JP2008276657A - Mail transfer device, mail transfer method, and program - Google Patents

Mail transfer device, mail transfer method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2008276657A
JP2008276657A JP2007121920A JP2007121920A JP2008276657A JP 2008276657 A JP2008276657 A JP 2008276657A JP 2007121920 A JP2007121920 A JP 2007121920A JP 2007121920 A JP2007121920 A JP 2007121920A JP 2008276657 A JP2008276657 A JP 2008276657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail address
mail
temporary
address
real
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007121920A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Terukichi Kobayashi
輝吉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007121920A priority Critical patent/JP2008276657A/en
Publication of JP2008276657A publication Critical patent/JP2008276657A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow communication with other person using an electronic mail, while keeping anonymity. <P>SOLUTION: This mail transfer device/method is provided with a storage means for storing a temporary mail address allocated temporarily to a real mail address and for indicating the device as an address, while correlated with the real mail address unique to a user, assigns the temporary mail address in a transmission destination mail address, receives the electronic mail with the real mail address assigned in a transmission source mail address, acquires the actual mail address stored in the storage means while associated with the temporary mail address assigned in the transmission destination mail address of the electronic mail, substitutes the transmission destination mail address with the real mail address, acquires the temporary mail address stored in the storage means while associated with the real mail address assigned in the transmission source mail address of the electronic mail, substitutes the transmission source mail address with the temporary mail address, and transmits the electronic mail after substituted. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、携帯電話機やパソコン等の情報処理装置を用いて、特定の相手とのメールのコミュニケーションを可能とする技術に関する。   The present invention relates to a technique that enables mail communication with a specific partner using an information processing apparatus such as a mobile phone or a personal computer.

近年、パーソナルコンピュータやPDA(Personal Digital Assistance)のように、通信機能を備えた情報処理装置が普及を遂げている。このような情報処理装置の普及に伴い、電子メールを用いたコミュニケーションが一般的に行われるようになった。最近では特に、そもそも普及していた携帯電話機やPHS(Personal Handy-phone System)を用いてインターネットを介した電子メールの送受信を行うことが可能となったため、電子メールを用いたコミュニケーションが一層の普及を遂げている。   In recent years, information processing apparatuses having communication functions, such as personal computers and PDAs (Personal Digital Assistance), have become widespread. With the widespread use of such information processing apparatuses, communication using electronic mail is generally performed. Recently, it has become possible to send and receive e-mails over the Internet using mobile phones and PHS (Personal Handy-phone System), which have been widespread in the first place. Have achieved.

ところで、電子メールを用いたコミュニケーションを行うためには、各ユーザは自身の電子メールアドレスを取得する必要がある。電子メールのアドレスの取得方法は様々あり、例えば所定のインターネットサービスプロバイダと契約して取得する方法や、携帯電話機の通信会社と契約して取得する方法や、ウェブサイト運営会社と契約して取得する方法などがある。   By the way, in order to perform communication using electronic mail, each user needs to acquire his own electronic mail address. There are various methods for obtaining e-mail addresses. For example, a method of obtaining a contract with a predetermined Internet service provider, a method of obtaining a contract with a mobile phone communication company, or a contract with a website operator. There are methods.

しかしながら、いずれの場合も、電子メールアドレスの取得に際して、氏名や住所などの個人情報を登録する必要がある。このため、電子メールアドレスそのものが個人情報として取り扱われ始めている。また、電子メールアドレスの変更には煩雑な手続きや日数を要するため、変更することは容易ではない。一方で、一時的・限定的なコミュニケーションを図ることも広がりつつある。このような状況から、電子メールアドレスが相手方に知られることを要せずにコミュニケーションを行うための技術が要望されている。   However, in any case, it is necessary to register personal information such as name and address when acquiring an e-mail address. For this reason, electronic mail addresses themselves are beginning to be handled as personal information. Moreover, since changing the e-mail address requires complicated procedures and days, it is not easy to change the e-mail address. On the other hand, temporary and limited communication is also spreading. Under such circumstances, there is a demand for a technique for performing communication without requiring an e-mail address to be known to the other party.

このような要望に対し、例えば、ウェブ上にコミュニケーションを行うためのサイトを設け、そのサイトを介してコミュニケーションを行う方法が提案されている(特許文献1参照)。特許文献1に記載された技術では、ユーザは、相談用ウェブサイトにアクセスし問い合わせの内容を書き込む。そうすると、コミュニケーション仲介用サーバは、問い合わせのあった旨の電子メールをアドバイザのパソコンに送信する。アドバイザは、パソコンを用いて、コミュニケーション仲介用サーバの提供する回答用ウェブサイトにアクセスし、その問い合わせに対する回答を書き込む。その後、問い合わせ元のユーザは、パソコンを用いて、相談用ウェブサイトにアクセスして、その回答を読み込む。このため、ネットワーク上において希望する特定の人との間において、匿名でコミュニケーションを図ることが可能となる。
特開2003−167820号公報
In response to such a demand, for example, a method for providing a site for communication on the web and performing communication via the site has been proposed (see Patent Document 1). In the technique described in Patent Document 1, the user accesses the consultation website and writes the content of the inquiry. Then, the communication mediation server transmits an e-mail indicating that the inquiry has been made to the advisor's personal computer. The advisor uses a personal computer to access an answer website provided by the communication mediation server and writes an answer to the inquiry. Thereafter, the inquiring user accesses the consultation website using a personal computer and reads the answer. For this reason, it is possible to communicate anonymously with a specific person who desires on the network.
JP 2003-167820 A

しかしながら、上述したような技術にも問題があった。つまり、ユーザがコミュニケーションを図る際に、所定のウェブサイトにアクセスする必要があるため、コミュニケーションに要する処理がユーザにとって煩雑になるという問題が生じていた。言い換えれば、上述したウェブサイトを用いた方法は、そもそも電子メールを用いたコミュニケーションではないため、匿名性を維持しつつ電子メールを用いたコミュニケーションが実現されたわけではない。   However, there is a problem with the technique described above. That is, when a user attempts to communicate, it is necessary to access a predetermined website, which causes a problem that processing required for communication becomes complicated for the user. In other words, since the method using the website described above is not communication using e-mail in the first place, communication using e-mail is not realized while maintaining anonymity.

一方で、例えば携帯電話などのツールを用いた場合、その機能上、ウェブサイトにアクセスするよりも電子メールを用いた方が、コミュニケーションが容易となることがある。このことは、パーソナルコンピュータを用いた場合も同様である。このため、上述したようなウェブサイト上でのコミュニケーションを図る方法ではなく、あくまで電子メールを用いたコミュニケーションを図る方法が望まれる。   On the other hand, for example, when a tool such as a mobile phone is used, communication may be easier by using e-mail than accessing a website. The same applies to the case where a personal computer is used. For this reason, instead of the above-described method for communication on a website, a method for communication using electronic mail is desired.

このような問題点に鑑み、本発明は、匿名性を維持しつつ他の者と電子メールを用いてコミュニケーションを図ることを可能とする装置・プログラム・方法等を提供することを目的とする。   In view of such problems, an object of the present invention is to provide an apparatus, a program, a method, and the like that enable communication with another person using electronic mail while maintaining anonymity.

〈第一の態様〉
本発明の第一の態様は、以下のような記憶手段、受信手段、転送手段及び削除手段を備えるメール転送装置である。記憶手段は、ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する。ユーザ固有の実メールアドレスとは、ユーザが、所定のインターネットサービスプロバイダとの契約や、携帯電話機の通信会社との契約や、ウェブサイト運営会社との契約などにより、その契約期間中に自身宛の電子メールを受信することが可能となるメールアドレスである。これに対し、一時メールアドレスとは、本発明によるメール転送装置を用いたシステムにおいて独自に発行されるメールアドレスであり、一時メールアドレス宛に送信された電子メールは、本発明によるメール転送装置に対して送られる。
<First embodiment>
A first aspect of the present invention is a mail transfer device including the following storage means, reception means, transfer means, and deletion means. The storage means stores a temporary mail address temporarily assigned to the real mail address and indicating the apparatus as a destination in association with the real mail address unique to the user. The user's real e-mail address means that the user is addressed to himself / herself during the contract period due to a contract with a predetermined Internet service provider, a contract with a mobile phone communication company, a contract with a website operator, etc. This is an e-mail address at which an e-mail can be received. On the other hand, the temporary mail address is a mail address uniquely issued in the system using the mail transfer device according to the present invention, and the e-mail transmitted to the temporary mail address is sent to the mail transfer device according to the present invention. Sent against.

受信手段は、送信先メールアドレスに一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに実メールアドレスが指定された電子メールを受信する。   The receiving means receives an e-mail in which a temporary e-mail address is specified as a destination e-mail address and an actual e-mail address is specified as a source e-mail address.

転送手段は、電子メールの送信先メールアドレスに指定された一時メールアドレスに対応づけて記憶手段に記憶される実メールアドレスを取得し、送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換する。また、転送手段は、電子メールの送信元メールアドレスに指定された実メールアドレスに対応づけて記憶手段に記憶される一時メールアドレスを取得し、送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換する。そして、転送手段は、置換後の電子メールを送信する。   The transfer means acquires the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the e-mail destination mail address, and replaces the destination mail address with this real mail address. Further, the transfer means acquires a temporary mail address stored in the storage means in association with the real mail address specified as the e-mail transmission source mail address, and replaces the transmission source mail address with this temporary mail address. Then, the transfer means transmits the replaced e-mail.

削除手段は、一時メールアドレスを、所定の条件に従って、記憶手段から削除する。所定の条件とは、例えば、一時メールアドレスの発行から所定の時間経過後、一時メールアドレスの発行から所定の回数転送後、一時メールアドレスが割り当てられているユーザから一時メールアドレスの削除指示があった場合、などがある。   The deleting unit deletes the temporary mail address from the storage unit according to a predetermined condition. The predetermined condition is, for example, that there is an instruction to delete the temporary mail address from the user to whom the temporary mail address is assigned after a predetermined time has passed since the temporary mail address is issued, after a predetermined number of transfers from the temporary mail address issuance. And so on.

このように構成されたメール転送装置によれば、一時メールアドレス宛に送出された電子メールは、その送信先が、一時メールアドレスに対応する実メールアドレスに置き換えられて転送される。このため、一時メールアドレス宛に送出された電子メールは、その一時メールアドレスに対応するユーザ宛に転送される。また、一時メールアドレス宛に送出された電子メールは、その時点では、送信元メールアドレスが、送信元のユーザの実メールアドレスとなっている。しかし、この送信元メールアドレスは、メール転送装置において、この送信元となったユーザの一時メールアドレスに置き換えられて転送される。このため、送信先のユーザにとっては、送信元のユーザの実メールアドレスを知ることができない。ただし、それにもかかわらず、送信先のユーザが、送信元のユーザに対して電子メールを送信したい場合には、このとき受信された送信元となっている一時メールアドレス宛に送信することにより、今度は逆の処理がメール転送装置によって実行されることにより、電子メールが相手方に到達する。   According to the mail transfer apparatus configured as described above, the e-mail sent to the temporary mail address is transferred by replacing the transmission destination with the real mail address corresponding to the temporary mail address. For this reason, the e-mail sent to the temporary mail address is transferred to the user corresponding to the temporary mail address. Further, at the time of the e-mail sent to the temporary mail address, the sender mail address is the actual mail address of the sender user. However, this sender mail address is transferred and replaced by the temporary mail address of the user who became the sender in the mail transfer device. For this reason, the transmission destination user cannot know the real mail address of the transmission source user. However, nevertheless, if the destination user wants to send an email to the source user, by sending it to the temporary email address that is the source that was received at this time, This time, the reverse process is executed by the mail transfer device, so that the electronic mail reaches the other party.

このため、本発明によるメール転送装置を用いることにより、個人情報となる実メールアドレスを相手方に知られることなく、相手方と電子メールの送受信を行うことが可能となる。即ち、実メールアドレスを相手方に知らせることを要せずに、相手方に対し電子メールを送信し、その返信の電子メールを相手方から受信することが可能となる。また、削除手段による削除処理によって、一時メールアドレスを用いた電子メールの送受信者同士の電子メールによるコミュニケーションの可否を制御することが可能となる。このため、一時メールアドレスを用いた電子メールの送受信者同士のプライバシーの保護が容易となる。   For this reason, by using the mail transfer apparatus according to the present invention, it is possible to send and receive e-mails to and from the other party without knowing the actual mail address as personal information. That is, it is possible to send an e-mail to the other party without receiving the actual mail address from the other party and to receive a reply e-mail from the other party. In addition, the deletion process by the deletion unit makes it possible to control whether or not communication between electronic mail senders and receivers using a temporary mail address is possible. For this reason, it becomes easy to protect the privacy between the senders and receivers of the electronic mail using the temporary mail address.

〈第二の態様〉
本発明の第二の態様は、以下のような記憶手段、受信手段、転送手段及び削除手段を備えるメール転送装置である。記憶手段は、複数のユーザの組み合わせ毎に、その組み合わせに含まれる各ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する。実メールアドレスや一時メールアドレスの定義は、上述した通りである。
<Second embodiment>
A second aspect of the present invention is a mail transfer apparatus including the following storage means, reception means, transfer means, and deletion means. The storage means stores, for each combination of a plurality of users, a temporary mail address that is temporarily assigned to the real mail address and indicates the apparatus as a destination in association with the real mail address unique to each user included in the combination. . The definition of the real mail address and the temporary mail address is as described above.

受信手段は、送信先メールアドレスに一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに実メールアドレスが指定された電子メールを受信する。   The receiving means receives an e-mail in which a temporary e-mail address is specified as a destination e-mail address and an actual e-mail address is specified as a source e-mail address.

転送手段は、電子メールの送信先メールアドレスに指定された一時メールアドレスに対応づけて記憶手段に記憶される実メールアドレスを取得し、送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換する。また、転送手段は、送信先メールアドレスに指定された一時メールアドレスを含む組み合わせにおいて電子メールの送信元メールアドレスに指定された実メールアドレスに対応づけて記憶手段に記憶される一時メールアドレスを取得し、送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換する。そして、転送手段は、置換後の電子メールを送信する。削除手段は、第一の態様と同様の構成である。   The transfer means acquires the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the e-mail destination mail address, and replaces the destination mail address with this real mail address. In addition, the transfer means obtains a temporary mail address stored in the storage means in association with the real mail address specified as the e-mail source mail address in the combination including the temporary mail address specified as the destination mail address. The sender email address is replaced with this temporary email address. Then, the transfer means transmits the replaced e-mail. The deletion unit has the same configuration as that of the first aspect.

このように構成されたメール転送装置によれば、上述したような第一の態様と同様の効果を奏することができる。さらに、第二の態様では、同一のユーザに対して複数の一時メールアドレスを発行することが可能となる。このため、例えば、ユーザの組み合わせ毎に異なる一時メールアドレスを取得することで、電子メールの送受信を行う相手方に応じて個別に一時メールアドレスを使い分けることが可能となる。   According to the mail transfer device configured as described above, the same effects as those of the first aspect described above can be obtained. Furthermore, in the second aspect, a plurality of temporary mail addresses can be issued to the same user. For this reason, for example, by acquiring a different temporary mail address for each combination of users, it becomes possible to use the temporary mail address individually according to the other party to which the electronic mail is transmitted and received.

〈第三の態様〉
本発明の第三の態様は、以下のような記憶手段、受信手段、転送手段及び削除手段を備えたメール転送装置である。記憶手段は、ユーザ固有の実メールアドレス複数に対応づけて、一時的に割り当てられ宛先として本装置を示す一つの一時メールアドレスを記憶する。
<Third embodiment>
A third aspect of the present invention is a mail transfer apparatus including the following storage means, reception means, transfer means, and deletion means. The storage means stores one temporary mail address that is temporarily assigned and indicates this apparatus as a destination in association with a plurality of user-specific real mail addresses.

受信手段は、送信先メールアドレスに一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに実メールアドレスが指定された電子メールを受信する。   The receiving means receives an e-mail in which a temporary e-mail address is specified as a destination e-mail address and an actual e-mail address is specified as a source e-mail address.

転送手段は、電子メールの送信先メールアドレスに指定された一時メールアドレスに対応づけて記憶手段に記憶される実メールアドレスを取得し、送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換する。また、転送手段は、送信先メールアドレスに指定された一時メールアドレスを取得し、送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換する。そして、転送手段は、置換後の電子メールを送信する。削除手段は、第一の態様と同様の構成である。   The transfer means acquires the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the e-mail destination mail address, and replaces the destination mail address with this real mail address. Further, the transfer means acquires the temporary mail address designated as the transmission destination mail address, and replaces the transmission source mail address with the temporary mail address. Then, the transfer means transmits the replaced e-mail. The deletion unit has the same configuration as that of the first aspect.

このように構成されたメール転送装置によれば、第一の態様や第二の態様と同様の効果を得ることができる。さらに、第三の態様では、ユーザの各組み合わせに対してたった一つの一時メールアドレスを発行すれば良いため、記憶手段の記憶領域の有効活用が可能となり、その管理も容易となる。また、同様の理由により、転送手段の処理を高速化させることが可能となる。   According to the mail transfer device configured as described above, the same effects as those of the first aspect and the second aspect can be obtained. Furthermore, in the third aspect, since only one temporary mail address needs to be issued for each combination of users, the storage area of the storage means can be effectively used and its management is facilitated. For the same reason, it is possible to speed up the processing of the transfer means.

本発明により、匿名性を維持しつつ他の者と電子メールを用いてコミュニケーションを図ることが可能となる。   According to the present invention, it is possible to communicate with another person using electronic mail while maintaining anonymity.

〔システム構成〕
図1は、本発明によるメールシステム100の構成例を示す図である。メールシステム100は、サーバ10(本発明における「メール転送装置」に相当。)と複数台のユーザ端末20を含む。以下、説明の便宜上、ユーザ端末20は四台あるものとし、それぞれユーザ端末20a、20b、20c、20dとする。また、ユーザ端末20a、20b、20c、20dそれぞれのユーザは、A、B、C、Dとする。ただし、ユーザ端末20の台数については、サーバ10のスペックやメールシステム100の設計上の限定がなければ、特に限定される必要はない。
〔System configuration〕
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a mail system 100 according to the present invention. The mail system 100 includes a server 10 (corresponding to “mail transfer device” in the present invention) and a plurality of user terminals 20. Hereinafter, for convenience of explanation, it is assumed that there are four user terminals 20 and are user terminals 20a, 20b, 20c, and 20d, respectively. The users of the user terminals 20a, 20b, 20c, and 20d are A, B, C, and D, respectively. However, the number of user terminals 20 need not be particularly limited unless there is a limitation on the specifications of the server 10 or the design of the mail system 100.

各ユーザは、独自のメールアドレス(以下、「実メールアドレス」と呼ぶ。)を有し、自身の実メールアドレス宛の電子メールを、各ユーザ端末20を用いて受信し閲覧できる。各ユーザ端末20は、ネットワークを介してサーバ10と通信可能に構成される。以下、メールシステム100に含まれる各装置の構成について説明する。   Each user has a unique mail address (hereinafter referred to as “real mail address”), and can receive and browse an electronic mail addressed to his / her real mail address using each user terminal 20. Each user terminal 20 is configured to be able to communicate with the server 10 via a network. Hereinafter, the configuration of each device included in the mail system 100 will be described.

〈サーバ〉
サーバ10は、バスを介して接続された記憶装置、演算装置及び通信制御装置(ネットワークインタフェース装置など)を含み、記憶装置に記憶されたプログラムを演算装置において処理することによってプログラムに従って動作する。具体的には、パーソナルコンピュータやサーバ装置などの情報処理装置を用いて構成することができる。図2は、サーバ10の機能ブロック例を示す図である。サーバ10は送受信部11、一時メールアドレス管理部12、転送処理部13及びメールアドレス記憶部14を含む装置として機能する。次に、サーバ10に含まれる各機能部について説明する。
<server>
The server 10 includes a storage device, an arithmetic device, and a communication control device (such as a network interface device) connected via a bus, and operates according to the program by processing the program stored in the storage device in the arithmetic device. Specifically, an information processing apparatus such as a personal computer or a server apparatus can be used. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the server 10. The server 10 functions as a device including a transmission / reception unit 11, a temporary mail address management unit 12, a transfer processing unit 13, and a mail address storage unit 14. Next, each functional unit included in the server 10 will be described.

〈〈送受信部〉〉
送受信部11(本発明における「受信手段」としての機能を含む。)は、ネットワークを介してユーザ端末20との間でデータを送受信するために、サーバ10に接続された通信制御装置を制御する。この通信制御装置に採用される技術は特に限定されない。例えば、この通信制御装置は、無線通信によってネットワークに接続するための装置として構成されても良いし、有線通信によってネットワークに接続するための装置として構成されても良い。送受信部11は、ネットワークに接続されるために採用される技術に応じて構成される。採用される技術の例として、イーサネット(登録商標)や専用線やADSLやFTTHや無線LAN等の技術がある。
<Transmitter / Transmitter>
The transmission / reception unit 11 (including a function as a “reception unit” in the present invention) controls a communication control device connected to the server 10 in order to transmit / receive data to / from the user terminal 20 via the network. . The technology employed for this communication control device is not particularly limited. For example, the communication control device may be configured as a device for connecting to a network by wireless communication, or may be configured as a device for connecting to a network by wired communication. The transmission / reception unit 11 is configured according to a technique employed for connection to a network. Examples of technologies that can be employed include technologies such as Ethernet (registered trademark), dedicated lines, ADSL, FTTH, and wireless LAN.

ユーザ端末20から送出された電子メールの受信処理や、サーバ10によって書き換えられた電子メールのユーザ端末20への送信処理などは、送受信部11を介して行われる。   A process for receiving an e-mail sent from the user terminal 20 and a process for transmitting an e-mail rewritten by the server 10 to the user terminal 20 are performed via the transmission / reception unit 11.

〈〈一時メールアドレス管理部〉〉
一時メールアドレス管理部12(本発明における「削除手段」としての機能を含む。)は、ユーザ端末20から一時メールアドレス通知依頼を受け取ると、その一時メールアドレス通知依頼に基づいて一時メールアドレスを発行し、メールアドレス記憶部14に登録する。一時メールアドレスとは、サーバ10が一時的に発行するメールアドレスである。一時メールアドレス宛に送信された電子メールは、その一時メールアドレスに対応するユーザのユーザ端末20に到達する前に、サーバ10に到達する。一時メールアドレスの発行方法や登録方法については、複数のケースが存在しうるため、後の動作例の説明の際に説明する。
<Temporary email address manager>
When receiving the temporary mail address notification request from the user terminal 20, the temporary mail address management unit 12 (including the function as the “deleting means” in the present invention) issues a temporary mail address based on the temporary mail address notification request. And registered in the mail address storage unit 14. The temporary mail address is a mail address temporarily issued by the server 10. The e-mail transmitted to the temporary mail address reaches the server 10 before reaching the user terminal 20 of the user corresponding to the temporary mail address. Since there may be a plurality of cases regarding the temporary mail address issuance method and registration method, they will be described later in the explanation of the operation example.

〈〈転送処理部〉〉
転送処理部13(本発明における「転送手段」としての機能を含む。)は、受信された電子メールの内容を変更し、この電子メールの転送処理を行う。転送処理部13は、受信された電子メールのヘッダから、送信先メールアドレスや送信元メールアドレスを取得する。送信先メールアドレスとは、電子メールが送信される先のメールアドレスを示し、例えばヘッダにおけるTOデータに該当する。送信元メールアドレスとは、電子メールが送信される元のメールアドレスを示し、例えばヘッダにおけるFROMデータやREPLY−TOデータなどを示す。転送処理部13は、この送信元メールアドレスや送信先メールアドレスなどの情報に基づいて、メールアドレス記憶部14から一時メールアドレスや実メールアドレスを取得する。転送処理部13は、受信された電子メールのヘッダについて、一時メールアドレスを実メールアドレスに変換する処理や、実メールアドレスを一時メールアドレスに変換する処理を行う。そして、転送処理部13は、前述した変換処理が終わったメールを、送受信部11を介して送出する。
<Transfer processing section>
The transfer processing unit 13 (including a function as “transfer means” in the present invention) changes the content of the received e-mail and performs transfer processing of the e-mail. The transfer processing unit 13 acquires a transmission destination mail address and a transmission source mail address from the header of the received electronic mail. The transmission destination mail address indicates a mail address to which the electronic mail is transmitted, and corresponds to TO data in the header, for example. The transmission source mail address indicates an original mail address from which the electronic mail is transmitted, and indicates, for example, FROM data or REPLY-TO data in the header. The transfer processing unit 13 acquires a temporary mail address and a real mail address from the mail address storage unit 14 based on information such as the transmission source mail address and the transmission destination mail address. The transfer processing unit 13 performs a process of converting a temporary mail address into a real mail address and a process of converting a real mail address into a temporary mail address for the header of the received electronic mail. Then, the transfer processing unit 13 sends the mail for which the above-described conversion processing is completed via the transmission / reception unit 11.

転送処理部13が行う変換処理の具体的な内容は、複数のケースが存在しうるため、後の動作例の説明の際にあわせて説明する。   The specific contents of the conversion process performed by the transfer processing unit 13 may include a plurality of cases, and will be described later in the description of the operation example.

〈〈メールアドレス記憶部〉〉
メールアドレス記憶部14(本発明における「記憶手段」としての機能を含む。)は、ハードディスクや半導体記憶装置や光磁気ディスクなどの記憶装置を用いて構成される。メールアドレス記憶部14は、ユーザや実メールアドレスと一時メールアドレスとが対応づけられたテーブルを記憶する。メールアドレス記憶部14が記憶するテーブルの具体的な内容は、複数のケースが存在しうるため、後の動作例の説明の際にあわせて説明する。
〈〈 Mail address storage unit 〉〉
The mail address storage unit 14 (including the function as “storage means” in the present invention) is configured using a storage device such as a hard disk, a semiconductor storage device, or a magneto-optical disk. The mail address storage unit 14 stores a table in which users and real mail addresses are associated with temporary mail addresses. The specific contents of the table stored in the mail address storage unit 14 may include a plurality of cases, and will be described later in the explanation of the operation example.

〈ユーザ端末〉
ユーザ端末20は、バスを介して接続された記憶装置、演算装置及び通信制御装置(ネットワークインタフェース装置など)を含み、記憶装置に記憶されたプログラムを演算装置において処理することによってプログラムに従って動作する。具体的には、パーソナルコンピュータやPDA(Personal Digital Assistance)や携帯電話機やPHSなどの情報処理装置を用いて構成することができる。ユーザ端末20は、ユーザによって操作されることにより、電子メールの作成、送信、受信、表示などを実行する。
<User terminal>
The user terminal 20 includes a storage device, an arithmetic device, and a communication control device (such as a network interface device) connected via a bus, and operates according to the program by processing the program stored in the storage device in the arithmetic device. Specifically, it can be configured using an information processing apparatus such as a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistance), a mobile phone, or a PHS. The user terminal 20 executes creation, transmission, reception, display, and the like of an electronic mail by being operated by a user.

〔第一動作例〕
〈一時メールアドレス通知時〉
図3は、本発明によるメールシステム100の第一動作例のうち一時メールアドレス通知時の動作例を示すフローチャートである。図4は、第一動作例を実現する際に、メールアドレス記憶部14が記憶するテーブルの例を示す図である。第一動作例では、各ユーザに対し一つの一時メールアドレスが発行される。例えば、図4において、ユーザA(ユーザIDが“A”であるユーザ)に対し、一時メールアドレスとして“aa@net”が発行されている。そして、メールアドレス記憶部14が記憶するテーブルには、ユーザID、実メールアドレス、一時メールアドレスが対応づけられている。以下、図3、4を用いて、メールシステム100の第一動作例について説明する。なお、図3のフローチャートでは、ユーザ端末20aが一時メールアドレス通知依頼を送信するものとするが、当然のことながら、他のユーザ端末20が一時メールアドレス通知依頼を送信しても良い。
[First operation example]
<At the time of temporary email address notification>
FIG. 3 is a flowchart showing an operation example at the time of notification of a temporary mail address in the first operation example of the mail system 100 according to the present invention. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a table stored in the mail address storage unit 14 when realizing the first operation example. In the first operation example, one temporary mail address is issued for each user. For example, in FIG. 4, “aa @ net” is issued as a temporary mail address to the user A (the user whose user ID is “A”). The table stored in the mail address storage unit 14 is associated with a user ID, a real mail address, and a temporary mail address. Hereinafter, a first operation example of the mail system 100 will be described with reference to FIGS. In the flowchart of FIG. 3, it is assumed that the user terminal 20a transmits a temporary mail address notification request. Of course, other user terminals 20 may transmit a temporary mail address notification request.

なお、一時メールアドレス通知依頼が送信される前に、予め各ユーザ(以下の説明においてはユーザAとユーザB)の実メールアドレスが、メールアドレス記憶部14のテーブルに登録されているように構成されても良い。また、そうでない場合は、少なくとも一時メールアドレス発行依頼において指定される側のユーザの実メールアドレスは予め登録されており、一時メールアドレス発行依頼を送信する側のユーザの実メールアドレスは、この一時メールアドレス発行依頼に含まれるように構成されても良い。この場合は、一時メールアドレス発行依頼に含まれた実メールアドレスが、ユーザAの実メールアドレスとして登録されれば良い。   In addition, before the temporary mail address notification request is transmitted, the real mail address of each user (user A and user B in the following description) is registered in the table of the mail address storage unit 14 in advance. May be. Otherwise, at least the real mail address of the user specified in the temporary mail address issuance request is registered in advance, and the real mail address of the user sending the temporary mail address issuance request is the temporary mail address. It may be configured to be included in the mail address issue request. In this case, the real mail address included in the temporary mail address issue request may be registered as the real mail address of the user A.

まず、ユーザAは、ユーザBの一時メールアドレスを取得したいことをユーザ端末20aに入力する(S01)。ユーザ端末20aは、ユーザBを示すユーザID(ここでは便宜上、“B”とする)を含む一時メールアドレス通知依頼を作成する。そして、ユーザ端末20aは、この一時メールアドレス通知依頼をサーバ10に対し送信する(S02)。   First, the user A inputs to the user terminal 20a that he / she wants to acquire the temporary mail address of the user B (S01). The user terminal 20a creates a temporary mail address notification request including a user ID indicating the user B (here, “B” for convenience). Then, the user terminal 20a transmits this temporary mail address notification request to the server 10 (S02).

サーバ10の一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼を受信すると(S03)、この一時メールアドレス通知依頼に基づいて一時メールアドレスを発行する。具体的には、一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼に含まれているユーザIDのユーザBと、一時メールアドレス通知依頼の送信元であるユーザAとに対し、一時メールアドレスを発行する。一時メールアドレス管理部12は、発行された一時メールアドレスを、それぞれのユーザのユーザIDに対応づけて、メールアドレス記憶部14のテーブルに登録する(S04)。   When receiving the temporary mail address notification request (S03), the temporary mail address management unit 12 of the server 10 issues a temporary mail address based on the temporary mail address notification request. Specifically, the temporary email address management unit 12 assigns temporary email addresses to the user B of the user ID included in the temporary email address notification request and the user A who is the transmission source of the temporary email address notification request. Issue. The temporary mail address management unit 12 registers the issued temporary mail address in the table of the mail address storage unit 14 in association with the user ID of each user (S04).

そして、一時メールアドレス管理部12は、発行された一時メールアドレスをユーザ端末20に通知する(S05)。このときの通知対象は、一時メールアドレス通知依頼の送信元であるユーザ端末20aであっても良いし、送信元でない他のユーザ端末20bであっても良いし(図3のS06はこのパターンを例示)、その両者であっても良い。また、通知内容は、両者の一時メールアドレスであっても良いし、通知を受けるユーザとは異なる他のユーザに割り当てられた一時メールアドレスのみであっても良い。ただし、自身の一時メールアドレスのみが通知されることはない。図3では、ユーザBが、ユーザAの一時メールアドレスのみの通知を受ける場合を例示している。   Then, the temporary email address management unit 12 notifies the user terminal 20 of the issued temporary email address (S05). The notification target at this time may be the user terminal 20a that is the transmission source of the temporary mail address notification request, or may be another user terminal 20b that is not the transmission source (S06 in FIG. For example, both of them may be used. Further, the notification content may be a temporary mail address of both, or only a temporary mail address assigned to another user different from the user receiving the notification. However, only its own temporary mail address is not notified. FIG. 3 illustrates a case where the user B receives notification of only the temporary mail address of the user A.

〈メール交換時〉
図5は、本発明によるメールシステム100の第一動作例のうち、送信元のユーザ端末20aから送出された電子メールが送信先のユーザ端末20bに受信されるまでの動作例を示すフローチャートである。なお、以下の説明では、ユーザAは、ユーザBの一時メールアドレスを取得しているものとする。
<When exchanging mail>
FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of the first operation example of the mail system 100 according to the present invention until an e-mail sent from the transmission source user terminal 20a is received by the transmission destination user terminal 20b. . In the following description, it is assumed that the user A has acquired the temporary mail address of the user B.

ユーザAは、ユーザBの一時メールアドレスを送信先メールアドレスとして、ユーザ端末20aを操作して電子メールを作成し送信する(S21)。このとき、送出される電子メールの送信元メールアドレスはユーザAの実メールアドレス(“AA@co.jp”)であり、送信先メールアドレスはユーザBの一時メールアドレス(“bb@net”)である。一時メールアドレスが送信先である電子メールは、ネットワークを介してサーバ10に送信される。   User A uses user B's temporary mail address as the destination mail address and operates user terminal 20a to create and send an email (S21). At this time, the source email address of the e-mail to be sent is the real email address of user A (“AA@co.jp”), and the destination email address is the temporary email address of user B (“bb @ net”). It is. The electronic mail whose destination is the temporary mail address is transmitted to the server 10 via the network.

サーバ10の転送処理部13は、ユーザ端末20aから、一時メールアドレスが送信先となっている電子メールを受信すると(S22)、メールアドレス記憶部14の記憶内容に基づき、送信元メールアドレス(ユーザAの実メールアドレス“AA@co.jp”)に対応づけられている一時メールアドレス(ユーザAの一時メールアドレス“aa@net”)を取得する(S23)。そして、転送処理部13は、送信元メールアドレスを、ユーザAの実メールアドレスからユーザAの一時メールアドレスに置換する(S24)。このとき、転送処理部13は、メールのデータに含まれる全ての送信元メールアドレスを一時メールアドレスに置換することが望ましい。ただし、ユーザが閲覧することのできないヘッダ情報として送信元メールアドレスであれば、本発明の目的に反しない限度で、置換を行わないように構成されても良い。   When the transfer processing unit 13 of the server 10 receives an e-mail whose destination is a temporary e-mail address from the user terminal 20a (S22), based on the stored contents of the e-mail address storage unit 14, the transmission source e-mail address (user The temporary mail address (the temporary mail address “aa @ net” of user A) associated with the real mail address “AA@co.jp” of A is acquired (S23). Then, the transfer processing unit 13 replaces the transmission source mail address with the temporary mail address of the user A from the real mail address of the user A (S24). At this time, it is desirable that the transfer processing unit 13 replaces all transmission source email addresses included in the email data with temporary email addresses. However, as long as the sender mail address is the header information that cannot be browsed by the user, the replacement may not be performed as long as the object of the present invention is not violated.

転送処理部13は、メールアドレス記憶部14の記憶内容に基づき、送信先メールアドレス(ユーザBの一時メールアドレス“bb@net”)に対応づけられている実メールアドレス(ユーザBの実メールアドレス“BB@ne.jp”)を取得する(S25)。そして、転送処理部13は、送信先メールアドレスを、ユーザBの一時メールアドレスからユーザBの実メールアドレスに置換する(S26)。そして、転送処理部13は、置換後の電子メールを送信する(S27)。   Based on the stored contents of the mail address storage unit 14, the transfer processing unit 13 determines the real mail address (user B's real mail address) associated with the destination mail address (user B's temporary mail address “bb @ net”). “BB@ne.jp”) is acquired (S25). Then, the transfer processing unit 13 replaces the destination mail address with the real mail address of the user B from the temporary mail address of the user B (S26). Then, the transfer processing unit 13 transmits the replaced e-mail (S27).

ユーザBは、ユーザ端末20bを操作することにより、ユーザ端末20aから送出されたメールを、サーバ10の転送処理を介して、受信する(S28)。   The user B operates the user terminal 20b to receive the mail sent from the user terminal 20a through the transfer process of the server 10 (S28).

この後、ユーザBがユーザ端末20bを用いてユーザ端末20aのユーザAに電子メールを送信する場合は、ユーザBは、受信されたメールの送信元メールアドレスである一時メールアドレス(“aa@net”)宛に電子メールを送信すれば良い。その際の動作は、図5におけるユーザ端末20aとユーザ端末20bとが逆になるだけであり、動作の原理は変わらない。   Thereafter, when the user B transmits an e-mail to the user A of the user terminal 20a using the user terminal 20b, the user B transmits a temporary e-mail address (“aa @ net” which is a source e-mail address of the received e-mail. Send an e-mail to ")". The operation at that time is merely the reverse of the user terminal 20a and the user terminal 20b in FIG. 5, and the principle of the operation does not change.

〈一時メールアドレスの削除〉
一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレスを所定の条件に従って、メールアドレス記憶部14のテーブルから削除するように構成されても良い。所定の条件とは、例えば、一時メールアドレスの発行から所定の時間経過後、一時メールアドレスの発行から所定の回数転送後、一時メールアドレスが割り当てられているユーザから一時メールアドレスの削除指示があった場合、などがある。
<Delete temporary email address>
The temporary mail address management unit 12 may be configured to delete the temporary mail address from the table of the mail address storage unit 14 according to a predetermined condition. The predetermined condition is, for example, that there is an instruction to delete a temporary mail address from a user to whom the temporary mail address is assigned after a predetermined time has passed since the temporary mail address is issued, after a predetermined number of transfers from the temporary mail address issuance And so on.

〈作用/効果〉
メールシステム100の第一動作例によれば、個人情報となる実メールアドレスを相手方に知られることなく、相手方と電子メールの送受信を行うことが可能となる。即ち、実メールアドレスを相手方に知らせることを要せずに、相手方に対し電子メールを送信し、その返信の電子メールを相手方から受信することが可能となる。
<Action / Effect>
According to the first operation example of the mail system 100, it is possible to send / receive e-mail to / from the other party without knowing the real mail address as personal information to the other party. That is, it is possible to send an e-mail to the other party without receiving the actual mail address from the other party and to receive a reply e-mail from the other party.

また、メールシステム100の第一動作例によれば、上述したような匿名性のある電子メールを送信するにあたって、ユーザ端末20においてハードウェア及びソフトウェアの設定を変更する必要がない。即ち、従来の電子メールを送る処理と同じように、相手方の一時メールアドレスに対して電子メールを送信するだけで、自身の実メールアドレスを知られることなく電子メールを送信することが可能となる。従来は、このような処理を行った場合、電子メールのヘッダ(FROMデータ、REPLY−TOデータなど)に、自身の実メールアドレスが自動的に記載されてしまい、送信先のユーザ(相手方)に実メールアドレスが知られてしまっていた。また、従来は、ヘッダ情報を適当に改変することで上述した問題は形式的に解消できたが(ソフトウェアの設定の変更は必要となるが)、その場合は送信先のユーザ(相手方)から送信元のユーザ(自身)に返信をすることが困難となっていた。しかし、上述したように、メールシステム100の第一動作例によれば、このような問題が解消される。   Further, according to the first operation example of the mail system 100, it is not necessary to change the hardware and software settings in the user terminal 20 when transmitting an anonymous email as described above. That is, as in the conventional process of sending an e-mail, it is possible to send an e-mail without knowing its own real e-mail address simply by sending an e-mail to the other party's temporary e-mail address. . Conventionally, when such a process is performed, its own real mail address is automatically described in an e-mail header (FROM data, REPLY-TO data, etc.), and is sent to the destination user (the other party). My real email address was known. Conventionally, the above-mentioned problem can be solved formally by appropriately modifying the header information (although it is necessary to change the software settings), in this case, the transmission is made from the user (the other party) It has been difficult to reply to the original user (self). However, as described above, according to the first operation example of the mail system 100, such a problem is solved.

〔第二動作例〕
〈一時メールアドレス通知時〉
図6は、本発明によるメールシステム100の第二動作例のうち、一時メールアドレス通知時の動作例を示すフローチャートである。図7は、第二動作例を実現する際に、メールアドレス記憶部14が記憶するテーブルの例を示す図である。第二動作例では、複数ユーザの組み合わせ(以下、「ユーザセット」と呼ぶ。)に対し、ユーザ数に応じた一時メールアドレスのセットが発行される。そして、ユーザセットと、ユーザと、各ユーザの実メールアドレスと、各ユーザに割り当てられた一時メールアドレスとを対応づけたテーブルが、メールアドレス記憶部14に記憶される。このため、一人のユーザが複数のユーザセットに属している場合は、一人のユーザに対し複数の一時メールアドレスが対応づけられることとなる。この点で、第二動作例は第一動作例と異なる。
[Second operation example]
<At the time of temporary email address notification>
FIG. 6 is a flowchart showing an operation example at the time of notification of a temporary mail address among the second operation examples of the mail system 100 according to the present invention. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a table stored in the mail address storage unit 14 when realizing the second operation example. In the second operation example, a set of temporary mail addresses corresponding to the number of users is issued for a combination of a plurality of users (hereinafter referred to as “user set”). A table in which the user set, the user, the real mail address of each user, and the temporary mail address assigned to each user are associated with each other is stored in the mail address storage unit 14. For this reason, when one user belongs to a plurality of user sets, a plurality of temporary mail addresses are associated with one user. In this respect, the second operation example is different from the first operation example.

第二動作例では、まず、ユーザAは、ユーザBと一時メールアドレスを用いたコミュニケーションを行いたいということをユーザ端末20aに入力する(S101)。ユーザ端末20aは、ユーザBを示すユーザID(ここでは便宜上、“B”とする)を含む一時メールアドレス通知依頼を作成する。そして、ユーザ端末20aは、この一時メールアドレス通知依頼をサーバ10に対し送信する(S102)。   In the second operation example, first, the user A inputs to the user terminal 20a that he / she wants to communicate with the user B using the temporary mail address (S101). The user terminal 20a creates a temporary mail address notification request including a user ID indicating the user B (here, “B” for convenience). Then, the user terminal 20a transmits this temporary mail address notification request to the server 10 (S102).

サーバ10の一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼を受信すると(S103)、この一時メールアドレス通知依頼に基づいて一時メールアドレスを発行する。具体的には、一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼に含まれているユーザIDのユーザBと、一時メールアドレス通知依頼の送信元であるユーザAとのユーザセットに対し、ユーザセットに含まれるユーザ数(この場合は二つ)の一時メールアドレスを発行し、一人のユーザに対し一つの一時メールアドレスをそれぞれ割り当てる。一時メールアドレス管理部12は、発行された一時メールアドレスを、このユーザセットと、割り当てられたユーザとその実メールアドレスに対応づけて、メールアドレス記憶部14のテーブルに登録する(S104)。   When receiving the temporary mail address notification request (S103), the temporary mail address management unit 12 of the server 10 issues a temporary mail address based on the temporary mail address notification request. Specifically, the temporary e-mail address management unit 12 provides a user for a user set of the user B of the user ID included in the temporary e-mail address notification request and the user A who is the transmission source of the temporary e-mail address notification request. Temporary mail addresses for the number of users included in the set (in this case, two) are issued, and one temporary mail address is assigned to each user. The temporary e-mail address management unit 12 registers the issued temporary e-mail address in the table of the e-mail address storage unit 14 in association with the user set, the assigned user, and the actual e-mail address (S104).

そして、一時メールアドレス管理部12は、発行された一時メールアドレスをユーザ端末20に通知する(S105)。このときの通知対象は、一時メールアドレス通知依頼の送信元であるユーザ端末20aであっても良いし、ユーザセットに含まれる他のユーザ端末20bであっても良いし(図6のS106はこのパターンを例示。また、ユーザセットIDが図7の“2”の場合には、ユーザC及びDが対象となる)、その両者であっても良い(ユーザセットIDが図7の“2”の場合には、ユーザA、C及びDが対象となる)。また、通知内容は、ユーザセットに含まれる全員の一時メールアドレスであっても良いし、通知を受けるユーザとは異なる他のユーザに割り当てられた一時メールアドレスのみであっても良い。ただし、自身の一時メールアドレスのみが通知されることはない。   Then, the temporary mail address management unit 12 notifies the user terminal 20 of the issued temporary mail address (S105). The notification target at this time may be the user terminal 20a that is the transmission source of the temporary mail address notification request, or may be another user terminal 20b included in the user set (S106 in FIG. 7 shows an example of a pattern, and when the user set ID is “2” in FIG.7, the users C and D are targets (both of which are userset IDs “2” in FIG.7). In this case, users A, C, and D are targets). The notification content may be the temporary email addresses of all members included in the user set, or may be only the temporary email addresses assigned to other users different from the user receiving the notification. However, only its own temporary mail address is not notified.

〈メール交換時〉
図8は、本発明によるメールシステム100の第二動作例のうち、送信元のユーザ端末20aから送出された電子メールが送信先のユーザ端末20bに受信されるまでの動作例を示すフローチャートである。なお、以下の説明では、ユーザAは、ユーザBの一時メールアドレスを取得しているものとする。
<When exchanging mail>
FIG. 8 is a flowchart showing an operation example until the e-mail sent from the transmission source user terminal 20a is received by the transmission destination user terminal 20b in the second operation example of the mail system 100 according to the present invention. . In the following description, it is assumed that the user A has acquired the temporary mail address of the user B.

ユーザAは、ユーザBの一時メールアドレスを送信先メールアドレスとして、ユーザ端末20aを操作して電子メールを作成し送信する(S121)。このとき、送出される電子メールの送信元メールアドレスはユーザAの実メールアドレス(“AA@co.jp”)であり、送信先メールアドレスはユーザBの一時メールアドレス(“bb1@net”)である。ここで、送信先メールアドレスとは、電子メールが送信される先のアドレスを示し、例えばヘッダにおけるTOデータに該当する。また、送信元メールアドレスとは、電子メールが送信される元のアドレスを示し、例えばヘッダにおけるFROMデータやREPLY−TOデータなどを示す。一時メールアドレスが送信先である電子メールは、ネットワークを介してサーバ10に送信される。   User A uses user B's temporary mail address as a destination mail address, operates user terminal 20a to create and send an email (S121). At this time, the transmission source mail address of the e-mail to be sent is the real mail address of user A (“AA@co.jp”), and the transmission destination mail address is the temporary mail address of user B (“bb1 @ net”). It is. Here, the transmission destination mail address indicates an address to which the electronic mail is transmitted, and corresponds to TO data in the header, for example. The transmission source mail address indicates an original address from which the electronic mail is transmitted, and indicates, for example, FROM data or REPLY-TO data in the header. The electronic mail whose destination is the temporary mail address is transmitted to the server 10 via the network.

サーバ10の転送処理部13は、ユーザ端末20aから、一時メールアドレスが送信先となっている電子メールを受信すると(S122)、メールアドレス記憶部14の記憶内容に基づき、送信先メールアドレス(ユーザBの一時メールアドレス“bb1@net”)と同じユーザセットに対応づけられている一時メールアドレスであって、送信元メールアドレス(ユーザAの実メールアドレス“AA@co.jp”)に対応付けられた一時メールアドレス(“aa1@net”)を取得する(S123)。そして、転送処理部13は、送信元メールアドレスを、ユーザAの実メールアドレスからユーザAの一時メールアドレスに置換する(S124)。このとき、転送処理部13は、メールのデータに含まれる全ての送信元メールアドレスを一時メールアドレスに置換することが望ましい。ただし、ユーザが閲覧することのできないヘッダ情報としての送信元メールアドレスであれば、本発明の目的に反しない限度で、置換を行わないように構成されても良い。   When the transfer processing unit 13 of the server 10 receives an e-mail whose destination is a temporary e-mail address from the user terminal 20a (S122), the e-mail address of the transmission destination (user) based on the stored contents of the e-mail address storage unit 14 B's temporary mail address “bb1 @ net”) associated with the same user set and associated with the sender mail address (user A's real mail address “AA@co.jp”) The obtained temporary mail address (“aa1 @ net”) is acquired (S123). Then, the transfer processing unit 13 replaces the transmission source mail address with the temporary mail address of the user A from the real mail address of the user A (S124). At this time, it is desirable that the transfer processing unit 13 replaces all transmission source email addresses included in the email data with temporary email addresses. However, as long as it is a sender mail address as header information that cannot be browsed by the user, it may be configured not to perform replacement as long as it does not contradict the purpose of the present invention.

転送処理部13は、メールアドレス記憶部14の記憶内容に基づき、送信先メールアドレス(ユーザBの一時メールアドレス“bb1@net”)に対応づけられている実メールアドレス(ユーザBの実メールアドレス“BB@ne.jp”)を取得する(S125)。このとき、転送処理部13は、送信先メールアドレスのみではなく、送信先メールアドレス及び置換前の送信元メールアドレスに基づいて、ユーザBの実メールアドレスを取得するように構成されても良い。   Based on the stored contents of the mail address storage unit 14, the transfer processing unit 13 determines the real mail address (user B's real mail address) associated with the destination mail address (user B's temporary mail address “bb1 @ net”). “BB@ne.jp”) is acquired (S125). At this time, the transfer processing unit 13 may be configured to acquire the real mail address of the user B based on not only the transmission destination mail address but also the transmission destination mail address and the transmission source mail address before replacement.

そして、転送処理部13は、送信先メールアドレスを、ユーザBの一時メールアドレスからユーザBの実メールアドレスに置換する(S126)。そして、転送処理部13は、置換後の電子メールを送信する(S127)。   Then, the transfer processing unit 13 replaces the destination mail address with the real mail address of the user B from the temporary mail address of the user B (S126). Then, the transfer processing unit 13 transmits the replaced e-mail (S127).

ユーザBは、ユーザ端末20bを操作することにより、ユーザ端末20aから送出されたメールを、サーバ10の転送処理を介して、受信する(S128)。   The user B operates the user terminal 20b to receive the mail sent from the user terminal 20a through the transfer process of the server 10 (S128).

この後、ユーザBがユーザ端末20bを用いてユーザ端末20aのユーザAに電子メールを送信する場合は、ユーザBは、受信されたメールの送信元メールアドレスである一時メールアドレス(“aa1@net”)宛に電子メールを送信すれば良い。その際の動作は、図8におけるユーザ端末20aとユーザ端末20bとが逆になるだけであり、動作の原理は変わらない。   Thereafter, when the user B sends an e-mail to the user A of the user terminal 20a using the user terminal 20b, the user B sends a temporary e-mail address (“aa1 @ net” that is a source e-mail address of the received e-mail. Send an e-mail to ")". The operation at that time is merely the reverse of the user terminal 20a and the user terminal 20b in FIG. 8, and the principle of the operation does not change.

〈一時メールアドレスの削除〉
一時メールアドレスの削除処理については、第一動作例の場合と同様に構成できる。
<Delete temporary email address>
The temporary mail address deletion process can be configured in the same manner as in the first operation example.

〈作用/効果〉
メールシステム100の第二動作例によれば、第一動作例と同様の効果を得ることができる。さらに、メールシステム100の第二動作例によれば、同一のユーザに対して複数の一時メールアドレスを発行することが可能となる。このため、例えば、ユーザセット毎に異なる一時メールアドレスを取得することで、電子メールの送受信を行う相手方に応じて個別に一時メールアドレスを使い分けることが可能となる。
<Action / Effect>
According to the second operation example of the mail system 100, the same effects as in the first operation example can be obtained. Furthermore, according to the second operation example of the mail system 100, a plurality of temporary mail addresses can be issued to the same user. For this reason, for example, by acquiring a different temporary mail address for each user set, it is possible to use the temporary mail address separately according to the other party to which the electronic mail is transmitted and received.

例えば、図7に示される状態において、ユーザAは、ユーザC及びユーザDとは電子メールの送受信の継続を望むものの、ユーザBとの電子メールの送受信の継続を望まない場合、ユーザセット1の一時メールアドレス(“aa1@net”)のみについて削除指示を発行することで、前述した要望を満たすことが可能となる。   For example, in the state shown in FIG. 7, if user A wants to continue sending and receiving emails with user C and user D but does not want to continue sending and receiving emails with user B, By issuing a deletion instruction for only the temporary mail address (“aa1 @ net”), it becomes possible to satisfy the above-mentioned demand.

また、例えば、一時メールアドレスの消滅が所定時間の経過や所定回数の転送によって実行されるような場合には、メールシステム100の第二動作例は、以下のような効果も奏する。図7に示される状態において、ユーザAは、ユーザBとの間で使用する一時メールアドレス(“aa1@net”)の消滅に拘わらず、ユーザCやユーザDとの間で一時メールアドレス(“aa2@net”)を使用し続けることができる。   For example, when the disappearance of the temporary mail address is executed by elapse of a predetermined time or a predetermined number of transfers, the second operation example of the mail system 100 also has the following effects. In the state shown in FIG. 7, the user A makes a temporary mail address (“” with the user C or the user D, regardless of the disappearance of the temporary mail address (“aa1 @ net”) used with the user B. aa2 @ net ") can continue to be used.

〔第三動作例〕
〈一時メールアドレス通知時〉
図9は、本発明によるメールシステム100の第三動作例のうち、一時メールアドレス通知時の動作例を示すフローチャートである。図10は、第三動作例を実現する際に、メールアドレス記憶部14が記憶するテーブルの例を示す図である。第三動作例では、一つのユーザセットに対し、一つの一時メールアドレスが発行される。そして、ユーザセットと、ユーザと、各ユーザの実メールアドレスと、一つの一時メールアドレスとを対応づけたテーブルが、メールアドレス記憶部14に記憶される。このように、第三動作例では、ユーザセットに含まれるユーザ数に拘わらず、一つのユーザセットに対し一つの一時メールアドレスが発行される。この点で、第三動作例は第二動作例と異なる。
[Third operation example]
<At the time of temporary email address notification>
FIG. 9 is a flowchart showing an operation example at the time of notification of a temporary mail address among the third operation examples of the mail system 100 according to the present invention. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a table stored in the mail address storage unit 14 when the third operation example is realized. In the third operation example, one temporary mail address is issued for one user set. A table in which the user set, the user, the real mail address of each user, and one temporary mail address are associated with each other is stored in the mail address storage unit 14. Thus, in the third operation example, one temporary mail address is issued for one user set regardless of the number of users included in the user set. In this respect, the third operation example is different from the second operation example.

第三動作例では、まず、ユーザAは、ユーザBと一時メールアドレスを用いたコミュニケーションを行いたいということをユーザ端末20aに入力する(S201)。ユーザ端末20aは、ユーザBを示すユーザID(ここでは便宜上、“B”とする)を含む一時メールアドレス通知依頼を作成する。そして、ユーザ端末20aは、この一時メールアドレス通知依頼をサーバ10に対し送信する(S202)。   In the third operation example, first, the user A inputs to the user terminal 20a that he / she wants to communicate with the user B using the temporary mail address (S201). The user terminal 20a creates a temporary mail address notification request including a user ID indicating the user B (here, “B” for convenience). Then, the user terminal 20a transmits this temporary mail address notification request to the server 10 (S202).

サーバ10の一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼を受信すると(S203)、この一時メールアドレス通知依頼に基づいて一時メールアドレスを発行する。具体的には、一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼に含まれているユーザIDのユーザBと、一時メールアドレス通知依頼の送信元であるユーザAとのユーザセットに対し、一つの一時メールアドレスを発行する。一時メールアドレス管理部12は、発行された一つの一時メールアドレスを、このユーザセットと、ユーザと、その実メールアドレスとに対応づけて、メールアドレス記憶部14のテーブルに登録する(S204)。   When receiving the temporary mail address notification request (S203), the temporary mail address management unit 12 of the server 10 issues a temporary mail address based on the temporary mail address notification request. Specifically, the temporary mail address management unit 12 applies one user set to the user B of the user ID included in the temporary mail address notification request and the user A who is the transmission source of the temporary mail address notification request. Issue one temporary email address. The temporary mail address management unit 12 registers the issued temporary mail address in the table of the mail address storage unit 14 in association with the user set, the user, and the actual mail address (S204).

そして、一時メールアドレス管理部12は、発行された一時メールアドレスをユーザ端末20に通知する。このときの通知対象は、一時メールアドレス通知依頼の送信元であるユーザ端末20aであっても良いし、ユーザセットに含まれる他のユーザ端末20bであっても良いし(図9のS206はこのパターンを例示。また、ユーザセットIDが図10の“2”の場合には、ユーザC及びDが対象となる)、その両者であっても良い(ユーザセットIDが図10の“2”の場合には、ユーザA、C及びDが対象となる)。第三動作例の場合、その通知内容は、そのユーザセットに対応づけられた一時メールアドレスである。   Then, the temporary mail address management unit 12 notifies the user terminal 20 of the issued temporary mail address. The notification target at this time may be the user terminal 20a that is the transmission source of the temporary mail address notification request, or may be another user terminal 20b included in the user set (S206 in FIG. Examples of patterns: When the user set ID is “2” in FIG.10, the users C and D are the target), or both of them (the user set ID is “2” in FIG.10). In this case, users A, C, and D are targets). In the case of the third operation example, the notification content is a temporary mail address associated with the user set.

〈メール交換時〉
図11は、本発明によるメールシステム100の第三動作例のうち、送信元のユーザ端末20aから送出された電子メールが送信先のユーザ端末20bに受信されるまでの動作例を示すフローチャートである。なお、以下の説明では、ユーザAは、ユーザA及びユーザBのユーザセットに対応づけられた一時メールアドレスを取得しているものとする。
<When exchanging mail>
FIG. 11 is a flowchart showing an operation example of the third operation example of the mail system 100 according to the present invention until the e-mail sent from the transmission source user terminal 20a is received by the transmission destination user terminal 20b. . In the following description, it is assumed that user A has acquired temporary email addresses associated with user sets of user A and user B.

ユーザAは、ユーザA及びユーザBのユーザセットに対応づけられた一時メールアドレスを送信先メールアドレスとして、ユーザ端末20aを操作して電子メールを作成し送信する(S221)。このとき、送出される電子メールの送信元メールアドレスはユーザAの実メールアドレス(“AA@co.jp”)であり、送信先メールアドレスはユーザAとBとが含まれるユーザセットの一時メールアドレス(“xx1@net”)である。ここで、送信先メールアドレスとは、電子メールが送信される先のアドレスを示し、例えばヘッダにおけるTOデータに該当する。また、送信元メールアドレスとは、電子メールが送信される元のアドレスを示し、例えばヘッダにおけるFROMデータやREPLY−TOデータなどを示す。一時メールアドレスが送信先である電子メールは、ネットワークを介してサーバ10に送信される。   The user A creates and sends an e-mail by operating the user terminal 20a using the temporary mail addresses associated with the user sets of the user A and the user B as the destination mail address (S221). At this time, the source email address of the e-mail to be sent is the real email address of user A (“AA@co.jp”), and the destination email address is the temporary mail of the user set including users A and B Address (“xx1 @ net”). Here, the transmission destination mail address indicates an address to which the electronic mail is transmitted, and corresponds to TO data in the header, for example. The transmission source mail address indicates an original address from which the electronic mail is transmitted, and indicates, for example, FROM data or REPLY-TO data in the header. The electronic mail whose destination is the temporary mail address is transmitted to the server 10 via the network.

サーバ10の転送処理部13は、ユーザ端末20aから、一時メールアドレスが送信先となっている電子メールを受信すると(S222)、メールアドレス記憶部14の記憶内容に基づき、送信先メールアドレス(“xx1@net”)及び送信元メールアドレス(“AA@co.jp”)に対応づけられている、ユーザBの実メールアドレス(“BB@ne.jp”)を取得する(S223)。即ち、送信先メールアドレスに対応するユーザセット中の実メールアドレスであって、送信元メールアドレスのユーザとは異なるユーザの実メールアドレスを取得する。このような実メールアドレスが複数ある場合には(例えば図10のユーザセット“2”の場合)、その全てを取得するように構成されても良い。   When the transfer processing unit 13 of the server 10 receives, from the user terminal 20a, an e-mail whose destination is a temporary e-mail address (S222), the e-mail address (“ xx1 @ net ”) and the sender mail address (“ AA@co.jp ”), the real mail address (“ BB@ne.jp ”) of user B is acquired (S223). In other words, the real mail address of the user corresponding to the transmission destination mail address in the user set and different from the user of the transmission source mail address is acquired. When there are a plurality of such real mail addresses (for example, in the case of the user set “2” in FIG. 10), all of them may be acquired.

そして、転送処理部13は、送信先メールアドレスを、S223の処理で取得された実メールアドレスに置換する(S224)。即ち、図11のフローにおいては、転送処理部13は、送信先メールアドレスを、ユーザBの一時メールアドレスからユーザBの実メールアドレスに置換する。   Then, the transfer processing unit 13 replaces the transmission destination mail address with the real mail address acquired in the process of S223 (S224). That is, in the flow of FIG. 11, the transfer processing unit 13 replaces the transmission destination mail address with the real mail address of the user B from the temporary mail address of the user B.

また、転送処理部13は、送信元メールアドレスを、元々送信先メールアドレスに設定されていた一時メールアドレス、即ちこのユーザセットの一時メールアドレスに置換する。図11のフローチャートにおいては、転送処理部13は、送信元メールアドレスを、ユーザAの実メールアドレスからこのユーザセットの一時メールアドレス(“xx1@net”)に置換する(S225)。このとき、転送処理部13は、メールのデータに含まれる全ての送信元メールアドレスを一時メールアドレスに置換することが望ましい。ただし、ユーザが閲覧することのできないヘッダ情報としての送信元メールアドレスであれば、本発明の目的に反しない限度で、置換を行わないように構成されても良い。   Further, the transfer processing unit 13 replaces the transmission source mail address with the temporary mail address originally set as the transmission destination mail address, that is, the temporary mail address of this user set. In the flowchart of FIG. 11, the transfer processing unit 13 replaces the transmission source email address with the temporary email address (“xx1 @ net”) of this user set from the real email address of the user A (S225). At this time, it is desirable that the transfer processing unit 13 replaces all transmission source email addresses included in the email data with temporary email addresses. However, as long as it is a sender mail address as header information that cannot be browsed by the user, it may be configured not to perform replacement as long as it does not contradict the purpose of the present invention.

転送処理部13は、置換後の電子メールを送信する(S226)。そして、ユーザBは、ユーザ端末20bを操作することにより、ユーザ端末20aから送出されたメールを、サーバ10の転送処理を介して、受信する(S227)。   The transfer processing unit 13 transmits the replaced e-mail (S226). Then, the user B operates the user terminal 20b to receive the mail sent from the user terminal 20a through the transfer process of the server 10 (S227).

この後、ユーザBがユーザ端末20bを用いてユーザ端末20aのユーザAに電子メールを送信する場合は、ユーザBは、受信されたメールの送信元メールアドレスである一時メールアドレス(“xx1@net”)宛に電子メールを送信すれば良い。その際の動作は、図11におけるユーザ端末20aとユーザ端末20bとが逆になるだけであり、動作の原理は変わりない。   Thereafter, when the user B sends an e-mail to the user A of the user terminal 20a using the user terminal 20b, the user B sends a temporary e-mail address (“xx1 @ net” which is a source e-mail address of the received e-mail. Send an e-mail to ")". The operation at that time is merely the reverse of the user terminal 20a and the user terminal 20b in FIG. 11, and the principle of the operation does not change.

〈一時メールアドレスの削除〉
一時メールアドレスの削除処理については、第一動作例の場合と同様に構成できる。
<Delete temporary email address>
The temporary mail address deletion process can be configured in the same manner as in the first operation example.

〈作用/効果〉
メールシステム100の第三動作例によれば、第一動作例や第二動作例と同様の効果を得ることができる。さらに、各ユーザセットに対してたった一つの一時メールアドレスを発行すれば良いため、メールアドレス記憶部14の記憶領域の有効活用が可能となり、テーブルの管理も容易となる。また、同様の理由により、転送処理部13の処理も高速化される。
<Action / Effect>
According to the third operation example of the mail system 100, the same effect as the first operation example and the second operation example can be obtained. Furthermore, since only one temporary mail address needs to be issued for each user set, the storage area of the mail address storage unit 14 can be effectively used, and the management of the table becomes easy. For the same reason, the processing of the transfer processing unit 13 is also speeded up.

〔変形例〕
上述した第一動作例及び第二動作例では、各ユーザに対し一時メールアドレスが対応づけられて発行された。しかしながら、各ユーザの有する実メールアドレスに対し一時メールアドレスが対応づけられて発行されても良い。この場合、たとえ同一のユーザであっても、複数の実メールアドレスを有するユーザにおいては、それぞれの実メールアドレスについて異なる一時メールアドレスが発行される。このように構成された場合は、転送処理部13は、ユーザ(ユーザID)ではなく、実メールアドレスに基づいて一時メールアドレスを取得する。
[Modification]
In the first operation example and the second operation example described above, a temporary mail address is associated with each user and issued. However, the temporary mail address may be issued in association with the actual mail address of each user. In this case, even for the same user, different temporary mail addresses are issued for each real mail address in a user having a plurality of real mail addresses. When configured in this way, the transfer processing unit 13 acquires a temporary mail address based on an actual mail address instead of a user (user ID).

また、第一動作例の一時メールアドレス通知時の処理(図3のS04の処理に相当)において、一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼が受信される前に、予め各ユーザについて一時メールアドレスを発行し、メールアドレス記憶部14のテーブルに登録しておくように構成されても良い。この場合、一時メールアドレス管理部12は、一時メールアドレス通知依頼が受信された場合、その依頼に含まれるユーザに対応づけられた一時メールアドレスを、メールアドレス記憶部14のテーブルから取得してユーザ端末20への通知(図3の場合は、ユーザ端末20bへの通知(S06))を行うように構成されても良い。   Further, in the process at the time of notification of the temporary mail address in the first operation example (corresponding to the process of S04 in FIG. 3), the temporary mail address management unit 12 determines each user in advance before receiving the temporary mail address notification request. A temporary mail address may be issued and registered in the table of the mail address storage unit 14. In this case, when a temporary mail address notification request is received, the temporary mail address management unit 12 acquires a temporary mail address associated with the user included in the request from the table of the mail address storage unit 14 and stores the temporary mail address. Notification to the terminal 20 (in the case of FIG. 3, notification to the user terminal 20b (S06)) may be performed.

また、第二動作例において、ユーザセットに含まれるユーザ数を二つに限定することにより、S123の処理において、送信元メールアドレスとなるべき一時メールアドレスの取得を、送信先メールアドレス(一時メールアドレス)のみに基づいて取得することが可能となる。即ち、このようにユーザセットを構成することにより、送信先メールアドレスとなっている一時メールアドレスに対応するユーザセットであって、この一時メールアドレスが対応づけられたユーザとは異なるユーザの一時メールアドレスを取得すれば良い。   Further, in the second operation example, by limiting the number of users included in the user set to two, in the process of S123, the acquisition of the temporary mail address that should be the transmission source mail address is performed as the transmission destination mail address (temporary mail Address) only. That is, by configuring the user set in this way, a user set corresponding to the temporary mail address that is the destination mail address, and a temporary mail of a user different from the user associated with the temporary mail address What is necessary is just to acquire an address.

〔適用例〕
本発明によるメールシステム100の適用例について述べる。例えば、オークションサイトでの落札後のやりとりや、見知らぬ者同士での物の受け渡しなどを行う際に、メールシステム100を用いることができる。以下、その具体的な設計例について説明する。以下の説明では、ユーザAが、見知らぬ者であるユーザBと者の受け渡しを行う場合を例とする。なお、以下に述べるのは、あくまで設計の一例であり、本発明の適用例が以下に述べるような設計に限定されるものではない。
[Application example]
An application example of the mail system 100 according to the present invention will be described. For example, the mail system 100 can be used when exchanging after a successful bid on an auction site or delivering an object between strangers. Hereinafter, a specific design example will be described. In the following description, the case where the user A delivers a person with the user B who is a stranger is taken as an example. The following is merely an example of the design, and the application example of the present invention is not limited to the design as described below.

まず、ユーザAは、ユーザ端末20aのブラウザ機能を用いて、見知らぬ者同士での物の受け渡しの仲介を行うウェブサイトにアクセスする。そのウェブサイトには、他人に譲っても良い物を各ユーザが登録しており、その登録された物が表示される。ユーザBも、物Xを登録している。また、ユーザA及びユーザBの実メールアドレスも、予めサーバ10に登録されている。   First, the user A uses a browser function of the user terminal 20a to access a website that mediates delivery of objects between strangers. On the website, each user registers items that may be given to others, and the registered items are displayed. User B also registers the object X. The real mail addresses of user A and user B are also registered in the server 10 in advance.

ユーザAが、ユーザ端末20aを用いてその物Xを選択すると、選択されたということが、上述した「一時メールアドレス通知依頼」として、サーバ10に送信される。この後、図3、6、9に示されるような一時メールアドレス通知時の動作が実行され、ユーザBに対してユーザAの一時メールアドレスが通知される。   When the user A selects the item X using the user terminal 20a, the selection is transmitted to the server 10 as the “temporary mail address notification request” described above. Thereafter, the operation at the time of notifying the temporary mail address as shown in FIGS. 3, 6, and 9 is executed to notify the user B of the temporary mail address of the user A.

ユーザBは、この通知を参照し、ユーザAに対し物Xを譲っても良いと考えた場合は、通知されたユーザAの一時メールアドレスを送信先として電子メールを送信する。一方、ユーザBは、この通知を参照し、ユーザAに対し物Xを譲る気が起きなかった場合は、この通知を無視することで、ユーザAから直接メールが送信されてくることはない。   When the user B refers to this notification and thinks that the item X may be given to the user A, the user B transmits an e-mail using the notified user A's temporary mail address as a transmission destination. On the other hand, if the user B refers to this notification and does not feel like giving the object X to the user A, the user A ignores this notification so that no mail is directly transmitted from the user A.

ユーザBが上述した電子メールを送信した後の流れについて説明する。この場合、図5、8、11に示されるような処理が実行され(ただし、ユーザAとユーザBとの立場がフローチャートと逆になる)、ユーザAはユーザBから電子メールを受信する。この受信により、ユーザAは、ユーザBの一時メールアドレスを取得し、電子メールを用いてユーザBに対しメールを送信することが可能となる。   A flow after the user B transmits the electronic mail described above will be described. In this case, processing as shown in FIGS. 5, 8, and 11 is executed (however, the positions of the user A and the user B are opposite to those in the flowchart), and the user A receives an e-mail from the user B. By this reception, the user A can acquire the temporary mail address of the user B and can send the mail to the user B using an electronic mail.

その後、ユーザAとユーザBとは、メールを送受信することでコミュニケーションを図り、物Xの受け渡しを行う。受け渡しの後、一時メールアドレスが削除されることにより、ユーザA及びユーザBは、互いに電子メールを送り合うことができなくなる。この削除のタイミングは、例えば物Xの性質上、所定の時間(又は時刻)の経過後は物Xが使用できなくなる場合などは、その時間(又は時刻)の経過をもって、削除のタイミングとすることもできる。例えば、使用時間(使用期限、使用期日)が限定されたチケットなどが相当する。また、ユーザA又はユーザBが任意に削除依頼を送信して削除するように構成されても良い。   Thereafter, the user A and the user B communicate with each other by sending and receiving mails, and deliver the object X. After the delivery, the temporary mail address is deleted, so that user A and user B cannot send e-mails to each other. For example, if the product X cannot be used after a predetermined time (or time) due to the nature of the product X, the deletion timing is determined as the time of the deletion (or time). You can also. For example, it corresponds to a ticket with a limited use time (use expiration date, use date). Further, the user A or the user B may arbitrarily transmit a deletion request and delete it.

本発明によるメールシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the mail system by this invention. 本発明によるサーバの機能ブロック例を示す図である。It is a figure which shows the functional block example of the server by this invention. 本発明によるメールシステムの第一動作例のうち、一時メールアドレス通知時の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example at the time of notification of a temporary mail address among the 1st operation examples of the mail system by this invention. 第一動作例において、メールアドレス記憶部が記憶するテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table which a mail address memory | storage part memorize | stores in a 1st operation example. 本発明によるメールシステムの第一動作例のうち、送信元のユーザ端末から送出された電子メールが送信先のユーザ端末に受信されるまでの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example until the electronic mail sent out from the user terminal of a transmission source is received by the user terminal of a transmission destination among the 1st operation examples of the mail system by this invention. 本発明によるメールシステムの第二動作例のうち、一時メールアドレス通知時の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example at the time of temporary mail address notification among the 2nd operation examples of the mail system by this invention. 第二動作例において、メールアドレス記憶部が記憶するテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table which a mail address memory | storage part memorize | stores in a 2nd operation example. 本発明によるメールシステムの第二動作例のうち、送信元のユーザ端末から送出された電子メールが送信先のユーザ端末に受信されるまでの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example until the email sent from the user terminal of a transmission source is received by the user terminal of a transmission destination among the 2nd operation examples of the mail system by this invention. 本発明によるメールシステムの第三動作例のうち、一時メールアドレス通知時の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example at the time of temporary mail address notification among the 3rd operation examples of the mail system by this invention. 第三動作例において、メールアドレス記憶部が記憶するテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table which a mail address memory | storage part memorize | stores in a 3rd operation example. 本発明によるメールシステムの第三動作例のうち、送信元のユーザ端末から送出された電子メールが送信先のユーザ端末に受信されるまでの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example until the email sent from the user terminal of a transmission source is received by the user terminal of a transmission destination among the 3rd operation examples of the mail system by this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10…サーバ、 20a,20b,20c,20d…ユーザ端末、 100…メールシステム   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Server, 20a, 20b, 20c, 20d ... User terminal, 100 ... Mail system

Claims (11)

ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する記憶手段と、
送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信する受信手段と、
前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記電子メールの送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信する転送手段と、
前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除する削除手段と、
を備えるメール転送装置。
Storage means for storing a temporary mail address indicating the apparatus as a destination temporarily assigned to the real mail address in association with the real mail address unique to the user;
Receiving means for receiving an e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
Obtaining the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the e-mail, replacing the destination mail address with the real mail address, Obtain the temporary email address stored in the storage means in association with the real email address specified as the email source email address, replace the source email address with this temporary email address, after the replacement A transfer means for sending e-mails of
Deleting means for deleting the temporary mail address from the storage means according to a predetermined condition;
A mail transfer device comprising:
複数のユーザの組み合わせ毎に、その組み合わせに含まれる各ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する記憶手段と、
送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信する受信手段と、
前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを含む前記組み合わせにおいて前記電子メールの送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信する転送手段と、
前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除する削除手段と、
を備えるメール転送装置。
Storage means for storing, for each combination of a plurality of users, a temporary mail address that is temporarily assigned to the real mail address and indicates the present apparatus as a destination in association with the real mail address unique to each user included in the combination;
Receiving means for receiving an e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
Obtaining the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the e-mail, replacing the destination mail address with the real mail address, Obtaining a temporary mail address stored in the storage means in association with the real mail address specified as a source mail address of the e-mail in the combination including the temporary mail address specified as a destination mail address; , A transfer unit that replaces the sender email address with the temporary email address and sends the replaced email;
Deleting means for deleting the temporary mail address from the storage means according to a predetermined condition;
A mail transfer device comprising:
前記記憶手段は、二人のユーザの組み合わせ毎に、その組み合わせに含まれる各ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられた一時メールアドレスを記憶し、
前記転送手段は、前記一時メールアドレスを取得する際に、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを含む前記組み合わせにおいて、他方の一時メールアドレスを取得する
請求項2に記載のメール転送装置。
The storage means stores, for each combination of two users, a temporary mail address temporarily assigned to the real mail address in association with a real mail address unique to each user included in the combination,
The mail transfer according to claim 2, wherein when the temporary mail address is acquired, the transfer means acquires the other temporary mail address in the combination including the temporary mail address designated as the destination mail address. apparatus.
ユーザ固有の実メールアドレス複数に対応づけて、一時的に割り当てられ宛先として本装置を示す一つの一時メールアドレスを記憶する記憶手段と、
送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信する受信手段と、
前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信する転送手段と、
前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除する削除手段と、
を備えるメール転送装置。
Storage means for storing one temporary mail address indicating the apparatus as a destination temporarily assigned in association with a plurality of user-specific real mail addresses;
Receiving means for receiving an e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
Obtaining the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the e-mail, replacing the destination mail address with the real mail address, Transfer means for acquiring the temporary email address designated as a destination email address, replacing the sender email address with the temporary email address, and sending the replaced email;
Deleting means for deleting the temporary mail address from the storage means according to a predetermined condition;
A mail transfer device comprising:
前記記憶手段は、ユーザ固有の実メールアドレス二つに対応づけて、一時的に割り当てられた一つの一時メールアドレスを記憶し、
前記転送手段は、前記実メールアドレスを取得する際に、前記送信先メールアドレスに指定された一時メールアドレスに対応づけられた実メールアドレスであって、前記送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスと異なる方の一時メールアドレスを取得する
請求項4に記載のメール転送装置。
The storage means stores a temporary email address temporarily assigned in association with two real email addresses unique to the user,
The transfer means is an actual email address associated with the temporary email address designated as the destination email address when the actual email address is acquired, and the actual email address designated as the source email address. The mail transfer device according to claim 4, wherein a temporary mail address different from the mail address is acquired.
ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する記憶手段を備える情報処理装置が、送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信するステップと、
前記情報処理装置が、前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記電子メールの送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信するステップと、
前記情報処理装置が、前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除するステップと、
を含むメール転送方法。
An information processing apparatus comprising storage means for temporarily storing a temporary mail address that is assigned to a real mail address and indicates the apparatus as a destination in association with a user-specific real mail address, And receiving an e-mail in which the real e-mail address is designated as a sender e-mail address;
The information processing apparatus acquires the real mail address stored in the storage unit in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the electronic mail, and sets the destination mail address as the real mail. The temporary mail address stored in the storage means is acquired in association with the real mail address specified as the sender mail address of the e-mail, and the sender mail address is replaced with the temporary mail address. Sending a replacement e-mail,
The information processing apparatus deleting the temporary mail address from the storage unit according to a predetermined condition;
Mail transfer method including.
複数のユーザの組み合わせ毎に、その組み合わせに含まれる各ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する記憶手段を備える情報処理装置が、送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信するステップと、
前記情報処理装置が、前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを含む前記組み合わせにおいて前記電子メールの送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信するステップと、
前記情報処理装置が、前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除するステップと、
を含むメール転送方法。
For each combination of a plurality of users, there is provided a storage means for storing a temporary mail address that is temporarily assigned to a real mail address and indicates the apparatus as a destination in association with a real mail address unique to each user included in the combination. An information processing device receiving an e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
The information processing apparatus acquires the real mail address stored in the storage unit in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the electronic mail, and sets the destination mail address as the real mail. In the combination including the temporary mail address specified as the destination mail address, the address is stored in the storage means in association with the real mail address specified as the source mail address of the electronic mail. Obtaining a temporary email address, replacing the sender email address with the temporary email address, and sending the replaced email;
The information processing apparatus deleting the temporary mail address from the storage unit according to a predetermined condition;
Mail transfer method including.
ユーザ固有の実メールアドレス複数に対応づけて、一時的に割り当てられ宛先として本装置を示す一つの一時メールアドレスを記憶する記憶手段を備える情報処理装置が、送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信するステップと、
前記情報処理装置が、前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信するステップと、
前記情報処理装置が、前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除するステップと、
を含むメール転送方法。
An information processing apparatus comprising storage means for storing one temporary mail address that is temporarily assigned and indicates this apparatus as a destination in association with a plurality of user-specific real mail addresses, wherein the temporary mail address is the destination mail address. Receiving an e-mail designated and having the real e-mail address designated as a source e-mail address;
The information processing apparatus acquires the real mail address stored in the storage unit in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the electronic mail, and sets the destination mail address as the real mail. Replacing the address, obtaining the temporary email address designated as the destination email address, replacing the source email address with the temporary email address, and sending the replaced email;
The information processing apparatus deleting the temporary mail address from the storage unit according to a predetermined condition;
Mail transfer method including.
ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する記憶手段を備える情報処理装置に対し、
送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信するステップと、
前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記電子メールの送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信するステップと、
前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除するステップと、
を実行させるためのプログラム。
In correspondence with the user-specific real mail address, for the information processing apparatus provided with storage means for temporarily storing the temporary mail address indicating the present apparatus as a destination assigned to the real mail address,
Receiving the e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
Obtaining the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the e-mail, replacing the destination mail address with the real mail address, Obtain the temporary email address stored in the storage means in association with the real email address specified as the email source email address, replace the source email address with this temporary email address, after the replacement Sending an email of
Deleting the temporary email address from the storage means according to a predetermined condition;
A program for running
複数のユーザの組み合わせ毎に、その組み合わせに含まれる各ユーザ固有の実メールアドレスに対応づけて、一時的に実メールアドレスに割り当てられ宛先として本装置を示す一時メールアドレスを記憶する記憶手段を備える情報処理装置に対し、
送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信するステップと、
前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを含む前記組み合わせにおいて前記電子メールの送信元メールアドレスに指定された前記実メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信するステップと、
前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除するステップと、
を実行させるためのプログラム。
For each combination of a plurality of users, there is provided a storage means for storing a temporary mail address that is temporarily assigned to a real mail address and indicates the apparatus as a destination in association with a real mail address unique to each user included in the combination. For information processing equipment
Receiving the e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
Obtaining the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the e-mail, replacing the destination mail address with the real mail address, Obtaining a temporary mail address stored in the storage means in association with the real mail address specified as a source mail address of the e-mail in the combination including the temporary mail address specified as a destination mail address; , Replacing the sender email address with this temporary email address, and sending the replaced email;
Deleting the temporary email address from the storage means according to a predetermined condition;
A program for running
ユーザ固有の実メールアドレス複数に対応づけて、一時的に割り当てられ宛先として本装置を示す一つの一時メールアドレスを記憶する記憶手段を備える情報処理装置に対し、
送信先メールアドレスに前記一時メールアドレスが指定され、送信元メールアドレスに前記実メールアドレスが指定された電子メールを受信するステップと、
前記電子メールの送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスに対応づけて前記記憶手段に記憶される前記実メールアドレスを取得し、前記送信先メールアドレスをこの実メールアドレスに置換し、前記送信先メールアドレスに指定された前記一時メールアドレスを取得し、前記送信元メールアドレスをこの一時メールアドレスに置換し、置換後の電子メールを送信するステップと、
前記一時メールアドレスを、所定の条件に従って、前記記憶手段から削除するステップと、
を実行させるためのプログラム。
In correspondence with a plurality of user-specific real mail addresses, an information processing apparatus comprising a storage means for storing one temporary mail address temporarily assigned and indicating the present apparatus as a destination,
Receiving the e-mail in which the temporary e-mail address is designated as a destination e-mail address and the real e-mail address is designated as a source e-mail address;
Obtaining the real mail address stored in the storage means in association with the temporary mail address designated as the destination mail address of the e-mail, replacing the destination mail address with the real mail address, Obtaining the temporary email address designated as the destination email address, replacing the source email address with the temporary email address, and sending the replaced email;
Deleting the temporary email address from the storage means according to a predetermined condition;
A program for running
JP2007121920A 2007-05-02 2007-05-02 Mail transfer device, mail transfer method, and program Pending JP2008276657A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007121920A JP2008276657A (en) 2007-05-02 2007-05-02 Mail transfer device, mail transfer method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007121920A JP2008276657A (en) 2007-05-02 2007-05-02 Mail transfer device, mail transfer method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008276657A true JP2008276657A (en) 2008-11-13

Family

ID=40054510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121920A Pending JP2008276657A (en) 2007-05-02 2007-05-02 Mail transfer device, mail transfer method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008276657A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541298A (en) * 2011-02-24 2013-11-07 騰訊科技(深▲せん▼)有限公司 Email address concealment method and apparatus
JP2014109959A (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Takahiro Oishi Lost item restitution support device
US20210342438A1 (en) * 2015-04-30 2021-11-04 Phantomkey Technology Limited Platform for generation of passwords and/or email addresses
CN116471109A (en) * 2022-12-01 2023-07-21 黄建邦 Data transmission method, system, first end and control equipment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541298A (en) * 2011-02-24 2013-11-07 騰訊科技(深▲せん▼)有限公司 Email address concealment method and apparatus
US8977699B2 (en) 2011-02-24 2015-03-10 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and device for securing email address
JP2014109959A (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Takahiro Oishi Lost item restitution support device
US20210342438A1 (en) * 2015-04-30 2021-11-04 Phantomkey Technology Limited Platform for generation of passwords and/or email addresses
CN116471109A (en) * 2022-12-01 2023-07-21 黄建邦 Data transmission method, system, first end and control equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11502985B1 (en) Device independent message distribution platform
US8447362B2 (en) Function updating system and function updating method
JP2004030371A (en) Presence management method and device
JP2009199573A (en) Attribute information disclosure system, attribute information disclosure method and attribute information disclosure processing program
JP2004112119A (en) Sharing system of telephone directory information in portable telephone
JP2008276657A (en) Mail transfer device, mail transfer method, and program
EP2030349B1 (en) Data message management system
CN101004768A (en) Content transmission system, transmission server, communication terminal, and content transmission method
JP2003134166A (en) E-mail system
JP3505309B2 (en) Electronic information transfer method
JP2004302763A (en) Instant messaging system, instant messaging server, and mobile terminal
JP2020052874A (en) Portable terminal, system, access method, and program
KR20030025106A (en) Method to transfer multimedia message for multimedia messaging service
JP6442570B2 (en) E-mail communication system, mail server, and e-mail communication program
JP2002215527A (en) Communication network system, portable communication device, communication device, and information providing device
JP4579028B2 (en) Information distribution system, terminal device and computer program
JP3676229B2 (en) Information processing device
JP2008020987A (en) Mail management system and mail management server
JP2005196801A (en) Information processing device, address information management method and address information management system
JP2006244096A (en) E-mail receiving status management server and e-mail receiving status management program
JPWO2004093400A1 (en) Transmission realization system, transmission realization program, and transmission realization method
KR101512645B1 (en) Apparatus For Data Transferring
JP2004088674A (en) Internet system
JP2002108718A (en) System and method for contents distribution management, and recording medium with recorded contents distribution managing program
JP2002318773A (en) Method and device for information delivery