小スクリューに螺合している小フローティングナットに回転が伝達される。小フローティングナットの回転は、大フローティングナットと大スクリューの螺合による抵抗により規制され、小スクリューに沿って小フローティングナットが軸方向に下降移動する。これに伴い、大スクリュー、大フローティングナット、中シリンダ及び小シリンダが一体的に軸方向に下降移動する。
特開平7−172783号公報
従来の昇降ジャッキは以上のように構成されているので、例えば、複数の昇降ジャッキを連動させて大型の荷物などを昇降させる場合、複数の昇降ジャッキ全ての速度を制御する必要があり、昇降ジャッキの製造交差やジャッキを設置する地面の状態によって各昇降ジャッキの長さが異なったり、多段のネジ構造の各段のネジが回転し始めるタイミングにズレが生じた場合には、ネジ径による速度差を補正する必要があるという課題があった。
また、ネジ径による速度差を補正するために、複数の速度及び位置センサや複雑な制御系を設ける必要や、各ネジのリードを合わせるなど等速可能な構造とする必要があり、制御系の複雑化を招き、さらにネジの規格上の制限などにより、強度剛性を確保し、駆動力を得るために必要以上にネジ径を大きくせざるを得ないという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、ネジ径の違いなどによる送り速度の変化が生じず、同時に多段のネジを全て駆動させることができる昇降ジャッキを得ることを目的とする。
この発明に係る昇降ジャッキは、回転体に回転を与える駆動モータと、前記駆動モータの回転を減速して伝達する減速機と、一端が前記減速機に固定され、外周面に軸方向に延びる第1の溝を有し、前記減速機から伝達された回転によって回転するスプラインと、前記スプラインの外側に配設され、一端が前記減速機の筐体に固定され、他端に第1のナット部を有するシリンダと、中空円筒状を形成し、外周部に前記第1のナット部と螺合する第1のネジ部と、一端の内周部に前記第1の溝と噛合する第2の溝と、他端に第2のナット部とを有し、前記スプラインの回転に伴って回転して軸方向に移動可能なアイドラネジと、外周部に前記第2のナット部と螺合する第2のネジ部を有し、回転方向の動きが固定され、前記アイドラネジの回転に伴い軸方向にネジ送りされるネジ棒と、前記シリンダ、前記アイドラネジ及び前記ネジ棒の外側に互いに入れ子状に格納される複数の筒部材と、前記複数の筒部材の回転方向の動きを阻止すると共に、軸方向に摺動可能に固定する複数のキーとを備えたものである。
この発明によればスプラインの回転に伴ってアイドラネジが回転して軸方向に移動すると共に、アイドラネジの回転に伴ってアイドラネジに螺合しているネジ棒が軸方向にネジ送りされるように構成したので、ネジ径の違いなどによる送り速度の変化を発生させることなく、多段のネジを同時に駆動させることができる。そのため、ネジ径の違いによる速度差を補正する多数のセンサや複雑な制御系を設けたり、ネジ規格などによる制約を受けることがなくなり、システムの小型軽量化、低コストを実現することができる。また、センサや複雑な制御系を設ける必要がないため、昇降ジャッキの故障部位の削減や操作系の単純化が可能となり、昇降ジャッキの故障や誤操作などによる事故を防止することができる。
実施の形態1.
図1及び図2は、この発明の実施の形態1に係る昇降ジャッキの構成を示す断面図である。図1(a)は昇降ジャッキの最短状態を示す断面図であり、図1(b)は昇降ジャッキの最短状態を示す部分断面図である。図2(a)は昇降ジャッキの最長状態を示す断面図であり、図2(b)は昇降ジャッキの最長状態を示す部分断面図である。図3は、この発明の実施の形態1に係る昇降ジャッキの構成を示す部分断面図である。図3(a)は昇降ジャッキが最短状態の場合のスプラインとアイドラネジを示し、図3(b)は昇降ジャッキが最長状態の場合のスプラインとアイドラネジを示している。
昇降ジャッキ1は、駆動源である電動モータ(駆動モータ)2を有し、該電動モータ2の出力軸2aには減速ギア列を内蔵する減速機3が取り付けられている。減速ギア列は、減速ギア3a,3b,3cを備え、減速ギア3aは出力軸2aに固定され、減速ギア3cは減速ギア3bと噛合し、回転自在に支持されたスプライン4に固定される。スプライン4は、図3に示すように外側に軸方向に設けられた複数の溝(第1の溝)4aを有し、図1(b)及び図2(b)に示すように内部にネジ棒6が収納可能な中空部4bを有している。
また、スプライン4は、減速機3からの回転力をアイドラネジ5に伝達する。
スプライン4に接続されたアイドラネジ5は、図1(b)、図2(b)及び図3に示すように、一端の内周部にスプライン4の溝4aと噛合する溝(第2の溝)5a、他端にはナット5b、溝5aとナット5bの間にはスプライン4を収納可能な中空部5cが設けられ、ナット5bによりネジ棒6を支持している。また、アイドラネジ5の外側にはネジ溝(第1のネジ部)が切られており、該ネジ溝は後述するナット7aのネジピッチに対応している。アイドラネジ5のナット5bに螺合しているネジ棒6は、外周部にナット5bのネジピッチに対応したネジ溝(第2のネジ部)が切られており、一端は外側に設けられたシリンダ(筒部材)10に固定されている。
スプライン4、アイドラネジ5及びネジ棒6の外側には、複数のシリンダが設けられている。スプライン4の外側には、シリンダ7及びシリンダ(筒部材)8が設けられている。シリンダ7は、一端が減速機3に固定され、他端にはアイドラネジ5を固定するナット7aが設けられている。さらに、シリンダ7の内部にはアイドラネジ5を収納可能な中空部7bが形成されている。シリンダ8は、一端が減速機3に固定され、他端にはシリンダ9(筒部材)を固定するキー8aが設けられ、内部にはシリンダ9を収納可能な中空部8bが形成されている。さらにシリンダ8の外側には、ペイロード取付具11を介してペイロード12が取り付けられている。
シリンダ9は、シリンダ8に設けられたキー8aにより、シリンダ8に対して回転が阻止されると共に軸方向に摺動可能に設けられている。また、シリンダ9の一端には、シリンダ10を固定するキー9aが設けられ、内部にはシリンダ10を収納可能な中空部9bが形成されている。シリンダ10は、シリンダ9に設けられたキー9aにより、シリンダ9に対して回転が阻止されると共に軸方向に摺動可能に設けられている。また、シリンダ10の内部にはシリンダ7を収納可能な中空部10bが形成されている。
次に、図1及び図2を用いてこの実施の形態1に係る昇降ジャッキの動作について説明する。まず、図1から図2の状態に向かう昇降ジャッキを伸ばす動作について説明する。
電動モータ2の電源がON状態となると、電動モータ2の回転は出力軸2a及び減速機3の減速ギア3a,3b,3cを介してスプライン4に伝達され、昇降ジャッキ1の伸長方向にスプライン4が回転する。スプライン4の回転により、スプライン4の溝4aと噛合する溝5aを有するアイドラネジ5が回転する。アイドラネジ5は、外側に設けられたネジ溝がシリンダ7の下端に設けられたナット7aに螺合しているため、回転することにより軸方向に上昇移動する。
上記移動と同時に、アイドラネジ5の回転により、アイドラネジ5の下端に設けられたナット5bの回転が開始する。ナット5bの回転により、ナット5bに螺合しているネジ棒6が送り出されて軸方向に上昇移動する。また、アイドラネジ5及びネジ棒6の上昇移動に伴いシリンダ9及びシリンダ10も上昇移動する。アイドラネジ5、ネジ棒6、シリンダ9及びシリンダ10の上昇移動は、シリンダ8に設けられたキー8a及びシリンダ9に設けられたキー9aにより規制される位置まで行われる。
次に、図2から図1の状態に向かう昇降ジャッキを縮める動作について説明する。電動モータ2の電源がON状態となると、電動モータ2の回転は出力軸2a及び減速機3の減速ギア3a,3b,3cを介してスプライン4に伝達され、伸長させる場合とは逆方向にスプライン4が回転する。スプライン4の回転により、スプライン4の溝4aと噛合する溝5aを有するアイドラネジ5が回転する。アイドラネジ5は、外側に設けられたネジ溝がシリンダ7の下端に設けられたナット7aに螺合しているため、回転することにより軸方向に下降移動する。
上記移動と同時に、アイドラネジ5の回転により、アイドラネジ5の下端に設けられたナット5bの回転が開始する。ナット5bの回転により、ナット5bに螺合しているネジ棒6が送り出されて軸方向に下降移動する。また、アイドラネジ5及びネジ棒6の下降移動に伴いシリンダ9及びシリンダ10も下降移動する。アイドラネジ5、ネジ棒6、シリンダ9及びシリンダ10の下降移動は、シリンダ8に設けられたキー8a及びシリンダ9に設けられたキー9aにより規制される位置まで行われる。このように、スプライン4、アイドラネジ5及びネジ棒6の多段のネジを全て同時に駆動させることができるので、各ネジ径の違いなどによる送り速度の変化が生じることがなく、常に一定速度でジャッキを伸縮させることができる。
また、ナット7aとアイドラネジ5のネジピッチ及びナット5bとネジ棒6のネジピッチは、例えば、1mのアイドラネジ5が、ナット7aに対して1回転すると5cm進むように構成されている場合には、ナット5bに対して1回転すると4cm進むネジ棒6は80cmになるように構成する。
以上のように、この実施の形態1によれば、減速機に取り付けられ外側に溝を有したスプラインと、減速機の筐体に固定されて下端にナットを有するシリンダと、スプラインの溝と噛合する溝を内側に有し、外側にシリンダのナットに螺合するネジ溝を有することにより回転力を伝達するアイドラネジと、アイドラネジの回転によって、アイドラネジ自体が送り出されると同時に、アイドラネジの下端に設けられたナットを介して接続されているネジ棒を送り出すように構成したので、多段のネジを全て同時に駆動させることができ、ネジ径の違いなどによる送り速度の変化が発生しない。そのため、ネジ径の違いによる速度差を補正する多数のセンサまたは複雑な制御系を設ける必要がなくなり、また、ネジ規格などによる制約を受けることもなくなり、システムの小型軽量化、低コストを実現することができる。また、センサまたは複雑な制御系を設ける必要がないため、昇降ジャッキの故障部位を削減することや操作系を単純化することが可能となり、昇降ジャッキの故障や誤操作などによる事故を防ぐことができる。
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2に係る昇降ジャッキの構成を示す断面図である。図4(a)は昇降ジャッキの最長状態を示す断面図であり、図4(b)は昇降ジャッキの最長状態を示す部分断面図である。図1に示した実施の形態1に係る昇降ジャッキと異なる点は、電動モータ及び減速機が下方に配置されている点である。このように、実施の形態2においては、電動モータや減速機などの整備または交換が必要な構成品を下方に配置する例を示す。また、実施の形態1に係る昇降ジャッキの構成要素と同一の部分には、実施の形態1で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
スプライン4、アイドラネジ5及びネジ棒6の外側には、複数のシリンダが設けられている。ネジ棒6の外側には、シリンダ10が設けられている。シリンダ10の一端はネジ棒6を固定しており、他端にはシリンダ9を固定するキー10aが設けられている。さらに、シリンダ10の内部にはシリンダ9を収納可能な中空部10bが形成されている。シリンダ10の外側には、ペイロード取付具11を介してペイロード12が取り付けられている。シリンダ9は、シリンダ10に設けられたキー10aにより、シリンダ10に対して回転が阻止されると共に軸方向に摺動可能に設けられている。また、シリンダ9の一端には、シリンダ8を固定するキー9aが設けられ、内部にはシリンダ8を収納可能な中空部9bが形成されている。
スプライン4の外側には、シリンダ7及びシリンダ8が設けられている。シリンダ7は、一端が減速機3に固定され、他端にはアイドラネジ5を固定するナット7aが設けられている。さらに、シリンダ7の内部にはアイドラネジ5を収納可能な中空部7bが形成されている。シリンダ8は、シリンダ9に設けられたキー9aにより、シリンダ9に対して回転が阻止されると共に軸方向に摺動可能に設けられている。また、シリンダ8の一端は減速機3に固定され、内部には中空部8bが形成されている。
次に、図4を用いてこの実施の形態2に係る昇降ジャッキの動作について説明する。まず、昇降ジャッキを延ばす動作について説明する。
電動モータ2の電源がON状態となると、電動モータ2の回転は出力軸2a及び減速機3の減速ギア3a,3b,3cを介してスプライン4に伝達され、昇降ジャッキ1の伸長方向にスプライン4が回転する。スプライン4の回転により、スプライン4の溝4aと噛合する溝5aを有するアイドラネジ5が回転する。アイドラネジ5は、外側に設けられたネジ溝がシリンダ7の上端に設けられたナット7aに螺合しているため、回転することにより軸方向に上昇移動する。
上記移動と同時に、アイドラネジ5の回転により、アイドラネジ5の上端に設けられたナット5bの回転が開始する。ナット5bの回転により、ナット5bに螺合しているネジ棒6が送り出されて軸方向に上昇移動する。また、アイドラネジ5及びネジ棒6の上昇移動に伴いシリンダ9及びシリンダ10も上昇移動する。アイドラネジ5、ネジ棒6、シリンダ9及びシリンダ10の上昇移動は、シリンダ9に設けられたキー9a及びシリンダ10に設けられたキー10aにより規制される位置まで行われる。
次に、昇降ジャッキを縮める動作について説明する。電動モータ2の電源がON状態となると、電動モータ2の回転は出力軸2a及び減速機3の減速ギア3a,3b,3cを介してスプライン4に伝達され、伸長させる場合とは逆方向にスプライン4が回転する。スプライン4の回転により、スプライン4の溝4aと噛合する溝5aを有するアイドラネジ5が回転する。アイドラネジ5は、外側に設けられたネジ溝がシリンダ7の上端に設けられたナット7aに螺合しているため、回転することにより軸方向に下降移動する。
上記移動と同時に、アイドラネジ5の回転により、アイドラネジ5の上端に設けられたナット5bの回転が開始する。ナット5bの回転により、ナット5bに螺合しているネジ棒6が送り出されて軸方向に下降移動する。アイドラネジ5、ネジ棒6、とシリンダ9及びシリンダ10の下降移動は、シリンダ9に設けられたキー9a及びシリンダ10に設けられたキー10aにより規制される位置まで行われる。このように、スプライン4、アイドラネジ5及びネジ棒6の多段のネジを全て同時に駆動させることができるので、各ネジ径の違いなどによる送り速度の変化が生じることがなく、常に一定速度でジャッキを伸縮させることができる。
以上のように、この実施の形態2によれば、電動モータ及び減速機を下方に配置するように構成したので、電動モータの交換や減速機の整備などが発生した際に作業を容易に行うことができる。
実施の形態3.
図5は、この発明の実施の形態3に係る昇降ジャッキを示す断面図である。この昇降ジャッキは、図4に示した実施の形態2に係る昇降ジャッキに手動ハンドルを追加して設けている。以下では、実施の形態2に係る昇降ジャッキと同一の部分には実施の形態2で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
昇降ジャッキ1は、駆動源であるモータ22を有し、該モータ22の両端には2つの出力軸22a及び22bが設けられている。出力軸22aは、減速機3の減速ギア3aに連結され、モータ22の回転を伝達する。出力軸(手動ハンドル連結部)22bには手動ハンドル13が接続可能である。モータ22を手動回転させる場合には、出力軸22bに手動ハンドル13を差し込み、手動により回転させる。昇降ジャッキの動作は実施の形態2と同様である。
以上のように、この実施の形態3によれば、出力軸を2つ有するモータを設け、一方の出力軸を手動ハンドル接続可能に構成したので、モータが電動で使用できない場合でも、手動によりモータを駆動させて昇降ジャッキを動作させることができる。
この発明の実施の形態1に係る昇降ジャッキを示す断面図である。 この発明の実施の形態1に係る昇降ジャッキを示す断面図である。 この発明の実施の形態1に係る昇降ジャッキを示す拡大断面図である。 この発明の実施の形態2に係る昇降ジャッキを示す断面図である。 この発明の実施の形態3に係る昇降ジャッキを示す断面図である。
符号の説明
1 昇降ジャッキ、2 電動モータ、2a,22a,22b 出力軸、3 減速機、3a,3b,3c 減速ギア、4 スプライン、4a,5a 溝、5 アイドラネジ、5b,7a ナット、4b,5c,7b,8b,9b,10b 中空部、6 ネジ棒、7,8,9,10 シリンダ、8a,9a,10a キー、11 ペイロード取付具、12 ペイロード、13 手動ハンドル、22 モータ。

Claims (2)

  1. 回転体に回転を与える駆動モータと、
    前記駆動モータの回転を減速して伝達する減速機と、
    一端が前記減速機に固定され、外周面に軸方向に延びる第1の溝を有し、前記減速機から伝達された回転によって回転するスプラインと、
    前記スプラインの外側に配設され、一端が前記減速機の筐体に固定され、他端に第1のナット部を有するシリンダと、
    中空円筒状を形成し、外周部に前記第1のナット部と螺合する第1のネジ部と、一端の内周部に前記第1の溝と噛合する第2の溝と、他端に第2のナット部とを有し、前記スプラインの回転に伴って回転して軸方向に移動可能なアイドラネジと、
    外周部に前記第2のナット部と螺合する第2のネジ部を有し、回転方向の動きが固定され、前記アイドラネジの回転に伴い軸方向にネジ送りされるネジ棒と、
    前記シリンダ、前記アイドラネジ及び前記ネジ棒の外側に互いに入れ子状に格納される複数の筒部材と、
    前記複数の筒部材の回転方向の動きを阻止すると共に、軸方向に摺動可能に固定する複数のキーとを備えたことを特徴とする昇降ジャッキ。
  2. 駆動モータ及び減速機を下方に配置し、
    前記駆動モータに、手動ハンドル連結部と、前記手動ハンドル連結部に着脱可能に取り付けられ、前記駆動モータを回転させる手動ハンドルとを備えたことを特徴とする請求項1記載の昇降ジャッキ。
JP2007140714A 2007-05-28 2007-05-28 昇降ジャッキ Active JP4948269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140714A JP4948269B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 昇降ジャッキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140714A JP4948269B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 昇降ジャッキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008290873A true JP2008290873A (ja) 2008-12-04
JP4948269B2 JP4948269B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=40166005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007140714A Active JP4948269B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 昇降ジャッキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4948269B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101925109B1 (ko) * 2018-05-31 2018-12-04 한화시스템 주식회사 직선 구동장치
CN109794524A (zh) * 2019-04-09 2019-05-24 山西恒跃锻造有限公司 一种高度可调节的座圈校准装置
CN110054107A (zh) * 2019-03-22 2019-07-26 贵州力登科技发展有限公司 一种多级传动的中大型机械举升缸
CN111137801A (zh) * 2019-12-25 2020-05-12 上海同禾工程科技股份有限公司 无线便携式丝杆顶升系统及其使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259692A (ja) * 1985-09-07 1987-03-16 Haruo Noda コ−クス炉ドア
JPS6448800A (en) * 1987-08-17 1989-02-23 Kayaba Industry Co Ltd Hydraulic jack
JP2001187952A (ja) * 1999-11-03 2001-07-10 Dewert Verwaltungs Gmbh 入れ子式駆動ユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259692A (ja) * 1985-09-07 1987-03-16 Haruo Noda コ−クス炉ドア
JPS6448800A (en) * 1987-08-17 1989-02-23 Kayaba Industry Co Ltd Hydraulic jack
JP2001187952A (ja) * 1999-11-03 2001-07-10 Dewert Verwaltungs Gmbh 入れ子式駆動ユニット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101925109B1 (ko) * 2018-05-31 2018-12-04 한화시스템 주식회사 직선 구동장치
CN110054107A (zh) * 2019-03-22 2019-07-26 贵州力登科技发展有限公司 一种多级传动的中大型机械举升缸
CN109794524A (zh) * 2019-04-09 2019-05-24 山西恒跃锻造有限公司 一种高度可调节的座圈校准装置
CN109794524B (zh) * 2019-04-09 2020-04-28 山西恒跃锻造有限公司 一种高度可调节的座圈校准装置
CN111137801A (zh) * 2019-12-25 2020-05-12 上海同禾工程科技股份有限公司 无线便携式丝杆顶升系统及其使用方法
CN111137801B (zh) * 2019-12-25 2024-02-20 上海同禾工程科技股份有限公司 无线便携式丝杆顶升系统及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4948269B2 (ja) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110271779A1 (en) Linear Actuator
CN106641148B (zh) 一种传动总成及升降立柱
JP4948269B2 (ja) 昇降ジャッキ
US9021903B2 (en) Linear actuator
EP2586702A3 (en) Compact two axis gimbal for control stick
US9567000B2 (en) Vehicle rear wheel steering apparatus
CN106523635A (zh) 一种螺旋伸缩装置
SE539951C2 (en) Linear actuator and a method for operating a linear actuator
CN212969331U (zh) 四柱导向拉杆式电动缸
US20050056146A1 (en) Actuator having both a hydraulic mode and a mechanical mode of operation
EP1669274B1 (en) Speed reduction gear of electric power steering device
JP5921384B2 (ja) 直線作動機
US9212733B2 (en) Linear actuator
CN102126192A (zh) 变向中空自动扳手
CN103939530A (zh) 增力机构
CN101128351B (zh) 执行器装置
CN102373872A (zh) 一种开窗机构
US20180244506A1 (en) Bolting Device
CN220815075U (zh) 一种可调式建筑模板支撑结构
KR102059549B1 (ko) 기계식 레이더 포스트
CN110805671B (zh) 一种旋转行程限位机构
CN109539202B (zh) 一种便于装卸的路灯杆
JP2010111301A (ja) ラックピニオン式ステアリング装置およびそれを備えた電動パワーステアリング装置
JP2016084011A (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2005255291A (ja) 上下動駆動装置用電動シリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4948269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250