JP2008263754A - Vehicular control device - Google Patents

Vehicular control device Download PDF

Info

Publication number
JP2008263754A
JP2008263754A JP2007105941A JP2007105941A JP2008263754A JP 2008263754 A JP2008263754 A JP 2008263754A JP 2007105941 A JP2007105941 A JP 2007105941A JP 2007105941 A JP2007105941 A JP 2007105941A JP 2008263754 A JP2008263754 A JP 2008263754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
air conditioning
control device
control unit
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007105941A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoya Katanoda
智也 片野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007105941A priority Critical patent/JP2008263754A/en
Publication of JP2008263754A publication Critical patent/JP2008263754A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicular control device for surely preventing an engine from starting during preliminary air-conditioning in a vehicle installed with the engine. <P>SOLUTION: This control unit 60 generates an H level signal SE to supply power to system relays SMR1, SMR2 upon receiving a preliminary air-conditioning request ACreq from a remote control key. An air-conditioning device 52 can be supplied power from a traveling battery B1 through a DC/DC converter 50. The control device 60 operates the air-conditioning device 52 so as to preliminarily conditioning the air in a cabin and set an ON-flag for inhibiting the start of the engine ENG. When predetermined start conditions are satisfied as a part of controlling the start of the engine, the control unit 60 reads the flag for inhibiting the start of the engine. When the ON flag for inhibiting the start of the engine is set, the control device 60 does not start the engine ENG by inhibiting the drive of a motor generator MG1. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、車両の制御装置に関し、より特定的には、エンジンを搭載した車両の制御装置に関する。   The present invention relates to a vehicle control device, and more particularly to a vehicle control device equipped with an engine.

最近、環境に配慮した自動車として、ハイブリッド自動車(Hybrid Vehicle)が注目されている。ハイブリッド自動車は、従来のエンジンに加え、インバータを介して直流電源により駆動されるモータを動力源とする自動車である。つまり、エンジンを駆動することにより動力源を得るとともに、走行用バッテリからの直流電圧をインバータによって交流電圧に変換し、その変換した交流電圧によりモータを回転することによって動力源を得るものである。   Recently, hybrid vehicles have attracted attention as environmentally friendly vehicles. A hybrid vehicle is a vehicle that uses a motor driven by a DC power source via an inverter in addition to a conventional engine as a power source. In other words, a power source is obtained by driving the engine, a DC voltage from the traveling battery is converted into an AC voltage by an inverter, and a motor is rotated by the converted AC voltage to obtain a power source.

このようなハイブリッド車両においては、運転者のアクセル操作量に関係なく、エンジンによる運転とモータによる運転とが自動的に切り換えられて、最も効率が良くなるように制御される。たとえば、エンジンが、定常状態で運転されて走行用バッテリを充電する発電機を回すために運転される場合、あるいは走行用バッテリの充電量などに応じて走行中に間欠的に運転される場合などは、運転者のアクセル操作量とは無関係にエンジンの運転および停止を繰返す。つまり、エンジンとモータとがそれぞれ単独、または協同して動作させることにより、燃費向上や排気ガスの大幅な抑制が実現される。   In such a hybrid vehicle, irrespective of the amount of accelerator operation by the driver, the operation by the engine and the operation by the motor are automatically switched to perform control so as to obtain the highest efficiency. For example, when the engine is operated in a steady state and is operated to turn a generator that charges the traveling battery, or when the engine is intermittently operated during traveling according to the charge amount of the traveling battery, etc. Repeats the operation and stop of the engine regardless of the accelerator operation amount of the driver. That is, when the engine and the motor are operated independently or in cooperation with each other, fuel efficiency is improved and exhaust gas is greatly suppressed.

このように、ハイブリッド車両のエンジンは、走行中においても間欠駆動が行なわれることになる。このときのエンジンの始動は、エンジンに連結されたモータジェネレータに走行用バッテリから電力を供給し、モータジェネレータをモータとして駆動させることにより行なわれる。すなわち、モータジェネレータによりクランクシャフトを回転させてエンジンを始動させる。   Thus, the engine of the hybrid vehicle is intermittently driven even during traveling. The engine is started at this time by supplying electric power from a traveling battery to a motor generator connected to the engine and driving the motor generator as a motor. That is, the engine is started by rotating the crankshaft by the motor generator.

ところで、ハイブリッド車両においては、車室内を空調する空調装置として、エンジンが停止中であっても車室内を空調するために、走行用バッテリからの電力によってコンプレッサを駆動して車室内を空調するものがある。そして、この種のハイブリッド車両として、例えば、特開2006−298134号公報(特許文献1)、特開2006−298262号公報(特許文献2)および特開平11−139155号公報(特許文献3)には、乗員の乗車前に予め車室内を予備空調(プレ空調とも称される)し、乗員が乗車した際の快適性を向上させる技術が提案されている。   By the way, in a hybrid vehicle, as an air conditioner that air-conditions the interior of the vehicle, in order to air-condition the interior of the vehicle even when the engine is stopped, the compressor is driven by electric power from the traveling battery to air-condition the interior of the vehicle There is. As this type of hybrid vehicle, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2006-298134 (Patent Document 1), Japanese Patent Laid-Open No. 2006-298262 (Patent Document 2) and Japanese Patent Laid-Open No. 11-139155 (Patent Document 3). Has proposed a technique for preliminarily air-conditioning the interior of a vehicle (also referred to as pre-air-conditioning) before boarding a passenger to improve comfort when the passenger gets on the vehicle.

特開2006−298134号公報(特許文献1)は、エンジンの駆動によって充電されるバッテリから供給された電力により、車室内に設けられた空気吹出し口から吹出される空気の温度および風量の少なくとも1つを調整する調整手段(コンプレッサ等)と、乗員の乗車前に車室内の空調を行なうプレ空調の実行を指示された場合に、バッテリから供給された電力により調整手段をプレ空調制御する空調制御手段と、バッテリの残容量がプレ空調制御の実行が可能となるための必要量未満の場合、残容量が該必要量以上になるまでエンジンを駆動させる駆動源制御手段とを備えた車両用空調装置を開示する。   Japanese Patent Laid-Open No. 2006-298134 (Patent Document 1) discloses at least one of the temperature and the air volume of air blown from an air outlet provided in a vehicle interior by electric power supplied from a battery charged by driving an engine. Adjusting means (such as a compressor) for adjusting the air conditioner, and air conditioning control for pre-air-conditioning control of the adjusting means with electric power supplied from the battery when instructed to perform pre-air conditioning for air conditioning of the passenger compartment before the passenger gets on And a drive source control means for driving the engine until the remaining capacity exceeds the required amount when the remaining capacity of the battery is less than the required amount for enabling execution of the pre-air conditioning control. An apparatus is disclosed.

これによれば、駆動源制御手段は、プレ空調の作動を許可すると設定された場合には、車両の駆動中(運転中)、または、車両のイグニッションスイッチがオフされたとき(車両の運転が停止されたとき)に、蓄電手段の蓄電量に応じてエンジンを駆動させる。   According to this, when the drive source control means is set to permit the operation of the pre-air conditioning, when the vehicle is being driven (during operation) or when the ignition switch of the vehicle is turned off (during vehicle operation) When stopped, the engine is driven according to the amount of electricity stored in the electricity storage means.

そして、空調制御手段は、プレ空調が指示されたこと、すなわち、乗員が乗車していない状態においてリモコンキーから送信されたプレ空調信号を受信したことに応じて、調整手段をプレ空調制御する。
特開2006−298134号公報 特開2006−298262号公報 特開平11−139155号公報
Then, the air conditioning control means performs pre air conditioning control on the adjusting means in response to the instruction for pre air conditioning, that is, the reception of the pre air conditioning signal transmitted from the remote control key in a state where no occupant is in the vehicle.
JP 2006-298134 A JP 2006-298262 A JP-A-11-139155

しかしながら、特開2006−298134号公報(特許文献1)に開示された車両用空調装置のように、バッテリの残容量が必要量未満となったときにエンジンを駆動させて発電機が発電した電力によりバッテリを充電する構成では、プレ空調の実行時においても蓄電手段の蓄電量が該必要量を下回ることにより、エンジンが駆動する可能性がある。すなわち、車両が停車中であるにも拘らず、エンジンが車両の駆動力を発生させる可能性がある。   However, like the vehicle air conditioner disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-298134 (Patent Document 1), the power generated by the generator by driving the engine when the remaining capacity of the battery becomes less than the required amount. In the configuration in which the battery is charged by the above, there is a possibility that the engine may be driven when the amount of power stored in the power storage means falls below the required amount even during pre-air conditioning. That is, although the vehicle is stopped, the engine may generate the driving force of the vehicle.

この点につき、特開2006−298134号公報(特許文献1)は、プレ空調に必要なバッテリの残容量を確保するためにエンジンを駆動する構成を開示する一方で、プレ空調の実行時においてエンジンを確実に停止状態に保つための方策については何ら言及していない。   In this regard, Japanese Patent Laid-Open No. 2006-298134 (Patent Document 1) discloses a configuration in which the engine is driven in order to ensure the remaining capacity of the battery necessary for pre-air conditioning, while the engine at the time of performing pre-air conditioning. There is no mention of measures to ensure that the system is stopped.

同様に、特開2006−298262号公報(特許文献2)および特開平11−139155号公報(特許文献3)についても、プレ空調時の冷却能力の制御について開示するに留まり、プレ空調の実行時においてエンジンを確実に停止状態に保つための方策については何ら言及していない。   Similarly, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-298262 (Patent Document 2) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-139155 (Patent Document 3) only disclose the control of the cooling capacity during pre-air conditioning. Does not mention any measures to ensure that the engine is stopped.

それゆえ、この発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、その目的は、エンジンを搭載した車両において、予備空調の実行時にエンジンが起動するのを確実に防止することである。   Therefore, the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to surely prevent the engine from being started when the preliminary air conditioning is performed in a vehicle equipped with the engine.

この発明によれば、車両の制御装置は、エンジンを搭載した車両の制御装置である。車両の制御装置は、電源線へ電力を供給可能に設けられた電源と、電源線から電力の供給を受けてエンジンを始動させるとともに、エンジンからの駆動力によって発電した電力を電源に充電可能に構成されたモータジェネレータと、電源線に対してモータジェネレータと並列に接続され、電源線から電力の供給を受けて乗車前の車室内の予備空調を行なう空調装置と、予め定められた所定の起動条件が満たされた場合に、エンジンの始動力を発生するようにモータジェネレータを駆動制御する始動制御手段と、予め定められた所定の作動条件が満たされた場合に、空調装置を作動させる空調制御手段とを備える。空調制御手段は、所定の作動条件が満たされたときに、エンジンの起動を禁止させるための起動禁止指令を生成して始動制御手段へ出力する。始動制御手段は、所定の始動条件が満たされたときに、起動禁止指令が出力されている場合には、モータジェネレータの駆動を禁止する。   According to the present invention, the vehicle control device is a vehicle control device equipped with an engine. The vehicle control device can supply power to the power supply line, power supply from the power supply line to start the engine, and charge the power generated by the driving force from the engine to the power supply. A motor generator that is configured, an air conditioner that is connected in parallel to the motor generator with respect to the power supply line, receives power supplied from the power supply line, and performs preliminary air conditioning in the vehicle compartment before boarding, and a predetermined predetermined activation Start control means for driving and controlling the motor generator so as to generate engine start force when the condition is satisfied, and air conditioning control for operating the air conditioner when a predetermined predetermined operating condition is satisfied Means. The air conditioning control unit generates a start prohibition command for prohibiting the start of the engine and outputs the start prohibition command to the start control unit when a predetermined operating condition is satisfied. The start control means prohibits driving of the motor generator if a start prohibition command is output when a predetermined start condition is satisfied.

上記の車両の制御装置によれば、共通の電源線から電力の供給を受ける始動機(モータジェネレータ)と空調装置とが、個別に設定された条件に基づいて互いに独立に駆動制御される構成において、予備空調の実行時には、空調制御手段からエンジンの起動禁止指令が発せられる。始動制御手段は、エンジン始動制御の一環として、当該起動禁止指令を参照してモータジェネレータの駆動を禁止する。これにより、予備空調の実行中においてエンジンが起動するのを確実に防止することができる。   According to the above vehicle control device, the starter (motor generator) and the air conditioner that receive power supply from the common power line are driven and controlled independently of each other based on individually set conditions. When the preliminary air conditioning is executed, an engine start prohibition command is issued from the air conditioning control means. The start control means prohibits driving of the motor generator with reference to the start prohibition command as part of the engine start control. Thereby, it is possible to reliably prevent the engine from starting during the execution of the preliminary air conditioning.

好ましくは、車両の制御装置は、始動制御手段からの制御信号によりスイッチング素子を開閉する駆動回路を有し、電源線からの電力をモータジェネレータの駆動電力に変換するためのインバータをさらに備える。始動制御手段は、起動禁止指令に応答して駆動回路を遮断するための遮断指令を生成してインバータへ出力する。   Preferably, the vehicle control device includes a drive circuit that opens and closes the switching element by a control signal from the start control unit, and further includes an inverter for converting electric power from the power supply line into drive electric power of the motor generator. The start control means generates a shut-off command for shutting off the drive circuit in response to the start prohibition command and outputs it to the inverter.

上記の車両の制御装置によれば、始動制御手段が起動禁止指令を参照してインバータの駆動回路を遮断する。これにより、予備空調の実行時においては、エンジンを始動させるモータジェネレータの駆動が禁止されるため、エンジンが起動するのを確実に防止することができる。   According to the above vehicle control apparatus, the start control means refers to the start prohibition command and shuts off the inverter drive circuit. As a result, during the preliminary air conditioning, since the driving of the motor generator that starts the engine is prohibited, it is possible to reliably prevent the engine from starting.

好ましくは、車両の制御装置は、電源と電源線との間に接続されたリレーをさらに備える。空調制御手段は、起動禁止指令を出力した後に、リレーを導通させる。   Preferably, the vehicle control device further includes a relay connected between the power supply and the power supply line. The air conditioning control means turns on the relay after outputting the start prohibition command.

上記の車両の制御装置によれば、起動禁止指令が出力された後に電源から電源線への電力供給が開始されるため、当該電源線から電力の供給を受けたモータジェネレータが駆動するのを回避することができる。その結果、予備空調の実行中においてエンジンが起動するのを確実に防止することができる。   According to the vehicle control device described above, power supply from the power supply to the power supply line is started after the start prohibition command is output, so that the motor generator that receives power supply from the power supply line is prevented from being driven. can do. As a result, it is possible to reliably prevent the engine from starting during the preliminary air conditioning.

好ましくは、始動制御手段は、電源の充電状態を取得する手段を含む。所定の起動条件は、取得された電源の充電状態が所定値よりも低いことを含む。   Preferably, the start control means includes means for acquiring the state of charge of the power source. The predetermined activation condition includes that the state of charge of the acquired power supply is lower than a predetermined value.

上記の車両の制御装置によれば、予備空調の実行によって電源の充電状態が低下した場合であっても、電源を充電するためのエンジンが起動するのを確実に防止することができる。   According to the above-described vehicle control device, even when the state of charge of the power source is reduced due to the execution of preliminary air conditioning, it is possible to reliably prevent the engine for charging the power source from starting.

好ましくは、所定の作動条件は、操作部から予備空調の実行を指定する入力があったことを含む。   Preferably, the predetermined operating condition includes an input for designating execution of preliminary air conditioning from the operation unit.

上記の車両の制御装置によれば、予備空調の実行が指定された場合に、車両停止中にも拘わらずエンジンが起動して車両の駆動力を発生するのを確実に防止することができる。   According to the above-described vehicle control device, when execution of preliminary air conditioning is designated, it is possible to reliably prevent the engine from starting and generating vehicle driving force even when the vehicle is stopped.

この発明によれば、エンジンを搭載した車両において、予備空調の実行時にエンジンが起動するのを確実に防止することができる。   According to the present invention, in a vehicle equipped with an engine, it is possible to reliably prevent the engine from starting when the preliminary air conditioning is executed.

以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.

図1は、この発明に従う車両の制御装置の搭載例として示されるハイブリッド車両の構成を示す概略ブロック図である。   FIG. 1 is a schematic block diagram showing a configuration of a hybrid vehicle shown as an example of mounting a vehicle control device according to the present invention.

図1を参照して、ハイブリッド車両は、エンジンENGと、動力分割機構30と、電動機の代表例として示されるモータジェネレータMG1,MG2と、減速機34と、駆動軸32と、車輪(駆動輪)42とを備える。ハイブリッド車両は、さらに、モータジェネレータMG1,MG2を駆動制御するための、走行用バッテリB1、システムリレーSMR1〜SMR3およびPCU(Power Control Unit)20と、制御装置60とを備える。   Referring to FIG. 1, a hybrid vehicle includes an engine ENG, a power split mechanism 30, motor generators MG1 and MG2 shown as typical examples of an electric motor, a speed reducer 34, a drive shaft 32, and wheels (drive wheels). 42. The hybrid vehicle further includes a traveling battery B1, system relays SMR1 to SMR3, a PCU (Power Control Unit) 20, and a control device 60 for driving and controlling motor generators MG1 and MG2.

エンジンENGは、ガソリン等の燃料の燃焼エネルギを源として駆動力を発生する。動力分割機構30は、エンジンENGの発生する駆動力を、駆動軸32への経路とモータジェネレータMG1への経路とに分割可能に構成される。動力分割機構30には、たとえば遊星歯車機構が用いられる。   The engine ENG generates driving force using combustion energy of fuel such as gasoline as a source. Power split device 30 is configured to be able to split the driving force generated by engine ENG into a route to drive shaft 32 and a route to motor generator MG1. As the power split mechanism 30, for example, a planetary gear mechanism is used.

モータジェネレータMG1,MG2の各々は、発電機としても電動機としても機能し得るが、モータジェネレータMG1は概ね発電機として機能することが多いため「発電機」と呼ばれることがあり、モータジェネレータMG2は主として電動機として動作するため「電動機」と呼ばれることがある。   Each of motor generators MG1 and MG2 can function as both a generator and an electric motor. However, since motor generator MG1 generally functions as a generator in many cases, it is sometimes referred to as a “generator”, and motor generator MG2 is mainly used. Since it operates as an electric motor, it is sometimes called an “electric motor”.

モータジェネレータMG1は、動力分割機構30を介して伝達されたエンジンENGからの駆動力によって回転されて発電する。モータジェネレータMG1による発電電力は、インバータ22に供給され、走行用バッテリB1の充電電力として、あるいはモータジェネレータMG2の駆動電力として用いられる。   Motor generator MG1 is rotated by the driving force from engine ENG transmitted through power split mechanism 30 to generate electric power. Electric power generated by motor generator MG1 is supplied to inverter 22 and used as charging power for battery B1 for traveling or as driving power for motor generator MG2.

モータジェネレータMG2は、インバータ14から供給された交流電力によって回転駆動される。モータジェネレータMG2によって生じた駆動力は、減速機34を介して駆動軸40へ伝達される。なお、駆動軸40にて駆動される車輪42以外の車輪(図示せず)については、単なる従動輪としてもよいが、さらに図示しない別のモータジェネレータにて駆動されるように構成して、いわゆる電動の四輪駆動システムを構成するようにしてもよい。   Motor generator MG2 is rotationally driven by AC power supplied from inverter 14. The driving force generated by motor generator MG2 is transmitted to drive shaft 40 through reduction gear 34. It should be noted that wheels (not shown) other than the wheels 42 driven by the drive shaft 40 may be simply driven wheels, but are configured to be driven by another motor generator (not shown) so-called. An electric four-wheel drive system may be configured.

また、回生制動動作時にモータジェネレータMG2が車輪42の減速に伴なって回転される場合には、モータジェネレータMG2に生じた起電力(交流電力)がインバータ14へ供給される。この場合には、インバータ14が供給された交流電力を直流電力に変換して走行用バッテリB1へ供給することにより、走行用バッテリB1が充電される。   Further, when the motor generator MG2 is rotated as the wheels 42 are decelerated during the regenerative braking operation, the electromotive force (AC power) generated in the motor generator MG2 is supplied to the inverter 14. In this case, the traveling battery B1 is charged by converting the alternating current power supplied to the inverter 14 into direct current power and supplying it to the traveling battery B1.

走行用バッテリB1としては、ニッケル水素またはリチウムイオン等の二次電池を適用可能である。なお、ハイブリッド車両では、走行用バッテリB1に代えて、電気二重層キャパシタなどの蓄電装置を適用可能であるが、以下、本実施の形態では、二次電池で構成された走行用バッテリB1を「電源」とする構成について説明する。上記のように、ハイブリッド車両では、エンジンENGの始動は、モータジェネレータMG1により走行用バッテリB1を「電源」として実行される。また、モータジェネレータMG2も、エンジン始動時の「電源」である走行用バッテリB1を共通の電源としている。走行用バッテリB1が出力する電池電圧Vbは、電圧センサ10によって検知される。   A secondary battery such as nickel metal hydride or lithium ion is applicable as the traveling battery B1. In the hybrid vehicle, a power storage device such as an electric double layer capacitor can be applied instead of the traveling battery B1, but in the present embodiment, the traveling battery B1 constituted by a secondary battery is referred to as “ A configuration of “power supply” will be described. As described above, in the hybrid vehicle, engine ENG is started by motor generator MG1 using traveling battery B1 as a “power source”. The motor generator MG2 also uses the traveling battery B1, which is a “power source” when starting the engine, as a common power source. The battery voltage Vb output from the traveling battery B1 is detected by the voltage sensor 10.

システムリレーSMR1は、走行用バッテリB1の正極と電源ライン6との間に接続される。システムリレーSMR2は、走行用バッテリB1の負極と接地ライン8との間に接続される。システムリレーSMR1,SMR2は、制御装置60からの信号SEによりオン/オフされる。より具体的には、システムリレーSMR1,SMR2は、制御装置60からのH(論理ハイ)レベルの信号SEによりオンされ、制御装置60からのL(論理ロー)レベルの信号SEによりオフされる。   System relay SMR1 is connected between the positive electrode of traveling battery B1 and power supply line 6. System relay SMR <b> 2 is connected between the negative electrode of traveling battery B <b> 1 and ground line 8. System relays SMR1 and SMR2 are turned on / off by a signal SE from control device 60. More specifically, system relays SMR1 and SMR2 are turned on by H (logic high) level signal SE from control device 60, and are turned off by L (logic low) level signal SE from control device 60.

PCU20は、昇圧コンバータ12と、平滑コンデンサC2と、インバータ14,22とを含む。   PCU 20 includes a boost converter 12, a smoothing capacitor C <b> 2, and inverters 14 and 22.

非絶縁型の昇圧チョッパを構成する昇圧コンバータ12は、リアクトルL1と、スイッチング制御される電力用半導体素子(以下、「スイッチング素子」と称する)Q1,Q2とを含む。リアクトルL1は、スイッチング素子Q1およびQ2の接続ノードと電源ライン7との間に接続される。また、平滑コンデンサC2は、電源ライン7および接地ライン8の間に接続される。   Boost converter 12 constituting a non-insulated boost chopper includes a reactor L1 and power semiconductor elements (hereinafter referred to as “switching elements”) Q1 and Q2 that are controlled to be switched. Reactor L1 is connected between a connection node of switching elements Q1 and Q2 and power supply line 7. The smoothing capacitor C <b> 2 is connected between the power supply line 7 and the ground line 8.

スイッチング素子Q1およびQ2は、電源ライン7および接地ライン8の間に直列に接続される。スイッチング素子Q1,Q2のオンオフは、制御装置60からのスイッチング制御信号S1,S2によって制御される。   Switching elements Q 1 and Q 2 are connected in series between power supply line 7 and ground line 8. On / off of the switching elements Q1, Q2 is controlled by switching control signals S1, S2 from the control device 60.

この発明の実施の形態において、スイッチング素子としては、代表的にはIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が適用される。スイッチング素子Q1,Q2に対しては、逆並列ダイオードD1,D2が配置されている。   In the embodiment of the present invention, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) is typically applied as the switching element. Anti-parallel diodes D1, D2 are arranged for switching elements Q1, Q2.

インバータ14は、電源ライン7と接地ライン8との間に並列に設けられる、U相アーム15と、V相アーム16と、W相アーム17とから成る。各相アームは、電源ライン7および接地ライン8の間に直列接続されたスイッチング素子から構成される。たとえば、U相アーム15は、スイッチング素子Q3,Q4から成り、V相アーム16は、スイッチング素子Q5,Q6から成り、W相アーム17は、スイッチング素子Q7,Q8から成る。また、各スイッチング素子Q3〜Q8には、逆並列ダイオードD3〜D8がそれぞれ接続されている。スイッチング素子Q3〜Q6のオンオフは、制御装置60からのスイッチング制御信号S21〜S26によって制御される。   Inverter 14 includes a U-phase arm 15, a V-phase arm 16, and a W-phase arm 17 provided in parallel between power supply line 7 and ground line 8. Each phase arm is composed of switching elements connected in series between the power supply line 7 and the ground line 8. For example, U-phase arm 15 includes switching elements Q3 and Q4, V-phase arm 16 includes switching elements Q5 and Q6, and W-phase arm 17 includes switching elements Q7 and Q8. Further, anti-parallel diodes D3 to D8 are connected to the switching elements Q3 to Q8, respectively. On / off of switching elements Q3 to Q6 is controlled by switching control signals S21 to S26 from control device 60.

モータジェネレータMG2は、固定子に設けられたU相コイル、V相コイルおよびW相コイルと、図示しない回転子とを含む。U相コイル、V相コイルおよびW相コイルの一端は、中性点で互いに接続され、その他端は、インバータ14のU相アーム15、V相アーム16およびW相アーム17と接続される。インバータ14は、制御装置60からのスイッチング制御信号S21〜S26に応答したスイッチング素子Q3〜Q8のオンオフ制御(スイッチング制御)により、昇圧コンバータ12およびモータジェネレータMG2の間で双方向の電力変換を行なう。   Motor generator MG2 includes a U-phase coil, a V-phase coil and a W-phase coil provided on the stator, and a rotor (not shown). One end of the U-phase coil, V-phase coil, and W-phase coil is connected to each other at a neutral point, and the other end is connected to the U-phase arm 15, V-phase arm 16, and W-phase arm 17 of the inverter 14. Inverter 14 performs bidirectional power conversion between boost converter 12 and motor generator MG2 by on / off control (switching control) of switching elements Q3-Q8 in response to switching control signals S21-S26 from control device 60.

具体的には、インバータ14は、制御装置60によるスイッチング制御に従って、電源ライン7から受ける直流電圧を3相交流電圧に変換し、その変換した3相交流電圧をモータジェネレータMG2へ出力することができる。これにより、モータジェネレータMG2は、指定されたトルクを発生するように駆動される。また、インバータ14は、車両の回生制動時、車輪42からの回転力を受けてモータジェネレータMG2が発電した3相交流電圧を制御装置60によるスイッチング制御に従って直流電圧に変換し、その変換した直流電圧を電源ライン7へ出力することができる。   Specifically, inverter 14 can convert a DC voltage received from power supply line 7 into a three-phase AC voltage in accordance with switching control by control device 60, and output the converted three-phase AC voltage to motor generator MG2. . Thereby, motor generator MG2 is driven to generate a designated torque. Inverter 14 also converts the three-phase AC voltage generated by motor generator MG2 by receiving the rotational force from wheel 42 during regenerative braking of the vehicle into a DC voltage according to switching control by control device 60, and the converted DC voltage. Can be output to the power supply line 7.

なお、ここで言う回生制動とは、ハイブリッド車両を運転する運転者によるフットブレーキ操作があった場合の回生発電を伴なう制動や、フットブレーキを操作しないものの、走行中にアクセルペダルをオフすることで回生発電をさせながら車両を減速(または加速の中止)させることを含む。   The regenerative braking here refers to braking with regenerative power generation when the driver driving the hybrid vehicle performs a regenerative power generation or turning off the accelerator pedal while driving, although the foot brake is not operated. This includes decelerating the vehicle (or stopping acceleration) while generating regenerative power.

インバータ22は、インバータ14と同様に構成されて、スイッチング制御信号S11〜S16によってオンオフ制御されるスイッチング素子Q3〜Q8および、逆並列ダイオードD3〜D8を含んで構成される。   Inverter 22 is configured similarly to inverter 14 and includes switching elements Q3 to Q8 that are on / off controlled by switching control signals S11 to S16 and antiparallel diodes D3 to D8.

モータジェネレータMG1は、モータジェネレータMG2と同様に構成されて、固定子に設けられたU相コイル、V相コイルおよびW相コイルと、図示しない回転子とを含む。U相コイル、V相コイルおよびW相コイルの一端は、中性点で互いに接続され、その他端は、インバータ22のU相アーム15、V相アーム16およびW相アーム17と接続される。インバータ22は、制御装置60からのスイッチング制御信号S11〜S16に応答したスイッチング素子Q3〜Q8のスイッチング制御により、昇圧コンバータ12およびモータジェネレータMG1の間で双方向の電力変換を行なう。   Motor generator MG1 is configured similarly to motor generator MG2, and includes a U-phase coil, a V-phase coil and a W-phase coil provided in the stator, and a rotor (not shown). One end of the U-phase coil, V-phase coil, and W-phase coil is connected to each other at a neutral point, and the other end is connected to the U-phase arm 15, V-phase arm 16, and W-phase arm 17 of the inverter 22. Inverter 22 performs bidirectional power conversion between boost converter 12 and motor generator MG1 by switching control of switching elements Q3 to Q8 in response to switching control signals S11 to S16 from control device 60.

具体的には、インバータ22は、制御装置60によるスイッチング制御に従って、電源ライン7から受ける直流電圧を3相交流電圧に変換し、その変換した3相交流電圧をモータジェネレータMG1へ出力することができる。これにより、モータジェネレータMG1は、指定されたトルクを発生するように駆動される。また、インバータ22は、エンジンENGの出力を受けてモータジェネレータMG1が発電した3相交流電圧を制御装置60によるスイッチング制御に従って直流電圧に変換し、その変換した直流電圧を電源ライン7へ出力することもできる。   Specifically, inverter 22 can convert a DC voltage received from power supply line 7 into a three-phase AC voltage in accordance with switching control by control device 60, and output the converted three-phase AC voltage to motor generator MG1. . Thereby, motor generator MG1 is driven to generate a designated torque. Inverter 22 receives the output of engine ENG and converts the three-phase AC voltage generated by motor generator MG1 into a DC voltage according to switching control by control device 60, and outputs the converted DC voltage to power supply line 7. You can also.

モータジェネレータMG1,MG2には電流センサ24,28が設けられる。三相電流iu,iv,iwの瞬時値の和は零であるので、図1に示すように電流センサ24,28は2相分のモータ電流(iv,iw)を検出するように配置すれば足りる。電流センサ24,28によって検出されたモータジェネレータMG1のモータ電流MCRT1およびモータジェネレータMG2のモータ電流MCRT2は、制御装置60へ入力される。さらに、制御装置60には、図示しないアクセル開度センサから運転者により操作されたアクセルペダルの開度を表わす信号が入力されるとともに、図示しない車輪速センサから車速を表わす信号が入力される。   Motor generators MG1 and MG2 are provided with current sensors 24 and 28, respectively. Since the sum of instantaneous values of the three-phase currents iu, iv, and iw is zero, as shown in FIG. 1, the current sensors 24 and 28 are arranged so as to detect motor currents (iv, iw) for two phases. It ’s enough. Motor current MCRT1 of motor generator MG1 and motor current MCRT2 of motor generator MG2 detected by current sensors 24 and 28 are input to control device 60. Further, a signal representing the opening degree of the accelerator pedal operated by the driver from an accelerator opening sensor (not shown) is inputted to the control device 60, and a signal representing a vehicle speed is inputted from a wheel speed sensor (not shown).

電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)で構成される制御装置60は、マイクロコンピュータ、RAM(Random Access Memory)およびROM(Read Only Memory)を含んで構成され、所定のプログラム処理に従って、エンジンENGおよびモータジェネレータMG1,MG2の回転数やトルクの配分等の制御量を決定し、その決定した制御量に基づいてエンジンENGおよびモータジェネレータMG1,MG2を制御する。このとき、制御装置60は、モータジェネレータMG1,MG2に対しては、決定した制御量に従ってモータジェネレータMG1,MG2が動作するように、昇圧コンバータ12およびインバータ14,22のスイッチング制御のためのスイッチング制御信号S1,SS2(昇圧コンバータ12)、S11〜S16(インバータ22)、およびS21〜S26(インバータ14)を生成する。   A control device 60 composed of an electronic control unit (ECU) includes a microcomputer, a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory). According to a predetermined program process, the engine ENG and Control amounts such as the rotation speed and torque distribution of motor generators MG1 and MG2 are determined, and engine ENG and motor generators MG1 and MG2 are controlled based on the determined control amounts. At this time, control device 60 performs switching control for switching control of boost converter 12 and inverters 14 and 22 such that motor generators MG1 and MG2 operate on motor generators MG1 and MG2 according to the determined control amount. Signals S1, SS2 (boost converter 12), S11-S16 (inverter 22), and S21-S26 (inverter 14) are generated.

さらに、制御装置60には、乗員が乗車する前に車室内の空調を行なう予備空調の実行が要求されたことを指示する信号(以下、予備空調要求とも称する)ACreqが入力される。この予備空調要求ACreqは、一例として、車両のリモコンキーに設けられた、予備空調の実行を指定するための予備空調ボタン(図示せず)が押下されたことに応答して、該リモコンキーの送信部から無線送信される信号である。   Further, a signal (hereinafter also referred to as a preliminary air conditioning request) ACreq is input to the control device 60 instructing that execution of preliminary air conditioning for air conditioning the passenger compartment is requested before the passenger gets on. The preliminary air conditioning request ACreq is, for example, in response to pressing of a preliminary air conditioning button (not shown) provided on the remote control key of the vehicle for designating the execution of preliminary air conditioning. It is a signal wirelessly transmitted from the transmission unit.

制御装置60は、この予備空調要求ACreqを受けると、以下に述べる方法によって空調装置52を作動させて車室内の予備空調を実行する。   When receiving the preliminary air conditioning request ACreq, the control device 60 operates the air conditioning device 52 by the method described below to execute preliminary air conditioning in the vehicle interior.

[ハイブリッド車両の予備空調制御]
図1に示されるように、ハイブリッド車両は、空調装置52と、これに対応して設けられるDC/DCコンバータ50とをさらに備える。
[Preliminary air conditioning control for hybrid vehicles]
As shown in FIG. 1, the hybrid vehicle further includes an air conditioner 52 and a DC / DC converter 50 provided correspondingly.

空調装置52は、図示は省略するが、圧縮器としてのコンプレッサ、凝縮器としてのコンデンサ、減圧器としてのエキスパンションバルブ、および蒸発器としてのエバポレータを含む冷媒の循環路によって冷凍サイクルが構成されている。該冷凍サイクルのうち、コンプレッサは、電動式のコンプレッサであり、電動モータによって駆動される。この電動モータが走行用バッテリB1から電力を受けて回転駆動することにより、コンプレッサが作動する。   Although not shown, the air conditioner 52 includes a refrigerant circulation path including a compressor as a compressor, a condenser as a condenser, an expansion valve as a decompressor, and an evaporator as an evaporator. . Of the refrigeration cycle, the compressor is an electric compressor and is driven by an electric motor. The electric motor receives electric power from the traveling battery B1 and rotationally drives it, whereby the compressor operates.

DC/DCコンバータ50は、走行用バッテリB1から供給された電力の電圧を降圧して空調装置52に供給する。走行用バッテリB1とDC/DCコンバータ50とを結ぶ電流経路上にはシステムリレーSMR1,SMR2が設けられ、それらの開閉は制御装置60からの信号SEによって制御される。   The DC / DC converter 50 steps down the voltage of the power supplied from the traveling battery B <b> 1 and supplies it to the air conditioner 52. System relays SMR1 and SMR2 are provided on a current path connecting traveling battery B1 and DC / DC converter 50, and their opening and closing are controlled by signal SE from control device 60.

以上の構成において、制御装置60は、リモコンキーからの予備空調要求ACreqを受信すると、Hレベルの信号SEを生成してシステムリレーSMR1,SMR2を導通させる。これにより、空調装置52には、DC/DCコンバータ50を介して走行用バッテリB1からの電力が供給される。そして、制御装置60は、車両運転のための準備動作としての車室内の予備空調を行なうように空調装置52を作動させる。その後、空調装置52は、制御装置60からの駆動信号ACDに従って、車室内温度が所定の目標温度に一致するように、コンプレッサの回転数やブロワファンの風量が制御される。その結果、乗員が乗車した際の快適性が向上される。   In the above configuration, when receiving the preliminary air conditioning request ACreq from the remote control key, control device 60 generates H-level signal SE and turns on system relays SMR1 and SMR2. As a result, the air conditioner 52 is supplied with power from the travel battery B <b> 1 via the DC / DC converter 50. Then, the control device 60 operates the air conditioner 52 so as to perform preliminary air conditioning in the passenger compartment as a preparatory operation for driving the vehicle. Thereafter, the air conditioner 52 controls the rotational speed of the compressor and the air volume of the blower fan so that the vehicle interior temperature matches a predetermined target temperature in accordance with the drive signal ACD from the control device 60. As a result, the comfort when the passenger gets on is improved.

しかしながら、図1に示したような車両構成では、予備空調の実行中において、走行用バッテリB1の充電量SOCが所定値を下回った場合には、モータジェネレータMG1の発電電力により走行用バッテリB1を充電するようにエンジンENGが起動される可能性がある。あるいは、暖機等のためにエンジンENGの駆動が必要とされる場合には、エンジンENGが起動される可能性がある。   However, in the vehicle configuration as shown in FIG. 1, when the charge amount SOC of the traveling battery B1 falls below a predetermined value during the preliminary air conditioning, the traveling battery B1 is generated by the power generated by the motor generator MG1. The engine ENG may be started to charge. Alternatively, when it is necessary to drive engine ENG for warm-up or the like, engine ENG may be started.

詳細には、予備空調の実行時にはシステムリレーSMR1,SMR2が導通されるため、予備空調に関与しないPCU20に対しても走行用バッテリB1から電力が供給された状態となっている。このような状態であっても、予備空調自体はDC/DCコンバータ50および空調装置52を駆動し、かつ、エンジンENGおよびモータジェネレータMG1,MG2を停止状態として行なわれるため、PCU20は電力変換動作(電圧変換動作を含む)を行なうことがないように制御されている。   Specifically, since system relays SMR1 and SMR2 are turned on when preliminary air conditioning is performed, power is supplied from traveling battery B1 to PCU 20 that is not involved in preliminary air conditioning. Even in such a state, the preliminary air conditioning itself drives the DC / DC converter 50 and the air conditioner 52, and the engine ENG and the motor generators MG1 and MG2 are stopped, so that the PCU 20 performs the power conversion operation ( (Including voltage conversion operation).

その一方で、ハイブリッド車両では、走行用バッテリB1が一定の充電状態を維持する制御が行なわれているため、走行用バッテリB1のSOC(State of Charge)を監視することによって走行用バッテリB1の充電量の低下を検知すると、上記の予備空調時の作動条件に拘らず、モータジェネレータMG1の駆動によって走行用バッテリB1を充電するためにエンジンENGを起動させる可能性がある。その結果、車両停止中であるにも拘らず、車両の駆動力が発生する不具合が起きてしまう。   On the other hand, in the hybrid vehicle, since control is performed so that the travel battery B1 maintains a constant charge state, the travel battery B1 is charged by monitoring the SOC (State of Charge) of the travel battery B1. When a decrease in the amount is detected, there is a possibility that the engine ENG may be started to charge the traveling battery B1 by driving the motor generator MG1 regardless of the operating conditions during the preliminary air conditioning. As a result, there is a problem that the driving force of the vehicle is generated even when the vehicle is stopped.

そこで、本実施の形態においては、このような予備空調の実行時におけるエンジンの起動を確実に防止するために、制御装置60は、予備空調を行なう際には、エンジンENGの起動を禁止するフラグ(以下、エンジン起動禁止フラグとも称する)をオンに設定する。そして、エンジン始動制御の一環として、エンジンENGの起動要求が発せられたときには、制御装置60は、エンジン起動禁止フラグを参照し、エンジン起動禁止フラグがオンである場合には、モータジェネレータMG1の駆動を禁止することによってエンジンENGの起動を行なわないものとする。   Therefore, in the present embodiment, in order to reliably prevent the engine from starting at the time of execution of such preliminary air conditioning, the controller 60 prohibits starting of the engine ENG when performing preliminary air conditioning. (Hereinafter also referred to as an engine start prohibition flag) is set to ON. As a part of engine start control, when an engine ENG start request is issued, control device 60 refers to the engine start prohibition flag, and when engine start prohibition flag is on, motor generator MG1 is driven. By prohibiting the engine ENG, the engine ENG is not started.

以下、図2を参照して、本実施の形態に係る車両の制御装置である制御装置60で実行される、予備空調制御およびエンジン始動制御について説明する。   Hereinafter, with reference to FIG. 2, the preliminary air conditioning control and the engine start control executed by control device 60 that is the vehicle control device according to the present embodiment will be described.

図2は、制御装置60における予備空調制御およびエンジン始動制御を説明するための制御ブロック図である。   FIG. 2 is a control block diagram for explaining preliminary air conditioning control and engine start control in the control device 60.

図2を参照して、制御装置60は、ハイブリッドシステム全体を制御するHVECU62と、エンジンENGの動作状態を制御するエンジンECU64と、ハイブリッド車両の状態に応じてモータジェネレータMG1,MG2およびPCU20等を制御するMGECU66と、DC/DCコンバータ50および空調装置52を制御するエアコンECU68を含む。   Referring to FIG. 2, control device 60 controls HVECU 62 that controls the entire hybrid system, engine ECU 64 that controls the operating state of engine ENG, motor generators MG1, MG2, and PCU 20 according to the state of the hybrid vehicle. And an air conditioner ECU 68 that controls the DC / DC converter 50 and the air conditioner 52.

HVECU62は、HVシステム制御部620と、走行制御部622と、予備空調制御部624とを含む。   The HVECU 62 includes an HV system control unit 620, a travel control unit 622, and a preliminary air conditioning control unit 624.

HVシステム制御部620は、ハイブリッドシステムの起動時および停止時において、走行用バッテリB1を電源とする高電圧回路の電源の接続および遮断を制御する。詳細には、HVシステム制御部620は、ハイブリッドシステムを起動するイグニッションスイッチがオンされると、起動信号IGONをHレベルに活性化させてMGECU66へ出力する。MGECU66は、Hレベルの起動信号IGONに応答して、Hレベルの信号SEを生成してシステムリレーSMR1,SMR2へ出力し、システムリレーSMR1,SMR2をオンする。これにより、走行用バッテリB1からPCU20への電力供給が可能となる。   The HV system control unit 620 controls connection and disconnection of the power source of the high voltage circuit that uses the traveling battery B1 as a power source when the hybrid system is started and stopped. Specifically, when the ignition switch for starting the hybrid system is turned on, HV system control unit 620 activates start signal IGON to H level and outputs it to MGECU 66. The MGECU 66 generates an H level signal SE in response to the H level activation signal IGON, outputs the signal SE to the system relays SMR1 and SMR2, and turns on the system relays SMR1 and SMR2. As a result, power can be supplied from the traveling battery B1 to the PCU 20.

そして、HVシステム制御部620は、イグニッションスイッチがオフされてハイブリッドシステムが停止されるときには、起動信号IGONをLレベルに非活性化させてMGECU66へ出力する。MGECU66は、Lレベルの起動信号IGONに応答して、Lレベルの信号SEを生成してシステムリレーSMR1,SMR2へ出力し、システムリレーSMR1,SMR2をオフする。   Then, when the ignition switch is turned off and the hybrid system is stopped, HV system control unit 620 deactivates start signal IGON to L level and outputs the signal to MGECU 66. In response to the start signal IGON at the L level, the MGECU 66 generates an L level signal SE and outputs it to the system relays SMR1 and SMR2, and turns off the system relays SMR1 and SMR2.

また、HVシステム制御部620は、エンジンENGの起動および停止を管理制御する。詳細には、HVシステム制御部620は、内部にエンジン起動禁止フラグEFLを有しており、エンジンENGの起動を禁止する場合には、エンジン起動禁止フラグEFLをオンに設定する。一方、エンジンENGの起動を許可する場合には、エンジン起動禁止フラグEFLをオフに設定する。このように設定されたエンジン起動禁止フラグEFLは、後述する方法によって走行制御部622によって参照され、エンジンENGの始動制御に用いられる。   In addition, the HV system control unit 620 manages and controls start and stop of the engine ENG. Specifically, the HV system control unit 620 has an engine start prohibition flag EFL inside, and sets the engine start prohibition flag EFL to ON when prohibiting the start of the engine ENG. On the other hand, when starting the engine ENG is permitted, the engine starting prohibition flag EFL is set to OFF. The engine start prohibition flag EFL set in this way is referred to by the travel control unit 622 by a method described later, and is used for starting control of the engine ENG.

走行制御部622は、ハイブリッド車両が最も効率良く運行できるように、エンジンECU64およびMGECU66等を相互に管理制御する。   The traveling control unit 622 mutually manages and controls the engine ECU 64 and the MGECU 66 so that the hybrid vehicle can operate most efficiently.

詳細には、走行制御部622には、アクセル開度センサ(図示せず)からのアクセル開度信号および車輪速センサ(図示せず)からの車速信号が入力される。また、HVシステム制御部620には、エンジンECU64から、エンジン回転数センサ(図示せず)にて検知されたエンジン回転数を表わすエンジン回転数信号が入力される。さらに、HVシステム制御部620には、走行用バッテリB1の充電状態を管理するバッテリECU(図示せず)から走行用バッテリB1のSOCが入力される。   Specifically, the travel control unit 622 receives an accelerator opening signal from an accelerator opening sensor (not shown) and a vehicle speed signal from a wheel speed sensor (not shown). The HV system control unit 620 receives an engine speed signal representing an engine speed detected by an engine speed sensor (not shown) from the engine ECU 64. Further, the HV system control unit 620 receives the SOC of the traveling battery B1 from a battery ECU (not shown) that manages the state of charge of the traveling battery B1.

走行制御部622は、これらの入力信号およびメモリに保存されたプログラム等に基づいて、エンジンENGおよびモータジェネレータMG1,MG2の回転数およびトルクの配分等の制御量を決定し、その決定した制御量に基づいてエンジンECU64およびMGECU66に各種の要求値を出力する。   Traveling control unit 622 determines control amounts such as the number of revolutions and torque distribution of engine ENG and motor generators MG1 and MG2 based on these input signals and programs stored in memory, and the determined control amount Based on the above, various required values are output to engine ECU 64 and MGECU 66.

具体的には、走行制御部622は、エンジンECU64に対しては、出力要求値PEreqおよび目標回転数MRNE*を出力する。これにより、エンジンECU64は、目標回転数MRNE*と実回転数MRNEとを一致させるように、エンジンENGの出力する動力(回転数×トルク)を制御する。   Specifically, traveling control unit 622 outputs output request value PEreq and target rotational speed MRNE * to engine ECU 64. Accordingly, engine ECU 64 controls the power (rotation speed × torque) output from engine ENG so that target rotation speed MRNE * and actual rotation speed MRNE are matched.

また、走行制御部622は、MGECU66に対しては、モータジェネレータMG1,MG2の要求出力(回転数×トルク)から決定したトルク指令値TR1,TR2を出力する。MGECU66は、トルク指令値TR1,TR2から変換したモータ駆動電流の電流指令に基づいて、実際のモータ駆動電流を電流指令に一致させるための電流制御を行なう。   Travel control unit 622 outputs to MGECU 66 torque command values TR1, TR2 determined from the required outputs (rotation speed × torque) of motor generators MG1, MG2. The MGECU 66 performs current control for making the actual motor drive current coincide with the current command based on the current command of the motor drive current converted from the torque command values TR1 and TR2.

このようにして、走行制御部622は、発進時や低速走行時等であってエンジンENGの効率が悪い場合には、モータジェネレータMG2のみによりハイブリッド車両の走行を行ない、通常走行時には、たとえば動力分割機構30によりエンジンENGの動力を2経路に分け、一方で駆動輪42の直接駆動を行ない、他方でモータジェネレータMG1を駆動して発電を行なう。このとき、発電する電力でモータジェネレータMG2を駆動して駆動輪42の駆動補助を行なう。また、高速走行時には、駆動輪42により従動するモータジェネレータMG2がジェネレータとして機能して回生発電を行ない、回収した電力を走行用バッテリB1に蓄える。   In this way, the traveling control unit 622 performs the traveling of the hybrid vehicle only by the motor generator MG2 when the engine ENG is inefficient at the time of starting or traveling at a low speed. The mechanism 30 divides the power of the engine ENG into two paths, and directly drives the drive wheels 42 on the one hand and drives the motor generator MG1 to generate power. At this time, the motor generator MG2 is driven by the generated power to assist driving of the drive wheels 42. Further, during high speed traveling, motor generator MG2 driven by drive wheel 42 functions as a generator to perform regenerative power generation, and the collected power is stored in traveling battery B1.

すなわち、ハイブリッド車両では、エンジンENGは、車両停止時には自動的に停止される一方で、その起動タイミングが運転状況に応じて走行制御部622によって制御される。   That is, in the hybrid vehicle, the engine ENG is automatically stopped when the vehicle is stopped, while the start timing is controlled by the travel control unit 622 according to the driving situation.

さらに、走行制御部622は、走行用バッテリB1が一定の充電状態を維持する制御を行なっており、バッテリECU(図示せず)を介してSOCを監視することによって充電量の低下を検知すると、上記の基本的なエンジンENGおよびモータジェネレータMG1,MG2の作動条件に加えて、モータジェネレータMG1の駆動によって走行用バッテリB1を充電するためにエンジンENGを起動する。   Furthermore, traveling control unit 622 performs control to maintain traveling battery B1 in a constant state of charge, and detects a decrease in the amount of charge by monitoring the SOC via a battery ECU (not shown). In addition to the basic operating conditions of engine ENG and motor generators MG1, MG2, the engine ENG is started to charge travel battery B1 by driving motor generator MG1.

このときのエンジンENGの始動制御は、走行制御部622からのエンジン始動指令ESTに応答して、エンジンECU64およびMGECU66によって実行される。   The engine ENG start control at this time is executed by the engine ECU 64 and MGECU 66 in response to the engine start command EST from the travel control unit 622.

詳細には、走行制御部622は、エンジンENGの停止時において、予め設定された起動条件が満たされた場合には、エンジンECU64およびMGECU66に対してエンジン始動指令ESTを出力する。なお、所定の起動条件には、走行用バッテリB1の充電量が所定値を下回ったことが検知された場合、あるいは暖機等のためにエンジンENGの起動が必要な場合などが含まれる。   Specifically, travel control unit 622 outputs engine start command EST to engine ECU 64 and MGECU 66 when a preset start condition is satisfied when engine ENG is stopped. The predetermined start condition includes a case where it is detected that the charge amount of the traveling battery B1 is below a predetermined value, or a case where the engine ENG needs to be started for warm-up or the like.

このとき、走行制御部622は、所定の起動条件が満たされた場合には、HVシステム制御部620の有するエンジン起動禁止フラグEFLを参照する。そして、エンジン起動禁止フラグEFLがオフに設定されている場合には、走行制御部622は、エンジン始動指令ESTを生成してエンジンンECU64およびMGECU66へ出力する。なお、エンジン指令ESTは、オン状態において有効となり、オフ状態において無効となる信号である。   At this time, the traveling control unit 622 refers to the engine activation prohibition flag EFL included in the HV system control unit 620 when a predetermined activation condition is satisfied. When engine start prohibition flag EFL is set to OFF, traveling control unit 622 generates engine start command EST and outputs it to engine ECU 64 and MGECU 66. The engine command EST is a signal that is valid in the on state and invalid in the off state.

MGECU66は、オン状態のエンジン始動指令ESTを受けると、トルク指令値から変換したモータ駆動電流の電流指令に基づいて実際のモータ駆動電流を電流指令に一致させるための電流制御を行なう。これにより、モータジェネレータMG1の各相に流す電流が制御され、トルク指令値に応じたモータトルクが出力される。走行制御部622は、エンジンECU64からフィードバックされたエンジン回転数と予め設定された所定の回転数(例えばアイドル回転数近傍)との一致比較動作を行ない、その比較結果に基づいてエンジンENGが完爆状態であるか否かを判定する。このとき、エンジン回転数が所定の回転数以上であれば、エンジンENGが完爆状態であると判定して一連のエンジン始動制御を終了する。   Upon receiving the engine start command EST in the on state, the MGECU 66 performs current control for making the actual motor drive current coincide with the current command based on the current command of the motor drive current converted from the torque command value. As a result, the current flowing through each phase of motor generator MG1 is controlled, and the motor torque corresponding to the torque command value is output. The traveling control unit 622 performs a coincidence comparison operation between the engine speed fed back from the engine ECU 64 and a predetermined speed (for example, in the vicinity of the idle speed), and the engine ENG is completely detonated based on the comparison result. It is determined whether or not it is in a state. At this time, if the engine speed is equal to or higher than the predetermined speed, it is determined that the engine ENG is in a complete explosion state, and a series of engine start control is terminated.

その一方で、走行制御部622は、エンジン起動禁止フラグEFLがオンに設定されている場合には、エンジン始動指令ESTをオフ(無効)に設定する。   On the other hand, traveling control unit 622 sets engine start command EST to off (invalid) when engine start prohibition flag EFL is set to on.

さらに、走行制御部622は、モータジェネレータMG1の駆動を禁止するために、インバータ22のスイッチング素子Q3〜Q8のオン/オフを制御するゲート駆動回路(図示せず)に対するゲート遮断指令GSを生成し、その生成したゲート遮断指令GSをMGECU66へ出力する。   Further, traveling control unit 622 generates a gate cutoff command GS for a gate drive circuit (not shown) that controls on / off of switching elements Q3 to Q8 of inverter 22 in order to prohibit driving of motor generator MG1. The generated gate cutoff command GS is output to the MGECU 66.

本実施の形態においては、予備空調を行なう際には、以下に述べる方法によって、予備空調制御部624からの指令を受けて、エンジン起動禁止フラグEFLがオフに設定される。これにより、予備空調の実行中にエンジンENGの起動要求が発せられた場合であっても、エンジン始動指令ESTが出力されることがなく、かつ、ゲート遮断指令GSが発せられるため、モータジェネレータMG1の駆動が禁止される。その結果、予備空調の実行時におけるエンジンENGの起動を確実に防止することができる。   In the present embodiment, when preliminary air conditioning is performed, an engine activation prohibition flag EFL is set to OFF in response to a command from preliminary air conditioning control unit 624 by the method described below. As a result, even if a start request for engine ENG is issued during preliminary air conditioning, the engine start command EST is not output and the gate shutoff command GS is issued. Driving is prohibited. As a result, it is possible to reliably prevent the engine ENG from starting when the preliminary air conditioning is executed.

詳細には、予備空調制御部624は、リモコンキー80から無線送信される予備空調要求ACreqを受信すると、DC/DCコンバータ50および空調装置52を起動させるための予備空調起動指令PRACを生成してHVシステム制御部620へ出力する。さらに、予備空調制御部624は、イグニッションスイッチがオフされていること等から乗員が乗車していない状態であることが確認されたことに応じて、走行用バッテリB1およびDC/DCコンバータ50の間の電気的接続を確保するための電源接続指令HVSTを生成してHVシステム制御部620へ出力する。   Specifically, when the preliminary air conditioning control unit 624 receives the preliminary air conditioning request ACreq wirelessly transmitted from the remote control key 80, the preliminary air conditioning control unit 624 generates a preliminary air conditioning activation command PRAC for starting the DC / DC converter 50 and the air conditioner 52. The data is output to the HV system control unit 620. Further, the preliminary air-conditioning control unit 624 determines whether the occupant is not in the vehicle because the ignition switch is turned off or the like. Is generated and output to the HV system control unit 620.

HVシステム制御部620には、予備空調制御部624からの予備空調起動指令PRACおよび電源接続指令HVSTが入力される。HVシステム制御部620は、予備空調起動指令PRACおよび電源接続指令HVSTに応答して、起動信号IGONをオフからオンに活性化してMGECU66へ出力する。   Preliminary air conditioning activation command PRAC and power supply connection command HVST from preliminary air conditioning control unit 624 are input to HV system control unit 620. The HV system control unit 620 activates the activation signal IGON from OFF to ON in response to the preliminary air conditioning activation command PRAC and the power supply connection command HVST, and outputs the activation signal IGON to the MGECU 66.

MGECU66は、起動信号IGONがオンされたことに応じて、Hレベルの信号SEを生成してシステムリレーSMR1,MR2へ出力し、システムリレーSMR1,SMR2をオンする。   In response to activation signal IGON being turned on, MGECU 66 generates H-level signal SE and outputs it to system relays SMR1 and MR2, and turns on system relays SMR1 and SMR2.

エアコンECU68は、予備空調制御部624から予備空調起動指令PRACを受けると、図示しないメモリから予め記憶されている目標車室内温度を読出するとともに、車室内温度センサ69から車室内温度の検出値を取得する。そして、エアコンECU68は、目標車室内温度と車室内温度の検出値との差に応じて空調装置52の冷却能力を設定する。具体的には、コンプレッサの回転数およびブロワファンの風量が設定される。そして、エアコンECU68は、空調装置52を作動させる準備が整ったことを示す信号AC_RDYをオフからオンに活性化してMGECU66へ出力するとともに、空調装置52の作動を開始する。   When receiving the preliminary air conditioning activation command PRAC from the preliminary air conditioning control unit 624, the air conditioner ECU 68 reads the target vehicle interior temperature stored in advance from a memory (not shown) and outputs the detected value of the vehicle interior temperature from the vehicle interior temperature sensor 69. get. The air conditioner ECU 68 sets the cooling capacity of the air conditioner 52 in accordance with the difference between the target vehicle interior temperature and the detected value of the vehicle interior temperature. Specifically, the rotation speed of the compressor and the air volume of the blower fan are set. Then, the air conditioner ECU 68 activates the signal AC_RDY indicating that preparation for operating the air conditioner 52 is completed from off to on, and outputs the signal to the MGECU 66, and starts the operation of the air conditioner 52.

そして、エアコンECU68は、設定した冷却能力に従って空調装置52を作動させる。すなわち、設定した回転数でコンプレッサが回転するように電動モータを駆動するとともに、設定した風量でブロワファンが駆動するようにブロワモータを駆動する。   Then, the air conditioner ECU 68 operates the air conditioner 52 according to the set cooling capacity. That is, the electric motor is driven so that the compressor rotates at the set rotational speed, and the blower motor is driven so that the blower fan is driven at the set air volume.

さらに、エアコンECU68は、走行用バッテリB1から空調装置52に電力が供給されるように、DC/DCコンバータ50を駆動制御する。DC/DCコンバータ50は、エアコンECU68からの駆動信号DRVに従って、走行用バッテリB1から供給された直流電圧を降圧して空調装置52へ供給する。   Further, the air conditioner ECU 68 drives and controls the DC / DC converter 50 so that electric power is supplied from the traveling battery B1 to the air conditioner 52. The DC / DC converter 50 steps down the DC voltage supplied from the traveling battery B <b> 1 according to the drive signal DRV from the air conditioner ECU 68 and supplies it to the air conditioner 52.

予備空調制御部624は、このような一連の予備空調制御に並行して、さらに、予備空調の実行中におけるエンジンENGの起動を禁止させるためのエンジン起動禁止指令を生成する。そして、その生成したエンジン起動禁止指令をHVシステム制御部620へ出力する。HVシステム制御部620は、予備空調制御部624からのエンジン起動禁止指令に応答して、エンジン起動禁止フラグEFLをオフに設定する。   In parallel with such a series of preliminary air conditioning control, preliminary air conditioning control unit 624 further generates an engine activation prohibiting command for prohibiting activation of engine ENG during the execution of preliminary air conditioning. Then, the generated engine start prohibition command is output to HV system control unit 620. The HV system control unit 620 sets the engine start prohibition flag EFL to be off in response to the engine start prohibition command from the preliminary air conditioning control unit 624.

上述したように、走行制御部622では、所定のエンジン起動条件が満たされた場合には、エンジン起動禁止フラグEFLが参照される。予備空調の実行中においては、予備空調制御部624からのエンジン起動禁止指令に応答してエンジン起動禁止フラグEFLがオフに設定されているため、エンジン始動指令ESTが発せられることがない。また、MGECU66に対してはゲート遮断指令GSが出力されるため、モータジェネレータMG1の駆動が禁止される。   As described above, the travel control unit 622 refers to the engine start prohibition flag EFL when a predetermined engine start condition is satisfied. During the preliminary air conditioning, the engine start prohibition flag EFL is set to OFF in response to the engine start prohibition command from the preliminary air conditioning control unit 624, so that the engine start command EST is not issued. Further, since gate shutoff command GS is output to MGECU 66, drive of motor generator MG1 is prohibited.

このようにして、予備空調の実行中においては、エンジンENGは起動されず、停止状態に保たれる。その結果、予備空調の実行時に走行用バッテリB1の充電量の低下が検知された場合であっても、エンジンENGが起動するのを確実に防止することができる。   In this way, the engine ENG is not started and kept in a stopped state during the preliminary air conditioning. As a result, it is possible to reliably prevent the engine ENG from starting even when a decrease in the charge amount of the traveling battery B1 is detected during the preliminary air conditioning.

図3は、制御装置60における予備空調制御およびエンジン始動制御を説明するためのタイミングチャートである。   FIG. 3 is a timing chart for explaining the preliminary air conditioning control and the engine start control in the control device 60.

図3を参照して、予備空調制御部624は、時刻t1において、リモコンキー80から無線送信された予備空調要求ACreqに応答して予備空調起動指令PRACをオフからオンに活性化し、HVシステム制御部620へ出力する。   Referring to FIG. 3, preliminary air conditioning control unit 624 activates preliminary air conditioning activation command PRAC from OFF to ON in response to preliminary air conditioning request ACreq wirelessly transmitted from remote control key 80 at time t1 to perform HV system control. Output to the unit 620.

さらに、予備空調制御部624は、時刻t2において、イグニッションスイッチがオフされていること等から乗員が乗車していない状態であることが確認されたことに応じて電源接続指令HVSTをオフからオンに活性化し、HVシステム制御部620へ出力する。   Further, the preliminary air conditioning control unit 624 switches the power supply connection command HVST from off to on in response to confirming that the occupant is not in the vehicle because the ignition switch is off at time t2. Activate and output to the HV system control unit 620.

HVシステム制御部620は、時刻t3において、予備空調起動指令PRACおよび電源接続指令HVSTに応答して、起動信号IGONをオフからオンに活性化してMGECU66へ出力する。さらに時刻t4において、HVシステム制御部620は、予備空調制御部624からのエンジン起動禁止指令に応答してエンジン起動禁止フラグEFLをオンに設定する。   At time t3, HV system control unit 620 activates start signal IGON from off to on and outputs it to MGECU 66 in response to preliminary air conditioning start command PRAC and power supply connection command HVST. Further, at time t4, the HV system control unit 620 sets the engine start prohibition flag EFL to ON in response to the engine start prohibition command from the preliminary air conditioning control unit 624.

MGECU66は、起動信号IGONに応答して、時刻t3から所定時間が経過した時刻t5において、Hレベルの信号SEを生成してシステムリレーSMR1,SMR2へ出力する。これにより、システムリレーSMR1,SMR2が導通され、走行用バッテリB1およびDC/DCコンバータ50の間、および走行用バッテリB1およびPCU20の間に電力供給経路が形成される。   In response to the activation signal IGON, the MGECU 66 generates an H-level signal SE and outputs it to the system relays SMR1 and SMR2 at a time t5 when a predetermined time has elapsed from the time t3. Thereby, system relays SMR1 and SMR2 are turned on, and a power supply path is formed between traveling battery B1 and DC / DC converter 50, and between traveling battery B1 and PCU 20.

そして、時刻t5以降において、車室内温度等に基づいて空調装置52の冷却能力を設定すると、エアコンECU68は、時刻t5から所定の時間が経過した時刻t8において、空調装置52を作動させる準備が整ったことを示す信号AC_RDYをオフからオンに活性化する。そして、時刻t9以降において、エアコンECU68は、DC/DCコンバータ50および空調装置52の作動を開始する。   After the time t5, when the cooling capacity of the air conditioner 52 is set based on the passenger compartment temperature or the like, the air conditioner ECU 68 is ready to operate the air conditioner 52 at a time t8 when a predetermined time has elapsed from the time t5. The signal AC_RDY indicating this is activated from off to on. Then, after time t9, the air conditioner ECU 68 starts the operation of the DC / DC converter 50 and the air conditioner 52.

ここで、システムリレーSMR1,SMR2が導通した時刻t5よりも後の時刻t6において、走行制御部622において、所定のエンジン起動条件が満たされたものとする。   Here, it is assumed that a predetermined engine start condition is satisfied in traveling control unit 622 at time t6 after time t5 when system relays SMR1 and SMR2 are turned on.

このような場合、図中のラインk1で示すように走行制御部622からエンジン始動指令ESTが出力されると、MGECU66は、エンジン始動指令ESTに応答して、モータジェネレータMG1の駆動制御を開始する可能性がある。   In such a case, when engine start command EST is output from travel control unit 622 as shown by line k1 in the figure, MGECU 66 starts drive control of motor generator MG1 in response to engine start command EST. there is a possibility.

具体的には、MGECU66は、インバータ22がモータジェネレータMG1を駆動するときにインバータ22のスイッチング素子Q3〜Q8をスイッチング制御するための信号S11〜S16を生成し、その生成したスイッチング制御信号S11〜S16をインバータ22へ出力する(図中のラインk5参照)。その結果、エンジンENGが起動されて車両の駆動力を発生する可能性がある。   Specifically, MGECU 66 generates signals S11 to S16 for switching control of switching elements Q3 to Q8 of inverter 22 when inverter 22 drives motor generator MG1, and the generated switching control signals S11 to S16. Is output to the inverter 22 (see line k5 in the figure). As a result, the engine ENG may be activated to generate a driving force for the vehicle.

これに対して、本実施の形態によれば、時刻t6において所定の起動条件が満たされた場合には、走行制御部622は、エンジン起動禁止フラグEFLを参照する。そして、エンジン起動禁止フラグEFLがオンされていることに基づいて、図中のラインk4で示すように、ゲート遮断指令GSをオンに設定する。これにより、スイッチング制御信号S11〜S16はオフ固定されるため、(図中のラインk6参照)。予備空調の実行中には、モータジェネレータMG1の駆動が禁止される。その結果、エンジンENGが起動するのを防止することができる。   On the other hand, according to the present embodiment, when a predetermined start condition is satisfied at time t6, travel control unit 622 refers to engine start prohibition flag EFL. Then, based on the fact that the engine start prohibition flag EFL is turned on, the gate cutoff command GS is set on as shown by the line k4 in the figure. As a result, the switching control signals S11 to S16 are fixed off (see the line k6 in the figure). During the preliminary air conditioning, the motor generator MG1 is inhibited from being driven. As a result, it is possible to prevent the engine ENG from starting.

図4は、制御装置60における予備空調制御を説明するためのフローチャートである。
図4を参照して、まず処理が開始されると、HVシステム制御部620は、予備空調制御部624から予備空調起動指令PRACがあるか否かを判定する(ステップS01)。そして、予備空調指令PRACがある場合には、HVシステム制御部620はさらに、電源接続指令HVSTがあるか否かを判定する(ステップS02)。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the preliminary air conditioning control in the control device 60.
Referring to FIG. 4, first, when the process is started, HV system control unit 620 determines whether or not there is a preliminary air conditioning activation command PRAC from preliminary air conditioning control unit 624 (step S01). If there is a preliminary air conditioning command PRAC, the HV system control unit 620 further determines whether there is a power supply connection command HVST (step S02).

予備空調起動指令PRACおよび電源接続指令HVSTがある場合には、HVシステム制御部620は、起動信号IGONをオンに活性化してMGECU66へ出力する(ステップS03)。   When there is a preliminary air conditioning activation command PRAC and a power supply connection command HVST, HV system control unit 620 activates activation signal IGON to output it to MGECU 66 (step S03).

さらに、HVシステム制御部620は、予備空調制御部624からのエンジン起動禁止指令があるか否かを判定する(ステップS04)。そして、エンジン起動禁止指令がある場合には、HVシステム制御部620は、エンジン起動禁止フラグEFLをオンに設定する(ステップS05)。   Furthermore, the HV system control unit 620 determines whether there is an engine start prohibition command from the preliminary air conditioning control unit 624 (step S04). If there is an engine start prohibition command, the HV system control unit 620 sets the engine start prohibition flag EFL to on (step S05).

一方、ステップS01およびS02のそれぞれにおいて、予備空調指令PRACおよび電源接続指令HVSTがない場合、およびステップS04においてエンジン起動禁止指令がない場合には、HVシステム制御部620は、処理を終了する。   On the other hand, in each of steps S01 and S02, when there is no preliminary air conditioning command PRAC and power supply connection command HVST, and when there is no engine start prohibition command in step S04, HV system control unit 620 ends the process.

MGECU66は、起動信号IGONが活性化されると、システムリレーSMR1,SMR2を導通させる(ステップS06)。エアコンECU68は、車室内温度センサの検出値に基づいて空調装置52の冷却能力(コンプレッサの回転数およびブロワファンの風量など)を設定する(ステップS07)。   When activation signal IGON is activated, MGECU 66 turns on system relays SMR1 and SMR2 (step S06). The air conditioner ECU 68 sets the cooling capacity (such as the rotational speed of the compressor and the air flow rate of the blower fan) of the air conditioner 52 based on the detection value of the vehicle interior temperature sensor (step S07).

エアコンECU68は、空調装置52を作動させる準備が整ったことを示す信号AC_RDYをオフからオンに活性化して空調装置52の作動を開始する(ステップS08)。具体的には、エアコンECU68は、設定した冷却能力に従って空調装置52を作動させるとともに、走行用バッテリB1から空調装置52に電力が供給されるように、DC/DCコンバータ50を駆動制御する。   The air conditioner ECU 68 activates the signal AC_RDY indicating that preparation for operating the air conditioner 52 is completed from off to on and starts the operation of the air conditioner 52 (step S08). Specifically, the air conditioner ECU 68 operates the air conditioner 52 according to the set cooling capacity, and drives and controls the DC / DC converter 50 so that electric power is supplied from the traveling battery B1 to the air conditioner 52.

図5は、制御装置60におけるエンジン始動制御を説明するためのフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart for explaining engine start control in control device 60.

図5を参照して、まず処理が開始されると、走行制御部622は、走行用バッテリB1の充電量が所定値を下回ったこと等の所定の起動条件が満たされたことによって、エンジンENGの始動要求があるか否かを判定する(ステップS11)。エンジン始動要求がありと判定された場合には、走行制御部622は、さらに、HVシステム制御部620のエンジン起動禁止フラグEFLを参照し、エンジン起動禁止フラグEFLがオン状態であるか否かを判定する(ステップS12)。   Referring to FIG. 5, first, when the processing is started, traveling control unit 622 determines that engine ENG is satisfied when a predetermined starting condition such as the amount of charge of traveling battery B <b> 1 falls below a predetermined value is satisfied. It is determined whether or not there is a start request (step S11). When it is determined that there is an engine start request, the traveling control unit 622 further refers to the engine start prohibition flag EFL of the HV system control unit 620 to determine whether the engine start prohibition flag EFL is on. Determination is made (step S12).

エンジン起動禁止フラグEFLがオン状態である場合には、走行制御部622は、エンジン始動指令ESTをオフに設定する(ステップS13)。そして、走行制御部622は、インバータ22に対するゲート遮断指令GSを生成してMGECU66へ出力する(ステップS14)。MGECU66では、ゲート遮断指令GSに応答して、インバータ22に対して出力するスイッチング制御信号S11〜S16がオフ固定される。これにより、モータジェネレータMG1の駆動が禁止される。   When the engine start prohibition flag EFL is in the on state, the traveling control unit 622 sets the engine start command EST to off (step S13). Then, traveling control unit 622 generates a gate cutoff command GS for inverter 22 and outputs it to MGECU 66 (step S14). In MGECU 66, in response to gate cutoff command GS, switching control signals S11 to S16 output to inverter 22 are fixed to OFF. Thus, driving of motor generator MG1 is prohibited.

一方、ステップS12においてエンジン起動禁止フラグEFLがオン状態でない場合には、走行制御部622は、エンジン始動指令ESTをオンに設定してエンジンECU64およびMGECU66へ出力する(ステップS15)。この場合、MGECU66は、モータジェネレータMG1の駆動によって走行用バッテリB1を充電するためにエンジンENGを起動する(ステップS16)。   On the other hand, when engine start prohibition flag EFL is not in the on state in step S12, traveling control unit 622 sets engine start command EST to on and outputs it to engine ECU 64 and MGECU 66 (step S15). In this case, MGECU 66 starts engine ENG to charge travel battery B1 by driving motor generator MG1 (step S16).

以上のように、本実施の形態に係る車両の制御装置は、予備空調を行なう際には、エンジン起動禁止フラグをオンに設定するとともに、エンジン始動制御の一環として、所定の起動条件が成立したときには、エンジン起動禁止フラグを参照し、エンジン起動禁止フラグがオンである場合には始動機であるモータジェネレータの駆動を禁止する。これにより、予備空調の実行中においてはエンジンが停止状態に保たれるため、車両停止中であるにも拘らず車両の駆動力が発生するのを確実に防止することができる。   As described above, the vehicle control apparatus according to the present embodiment sets the engine start prohibition flag to ON when performing preliminary air conditioning, and a predetermined start condition is established as part of the engine start control. Sometimes, the engine start prohibition flag is referred to, and when the engine start prohibition flag is on, the driving of the motor generator as a starter is prohibited. As a result, the engine is kept stopped during the preliminary air conditioning, so that it is possible to reliably prevent the driving force of the vehicle from being generated even when the vehicle is stopped.

なお、本実施の形態においては、予備空調制御部624、HVシステム制御部620およびエアコンECU68が「空調制御手段」を構成し、HVシステム制御部620、走行制御部622、エンジンECU64およびMGECU66が「始動制御手段」を構成する。   In the present embodiment, preliminary air conditioning control unit 624, HV system control unit 620 and air conditioner ECU 68 constitute “air conditioning control means”, and HV system control unit 620, travel control unit 622, engine ECU 64 and MGECU 66 are “ "Starting control means".

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

この発明は、エンジンを搭載した車両の制御装置に適用することができる。   The present invention can be applied to a control device for a vehicle equipped with an engine.

この発明に従う車両の制御装置の搭載例として示されるハイブリッド車両の構成を示す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram showing a configuration of a hybrid vehicle shown as an example of mounting a vehicle control device according to the present invention. 制御装置における予備空調制御およびエンジン始動制御を説明するための制御ブロック図である。It is a control block diagram for demonstrating the preliminary air conditioning control and engine starting control in a control apparatus. 制御装置における予備空調制御およびエンジン始動制御を説明するためのタイミングチャートである。It is a timing chart for explaining preliminary air-conditioning control and engine starting control in a control device. 制御装置における予備空調制御を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the preliminary air-conditioning control in a control apparatus. 制御装置におけるエンジン始動制御を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating engine starting control in a control apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

6,7 電源ライン、8 接地ライン、10 電圧センサ、12 昇圧コンバータ、14,22 インバータ、15 U相アーム、16 V相アーム、17 W相アーム、24,28 電流センサ、30 動力分割機構、32 駆動軸、34 減速機、40 駆動軸、42 車輪、50 DC/DCコンバータ、52 空調装置、60 制御装置、62 HVECU、64 エンジンECU、66 MGECU、68 エアコンECU、69 車室内温度センサ、80 リモコンキー、620 HVシステム制御部、622 走行制御部、624 予備空調制御部、B1 走行用バッテリ、C2 平滑コンデンサ、D1〜D8 逆並列ダイオード、L1 リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、Q1〜Q8 スイッチング素子、SMR1,SMR2 システムリレー。   6, 7 Power line, 8 Ground line, 10 Voltage sensor, 12 Boost converter, 14, 22 Inverter, 15 U-phase arm, 16 V-phase arm, 17 W-phase arm, 24, 28 Current sensor, 30 Power split mechanism, 32 Drive shaft, 34 reducer, 40 drive shaft, 42 wheels, 50 DC / DC converter, 52 air conditioner, 60 control device, 62 HVECU, 64 engine ECU, 66 MGECU, 68 air conditioner ECU, 69 interior temperature sensor, 80 remote control Key, 620 HV system control unit, 622 travel control unit, 624 preliminary air conditioning control unit, B1 travel battery, C2 smoothing capacitor, D1-D8 antiparallel diode, L1 reactor, MG1, MG2 motor generator, Q1-Q8 switching element, SMR1, SMR2 Temurire.

Claims (5)

エンジンを搭載した車両の制御装置であって、
電源線へ電力を供給可能に設けられた電源と、
前記電源線から電力の供給を受けて前記エンジンを始動させるとともに、前記エンジンからの駆動力によって発電した電力を前記電源に充電可能に構成されたモータジェネレータと、
前記電源線に対して前記モータジェネレータと並列に接続され、前記電源線から電力の供給を受けて乗車前の車室内の予備空調を行なう空調装置と、
予め定められた所定の起動条件が満たされた場合に、前記エンジンの始動力を発生するように前記モータジェネレータを駆動制御する始動制御手段と、
予め定められた所定の作動条件が満たされた場合に、前記空調装置を作動させる空調制御手段とを備え、
前記空調制御手段は、前記所定の作動条件が満たされたときに、前記エンジンの起動を禁止させるための起動禁止指令を生成して前記始動制御手段へ出力し、
前記始動制御手段は、前記所定の始動条件が満たされたときに、前記起動禁止指令が出力されている場合には、前記モータジェネレータの駆動を禁止する、車両の制御装置。
A control device for a vehicle equipped with an engine,
A power source provided to supply power to the power line;
A motor generator configured to start supplying the electric power from the power line and to charge the electric power generated by the driving force from the engine;
An air conditioner that is connected in parallel to the motor generator with respect to the power line, and that receives power supplied from the power line to perform preliminary air conditioning in the vehicle compartment before boarding;
A start control means for driving and controlling the motor generator so as to generate a start force of the engine when a predetermined predetermined start condition is satisfied;
An air-conditioning control means for operating the air-conditioning device when a predetermined predetermined operating condition is satisfied,
The air conditioning control means generates a start prohibition command for prohibiting start of the engine when the predetermined operating condition is satisfied, and outputs the start prohibition instruction to the start control means.
The start control means is a vehicle control device that prohibits driving of the motor generator when the start prohibition command is output when the predetermined start condition is satisfied.
前記始動制御手段からの制御信号によりスイッチング素子を開閉する駆動回路を有し、前記電源線からの電力を前記モータジェネレータの駆動電力に変換するためのインバータをさらに備え、
前記始動制御手段は、前記起動禁止指令に応答して前記駆動回路を遮断するための遮断指令を生成して前記インバータへ出力する、請求項1に記載の車両の制御装置。
A drive circuit that opens and closes a switching element by a control signal from the start control means, and further includes an inverter for converting electric power from the power line into driving electric power of the motor generator;
2. The vehicle control device according to claim 1, wherein the start control unit generates a shut-off command for shutting off the drive circuit in response to the start-up prohibiting command and outputs the cut-off command to the inverter.
前記電源と前記電源線との間に接続されたリレーをさらに備え、
前記空調制御手段は、前記起動禁止指令を出力した後に、前記リレーを導通させる、請求項1または請求項2に記載の車両の制御装置。
A relay connected between the power source and the power line;
3. The vehicle control device according to claim 1, wherein the air-conditioning control unit causes the relay to conduct after outputting the start prohibition command. 4.
前記始動制御手段は、前記電源の充電状態を取得する手段を含み、
前記所定の起動条件は、取得された前記電源の充電状態が所定値よりも低いことを含む、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両の制御装置。
The start control means includes means for acquiring a state of charge of the power source,
4. The vehicle control device according to claim 1, wherein the predetermined activation condition includes that the acquired state of charge of the power source is lower than a predetermined value. 5.
前記所定の作動条件は、操作部から予備空調の実行を指定する入力があったことを含む、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の車両の制御装置。   5. The vehicle control device according to claim 1, wherein the predetermined operating condition includes an input designating execution of preliminary air conditioning from an operation unit. 6.
JP2007105941A 2007-04-13 2007-04-13 Vehicular control device Withdrawn JP2008263754A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105941A JP2008263754A (en) 2007-04-13 2007-04-13 Vehicular control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007105941A JP2008263754A (en) 2007-04-13 2007-04-13 Vehicular control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008263754A true JP2008263754A (en) 2008-10-30

Family

ID=39985828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007105941A Withdrawn JP2008263754A (en) 2007-04-13 2007-04-13 Vehicular control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008263754A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031876A (en) * 2009-07-10 2011-02-17 Denso Corp Vehicle air conditioner
KR101294565B1 (en) 2011-12-08 2013-08-07 현대자동차주식회사 Method of driving low voltage dc-dc converter of fuel battery vehicle
JP2013212809A (en) * 2012-04-04 2013-10-17 Denso Corp Vehicle air-conditioning apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031876A (en) * 2009-07-10 2011-02-17 Denso Corp Vehicle air conditioner
KR101294565B1 (en) 2011-12-08 2013-08-07 현대자동차주식회사 Method of driving low voltage dc-dc converter of fuel battery vehicle
JP2013212809A (en) * 2012-04-04 2013-10-17 Denso Corp Vehicle air-conditioning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4682766B2 (en) Vehicle power supply
JP5206880B2 (en) Hybrid vehicle and parameter display method of hybrid vehicle
JP4618158B2 (en) Hybrid vehicle
JP5716694B2 (en) Electric vehicle
JP5714239B2 (en) Vehicle control system
JP6110355B2 (en) Fault diagnosis method for vehicle and voltage sensor
JP2006050779A (en) Motor driving device
JP5780195B2 (en) Hybrid vehicle
JP2010178595A (en) Device for controlling vehicle
JP2014184910A (en) Controller for vehicle
JP2006141158A (en) Control device for vehicle
JP2011083076A (en) Vehicle and control method therefor
JP2010255504A (en) Control device for hybrid vehicle
JP5733004B2 (en) Hybrid car
JP2011041357A (en) Battery discharging device for electric vehicles
JP2010163095A (en) Control device for vehicle
JP2008263754A (en) Vehicular control device
JP2012135124A (en) Vehicle
JP2011004498A (en) Automobile and control method therefor
JP5549730B2 (en) Hybrid vehicle control device, hybrid vehicle control method, and hybrid vehicle
JP6451725B2 (en) Hybrid car
JP2007267445A (en) Load driving unit and automobile equipped therewith
JP2008207577A (en) Driving device, vehicle equipped with the same, and control method of driving device
US10086818B2 (en) Systems and methods for managing vehicular energy consumption
JP2008110711A (en) Vehicle, and method for determining abnormality therein

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100706

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101111