JP2008279127A - Pulsation fluctuation measuring apparatus and its information processing method - Google Patents
Pulsation fluctuation measuring apparatus and its information processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008279127A JP2008279127A JP2007127035A JP2007127035A JP2008279127A JP 2008279127 A JP2008279127 A JP 2008279127A JP 2007127035 A JP2007127035 A JP 2007127035A JP 2007127035 A JP2007127035 A JP 2007127035A JP 2008279127 A JP2008279127 A JP 2008279127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulsation
- display
- fluctuation
- interval
- rhythm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 title claims abstract description 92
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 4
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims abstract description 75
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims abstract description 65
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims abstract description 46
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 106
- 210000000467 autonomic pathway Anatomy 0.000 abstract description 12
- 210000005037 parasympathetic nerve Anatomy 0.000 abstract description 10
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 abstract description 10
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 80
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 4
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 208000030523 mesoaxial synostotic syndactyly with phalangeal reduction Diseases 0.000 description 1
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
Description
本発明は、心電波形や心拍等の生体信号に基づいて拍動のゆらぎを可視化する技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for visualizing fluctuations in pulsation based on biological signals such as an electrocardiogram waveform and a heartbeat.
従来より、交感神経と副交感神経の亢進状態の評価方法として、ローレンツプロットが知られている。一般に交感神経と副交感神経とはバランスがとれていることが重要であり、自律神経が緊張し、交感神経と副交感神経とのバランスが乱れると、拍動のゆらぎに影響を及ぼす。 Conventionally, the Lorentz plot is known as a method for evaluating the enhanced state of sympathetic nerves and parasympathetic nerves. In general, it is important that the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve are balanced. When the autonomic nerve is tense and the balance between the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve is disturbed, fluctuations in pulsation are affected.
ローレンツプロットとは、この拍動のゆらぎを、心電波形や心拍等の生体信号に基づいて可視化したものであり、広く知られている。 The Lorentz plot is a well-known technique that visualizes fluctuations in pulsation based on biological signals such as an electrocardiogram waveform and a heartbeat.
図12、図13は、心電波形に基づいてローレンツプロットを生成する方法を示した図である。図12の1201に示すような心電波形が収集されると、まず、R波の位置が同定され、R−R間隔が算出される。R波とは心電波形のピーク部分をいい、R−R間隔とはR波のn拍目(nは任意の整数)とn+1拍目の拍動間隔をいう。図12の例では、R波の位置はそれぞれ、R1、R2、R3、R4と同定され、R−R間隔はそれぞれT21、T32、T43と算出される。 12 and 13 are diagrams showing a method of generating a Lorentz plot based on an electrocardiographic waveform. When an electrocardiogram waveform as indicated by 1201 in FIG. 12 is collected, the position of the R wave is first identified, and the RR interval is calculated. The R wave refers to the peak portion of the electrocardiogram waveform, and the RR interval refers to the pulsation interval of the nth beat (n is an arbitrary integer) and the (n + 1) th beat of the R wave. In the example of FIG. 12, the R wave positions are identified as R1, R2, R3, and R4, respectively, and the RR intervals are calculated as T21, T32, and T43, respectively.
そして、当該算出されたR−R間隔に基づいて、図13に示す2次元グラフ領域に、T21を横軸に、T32を縦軸にプロットする。次に、T32を横軸に、T43を縦軸にプロットする。このような処理を、連続するR−R間隔に対して順次行うことで、ローレンツプロットが生成される。図14は、生成されたローレンツプロットの一例を示す図であり、(a)は一般にバランスがとれた良好な状態を示しており、(b)、(c)はバランスがとれていない状態を示している((b)はストレス・疾患パターンを、(c)は不整脈パターンをそれぞれ示している)。 Then, based on the calculated RR interval, T21 is plotted on the horizontal axis and T32 is plotted on the vertical axis in the two-dimensional graph region shown in FIG. Next, T32 is plotted on the horizontal axis and T43 is plotted on the vertical axis. A Lorentz plot is generated by sequentially performing such processing on successive RR intervals. FIG. 14 is a diagram showing an example of the generated Lorentz plot, in which (a) generally shows a good balanced state, and (b) and (c) show a non-balanced state. ((B) shows a stress / disease pattern, and (c) shows an arrhythmia pattern).
このような方法により生成されるローレンツプロットを応用した技術として、本願出願人は、これまでいくつかの提案を行っている。例えば、下記特許文献1、2では、当該ローレンツプロットを心電波形の測定と並行してリアルタイムに表示させることで、被測定者がその場で拍動のゆらぎを把握できるリアルタイム拍動モニタを提案している。
しかしながら、拍動のゆらぎを被測定者に表示し、拍動のゆらぎが良好でない状態(つまり、自律神経が緊張し、交感神経と副交感神経とのバランスが乱れている)と判断された場合でも、被測定者にとっては、その状態をどのようにして改善したらよいのかわからない場合が多い。 However, even when the fluctuation of pulsation is displayed to the subject and the fluctuation of the pulsation is not good (that is, the autonomic nerve is tense and the balance between sympathetic and parasympathetic nerves is disturbed) In many cases, the person to be measured does not know how to improve the condition.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、拍動のゆらぎをリアルタイムに表示するとともに、被測定者の自律神経の緊張を緩和させ、被測定者を交感神経と副交感神経とのバランスがとれた状態に導くことが可能な拍動ゆらぎ測定装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and displays fluctuations of pulsation in real time, relaxes the tension of the subject's autonomic nerve, and balances the subject with the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve. An object of the present invention is to provide a pulsation fluctuation measuring apparatus capable of leading to a state in which the pulsation is removed.
上記の目的を達成するために本発明に係る拍動ゆらぎ測定装置は以下のような構成を備える。即ち、
被測定者に対して呼吸のリズムを表示する第1の表示手段と、
前記被測定者の生体信号を検出し、拍動間隔を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された拍動間隔に基づいて、拍動のゆらぎを求めるための時間領域解析により得られた解析結果を表示する第2の表示手段と、
前記解析結果を記録する記録手段と、を備え、
少なくとも、前記抽出手段は、前記第1の表示手段により前記呼吸リズムが表示されるのと並行して前記被測定者の生体信号を検出し、前記拍動間隔を抽出可能であることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a pulsation fluctuation measuring apparatus according to the present invention has the following configuration. That is,
First display means for displaying a breathing rhythm to the subject;
An extraction means for detecting a biological signal of the measurement subject and extracting a beat interval;
Second display means for displaying an analysis result obtained by a time domain analysis for obtaining fluctuation of pulsation based on the pulsation interval extracted by the extraction means;
Recording means for recording the analysis result,
At least the extraction means can detect the measurement subject's biological signal and extract the pulsation interval in parallel with the respiratory rhythm being displayed by the first display means. To do.
拍動のゆらぎをリアルタイムに表示するとともに、被測定者の自律神経の緊張を緩和させ、被測定者を交感神経と副交感神経とのバランスがとれた状態に導くことが可能となる。 While displaying fluctuations of pulsation in real time, it is possible to relieve the tension of the subject's autonomic nerve and lead the subject to a balanced state between the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve.
以下、必要に応じて添付図面を参照しながら本発明の各実施形態を詳細に説明する。なお、以下の各実施形態における拍動ゆらぎ測定装置は、被測定者の自律神経の緊張を緩和させ、被測定者を交感神経と副交感神経とのバランスがとれた状態に導くために、最適な呼吸法に基づく呼吸リズムを表示することを特徴とする。これは、最近の研究により、最適な呼吸法が、自律神経の緊張緩和に効果があることがわかってきたためである。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings as necessary. Note that the pulsation fluctuation measuring device in each of the following embodiments is optimal for reducing the tension of the subject's autonomic nerve and leading the subject to a balanced state of the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve. A breathing rhythm based on a breathing method is displayed. This is because recent research has revealed that the optimal breathing method is effective in reducing the tension of the autonomic nerve.
更に、以下の各実施形態における拍動ゆらぎ測定装置は、最適な呼吸法に基づく呼吸リズムの表示と並行して、呼吸中の被測定者の拍動のゆらぎの状態を表示することを特徴とする。これにより、被測定者は、最適な呼吸法による自律神経の緊張緩和の効果をリアルタイムで確認することができるからである。 Furthermore, the pulsation fluctuation measuring device in each of the following embodiments is characterized by displaying the fluctuation state of the pulsation of the measurement subject during breathing in parallel with the display of the respiratory rhythm based on the optimal breathing method. To do. This is because the measurement subject can confirm the effect of the relaxation of autonomic nerve tension by the optimum breathing method in real time.
つまり、以下の各実施形態における拍動ゆらぎ測定装置によれば、最適な呼吸法による自律神経の緊張緩和の効果が可視化されるため、被測定者はこれを確認しながら呼吸を行うことが可能となる。この結果、当該被測定者を、交感神経と副交感神経とのバランスがとれた状態へと導くことが可能となる。 In other words, according to the pulsation fluctuation measuring device in each of the following embodiments, the effect of the relaxation of the autonomic nerve by the optimal breathing method is visualized, so that the measurement subject can breathe while confirming this It becomes. As a result, the measurement subject can be led to a state in which the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve are balanced.
なお、以下の各実施形態で説明する拍動ゆらぎ測定装置は、時間領域解析の幾何学的図形解析法の1つであるローレンツプロットを表示する装置として説明するが、本発明は以下に記載の実施形態に限定されるものではない。例えば、他の拍動変動指標として、時間領域解析の幾何学的図形解析法の1つであるトライアングルインデックスや、時間/領域解析であるSDNN、SDANN、r−MSSD、RR50(NN50)、pNN50(φ0NN50)、CVRR等を表示する装置であってもよい。 The pulsation fluctuation measuring device described in each of the following embodiments will be described as a device that displays a Lorentz plot, which is one of the geometric figure analysis methods of time domain analysis, but the present invention is described below. It is not limited to the embodiment. For example, as another pulsation fluctuation index, a triangle index which is one of geometric figure analysis methods for time domain analysis, SDNN, SDANN, r-MSSD, RR50 (NN50), pNN50 (time / domain analysis) (φ 0 NN50), CVRR, etc. may be displayed.
[第1の実施形態]
1.装置の外観構成
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる拍動ゆらぎ測定装置100の外観構成を示す図である。同図において、101はハウジングであり、内部の電子機器を覆うとともに、装置の外形を形成する。ハウジング101の両側面には、被測定者の指(例えば、人指し指)を挿入するための開口部102が設けられている(図1では、一方の側面に設けられた開口部のみが図示され、他方の側面に設けられた開口部については省略されている)。
[First Embodiment]
1. Appearance Configuration FIG. 1 of the apparatus is a diagram showing an external configuration of a first embodiment beat fluctuation measuring
開口部102の内部には電極が埋め込まれており、被測定者が右手及び左手の指をそれぞれの開口部102に挿入することで、被測定者の心電波形を検出することができる構成となっている。
An electrode is embedded in the
103は表示/操作部であり、検出された心電波形に基づいて時間領域解析法の幾何学的図形解析法の1つとして得られるローレンツプロットを表示すると共に、被測定者による各種操作を受け付ける。
2.装置の機能構成
図2は、本発明の第1の実施形態にかかる拍動ゆらぎ測定装置の機能構成を示す図である。同図において、201はクロック部であり、クロック信号を発振し、CPU202に供給する。202はCPUであり、クロック部201より発振されたクロック信号に基づいて動作する。203はRAMであり、CPU202において処理されるプログラムのワークエリアとして機能するとともに、プログラム処理時にデータ等を一時的に記憶する記憶手段としても機能する。204はROMであり、CPU202にて処理されるプログラムが格納されている。
2. Functional Configuration of Apparatus FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of the pulsation fluctuation measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention. In the figure,
205は表示/操作部であり、CPU202において処理された処理結果を表示するとともに、被測定者からの指示入力を受け付ける。206は電極であり、被測定者の心電波形を検出し、電気信号を出力する。207はアンプであり、電極206より出力された電気信号を増幅するとともに、デジタル信号(以下、拍動測定データ)に変換する。
208はデータ記録部であり、CPU202において拍動測定データを処理することにより得られた算出データ等を記録する。
A
ROM204に格納されたプログラムにより実現される機能を221から228に示す。221は拍動検出処理部であり、アンプ207より出力された拍動測定データを受信する。222は拍動間隔検出処理部であり、受信した拍動測定データに基づいて、心電波形のR波を同定したのち、各R−R間隔を算出する。
223はローレンツプロット算出部であり、ローレンツプロットデータ(2次元グラフ領域にローレンツプロットを表示するための座標データ)を生成する。また、所定時間、例えば1分間あたりの心拍数を算出する。更に、測定が完了した際には、ゆらぎ度を算出する。なお、ゆらぎ度とは、2次元グラフ領域の分布領域の大きさ(本実施形態にかかる拍動ゆらぎ測定装置にあっては、ローレンツプロットデータのばらつき)のことをいうものとする。
A Lorentz
224は呼吸リズム記憶部であり、被測定者に最適な呼吸法に基づく呼吸リズムのパターンが記憶されている。
225はデータ記録処理部であり、算出されたローレンツプロットデータ、ゆらぎ度等を、データ記録部208に記録する。
A data
226は表示処理部であり、測定開始時においては、被測定者からの指示入力を受け付ける各種ボタンを表示/操作部205上に表示する。また、測定中は、ローレンツプロット算出部223において生成されたローレンツプロットデータに基づいて、表示/操作部205上にローレンツプロットを表示するとともに、心電波形のR波のタイミングに合わせて、文字、記号、シンボルマーク等で表示される心拍検出マーク(後述)を点滅させ、更に心拍数を表示する。また、測定完了時には、算出されたゆらぎ度を表示する。また、過去の測定履歴を読み出し、表示/操作部205上に表示する。更に、被測定者が、最適な呼吸法に基づく呼吸を実行するために、呼吸リズムを表示する。
A
227はユーザ入力処理部であり、表示/操作部205を介して入力された指示入力を受けつける。
A user
3.拍動ゆらぎ測定装置における画面構成
図3は、表示/操作部205の画面例を示す図である(なお、画面は液晶画面のほか、視認性の高い有機ELなどを用いても良い)。301はデータ表示部であり、表示処理部226が各種データを表示する。図3の例では、ローレンツプロットを表示するための画面が図示されており、横軸および縦軸の単位はmsecである。308、309はそれぞれデータ表示部301をスクロールするためのスクロールバーである。307は、カーソル、スクロールバーを任意に移動させるための十字キーである。310は最適な呼吸法に基づく呼吸リズムを表示する呼吸リズム表示部である。
3. Screen Configuration in Pulsation Fluctuation Measuring Device FIG. 3 is a diagram showing a screen example of the display / operation unit 205 (in addition to a liquid crystal screen, a highly visible organic EL or the like may be used as the screen).
302は測定開始ボタンであり、被測定者が測定開始ボタン302を押下することにより、ゆらぎ度を算出するための処理(測定処理)を開始する。なお、以下では、測定開始ボタン302を押下することにより行われる測定処理を「測定開始処理」と称することとする。
303は呼吸開始ボタンであり、被測定者が呼吸開始ボタン303を押下することにより、呼吸リズム表示部310に、最適な呼吸法に基づく呼吸リズムが表示するための呼吸リズム表示処理を開始するとともに、測定処理を開始する。なお、以下では呼吸開始ボタン303を押下することにより行われる呼吸リズム表示処理と測定処理とをあわせて「呼吸開始処理」と称することとする。
304は履歴表示/終了ボタンである。履歴表示/終了ボタン304が1回押下されると、データ表示部301には、過去に測定されたゆらぎ度が、時刻情報等とともに表示される。また、履歴表示/終了ボタン304が再度押下されると、履歴表示が終了し、データ表示部301には、ローレンツプロットを表示するための画面が表示される。
305、306はそれぞれ縮小ボタンおよび拡大ボタンであり、データ表示部301上に表示されるローレンツプロットや履歴表示等を縮小または拡大する。
4.拍動ゆらぎ測定装置における処理の流れ(全体)
図4は、本発明の第1の実施形態にかかる拍動ゆらぎ測定装置における全体処理の流れを示すフローチャートである。ステップS401において装置の電源が投入されると、ステップS402では、表示/操作部205に初期画面(例えば、図3に示す画面)が表示される。
4). Flow of processing in pulsation fluctuation measurement device (overall)
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of overall processing in the pulsation fluctuation measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention. When the apparatus is turned on in step S401, an initial screen (for example, the screen shown in FIG. 3) is displayed on the display /
ステップS403では、被測定者によりどのような操作が行われたのかを判定する。被測定者により測定開始ボタン302が押下されたと判定された場合には、ステップS404に進み、測定開始処理を実行する(測定開始処理の詳細は、後述)。
In step S403, it is determined what operation has been performed by the measurement subject. If it is determined that the
また、被測定者により呼吸開始ボタン303が押下されたと判定された場合には、ステップS405に進む。
If it is determined that the
ステップS405では、呼吸開始処理を実行する(呼吸開始処理の詳細は後述する)。 In step S405, a respiration start process is executed (details of the respiration start process will be described later).
また、被測定者により履歴表示/終了ボタン304が押下されたと判定された場合には、ステップS406に進み、履歴表示を行う(詳細は後述する)。
If it is determined that the history display /
ステップS407では、履歴表示/終了ボタン304が再度押下されたか否かを判定する。ステップS407において履歴表示/終了ボタン304が再度押下されたと判定された場合には、ステップS408に進み、履歴表示を終了する。
In step S407, it is determined whether the history display /
ステップS409では、拍動ゆらぎ測定装置の電源をOFFする操作が行われたか否かを判定し、電源をOFFする操作が行われていないと判定された場合には、ステップS403に戻る。一方、電源をOFFする操作が行われたと判定された場合には、処理を終了する。 In step S409, it is determined whether or not an operation for turning off the power of the pulsation fluctuation measuring apparatus has been performed. If it is determined that an operation for turning off the power has not been performed, the process returns to step S403. On the other hand, if it is determined that an operation to turn off the power has been performed, the process ends.
以上のフローチャートのもと、被測定者は、はじめに測定開始ボタン302を押下し、現状の拍動のゆらぎ度を把握した後、呼吸開始ボタン303を押下し、最適な呼吸法に基づく呼吸リズムのもとで呼吸を行いながら、拍動のゆらぎ度を確認する。これにより、被測定者は、最適な呼吸法に基づく呼吸リズムのもとで行う呼吸により、拍動のゆらぎが良好な状態に改善されたことを、確認することができる。
Under the above flowchart, the measurement subject first presses the
5.測定開始処理(ステップS404)の詳細
次に測定開始処理(ステップS404)の詳細について説明する。図5Aは測定処理の詳細を示す図である。
5. Details of Measurement Start Process (Step S404) Next, details of the measurement start process (step S404) will be described. FIG. 5A is a diagram showing details of the measurement process.
ステップS501Aでは、表示画面を初期化する。具体的には、表示画面上に前回の処理結果が残っていた場合には、それを消去し、初期画面(例えば、図3に示す表示画面)にする。 In step S501A, the display screen is initialized. Specifically, if the previous processing result remains on the display screen, it is deleted and set to the initial screen (for example, the display screen shown in FIG. 3).
ステップS502Aでは、所定時間を計測するためのタイマーをリセットした後、カウントを開始する。 In step S502A, after a timer for measuring a predetermined time is reset, counting is started.
ステップS503Aでは、アンプ207より出力される拍動測定データの受信を開始する。ステップS504Aでは、受信した拍動測定データのR波を検出し、データ表示部301上の心拍検出マーク(後述)を、当該R波の検出に同期して点滅させる。また、検出されたR波の拍動間隔に基づいて、単位時間あたり(例えば、1分間あたり)の心拍数をデータ表示部301上に表示する。
In step S503A, reception of pulsation measurement data output from the
ステップS505Aでは、検出されたR波の拍動間隔に基づいて、ローレンツプロットデータを算出し、データ表示部301上に、ローレンツプロットを行う。
In step S505A, Lorentz plot data is calculated based on the detected pulsation interval of the R wave, and Lorentz plot is performed on the
図6Aは、ステップS503Aにおいて拍動測定データの受信が開始された後の表示/操作部205の表示画面を示す図である。
FIG. 6A is a diagram showing a display screen of the display /
図6Aに示すように、測定開始処理(ステップS404)では、被測定者は、最適な呼吸法に基づく呼吸を行わないため、呼吸リズム表示部310には、何も表示されない。
As shown in FIG. 6A, in the measurement start process (step S404), the measurement subject does not perform breathing based on the optimal breathing method, and therefore nothing is displayed on the breathing
一方、データ表示部301には、ステップS503A〜505Aまでの処理結果が表示される。図6Aにおいて、601は心拍検出マークであり、拍動検出処理部221において受信された拍動測定データのR波に合わせて点滅する。602は心拍数表示欄(1分間あたりの心拍数を表示する欄)である。603は、データ表示部301が現在拡大表示されているのか、標準の大きさで表示されているのか、縮小表示されているのかを表示する欄である。604は現在の日時を表示する欄である。605はプロットされたローレンツプロットデータである。606はローレンツプロットデータに基づいて算出されるゆらぎ度を表示するゆらぎ度表示欄である。
On the other hand, the
ステップS506Aでは、拍動測定データの受信が開始されてから所定時間経過したか否かを判定する。所定時間経過していなければ、ステップS502Aに戻る。一方、所定時間が経過していれば、ステップS507Aに進む。なお、所定時間経過するまでの経過を、データ表示部301の任意の位置に表示(セグメント表示などで、カウントダウン表示またはカウントアップ表示)したり、ペット、子供、風景、キャラクタなどを任意に選択して順次画像等を完成させるような画面表示をしてもよい。また、ここでは所定時間経過するまでローレンツプロットを順に表示していく構成としているが、所定時間経過後に、全てのローレンツプロットを同時に表示する構成としても良い。 In step S506A, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the start of reception of pulsation measurement data. If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S502A. On the other hand, if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S507A. The progress until a predetermined time elapses is displayed at an arbitrary position on the data display unit 301 (segment display or the like, countdown display or countup display), or a pet, a child, a landscape, a character, or the like is arbitrarily selected. Then, a screen display that sequentially completes the image or the like may be performed. Here, the Lorentz plot is sequentially displayed until a predetermined time elapses. However, all the Lorentz plots may be simultaneously displayed after the predetermined time elapses.
ステップS507Aでは、今回の測定開始処理において算出されたローレンツプロットデータに基づいて、ゆらぎ度を算出し、表示する。好ましくは、更にステップS507Aでは、ローレンツプロットデータの分布領域を示す線を表示する。 In step S507A, the degree of fluctuation is calculated and displayed based on the Lorentz plot data calculated in the current measurement start process. Preferably, in step S507A, a line indicating the Lorentz plot data distribution area is displayed.
図7Aは、ローレンツプロットデータの分布領域を示す線701が表示され、ゆらぎ度表示欄606にゆらぎ度702が表示された様子を示す図である。
FIG. 7A is a diagram showing a state in which a
ステップS508Aでは、タイマーカウントを終了するとともに、拍動測定データの受信を終了する。 In step S508A, the timer count ends and the reception of the pulsation measurement data ends.
ステップS509Aでは、ステップS507Aで算出されたゆらぎ度をデータ記録部208に記録する。
In step S509A, the degree of fluctuation calculated in step S507A is recorded in the
6.呼吸開始処理(ステップS405)の詳細
次に呼吸開始処理(ステップS405)の詳細について説明する。図5Bは呼吸開始処理の詳細を示す図である。
6). Details of Respiration Start Processing (Step S405) Next, details of the respiration start processing (step S405) will be described. FIG. 5B is a diagram showing details of the breath start process.
ステップS501Bでは、表示画面を初期化する。具体的には、表示画面上に前回の処理結果が残っていた場合には、それを消去し、初期画面(例えば、図3に示す表示画面)にする。 In step S501B, the display screen is initialized. Specifically, if the previous processing result remains on the display screen, it is deleted and set to the initial screen (for example, the display screen shown in FIG. 3).
ステップS502Bでは、予め定められた最適な呼吸法に基づく呼吸リズムを呼吸リズム記憶部224より読み出し、呼吸リズム表示部310に、バーグラフの表示を開始する。なお、呼吸リズム表示部310に表示されるバーグラフは、呼吸リズムのうち、空気を吸う時間の経過に伴って、バーグラフが紙面右方向に伸びていき、空気を吐く時間の経過に伴って、バーグラフが紙面左側に縮んでいくものとする。
In step S502B, a respiratory rhythm based on a predetermined optimal respiratory method is read from the respiratory
ステップS503Bでは、所定時間を計測するためのタイマーをリセットした後、カウントを開始する。 In step S503B, after a timer for measuring a predetermined time is reset, counting is started.
ステップS504Bでは、アンプ207より出力される拍動測定データの受信を開始する。ステップS505Bでは、受信した拍動測定データのR波を検出し、データ表示部301上の心拍検出マーク(後述)を、当該R波の検出に同期して点滅させる。また、検出されたR波の拍動間隔に基づいて、単位時間あたり(例えば、1分間あたり)の心拍数をデータ表示部301上に表示する。
In step S504B, reception of pulsation measurement data output from the
ステップS506Bでは、検出されたR波の拍動間隔に基づいて、ローレンツプロットデータを算出し、データ表示部301上に、ローレンツプロットを行う。
In step S506B, Lorentz plot data is calculated based on the detected pulsation interval of the R wave, and Lorentz plot is performed on the
図6Bは、ステップS504Bにおいて拍動測定データの受信が開始された後の表示/操作部205の表示内容を示す図である。
FIG. 6B is a diagram showing the display content of the display /
図6Bに示すように、呼吸開始処理(ステップS405)では、呼吸リズム表示部310には、バーグラフ607が表示される。
As shown in FIG. 6B, in the breathing start process (step S405), a
また、データ表示部301には、ステップS504B〜506Bまでの処理結果が表示される。なお、図6Bのデータ表示部301に表示される表示内容は、図6Aのデータ表示部301に表示される表示内容と同じであるため、ここでは説明は省略する。
In addition, the
ステップS507Bでは、拍動測定データの受信が開始されてから所定時間経過したか否かを判定する。所定時間経過していなければ、ステップS503Bに戻る。一方、所定時間が経過していれば、ステップS508Bに進む。なお、所定時間経過するまでの経過を、データ表示部301の任意の位置に表示(セグメント表示などで、カウントダウン表示またはカウントアップ表示)したり、ペット、子供、風景、キャラクタなどを任意に選択して順次画像等を完成させるような画面表示をしてもよい。また、ここでは所定時間経過するまでローレンツプロットを順に表示していく構成としているが、所定時間経過後に、全てのローレンツプロットを同時に表示する構成としても良い。 In step S507B, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the start of reception of pulsation measurement data. If the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S503B. On the other hand, if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S508B. The progress until the predetermined time elapses is displayed at an arbitrary position on the data display unit 301 (segment display or the like, countdown display or countup display), or a pet, a child, a landscape, a character, or the like is arbitrarily selected. Then, a screen display that sequentially completes the image or the like may be performed. Here, the Lorentz plot is displayed in order until a predetermined time elapses, but all the Lorentz plots may be displayed simultaneously after the predetermined time elapses.
ステップS508Bでは、今回の呼吸開始処理において算出されたローレンツプロットデータに基づいて、ゆらぎ度を算出し、表示する。好ましくは、更にステップS508Bでは、ローレンツプロットデータの分布領域を示す線を表示する。 In step S508B, the degree of fluctuation is calculated and displayed based on the Lorentz plot data calculated in the current respiration start process. Preferably, in step S508B, a line indicating the Lorentz plot data distribution area is displayed.
図7Bは、ローレンツプロットデータの分布領域を示す線701’が表示され、ゆらぎ度表示欄606にゆらぎ度702’が表示された様子を示す図である。
FIG. 7B is a diagram showing a state in which a
ステップS509Bでは、呼吸リズムに基づくバーグラフの表示を停止させるとともに、タイマーカウントを終了し、拍動測定データの受信を終了する。 In step S509B, the display of the bar graph based on the respiratory rhythm is stopped, the timer count is ended, and the reception of the pulsation measurement data is ended.
ステップS510Bでは、ステップS508Bで算出されたゆらぎ度をデータ記録部208に記録する。
In step S510B, the degree of fluctuation calculated in step S508B is recorded in the
7.履歴表示処理(ステップS406)
図8は、履歴表示/終了ボタン304が押下され、データ表示部301に履歴表示画面が表示された様子を示す図である。
7). History display process (step S406)
FIG. 8 is a diagram illustrating a state in which a history display screen is displayed on the
図8に示すように、履歴表示画面は、表示項目として、番号(801)測定が行われた日時(802)と、算出されたゆらぎ度(803)と、ローレンツプロットデータ(804)とを備える。これにより、被測定者は、過去の測定履歴を参照することができる。 As shown in FIG. 8, the history display screen includes, as display items, the date and time (802) when the number (801) measurement was performed, the calculated degree of fluctuation (803), and Lorentz plot data (804). . Thereby, the person to be measured can refer to the past measurement history.
以上の説明から明らかなように、本実施形態にかかる拍動ゆらぎ測定装置では、拍動のゆらぎを被測定者に表示するため、被測定者は自律神経が緊張状態にあるのか否かを把握することができる。 As is clear from the above description, in the pulsation fluctuation measuring apparatus according to the present embodiment, the pulsation fluctuation is displayed to the measurement subject, so the measurement subject grasps whether the autonomic nerve is in a tension state. can do.
また、自律神経を緩和させる最適な呼吸法に基づく呼吸リズムを表示するため、被測定者は当該呼吸リズムに基づいて呼吸を行うことができる。 Moreover, since the respiratory rhythm based on the optimal breathing method which relieves an autonomic nerve is displayed, the to-be-measured person can breathe based on the said respiratory rhythm.
更に、呼吸中の拍動のゆらぎをリアルタイムで被測定者に表示するため、被測定者は、呼吸により拍動のゆらぎが良好な状態に改善したことを確認することが可能となる。 Furthermore, since the fluctuation of the pulsation during breathing is displayed to the measurement subject in real time, the measurement subject can confirm that the fluctuation of the pulsation has been improved by the breathing.
つまり、本実施形態によれば、被測定者の自律神経の緊張を緩和させ、交感神経と副交感神経のバランスがとれた状態に被測定者を導くことが可能となる。 That is, according to this embodiment, it becomes possible to relieve the tension of the subject's autonomic nerve and guide the subject to a state where the sympathetic nerve and the parasympathetic nerve are balanced.
[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、呼吸開始ボタン303が押下された際に、予め設定された最適な呼吸法に基づく呼吸リズムが呼吸リズム記憶部224より読み込まれる構成としたが、本発明は特にこれに限られない。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, when the
例えば、予め複数の呼吸リズムを格納しておき、呼吸開始ボタン303が押下された際に、被測定者が選択できるように構成してもよい。
For example, a plurality of breathing rhythms may be stored in advance so that the measurement subject can select when the
図9は、呼吸開始ボタン303が押下された際に、データ表示部301に呼吸リズム選択画面が表示された様子を示す図である。図9に示すように、呼吸リズム選択画面は、表示項目として、1分間あたりの呼吸数(回数)とそのリズムとを備える。なお、ここでいうリズムとは、1分間あたりの呼吸数を実現するにあたり、空気を吸う時間と吐く時間の割合をいう。図9の例では、例えば1分間あたりの呼吸数が6回の場合でも、吸う時間と吐く時間の割合によって、3種類のリズムが用意されている。具体的には、1分間あたりの呼吸数が6回の場合、1呼吸あたり10秒要することとなるが、吸う時間と吐く時間とを均等に配分した場合には、吸う時間=5sec、吐く時間=5secとなる(呼吸リズム選択画面の番号=10参照)。一方、吐く時間を吸う時間の3倍とすると、吸う時間=2.5sec、吐く時間=7.5secとなる(呼吸リズム選択画面の番号=11参照)。また、吸う時間を吐く時間の3倍とすると、吸う時間=7.5sec、吐く時間=2.5secとなる(呼吸リズム選択画面の番号=12参照)。
FIG. 9 is a diagram illustrating a state in which a breathing rhythm selection screen is displayed on the
なお、図9に示す呼吸リズムはあくまで一例であり、これ以外の呼吸リズムが含まれていても良いし、図9に示す呼吸リズムが含まれていなくてもよい。 Note that the respiratory rhythm shown in FIG. 9 is merely an example, and other respiratory rhythms may be included, or the respiratory rhythm shown in FIG. 9 may not be included.
被測定者は、十字キー307を用いてカーソルを移動させ、所望の番号を指定し決定することで呼吸リズムを選択することができる。
The measurement subject can select a breathing rhythm by moving the cursor using the
なお、上記第1の実施形態では、測定履歴として、測定が行われた日時と、算出されたゆらぎ度と、ローレンツプロットデータとを記録することとしたが、本実施形態のように呼吸リズムを選択できるように構成した場合にあっては、選択された呼吸リズムを示す番号をあわせて記録するようにしても良い。 In the first embodiment, the measurement date and time, the calculated degree of fluctuation, and the Lorentz plot data are recorded as the measurement history. However, as in the present embodiment, the respiratory rhythm is recorded. In the case of being configured to be selectable, a number indicating the selected respiratory rhythm may be recorded together.
[第3の実施形態]
上記第1の実施形態では、測定履歴を表示するにあたり、過去の測定により得られたゆらぎ度等を、時系列でテキスト表示する構成としたが、本発明はこれに限られない。例えば、過去の測定により得られたゆらぎ度等を、棒グラフにより表示するようにしてもよい。
[Third Embodiment]
In the first embodiment, when the measurement history is displayed, the degree of fluctuation or the like obtained by past measurement is displayed as text in time series, but the present invention is not limited to this. For example, the degree of fluctuation obtained by past measurement may be displayed as a bar graph.
図10の(a)は、データ記録部208に記録されているゆらぎ度等を、時系列に棒グラフ表示した様子を示す図である。図10の(a)に示すように、棒グラフ表示することにより、被測定者は過去のゆらぎ度を一目で認識することができるようになる。また、各ゆらぎ度の棒グラフに、選択された呼吸リズムもあわせて表示するようにしてもよい。
(A) of FIG. 10 is a figure which shows a mode that the fluctuation degree etc. which are recorded on the
また、過去の測定により得られたゆらぎ度等の中から、特定の呼吸リズムを選択した際のゆらぎ度等を抽出して表示するようにしてもよい。 Further, the degree of fluctuation or the like when a specific respiratory rhythm is selected may be extracted and displayed from the degree of fluctuation or the like obtained by past measurement.
図10の(b)は、データ記録部208に記録されているゆらぎ度等の中から、特定の呼吸リズムが選択された際の測定により得られたゆらぎ度のみを抽出し、時系列に棒グラフで表示した様子を示す図である。図10の(b)に示すように、特定のゆらぎ度のみを表示することで、被測定者は、呼吸リズムごとにわけて、ゆらぎ度の改善効果を認識することが可能となる。
(B) of FIG. 10 extracts only the degree of fluctuation obtained by measurement when a specific respiratory rhythm is selected from the degree of fluctuation recorded in the
また、過去の測定により得られたゆらぎ度等を、呼吸リズムごとに分類した後、それぞれの呼吸リズムに属するゆらぎ度の平均値を算出したうえで、表示するようにしても良い。 Moreover, after classifying the fluctuation degree etc. obtained by the past measurement for every respiratory rhythm, you may make it display, after calculating the average value of the fluctuation degree which belongs to each respiratory rhythm.
図10の(c)は、データ記録部208に記録されているゆらぎ度等を、呼吸リズムごとに分類した後、それぞれの呼吸リズムに属するゆらぎ度の平均値を算出し、呼吸リズムごとに、該算出されたゆらぎ度の平均値を棒グラフで表示した様子を示す図である。図10の(c)に示すように、呼吸リズムごとにわけて表示することで、被測定者は、呼吸リズムごとのゆらぎ度の改善効果の違いを一目で認識することが可能となる。
(C) of FIG. 10 classifies the fluctuation degree etc. recorded in the
また、図10の(c)の表示に基づいて、自動的に最適な呼吸リズムを選択する構成としてもよい。 Moreover, it is good also as a structure which selects the optimal respiratory rhythm automatically based on the display of (c) of FIG.
[第4の実施形態]
上記第1の実施形態では、測定開始処理により表示されたローレンツプロットをリセットしてから、呼吸開始処理によるローレンツプロットを表示する構成としたが、本発明はこれに限られない。
[Fourth Embodiment]
In the first embodiment, the Lorentz plot displayed by the measurement start process is reset and then the Lorentz plot by the breath start process is displayed. However, the present invention is not limited to this.
例えば、測定開始処理によるローレンツプロットと、呼吸開始処理によるローレンツプロットとを、重ねて表示するようにしても良い。図11は、測定開始処理によるローレンツプロットと、呼吸開始処理によるローレンツプロットとを重ねて表示した様子を示す図である。これにより、最適な呼吸法による呼吸開始前と呼吸中との拍動のゆらぎの差異が明確となり、最適な呼吸法に基づいて呼吸を行うことによる拍動のゆらぎ度の改善効果を被測定者がより認識しやすくなる。 For example, the Lorentz plot by the measurement start process and the Lorentz plot by the breath start process may be displayed in an overlapping manner. FIG. 11 is a diagram illustrating a state in which the Lorentz plot by the measurement start process and the Lorentz plot by the breath start process are displayed in an overlapping manner. As a result, the difference in pulsation fluctuation before and during the start of breathing by the optimum breathing method becomes clear, and the effect of improving the degree of pulsation fluctuation by breathing based on the optimum breathing method is measured. Becomes easier to recognize.
このとき、データ表示部301に表示されるローレンツプロットは、測定開始処理と呼吸開始処理とで、記号をわけて表示するようにしてもよいし、色をわけて表示するようにしてもよい。また、記号および色の両方を変えて表示するようにしても良い。
At this time, the Lorentz plot displayed on the
更に、測定開始処理により算出されたゆらぎ度と呼吸開始処理により算出されたゆらぎ度とを対比して表示するようにしてもよい。図11の1101は測定開始処理により算出されたゆらぎ度と呼吸開始処理により算出されたゆらぎ度とを対比して表示した様子を示している。
Furthermore, the degree of fluctuation calculated by the measurement start process may be displayed in comparison with the degree of fluctuation calculated by the breath start process.
[第5の実施形態]
上記第1の実施形態では、測定開始処理により得られたゆらぎ度と、呼吸開始処理により得られたゆらぎ度とを、それぞれ独立してすべて記録する構成としたが、本発明はこれに限られない。
[Fifth Embodiment]
In the first embodiment, the fluctuation degree obtained by the measurement start process and the fluctuation degree obtained by the breath start process are all recorded independently, but the present invention is not limited to this. Absent.
例えば、呼吸開始処理により得られたゆらぎ度のみを記録し、その直前の測定開始処理により得られたゆらぎ度については、呼吸開始処理により得られたゆらぎ度との差異を算出し、これを呼吸開始処理により得られたゆらぎ度と対応付けて記録するようにしてもよい。 For example, only the degree of fluctuation obtained by the breath start process is recorded, and for the degree of fluctuation obtained by the measurement start process immediately before that, the difference from the degree of fluctuation obtained by the breath start process is calculated, and this is calculated. It may be recorded in association with the degree of fluctuation obtained by the start process.
Claims (10)
前記被測定者の生体信号を検出し、拍動間隔を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された拍動間隔に基づいて、拍動のゆらぎを求めるための時間領域解析により得られた解析結果を表示する第2の表示手段と、
前記解析結果を記録する記録手段と、を備え、
少なくとも、前記抽出手段は、前記第1の表示手段により前記呼吸リズムが表示されるのと並行して前記被測定者の生体信号を検出し、前記拍動間隔を抽出可能であることを特徴とする拍動ゆらぎ測定装置。 First display means for displaying a breathing rhythm to the subject;
An extraction means for detecting a biological signal of the measurement subject and extracting a beat interval;
Second display means for displaying an analysis result obtained by a time domain analysis for obtaining fluctuation of pulsation based on the pulsation interval extracted by the extraction means;
Recording means for recording the analysis result,
At least the extraction means can detect the measurement subject's biological signal and extract the pulsation interval in parallel with the respiratory rhythm being displayed by the first display means. To measure pulsation fluctuation.
前記被測定者の生体信号を検出し、拍動間隔を抽出する抽出手段と、
前記抽出されたn拍目の拍動間隔とn+1拍目の拍動間隔とを、2次元グラフ領域の縦軸または横軸として順次プロットする場合の各座標データを算出する座標算出手段と、
所定時間内に算出された前記座標データのばらつきを算出するばらつき算出手段と、
前記所定時間内に算出された前記座標データを前記2次元グラフ領域にプロットするとともに、該座標データのばらつきを表示する第2の表示手段と、
前記算出されたばらつきを記録する記録手段と、を備え、
少なくとも、前記抽出手段は、前記第1の表示手段により前記呼吸リズムが表示されるのと並行して前記被測定者の生体信号を検出し、前記拍動間隔を抽出可能であることを特徴とする拍動ゆらぎ測定装置。 First display means for displaying a breathing rhythm to the subject;
An extraction means for detecting a biological signal of the measurement subject and extracting a beat interval;
Coordinate calculation means for calculating each coordinate data when the extracted beat interval of the nth beat and the beat interval of the (n + 1) th beat are sequentially plotted as a vertical axis or a horizontal axis of a two-dimensional graph region;
Variation calculating means for calculating variations of the coordinate data calculated within a predetermined time;
A second display means for plotting the coordinate data calculated within the predetermined time in the two-dimensional graph area and displaying variations in the coordinate data;
Recording means for recording the calculated variation,
At least the extraction means can detect the measurement subject's biological signal and extract the pulsation interval in parallel with the respiratory rhythm being displayed by the first display means. To measure pulsation fluctuation.
前記第1の表示手段は、前記選択手段により選択された呼吸のリズムを、前記被測定者に対して表示することを特徴とする請求項2に記載の拍動ゆらぎ測定装置。 A selection means for selecting one respiratory rhythm from a plurality of respiratory rhythms;
The pulsation fluctuation measuring apparatus according to claim 2, wherein the first display means displays the breathing rhythm selected by the selection means to the measurement subject.
前記選択手段により選択された呼吸のリズムを示す情報を、前記算出されたばらつきと対応付けて記録することを特徴とする請求項3に記載の拍動ゆらぎ測定装置。 The recording means includes
The pulsation fluctuation measuring apparatus according to claim 3, wherein information indicating a breathing rhythm selected by the selection unit is recorded in association with the calculated variation.
前記記録手段に記録されたばらつきを、前記呼吸のリズムを示す情報ごとに分類した場合の、各分類に属するばらつきの平均値が最も大きくなる呼吸のリズムを選択することを特徴とする請求項4に記載の拍動ゆらぎ測定装置。 The selection means includes
5. The respiratory rhythm in which the average value of the variations belonging to each category is the largest when the variations recorded in the recording means are classified for each piece of information indicating the respiratory rhythm is selected. The pulsation fluctuation measuring device described in 1.
前記第1の表示手段により前記呼吸のリズムが表示されるのと並行して前記被測定者の生体信号を検出し、拍動間隔を抽出した場合に算出された前記座標データと、前記第1の表示手段により前記呼吸のリズムが表示されていない状態で前記被測定者の拍動を検出し、拍動間隔を抽出した場合に算出された前記座標データとを、前記2次元グラフ領域において、互いに区別しながら重ねてプロットすることを特徴とする請求項2に記載の拍動ゆらぎ測定装置。 The second display means includes
The coordinate data calculated when the biological signal of the measurement subject is detected and the beat interval is extracted in parallel with the display of the respiratory rhythm by the first display means, and the first In the two-dimensional graph region, the coordinate data calculated when the pulsation of the measurement subject is detected in a state where the respiratory rhythm is not displayed by the display means and the pulsation interval is extracted, The pulsation fluctuation measuring device according to claim 2, wherein the pulsation fluctuation measuring device is plotted while being distinguished from each other.
前記被測定者の生体信号を検出し、拍動間隔を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程において抽出された拍動間隔に基づいて、拍動のゆらぎを求めるための時間領域解析により得られた解析結果を表示する第2の表示工程と、
前記解析結果を記録する記録工程と、を備え、
少なくとも、前記抽出工程は、前記第1の表示工程において前記呼吸リズムが表示されるのと並行して前記被測定者の生体信号を検出し、前記拍動間隔を抽出可能であることを特徴とする拍動ゆらぎ測定装置における情報処理方法。 A first display step for displaying a breathing rhythm to the subject;
An extraction step of detecting a biological signal of the measurement subject and extracting a beat interval;
A second display step for displaying an analysis result obtained by a time domain analysis for obtaining fluctuation of pulsation based on the pulsation interval extracted in the extraction step;
A recording step for recording the analysis result,
At least the extraction step can detect the measurement subject's biological signal and extract the pulsation interval in parallel with the display of the respiratory rhythm in the first display step. Information processing method in a pulsation fluctuation measuring apparatus.
前記被測定者の生体信号を検出し、拍動間隔を抽出する抽出工程と、
前記抽出されたn拍目の拍動間隔とn+1拍目の拍動間隔とを、2次元グラフ領域の縦軸または横軸として順次プロットする場合の各座標データを算出する座標算出工程と、
所定時間内に算出された前記座標データのばらつきを算出するばらつき算出工程と、
前記所定時間内に算出された前記座標データを前記2次元グラフ領域にプロットするとともに、該座標データのばらつきを表示する第2の表示工程と、
前記算出されたばらつきを記録する記録工程と、を備え、
少なくとも、前記抽出工程は、前記第1の表示工程において前記呼吸リズムが表示されるのと並行して前記被測定者の生体信号を検出し、前記拍動間隔を抽出可能であることを特徴とする拍動ゆらぎ測定装置における情報処理方法。 A first display step for displaying a breathing rhythm to the subject;
An extraction step of detecting a biological signal of the measurement subject and extracting a beat interval;
A coordinate calculation step of calculating each coordinate data when the extracted beat interval of the nth beat and the beat interval of the (n + 1) th beat are sequentially plotted as a vertical axis or a horizontal axis of a two-dimensional graph region;
A variation calculating step of calculating variations of the coordinate data calculated within a predetermined time;
A second display step of plotting the coordinate data calculated within the predetermined time in the two-dimensional graph area and displaying variations in the coordinate data;
A recording step for recording the calculated variation,
At least the extraction step can detect the measurement subject's biological signal and extract the pulsation interval in parallel with the display of the respiratory rhythm in the first display step. Information processing method in a pulsation fluctuation measuring apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007127035A JP5192179B2 (en) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | Pulsation fluctuation measuring apparatus and information processing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007127035A JP5192179B2 (en) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | Pulsation fluctuation measuring apparatus and information processing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008279127A true JP2008279127A (en) | 2008-11-20 |
JP5192179B2 JP5192179B2 (en) | 2013-05-08 |
Family
ID=40140448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007127035A Expired - Fee Related JP5192179B2 (en) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | Pulsation fluctuation measuring apparatus and information processing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5192179B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010234000A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Yamaguchi Prefectural Industrial Technology Institute | Mental stress evaluation, device using the same, mental stress evaluation method, and program for the same |
JP2015008953A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | フクダ電子株式会社 | Electrocardiograph |
CN109431491A (en) * | 2018-09-28 | 2019-03-08 | 上海优加利健康管理有限公司 | A kind of automatic report-generating method and system for cardioelectric monitor |
WO2024162226A1 (en) * | 2023-01-30 | 2024-08-08 | 株式会社デルタツーリング | Circulatory dynamics variation index calculation device, physiological index estimation device, computer program, and recording medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07155303A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Fukuda Denshi Co Ltd | System for inspecting function of autonomic nerve |
JPH09108188A (en) * | 1995-10-20 | 1997-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Biological signal detector and physical condition judgement supporting device |
JP2002282325A (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-02 | Osaka Gas Co Ltd | Bathtub facility |
JP2002336358A (en) * | 2001-03-15 | 2002-11-26 | Matsushita Electric Works Ltd | Breathing control method, refreshing method, illumination control method and apparatus |
JP2003093360A (en) * | 2001-09-26 | 2003-04-02 | Osaka Gas Co Ltd | System for displaying pulse shaking |
JP2004016248A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Junichiro Hayano | Detection and evaluation system of paroxysmal atrial fibrillation based on electrocardiogram |
-
2007
- 2007-05-11 JP JP2007127035A patent/JP5192179B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07155303A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Fukuda Denshi Co Ltd | System for inspecting function of autonomic nerve |
JPH09108188A (en) * | 1995-10-20 | 1997-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Biological signal detector and physical condition judgement supporting device |
JP2002336358A (en) * | 2001-03-15 | 2002-11-26 | Matsushita Electric Works Ltd | Breathing control method, refreshing method, illumination control method and apparatus |
JP2002282325A (en) * | 2001-03-23 | 2002-10-02 | Osaka Gas Co Ltd | Bathtub facility |
JP2003093360A (en) * | 2001-09-26 | 2003-04-02 | Osaka Gas Co Ltd | System for displaying pulse shaking |
JP2004016248A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Junichiro Hayano | Detection and evaluation system of paroxysmal atrial fibrillation based on electrocardiogram |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010234000A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Yamaguchi Prefectural Industrial Technology Institute | Mental stress evaluation, device using the same, mental stress evaluation method, and program for the same |
JP2015008953A (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | フクダ電子株式会社 | Electrocardiograph |
CN109431491A (en) * | 2018-09-28 | 2019-03-08 | 上海优加利健康管理有限公司 | A kind of automatic report-generating method and system for cardioelectric monitor |
WO2024162226A1 (en) * | 2023-01-30 | 2024-08-08 | 株式会社デルタツーリング | Circulatory dynamics variation index calculation device, physiological index estimation device, computer program, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5192179B2 (en) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7322227B2 (en) | detector | |
US8956292B2 (en) | Trending display of patient wellness | |
US10136838B2 (en) | Personal spirometer | |
CN100366214C (en) | Portable electrocardiograph and processing method | |
CN108882870A (en) | Biont information analytical equipment, system and program | |
US20070276277A1 (en) | Device and method of manual measurement of pulse or respiratory rate | |
JP2013524332A (en) | Method and apparatus for optimizing questionnaires | |
JP2007190227A (en) | Electrocardiogram analysis result report and electrocardiogram analysis apparatus | |
JP2013208420A (en) | Electrocardiogram analysis report, electrocardiogram analysis apparatus and electrocardiogram analysis program | |
JP2008167933A (en) | State monitoring device and information processing method | |
JP5192179B2 (en) | Pulsation fluctuation measuring apparatus and information processing method thereof | |
JP2012106004A (en) | Electrocardiogram analysis result report | |
US11026595B2 (en) | Feature trend display | |
JP6050016B2 (en) | ECG data output device | |
JP5173251B2 (en) | Pulsation fluctuation measuring apparatus and information processing method thereof | |
JP6218336B2 (en) | Information processing capability estimation apparatus, method and program | |
JP2008148949A (en) | Massage apparatus and its control method | |
KR101184684B1 (en) | Respiration training method and apparatus for real-time recognition of correct respiring state | |
JP6440796B2 (en) | ECG analysis apparatus and electrocardiogram analysis program | |
JP5043418B2 (en) | Music playback apparatus and control method thereof | |
JP4885659B2 (en) | Heart rate fluctuation detection device and information processing method thereof | |
JP4938382B2 (en) | Heart rate fluctuation detection device | |
JP4885660B2 (en) | Heart rate fluctuation detection device and information processing method thereof | |
JP2009022478A (en) | Condition management unit and its information processing method | |
JP4965205B2 (en) | Heart rate fluctuation detection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5192179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |