JP2008270882A - Portable terminal device - Google Patents

Portable terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2008270882A
JP2008270882A JP2007107166A JP2007107166A JP2008270882A JP 2008270882 A JP2008270882 A JP 2008270882A JP 2007107166 A JP2007107166 A JP 2007107166A JP 2007107166 A JP2007107166 A JP 2007107166A JP 2008270882 A JP2008270882 A JP 2008270882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
screen
image
terminal device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007107166A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naotake Hatayama
尚毅 畑山
Shuichiro Ono
修一郎 小野
Azusa Umemoto
あずさ 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007107166A priority Critical patent/JP2008270882A/en
Publication of JP2008270882A publication Critical patent/JP2008270882A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display a main menu for operating various functions in a standby picture on a portable terminal device such that a received broadcast can be viewed in the standby picture in a standby mode. <P>SOLUTION: In the standby mode, an input/output control unit 14 displays the picture of a received television program on a display unit 15. When a user operates the key of a key operation unit 21 while the television program is displayed in the standby picture, a main menu picture for operating various functions by the user is superimposed on the standby picture. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は放送信号を受信可能な携帯端末装置であり、特に、待受け画面上で放送信号の番組画面を表示する携帯端末装置において、待ち受け画面上に各種機能を操作するためのメニュー画像を表示する携帯端末装置に関する。   The present invention is a mobile terminal device capable of receiving a broadcast signal, and particularly displays a menu image for operating various functions on the standby screen in a mobile terminal device that displays a program screen of a broadcast signal on the standby screen. The present invention relates to a mobile terminal device.

近年、いわゆる「ワンセグ」に代表されるように、携帯端末向けのテレビジョン放送が開始され、そのテレビジョン放送を受信可能な携帯端末も多く出荷されている。また、放送衛星を使ったラジオ放送が開始されたが、これに引き続いて地上波によるデジタルラジオ放送が計画され、すでに実用化試験放送が行われている。   In recent years, as represented by so-called “One Seg”, television broadcasting for mobile terminals has been started, and many portable terminals capable of receiving the television broadcast have been shipped. In addition, radio broadcasting using broadcasting satellites was started, but following this, digital radio broadcasting by terrestrial was planned, and practical trial broadcasting has already been carried out.

しかし従来の携帯型電話機では、テレビジョン放送の視聴を行うための指示入力を外部から携帯型電話機に与えない限り、放送中の番組を知ることができなかった。すなわち、放送中の番組を知るためには、ユーザは逐一携帯型電話機に対して指示入力を与える必要があり、利便性に欠けていた。   However, with a conventional portable phone, it is impossible to know the program being broadcast unless an instruction input for viewing a television broadcast is given to the portable phone from the outside. That is, in order to know the program being broadcast, the user needs to give instruction input to the mobile phone one by one, which is not convenient.

これに対して、特許文献1は、携帯電話機が待ち受けモードであっても、携帯電話機で視聴可能なテレビ番組の内容を容易に知ることの可能な技術を開示している。具体的には、テレビジョン放送を受信可能な電子機器を使用する際、電子機器がアイドリング中であっても、ユーザは受信可能なテレビ番組の内容を容易に知ることができるようなテレビ番組告知の機能を提供している。   On the other hand, Patent Document 1 discloses a technique that can easily know the contents of a TV program that can be viewed on a mobile phone even when the mobile phone is in a standby mode. Specifically, when using an electronic device capable of receiving a television broadcast, even if the electronic device is idling, the user can easily know the contents of the receivable television program. Provides the functionality.

特許文献2は、テレビジョン放送や、データ放送などを受信できる携帯端末において、常に新しい多くのコンテンツを用いて、その都度ユーザが設定する手間もなく、待受け画面を自動で更新する技術を開示する。   Patent Document 2 discloses a technology for automatically updating a standby screen using a lot of new contents at all times and without having to be set by the user each time in a portable terminal capable of receiving television broadcasts, data broadcasts, and the like.

また、サイクロイド型携帯電話では、サイクロイドさせるか(表示部の画面(液晶部分)を外部から操作して回転させるか)、または、テレビ(TV)起動ボタンの操作をすることにより、テレビジョン放送に従う画面を表示することができた(図16(A)と(B)参照)。   Moreover, in a cycloid type mobile phone, it is made to follow a television broadcast by making it cycloid (whether it rotates by operating the screen (liquid crystal part) of a display part from the outside), or by operating a television (TV) start button. The screen could be displayed (see FIGS. 16A and 16B).

また、従来のクラムシェル型携帯電話では、テレビジョン放送信号に基づく画像を表示しようとする場合には、開いた状態にしても表示部には所定の待受け画面が表示されるにすぎず、テレビジョン放送に従う画面に切換えるには、テレビ起動ボタンを操作する必要があり操作性に優れない(図17(A)と(B)参照)。
特開2005−79920号公報 特開2005−277867号公報
In addition, in a conventional clamshell type mobile phone, when an image based on a television broadcast signal is to be displayed, a predetermined standby screen is only displayed on the display unit even when the image is opened. In order to switch to a screen that conforms to John Broadcasting, it is necessary to operate the TV activation button, which is not excellent in operability (see FIGS. 17A and 17B).
JP 2005-79920 A Japanese Patent Laying-Open No. 2005-277867

上述の特許文献による携帯端末装置、またその技術においては、ユーザは待受け画面でテレビを見ながら端末内の各種設定、ツールの利用、インターネットへの接続等、各種端末機能を利用することはできず、利用しようとすれば待受け画面に表示中のテレビジョン放送信号を用いたアプリケーションの機能の実行を一度中断しなければならない。   In the portable terminal device according to the above-mentioned patent document and its technology, the user cannot use various terminal functions such as various settings in the terminal, use of tools, connection to the Internet, etc. while watching TV on the standby screen. If it is to be used, the execution of the application function using the television broadcast signal being displayed on the standby screen must be interrupted once.

また、アプリケーションの機能の利用を終了した後に、再度テレビジョン放送信号に従う画面を視聴したい場合に、ユーザはもう一度、テレビ起動のための操作をしなければならない。   In addition, when the user wants to view the screen according to the television broadcast signal again after the use of the application function is finished, the user has to perform an operation for starting the television again.

また、ユーザにとって、1つのアプリケーションの機能を利用中に、他の機能の利用に切換える場合において、表示中の情報を中断して、他の機能に係る情報に切換えることを不快に感じる場合があり、利用中の機能に係る情報の表示を中断することなく、他の機能に係る情報を表示して欲しいという要求があった。   In addition, when switching to using another function while using the function of one application, the user may feel uncomfortable switching the displayed information and switching to the information related to the other function. There has been a request to display information related to other functions without interrupting display of information related to the function being used.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、テレビジョン放送信号に従う画面視聴を中断することなく、他の機能を起動するための情報の提示が可能な携帯端末装置を提供することである。   The present invention has been made in view of such a problem, and provides a mobile terminal device capable of presenting information for activating another function without interrupting screen viewing according to a television broadcast signal. That is.

この発明のある局面に従うと、放送信号を受信する放送受信部と、表示部と、指示を与えるために外部から操作される操作部と、操作部を介し与えられる指示を入力する制御部と、を備える携帯端末装置において、制御部は、携帯端末装置のアイドル期間は、表示部の同一画面に、放送受信部が受信した放送信号に従う画像と、携帯端末装置の機能を操作するための機能一覧のメニュー画像とを同時に表示する。   According to one aspect of the present invention, a broadcast receiving unit that receives a broadcast signal, a display unit, an operation unit that is operated from the outside to give an instruction, a control unit that inputs an instruction given via the operation unit, In the portable terminal device comprising: the control unit, during the idle period of the portable terminal device, on the same screen of the display unit, an image according to the broadcast signal received by the broadcast receiving unit and a function list for operating the functions of the portable terminal device The menu image is displayed at the same time.

好ましくは、放送受信部は、デジタルテレビ放送信号を受信するテレビ放送受信部と、番組情報が付加されたデジタルラジオ放送信号を受信するラジオ放送受信部とを含み、放送信号に従う画像は、テレビ放送受信部が受信したデジタルテレビ放送信号に従うテレビ画像およびラジオ放送受信部が受信したデジタルラジオ放送信号に付加された番組情報に従う画像のうちの一方を指す。   Preferably, the broadcast receiving unit includes a television broadcast receiving unit that receives a digital TV broadcast signal and a radio broadcast receiving unit that receives a digital radio broadcast signal to which program information is added. One of the television image according to the digital television broadcast signal received by the receiving unit and the image according to the program information added to the digital radio broadcast signal received by the radio broadcast receiving unit.

好ましくは、制御部は、メニュー画像を、放送信号に従う画像に重畳して表示する。
好ましくは、制御部は、表示部に放送信号に従う画像を表示中に、操作部を介し指示を入力すると、メニュー画像を表示する。
Preferably, the control unit displays the menu image superimposed on the image according to the broadcast signal.
Preferably, the control unit displays a menu image when an instruction is input via the operation unit while an image according to the broadcast signal is displayed on the display unit.

好ましくは、制御部は、メニュー画像が表示されてから、操作部を介し指示を入力しない期間が一定期間継続すると、放送信号に従う画像に重畳されたメニュー画像を表示部から消去する。   Preferably, after the menu image is displayed, the control unit deletes the menu image superimposed on the image according to the broadcast signal from the display unit when a period in which the instruction is not input via the operation unit continues for a certain period.

好ましくは、放送受信部により放送信号を受信可能であるか否かを検知する受信検知部をさらに備え、制御部は、アイドル期間において、受信検知部により受信不可能と検知されたとき、表示部の同一画面に、放送信号に従う画像に代替して所定画像を表示する。   Preferably, it further includes a reception detection unit that detects whether or not the broadcast signal can be received by the broadcast reception unit, and when the control unit detects that reception is not possible by the reception detection unit during the idle period, the display unit On the same screen, a predetermined image is displayed instead of the image according to the broadcast signal.

好ましくは、所定画像の種類は、操作部を介し与えられる指示に従い変更される。
好ましくは、制御部は、アイドル期間において、受信検知部により受信不可能と検知される期間が所定期間継続したとき、表示部の同一画面に、放送信号に従う画像に代替して所定画像を表示する。
Preferably, the type of the predetermined image is changed according to an instruction given through the operation unit.
Preferably, the control unit displays the predetermined image instead of the image according to the broadcast signal on the same screen of the display unit when a period during which the reception detection unit detects that reception is impossible continues for a predetermined period during the idle period. .

この発明の他の局面に従うと、放送信号を受信する放送受信部と、表示部と、指示を与えるために外部から操作される操作部と、操作部を介し与えられる指示を入力する制御部と、を備える携帯端末装置を用いた表示制御方法は、前記制御部により携帯端末装置のアイドル期間を検出するステップと、検出するステップにより検出されたアイドル期間において、表示部の同一画面に、放送受信部が受信した放送信号に従う画像と、携帯端末装置の機能を操作するための機能一覧のメニュー画像とを同時に表示するステップとを備える。   According to another aspect of the present invention, a broadcast receiving unit that receives a broadcast signal, a display unit, an operation unit that is operated from the outside to give an instruction, and a control unit that inputs an instruction given through the operation unit; In the display control method using the portable terminal device comprising: a broadcast reception on the same screen of the display unit in the step of detecting the idle period of the portable terminal device by the control unit and the idle period detected by the detecting step And a step of simultaneously displaying an image according to the broadcast signal received by the unit and a menu image of a function list for operating the function of the mobile terminal device.

この発明のさらに他の局面に従うと、表示制御方法をコンピュータを用いて実行するための表示制御プログラム、または、表示制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体が提供される。   According to still another aspect of the present invention, a display control program for executing a display control method using a computer or a computer-readable recording medium on which the display control program is recorded is provided.

本発明によると、ユーザには放送信号による画像を視聴しながら携帯端末装置の機能を利用するためのメニュー画面が表示されるので、重要なシーンを見逃す心配もなく、なおかつメニュー画像を介して携帯端末装置の機能を操作することができる。また放送信号による画像を視聴しながらの操作なので、ユーザは視聴中の番組に関するコミュニケーションを、実際に視聴しながら行うことができる。   According to the present invention, the menu screen for using the function of the mobile terminal device is displayed to the user while viewing the image based on the broadcast signal, so there is no worry of missing an important scene, and the user can carry it through the menu image. The function of the terminal device can be operated. Further, since the operation is performed while viewing an image based on a broadcast signal, the user can perform communication regarding the program being viewed while actually viewing.

以下、図面を参照して実施の形態について説明する。
本実施の形態では、受信した放送信号に基づく画像を待受け画面上で表示中に他の機能を起動するための情報を表示する場合に、受信放送信号に従う画像による後述の待受け画面の表示を中断することなく、その表示画面上に重畳して携帯端末装置の機能を操作するための機能一覧のメインメニュー画像を同時に表示する。メインメニュー画像の機能一覧からユーザは起動を所望する機能を選択的に指定すると、待受け画面を表示する後述の待受けモードから、指定された所望機能を実行するためのモードに移行する。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
In this embodiment, when displaying information for activating another function while displaying an image based on the received broadcast signal on the standby screen, the display of the standby screen described later by the image according to the received broadcast signal is interrupted. Without displaying, a main menu image of a list of functions for operating the functions of the mobile terminal device is displayed simultaneously on the display screen. When the user selectively designates a function desired to be activated from the function list of the main menu image, the mode shifts from a standby mode to display a standby screen, which will be described later, to a mode for executing the designated desired function.

このことによって、ユーザに受信放送信号に従う画像の中断というような不快感を与えることなく、端末内の各種設定、ツールの利用、インターネットへの接続等の所望機能を利用可能にする技術を提供する。   This provides a technology that allows users to use desired functions such as various settings in the terminal, use of tools, connection to the Internet, etc. without giving the user the uncomfortable feeling of interrupting the image according to the received broadcast signal. .

本実施の形態に係る携帯端末装置によると、ユーザはテレビジョン放送信号に従う画面を視聴しながら他の機能を選択して起動するためのメニュー画像を利用することができ、重要なシーンを見逃す心配もなく、かつ携帯端末装置の他の機能を利用することができる。またテレビの映像を見ながらの操作なので、ユーザは視聴中の番組に関するコミュニケーションを継続して行うことができる。   According to the mobile terminal device according to the present embodiment, the user can use a menu image for selecting and activating another function while viewing a screen according to a television broadcast signal, and worry about missing an important scene. In addition, other functions of the mobile terminal device can be used. In addition, since the operation is performed while watching the video on the television, the user can continue communication regarding the program being viewed.

以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。   In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.

以下の各実施の形態においては、本発明に係る携帯端末装置は携帯型電話機を例示するが、これに限定されず、PDA(Personal Digital Assistants)やノート型コンピュータなどの携帯型情報端末装置であってもよい。これらの携帯型情報端末装置では、電源投入後の動作可能な状態にあるにもかかわらず稼動していないアイドルモード(遊休時間)では、画面にはスクリーンセーバによる所定画像(壁紙など)が表示される。したがって、アイドルモードでは、当該所定画面に代替してテレビジョン方法によるテレビ画像またはデジタルラジオ放送による画像が表示される。   In each of the following embodiments, the portable terminal device according to the present invention is exemplified by a portable phone, but is not limited to this, and is a portable information terminal device such as a PDA (Personal Digital Assistants) or a notebook computer. May be. In these portable information terminal devices, a screen saver displays a predetermined image (wallpaper or the like) in an idle mode (idle time) that is in an operable state after power-on but is not in operation. . Therefore, in the idle mode, a television image by the television method or an image by digital radio broadcasting is displayed instead of the predetermined screen.

本実施の形態に係る携帯電話は、デジタルテレビジョン放送信号受信機能およびデジタルラジオ放送信号受信機能付きの携帯電話であり、テレビモード、ラジオモード、アプリケーションモード(通話モード、ネットワークモード、カメラモードなど各種機能を実行するモード)、および待受けモードそれぞれを動作モードとして有する。待受けモードは上述のアイドルモードに対応する。   The mobile phone according to the present embodiment is a mobile phone with a digital television broadcast signal reception function and a digital radio broadcast signal reception function, and includes a TV mode, a radio mode, an application mode (call mode, network mode, camera mode, etc.) Each of which has a function execution mode) and a standby mode. The standby mode corresponds to the above-described idle mode.

テレビモードは、テレビ視聴モードおよびテレビ録画モードを有する。テレビ視聴モードは、デジタルテレビジョン放送(以下、TV放送という)信号を受信し、受信した内容(テレビ番組)の映像および音声を出力するモードである。テレビ録画モードとは受信したテレビ番組の画像および音声を所定記憶領域に記録するモードである。   The television mode has a television viewing mode and a television recording mode. The television viewing mode is a mode in which a digital television broadcast (hereinafter referred to as TV broadcast) signal is received and video and audio of the received content (television program) are output. The TV recording mode is a mode for recording the received TV program image and sound in a predetermined storage area.

ラジオモードとは、デジタルラジオ放送(以下、ラジオ放送という)信号を受信し、受信した内容(ラジオ番組)の音声を出力するモードである。本実施の形態では、ラジオ放送信号に特別の情報が付加されているので、当該付加情報はラジオ番組の音声とともに画面に表示される。   The radio mode is a mode in which a digital radio broadcast (hereinafter referred to as radio broadcast) signal is received and audio of the received content (radio program) is output. In this embodiment, since special information is added to the radio broadcast signal, the additional information is displayed on the screen together with the sound of the radio program.

通話モードは他の電話機との間で通話による通信を行うモードである。
ネットワークモードとは、携帯電話が接続可能な外部の通信ネットワーク(インターネット、イントラネットなど)を利用した情報の授受(電子メール交換など)を行なうモードである。
The call mode is a mode in which communication is performed with another telephone.
The network mode is a mode in which information is exchanged (e-mail exchange, etc.) using an external communication network (Internet, intranet, etc.) to which a mobile phone can be connected.

待受けモードとは、上述のモードのいずれにも該当しないモードであり、動作可能な状態にありながらも何らの機能も稼動していない状態をいい、ユーザによる積極的な指示入力(キー操作など)を受けていない状態(電源投入後の放置状態)を指す。待受けモードでは、他の電話機からの着信、電子メールの着信などの待受けが可能である。ユーザから指示入力を受付けたとき、待受けモードは終了(解消)して、受付けた指示入力に従う種類の機能を実行するためのアプリケーションモードに移行する。   The standby mode is a mode that does not correspond to any of the above-mentioned modes, and is a state in which no function is operating while it is operable, and the user actively inputs instructions (such as key operations). It means the state that has not been received (left state after power-on). In the standby mode, standby for incoming calls from other telephones, incoming emails, and the like is possible. When an instruction input is received from the user, the standby mode ends (cancels), and a transition is made to an application mode for executing a function of a type according to the received instruction input.

ここで、待受け画面とは、待受けモードにおいて表示される画面である。具体的には、電源OFF状態の携帯電話において、ユーザが電源キーを長押しすることで電源がONされる。電源がONされると、携帯電話はTV放送信号の受信を開始する。そして電源ONされた後に最初に表示される画面が待受け画面(TV放送信号を受信できたときはTV放送信号に従う番組の画面)である。ユーザは待受け画面を表示しながらキー操作を行うことができる。その後、再び電源キーを長押しすれば携帯電話の電源は遮断されて、待受け画面も消去される。   Here, the standby screen is a screen displayed in the standby mode. Specifically, in a mobile phone in a power-off state, the power is turned on when the user presses and holds a power key. When the power is turned on, the mobile phone starts receiving TV broadcast signals. The first screen displayed after the power is turned on is a standby screen (when a TV broadcast signal can be received, a screen of a program according to the TV broadcast signal). The user can perform key operations while displaying the standby screen. After that, if the power key is pressed and held again, the power of the mobile phone is cut off and the standby screen is also erased.

また、本発明の対象となる携帯端末には、クラムシェル型、スライダー型などの様々な形態のものがある。クラムシェル型の携帯端末においては、クラムシェルを閉じたときは後述のサスペンド状態となり、開いたときにはサスペンドを終了し、待受け画面が表示される。すなわち、TV放送信号に従う画面が待受け画面として表示される。   Moreover, there are various types of portable terminals that are the subject of the present invention, such as a clamshell type and a slider type. In a clamshell type portable terminal, when the clamshell is closed, a suspend state described later is entered. When the clamshell is opened, the suspension is terminated and a standby screen is displayed. That is, a screen according to the TV broadcast signal is displayed as a standby screen.

図1には、本実施の形態に係る携帯電話100のハードウェア構成が示される。図1を参照して携帯電話100は、アンテナ1、2および3を備え、さらにTV放送を受信するためのアンテナ2に接続されたデジタル放送受信部4、TS(transport stream)デコーダ5、ビデオデコーダ6およびオーディオデコーダ7、ラジオ放送を受信するためのアンテナ3に接続されたデジタルラジオ受信部8、音声データデコーダ部9、イコライザ10および番組付加情報デコーダ部11、および他のデータ(電子メール、通話など)を送受信するためのアンテナ1に接続されたデータ送受信部16を備える。さらに、受信した音声信号を処理するための音声制御部12、受信した画像(映像)信号を処理するための映像制御部13、他の各部の入出力動作を制御する入出力制御部14、受信した画像を含む各種データを表示するための表示部15、携帯電話100の動作を集中的に監視・制御するためのCPU(Central Processing Unit)17、プログラム,画像、音声などの各種データを記憶するための記憶部18、タイマ部19、音声を出力するためのスピーカ20、ユーザが所望する指示を与えるために操作するキー操作部21、音声を入力するためのマイク22、被写体を撮影した画像データを出力するカメラ23、記録媒体25が着脱自在に装着されて装着された記録媒体をアクセスしてデータの読書きをする外部I/F(インターフェイスの略)24、開閉センサ67および各部に電源を供給するバッテリー68を備える。   FIG. 1 shows a hardware configuration of mobile phone 100 according to the present embodiment. Referring to FIG. 1, mobile phone 100 includes antennas 1, 2, and 3, and further includes a digital broadcast receiving unit 4, a TS (transport stream) decoder 5, a video decoder connected to antenna 2 for receiving TV broadcasts. 6 and audio decoder 7, digital radio receiver 8 connected to antenna 3 for receiving radio broadcast, audio data decoder 9, equalizer 10 and program additional information decoder 11, and other data (e-mail, telephone call) Etc.) is provided with a data transmission / reception unit 16 connected to the antenna 1. Furthermore, an audio control unit 12 for processing the received audio signal, a video control unit 13 for processing the received image (video) signal, an input / output control unit 14 for controlling input / output operations of other units, reception Display unit 15 for displaying various types of data including images, CPU (Central Processing Unit) 17 for centrally monitoring and controlling the operation of mobile phone 100, and various types of data such as programs, images, and voices. Storage unit 18, timer unit 19, speaker 20 for outputting sound, key operation unit 21 operated to give an instruction desired by the user, microphone 22 for inputting sound, and image data obtained by photographing the subject A camera 23 and a recording medium 25 are detachably mounted, and an external I / F (interface interface) for reading and writing data by accessing the mounted recording medium. ) 24, and a battery 68 for supplying power to the opening and closing sensor 67 and each portion.

デジタル放送受信部4およびデジタルラジオ受信部8には、入出力制御部14により与えられる受信すべきチャンネルを指示する情報に基づき、チューニング動作を行ない、アンテナから出力された放送信号のうちから指示されたチャンネルに該当する信号を抽出して出力する。   The digital broadcast receiving unit 4 and the digital radio receiving unit 8 are tuned based on the information indicating the channel to be received provided by the input / output control unit 14, and are instructed from the broadcast signals output from the antenna. The signal corresponding to the selected channel is extracted and output.

なお、受信チャンネルを指示する情報は、記憶部18に予め格納されており、テレビモードまたはラジオモードに移行すると、入出力制御部14は記憶18から当該情報を読出し、デジタル放送受信部4またはデジタルラジオ受信部8に与える。記憶部18の受信チャンネルを指示する情報は、ユーザがキー操作部21を操作してチャンネル設定指示を入力すると、CPU17は指示されたチャンネルの情報を入出力制御部14に与えて更新するように指示する。入出力制御部14は当該指示に応答して、記憶部18のチャンネルの情報を、設定指示されたチャンネル情報に基づき更新する。このように、TV放送およびラジオ放送の受信チャンネルはユーザが所望するように切換えることができる。   Information indicating the reception channel is stored in the storage unit 18 in advance, and when the mode is changed to the television mode or the radio mode, the input / output control unit 14 reads out the information from the storage 18, and the digital broadcast receiving unit 4 or digital This is given to the radio receiver 8. When the user operates the key operation unit 21 and inputs a channel setting instruction, the CPU 17 gives information on the designated channel to the input / output control unit 14 to update the information indicating the reception channel in the storage unit 18. Instruct. In response to the instruction, the input / output control unit 14 updates the channel information in the storage unit 18 based on the channel information instructed to set. In this way, the reception channels for TV broadcasting and radio broadcasting can be switched as desired by the user.

番組付加情報デコーダ部11は、アンテナ3およびデジタルラジオ受信部8を介して受信した番組のラジオ放送信号に付加された文字情報(以下、番組付加情報111という)を抽出して、抽出した番組付加情報111をデコードして、デコードされた番組付加情報111を入出力制御部14と映像制御部13に出力する。入出力制御部14は与えられる番組付加情報111を入力してCPU17の制御の元に記憶部18に格納する。また、映像制御部13は、与えられる番組付加情報111を入力して、入力した番組付加情報111に従う画像を生成する。生成された画像は、入出力制御部14を介し表示部15に表示される。   The program additional information decoder unit 11 extracts character information (hereinafter referred to as program additional information 111) added to the radio broadcast signal of the program received via the antenna 3 and the digital radio receiving unit 8, and extracts the extracted program addition The information 111 is decoded, and the decoded program additional information 111 is output to the input / output control unit 14 and the video control unit 13. The input / output control unit 14 inputs the given program additional information 111 and stores it in the storage unit 18 under the control of the CPU 17. Further, the video control unit 13 inputs the given program additional information 111 and generates an image according to the input program additional information 111. The generated image is displayed on the display unit 15 via the input / output control unit 14.

CPU17は、キー操作部21のキー操作信号が指す与えられた指示、および開閉センサ67の開閉検知信号を入力する。これら、入力した指示または信号に基づき、携帯電話100の動作を制御する。   The CPU 17 inputs a given instruction indicated by the key operation signal of the key operation unit 21 and an opening / closing detection signal of the opening / closing sensor 67. Based on these input instructions or signals, the operation of the mobile phone 100 is controlled.

図2と図3には、携帯電話100の概略機能構成が示される。図2を参照して、携帯電話100は、アンテナ2と3、およびデジタル放送受信部4とデジタルラジオ受信部8に相当する放送波受信部30、TSデコーダ5、ビデオデコーダ6、オーディオデコーダ7音声データデコーダ部9およびイコライザ10に相当するデコード部31、アンテナ1およびデータ送受信部16に相当の通信波送受信部32、番組付加情報デコーダ部11および入出力制御部14に相当のデータ抽出部33、入出力制御部14に相当の制御部35、入出力制御部14が有するデコード可否判定部34、記憶部18、タイマ部19、スピーカ20および表示部15を備える。   2 and 3 show a schematic functional configuration of the mobile phone 100. FIG. Referring to FIG. 2, mobile phone 100 includes antennas 2 and 3, broadcast wave receiver 30 corresponding to digital broadcast receiver 4 and digital radio receiver 8, TS decoder 5, video decoder 6, and audio decoder 7. A decoding unit 31 corresponding to the data decoder unit 9 and the equalizer 10, a communication wave transmitting / receiving unit 32 corresponding to the antenna 1 and the data transmitting / receiving unit 16, a data extracting unit 33 corresponding to the program additional information decoder unit 11 and the input / output control unit 14, The input / output control unit 14 includes a control unit 35, a decode availability determination unit 34 included in the input / output control unit 14, a storage unit 18, a timer unit 19, a speaker 20, and a display unit 15.

映像制御部13は、ビデオデコーダ6から出力されたデコード信号を入力し、入力信号について色・輝度などを調整して出力する。   The video control unit 13 receives the decode signal output from the video decoder 6, adjusts the color / brightness, etc., and outputs the input signal.

デコード部31は、TV放送、ラジオ放送において、音声データ、又は映像データのデコードを行うものであり、すなわち伝送エラー防止処理、圧縮処理等に対応したデータエラーの復元処理、伸張処理等のデジタル演算処理を行い、本来のデータに復元するものであり、論理回路、デジタルシグナルプロセッサ等を含んで構成されている。記憶部18には、受信可能な全デジタル放送の番組データと番組内容データ(音声データおよび映像データ)がデコード可能であるかを示すデコード可否情報と対応付けられて記憶されるようになっている。   The decoding unit 31 performs decoding of audio data or video data in TV broadcasting or radio broadcasting, that is, digital operations such as data error restoration processing and decompression processing corresponding to transmission error prevention processing, compression processing, and the like. It performs processing and restores the original data, and includes a logic circuit, a digital signal processor, and the like. The storage unit 18 is configured to store all digital broadcast program data and program content data (audio data and video data) that can be received in association with decoding enable / disable information indicating whether decoding is possible. .

デコード可否判定部34は、放送信号を受信可能であるか否かを検知する。具体的にはデジタル放送に含まれている番組内容データをデコードできるか否かを判断する。すなわち、電波の受信状況が悪くて受信された番組内容データが欠落しているなどのためにデコード部31でデコードできないときに、デコードできないと判断し受信不可能と検知する。デコード可否判定部34がデコードできると判断した場合は受信可能と検知し、番組データとデコード可否情報として可能である旨の情報とを対応付けて、現在時刻と共に記憶部18に記憶させる。デコードできないと判断した場合は、番組データとデコード可否情報として不可能である旨の情報とを対応付けて現在時刻と共に記憶部18に記憶させる。このようにして、デコード可否判定部34はTV放送、ラジオ放送において受信した番組データの受信可否を判定する。   The decode availability determination unit 34 detects whether or not a broadcast signal can be received. Specifically, it is determined whether or not the program content data included in the digital broadcast can be decoded. That is, when the decoding unit 31 cannot decode the received program content data due to poor reception of radio waves, the decoding unit 31 determines that it cannot be decoded and detects that it cannot be received. When the decoding possibility determination unit 34 determines that decoding is possible, it is detected that reception is possible, and the program data and information indicating that decoding is possible are associated with each other and stored together with the current time in the storage unit 18. When it is determined that decoding is impossible, the program data and information indicating that decoding is impossible are associated with each other and stored in the storage unit 18 together with the current time. In this way, the decode availability determination unit 34 determines whether the program data received in the TV broadcast or the radio broadcast can be received.

図3を参照して、携帯電話100に与えられるデータと当該データの処理の概略的な流れを説明する。図3左端には、携帯電話100に与えられるデータとして映像ストリーム40、ラジオ放送信号によって与えられるデジタルラジオ用コンテンツ41、字幕または文字スーパーデータ42およびBML(Broadcast Markup Language)コンテンツデータ43、ならびにインターネットなどの放送によらない所定の通信網を介して与えられるサーバ内コンテンツデータ44および通信コンテンツデータ45を含む。   With reference to FIG. 3, a schematic flow of data given to the mobile phone 100 and processing of the data will be described. At the left end of FIG. 3, video stream 40 as data given to mobile phone 100, digital radio content 41 given by a radio broadcast signal, subtitle or character super data 42 and BML (Broadcast Markup Language) content data 43, the Internet, etc. In-server content data 44 and communication content data 45 are provided via a predetermined communication network that does not depend on the broadcast.

映像ストリーム40は、テレビ局からTV放送される番組に相当する映像データを構成するものであって、アンテナ1およびデジタル放送受信部4を介して受信される。受信された映像ストリーム40は、TSデコーダ5およびビデオデコーダ6およびオーディオデコーダ7からなるデコード部31によりデコード処理されてアナログの動画データ46として出力される。動画データ46は、入出力制御部14に与えられて、入出力制御部14により動画データ46に基づく画像が表示部15に表示される。   The video stream 40 constitutes video data corresponding to a TV broadcast program from a television station, and is received via the antenna 1 and the digital broadcast receiver 4. The received video stream 40 is decoded by the decoding unit 31 including the TS decoder 5, the video decoder 6, and the audio decoder 7, and is output as analog moving image data 46. The moving image data 46 is given to the input / output control unit 14, and an image based on the moving image data 46 is displayed on the display unit 15 by the input / output control unit 14.

データ抽出部33は、番組付加情報抽出部60、文字または文字スーパデコーダ61、BMLブラウザ62および通信ブラウザ63を含む。番組付加情報抽出部60は、与えられるデジタルラジオ用コンテンツ41を入力し、入力したデジタルラジオ用コンテンツ41から、そこに付加されている番組に関連する文字情報48を抽出して出力する。抽出された文字情報48は、制御部35により記憶部18の所定領域に格納される。文字または文字スーパデコーダ61は、与えられる字幕または文字スーパデータ42を入力して、入力した字幕または文字スーパデータ42をデコード処理し、処理結果得られた字幕または文字スーパデータ49を出力する。出力された字幕または文字スーパデータ49は制御部35により記憶部18の所定領域に格納される。BMLブラウザ62は、与えられるBMLコンテンツデータ43を入力し、入力したBMLコンテンツデータ43をブラウジング処理し、処理結果得られたBMLコンテンツデータ50を出力する。出力されたBMLコンテンツデータ50は制御部35により記憶部18の所定領域に格納される。与えられるサーバ内コンテンツデータ44は、制御部35により入力されて、入力したサーバ内コンテンツデータ44は記憶部18にサーバ内コンテンツデータ51として格納される。通信ブラウザ63は与えられる通信コンテンツデータ45を入力し、入力した通信コンテンツデータ45をブラウジング処理し、処理結果得られた通信データ52を出力する。制御部35は通信データ52を入力して、記憶部18の所定領域に格納する。   The data extraction unit 33 includes a program additional information extraction unit 60, a character or character super decoder 61, a BML browser 62, and a communication browser 63. The program additional information extracting unit 60 inputs the given digital radio content 41, and extracts and outputs character information 48 related to the program added thereto from the input digital radio content 41. The extracted character information 48 is stored in a predetermined area of the storage unit 18 by the control unit 35. The character or character super decoder 61 receives the given subtitle or character super data 42, decodes the input subtitle or character super data 42, and outputs the subtitle or character super data 49 obtained as a result of the processing. The output subtitle or character super data 49 is stored in a predetermined area of the storage unit 18 by the control unit 35. The BML browser 62 inputs the given BML content data 43, performs a browsing process on the input BML content data 43, and outputs BML content data 50 obtained as a result of the processing. The output BML content data 50 is stored in a predetermined area of the storage unit 18 by the control unit 35. The given server content data 44 is input by the control unit 35, and the input server content data 44 is stored in the storage unit 18 as server content data 51. The communication browser 63 inputs the given communication content data 45, browses the input communication content data 45, and outputs the communication data 52 obtained as a result of the processing. The control unit 35 receives the communication data 52 and stores it in a predetermined area of the storage unit 18.

記憶部18には、さらに、データ送受信部16を介して外部から受信したデータ、記録媒体25などを介して外部から供給されるデータ、テレビ録画モードによるTV番組の録画データ、カメラ23の撮影により入力した画像データなどを記憶する外部記憶データ53、および携帯電話100を制御するためのプログラムおよびデータ、メニュー画像の為のデータなどを指す端末内部データ54が格納される。記憶部18に格納されたデータは、制御部35によって読出されて、表示部15に表示される。   The storage unit 18 further includes data received from the outside via the data transmission / reception unit 16, data supplied from the outside via the recording medium 25, TV program recording data in the TV recording mode, and shooting by the camera 23. External storage data 53 for storing input image data and the like, and terminal internal data 54 indicating programs and data for controlling the mobile phone 100, data for menu images, and the like are stored. The data stored in the storage unit 18 is read by the control unit 35 and displayed on the display unit 15.

図4には、本実施の形態に係る携帯電話100の外観が示される。携帯電話100は、いわゆるクラムシェル型の形態を有する。   FIG. 4 shows the appearance of mobile phone 100 according to the present embodiment. The mobile phone 100 has a so-called clamshell type configuration.

図4には、携帯電話100の外観が、筐体どうしの開閉状態と関連して示されている。図示されるように携帯電話100は2つの筐体からなり、キー操作部21を有する一方の筐体である下側ユニット101、表示部15に対応のLCD64を有する他方の筐体である上側ユニット102、下側ユニット101と上側ユニット102を回動自在に結合するための接合部材(ヒンジ部)から構成される。接合部材は、図中のX軸方向に並行して設けられたヒンジ105aを含む。   In FIG. 4, the appearance of the mobile phone 100 is shown in relation to the open / closed state of the casings. As shown in the figure, the mobile phone 100 includes two housings, and includes a lower unit 101 that is one housing having the key operation unit 21 and an upper unit that is the other housing having the LCD 64 corresponding to the display unit 15. 102, it is comprised from the joining member (hinge part) for couple | bonding the lower unit 101 and the upper unit 102 rotatably. The joining member includes a hinge 105a provided in parallel with the X-axis direction in the drawing.

下側ユニット101および上側ユニット102は所定厚みで略同じ大きさの扁平な長方形状(略直方体形状)を有しており接合部のヒンジ105aを介して機構的に結合され、上側ユニット102がヒンジ105aを中心にして下側ユニット101に対して回動自在な構造となっている。また、下側ユニット101および上側ユニット102は、ヒンジ105aの部分を経由して適宜の接続のための配線によって電気的に接続されている。   The lower unit 101 and the upper unit 102 have a flat rectangular shape (substantially rectangular parallelepiped shape) having a predetermined thickness and substantially the same size, and are mechanically coupled via a hinge 105a at the joint. The structure is rotatable with respect to the lower unit 101 around 105a. The lower unit 101 and the upper unit 102 are electrically connected by wiring for appropriate connection via the hinge 105a.

下側ユニット101の片面(操作面)には携帯電話100の有する機能を利用するために複数のキーを有するキー操作部21が配設される。さらに同じ操作面の端部には、マイク22のための開口部が設けられている。   A key operation unit 21 having a plurality of keys is provided on one side (operation surface) of the lower unit 101 in order to use the functions of the mobile phone 100. Further, an opening for the microphone 22 is provided at the end of the same operation surface.

上側ユニット102の片面(表示面)には略矩形をした表示部15のLCD64の画面が縦長に配設されている。表示面の背面にはカメラ23のレンズ部28と、スピーカ20が配設される。また、表示面の端部にも、スピーカ20が配設される。   On one side (display surface) of the upper unit 102, the LCD 64 of the display unit 15 having a substantially rectangular shape is arranged vertically. A lens unit 28 of the camera 23 and a speaker 20 are disposed on the rear surface of the display surface. A speaker 20 is also disposed at the end of the display surface.

下側ユニット101に対して上側ユニット102は、矢印123方向に従い回転するヒンジ105aを介して開閉自在である。図4(B)は図4(A)の状態から上側ユニット102をヒンジ105aを介してα度だけ下側ユニット101方向に閉じた状態(折畳まれた状態ともいう)を指す。図4(B)の閉じた状態では、上側ユニット102の表示面は下側ユニット101の操作面と向合わせになっている。図4(B)の状態から、上側ユニット102を下側ユニット101に対して開く操作をすることで、たとえば、図4(A)のように開いた状態となる。開いた状態とは、図4(B)の折り畳まれた状態以外の状態を指す。   The upper unit 102 can be opened and closed with respect to the lower unit 101 via a hinge 105 a that rotates in the direction of the arrow 123. 4B shows a state (also referred to as a folded state) in which the upper unit 102 is closed in the direction of the lower unit 101 by α degrees through the hinge 105a from the state of FIG. 4A. In the closed state of FIG. 4B, the display surface of the upper unit 102 faces the operation surface of the lower unit 101. By performing an operation of opening the upper unit 102 with respect to the lower unit 101 from the state of FIG. 4B, for example, the state is opened as shown in FIG. The open state refers to a state other than the folded state in FIG.

キー操作部21は図4(A)に示されるように、携帯電話100を上述のいずれかの動作モードに切換えるために操作されるモードキー35、携帯電話100の電源のON/OFFを指示するために操作される電源キー36、発信を指示するために操作される発信キー37、各種指示を決定するための決定キー38、LCD64に表示されるカーソル操作を行なうための上下左右キー39、カメラ23を用いた撮影を指示するために操作される撮影キー40、直前の指示を取り消すために操作されるクリアキー41を有する。さらに、キー操作部21は、英字/かな/漢字/数字/♯、※を入力するためのキー、操作を終了させるための終了キー、などを含む。   As shown in FIG. 4A, the key operation unit 21 instructs the mode key 35 that is operated to switch the mobile phone 100 to any of the above-described operation modes, and the power ON / OFF of the mobile phone 100. A power key 36 that is operated to transmit, a transmission key 37 that is operated to instruct transmission, a determination key 38 that determines various instructions, an up / down / left / right key 39 for performing a cursor operation displayed on the LCD 64, a camera 23 has a photographing key 40 that is operated to instruct photographing using 23, and a clear key 41 that is operated to cancel the immediately preceding instruction. Further, the key operation unit 21 includes keys for inputting alphabetic characters / kana / kanji / numbers / #, *, an end key for ending the operation, and the like.

携帯電話100は、下側ユニット101と上側ユニット102がヒンジ105aを介して開閉操作されることにより、開いた状態および閉じた状態のいずれかの状態をとることができる。本実施の形態では、上側ユニット102がヒンジ105aを介して回動することによる上側ユニット102と下側ユニット101とが為す角度αが示す開閉角度を検出するために、上側ユニット102に設けられたマグネット(永久磁石)29およびマグネット29からの磁気を検出するための下側ユニット101に磁気センサ32を備える。   The cellular phone 100 can be in an open state or a closed state by opening and closing the lower unit 101 and the upper unit 102 via the hinge 105a. In the present embodiment, the upper unit 102 is provided to detect the opening / closing angle indicated by the angle α formed by the upper unit 102 and the lower unit 101 when the upper unit 102 rotates via the hinge 105a. A magnet (permanent magnet) 29 and a magnetic sensor 32 are provided in the lower unit 101 for detecting magnetism from the magnet 29.

マグネット29および磁気センサ32により開閉センサ67が構成される。磁気センサ32はマグネット29の磁気レベルを検出して、検出した磁気レベルに応じたレベルの電圧信号を出力する。出力された電圧信号は入出力制御部14を介してCPU17に与えられる。   The magnet 29 and the magnetic sensor 32 constitute an open / close sensor 67. The magnetic sensor 32 detects the magnetic level of the magnet 29 and outputs a voltage signal having a level corresponding to the detected magnetic level. The output voltage signal is given to the CPU 17 via the input / output control unit 14.

CPU17は、磁気センサ32から与えられる電圧信号のレベルに基づき、ヒンジ105aを介した開閉角度を検出する。開閉角度の検出では、磁気センサ32から与えられた電圧信号が示す電圧レベルに基づき、所定の計算式に従い開閉角度を算出する。または、予め準備された磁気センサ32の出力する電圧信号のレベルと開閉角度とが関連付けされて登録されたテーブルを有し、当該テーブルを、磁気センサ32から与えられた電圧信号が示す電圧レベルに基づき検索することで、関連付けされた開閉角度を読出す。   The CPU 17 detects the opening / closing angle via the hinge 105a based on the level of the voltage signal supplied from the magnetic sensor 32. In the detection of the opening / closing angle, the opening / closing angle is calculated according to a predetermined calculation formula based on the voltage level indicated by the voltage signal supplied from the magnetic sensor 32. Alternatively, it has a table in which the level of the voltage signal output from the magnetic sensor 32 prepared in advance and the opening / closing angle are associated and registered, and the table is set to the voltage level indicated by the voltage signal supplied from the magnetic sensor 32. Based on the search, the associated opening / closing angle is read out.

検出された開閉角度が角度α以上を指すとき開いた状態であると検出し、角度α未満であると閉じた状態であると検出する。   When the detected opening / closing angle indicates an angle α or more, it is detected as being open, and when it is less than the angle α, it is detected as being closed.

図示しないが、記憶部18には開閉フラグデータが格納される。なお、電源ONされたときには、CPU17は開閉フラグデータに‘開状態’の値を初期設定する。その後は、CPU17は検知した開/閉状態の別を開閉フラグデータに設定し開閉フラグデータの値を更新する。具体的には、開閉センサ67の検知信号に基づき検出した開/閉状態と、記憶部18の開閉フラグデータの値とを比較し、比較結果が一致を指すと状態は変化していないので開閉フラグデータを更新しない。一方、不一致を指すと状態が変化している(状態が遷移している)と検知されるので開閉フラグデータを今回検出した状態を指すように更新する。したがって、開閉フラグデータの値を参照することにより、携帯電話100の開状態と閉状態の間の遷移を検出することができる。   Although not shown, the storage unit 18 stores open / close flag data. When the power is turned on, the CPU 17 initializes a value of “open state” in the open / close flag data. Thereafter, the CPU 17 sets the detected open / closed state in the open / close flag data and updates the value of the open / close flag data. Specifically, the open / closed state detected based on the detection signal of the open / close sensor 67 is compared with the value of the open / close flag data in the storage unit 18. Do not update flag data. On the other hand, if it indicates a mismatch, it is detected that the state has changed (the state has changed), so the open / close flag data is updated to indicate the state detected this time. Therefore, the transition between the open state and the closed state of the mobile phone 100 can be detected by referring to the value of the open / close flag data.

(実施の形態1)
図5(A)と(B)には、実施の形態1に係る待受けテレビ画面の表示の一例が示される。本実施の形態では、携帯電話100を操作して閉じた状態から開いた状態に変化させたとき、何らキー操作をせずとも表示部15にテレビ画面が表示される(図5(A)参照)。ここで、テレビ画面とは、TV放送信号に基づく画像(映像)を表示する画面を指す。
(Embodiment 1)
FIGS. 5A and 5B show examples of the display of the standby television screen according to Embodiment 1. FIG. In this embodiment, when the cellular phone 100 is operated to change from the closed state to the open state, the television screen is displayed on the display unit 15 without any key operation (see FIG. 5A). ). Here, the TV screen refers to a screen that displays an image (video) based on a TV broadcast signal.

携帯電話100は電源キー36の長押しにより電源投入された後は、特別な指示が入力されないと待受けモードに移行するので、閉じた状態であっても、アンテナ2およびデジタル放送受信部4を介して予め指定されたチャンネル(放送局)の放送信号を受信するためのチューニング動作およびTSデコーダ5およびビデオデコーダ6を用いたデコードを継続して行なう。したがって、デコード結果の信号は映像制御部13を介して入出力制御部14に与えられるけれども、入出力制御部14はCPU17の指示に従いテレビモードであっても閉じた状態では、映像制御部13から出力されたデータを入力しない。したがって、表示部15には待受け画面(テレビ画面)は表示されない。   After the cellular phone 100 is turned on by pressing and holding the power key 36, the mobile phone 100 shifts to a standby mode unless a special instruction is input. Therefore, even when the cellular phone 100 is closed, the cellular phone 100 is connected via the antenna 2 and the digital broadcast receiving unit 4. The tuning operation for receiving the broadcast signal of the channel (broadcast station) designated in advance and the decoding using the TS decoder 5 and the video decoder 6 are continuously performed. Accordingly, the decoding result signal is provided to the input / output control unit 14 via the video control unit 13, but the input / output control unit 14 receives the instruction from the video control unit 13 in the closed state even in the television mode according to the instruction of the CPU 17. Do not input the output data. Accordingly, the standby screen (television screen) is not displayed on the display unit 15.

その後、開いた状態になったことが開閉センサ67を介して検知されると、CPU17は入出力制御部14に、映像制御部13からの出力データを入力するように指示する。これにより、入出力制御部14は、映像制御部13からの出力データを入力して、表示部15に入力データに基づくテレビ画面(待受け画面)を表示する。したがって、待受けモードであれば携帯電話100を閉じた状態であってもテレビ放送を受信するチューニング動作およびデコード操作を行なっているので、開いた状態に遷移すれば、すぐに表示部15にテレビ画面を表示することができる。   Thereafter, when the open state is detected via the open / close sensor 67, the CPU 17 instructs the input / output control unit 14 to input the output data from the video control unit 13. As a result, the input / output control unit 14 receives the output data from the video control unit 13 and displays a television screen (standby screen) based on the input data on the display unit 15. Therefore, in the standby mode, the tuning operation and the decoding operation for receiving the television broadcast are performed even when the cellular phone 100 is closed. Therefore, when the state is changed to the open state, the television screen is immediately displayed on the display unit 15. Can be displayed.

このようにして待受け画面として受信中のTV放送によるテレビ画面が表示されているとき、ユーザが他のアプリケーション機能を起動させるためにキー操作部21の所定キー(たとえば決定キー38)を操作すると、メインメニュー画像がテレビ画面に重畳して表示される(図5(B)参照)。携帯電話100の各機能を示すアイコンの一覧からなるメインメニュー画像のための画像データは端末内部データ45により指示されて、入出力制御部14により記憶部18から当該画像データが読出されて、テレビ画面に重畳してメインメニュー画像として表示される(図5(B)参照)。   In this way, when the TV screen by the TV broadcast being received is displayed as the standby screen, when the user operates a predetermined key (for example, the decision key 38) of the key operation unit 21 to activate another application function, A main menu image is displayed superimposed on the television screen (see FIG. 5B). Image data for a main menu image including a list of icons indicating each function of the mobile phone 100 is instructed by the terminal internal data 45, and the image data is read from the storage unit 18 by the input / output control unit 14, and the television It is displayed as a main menu image superimposed on the screen (see FIG. 5B).

ここでは、操作される上述の所定キーを、決定キー38としているがこれに限定されず、たとえば上下左右キー39の上キーであってもよい。   Here, the above-described predetermined key to be operated is set as the enter key 38, but is not limited thereto, and may be, for example, the up key of the up / down / left / right key 39.

また、待受け画面であるテレビ画面に重畳してメインメニュー画像を表示中は、次のようなキー操作を可能とするようにしてもよい。たとえば、メニュー項目を選択するために、上下左右キー39の操作により表示部15のカーソル移動を可能とするようにしてもよい。また、決定キー38が操作されるとアイコンの選択を決定できてもよい。   Further, the following key operations may be enabled while the main menu image is being displayed while being superimposed on the television screen that is a standby screen. For example, the cursor of the display unit 15 may be moved by operating the up / down / left / right key 39 in order to select a menu item. Further, when the enter key 38 is operated, it may be possible to determine the icon selection.

なお、待受けのテレビ画面に重畳して表示される画像はメインメニュー画像に限定されず、たとえば、数字キーが操作されたときは電話番号入力用の画面が重畳して表示されてよい。また、左右キーが操作されたときは受信するべきテレビ番組の放送局が選局されてよい。また、テレビ画面に関連した表示のためのキー操作の有効/無効をユーザがキー操作部21を介して予め設定できるようにしてもよい。   Note that the image displayed in a superimposed manner on the standby television screen is not limited to the main menu image. For example, when a numeric key is operated, a telephone number input screen may be displayed in a superimposed manner. When the left / right key is operated, a broadcast station of a television program to be received may be selected. In addition, the user may be able to set in advance the validity / invalidity of key operations for display related to the television screen via the key operation unit 21.

さらには、図5(B)のように、テレビ画面に重畳してメインメニュー画像が表示されている状態において、ユーザがキー操作部21の電源キー36を操作すると、メインメニュー画像は消去して図5(A)のテレビ画面のみに切換えられる。   Furthermore, as shown in FIG. 5B, when the user operates the power key 36 of the key operation unit 21 in a state where the main menu image is displayed superimposed on the television screen, the main menu image is erased. Only the television screen in FIG.

具体的にはCPU17はキー操作部21からのキー操作信号を入出力制御部14を介して入力し、図5(B)の表示状態において電源キー36が操作されたことを検知すると、入出力制御部14をメインメニュー画像のみを消去するように制御する。これにより、図5(B)の画面から、図5(A)のテレビ画面のみの表示に切換えがされる。   Specifically, the CPU 17 inputs a key operation signal from the key operation unit 21 via the input / output control unit 14 and detects that the power key 36 is operated in the display state of FIG. The control unit 14 is controlled to delete only the main menu image. Thereby, the screen of FIG. 5B is switched to the display of only the television screen of FIG.

図5(A)と(B)の画面においては、決定キー38の操作に応答してテレビ画面に重畳して表示される画像は、携帯電話100のメインメニュー画像であるとしたが、これに限定されず、次のようなものであってもよい。たとえば、記憶部18から読出した任意のショートカットデータ、広告データ、データ送受信部16を介しWEBAPI(World Wide Web Application Program Interface)を利用して取得したオークションのデータ、または事前に記憶部18に格納しておいた友人のプレゼンス情報、RSS(Rich Site Summary)情報、カレンダー、株価情報などに基づく画像であってよい。また、この表示部15に表示されるアイコンは、外部のサーバからダウンロードしたコンテンツによってカスタマイズ可能とされてもよい。   In the screens of FIGS. 5A and 5B, the image displayed in a superimposed manner on the TV screen in response to the operation of the enter key 38 is the main menu image of the mobile phone 100. Without being limited, the following may be used. For example, arbitrary shortcut data read from the storage unit 18, advertisement data, auction data obtained using WEBAPI (World Wide Web Application Program Interface) via the data transmission / reception unit 16, or stored in the storage unit 18 in advance. It may be an image based on a friend's presence information, RSS (Rich Site Summary) information, calendar, stock price information, and the like. The icon displayed on the display unit 15 may be customizable by content downloaded from an external server.

また、テレビ画面に重畳して表示される上述の各種コンテンツに従う画像は、決定キー38の操作に応じて表示開始された後は、入出力制御部14はタイマ部19の計時データに基づき所定の時間が経過したら自動的に消去するようにしてもよい。また、テレビ画面上において1つの共通アイコンと当該共通アイコンから派生した複数の個別アイコンとが重畳して表示される場合には(図6(A)参照)、これらアイコンの表示開始から所定時間が経過すると複数の個別アイコンは消去されて、共通のアイコンのみが表示され、その後、さらに所定時間が経てば共通アイコンも完全に消えるという表示方法であってもよい。   Further, after the display according to the above-described various contents displayed superimposed on the television screen is started in response to the operation of the enter key 38, the input / output control unit 14 determines a predetermined value based on the timing data of the timer unit 19. You may make it delete automatically, if time passes. Further, when one common icon and a plurality of individual icons derived from the common icon are displayed on the television screen in a superimposed manner (see FIG. 6A), a predetermined time from the start of display of these icons. A display method may be used in which a plurality of individual icons are erased after the passage of time, only the common icons are displayed, and then the common icons disappear completely after a predetermined time.

また、重畳して表示されるコンテンツは、テレビ放送による映像とBMLなどの文字情報とが同時に表示されているテレビ画面に重畳して表示されるとしてもよい(図6(B)参照)。   Further, the content displayed in a superimposed manner may be displayed in a superimposed manner on a television screen on which a video by television broadcasting and character information such as BML are simultaneously displayed (see FIG. 6B).

図6(B)は、BMLの文字情報上にメインメニューが重畳して表示されている様子が示されている。このように、重畳して表示されるコンテンツは、テレビ放送による映像とBMLなどの文字情報とが同時に表示されているテレビ画面において、その文字情報上に重畳して表示されるとしてもよい。   FIG. 6B shows a state in which the main menu is displayed superimposed on the BML character information. In this manner, the content displayed in a superimposed manner may be displayed in a superimposed manner on the character information on a television screen on which video by television broadcasting and character information such as BML are simultaneously displayed.

または、カメラ機能、ミュージックプレーヤ機能の利用時などAV(Audio Visual)機能のアプリケーション機能を起動してアプリケーションモードに移行する場合など、テレビ画面を表示部15に同時表示する必要のない場合には、入出力制御部14は待受け画面であるテレビ画面を消去して、当該AV機能を利用するための情報、たとえばカメラ23で撮影中の画像を表示するようにしてもよい。カメラ23の撮影終了時(アプリケーションモード終了時)には、待受けモードに移行して元のテレビ画面が表示される。具体的には、表示部15にテレビ画面が表示されるときは、入出力制御部14は映像制御部13からの出力データを入力して、当該データに基づく画像を表示部15に表示する。このテレビ画面を表示中において、キー操作部21の撮影キー40が操作されると、CPU17はキー操作部21からの操作信号に基づき当該撮影キー40の操作されたことを検知し、応じて入出力制御部14にカメラ23から出力される撮影された画像データを入力するように指示する。入出力制御部14はこの指示を入力すると、この指示に基づき、入力データを映像制御部13からの出力データからカメラ23からの出力データに切換える。その後、カメラ23から入力の画像データに基づく画像(被写体像)を表示部15に表示する。これにより、表示部15の画面はテレビ画面から、撮影中の被写体画像の表示画面に切換えられる。   Alternatively, when it is not necessary to display the TV screen on the display unit 15 at the same time, such as when an application function of an AV (Audio Visual) function is activated to use the camera function or the music player function to shift to the application mode, The input / output control unit 14 may erase the television screen, which is a standby screen, and display information for using the AV function, for example, an image being shot by the camera 23. When the camera 23 finishes shooting (when the application mode ends), it shifts to the standby mode and the original television screen is displayed. Specifically, when a television screen is displayed on the display unit 15, the input / output control unit 14 inputs output data from the video control unit 13 and displays an image based on the data on the display unit 15. When the shooting key 40 of the key operation unit 21 is operated while the TV screen is displayed, the CPU 17 detects that the shooting key 40 has been operated based on the operation signal from the key operation unit 21 and enters it accordingly. The output controller 14 is instructed to input captured image data output from the camera 23. When this instruction is input, the input / output control unit 14 switches the input data from the output data from the video control unit 13 to the output data from the camera 23 based on this instruction. Thereafter, an image (subject image) based on image data input from the camera 23 is displayed on the display unit 15. As a result, the screen of the display unit 15 is switched from the television screen to the display screen of the subject image being shot.

待受け画面をテレビ画面にするか、壁紙表示のような従来の待受け画面にするかを、ユーザがキー操作部12を操作して切換えるようにしてもよい。   The user may switch the standby screen to a television screen or a conventional standby screen such as wallpaper display by operating the key operation unit 12.

また、待ち受け画面の設定状況によって、キー操作が変更できてもよい。
仮にユーザが待ち受け画面を壁紙表示のような従来の待ち受け画面に設定した場合、前述した本発明における待ち受けがテレビ画面の時のキー操作ではなく、従来の携帯電話のようなキー操作に変更されてもよい。
The key operation may be changed depending on the setting state of the standby screen.
If the user sets the standby screen to a conventional standby screen such as a wallpaper display, the standby in the present invention described above is changed to a key operation like a conventional mobile phone instead of a key operation at the time of a television screen. Also good.

(他の待受け画面の表示例)
上述の待受け画面はテレビ画面であったがラジオ画面であってもよい。図7(A)と(B)には、本実施の形態における待受け画面のためのラジオ画面が示される。ここで、ラジオ画面とは、ラジオ放送の番組付加情報111に基づく画像を表示する画面を指す。
(Other standby screen display examples)
The standby screen described above is a television screen, but may be a radio screen. 7A and 7B show a radio screen for the standby screen in the present embodiment. Here, the radio screen refers to a screen that displays an image based on the radio broadcast program additional information 111.

図7(A)は、表示部15に待受け画面としてラジオ画面が表示されている状態を指す。図7(A)のラジオ画面を表示中において、ユーザがキー操作部21の決定キー38を操作すると、図5(B)と同様にラジオ画面に重畳して携帯電話100のメインメニュー画像が表示される(図7(B)参照)。   FIG. 7A shows a state where a radio screen is displayed on the display unit 15 as a standby screen. When the user operates the enter key 38 of the key operation unit 21 while the radio screen of FIG. 7A is displayed, the main menu image of the mobile phone 100 is displayed superimposed on the radio screen as in FIG. 5B. (See FIG. 7B).

(開閉状態に応じた処理の手順)
図8(A)と(B)には、第1の実施の形態に係る処理フローチャートが示される。クラムシェル型の携帯電話100が閉じた状態では図8(A)の処理動作が繰返される。閉じた状態から開いた状態に切換わると、図8(A)の処理は強制的に終了して図8(B)の処理が開始される。
(Processing procedure according to the open / close state)
FIGS. 8A and 8B show a processing flowchart according to the first embodiment. When the clamshell mobile phone 100 is closed, the processing operation of FIG. 8A is repeated. When the closed state is switched to the opened state, the process in FIG. 8A is forcibly terminated and the process in FIG. 8B is started.

図8(A)の処理フローは、携帯電話100の電源が投入されている状態において、閉じた状態にあると検知される期間は、デジタル放送受信部4によりTV放送を受信して、TSデコーダ5に出力する(ステップS3)。ここで、閉じた状態である期間は、CPU17の制御の元に、入出力制御部14は、音声制御部12および映像制御部13を、オーディオデコーダ7およびビデオデコーダ6からのデータを入力しないように制御する(ステップS5)。したがって、音声制御部12および映像制御部13からデータは出力されないので、表示部15およびスピーカ20にはTV放送信号による画像も音声も出力されない。   The processing flow of FIG. 8A shows that a TS broadcast is received by the digital broadcast receiver 4 during a period when it is detected that the cellular phone 100 is in a closed state when the mobile phone 100 is turned on. 5 (step S3). Here, during the closed period, the input / output control unit 14 does not input the data from the audio decoder 7 and the video decoder 6 to the audio control unit 12 and the video control unit 13 under the control of the CPU 17. (Step S5). Accordingly, since no data is output from the audio control unit 12 and the video control unit 13, neither an image nor audio based on the TV broadcast signal is output to the display unit 15 and the speaker 20.

このように、閉じた状態では、TV放送信号は受信されつつあるけれども、テレビ画面と音声は出力されない。   Thus, in the closed state, although the TV broadcast signal is being received, the TV screen and sound are not output.

なお、閉じた状態において、CPU17は、閉じた状態において行なうべき所定の処理、メールや通話の着信のための処理などを行なっている。したがって、クラムシェル型の携帯電話100は閉じた状態にあっても、TV放送波の受信とともに、アンテナ1よびデータ送受信部16を介して電子メールや通話の着信の有無または送信要求の有無を検知する状態にある。ここでは、説明を簡単にするために、これらの機能の詳細は略する。   In the closed state, the CPU 17 performs predetermined processing to be performed in the closed state, processing for incoming mails and calls, and the like. Therefore, even when the clamshell mobile phone 100 is in a closed state, it receives the TV broadcast wave and detects the presence or absence of an incoming e-mail or call or the presence of a transmission request via the antenna 1 and the data transmission / reception unit 16. It is in the state to do. Here, in order to simplify the description, details of these functions are omitted.

開閉センサ67の検知結果に基づき、CPU17が携帯電話100が開いた状態に切換えられたことを検知すると、図8(B)の処理を開始する。   When the CPU 17 detects that the mobile phone 100 is switched to the open state based on the detection result of the open / close sensor 67, the processing of FIG.

まず、CPU17の制御の元に、入出力制御部14は、音声制御部12および映像制御部13を、オーディオデコーダ7およびビデオデコーダ6からのデータを入力するように制御する(ステップS5)。したがって、音声制御部12および映像制御部13からはTV放送信号に基づく番組の画像データおよび音声データが出力されるので、表示部15およびスピーカ20にはテレビ画面とTV放送の音声が出力される(ステップS7)。   First, under the control of the CPU 17, the input / output control unit 14 controls the audio control unit 12 and the video control unit 13 so as to input data from the audio decoder 7 and the video decoder 6 (step S5). Therefore, since the audio control unit 12 and the video control unit 13 output image data and audio data of the program based on the TV broadcast signal, the TV screen and TV broadcast audio are output to the display unit 15 and the speaker 20. (Step S7).

待受け画面としてテレビ画面が表示されている状態において、CPU17は、キー操作部21から入力する操作信号に基づき、ユーザにより何らかのキーが操作されたか否かと、操作されたキーは電源キー36であるかを検知する(ステップS9とS11)。キー操作されない、またはキー操作されたが電源キー36の操作であると検知される間は(ステップS9でNO、ステップS11でYES)、処理はステップS7に戻り、ステップS77〜S9の処理が繰返される。   In a state where the television screen is displayed as the standby screen, the CPU 17 determines whether or not any key is operated by the user based on an operation signal input from the key operation unit 21 and whether the operated key is the power key 36. Is detected (steps S9 and S11). While it is detected that the key is not operated or the key is operated but the power key 36 is operated (NO in step S9, YES in step S11), the process returns to step S7, and the processes in steps S77 to S9 are repeated. It is.

一方、CPU17は、入力操作されたキーの種別が電源キー36ではない、他のキーが操作されたと検知すると(ステップS11でNO)、CPU17は、入出力制御部14を、表示部15の待受け画面(テレビ画面)上に携帯電話100のメインメニュー画像を重ねて表示させるよう制御する(ステップS13)。   On the other hand, when the CPU 17 detects that the input key type is not the power key 36 and that another key is operated (NO in step S11), the CPU 17 causes the display unit 15 to wait for the input / output control unit 14. Control is performed so that the main menu image of the mobile phone 100 is displayed on the screen (TV screen) (step S13).

その後、CPU17は、キー操作部12からの入力する操作信号に基づき、何らかのキー操作がされたか否かを検知する(ステップS15)。キー操作されないと検知される間は、CPU17は、いわゆる待ち状態にあり、ステップS13による待受け画面としてのテレビ画面の表示が継続する。   Thereafter, the CPU 17 detects whether or not any key operation has been performed based on an operation signal input from the key operation unit 12 (step S15). While it is detected that no key operation is performed, the CPU 17 is in a so-called standby state, and the display of the television screen as the standby screen in step S13 is continued.

一方、何らかのキー操作があったと検知されると(ステップS15でYES)、CPU17は、操作キーは電源キー36であるか否かを検知する(ステップS17)。電源キー36が操作されたと検知されると(ステップS17でYES)、処理はステップS20に移行する。   On the other hand, if it is detected that any key operation has been performed (YES in step S15), the CPU 17 detects whether or not the operation key is the power key 36 (step S17). If it is detected that power key 36 has been operated (YES in step S17), the process proceeds to step S20.

ステップS20では、CPU17は入出力制御部14を制御して、表示部15のテレビ画面に表示されていたメインメニュー画像を消去する。その後、処理はステップS7に戻る。   In step S <b> 20, the CPU 17 controls the input / output control unit 14 to erase the main menu image displayed on the television screen of the display unit 15. Thereafter, the process returns to step S7.

一方、操作されたキーは電源キー36以外のキーであると検知されると(ステップS17でNO)、CPU17は操作されたキーの操作信号に従うアプリケーション処理を開始するために、このアプリケーション処理のプログラムを、入出力制御部14を介して記憶部18から読出し、読出したプログラムを実行する(ステップS19)。これにより、携帯電話100では、ユーザが指定したアプリケーション処理が開始される。   On the other hand, if it is detected that the operated key is a key other than the power key 36 (NO in step S17), the CPU 17 starts the application process in accordance with the operation signal of the operated key. Are read from the storage unit 18 via the input / output control unit 14 and the read program is executed (step S19). Thereby, in the mobile phone 100, application processing designated by the user is started.

たとえば、ユーザは、テレビ画面に重畳表示されていたメインメニュー画像からキー操作により所望の機能を選択的に指定できるので、キー操作して指定された機能が実行される。   For example, the user can selectively specify a desired function by key operation from the main menu image superimposed on the television screen, and thus the function specified by key operation is executed.

なお、ここでは待受け画面はテレビ画面としているが、前述したラジオ画面であってもよい。その場合の動作は次のようである。   Although the standby screen is a television screen here, it may be the radio screen described above. The operation in that case is as follows.

まず、携帯電話100が閉じた状態では、TV放送信号の受信ではなく、アンテナ3およびデジタルラジオ受信部8を介したラジオ放送信号の受信が行なわれる。そして受信したラジオ放送信号が音声データデコーダ部9および番組付加情報デコーダ部11に出力される(ステップS3)。ここで、閉じた状態である期間は、CPU17の制御の元に、入出力制御部14は、音声制御部12および映像制御部13を、イコライザ10および番組付加情報デコーダ部11からのデータを入力しないように制御する(ステップS5)。したがって、音声制御部12および映像制御部13からデータは出力されないので、表示部15およびスピーカ20にはラジオ放送信号に従う番組付加情報111による画像もラジオ音声も出力されない。   First, in the state where the cellular phone 100 is closed, not the TV broadcast signal is received, but the radio broadcast signal is received via the antenna 3 and the digital radio receiver 8. The received radio broadcast signal is output to the audio data decoder unit 9 and the program additional information decoder unit 11 (step S3). Here, in the closed period, the input / output control unit 14 inputs the data from the equalizer 10 and the program additional information decoder unit 11 to the audio control unit 12 and the video control unit 13 under the control of the CPU 17. Control is performed so as not to occur (step S5). Accordingly, since no data is output from the audio control unit 12 and the video control unit 13, neither an image nor radio audio based on the program additional information 111 according to the radio broadcast signal is output to the display unit 15 and the speaker 20.

このように、閉じた状態では、ラジオ放送信号について受信されつつ(チューニングおよびデコードがされつつ)あるけれども、ラジオ画面とラジオ音声は出力されない。   Thus, in the closed state, although the radio broadcast signal is being received (tuned and decoded), the radio screen and radio sound are not output.

そして、開閉センサ67の検知結果に基づき、CPU17が携帯電話100が開いた状態に切換えられたことを検知すると、CPU17の制御の元に、入出力制御部14は、音声制御部12および映像制御部13を、イコライザ10および番組付加情報デコーダ部11からのデータを入力するように制御する(ステップS7)。したがって、音声制御部12および映像制御部13からはラジオ放送信号の番組付加情報111およびラジオ音声データが出力されるので、表示部15およびスピーカ20にはラジオ画面とラジオ音声が出力される(ステップS7)。   When the CPU 17 detects that the mobile phone 100 is switched to the open state based on the detection result of the open / close sensor 67, the input / output control unit 14 controls the audio control unit 12 and the video control under the control of the CPU 17. The unit 13 is controlled to input data from the equalizer 10 and the program additional information decoder unit 11 (step S7). Therefore, since the audio control unit 12 and the video control unit 13 output the program additional information 111 and the radio audio data of the radio broadcast signal, the radio screen and radio audio are output to the display unit 15 and the speaker 20 (steps). S7).

以降の処理は、待受け画面としてTV画面を表示する場合と同様であるので説明は省略する。   Subsequent processing is the same as that when a TV screen is displayed as a standby screen, and thus description thereof is omitted.

(タイマ機能を用いた待受け画面に関する表示処理)
次に、待受け画面に重畳して表示されているメインメニュー画像が、時間の経過に従い待受け画面上から消去される手順を図9のフローチャートを参照し説明する。
(Display processing related to the standby screen using the timer function)
Next, a procedure for deleting the main menu image superimposed on the standby screen from the standby screen as time passes will be described with reference to the flowchart of FIG.

図9の処理は、図8(B)の処理の一部を変更したものである。図9では、図8(B)と同様にステップS7〜S20の処理が行なわれる。ステップS13において待受け画面上にメインメニュー画像を重ねて表示されるが、表示後、所定時間が経過するとメインメニュー画像は消去する。そのために、図8(B)の処理とは次の点を変更している。   The process of FIG. 9 is obtained by changing a part of the process of FIG. In FIG. 9, the processes in steps S7 to S20 are performed in the same manner as in FIG. In step S13, the main menu image is displayed so as to overlap the standby screen. However, after the display, the main menu image is erased when a predetermined time elapses. Therefore, the following point is changed from the process of FIG.

CPU17は、ステップS13aにおいてメインメニュー画像を表示すると、タイマ部19によって時間を計時開始する。CPU17は何らかのキー操作がされたかを検知する(ステップS15)。キー操作を検知しないと(ステップS15でNO)、CPU17は記憶部18に予め格納された所定時間を指すデータを読出し、読出した所定時間データとタイマ部19から入力する計時データを比較する。比較結果に基づき計時データ>所定時間データであると検知すると(ステップS15aでYES)、ステップS20において、待受け画面(テレビ画面またはラジオ画面)に重畳して表示されていたメインメニュー画像を、入出力制御部14により消去させる。これにより、表示部15には待受け画面のみが表示される。   When the CPU 17 displays the main menu image in step S13a, the timer unit 19 starts measuring time. The CPU 17 detects whether any key operation has been performed (step S15). If no key operation is detected (NO in step S15), the CPU 17 reads data indicating a predetermined time stored in the storage unit 18 in advance, and compares the read predetermined time data with the timing data input from the timer unit 19. If it is detected that the measured time data is greater than the predetermined time data based on the comparison result (YES in step S15a), in step S20, the main menu image displayed superimposed on the standby screen (television screen or radio screen) is input / output. It is erased by the control unit 14. As a result, only the standby screen is displayed on the display unit 15.

一方、比較結果に基づき計時データ≦所定時間データであると検知すると(ステップS15aでNO)、処理はステップS15に戻り、待受け画面にメインメニュー画像が重畳して表示される状態が継続する。   On the other hand, if it is detected based on the comparison result that the time measurement data ≦ predetermined time data (NO in step S15a), the process returns to step S15, and the state in which the main menu image is displayed superimposed on the standby screen continues.

また、メインメニュー画像を表示開始してから所定時間内に何らかのキー操作がされたと検知されると(ステップS15でYES)、ステップS17以降の処理が前述と同様に行なわれる。   If it is detected that any key operation is performed within a predetermined time after the display of the main menu image is started (YES in step S15), the processing after step S17 is performed in the same manner as described above.

このように、待受け画面上にメインメニュー画像を重畳表示してから所定時間内に何らのキー操作もされない時には、待受け画面であるテレビ画面またはラジオ画面に重畳されている画像を消去して、テレビ画面またはラジオ画面による視聴画像(映像)を確認しやすいようにしている。   In this way, when no key operation is performed within a predetermined time after the main menu image is superimposed on the standby screen, the image superimposed on the television screen or radio screen that is the standby screen is deleted and the television screen is displayed. The viewing image (video) on the screen or radio screen is easy to check.

(サスペンド処理について)
本実施の形態に係るクラムシェル型の携帯電話100は、閉じた状態では表示部15は筐体内部に位置し外部から隠されるためにユーザは画像を見ることはできない。したがって閉じた状態では、待受け画面(テレビ画面またはラジオ画面)を表示する必要はない。そこで、本実施の形態では、電源ONされた後の電源OFFされるまでの期間における閉じた状態では、携帯電話100は消費電力を抑える動作モード(いわゆるサスペンド(suspend)モードをいう)に移行する。
(About suspend processing)
When the clamshell mobile phone 100 according to the present embodiment is closed, the display unit 15 is located inside the housing and hidden from the outside, so that the user cannot see the image. Therefore, it is not necessary to display a standby screen (television screen or radio screen) in the closed state. Therefore, in the present embodiment, in the closed state after the power is turned on until the power is turned off, the mobile phone 100 shifts to an operation mode for suppressing power consumption (referred to as a suspend mode). .

図10のフローチャートを参照して本実施の形態によるサスペンドモードについて説明する。ここでは、予め携帯電話100は電源ONされた開いた状態にあり表示部15には待受け画面としてテレビ画面と、それに重畳してメインメニュー画像が表示されていると想定する。その後、開いた状態をユーザが操作して閉じた状態に変化させた場合は、開閉センサ67の検知信号に基づきCPU17は開いた状態から閉じた状態に遷移したことを検知する。この状態遷移を検知したことに応じて、CPU17は図10のフローチャートに従う処理を開始する。   The suspend mode according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, it is assumed that the mobile phone 100 is in an open state in which the power is turned on in advance, and the display unit 15 displays a television screen as a standby screen and a main menu image superimposed thereon. Thereafter, when the open state is changed by the user to the closed state, the CPU 17 detects the transition from the open state to the closed state based on the detection signal of the open / close sensor 67. In response to detecting this state transition, the CPU 17 starts processing according to the flowchart of FIG.

まず、CPU17は、入出力制御部14にサスペンドモードに移行するように指示を出力する(ステップS41)。入出力制御部14は当該指示を入力すると、応じて、表示部15に表示されていたメインメニュー画像を消去し、続いて表示されていた待受け画面を消去する(ステップS43)。その後、携帯電話100をサスペンド状態に設定する。   First, the CPU 17 outputs an instruction to the input / output control unit 14 to shift to the suspend mode (step S41). In response to the input of the instruction, the input / output control unit 14 erases the main menu image displayed on the display unit 15 and then erases the standby screen displayed (step S43). Thereafter, the mobile phone 100 is set to the suspended state.

具体的には、入出力制御部14は表示部15に対する、電源回路68から供給される電力をOFF(遮断)する(ステップS47)。これにより、本実施の形態に係るサスペンドモードが実現される。   Specifically, the input / output control unit 14 turns off (cuts off) the power supplied from the power supply circuit 68 to the display unit 15 (step S47). Thereby, the suspend mode according to the present embodiment is realized.

このようにサスペンドモードにおいては、表示部15に供給する電力を遮断するので、その分、携帯電話100における電力消費量を削減できる。   In this way, in the suspend mode, the power supplied to the display unit 15 is cut off, so that the power consumption in the mobile phone 100 can be reduced accordingly.

サスペンドモードにおいては、TV放送およびラジオ放送による音声信号を受信して、それをスピーカ20から出力するための回路には電力の供給を行なうようにして、携帯電話100を閉じた状態で携帯している場合であっても、またはテーブル上に置いた状態でも、ユーザはTV放送またはラジオ放送による音声をスピーカ20から聴くことができるようにしてもよい。   In the suspend mode, a circuit for receiving an audio signal from TV broadcasting and radio broadcasting and outputting it from the speaker 20 is supplied with power, and the mobile phone 100 is carried in a closed state. The user may be able to listen to the sound of the TV broadcast or the radio broadcast from the speaker 20 even when the user is on the table.

CPU17はサスペンドモードに移行した後は、キー操作部21を介したキー操作によってサスペンドモードの解除指示が与えられるか否かを検知する(ステップS49)。解除指示が与えられない期間は(ステップS49でNO)、サスペンドモードが継続する。   After shifting to the suspend mode, the CPU 17 detects whether or not an instruction to cancel the suspend mode is given by a key operation via the key operation unit 21 (step S49). During the period when the release instruction is not given (NO in step S49), the suspend mode is continued.

サスペンドモードの解除指示は、ユーザが携帯電話100を操作して開いた状態に切換えたことの検知信号に相当する。つまり、CPU17は、サスペンドモードにおいて、閉状態から開状態に遷移したのを検出したことに応じて、サスペンドモード終了を検知する(ステップS49でYES)。   The instruction to cancel the suspend mode corresponds to a detection signal indicating that the user has switched to the open state by operating the mobile phone 100. That is, the CPU 17 detects the end of the suspend mode in response to detecting the transition from the closed state to the open state in the suspend mode (YES in step S49).

CPU17はサスペンドモード終了を検知すると、入出力制御部14にサスペンドモード終了の指示信号を与えるので、入出力制御部14は当該指示信号を入力したことに応じて、電源供給を遮断していた表示部15への電源供給を再開する(ステップS51)。これにより、入出力制御部14は、映像制御部13から与えられる映像データを入力して、入力した映像データに基づくテレビ画面を表示部15に待受け画面として表示する(ステップS53)。   When the CPU 17 detects the end of the suspend mode, the CPU 17 gives an instruction signal for ending the suspend mode to the input / output control unit 14, so that the input / output control unit 14 displays that the power supply has been cut off in response to the input of the instruction signal. The power supply to the unit 15 is resumed (step S51). Thereby, the input / output control unit 14 inputs the video data given from the video control unit 13, and displays a television screen based on the input video data on the display unit 15 as a standby screen (step S53).

なお、記憶部18の内容は、サスペンド中も失われないと想定する。
(実施の形態2)
本実施の形態では、放送信号の受信状況に応じて、表示部15の待受け画面を切換える。
It is assumed that the contents of the storage unit 18 are not lost during suspension.
(Embodiment 2)
In the present embodiment, the standby screen of the display unit 15 is switched according to the broadcast signal reception status.

携帯電話100では、常に、放送信号を正常に受信できるとは限らない。たとえば、携帯電話100を携帯するユーザの移動によって、受信状況が悪くなったとき、または受信できるとしても、受信信号に何らかのノイズが混入して画面にノイズがでたり、映像が途切れたりして通常の再生ができないケースも想定される。また、デジタルテレビ放送信号の受信開始直後や、選局中(デコード中)は、何らの放送信号も受信することができないので、表示部15には何ら画像は表示されずに黒い画面が表示されたままで、しばらく待機状態におかれる場合がある。   The mobile phone 100 cannot always receive broadcast signals normally. For example, when the reception situation deteriorates due to the movement of the user who carries the mobile phone 100, or even if it can be received, some noise is mixed in the received signal, noise appears on the screen, or the video is interrupted. There are cases where it is impossible to replay. Also, immediately after the start of digital TV broadcast signal reception or during channel selection (decoding), no broadcast signal can be received, so a black screen is displayed on the display unit 15 without displaying any image. There is a case where it is left waiting for a while.

正常にTV放送信号を受信できる状態では、たとえば、図11(A)のように、表示部15にはテレビ放送による番組の待受け画面が表示される。画面の下段には、受信中のTV放送の放送局を識別する情報151と、受信中のチャンネルを識別する情報152および受信中の番組のタイトルを指す情報153が表示される。情報151〜153は、次のように表示される。つまり、受信するTV放送信号に重畳して送信されるEPG(Electronic Program Guide)情報をビデオデコーダ6により抽出して入出力制御部14に出力し、入出力制御部14は与えられるEPG情報に従う画像を表示部15に表示することにより情報151〜153が待受け画面であるTV画面に表示される。   In a state where a TV broadcast signal can be normally received, for example, as shown in FIG. 11A, a standby screen for a program by television broadcast is displayed on the display unit 15. In the lower part of the screen, information 151 for identifying the TV broadcast station being received, information 152 for identifying the channel being received, and information 153 indicating the title of the program being received are displayed. Information 151-153 is displayed as follows. That is, EPG (Electronic Program Guide) information transmitted by being superimposed on the received TV broadcast signal is extracted by the video decoder 6 and output to the input / output control unit 14. The input / output control unit 14 is an image according to the provided EPG information. Is displayed on the display unit 15 so that the information 151 to 153 is displayed on the TV screen which is a standby screen.

その後、ユーザが携帯電話100を携帯して、デジタルテレビ放送信号を全く受信できない、または受信できるがデコード(復号)するのに十分な信号(情報量)を受信できない場所にまで移動すると、TSデコーダ5またはビデオデコーダ6はデコード処理が不可能であることに応じて信号を出力しないので、入出力制御部14は、表示部15に待受け画面を更新表示することができない。この場合には、表示部15の画面では、番組の画像は消えて、入出力制御部14は、テレビ画面に替えてチューニング中であることを報知する所定画像を表示する。従来の携帯電話では、このときは図11(B)のように、チューニング中のメッセージ154を含む黒い画像が表示されていたが、本実施の形態では、チューニング中のメッセージ154を含むユーザを楽しませる画像が表示される。   After that, when the user carries the mobile phone 100 and moves to a place where the digital television broadcast signal cannot be received at all, or can be received but cannot receive a signal (amount of information) sufficient for decoding, the TS decoder 5 or the video decoder 6 does not output a signal in response to the fact that the decoding process is impossible, so the input / output control unit 14 cannot update and display the standby screen on the display unit 15. In this case, the image of the program disappears on the screen of the display unit 15, and the input / output control unit 14 displays a predetermined image informing that tuning is being performed instead of the television screen. In the conventional mobile phone, a black image including the message 154 being tuned is displayed at this time as shown in FIG. 11B. In this embodiment, the user including the message 154 being tuned is enjoyed. An image is displayed.

チューニング中の報知画面としては、たとえば図12(B)に示す画像であってもよい。図12(A)のテレビ画面から切換えられるチューニング中の報知画面(図12(B))は、入出力制御部14が、記憶部18から読出した画像データ(撮影した写真の画像データ)を読出し、読出した画像データに基づく画像を指す。また、このとき入出力制御部14は、表示部15にはチューニング中であることを示すメッセージ154(“PLEASE WAIT…”)も表示する。   For example, the notification screen during tuning may be an image shown in FIG. The notification screen during tuning (FIG. 12B) that is switched from the TV screen in FIG. 12A reads out image data (image data of a photograph taken) read out from the storage unit 18 by the input / output control unit 14. An image based on the read image data. At this time, the input / output control unit 14 also displays a message 154 (“PLEASE WAIT...”) Indicating that tuning is being performed on the display unit 15.

このように、電波の受信状況が悪いなど放送信号のデコード(チューニング)に時間を要するときには、表示部15の画面は、自動的にテレビ画面またはラジオ画面以外の画像を表示するチューニング中の報知画面に切換わるが、チューニング中の報知画面のための画像は次のようなものであってもよい。   Thus, when it takes time to decode (tune) a broadcast signal, such as when the reception status of radio waves is poor, the screen of the display unit 15 automatically displays an image other than the TV screen or radio screen during the tuning notification screen. The image for the notification screen during tuning may be as follows.

切換えられる画像の他の例としては、ラジオ画面またはテレビ画面であってもよい。つまり、待受け画面としてテレビ画面を表示中にはラジオ放送信号は受信可能であれば、それを受信して、番組付加情報111に基づくラジオ画面を、チューニング中の報知画面として表示するようにしてもよい。逆に、待受け画面としてラジオ画面を表示中にはTV放送信号は受信可能であれば、それを受信して、テレビ画面を、チューニング中の報知画面として表示するようにしてもよい。   Another example of the switched image may be a radio screen or a television screen. In other words, if a radio broadcast signal can be received while the television screen is displayed as the standby screen, it is received and the radio screen based on the program additional information 111 is displayed as a notification screen during tuning. Good. Conversely, if a TV broadcast signal can be received while a radio screen is displayed as a standby screen, it may be received and the television screen displayed as a notification screen during tuning.

また、壁紙であってもよく、この壁紙のデータは、記憶部18に予め格納されているので、入出力制御部14は、これを読出して表示してもよいし、外部I/F24を介しメモリカードのような外部メモリから取得して表示してもよい。   Also, it may be a wallpaper, and the data of this wallpaper is stored in the storage unit 18 in advance, so that the input / output control unit 14 may read and display it or via the external I / F 24. It may be acquired from an external memory such as a memory card and displayed.

または、事前にテレビ録画モードにおいて録画したビデオデータを記憶部18から読出し、これを再生して表示部15に表示しもよい。サーバ内コンテンツデータ44を読出し、これに基づく画像を表示してもよい。または、EPG情報から取得した番組情報を予め記憶部18に格納しておき、これを読出して表示するようにしてもよい。またはBMLから取得した番組に関するアイコンを表示してもよい。またはチャンネル一覧を表示するようにしてもよい。さらには、携帯電話100の他の機能を選択するための画像を表示できるとしてもよい。   Alternatively, video data recorded in advance in the television recording mode may be read from the storage unit 18 and reproduced and displayed on the display unit 15. The content data 44 in the server may be read and an image based on this may be displayed. Alternatively, the program information acquired from the EPG information may be stored in the storage unit 18 in advance and read and displayed. Or you may display the icon regarding the program acquired from BML. Alternatively, a channel list may be displayed. Furthermore, an image for selecting another function of the mobile phone 100 may be displayed.

また、テレビ画面の場合には、チューニング中の報知画面としてTV放送信号により直前まで表示されていた静止画を表示するようにしてもよい。同様に、ラジオ画面の場合には、チューニング中の報知画面としてラジオ放送信号により直前まで表示されていた静止画のラジオ画面を表示するようにしてもよい。なお、このような静止画の表示は、タイマ部19により計時された所定期間である短期に留めて、それでもなお受信ができない時には、メッセージ154を表示する上述のような画面に切換えるようにしてもよい。   In the case of a television screen, a still image that has been displayed until immediately before by a TV broadcast signal may be displayed as a notification screen during tuning. Similarly, in the case of a radio screen, a radio screen of a still image that has been displayed until immediately before by a radio broadcast signal may be displayed as a notification screen during tuning. It should be noted that such a still image is displayed for a short period of time, which is the predetermined period counted by the timer unit 19, and when it is still not received, the screen may be switched to the above-described screen that displays the message 154. Good.

ここでは、入出力制御部14は、TV放送信号を受信中に、TV放送信号を受信できない(映像制御部13からデコードされた信号が出力されない)状態を検出すると、タイマ部19から出力される計時データに基づき受信できない状態の継続期間を計時する。そして、検出する継続期間が記憶部18から読出したデータが指す所定時間を超えたことを検出すると、上述のように表示部15にテレビ画面である待受け画面から他のデータに基づく画像の表示に切換えるとしてもよい。なお、この所定期間は、記憶部18に固定値のデータで格納されてよく、または、ユーザがキー操作部21を操作して予め可変に設定して、設定された所定時間データは記憶部18に格納されるとしてもよい。   Here, when the input / output control unit 14 detects a state in which the TV broadcast signal cannot be received (the decoded signal is not output from the video control unit 13) while receiving the TV broadcast signal, the input / output control unit 14 outputs the TV broadcast signal. The duration of a state where reception is not possible is counted based on the timing data. Then, when it is detected that the detected duration exceeds the predetermined time indicated by the data read from the storage unit 18, the display unit 15 can display an image based on other data from the standby screen, which is a television screen, as described above. It may be switched. The predetermined period may be stored in the storage unit 18 as fixed value data, or the user operates the key operation unit 21 to variably set the predetermined period data, and the set predetermined time data is stored in the storage unit 18. May be stored.

図13(A)と(B)は放送信号の受信状況に応じた表示画面の切換え処理手順を示す図である。図13(A)においては、クラムシェルが閉じた状態における処理(ステップS3およびS5)が前述と同様に行なわれている。   FIGS. 13A and 13B are diagrams showing a display screen switching process procedure in accordance with the broadcast signal reception status. In FIG. 13A, the processing (steps S3 and S5) in the state where the clamshell is closed is performed in the same manner as described above.

CPU17によりクラムシェルを開いた状態に遷移したことが検知されると、図13(B)の処理が開始される。まず、入出力制御部14は、CPU17からの通知により開いた状態になったことの検知信号を入力すると、デコード可否判定部34の機能を用いて、デコード可能かを検知する(ステップS54a)。デコード可能であると判断された場合には(ステップS54aでYES)、処理は後述のステップS61に移行する。   When the CPU 17 detects that the clamshell has been opened, the process of FIG. 13B is started. First, when the input / output control unit 14 receives a detection signal indicating that it has been opened by a notification from the CPU 17, the input / output control unit 14 detects whether decoding is possible using the function of the decoding enable / disable determining unit 34 (step S54a). If it is determined that decoding is possible (YES in step S54a), the process proceeds to step S61 described later.

デコード可否判定部34がデコード可能であると判断しなかった場合には(ステップS54aでNO)、入出力制御部14はタイマ部19から入力する計時データに基づき所定時間の計測を開始する(ステップS54b)。その後、計時データと記憶部18から読出した所定時間のデータとを比較し、比較結果に基づき計時開始してから所定時間が経過したかを検知する(ステップS55)。所定時間が経過したことを検知すると(ステップS55でYES)、入出力制御部14は記憶部18から所定データを読出し、読出した所定データに基づくチューニング中の報知画面を表示部15に表示し(ステップS57)、処理はステップS59に移行する。   If the decoding possibility determination unit 34 does not determine that decoding is possible (NO in step S54a), the input / output control unit 14 starts measuring a predetermined time based on the timing data input from the timer unit 19 (step S54a). S54b). Thereafter, the time measurement data is compared with data for a predetermined time read from the storage unit 18, and based on the comparison result, it is detected whether the predetermined time has elapsed since the start of time measurement (step S55). When it is detected that the predetermined time has passed (YES in step S55), the input / output control unit 14 reads predetermined data from the storage unit 18, and displays a notification screen during tuning based on the read predetermined data on the display unit 15 ( In step S57), the process proceeds to step S59.

所定時間が経過していないことを検知すると(ステップS55でNO)、デコード可否判定部34により再度デコード可能か否かを検知する(ステップS59)。デコード可能であると判定されなければ(ステップS59でNO)、ステップS55の処理に戻り、以降の処理が同様に繰返される。一方、デコード可否判定部34により、デコード可能であると検知された場合には(ステップS59でYES)、処理はステップS61に移行する。   If it is detected that the predetermined time has not elapsed (NO in step S55), the decoding possibility determination unit 34 detects whether decoding is possible again (step S59). If it is not determined that decoding is possible (NO in step S59), the process returns to step S55, and the subsequent processes are similarly repeated. On the other hand, if the decoding possibility determination unit 34 detects that decoding is possible (YES in step S59), the process proceeds to step S61.

ステップS61では、入出力制御部14は映像制御部13から入力するTV放送信号に基づくテレビ画面を待受け画面として表示部15に表示する。   In step S61, the input / output control unit 14 displays a television screen based on the TV broadcast signal input from the video control unit 13 on the display unit 15 as a standby screen.

したがって、開いた状態になってから所定時間経過してもなおデコード可能と判断されない場合には、表示部15にはテレビ画面ではなくチューニング中であることを報知するための所定データに基づく画面を表示することができる。   Therefore, if it is not determined that decoding is possible even after a predetermined time has elapsed since the screen is opened, the display unit 15 does not display a screen based on predetermined data for informing that tuning is being performed instead of a television screen. Can be displayed.

(実施の形態3)
上述した携帯電話100の形態は、クラムシェル型に限定されない。たとえば、スライド可能に一体的に接続される2つの筐体を、互いにスライドさせることでキー操作部21が表に出現するようなスライド型であってもよい。
(Embodiment 3)
The form of the mobile phone 100 described above is not limited to the clamshell type. For example, a slide type in which the key operation unit 21 appears on the table by sliding two housings integrally connected so as to be slidable with each other may be used.

クラムシェル型では開いた状態となったときにテレビ画面が表示されるとしているが、スライド型では、図14に示されるように、電源ONされて起動された後は、待受け画面としてテレビ画面またはラジオ画面が表示される。受信中のTV放送によるテレビ画面が表示されているとき、ユーザが他のアプリケーション機能を起動させるためにキー操作部21の所定キー(たとえば決定キー38)を操作すると、メインメニュー画像がテレビ画像に重畳して表示される。このとき、メインメニュー画像は所定キーを操作したときにテレビ画面に重畳して表示されてもよいし、2つの筐体を互いにスライドさせることでテレビ画面に重畳して表示されてもよい。スライド型の携帯電話100であっても、他の機能はクラムシェル型の前述した携帯電話100と同様である。また、サイクロイド型の携帯電話100に適用することもできる。   In the clamshell type, the TV screen is displayed when the screen is opened. However, in the slide type, as shown in FIG. 14, after the power is turned on and started, the TV screen or The radio screen is displayed. When the TV screen by the TV broadcast being received is displayed, when the user operates a predetermined key (for example, enter key 38) of the key operation unit 21 to activate another application function, the main menu image is changed to the TV image. It is displayed superimposed. At this time, the main menu image may be displayed superimposed on the television screen when a predetermined key is operated, or may be displayed superimposed on the television screen by sliding the two housings together. Even in the case of the slide-type mobile phone 100, other functions are the same as those of the clamshell-type mobile phone 100 described above. The present invention can also be applied to the cycloid mobile phone 100.

(表示画面の遷移)
図15には、本発明の各実施の形態に係る表示部15における画面の切換と、これを切換えるためのキー操作とが関連付けて、状態を遷移させる形式として記載されている。まず、待受け画面(テレビ画面またはラジオ画面)60が表示されているとき、何らかのキー操作が行なわれるとメニュー画像61がその待受け画面上に重畳して表示される。その状態においてさらに何らかのキー操作(電源キー操作を除く)がされると、待受け画面(メニュー画像)は消去されて操作されたキーに応じたアプリケーションのための画面62の表示に切換えられる。画面62の表示中において、キー操作部21のクリアキー41が操作されるとメニュー画像がテレビ画面に重畳表示されるメニュー画面61の表示に切換されて、更にクリアキー41が操作されるとメニュー画面61から待受け画面60に切換え表示される。
(Display screen transition)
FIG. 15 shows a state transition between the screen switching in the display unit 15 according to each embodiment of the present invention and the key operation for switching the screen. First, when a standby screen (television screen or radio screen) 60 is displayed, if any key operation is performed, a menu image 61 is displayed superimposed on the standby screen. In this state, when any key operation (excluding the power key operation) is further performed, the standby screen (menu image) is deleted and the screen is switched to the display of the screen 62 for the application corresponding to the operated key. When the clear key 41 of the key operation unit 21 is operated while the screen 62 is being displayed, the menu image is switched to the display of the menu screen 61 displayed on the television screen, and when the clear key 41 is further operated, the menu is displayed. The screen 61 is switched to the standby screen 60 and displayed.

また、表示部15にアプリケーション画面が表示中において、電源キー36が操作されると、待受け画面60の表示に切換えられる。また、メニュー画面61が表示されている状態において電源キー36が操作されると、メニュー画面61は消去されて待受け画面が表示される。   Further, when the power key 36 is operated while the application screen is displayed on the display unit 15, the display is switched to the display of the standby screen 60. When the power key 36 is operated while the menu screen 61 is displayed, the menu screen 61 is deleted and a standby screen is displayed.

以上のように、待受け画面60は、いかなる画面の表示中においてもユーザが電源キー36を操作したときに遷移する画面のことを言う。   As described above, the standby screen 60 refers to a screen that transitions when the user operates the power key 36 while any screen is displayed.

(実施の形態4)
以上説明した処理フローチャートを含む処理機能は、プログラムで実現される。本実施の形態では、このプログラムはCPU17により読取可能な記録媒体に格納される。
(Embodiment 4)
The processing functions including the processing flowchart described above are realized by a program. In the present embodiment, this program is stored in a recording medium readable by the CPU 17.

本実施の形態では、この記録媒体として、記憶部18を構成するROM(Read Only Memory)またはRAM(Random Access Memory)であってもよく、また外部記憶装置として外部I/F24のプログラム読取装置が設けられ、そこに記録媒体25である、たとえば、CD(Compact Disc)−ROMが挿入されることで読取可能なプログラムメディアであってもよい。   In the present embodiment, the recording medium may be a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory) constituting the storage unit 18, and a program reading device of the external I / F 24 as an external storage device. The recording medium 25 may be a program medium that is provided and can be read by inserting a CD (Compact Disc) -ROM, for example.

記録媒体としては、磁気テープやカセットテープなどのテープ系、フレキシブルディスクやハードディスクなどの磁気ディスクやCD−ROM/MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc)などの光ディスクのディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM、EPROM(Erasable and Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、フラッシュROMなどによる半導体メモリであってもよい。   Recording media include tapes such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as flexible disks and hard disks, and optical disks such as CD-ROM / MO (Magnetic Optical Disc) / MD (Mini Disc) / DVD (Digital Versatile Disc). Or a semiconductor memory such as a mask ROM, an EPROM (Erasable and Programmable ROM), an EEPROM (Electrically EPROM), or a flash ROM.

また、本実施の形態においては、インターネットを含む通信ネットワークとデータ送受信部16を介して接続可能な構成が採用されているから、これら通信ネットワークからプログラムがダウンロードされるような媒体であってもよい。   Further, in the present embodiment, since a configuration that can be connected to a communication network including the Internet via the data transmission / reception unit 16 is adopted, a medium in which a program is downloaded from the communication network may be used. .

なお記録媒体に格納されている内容としてはプログラムに限定されず、データであってもよい。   Note that the content stored in the recording medium is not limited to a program, and may be data.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

この発明の各実施の形態に係る携帯電話のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the mobile phone which concerns on each embodiment of this invention. この発明の各実施の形態に係る携帯電話の概略機能構成図である。1 is a schematic functional configuration diagram of a mobile phone according to each embodiment of the present invention. FIG. この発明の各実施の形態に係る携帯電話の詳細機能構成図である。It is a detailed functional block diagram of the mobile phone which concerns on each embodiment of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態に係る携帯電話の開閉状態を説明する図である。(A) And (B) is a figure explaining the opening-and-closing state of the mobile telephone based on Embodiment of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態1に係る表示の一例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows an example of the display which concerns on Embodiment 1 of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態1に係る表示の他の例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the other example of the display which concerns on Embodiment 1 of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態1に係る表示の更なる他の例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the further another example of the display which concerns on Embodiment 1 of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態1に係る開閉状態に応じた処理フローチャートである。(A) And (B) is a processing flowchart according to the open / close state according to Embodiment 1 of the present invention. この発明の実施の形態1に係るアイコン消去時の処理フローチャートである。It is a process flowchart at the time of the icon deletion which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係るサスペンドの処理フローチャートである。It is a suspend process flowchart concerning Embodiment 1 of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態2に係る表示の更なる他の例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the further another example of the display which concerns on Embodiment 2 of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態2に係る表示の更なる他の例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the further another example of the display which concerns on Embodiment 2 of this invention. (A)と(B)は、この発明の実施の形態2に係るタイマ機能を利用した処理フローチャートである。(A) And (B) is a process flowchart using the timer function concerning Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3に係る表示の更なる他の例を示す図である。It is a figure which shows the further another example of the display which concerns on Embodiment 3 of this invention. この発明の各実施の形態に係る外部操作に応じた表示画面の切換えを模式的に示す図である。It is a figure which shows typically switching of the display screen according to the external operation which concerns on each embodiment of this invention. (A)と(B)は従来の表示の一例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows an example of the conventional display. (A)と(B)は従来の表示の他の例を示す図である。(A) And (B) is a figure which shows the other example of the conventional display.

符号の説明Explanation of symbols

100 携帯電話、4 デジタル放送受信部、8 デジタルラジオ受信部、14 入出力制御部、15 表示部、17 CPU、21 キー操作部、34 デコード可否判定部、67 開閉センサ、111 番組付加情報。   100 mobile phone, 4 digital broadcast receiving unit, 8 digital radio receiving unit, 14 input / output control unit, 15 display unit, 17 CPU, 21 key operation unit, 34 decoding enable / disable determination unit, 67 open / close sensor, 111 program additional information.

Claims (11)

放送信号を受信する放送受信部と、
表示部と、
指示を与えるために外部から操作される操作部と、
前記操作部を介し与えられる前記指示を入力する制御部と、を備える携帯端末装置であって、
前記制御部は、
前記携帯端末装置のアイドル期間は、前記表示部の同一画面に、前記放送受信部が受信した前記放送信号に従う画像と、前記携帯端末装置の機能を操作するための機能一覧のメニュー画像とを同時に表示する、携帯端末装置。
A broadcast receiver for receiving broadcast signals;
A display unit;
An operation unit operated from the outside to give an instruction;
A control unit that inputs the instruction given through the operation unit, and a portable terminal device comprising:
The controller is
During the idle period of the portable terminal device, an image according to the broadcast signal received by the broadcast receiving unit and a menu image of a function list for operating the functions of the portable terminal device are simultaneously displayed on the same screen of the display unit. A portable terminal device to display.
前記放送受信部は、
デジタルテレビ放送信号を受信するテレビ放送受信部と、番組情報が付加されたデジタルラジオ放送信号を受信するラジオ放送受信部とを含み、
前記放送信号に従う画像は、前記テレビ放送受信部が受信した前記デジタルテレビ放送信号に従うテレビ画像および前記ラジオ放送受信部が受信した前記デジタルラジオ放送信号に付加された前記番組情報に従う画像のうちの一方を指す、請求項1に記載の携帯端末装置。
The broadcast receiver is
A television broadcast receiver for receiving a digital television broadcast signal, and a radio broadcast receiver for receiving a digital radio broadcast signal with program information added thereto,
The image according to the broadcast signal is one of a television image according to the digital television broadcast signal received by the television broadcast receiver and an image according to the program information added to the digital radio broadcast signal received by the radio broadcast receiver. The mobile terminal device according to claim 1, wherein
前記制御部は、前記メニュー画像を、前記放送信号に従う画像に重畳して表示する、請求項1または2に記載の携帯端末装置。   The portable terminal device according to claim 1, wherein the control unit displays the menu image superimposed on an image according to the broadcast signal. 前記制御部は、前記表示部に前記放送信号に従う画像を表示中に、前記操作部を介し前記指示を入力すると、前記メニュー画像を表示する、請求項1から3のいずれか1項に記載の携帯端末装置。   The said control part displays the said menu image, if the said instruction | indication is input via the said operation part during displaying the image according to the said broadcast signal on the said display part. Mobile terminal device. 前記制御部は、前記メニュー画像が表示されてから、前記操作部を介し前記指示を入力しない期間が一定期間継続すると、前記放送信号に従う画像に重畳された前記メニュー画像を前記表示部から消去する、請求項1から4のいずれか1項に記載の携帯端末装置。   The control unit deletes the menu image superimposed on the image according to the broadcast signal from the display unit when a period in which the instruction is not input via the operation unit continues for a certain period after the menu image is displayed. The mobile terminal device according to any one of claims 1 to 4. 前記放送受信部により前記放送信号を受信可能であるか否かを検知する受信検知部をさらに備え、
前記制御部は、
前記アイドル期間において、前記受信検知部により前記受信不可能と検知されたとき、前記表示部の同一画面に、前記放送信号に従う画像に代替して所定画像を表示する、請求項1から5のいずれか1項に記載の携帯端末装置。
A reception detector that detects whether or not the broadcast signal can be received by the broadcast receiver;
The controller is
6. The device according to claim 1, wherein, in the idle period, when the reception detection unit detects that the reception is impossible, a predetermined image is displayed on the same screen of the display unit instead of the image according to the broadcast signal. The portable terminal device of Claim 1.
前記所定画像の種類は、前記操作部を介し与えられる前記指示に従い変更される、請求項6に記載の携帯端末装置。   The portable terminal device according to claim 6, wherein the type of the predetermined image is changed according to the instruction given through the operation unit. 前記制御部は、
前記アイドル期間において、前記受信検知部により前記受信不可能と検知される期間が所定期間継続したとき、前記表示部の同一画面に、前記放送信号に従う画像に代替して所定画像を表示する、請求項6または7に記載の携帯端末装置。
The controller is
In the idle period, when a period during which the reception detection unit detects that the reception is impossible continues for a predetermined period, a predetermined image is displayed on the same screen of the display unit instead of the image according to the broadcast signal. Item 8. The mobile terminal device according to Item 6 or 7.
放送信号を受信する放送受信部と、
表示部と、
指示を与えるために外部から操作される操作部と、
前記操作部を介し与えられる前記指示を入力する制御部と、を備える携帯端末装置を用いた表示制御方法であって、
前記制御部により、
前記携帯端末装置のアイドル期間を検出するステップと、
前記検出するステップにより検出された前記アイドル期間において、前記表示部の同一画面に、前記放送受信部が受信した前記放送信号に従う画像と、前記携帯端末装置の機能を操作するための機能一覧のメニュー画像とを同時に表示するステップとを備える、表示制御方法。
A broadcast receiver for receiving broadcast signals;
A display unit;
An operation unit operated from the outside to give an instruction;
A control unit that inputs the instruction given through the operation unit, and a display control method using a portable terminal device comprising:
By the control unit,
Detecting an idle period of the mobile terminal device;
In the idle period detected by the detecting step, on the same screen of the display unit, an image according to the broadcast signal received by the broadcast receiving unit and a function list menu for operating the functions of the mobile terminal device A display control method comprising: displaying an image simultaneously.
請求項9に記載の表示制御方法をコンピュータを用いて実行するための表示制御プログラム。   A display control program for executing the display control method according to claim 9 using a computer. 請求項9に記載の表示制御方法をコンピュータを用いて実行するための表示制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium recording a display control program for executing the display control method according to claim 9 using a computer.
JP2007107166A 2007-04-16 2007-04-16 Portable terminal device Pending JP2008270882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107166A JP2008270882A (en) 2007-04-16 2007-04-16 Portable terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107166A JP2008270882A (en) 2007-04-16 2007-04-16 Portable terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008270882A true JP2008270882A (en) 2008-11-06

Family

ID=40049865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007107166A Pending JP2008270882A (en) 2007-04-16 2007-04-16 Portable terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008270882A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011217093A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Toshiba Corp Image display apparatus and display control method
WO2012049983A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 ソニー株式会社 Receiver, receiving method, and program
JP2014136266A (en) * 2013-01-16 2014-07-28 Daihen Corp Robot control system and portable operation device
JP2015029279A (en) * 2014-08-26 2015-02-12 株式会社アイ・オー・データ機器 Receiver of streaming content and menu display method of the same
JP2019504341A (en) * 2015-12-01 2019-02-14 クアルコム,インコーポレイテッド Selection of coded next-generation audio data for transport

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162355A (en) * 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp Display switching method of task, portable equipment, and portable communication equipment
JP2003198705A (en) * 2001-12-28 2003-07-11 Kenwood Corp Mobile phone
JP2003298715A (en) * 2002-04-01 2003-10-17 Nec Saitama Ltd Method for calling function in portable terminal and portable terminal using the same
JP2005079920A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Sharp Corp Device, method and program for announcing tv program, electronic apparatus, portable communication terminal, and recording medium with the announcing program recorded therein
JP2005277867A (en) * 2004-03-25 2005-10-06 Hitachi Ltd Mobile terminal
JP2006094361A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp Digital broadcast receiver and display switching method
JP2006209560A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Kyocera Corp Portable terminal device and its display method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003162355A (en) * 2001-11-26 2003-06-06 Sony Corp Display switching method of task, portable equipment, and portable communication equipment
JP2003198705A (en) * 2001-12-28 2003-07-11 Kenwood Corp Mobile phone
JP2003298715A (en) * 2002-04-01 2003-10-17 Nec Saitama Ltd Method for calling function in portable terminal and portable terminal using the same
JP2005079920A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Sharp Corp Device, method and program for announcing tv program, electronic apparatus, portable communication terminal, and recording medium with the announcing program recorded therein
JP2005277867A (en) * 2004-03-25 2005-10-06 Hitachi Ltd Mobile terminal
JP2006094361A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp Digital broadcast receiver and display switching method
JP2006209560A (en) * 2005-01-28 2006-08-10 Kyocera Corp Portable terminal device and its display method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011217093A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Toshiba Corp Image display apparatus and display control method
WO2012049983A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 ソニー株式会社 Receiver, receiving method, and program
JP2014136266A (en) * 2013-01-16 2014-07-28 Daihen Corp Robot control system and portable operation device
JP2015029279A (en) * 2014-08-26 2015-02-12 株式会社アイ・オー・データ機器 Receiver of streaming content and menu display method of the same
JP2019504341A (en) * 2015-12-01 2019-02-14 クアルコム,インコーポレイテッド Selection of coded next-generation audio data for transport

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515705B2 (en) Folding type portable terminal
US9423955B2 (en) Previewing and playing video in separate display window on mobile terminal using gestures
US8095952B2 (en) Mobile terminal device, control method thereof, program, and semiconductor device
US20080176604A1 (en) Mobile communication device and method of controlling operation of the mobile communication device
JP2007109240A (en) Mobile communication terminal and multimedia display method therefor
US7805163B2 (en) Mobile communication terminal, computer-readable recording medium, and computer data signal
JP2006115043A (en) Mobile terminal device and program
JP4690301B2 (en) Television broadcast reception output device and program
JP4384165B2 (en) Information processing device
JP2008270882A (en) Portable terminal device
JP2006180071A (en) Mobile terminal, video display method and video display program
JP4538434B2 (en) Portable terminal device and program
JP4073883B2 (en) Portable information terminal, output control program, and output control method
JP4403419B2 (en) Mobile terminal and computer program
JP4889353B2 (en) Mobile communication terminal
JP2008005106A (en) Information processor
JP4372497B2 (en) Portable communication terminal, electronic device, control method for portable communication terminal, control method for electronic device, program, and computer-readable recording medium recording the program
JP2009111456A (en) Mobile terminal device and program
JP2006033691A (en) Mobile terminal with television broadcast receiving function
JP5056388B2 (en) Information processing device
JP5073374B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, control program, and recording medium
JP2007228504A (en) Mobile terminal device and method of indicating same
JP2006339932A (en) Mobile terminal device with television function, and program
KR101276805B1 (en) Method for capturing vedio images and terminal capable of implementing the same
JP4850937B2 (en) Television broadcast receiving terminal, control method and program for television broadcast receiving terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405