JP2008271041A - Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof - Google Patents

Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2008271041A
JP2008271041A JP2007109664A JP2007109664A JP2008271041A JP 2008271041 A JP2008271041 A JP 2008271041A JP 2007109664 A JP2007109664 A JP 2007109664A JP 2007109664 A JP2007109664 A JP 2007109664A JP 2008271041 A JP2008271041 A JP 2008271041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
network
information
identifier
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007109664A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Miyamoto
善則 宮本
Yoshiaki Okuyama
嘉昭 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007109664A priority Critical patent/JP2008271041A/en
Publication of JP2008271041A publication Critical patent/JP2008271041A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To determine a service satisfying instructed service contents, to connect a required network and to automatically determine an appropriate service utilization means when an optional service is requested from an application to a communication apparatus when there are a plurality of connection means for connecting a target network. <P>SOLUTION: The communication apparatus includes a plurality of service control protocols such as UPnP, SLP, DLNA and UDDI. When an optional network is connected in the past, the communication apparatus gathers and records various information (such as network connection information and service control information) for utilizing the service present on the network. The communication apparatus automatically selects and connects the network where there is the service by utilizing the appropriate service control protocol in order to utilize a target service on the basis of the gathered and recorded information. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、サービス利用時に目的のサービスが存在するネットワークを自動的に選択・接続することに関し、より詳細にはサービス利用に必要なサービス制御プロトコルを自動的に選択することで、異種ネットワークに分散したサービスを横断的に利用することを可能にする通信装置に関する。   The present invention relates to automatically selecting and connecting a network in which a target service exists when using a service, and more particularly, to automatically select a service control protocol necessary for using a service to distribute to different networks. The present invention relates to a communication apparatus that makes it possible to use a service that has been made across the board.

無線LAN、W−CDMA、VPN接続などの通信インフラの充実によって、特定のネットワークサービスにアクセスしようとする場合に、様々なアクセス手段が選択肢として存在する。   Various access means exist as options when trying to access a specific network service due to enhancement of communication infrastructure such as wireless LAN, W-CDMA, and VPN connection.

また、目的のネットワークサービスにアクセスした後に、それらのサービスを発見・利用するために用いる、UPnP(Universal Plug and Play)やSLP(Service Location Protocol)などのサービス制御技術の発達が進んでいる。   Further, after access to a target network service, service control technologies such as UPnP (Universal Plug and Play) and SLP (Service Location Protocol) used to discover and use those services have been developed.

特許文献1の記載では、目的の接続先であるネットワークに到達するまでに、複数のネットワークが存在し、各ネットワークに接続する際には、随時適切な接続手続きが必要であることが述べられている。   In the description of Patent Document 1, it is stated that there are a plurality of networks before reaching a target connection destination network, and that an appropriate connection procedure is necessary at any time when connecting to each network. Yes.

そこで、適切な接続手続を選択するために、携帯端末に各ネットワークの接続手続きを把握するための手段と、目的の接続先までの経路を選択するための手段を備えさせる。   Therefore, in order to select an appropriate connection procedure, the portable terminal is provided with means for grasping the connection procedure of each network and means for selecting a route to the target connection destination.

そして、経路上に存在する複数のネットワークの中から、ユーザがネットワークを選択することで、接続先ネットワークまでの接続経路上に存在する複数のネットワークを自動で接続処理するという技術を開示している。
特開2006−067389号公報
A technology is disclosed in which a user selects a network from a plurality of networks existing on a route, and automatically connects a plurality of networks existing on a connection route to a connection destination network. .
JP 2006-067389 A

上記のように、目的のネットワークに接続するための接続手段は複数通り存在し、さらに利用するサービスによってその制御方法が異なることから、サービス利用方法は複雑化している。   As described above, there are a plurality of connection means for connecting to the target network, and the control method differs depending on the service to be used, so that the service use method is complicated.

そのため、アプリケーションがネットワークの接続及びサービス実行を個々に行うには、高度なアプリケーションプログラムを用意し、サービスに応じた適切なネットワーク接続方法及びサービス実行方法を使い分けることができるようにする必要がある。   Therefore, in order for an application to individually connect to a network and execute a service, it is necessary to prepare an advanced application program so that an appropriate network connection method and service execution method corresponding to the service can be used properly.

しかし、サービスに応じた適切なネットワーク接続方法及びサービス実行方法を使い分けることができるような、高度なアプリケーションを用意するためには、プログラムの開発者に負担がかかることになる。   However, in order to prepare an advanced application that can properly use an appropriate network connection method and service execution method according to the service, a burden is imposed on the program developer.

また、上記特許文献1に記載の技術では、接続先ネットワークを手動で選択する必要があり、目的のサービスを利用する際のネットワーク接続が自動化されているわけではない。   In the technique described in Patent Document 1, it is necessary to manually select a connection destination network, and network connection when using a target service is not automated.

そこで、目的のサービスが存在するネットワークに、サービスに応じて自動的に接続手段を選択し、接続するための技術が求められている。   Therefore, there is a need for a technique for automatically selecting and connecting a connection means according to a service to a network in which the target service exists.

加えて、サービスが存在するネットワークに、通信装置が接続した後に、サービスを利用するための適切な、サービス制御プロトコルを自動的に選択・利用するための技術が求められている。   In addition, there is a need for a technique for automatically selecting and using an appropriate service control protocol for using a service after a communication device is connected to a network in which the service exists.

もしくは、上記サービス利用の接続方法及びサービス制御方法の選択をユーザに一任するという方法では、サービス利用時の、ユーザに対する負担が大きくなるという問題点がある。   Alternatively, the method of leaving the selection of the connection method and the service control method for using the service to the user has a problem that the burden on the user when using the service increases.

そこで、本発明はサービスが複数のネットワークに分散するユビキタス社会において、目的のサービスに応じて適切なネットワークに自動的に選択・接続するためのネットワーク接続機能と、ユーザ及びアプリケーションに対して統一されたサービス実行機能を備える通信装置、その方法及びそのプログラムを提供することを目的とする。   Therefore, in the ubiquitous society where the service is distributed over a plurality of networks, the present invention is unified for a user and an application with a network connection function for automatically selecting and connecting to an appropriate network according to a target service. It is an object of the present invention to provide a communication apparatus having a service execution function, a method thereof, and a program thereof.

本発明の第1の観点によればネットワークの選択、ネットワークとの接続及びサービスの実行を行う通信装置であって、ネットワークでサービスを検索するサービス検索手段と、前記サービス検索手段で発見されたサービスのそれぞれに、当該サービスの存在するネットワークを特定するためのネットワーク識別子を割り当てる手段と、サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子に基づいて、ネットワークと接続するための、ネットワーク接続情報を取得する手段と、前記取得したネットワーク接続情報を用いて、ネットワークと接続するネットワーク接続手段と、を備えることを特徴とする通信装置が提供される。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication device for selecting a network, connecting to the network, and executing a service, a service search means for searching for a service in the network, and a service discovered by the service search means Means for allocating a network identifier for identifying the network in which the service exists, and means for acquiring network connection information for connecting to the network based on the network identifier when using the service. And a network connection means for connecting to the network using the acquired network connection information.

本発明の第2の観点によれば、本発明の第1の観点により提供される通信装置であって、サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子が割り当てられている全てのネットワーク接続情報に対してネットワーク接続を試みるネットワーク状況確認手段と、前記ネットワーク状況確認手段で接続が可能であると確認されたネットワークを接続の対象とするネットワーク選択手段と、を更に備えることを特徴とする通信装置が提供される。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus provided according to the first aspect of the present invention, wherein all network connection information to which the network identifier is assigned when using a service is provided. A communication apparatus, further comprising: a network status confirmation unit that attempts to connect to the network; and a network selection unit that targets a network that has been confirmed to be connectable by the network status confirmation unit. Is done.

本発明の第3の観点によれば、ネットワークの選択、ネットワークとの接続及びサービスの実行を行う通信装置であって、ネットワークでサービスを検索し、検索により発見されたサービスに関する情報を保持する、サービス情報保持手段と、前記サービス情報保持手段で保持したサービスに関する情報の中から、サービス名称を抽出する手段と、前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、サービス識別子を割り当てる、サービス識別子割り当て手段と、前記サービス情報と前記サービス識別子を関連付けて保持するサービス識別子保持手段と、を備えることを特徴とする通信装置が提供される。   According to a third aspect of the present invention, a communication device that selects a network, connects to the network, and executes a service, searches for a service on the network, and holds information about the service found by the search. Based on information other than the service name in the service information holding means, the means for extracting the service name from the information on the service held by the service information holding means, the extracted service name, and the information on the service There is provided a communication apparatus comprising: service identifier assigning means for assigning a service identifier; and service identifier holding means for associating and holding the service information and the service identifier.

本発明の第4の観点によれば、本発明の第3の観点により提供される通信装置において、前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、割り当てたサービス識別子に対応するネットワーク識別子を取得する、ネットワーク識別子取得手段と、サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子を用いて接続先ネットワークを決定する手段と、自らの保持するデータベースの中から前記ネットワーク識別子に対応するネットワーク接続情報を選択する接続情報選択手段と、前記選択したネットワーク接続情報を用いて前記決定した接続先ネットワークに接続する手段と、を更に備えることを特徴とする通信装置が提供される。   According to the fourth aspect of the present invention, in the communication device provided by the third aspect of the present invention, the allocation is performed based on the extracted service name and information other than the service name in the information related to the service. A network identifier acquisition unit that acquires a network identifier corresponding to a service identifier, a unit that determines a connection destination network using the network identifier when using a service, and the network identifier from a database held by the network identifier A communication apparatus is provided, further comprising: connection information selecting means for selecting network connection information corresponding to the network information; and means for connecting to the determined connection destination network using the selected network connection information. .

本発明の第5の観点によれば、本発明の第3の又は第4の観点により提供される通信装置であって、前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、割り当てたサービス識別子に対応する制御プロトコル情報を前記サービス識別子と関連付けて保持する、サービス制御プロトコル保持手段と、サービスを利用する際に、前記サービス制御プロトコル保持手段において保持した制御プロトコル情報と、自らの保持するデータベースに格納されている制御プロトコル情報と、を用いてサービス制御プロトコルを決定する手段と、前記決定したサービス制御プロトコルを用いて、接続先ネットワークに接続する手段と、を更に備えることを特徴とする通信装置が提供される。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a communication device provided according to the third or fourth aspect of the present invention, wherein the extracted service name and information other than the service name in the information related to the service And control protocol information held in the service control protocol holding means when using a service, the control protocol information holding the control protocol information corresponding to the allocated service identifier in association with the service identifier And means for determining a service control protocol using control protocol information stored in a database held by itself, and means for connecting to a connection destination network using the determined service control protocol, Provided is a communication device characterized by comprising:

本発明によれば、適切なネットワークの選択・接続、及び適切なサービス利用を通信装置が自動的に実行することで、ユーザはそれらのサービス利用行程を意識することなく、ネットワーク上のサービスを利用できるようになる。このような通信装置により、ユーザが異種ネットワークに分散する多種多様なサービスを横断的に利用することが可能になる。   According to the present invention, the communication device automatically executes appropriate network selection / connection and appropriate service use so that the user can use the service on the network without being aware of the service use process. become able to. Such a communication apparatus enables a user to use various services distributed across different networks across the network.

次に、本発明の最良の形態について図面を用いて説明する。   Next, the best mode of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
本発明のサービス自動接続・制御及びサービス実行装置は、通信装置に適用できる。図1を用いて本発明の第1の実施形態である、通信装置100の内部構成について説明する。
[First Embodiment]
The service automatic connection / control and service execution apparatus of the present invention can be applied to a communication apparatus. The internal configuration of the communication apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図1は、本発明を実施する第1の実施形態における通信装置内部の構成図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of a communication apparatus according to the first embodiment for carrying out the present invention.

通信装置100は図1に示すように、ネットワークインターフェース(IF)群101、ネットワーク接続管理部102、サービス検索アプリケーションプログラム(APP)103、サービス情報記録部104、サービス名称情報データベース(DB)105、ネットワーク識別子情報データベース(DB)106、サービス利用アプリケーションプログラム(APP)107、サービス決定部108を備える。   As shown in FIG. 1, the communication apparatus 100 includes a network interface (IF) group 101, a network connection management unit 102, a service search application program (APP) 103, a service information recording unit 104, a service name information database (DB) 105, a network An identifier information database (DB) 106, a service use application program (APP) 107, and a service determination unit 108 are provided.

ネットワークIF群101は、少なくとも一つ、または複数のネットワークIFを保有している。なお、図ではネットワークIF、A〜Cを図示している。   The network IF group 101 has at least one or a plurality of network IFs. In the figure, network IFs A to C are shown.

そして通信ネットワークIF群101は、いずれかのネットワークIFがネットワークと接続する際に、ネットワークIFと、ネットワークとの接続が行われたことを把握し、接続したネットワークとの間でパケットの送受信を行う部分である。   Then, when any network IF is connected to the network, the communication network IF group 101 grasps that the network IF is connected to the network, and transmits / receives a packet to / from the connected network. Part.

ネットワーク接続管理部102は、ネットワーク識別子とネットワーク接続情報を把握しており、それらの情報を用いて、ネットワーク接続時に、ネットワークIF群101のなかから、適切なネットワークIFを選択して接続要求を出す。   The network connection management unit 102 grasps the network identifier and the network connection information, and uses the information to select an appropriate network IF from the network IF group 101 and issue a connection request when connecting to the network. .

また、他の構成部からの要求に応じて、接続するネットワークIF、またはネットワーク識別子を通知する部分である。   Further, it is a part that notifies a network IF to be connected or a network identifier in response to a request from another component.

ここで、ネットワーク接続情報とは、特定した、あるネットワークと接続するために必要なネットワーク接続情報をいう。具体的には、無線LANであればSSIDが、VPNであれば認証情報が該当する。   Here, the network connection information refers to network connection information necessary for connecting to a specified network. Specifically, SSID corresponds to a wireless LAN, and authentication information corresponds to a VPN.

また、ネットワーク識別子とは、サービスが存在するネットワークを特定するための識別子であり、特定したネットワークと接続するために必要なネットワーク接続情報を一意に決定するための識別子である。   The network identifier is an identifier for specifying a network in which a service exists, and is an identifier for uniquely determining network connection information necessary for connecting to the specified network.

サービス検索APP103は、通信装置100に内蔵されるアプリケーションプログラムであり、通信装置100が任意のネットワークに接続した際に、ネットワーク上に存在する全てのサービス検索を実行する。   The service search APP 103 is an application program built in the communication apparatus 100, and executes a search for all services existing on the network when the communication apparatus 100 is connected to an arbitrary network.

サービス情報記録部104は、発見したサービスの利用情報から、サービス名称を抽出してサービスを一意に決定するサービス識別子を生成する。   The service information recording unit 104 extracts a service name from the discovered service usage information and generates a service identifier for uniquely determining the service.

このとき、サービス名称とサービス識別子、さらにそのサービスが存在するネットワークを特定するためのネットワーク識別子を関連付けてデータベースに記録する。   At this time, the service name, the service identifier, and the network identifier for specifying the network in which the service exists are associated and recorded in the database.

サービス名称DB105は、発見した各サービス名称とそれらに関連付けたサービス識別子を記録しているデータベースである。なお、データ構造についての詳細は後述する。   The service name DB 105 is a database that records discovered service names and service identifiers associated with them. Details of the data structure will be described later.

ネットワーク識別子情報DB106は、各サービス識別子とそれら関連付けたネットワーク識別子を記録しているデータベースである。なお、データ構造についての詳細は後述する。   The network identifier information DB 106 is a database that records service identifiers and network identifiers associated with them. Details of the data structure will be described later.

サービス利用APP107は、通信装置100に内蔵されるアプリケーションプログラムであり、サービスを利用するために必要となる全てのサービス制御プロトコルを利用することが可能なプログラムである。   The service use APP 107 is an application program built in the communication apparatus 100, and is a program that can use all service control protocols necessary for using the service.

サービス決定部108は、要求されたサービス内容を満たすサービスを、通信装置100が複数個記録している場合であって、実際にサービスを利用する時点で接続可能なネットワークをもとに、利用するサービスを一つに決定して、サービス利用を実行する。   The service determination unit 108 uses a service that satisfies the requested service content based on a network that can be connected when the communication device 100 records a plurality of services and actually uses the service. Decide on one service and use the service.

次に図2、図3、図4を用いて、本実施形態の全体の動作について詳細に説明する。   Next, the overall operation of this embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 2, 3, and 4.

図2は、通信装置100が任意のネットワークに接続したときの、サービス情報収集動作について説明するシーケンス図である。   FIG. 2 is a sequence diagram illustrating a service information collection operation when the communication apparatus 100 is connected to an arbitrary network.

ネットワークIF群101は、保有する複数のネットワークIFの内少なくとも一つが任意のネットワークに接続すると、接続が完了したことをネットワーク接続管理部102に通知する(ステップS101)。   When at least one of the plurality of network IFs held by the network IF group 101 is connected to an arbitrary network, the network IF group 101 notifies the network connection management unit 102 that the connection has been completed (step S101).

ネットワーク接続管理部102は、ネットワーク接続完了の通知を受けると、ネットワークに接続するネットワークIFをサービス検索APP103に通知する(ステップS102)。   Upon receiving the notification of completion of network connection, the network connection management unit 102 notifies the service search APP 103 of a network IF connected to the network (step S102).

サービス検索APP103は、通知された全てのネットワークIFを用いて、サービス検索を実行する(ステップS103)。   The service search APP 103 executes a service search using all the notified network IFs (step S103).

ネットワークIF群101は発見したサービス情報をサービス情報記録部104に通知する(ステップS104)。   The network IF group 101 notifies the service information recording unit 104 of the discovered service information (step S104).

また、発見したサービス情報はサービス検索APP103にも通知されており、サービス検索APP103はその通知を受けて適切な処理を実行することになる。   The found service information is also notified to the service search APP 103, and the service search APP 103 receives the notification and executes appropriate processing.

サービス情報記録部104は、ネットワーク接続管理部102にネットワーク識別子を問い合わせる(ステップS105)。   The service information recording unit 104 inquires of the network connection management unit 102 about the network identifier (step S105).

ネットワーク接続管理部102は、サービス情報記録部104にネットワーク識別子を通知する(ステップS106)。   The network connection management unit 102 notifies the service information recording unit 104 of the network identifier (step S106).

サービス情報記録部104は、収集したサービス情報からサービス名称を抽出して、各サービス名称にそれぞれサービス識別子を生成する。さらに、サービス名称に関連付けた各サービス識別子を、対応するネットワーク識別子と関連付ける(ステップS107)。   The service information recording unit 104 extracts a service name from the collected service information, and generates a service identifier for each service name. Further, each service identifier associated with the service name is associated with the corresponding network identifier (step S107).

サービス情報記録部104は、各サービス名称を、関連付けたサービス識別子と共に、サービス名称DB105に記録する(ステップS108)。   The service information recording unit 104 records each service name together with the associated service identifier in the service name DB 105 (step S108).

さらに、サービス情報記録部104は、各ネットワーク識別子を、関連付けたサービス識別子と共に、ネットワーク識別子情報DB106に記録する(ステップS109)。   Further, the service information recording unit 104 records each network identifier together with the associated service identifier in the network identifier information DB 106 (step S109).

次に、図3及び図4でサービス名称情報DB105、及びネットワーク接続情報DB106に格納されているデータ構造について説明する。   Next, data structures stored in the service name information DB 105 and the network connection information DB 106 will be described with reference to FIGS. 3 and 4.

図3に、サービス名称情報DB105のデータ構造の一例を示す。   FIG. 3 shows an example of the data structure of the service name information DB 105.

サービス名称d101、及びサービス名称d102は、サービス制御プロトコルで規定されたサービス名称である。   The service name d101 and the service name d102 are service names defined by the service control protocol.

例えば、サービス名称d101は、UPnPで規定された「UPnPVideo」が、サービス名称d102はUDDI(Universal Description, Discovery, and Integration)で規定された「UDDIメールサービス」が当てはまる。   For example, the service name d101 is “UPnPVideo” defined by UPnP, and the service name d102 is “UDDI mail service” defined by UDDI (Universal Description, Discovery, and Integration).

サービス識別子d103、d104及びd105はサービス名称d101と、またサービス識別子d104及びd105はサービス名称d102と関連付けて記録されている。   The service identifiers d103, d104, and d105 are recorded in association with the service name d101, and the service identifiers d104 and d105 are recorded in association with the service name d102.

サービス名称d101に対するサービス識別子d103、d104及びd105のように、単一のサービス名称に対して、複数のサービス識別子が割り当てられている理由は、同じサービス名称であるが、サービス名を除くその他のサービスに関する情報(例えば、接続先ネットワーク等)が異なる、別のサービスであることを表現するためである。   The reason why a plurality of service identifiers are assigned to a single service name, such as service identifiers d103, d104, and d105 for the service name d101, is the same service name, but other services other than the service name This is to express that this is another service with different information (for example, connection destination network).

図4に、ネットワーク接続情報DB106のデータ構造の一例を示す。ネットワーク識別子d203〜d207は、サービス識別子に関連付けられたネットワーク識別子である。   FIG. 4 shows an example of the data structure of the network connection information DB 106. Network identifiers d203 to d207 are network identifiers associated with service identifiers.

図4では、サービス識別子d201はネットワーク識別子d203、d204及びd205と、サービス識別子d202はネットワーク識別子d206及びd207と関連付けて記録されている。   In FIG. 4, the service identifier d201 is recorded in association with the network identifiers d203, d204, and d205, and the service identifier d202 is recorded in association with the network identifiers d206 and d207.

次に、図5を用いて、目的のサービスを利用する際の、通信装置100の内部動作の詳細を説明する。   Next, the details of the internal operation of the communication apparatus 100 when using the target service will be described with reference to FIG.

サービス利用APP107は、任意のサービス名称をサービス決定部108に通知して、サービス実行を要求する(ステップS110)。   The service use APP 107 notifies the service determination unit 108 of an arbitrary service name and requests service execution (step S110).

サービス決定部108は、サービス利用APP107から受け取ったサービス名称を検索キーとして、サービス名称情報DB105に記録されたサービス識別子を検索する(ステップS111)。   The service determination unit 108 searches for the service identifier recorded in the service name information DB 105 using the service name received from the service use APP 107 as a search key (step S111).

サービス名称情報DB105は、受け取ったサービス名称に関連付けられたサービス識別子をサービス決定部108に通知する。   The service name information DB 105 notifies the service determination unit 108 of the service identifier associated with the received service name.

このとき、同じサービス名称を持つサービスが複数存在するときは、複数のサービス識別子が通知されることになる(ステップS112)。   At this time, when there are a plurality of services having the same service name, a plurality of service identifiers are notified (step S112).

サービス決定部108は、通知された全てのサービス識別子を検索キーとして、ネットワーク識別子情報DB106に記録されたネットワーク識別子を検索する(ステップS113)。   The service determination unit 108 searches for the network identifier recorded in the network identifier information DB 106 using all the notified service identifiers as search keys (step S113).

ネットワーク識別子情報DB106は、受け取ったサービス識別子と関連付けられた全てのネットワーク識別子をサービス決定部108に返す(ステップS114)。   The network identifier information DB 106 returns all network identifiers associated with the received service identifier to the service determination unit 108 (step S114).

サービス決定部108は、受けとった全てのネットワーク識別子をネットワーク接続管理部102に通知して、接続可能なネットワーク情報を要求する(ステップS115)。   The service determination unit 108 notifies all network identifiers received to the network connection management unit 102, and requests connectable network information (step S115).

ネットワーク接続管理部102は、受け取った全てのネットワーク識別子から特許文献1で開示される方式を用いてネットワーク接続情報を取得して、ネットワークIF郡101に接続状況の確認を要求する(ステップS116)。   The network connection management unit 102 acquires network connection information from all received network identifiers using the method disclosed in Patent Document 1, and requests the network IF group 101 to confirm the connection status (step S116).

ネットワークIF郡101は、要求された全てのネットワークに対して接続を試みる。そして、接続が可能である全てのネットワークに関する、ネットワーク接続情報をネットワーク接続管理部102に返す(ステップS117)。   Network IF group 101 attempts to connect to all requested networks. Then, network connection information regarding all the networks that can be connected is returned to the network connection management unit 102 (step S117).

ネットワーク接続管理部102は、接続可能なネットワーク接続情報から特許文献1で開示される方式を用いてネットワーク識別子を取得して、サービス決定部108に通知する(ステップS118)。   The network connection management unit 102 acquires a network identifier from the connectable network connection information using the method disclosed in Patent Document 1, and notifies the service determination unit 108 (step S118).

サービス決定部108は、ステップS112で把握したサービス識別子のうち、通知されたネットワーク識別子に関連付けられたサービス識別子を特定する。   The service determination unit 108 identifies a service identifier associated with the notified network identifier among the service identifiers grasped in step S112.

ここで、特定したサービス識別子が複数存在するとき、個々のサービスに付与されたサービス利用情報、及びサービスが存在するネットワークへの接続条件などを考慮して、最終的に、サービス識別子とネットワーク識別子の一対を決定する(ステップS119)。   Here, when there are a plurality of specified service identifiers, the service identifier and the network identifier are finally determined in consideration of the service usage information given to each service and the connection condition to the network where the service exists. A pair is determined (step S119).

サービス決定部108は、ステップS119で決定したネットワーク識別子をネットワーク接続管理部102に通知する(ステップS120)。   The service determination unit 108 notifies the network connection management unit 102 of the network identifier determined in step S119 (step S120).

ネットワーク接続管理部102は、受け取った全てのネットワーク識別子から特許文献1で開示される方式を用いてネットワーク接続情報を取得して、ネットワークIF郡101に接続要求を出す(ステップS121)。   The network connection management unit 102 acquires network connection information from all received network identifiers using the method disclosed in Patent Document 1, and issues a connection request to the network IF group 101 (step S121).

ネットワークIF101は、ネットワークとの接続が完了するとサービス接続管理部102にネットワーク接続完了通知を返す(ステップS122)。   When the connection with the network is completed, the network IF 101 returns a network connection completion notification to the service connection management unit 102 (step S122).

サービス接続管理部102は、ネットワーク接続に用いたネットワークIFを、サービス決定部108に通知する(ステップS123)。   The service connection management unit 102 notifies the service determination unit 108 of the network IF used for network connection (step S123).

サービス決定部108は、ネットワーク接続が完了したことを認識すると、通知されたネットワークIFを利用して、ステップS110でサービス利用APPから通知されたサービスの実行要求を送信する(ステップS124)。   When the service determination unit 108 recognizes that the network connection is completed, the service determination unit 108 transmits the service execution request notified from the service use APP in step S110 using the notified network IF (step S124).

以上より、本実施形態の通信装置を用いることで、異なるネットワークに分散するサービスを横断的に発見して、利用することが可能になる。   As described above, by using the communication apparatus according to the present embodiment, it is possible to discover and use services distributed across different networks.

[第2の実施形態]
次に、発明を実施するための第2の実施形態について説明する。図6を用いて、本発明の第2の実施形態における通信装置200の内部構成について説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment for carrying out the invention will be described. The internal configuration of the communication apparatus 200 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図6に示すように通信装置200は図1で示す通信装置100に加えて、サービス検索アプリケーションプログラム(APP)109、サービス検索実行部110、サービス情報記録部111、サービス名称情報データベース(DB)112、サービス制御プロトコル情報データベース(DB)113、サービス利用アプリケーションプログラム(APP)114、サービス決定部115、サービス利用実行部116を備える。   As shown in FIG. 6, in addition to the communication device 100 shown in FIG. 1, the communication device 200 includes a service search application program (APP) 109, a service search execution unit 110, a service information recording unit 111, and a service name information database (DB) 112. A service control protocol information database (DB) 113, a service use application program (APP) 114, a service determination unit 115, and a service use execution unit 116.

図6の通信装置200のネットワークIF101、ネットワーク接続管理部102、及びネットワーク識別子情報DB106は、通信装置100と同様の構成であるため説明を省略する。   Since the network IF 101, the network connection management unit 102, and the network identifier information DB 106 of the communication apparatus 200 in FIG.

サービス検索APP109は、通信装置200に内蔵されるアプリケーションプログラムであり、通信装置200が任意のネットワークに接続したとき、APPが利用可能な特定のサービス制御プロトコルを用いて、帰属するネットワーク上に存在する全てのサービス検索を実行する。   The service search APP 109 is an application program built in the communication apparatus 200 and exists on the network to which the APP belongs by using a specific service control protocol that can be used by the APP when the communication apparatus 200 connects to an arbitrary network. Perform all service searches.

サービス検索実行部110は、通信装置200が保持する全てのサービス制御プロトコルを利用し、サービス検索実行命令に関連する全ての検索手段を用いてサービス検索を実行する。   The service search execution unit 110 uses all service control protocols held by the communication device 200 and executes service search using all search means related to the service search execution command.

サービス情報記録部111は、発見したサービスの利用情報から、サービス名称を抽出して各サービスを一意に決定するサービス識別子を生成する。   The service information recording unit 111 extracts a service name from the discovered service usage information and generates a service identifier for uniquely determining each service.

このとき、各サービス名称とサービス識別子、さらにそのサービスが存在するネットワークを特定するネットワーク識別子と、各サービスを利用するために必要なサービス制御プロトコル情報を関連付けてデータベースに記録する。   At this time, each service name and service identifier, a network identifier for specifying a network in which the service exists, and service control protocol information necessary for using each service are associated and recorded in the database.

サービス名称情報DB112は、サービスの名称が記録されているデータベースである。サービス名称は対応するサービスに固有の識別子と関連付けて記録されている。   The service name information DB 112 is a database in which service names are recorded. The service name is recorded in association with an identifier unique to the corresponding service.

表記が異なるサービス名称で、それらのサービス効果が同様のサービスある複数種類のサービス名称を抽象的な一つのサービス名称で関連付けている。   Service names having different notations and services having similar service effects are associated with one abstract service name.

サービス名称情報DB112の詳細については後述する。サービス制御プロトコル情報DB113は、サービス制御プロトコル情報を記録しているデータベースであり、データ構造についての詳細は後述する。   Details of the service name information DB 112 will be described later. The service control protocol information DB 113 is a database that records service control protocol information, and details of the data structure will be described later.

サービス利用APP114は、通信装置200に内蔵されるアプリケーションプログラムであり、APPが保持する特定のサービス制御プロトコルを用いてサービスの利用を実行する。また、保持するサービス制御プロトコル規定のサービス利用情報を備える。   The service use APP 114 is an application program built in the communication apparatus 200, and executes service use using a specific service control protocol held by the APP. In addition, service usage information stipulated by the service control protocol is provided.

このとき、サービス利用情報とは、特的のサービス制御プロトコル、及び前記サービス制御プロトコル固有のメソッドと引数で表現される。   At this time, the service usage information is expressed by a special service control protocol and a method and an argument specific to the service control protocol.

サービス決定部115は、要求されたサービス内容を満たす、複数のサービスから、ネットワークの接続状況に応じてサービスを一つに決定する。   The service determination unit 115 determines one service from a plurality of services that satisfy the requested service content according to the network connection status.

さらに、サービス決定部115は、特定のプロトコルで規定された上記サービス利用情報を、必要に応じて別のサービス制御プロトコルの規定のサービス利用情報に変換する。   Furthermore, the service determination unit 115 converts the service usage information defined by a specific protocol into service usage information defined by another service control protocol as necessary.

図7、図8、図9及び図10を用いて、本発明の第2の実施形態の全体の動作について説明する。   The overall operation of the second exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7, 8, 9 and 10.

図7を用いて、通信装置200が任意のネットワークに接続したときの、サービス情報収集動作について説明する。   A service information collection operation when the communication apparatus 200 is connected to an arbitrary network will be described with reference to FIG.

ステップS201及びS202は、図2のステップS101及びS102と同様の動作であるため省略する。   Steps S201 and S202 are the same as steps S101 and S102 in FIG.

サービス検索APP109は、通信装置200が保持するサービス検索プロトコル(例えばUPnPのディスカバリ)を用いて、帰属するネットワーク上に存在する利用可能なサービス検索を実行する(ステップS203)。   The service search APP 109 executes a service search that exists on the belonging network using a service search protocol (for example, UPnP discovery) held by the communication apparatus 200 (step S203).

サービス検索実行部110は、保持する全てのサービス検索プロトコルを用いて、サービス検索APP109から検索が実行されたサービスと同等のサービス効果が期待される全てのサービスを検索する。   The service search execution unit 110 searches for all services that are expected to have the same service effect as the service searched from the service search APP 109 by using all the service search protocols that are held.

例えば、サービスAPP109からUPnPで規定されたビデオ録画サービスの検索要求があるとき、サービス検索実行部110は、UPnPビデオの検索に加えて、そのサービスと同等のサービス効果が期待されるUDDI規定のビデオ録画サービスなども加えて検索を実行する。   For example, when there is a search request for a video recording service specified by UPnP from the service APP 109, the service search execution unit 110, in addition to searching for a UPnP video, is expected to have a service effect equivalent to that service. Perform a search with a video recording service.

そして、選択した全てのサービス検索手段を用いてステップS202で通知されたネットワークIFを利用しサービス検索を実行する(ステップS204)。   Then, the service search is executed using the network IF notified in step S202 using all the selected service search means (step S204).

ネットワークIF群101は、発見したサービス利用情報をサービス検索実行部に通知する(ステップS205)。   The network IF group 101 notifies the service search execution unit of the found service usage information (step S205).

ネットワーク検索実行部110は、通知されたサービス利用情報をサービス検索APP109が保有するサービス検索プロトコルに規定されたサービス利用情報に変換して通知する(ステップS206)。   The network search execution unit 110 converts the notified service usage information into service usage information defined in the service search protocol held by the service search APP 109 and notifies the service usage information (step S206).

発見したサービス情報はサービス検索APP109はネットワーク検索実行部110からの通知を受けて、適切な処理を実行することになる。   The service search APP 109 receives the notification from the network search execution unit 110 and executes appropriate processing for the found service information.

ネットワーク検索実行部110は、ネットワーク接続管理部102にネットワーク識別子を問い合わせる(ステップS207)。   The network search execution unit 110 inquires of the network connection management unit 102 about the network identifier (step S207).

ネットワーク接続管理部102は、ネットワーク検索実行部110はサービス情報記録部104にネットワーク識別子を通知する(ステップS208)。   In the network connection management unit 102, the network search execution unit 110 notifies the service information recording unit 104 of the network identifier (step S208).

サービス検索実行部110は、収集したサービス情報からサービス名称を抽出して、各サービス名称にそれぞれサービス識別子を生成する。   The service search execution unit 110 extracts a service name from the collected service information, and generates a service identifier for each service name.

さらに、サービス名称に関連付けた各サービス識別子を、ネットワーク識別子及びサービス制御プロトコルと関連付ける(ステップS209)。   Further, each service identifier associated with the service name is associated with a network identifier and a service control protocol (step S209).

サービス検索実行部110は、ステップS208で処理した情報をサービス情報記録部111に通知する(ステップS210)。   The service search execution unit 110 notifies the service information recording unit 111 of the information processed in step S208 (step S210).

次のステップS211、S212は図5で示したステップS108〜109と同様の動作を取るため説明を省略する。   Since the next steps S211 and S212 perform the same operations as steps S108 to S109 shown in FIG.

サービス情報記録部111は、サービス識別子とサービス制御プロトコルを関連付けてサービス制御プロトコル情報DB113に記録する(ステップS213)。   The service information recording unit 111 records the service identifier and the service control protocol in association with each other in the service control protocol information DB 113 (step S213).

次に、図8及び図9を用いてサービス名称情報DB112、及びサービス制御プロトコル情報DB113に格納されているデータのデータ構造を説明する。   Next, the data structure of data stored in the service name information DB 112 and the service control protocol information DB 113 will be described with reference to FIGS.

なお、ネットワーク識別子情報DB106に格納されているデータは、図4で示すデータ構造と同様の構造を取るため説明を省略する。   The data stored in the network identifier information DB 106 has the same structure as the data structure shown in FIG.

図8を用いて、サービス名称情報DB112でのデータ構造の一例を示す。サービス名称d302、及びサービス名称d303は、任意のサービス制御プロトコルで規定されたサービス名称である。   An example of the data structure in the service name information DB 112 is shown using FIG. The service name d302 and the service name d303 are service names defined by an arbitrary service control protocol.

例えば、サービス名称d302は、UPnPで規定されたサービス名称「UPnPVideo」が、サービス名称d303はUDDIで規定されたサービス名称「UDDIビデオ」などが当てはまる。   For example, the service name “d302” is a service name “UPnPVideo” defined by UPnP, the service name “d303” is a service name “UDDI video” defined by UDDI, and the like.

サービス識別子d304、d305及びd306はサービス名称d302と、またサービス識別子d307及びd308は、サービス名称d303に関連付けて記録されている。   The service identifiers d304, d305, and d306 are recorded in association with the service name d302, and the service identifiers d307 and d308 are recorded in association with the service name d303.

サービス名称d301に対するサービス識別子d304、d305及びd306のように、単一のサービス名称に対して複数のサービス識別子が割り当てられている理由は、同じサービス名称ではあるが、サービス名を除くその他のサービス情報(接続先ネットワーク等)が異なる別のサービスであることを表現するためである。   The reason why a plurality of service identifiers are assigned to a single service name like the service identifiers d304, d305, and d306 for the service name d301 is the same service name, but other service information excluding the service name This is to express that the service is a different service (connected network or the like).

また、サービス名称d302及びサービス名称d303は、異なるサービス名称ではあるが、同様のサービス効果が得られるサービスであり、サービス名称d302及びサービス名称d303を抽象的なサービス名称d301で関連付けて記録されている。   Further, although the service name d302 and the service name d303 are different service names, they are services that can obtain the same service effect, and the service name d302 and the service name d303 are recorded in association with each other by an abstract service name d301. .

上記のように、例えばサービス名称d302がサービス名称「UPnPVideo」であり、サービス名称d303がサービス名称「UDDIビデオ」であるとき、それらを抽象的に表現したサービス名称d301はサービス名称「ビデオ」となる。   As described above, for example, when the service name d302 is the service name “UPnPVideo” and the service name d303 is the service name “UDDI video”, the service name d301 abstractly expressing them is the service name “video”. .

サービス名称情報DBはもともと、抽象的なサービス名称とそれに関連のある全てのサービス名称を紐付けした情報を持っている。   The service name information DB originally has information in which an abstract service name is associated with all service names related thereto.

次に図9を用いて、サービス制御プロトコル情報DB113のデータ構造の一例を示す。サービス識別子d401及びd402は、サービス制御プロトコルd406とそれぞれ関連付けて記録されている。   Next, an example of the data structure of the service control protocol information DB 113 is shown using FIG. Service identifiers d401 and d402 are recorded in association with service control protocol d406, respectively.

またサービス識別子d403、d404及びd405はサービス制御プロトコルd407と、それぞれ関連付けて記録されている。   Service identifiers d403, d404, and d405 are recorded in association with the service control protocol d407, respectively.

図10を用いて、通信装置で目的のサービスを利用する際の、通信装置200の内部動作の詳細を説明する。   The details of the internal operation of the communication apparatus 200 when the target service is used in the communication apparatus will be described with reference to FIG.

サービス利用APP114は、APPが保持する特定のサービス制御プロトコルで規定されたサービス利用情報をサービス決定部115に通知して、サービスの実行を要求する(ステップS214)。   The service usage APP 114 notifies the service determination unit 115 of service usage information defined by a specific service control protocol held by the APP, and requests execution of the service (step S214).

サービス決定部115は、サービス利用情報からサービス名称を抽出して、抽出したサービス名称を検索キーとして、サービス名称情報DBに記録されたサービス識別子を検索する(ステップS215)。   The service determining unit 115 extracts a service name from the service usage information, and searches for a service identifier recorded in the service name information DB using the extracted service name as a search key (step S215).

サービス名称情報DB112は、サービス決定部115から受け取ったサービス名称に関連付けられた抽象的なサービス名称を特定する。   The service name information DB 112 specifies an abstract service name associated with the service name received from the service determination unit 115.

そして、その抽象的なサービス名称に関連付けられた全てのサービス名称を特定する。さらに、それらのサービス名称に関連付けられた全てのサービス識別子をサービス決定部115に通知する。   Then, all service names associated with the abstract service name are specified. Further, the service determination unit 115 is notified of all service identifiers associated with those service names.

結果、通知されたサービス名称のサービスと同様のサービス効果が期待される全てのサービスを特定するサービス識別子を通知することになる(ステップS216)。   As a result, a service identifier that identifies all services that are expected to have the same service effect as the service with the notified service name is notified (step S216).

ステップS217〜S222は、図5におけるステップS113〜S118と同様の動作であるため説明を省略する。   Steps S217 to S222 are the same as steps S113 to S118 in FIG.

サービス決定部115は、ステップS216で把握したサービス識別子のうち、通知されたネットワーク識別子に関連付けられたサービス識別子を特定する。   The service determination unit 115 identifies a service identifier associated with the notified network identifier among the service identifiers grasped in step S216.

ここで、特定したサービス識別子が複数存在するとき、個々のサービスに付与されたサービス利用情報、及びサービスが存在するネットワークへの接続条件などを考慮して、最終的にサービス識別子とネットワーク識別子の一対を決定する(ステップS223)。   Here, when there are a plurality of specified service identifiers, a pair of service identifiers and network identifiers is finally determined in consideration of service usage information given to each service and connection conditions to the network where the services exist. Is determined (step S223).

サービス決定部115は、ステップS223で決定したサービス識別子を検索キーとしてサービス制御プロトコル情報DB113からサービス制御プロトコルを検索する(ステップS224)。   The service determining unit 115 searches for the service control protocol from the service control protocol information DB 113 using the service identifier determined in step S223 as a search key (step S224).

サービス制御プロトコル情報DB113は、サービス識別子に関連付けられたサービス制御プロトコル情報を返す(ステップS225)。   The service control protocol information DB 113 returns service control protocol information associated with the service identifier (step S225).

ステップS226〜S228は、図5におけるステップS120〜S122と同様の動作であるため説明を省略する。   Steps S226 to S228 are the same as steps S120 to S122 in FIG.

ネットワーク接続管理部202は、ネットワーク接続が完了したネットワークIFをサービス決定部115に通知する(ステップS229)。   The network connection management unit 202 notifies the service determination unit 115 of the network IF whose network connection has been completed (step S229).

サービス決定部115は、ステップS214でサービス利用APP114から通知されたサービス利用情報、ステップS225で把握したサービス制御プロトコル情報、及びネットワークに接続しているネットワークIFをサービス利用実行部116に通知する(ステップS230)。   The service determination unit 115 notifies the service usage execution unit 116 of the service usage information notified from the service usage APP 114 in step S214, the service control protocol information grasped in step S225, and the network IF connected to the network (step S214). S230).

サービス利用実行部116は、サービス利用APPから要求されたサービス利用情報に記述されたサービス制御プロトコルと、ステップS225で決定したサービス制御プロトコルを比較する。   The service usage executing unit 116 compares the service control protocol described in the service usage information requested from the service usage APP with the service control protocol determined in step S225.

そして、比較した二つのサービス制御プロトコルが異なるとき、ステップS214でサービス利用APP114から通知されたサービス利用情報に含まれるサービス制御プロトコル固有のメソッド及び引数を、ステップS225で決定したサービス制御プロトコル固有のメソッド及び引数に変換する必要がある。   Then, when the two service control protocols compared are different, the service control protocol specific method and the argument determined in step S225 are the service control protocol specific method and arguments included in the service usage information notified from the service usage APP 114 in step S214. And it needs to be converted to an argument.

そのため、サービス決定部115は、ステップS225で決定したサービス制御プロトコルに適切なサービス利用情報に変換する(ステップS231)。   Therefore, the service determining unit 115 converts the service usage information suitable for the service control protocol determined in step S225 (step S231).

サービス制御プロトコル実行部116は、ステップS231で処理したサービス利用情報から、ステップS230で把握したネットワークIFを用いて、サービス利用を実行する(ステップS232)。   The service control protocol execution unit 116 executes service use from the service use information processed in step S231 by using the network IF grasped in step S230 (step S232).

結果、本発明の通信装置を用いることで、異なるネットワークに分散するサービスを横断的に発見して、利用することが可能になる。   As a result, by using the communication apparatus of the present invention, it is possible to discover and use services distributed across different networks.

[第3の実施形態]
次に、本発明を実施するための第3の実施形態について説明する。図11を用いて、本発明の第3の実施形態における通信装置300の内部構成について説明する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment for carrying out the present invention will be described. The internal configuration of the communication apparatus 300 according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図11に示すように、通信装置300は、図1で示した通信装置100の構成に加えて、ネットワーク利用情報DB117、サービス利用条件DB118を更に備える。   As illustrated in FIG. 11, the communication device 300 further includes a network usage information DB 117 and a service usage condition DB 118 in addition to the configuration of the communication device 100 illustrated in FIG. 1.

ネットワーク利用情報DB117は、ネットワーク識別子から特定される複数のネットワーク接続方法の個々に関連付けられた、ネットワーク利用条件を記録しているデータベースである。   The network usage information DB 117 is a database that records network usage conditions individually associated with a plurality of network connection methods specified from network identifiers.

ネットワーク利用条件とは、各ネットワーク接続方法を利用するときのその接続の通信速度やセキュリティー対策の有無などで表現される。具体的には、あるネットワークに接続するために最低限必要な通信速度などである。   The network usage conditions are expressed by the communication speed of each connection when using each network connection method, the presence or absence of security measures, and the like. Specifically, the minimum communication speed required to connect to a certain network.

サービス利用情報DB118は、サービス識別子から特定される個々のサービスに関連付けられたサービス利用情報を記録しているデータベースである。   The service usage information DB 118 is a database that records service usage information associated with individual services identified from service identifiers.

サービス利用情報とは、あるサービスを利用するときの課金の有無や利用頻度、サービス機能の充実度などで表現される。   The service usage information is expressed by the presence / absence of billing when using a certain service, the usage frequency, the degree of enhancement of service functions, and the like.

次に、通信装置100と通信装置300の動作の違いについて説明する。   Next, the difference in operation between the communication device 100 and the communication device 300 will be described.

通信装置300の動作は基本的に通信装置100と同様であるが、図5で示したステップS118及びS119でネットワーク識別子及びサービス識別子を一つに絞り込むときの動作が異なる。   The operation of the communication device 300 is basically the same as that of the communication device 100, but the operation when the network identifier and the service identifier are narrowed down to one in steps S118 and S119 shown in FIG.

図5のステップS118及びS119に以下のステップを追加する。   The following steps are added to steps S118 and S119 in FIG.

ネットワーク接続管理部102は、把握したネットワーク識別子を検索キーとしてネットワーク利用情報を検索する(ステップS301)。   The network connection management unit 102 searches the network usage information using the grasped network identifier as a search key (step S301).

ネットワーク利用情報DB117は、ネットワーク識別子に関連付けられたネットワーク利用情報を通知する(ステップS302)。   The network usage information DB 117 notifies the network usage information associated with the network identifier (step S302).

ネットワーク接続管理部102は、ネットワーク識別子とネットワーク利用情報をサービス決定部108に通知する(ステップS303)。   The network connection management unit 102 notifies the service determination unit 108 of the network identifier and network usage information (step S303).

さらに、サービス決定部108は、図5のステップS112で把握したサービス識別子のうち、ネットワーク識別子に関連付けられたサービス識別子を特定する(ステップS304)。   Further, the service determination unit 108 identifies a service identifier associated with the network identifier among the service identifiers grasped in step S112 of FIG. 5 (step S304).

サービス検索部108は、特定したサービス識別子を検索キーとして、サービス利用情報DB118からサービス利用情報を検索する(ステップS305)。   The service search unit 108 searches for service usage information from the service usage information DB 118 using the specified service identifier as a search key (step S305).

サービス利用情報DB118は、サービス識別子に関連付けられたサービス利用情報を通知する(ステップS306)。   The service usage information DB 118 notifies service usage information associated with the service identifier (step S306).

サービス決定部108は、ステップS305及びS306で取得したネットワーク利用情報とサービス利用情報を共に考慮して、一対のネットワーク識別子とサービス識別子を決定する(ステップS307)。   The service determination unit 108 determines a pair of network identifiers and service identifiers by considering both the network usage information and the service usage information acquired in steps S305 and S306 (step S307).

このときの決定方法として、例えば録画したビデオの再生サービスを利用するとき、ネットワーク利用情報により通信帯域が広いネットワークの識別子を選択し、さらにサービス利用情報からビデオ再生機能が充実しているサービスの識別子を選択するといった方法を用いる。   As a determination method at this time, for example, when using a recorded video playback service, an identifier of a network having a wide communication band is selected based on the network usage information, and an identifier of a service having a video playback function enhanced from the service usage information. The method of selecting is used.

以降、図5のステップS120〜S124と同様の動作を行う。   Thereafter, operations similar to those in steps S120 to S124 in FIG. 5 are performed.

なお、サービス識別子によるネットワーク選択・接続及びサービス実行を行う通信装置は、ハードウェア、ソフトウェア又はこれらの組合せにより実現することができる。   Note that a communication device that performs network selection / connection by service identifier and service execution can be realized by hardware, software, or a combination thereof.

本発明によるサービス接続・制御技術は、ユーザが任意のサービスにアクセスする際に利用する通信装置に適用可能である。   The service connection / control technology according to the present invention can be applied to a communication device used when a user accesses an arbitrary service.

本発明の第1の実施形態における、通信装置の内部の構成図である。It is an internal block diagram of the communication apparatus in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における、端間装置で任意のネットワークに接続したときの、サービス情報の収集動作シーケンス図である。FIG. 6 is a service information collection operation sequence diagram when the end device is connected to an arbitrary network in the first exemplary embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における、サービス名称情報DBのデータ構造図である。It is a data structure figure of service name information DB in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における、ネットワーク識別子情報DBのデータ構造図である。It is a data structure figure of network identifier information DB in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における、通信装置で目的のサービスを利用する際の、通信装置内部の動作シーケンス図である。It is an operation | movement sequence diagram inside a communication apparatus at the time of utilizing the target service with a communication apparatus in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における、通信装置の内部の構成図である。It is a block diagram inside a communication apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における、通信装置が任意のネットワークに接続したときの、サービス情報収集動作シーケンス図である。It is a service information collection operation | movement sequence diagram when the communication apparatus connects to arbitrary networks in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における、サービス名称情報DBのデータ構造図である。It is a data structure figure of service name information DB in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における、サービス制御プロトコル情報DBのデータ構造図である。It is a data structure figure of service control protocol information DB in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態における、通信装置で目的のサービスを利用する際の、通信装置内部の動作シーケンス図である。It is an operation | movement sequence diagram inside a communication apparatus at the time of utilizing the target service with a communication apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態における、通信装置の内部の構成図である。It is an internal block diagram of the communication apparatus in the 3rd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100、200、300 通信装置
101 ネットワークIF群
102 ネットワーク接続管理部
103 サービス検索APP
104 サービス情報記録部
105 サービス名称情報DB
106 ネットワーク識別子情報DB
107、114 サービス利用APP
108、115 サービス決定部
109 サービス検索APP
110 サービス検索実行部
111 サービス情報記憶部
112 サービス名称DB
113 サービス制御プロトコル情報DB
116 サービス利用実行部
117 ネットワーク利用情報DB
100, 200, 300 Communication device 101 Network IF group 102 Network connection management unit 103 Service search APP
104 Service information recording unit 105 Service name information DB
106 Network identifier information DB
107, 114 Service use APP
108, 115 Service determination unit 109 Service search APP
110 Service Search Execution Unit 111 Service Information Storage Unit 112 Service Name DB
113 Service control protocol information DB
116 Service Usage Execution Unit 117 Network Usage Information DB

Claims (25)

ネットワークの選択、ネットワークとの接続及びサービスの実行を行う通信装置であって、
ネットワークでサービスを検索するサービス検索手段と、
前記サービス検索手段で発見されたサービスのそれぞれに、当該サービスの存在するネットワークを特定するためのネットワーク識別子を割り当てる手段と、
サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子に基づいて、ネットワークと接続するための、ネットワーク接続情報を取得する手段と、
前記取得したネットワーク接続情報を用いて、ネットワークと接続するネットワーク接続手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。
A communication device for selecting a network, connecting to a network and executing a service,
A service search means for searching for services on the network;
Means for assigning a network identifier for identifying a network in which the service exists to each of the services discovered by the service search means;
Means for acquiring network connection information for connecting to a network based on the network identifier when using a service;
Network connection means for connecting to a network using the acquired network connection information;
A communication apparatus comprising:
請求項1に記載の通信装置であって、
サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子が割り当てられている全てのネットワーク接続情報に対してネットワーク接続を試みるネットワーク状況確認手段と、
前記ネットワーク状況確認手段で接続が可能であると確認されたネットワークを接続の対象とするネットワーク選択手段と、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1,
Network status confirmation means for attempting network connection for all network connection information to which the network identifier is assigned when using a service;
Network selection means for connecting a network confirmed to be connectable by the network status confirmation means;
The communication apparatus further comprising:
請求項2に記載の通信装置であって、
前記ネットワーク選択手段は、接続の対象としたネットワークの中から、あらかじめ定めておいた条件に基づいて、ネットワークを選択し接続の対象とすることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 2,
The network selecting means selects a network from a network to be connected based on a predetermined condition and makes it a connection target.
請求項1乃至3の何れか1項に記載の通信装置であって、
前記サービス検索手段で発見されたサービスの制御プロトコル情報と、自らの保持するデータベースに格納されている制御プロトコル情報と、を用いてサービス制御プロトコルを決定する手段を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 3,
A communication apparatus further comprising means for determining a service control protocol using control protocol information of a service discovered by the service search means and control protocol information stored in a database held by the service search means .
請求項1乃至4の何れか1項に記載の通信装置であって、
前記サービス検索手段で発見されたサービスを、同様の効果を得ることができるサービスごとに関連付けて格納し、保持する、関連サービス保持手段と、
サービスを利用する際に、前記関連サービス保持手段において保持された、関連付けられている全てのサービスを選択可能なサービスの対象とする手段と、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 1 to 4,
Related service holding means for storing and holding the service discovered by the service search means in association with each service that can obtain the same effect;
Means for selecting a service that can select all associated services held in the related service holding means when using a service; and
The communication apparatus further comprising:
ネットワークの選択、ネットワークとの接続及びサービスの実行を行う通信装置であって、
ネットワークでサービスを検索し、検索により発見されたサービスに関する情報を保持する、サービス情報保持手段と、
前記サービス情報保持手段で保持したサービスに関する情報の中から、サービス名称を抽出する手段と、
前記検索により発見されたサービスが、別個のものであると判断された場合は、それぞれのサービスに、それぞれ別個のサービス識別子を割り当てる、サービス識別子割り当て手段と、
前記サービス情報と前記サービス識別子を関連付けて保持するサービス識別子保持手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。
A communication device for selecting a network, connecting to a network and executing a service,
A service information holding means for searching for a service on the network and holding information on the service found by the search;
Means for extracting a service name from information related to services held by the service information holding means;
Service identifier assigning means for assigning a separate service identifier to each service when it is determined that the service discovered by the search is a separate one;
Service identifier holding means for associating and holding the service information and the service identifier;
A communication apparatus comprising:
請求項6に記載の通信装置であって、
前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、割り当てたサービス識別子に対応するネットワーク識別子を取得する、ネットワーク識別子取得手段と、
サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子を用いて接続先ネットワークを決定する手段と、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 6,
Network identifier acquisition means for acquiring a network identifier corresponding to the assigned service identifier based on the extracted service name and information other than the service name in the information about the service;
Means for determining a connection destination network using the network identifier when using a service;
The communication apparatus further comprising:
請求項6又は7に記載の通信装置であって、
前記ネットワーク識別子は、ネットワークを一意に決定するために定められた情報であることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 6 or 7,
The communication apparatus, wherein the network identifier is information determined to uniquely determine a network.
請求項6乃至8の何れか1項に記載の通信装置であって、
前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、割り当てたサービス識別子に対応する制御プロトコル情報を前記サービス識別子と関連付けて保持する、サービス制御プロトコル保持手段を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 6 to 8,
Service control protocol holding means for holding control protocol information corresponding to the assigned service identifier in association with the service identifier based on the extracted service name and information other than the service name in the information related to the service. A communication device.
請求項9に記載の通信装置であって、
サービスを利用する際に、前記サービス制御プロトコル保持手段において保持した制御プロトコル情報と、自らの保持するデータベースに格納されている制御プロトコル情報と、を用いてサービス制御プロトコルを決定する手段と、
前記決定したサービス制御プロトコルを用いて、サービスを制御する手段と、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 9,
Means for determining a service control protocol using control protocol information held in the service control protocol holding means when using a service, and control protocol information stored in a database held by itself;
Means for controlling a service using the determined service control protocol;
The communication apparatus further comprising:
請求項6乃至10の何れか1項に記載の通信装置であって、
前記サービス情報保持手段で取得したサービス情報から、サービス名称を抽出する手段と、
前記サービス検索手段で発見されたサービスを、同様の効果を得ることができるサービスごとに関連付けて格納し、保持する、関連サービス保持手段と、
サービスを利用する際に、前記関連サービス保持手段において保持された、関連づけられている全てのサービスを選択可能なサービスの対象とする手段と、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 6 to 10,
Means for extracting a service name from the service information acquired by the service information holding means;
Related service holding means for storing and holding the service discovered by the service search means in association with each service that can obtain the same effect;
Means for selecting a service that can select all associated services held in the related service holding means when using a service; and
The communication apparatus further comprising:
請求項6乃至11の何れか1項に記載の通信装置であって、
前記サービス情報保持手段において保持したサービス情報から、ネットワークの利用に関する、ネットワーク利用情報を取得する手段と、
サービスを利用する際に、前記関連サービス保持手段において関連付けた全てのサービス情報と、前記ネットワーク利用情報と、を用いて接続先ネットワークを決定する手段と、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to any one of claims 6 to 11,
Means for obtaining network usage information relating to network usage from the service information held in the service information holding means;
Means for determining a connection destination network using all the service information associated in the related service holding means when using a service and the network usage information;
The communication apparatus further comprising:
ネットワークの選択、ネットワークとの接続及びサービスの実行を行う通信方法であって、
ネットワークでサービスを検索するサービス検索ステップと、
前記サービス検索ステップで発見されたサービスのそれぞれに、当該サービスの存在するネットワークを特定するためのネットワーク識別子を割り当てるステップと、
サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子に基づいて、ネットワークと接続するための、ネットワーク接続情報を取得するステップと、
前記取得したネットワーク接続情報を用いて、ネットワークと接続するネットワーク接続ステップと、
を備えることを特徴とする通信方法。
A communication method for selecting a network, connecting to a network and executing a service,
A service search step for searching for services on the network;
Assigning, to each of the services discovered in the service search step, a network identifier for identifying a network in which the service exists;
Obtaining network connection information for connecting to a network based on the network identifier when using a service;
A network connection step of connecting to a network using the acquired network connection information;
A communication method comprising:
請求項13に記載の通信方法であって、
サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子が割り当てられている全てのネットワーク接続情報に対してネットワーク接続を試みるネットワーク状況確認ステップと、
前記ネットワーク状況確認ステップで接続が可能であると確認されたネットワークを接続の対象とするネットワーク選択ステップと、
を更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 13, comprising:
A network status confirmation step of attempting network connection for all network connection information to which the network identifier is assigned when using a service;
A network selection step for connecting a network confirmed to be connectable in the network status confirmation step;
A communication method, further comprising:
請求項14に記載の通信方法であって、
前記ネットワーク選択ステップは、接続の対象としたネットワークの中から、あらかじめ定めておいた条件に基づいて、ネットワークを選択し接続の対象とすることを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 14, comprising:
In the network selection step, a network is selected from the networks to be connected based on a predetermined condition and is set as a connection target.
請求項13乃至15の何れか1項に記載の通信方法であって、
前記サービス検索ステップで発見されたサービスの制御プロトコル情報と、自らの保持するデータベースに格納されている制御プロトコル情報と、を用いてサービス制御プロトコルを決定するステップを更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to any one of claims 13 to 15,
A communication method further comprising the step of determining a service control protocol using the control protocol information of the service found in the service search step and the control protocol information stored in a database held by the service search step. .
請求項13乃至16の何れか1項に記載の通信方法であって、
前記サービス検索ステップで発見されたサービスを、同様の効果を得ることができるサービスごとに関連付けて格納し、保持する、関連サービス保持ステップと、
サービスを利用する際に、前記関連サービス保持ステップにおいて保持された、関連付けられている全てのサービスを選択可能なサービスの対象とするステップと、
を更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to any one of claims 13 to 16, comprising:
A related service holding step of storing and holding the service discovered in the service search step in association with each service that can obtain the same effect;
When using a service, the step of setting all related services held in the related service holding step as a target of a selectable service;
A communication method, further comprising:
ネットワークの選択、ネットワークとの接続及びサービスの実行を行う通信方法であって、
ネットワークでサービスを検索し、検索により発見されたサービスに関する情報を保持する、サービス情報保持ステップと、
前記サービス情報保持ステップで保持したサービスに関する情報の中から、サービス名称を抽出するステップと、
前記検索により発見されたサービスが、別個のものであると判断された場合は、それぞれのサービスに、それぞれ別個のサービス識別子を割り当てる、サービス識別子割り当てステップと、
前記サービス情報と前記サービス識別子を関連付けて保持するサービス識別子保持ステップと、
を備えることを特徴とする通信方法。
A communication method for selecting a network, connecting to a network and executing a service,
A service information holding step of searching for a service on the network and holding information about the service found by the search;
Extracting a service name from the information about the service held in the service information holding step;
A service identifier assigning step of assigning a separate service identifier to each service when it is determined that the services discovered by the search are separate;
A service identifier holding step for associating and holding the service information and the service identifier;
A communication method comprising:
請求項18に記載の通信方法であって、
前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、割り当てたサービス識別子に対応するネットワーク識別子を取得する、ネットワーク識別子取得ステップと、
サービスを利用する際に、前記ネットワーク識別子を用いて接続先ネットワークを決定するステップと、
を更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 18, wherein
Obtaining a network identifier corresponding to the assigned service identifier based on the extracted service name and information other than the service name in the information about the service; and
Determining a connection destination network using the network identifier when using a service; and
A communication method, further comprising:
請求項18又は19に記載の通信方法であって、
前記ネットワーク識別子は、ネットワークを一意に決定するために定められた情報であることを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 18 or 19,
The communication method according to claim 1, wherein the network identifier is information defined for uniquely determining a network.
請求項18乃至20の何れか1項に記載の通信方法であって、
前記抽出したサービス名称と、サービスに関する情報の中のサービス名称以外の情報に基づいて、割り当てたサービス識別子に対応する制御プロトコル情報を前記サービス識別子と関連付けて保持する、サービス制御プロトコル保持ステップを更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to any one of claims 18 to 20,
A service control protocol holding step of holding, in association with the service identifier, control protocol information corresponding to the assigned service identifier based on the extracted service name and information other than the service name in the information related to the service. A communication method characterized by the above.
請求項21に記載の通信方法であって、
サービスを利用する際に、前記サービス制御プロトコル保持ステップにおいて保持した制御プロトコル情報と、自らの保持するデータベースに格納されている制御プロトコル情報と、を用いてサービス制御プロトコルを決定するステップと、
前記決定したサービス制御プロトコルを用いて、サービスを制御するステップと、
を更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to claim 21, wherein
When using a service, determining a service control protocol using the control protocol information held in the service control protocol holding step and the control protocol information stored in the database held by itself;
Controlling the service using the determined service control protocol;
A communication method, further comprising:
請求項18乃至22の何れか1項に記載の通信方法であって、
前記サービス情報保持ステップで取得したサービス情報から、サービス名称を抽出するステップと、
前記サービス検索ステップで発見されたサービスを、同様の効果を得ることができるサービスごとに関連付けて格納し、保持する、関連サービス保持ステップと、
サービスを利用する際に、前記関連サービス保持ステップにおいて保持された、関連づけられている全てのサービスを選択可能なサービスの対象とするステップと、
を更に備えることを特徴とする通信方法。
The communication method according to any one of claims 18 to 22,
Extracting service names from the service information acquired in the service information holding step;
A related service holding step of storing and holding the service discovered in the service search step in association with each service that can obtain the same effect;
When using a service, the step of selecting all related services held in the related service holding step as a target of a selectable service;
A communication method, further comprising:
請求項18乃至23の何れか1項に記載の通信方法であって、
前記サービス情報保持ステップにおいて保持したサービス情報から、ネットワークの利用に関する、ネットワーク利用情報を取得するステップと、
サービスを利用する際に、前記関連サービス保持ステップにおいて関連付けた全てのサービス情報と、前記ネットワーク利用情報と、を用いて接続先ネットワークを決定するステップと、
を更に備えることを特徴とする通信装置。
The communication method according to any one of claims 18 to 23, wherein:
Obtaining network usage information relating to network usage from the service information held in the service information holding step;
Determining a connection destination network using all the service information associated in the related service holding step and the network usage information when using a service; and
The communication apparatus further comprising:
コンピュータを請求項1から12の何れか1項に記載の通信装置として機能させることを特徴とするプログラム。   A program causing a computer to function as the communication device according to any one of claims 1 to 12.
JP2007109664A 2007-04-18 2007-04-18 Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof Withdrawn JP2008271041A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007109664A JP2008271041A (en) 2007-04-18 2007-04-18 Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007109664A JP2008271041A (en) 2007-04-18 2007-04-18 Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008271041A true JP2008271041A (en) 2008-11-06

Family

ID=40049985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007109664A Withdrawn JP2008271041A (en) 2007-04-18 2007-04-18 Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008271041A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138730A (en) * 2010-12-27 2012-07-19 Nec Corp Network management apparatus
WO2014065897A1 (en) * 2012-10-24 2014-05-01 Intel Corporation Techniques for multi-level service discovery

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138730A (en) * 2010-12-27 2012-07-19 Nec Corp Network management apparatus
WO2014065897A1 (en) * 2012-10-24 2014-05-01 Intel Corporation Techniques for multi-level service discovery
US10171592B2 (en) 2012-10-24 2019-01-01 Intel Corporation Techniques for multi-level service discovery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847687B2 (en) How to automatically discover and configure external network devices
JP2018531527A (en) Method and apparatus for identifying application information in network traffic
JP2018531527A6 (en) Method and apparatus for identifying application information in network traffic
JP6888078B2 (en) Network function NF management method and NF management device
CN109963352A (en) Method of network entry, device, equipment and the storage medium of equipment
EP2151095B1 (en) Method and apparatus for discovering universal plug and play device using resource information
EP2220822B1 (en) Method and apparatus for concurrent topology discovery
KR20080027266A (en) Efficient formation of ad hoc networks
WO2018137384A1 (en) Method, device, and system for adjusting a forwarding path
JP5353683B2 (en) Wireless communication system, wireless communication device, and information notification method
WO2019091439A1 (en) Network slice generation method, device and terminal
WO2011140906A1 (en) Network accessing method and apparatus for device in wireless sensor network
CN103684926A (en) Method and device for testing network speed of local area network
US20190335343A1 (en) Systems and methods for identifying a cell type and cell communication capabilities from cellular broadcast data
JPH10301877A (en) Network connection route searching method
WO2017181626A1 (en) Shared neighborhood network establishing method, use method, and shared neighborhood network system
EP2903344A1 (en) Server device capable of analyzing communication behavior, control method for mobile terminal, and computer program
JP2008271041A (en) Communication apparatus performing network selection, connection and service execution by service identifier, method thereof and program thereof
JP4078558B2 (en) Automatic selection connection method
WO2021093510A1 (en) Method and system for processing network service, and gateway device
JP2011114805A (en) Communication apparatus and method, and program
GB2464125A (en) Topology discovery comprising partitioning network nodes into groups and using multiple discovery agents operating concurrently in each group.
KR101723172B1 (en) IoT(Internet of Thing) Service Offering Method
JP2006020157A (en) Node information collecting device
JP2006086816A (en) Communication control program and imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100706