JP2008287362A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008287362A5
JP2008287362A5 JP2007129668A JP2007129668A JP2008287362A5 JP 2008287362 A5 JP2008287362 A5 JP 2008287362A5 JP 2007129668 A JP2007129668 A JP 2007129668A JP 2007129668 A JP2007129668 A JP 2007129668A JP 2008287362 A5 JP2008287362 A5 JP 2008287362A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
medium
acquisition
code image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007129668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4973310B2 (ja
JP2008287362A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007129668A priority Critical patent/JP4973310B2/ja
Priority claimed from JP2007129668A external-priority patent/JP4973310B2/ja
Priority to US12/058,272 priority patent/US8169423B2/en
Publication of JP2008287362A publication Critical patent/JP2008287362A/ja
Publication of JP2008287362A5 publication Critical patent/JP2008287362A5/ja
Priority to US13/359,967 priority patent/US8570307B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4973310B2 publication Critical patent/JP4973310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 媒体の識別情報及び位置情報を示す符号が形成された当該媒体に筆記を行う筆記部と、
    前記媒体に光を照射する照射部と、
    前記照射部にて照射された光に対する前記媒体からの反射光を受光するとともに光電変換して出力する複数の光電変換素子からなる光電変換部と、
    利用者による操作を受け付ける受付部と、
    前記受付部にて操作を受け付けた場合に、前記照射部による前記媒体への照射条件及び前記光電変換部の出力条件のうち少なくともいずれか一つを変更する条件変更部と
    を含む電子筆記具。
  2. 前記条件変更部は、前記照射条件として前記照射部による単位時間あたりの照射回数及び照射光量並びに前記媒体への照射範囲のうち少なくともいずれか一つを変更することを特徴とする請求項1に記載の電子筆記具。
  3. 前記条件変更部は、前記出力条件として前記光電変換後に出力をする前記光電変換素子の数及び前記光電変換部の単位時間あたりの出力回数のうち少なくともいずれか一つを変更することを特徴とする請求項1または2に記載の電子筆記具。
  4. 前記照射部と前記光電変換部とを有し、前記媒体に形成された符号画像を取得する取得部をさらに含み、
    前記取得部は、前記受付部にて受け付けた操作に応じて、単位時間あたりに所定の枚数の符号画像を符号画像1枚あたり所定の情報量で取得する第1の取得モードと、当該第1の取得モードよりも単位時間あたりに少ない枚数の符号画像を取得するとともに取得された符号画像1枚あたりの情報量が前記第1の取得モードよりも多い第2の取得モードとを切り替えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電子筆記具。
  5. 前記照射部と前記光電変換部とを有し、前記媒体に形成された符号画像を取得する取得部と、
    前記取得部によって取得された前記符号画像を復号して前記識別情報及び前記位置情報を取得する情報取得部とをさらに含み、
    前記条件変更部は、前記情報取得部の情報取得条件を変更することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電子筆記具。
  6. 媒体に筆記を行うとともに当該媒体から情報を読み取る電子筆記具と、当該電子筆記具から受け取った当該情報に基づく処理を行う情報処理装置とを含むコンピュータシステムであって、
    前記電子筆記具は、
    前記媒体の識別情報及び位置情報を示す符号画像が印刷された当該媒体上の当該符号画像を取得する取得部と、
    前記取得部によって取得された前記符号画像を復号して前記識別情報及び前記位置情報を取得する情報取得部と、
    前記媒体への筆記動作に対応して当該媒体上の前記符号画像を取得する第1の取得モードにおける単位時間あたりの符号画像の取得枚数が、当該媒体の特定の領域に形成された当該符号画像を取得する第2の取得モードにおける単位時間あたりの符号画像の取得枚数よりも多くなり、且つ、当該第1の取得モードにおいて取得される符号画像1枚あたりの情報量が、当該第2の取得モードにおいて取得される符号画像1枚あたりの情報量よりも少なくなるように、前記取得部における取得条件を変更する変更部とを備え、
    前記情報処理装置は、
    前記電子筆記具の前記情報処理部から入力される前記識別情報及び前記位置情報に基づいて所定の処理を行うこと
    を特徴とするコンピュータシステム。
  7. 前記情報処理装置は、
    前記第1の取得モードで得られた前記識別情報及び前記位置情報を前記情報取得部から受け取った場合に、当該識別情報に対応づけられた電子文書を読み出すとともに当該電子文書に当該位置情報に対応する筆記軌跡を重ね合わせる処理を行い、
    前記第2の取得モードで得られた前記識別情報及び前記位置情報を前記情報取得部から受け取った場合に、当該識別情報と当該位置情報とに対応づけられた電子文書を読み出す処理を行うこと
    を特徴とする請求項6に記載のコンピュータシステム。
  8. コンピュータに、
    媒体の識別情報及び当該媒体内の位置情報を示す符号画像が形成された当該媒体への筆記動作に対応して当該媒体上の当該符号画像を、単位時間あたり第1の画像数且つ画像1枚あたり第1の情報量となるように取得させる機能と、
    前記媒体の特定の領域に形成された前記符号画像を、単位時間あたり前記第1の画像数よりも少ない第2の画像数且つ前記画像1枚あたり前記第1の情報量よりも多い第2の情報量となるように取得させる機能と
    を実現させるプログラム。
JP2007129668A 2007-05-15 2007-05-15 電子筆記具、コンピュータシステム Active JP4973310B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007129668A JP4973310B2 (ja) 2007-05-15 2007-05-15 電子筆記具、コンピュータシステム
US12/058,272 US8169423B2 (en) 2007-05-15 2008-03-28 Electronic writing instrument, computer system, electronic writing method and computer readable medium
US13/359,967 US8570307B2 (en) 2007-05-15 2012-01-27 Electronic writing instrument, computer system, electronic writing method and computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007129668A JP4973310B2 (ja) 2007-05-15 2007-05-15 電子筆記具、コンピュータシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008287362A JP2008287362A (ja) 2008-11-27
JP2008287362A5 true JP2008287362A5 (ja) 2010-06-17
JP4973310B2 JP4973310B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=40027179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007129668A Active JP4973310B2 (ja) 2007-05-15 2007-05-15 電子筆記具、コンピュータシステム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8169423B2 (ja)
JP (1) JP4973310B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4556705B2 (ja) * 2005-02-28 2010-10-06 富士ゼロックス株式会社 2次元座標同定装置、画像形成装置及び2次元座標同定方法
JP4770614B2 (ja) * 2006-07-11 2011-09-14 株式会社日立製作所 書類管理システムおよび書類管理方法
US8482545B2 (en) 2008-10-02 2013-07-09 Wacom Co., Ltd. Combination touch and transducer input system and method
US8488158B2 (en) * 2008-11-18 2013-07-16 Adapx, Inc. Systems and methods for instructing a printer to optimize a printed digital pattern
JP5067638B2 (ja) * 2009-04-13 2012-11-07 Necエンジニアリング株式会社 画像読取装置
JP5464913B2 (ja) * 2009-06-01 2014-04-09 キヤノン株式会社 画像形成装置、情報処理装置、画像形成装置の制御方法、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP5750897B2 (ja) * 2011-01-14 2015-07-22 富士ゼロックス株式会社 電子筆記具及びプログラム
JP5966701B2 (ja) * 2012-07-09 2016-08-10 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
US9332150B2 (en) * 2014-08-25 2016-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Text scanning system, image processing apparatus, and text scanning method
US9871943B1 (en) 2016-09-06 2018-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming system capable of forming an image with an invisible image forming material
CN110189805A (zh) * 2019-05-31 2019-08-30 贵州精准健康数据有限公司 临床数据中心平台
CN114449701B (zh) * 2021-12-29 2023-08-08 新瑞鹏宠物医疗集团有限公司 基于病历信息的灯光类型调控方法、装置及电子设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294792A (en) * 1991-12-31 1994-03-15 Texas Instruments Incorporated Writing tip position sensing and processing apparatus
US5453762A (en) * 1993-01-20 1995-09-26 Hitachi, Ltd. Systems for processing information and identifying individual
US6686910B2 (en) * 1996-04-22 2004-02-03 O'donnell, Jr. Francis E. Combined writing instrument and digital documentor apparatus and method of use
SE0000939L (sv) 2000-02-18 2001-08-19 Anoto Ab Inenhetsarrangemang
US7295193B2 (en) * 1999-12-23 2007-11-13 Anoto Ab Written command
US20060082557A1 (en) * 2000-04-05 2006-04-20 Anoto Ip Lic Hb Combined detection of position-coding pattern and bar codes
JP4160720B2 (ja) * 2000-12-13 2008-10-08 株式会社日立製作所 ポインティングデバイス
JP2002182838A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Ricoh Co Ltd 座標入力装置
JP4198456B2 (ja) 2002-07-10 2008-12-17 株式会社リコー 2次元コードパターン、2次元コードパターンを担持するパターン担持媒体、2次元コードパターンの生成方法、2次元コード読取装置および読取方法
US20050212780A1 (en) * 2002-10-22 2005-09-29 Timo Tokkonen Method and arrangement for input mode selection
JP2005309633A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Dainippon Printing Co Ltd データ入力支援方法
US7889186B2 (en) * 2005-04-29 2011-02-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Pen input device and method for tracking pen position
US7483018B2 (en) * 2005-05-04 2009-01-27 Microsoft Corporation Systems and methods for providing a combined pen and mouse input device in a computing system
US7791597B2 (en) * 2006-02-10 2010-09-07 Microsoft Corporation Uniquely identifiable inking instruments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008287362A5 (ja)
EP2482224A3 (en) Method and apparatus for reading optical indicia using a plurality of data sources
EP2538680A3 (en) Indicia reading terminal with color frame processing
JP6136808B2 (ja) 情報コードの生成方法、情報コード、情報コード読取装置、及び情報コード利用システム
EP2202666A3 (en) Indicia reading terminal including frame processing
TW200709799A (en) Automated image analysis
DE602005026145D1 (de) Karte und bilddatenübertragungsverfahren
JP2008021315A5 (ja)
ATE504856T1 (de) Bilderfassungsvorrichtung, bilderfassungsverfahren und bilderfassungsprogramm
JP2008140179A5 (ja)
EP1400915A3 (en) Multi-format bar code reader
ATE470912T1 (de) Robuster detektor und deskriptor für einen interessenspunkt
TW200721040A (en) Image processing apparatus, image processing method, program for image processing method, and recording medium which records program for image processing method
JP2007106047A5 (ja)
ATE533295T1 (de) Ableseverfahren für eine cmos- bildgebungsvorrichtung mit verringertem dunkelstrom
EP2838048A3 (en) A code conversion device for image information, a code conversion method for the image information, a system for providing image related information using an image code, a code conversion program for the image information, and a recording medium in which the program is recorded
JP2007322374A (ja) 赤外線目標選択装置
US9418268B2 (en) System and method for setting a real-time clock of a barcode reading device
EP1781045A3 (en) Image processing apparatus and image processing method
EP2086223A3 (en) Method and apparatus for capturing an image
JP2006277198A5 (ja)
EP2506187A3 (en) Image processing device
EP2432210A3 (en) Print correction using additional data embedded in a printed image
EP2683151A3 (en) Image processing apparatus and computer program
JP2007156619A5 (ja)