JP2008260762A - Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system - Google Patents

Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system Download PDF

Info

Publication number
JP2008260762A
JP2008260762A JP2008066866A JP2008066866A JP2008260762A JP 2008260762 A JP2008260762 A JP 2008260762A JP 2008066866 A JP2008066866 A JP 2008066866A JP 2008066866 A JP2008066866 A JP 2008066866A JP 2008260762 A JP2008260762 A JP 2008260762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
ammonia
phosphate
ammonium
quench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008066866A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Frank Brazdil James Jr
フランク ブラズディル, ジュニア ジェイムズ
Paul Keckler Kennith
ポール ケックラー ケニース
Paul Hauser Richard
ポール ハウサー リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Oil Co
Original Assignee
Standard Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Oil Co filed Critical Standard Oil Co
Priority to JP2008066866A priority Critical patent/JP2008260762A/en
Publication of JP2008260762A publication Critical patent/JP2008260762A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a process for recovering and regenerating ammonia contained in an effluent liquid obtained from a reaction zone for generating a corresponding aliphatic nitrile by reacting ammonia and oxygen with a paraffin. <P>SOLUTION: The process for recovering unreacted ammonia from a reactor effluent liquid obtained from a reaction zone used for generating acrylonitrile or methacrylonitrile comprises a step for quenching the effluent liquid from the reactor with an aqueous solution of ammonium phosphate, where the ratio of an ammonium ion to a phosphate ion in the solution is between approximately 0.7 to approximately 1.3, preferably approximately 0.9 to 1.2. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、アンモニアおよび酸素がパラフィンと反応して対応する脂肪族ニト
リルを生成する反応ゾーンから得た流出液に含まれるアンモニアを回収および再
生するプロセスに関する。特に、本発明は、アンモニアおよび酸素が、(1)プロ
パンと反応してアクリロニトリルを生成するかまたは(2)イソブタンと反応して
メタクリロニトリルを生成する反応ゾーンを通過した流出液に含まれる未反応ア
ンモニアの回収および再生に関する。
The present invention relates to a process for recovering and regenerating ammonia contained in an effluent obtained from a reaction zone in which ammonia and oxygen react with paraffin to produce the corresponding aliphatic nitrile. In particular, the present invention provides that ammonia and oxygen are contained in the effluent that has passed through a reaction zone that (1) reacts with propane to produce acrylonitrile or (2) reacts with isobutane to produce methacrylonitrile. It relates to the recovery and regeneration of reactive ammonia.

米国特許第3,936,360号および同第3,649,179号は、それぞれ、反応物として、
プロピレン、酸素およびアンモニアを使用するアクリロニトリルの製造プロセス
に関する。これらの気体は、流動床反応器中の触媒上に通されてアクリロニトリ
ルを生成し、これが反応器から回収精製部に送られる。この反応系はまた、ある
程度の未反応アンモニアをも有し、これは、典型的には、酸を用いたクエンチカ
ラムでの処理によってプロセスから除去される。この第'179号特許は、このクエ
ンチ用の酸が、硫酸、塩酸、リン酸または硝酸のいずれかであり得ることを開示
している。この第'360号特許は、未反応アンモニアを除去するために、クエンチ
において硫酸を使用することを教示している。炭化水素源としてプロピレンを使
用するアクリロニトリルの製造では、その好ましい実施態様は、明らかに硫酸を
使用し、その結果、硫酸アンモニウムが形成される。典型的には、この硫酸アン
モニウムは、回収され共生成物(肥料)として販売されるか、またはこのプロセス
で生成する他の重有機物と合わされ得、環境上安全に廃棄するために地中深く埋
められるかのいずれかである。
U.S. Pat.Nos. 3,936,360 and 3,649,179, respectively,
The present invention relates to a process for producing acrylonitrile using propylene, oxygen and ammonia. These gases are passed over the catalyst in the fluidized bed reactor to produce acrylonitrile, which is sent from the reactor to the recovery and purification section. The reaction system also has some unreacted ammonia, which is typically removed from the process by treatment with a quench column with acid. The '179 patent discloses that the quenching acid can be either sulfuric acid, hydrochloric acid, phosphoric acid or nitric acid. The '360 patent teaches the use of sulfuric acid in the quench to remove unreacted ammonia. In the production of acrylonitrile using propylene as the hydrocarbon source, the preferred embodiment clearly uses sulfuric acid, resulting in the formation of ammonium sulfate. Typically, this ammonium sulfate can be recovered and sold as a co-product (fertilizer) or combined with other heavy organics produced in this process and buried deep underground for environmentally safe disposal Either.

英国特許第222,587号は、リン酸水溶液、リン酸水素アンモニウム((NH4)H2PO4
)水溶液、またはそれらの混合物を使用して、アンモニア含有気体混合物からア
ンモニウムを回収することに関する。このアンモニアは、熱分解を行い、そして
得られた残留物を水に溶解してアンモニウム回収用リン酸塩溶液を再生すること
により、回収される。このアンモニア回収プロセスは、50℃〜70℃の温度での、
石炭ガスまたはコークス炉からのアンモニア回収に関する。
British Patent 222,587 describes an aqueous phosphoric acid solution, ammonium hydrogen phosphate ((NH 4 ) H 2 PO 4
) Relating to recovering ammonium from ammonia-containing gas mixtures using aqueous solutions, or mixtures thereof. The ammonia is recovered by pyrolysis and regenerating the ammonium recovery phosphate solution by dissolving the resulting residue in water. This ammonia recovery process is performed at a temperature of 50 ° C to 70 ° C.
It relates to the recovery of ammonia from coal gas or coke ovens.

米国特許第2,797,148号および同第3,718,731号は、HCNの製造に使用されるプ
ロセス流からのアンモニアの回収に関する。この回収プロセスは、リン酸アンモ
ニウム溶液を使用してアンモニアを捕捉し、次いで、蒸気ストリッピングを使用
してリン酸アンモニウム溶液からアンモニアを再生する。典型的には、このプロ
セスは、アンモニア含有気体を、55℃から90℃の間の温度で、pHが約6の25重量
%〜35重量%リン酸アンモニウム溶液と接触させることによって操作される。ア
ンモニアの再生は、得られたリン酸アンモニウム溶液を蒸気と接触させることに
よって行われる。これらの各特許のプロセスは、このアンモニウムイオン/リン
酸イオンの比が少なくとも1.2以上であることを開示している。
U.S. Pat. Nos. 2,797,148 and 3,718,731 relate to the recovery of ammonia from a process stream used to produce HCN. This recovery process uses an ammonium phosphate solution to capture ammonia and then uses steam stripping to regenerate the ammonia from the ammonium phosphate solution. Typically, this process is operated by contacting an ammonia-containing gas with a 25 wt% to 35 wt% ammonium phosphate solution having a pH of about 6 at a temperature between 55 ° C and 90 ° C. The regeneration of ammonia is performed by bringing the obtained ammonium phosphate solution into contact with steam. The process of each of these patents discloses that the ammonium ion / phosphate ion ratio is at least 1.2.

本発明の第一目的は、アンモニア、酸素およびプロパン/イソブタンが反応し
てアクリロニトリル/メタクリロニトリルを生成する反応ゾーンからの流出液に
含まれるアンモニアを、回収または再生するプロセスを提供することにある。
The primary object of the present invention is to provide a process for recovering or regenerating ammonia contained in the effluent from the reaction zone where ammonia, oxygen and propane / isobutane react to produce acrylonitrile / methacrylonitrile. .

本発明の他の目的は、プロパンのアクリロニトリルへのアンモ酸化から生じる
過剰のアンモニアを廃棄する必要性を回避することにある。
Another object of the present invention is to avoid the need to discard excess ammonia resulting from ammoxidation of propane to acrylonitrile.

本発明のさらに他の目的は、アンモニアを著しく損失することなく、プロパン
のアンモ酸化反応からアンモニアを回収することにある。
Yet another object of the present invention is to recover ammonia from propane ammoxidation without significant loss of ammonia.

本発明の他の目的および他の局面ならびに特徴および利点は、その図面および
請求の範囲を含めた明細書を考慮して、当業者に明らかとなる。
Other objects and other aspects and features and advantages of the present invention will become apparent to those skilled in the art in view of the specification, including the drawings and claims.

前述の目的を達成するために、そして本明細書において具体化され広く記述さ
れる本発明の目的に従って、酸素と、アンモニアと、プロパンおよびイソブタン
からなる群から選択される炭化水素とが、アンモ酸化触媒の存在下にて高温で反
応して対応するニトリルを生成する反応ゾーンから得た流出液から、未反応アン
モニアを回収するプロセスは、以下の工程を包含する:(1)対応するニトリルお
よび未反応アンモニアを含有する流動床反応器流出液を、第一のリン酸アンモニ
ウムクエンチ水溶液でクエンチして、それにより、アンモニアを吸収し、第一溶
液よりもアンモニウム(NH4 +)イオンに富んだ第二のリン酸アンモニウム水溶液を
形成する工程であって、第一のリン酸アンモニウム水溶液におけるアンモニウム
イオン(NH4 +)とリン酸イオン(PO4 -3)との比が少なくとも約0.7であるが約1.3以
下である、工程;(2)第二溶液を高温に加熱して、第二溶液中に存在するアンモ
ニウムイオンの量を第一溶液中に存在するものと実質的に同じレベルまで低減さ
せ、そしてアンモニア含有蒸気流を発生させ、このアンモニア含有蒸気流をアン
モ酸化反応ゾーンに再循環させる工程。
To achieve the foregoing objectives and in accordance with the objectives of the invention as embodied and broadly described herein, oxygen, ammonia, and a hydrocarbon selected from the group consisting of propane and isobutane are ammoxidated. The process of recovering unreacted ammonia from the effluent obtained from the reaction zone that reacts at high temperature in the presence of a catalyst to produce the corresponding nitrile includes the following steps: (1) The corresponding nitrile and unreacted The fluidized bed reactor effluent containing the reaction ammonia is quenched with a first aqueous ammonium phosphate quench solution, thereby absorbing the ammonia and enriching the ammonium (NH 4 + ) ions richer than the first solution. and forming a second ammonium phosphate solution, first ammonium in ammonium phosphate solution ion (NH 4 +) and phosphorus San'i Although the ratio of the emission (PO 4 -3) is at least about 0.7 is about 1.3 or less, step, (2) heating the second solution to a high temperature, the amount of ammonium ions present in the second solution Reducing to substantially the same level as present in the first solution and generating an ammonia-containing vapor stream and recycling the ammonia-containing vapor stream to the ammoxidation reaction zone.

本発明のプロセスの好ましい実施態様では、第二のリン酸アンモニウム水溶液
を加熱してNH4 +イオン含量を低くする前に、この溶液をストリッピング気体によ
って処理し、この第二溶液から実質的に全てのアクリロニトリルおよび他の有用
な共生成物を除去する。
In a preferred embodiment of the process of the present invention, prior to heating the second aqueous ammonium phosphate solution to reduce the NH 4 + ion content, the solution is treated with a stripping gas and substantially free from the second solution. All acrylonitrile and other useful coproducts are removed.

本発明の他の好ましい実施態様では、アクリロニトリルを回収し精製するため
に、アクリロニトリル含有ストリッパー気体を再循環させる。
In another preferred embodiment of the invention, the acrylonitrile-containing stripper gas is recycled to recover and purify acrylonitrile.

本発明のさらに好ましい実施態様では、ストリッピングおよびアンモニア除去
後の第二溶液を湿式酸化反応器に移し、それによってこの溶液を高温高圧での湿
式酸化に供し、クエンチ溶液に含まれる重有機物を除去する。
In a further preferred embodiment of the invention, the second solution after stripping and ammonia removal is transferred to a wet oxidation reactor, whereby the solution is subjected to wet oxidation at high temperature and pressure to remove heavy organics contained in the quench solution. To do.

本発明のさらに好ましい実施態様では、アンモニア除去後の第二溶液をエバポ
レータに移して、リン酸アンモニウム溶液から過剰の水を除去し、次にこれをク
エンチ部での使用のために再循環させる。
In a further preferred embodiment of the invention, the second solution after removal of ammonia is transferred to an evaporator to remove excess water from the ammonium phosphate solution, which is then recycled for use in the quench section.

好ましくは、この第一溶液の温度は、40℃と80℃との間であり、特に好ましく
は、50℃〜65℃である。
Preferably, the temperature of this first solution is between 40 ° C. and 80 ° C., particularly preferably 50 ° C. to 65 ° C.

典型的には、この第一クエンチ溶液のアンモニウム/リン酸塩比は、0.7から約
1.3の間、好ましくは約0.9から約1.2の間、特に好ましくは約1.0と約1.2との間
である。得られる第一クエンチ溶液のpHは、2.8と約6との間である。この第一
クエンチ溶液中のリン酸イオン濃度は、40重量%までであり得、好ましくは約35
重量%までである。
Typically, the ammonium / phosphate ratio of this first quench solution is from 0.7 to about
Between 1.3, preferably between about 0.9 and about 1.2, particularly preferably between about 1.0 and about 1.2. The pH of the resulting first quench solution is between 2.8 and about 6. The phosphate ion concentration in this first quench solution can be up to 40% by weight, preferably about 35%.
Up to% by weight.

本発明の、酸素と、アンモニアと、プロパンおよびイソブタンからなる群から
選択される炭化水素とが、アンモ酸化触媒の存在下にて高温で反応して、対応す
る不飽和ニトリルを生成する反応ゾーンから得た流出液から、未反応アンモニア
を回収するプロセスは:対応するニトリルおよび未反応アンモニアを含有する流
動床反応器流出液を第一のリン酸アンモニウム水溶液でクエンチして、反応器流
出液中に存在する実質的に全ての未反応アンモニアを吸収し、この第一溶液より
もアンモニウムイオンに富んだ第二のリン酸アンモニウム水溶液を形成する工程
であって、第一のリン酸アンモニウム水溶液におけるアンモニウムイオン(NH4 +)
とリン酸イオン(PO4 -3)との比が約0.7から約1.3の間である、工程;上記第二溶
液を、この第二溶液中のアンモニウムイオンの量を上記第一溶液中に存在するも
のと実質的に同じレベルまで低減させ、かつアンモニア含有蒸気流を発生させる
のに充分な高温に、加熱する工程;および上記アンモニア含有蒸気流を該流動床
反応器に再循環させる工程を包含する。
From the reaction zone of the present invention, oxygen, ammonia, and a hydrocarbon selected from the group consisting of propane and isobutane react at high temperatures in the presence of an ammoxidation catalyst to produce the corresponding unsaturated nitrile. The process of recovering unreacted ammonia from the resulting effluent is: quenching the fluidized bed reactor effluent containing the corresponding nitrile and unreacted ammonia with the first aqueous ammonium phosphate solution into the reactor effluent. Absorbing substantially all unreacted ammonia present to form a second aqueous ammonium phosphate solution that is richer in ammonium ions than the first solution, wherein the ammonium ions in the first aqueous ammonium phosphate solution (NH 4 + )
And the ratio of phosphate ions (PO 4 -3 ) is between about 0.7 and about 1.3; the second solution containing the amount of ammonium ions in the second solution present in the first solution Heating to a temperature high enough to reduce to substantially the same level as that generated and generating an ammonia-containing vapor stream; and recycling the ammonia-containing vapor stream to the fluidized bed reactor. To do.

1つの実施態様において、上記炭化水素はプロパンである。   In one embodiment, the hydrocarbon is propane.

他の1つの実施態様において、上記第一溶液中のアンモニウムイオンとリン酸
イオンとの比は約0.9から約1.2の間であり、好ましくは約1.0から1.2の間である
In another embodiment, the ratio of ammonium ions to phosphate ions in the first solution is between about 0.9 and about 1.2, preferably between about 1.0 and 1.2.

さらに他の実施態様において、第二のリン酸アンモニウム溶液を高温に加熱す
る前に、この第二溶液にストリッパー気体を通して、この第二溶液から実質的に
全ての対応する残留ニトリルを除去する。好ましくは、上記炭化水素はプロパン
である。好ましくは第一溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比は、
約0.9から約1.2の間であり、さらに好ましくは、約1.0から約1.2の間である。ま
た、好ましくは第一溶液のpHは、約2.8から約6.0の間であり、さらに好ましくは
、約2.8から約5.8の間である。また、好ましくは第一溶液は、リン酸一アンモニ
ウムおよびリン酸を含む水溶液を含有する。
In yet another embodiment, prior to heating the second ammonium phosphate solution to an elevated temperature, a stripper gas is passed through the second solution to remove substantially all corresponding residual nitrile from the second solution. Preferably, the hydrocarbon is propane. Preferably the ratio of ammonium ions to phosphate ions in the first solution is
Between about 0.9 and about 1.2, more preferably between about 1.0 and about 1.2. Also preferably, the pH of the first solution is between about 2.8 and about 6.0, more preferably between about 2.8 and about 5.8. Preferably, the first solution contains an aqueous solution containing monoammonium phosphate and phosphoric acid.

好適な実施態様において、上記第二溶液の高温加熱を、湿式酸化条件下にて湿
式酸化反応器中で行い、この第二溶液から不要な不純物を除去すると同時に、こ
の第二溶液中のアンモニウムイオン濃度を第一溶液中に存在するものと実質的に
同じレベルまで低減させる。
In a preferred embodiment, the high temperature heating of the second solution is carried out in a wet oxidation reactor under wet oxidation conditions to remove unwanted impurities from the second solution and at the same time ammonium ions in the second solution. The concentration is reduced to substantially the same level as that present in the first solution.

さらに他の実施態様において、第一溶液中に存在するものと実質的に同じレベ
ルのアンモニウムイオンを含有する第二溶液を、クエンチ工程での使用のために
再循環させる。好ましくは、再循環前の上記第二溶液を湿式酸化に供して、不要
な不純物を除去する。
In yet other embodiments, a second solution containing substantially the same level of ammonium ions as present in the first solution is recycled for use in the quench step. Preferably, the second solution before recirculation is subjected to wet oxidation to remove unnecessary impurities.

さらに他の実施態様において、第一溶液のpHは、約2.8から6.0の間であり、好
ましくは、、約2.8から約5.8の間である。
In yet other embodiments, the pH of the first solution is between about 2.8 and 6.0, preferably between about 2.8 and about 5.8.

さらに他の実施態様において、第一溶液の温度は、40℃から80℃の間である。   In yet another embodiment, the temperature of the first solution is between 40 ° C and 80 ° C.

さらに他の実施態様において、第一溶液は、リン酸一アンモニウムおよびリン
酸を含む水溶液を含有する。
In yet another embodiment, the first solution contains an aqueous solution comprising monoammonium phosphate and phosphoric acid.

本発明のプロセスは、アンモニウム塩含有廃物流(これは、(1)そのアンモニウ
ム塩を回収するために処理するかまたは(2)環境上安全な様式で廃棄するかのい
ずれかを行わなければならない)の形成が回避されるので、プロピレンのアンモ
酸化で使用する従来のプロセスよりも有利である。むしろ、本発明のプロセスに
よれば、リン酸アンモニウム塩を分解するために、リン酸アンモニウムクエンチ
溶液を高温高圧に供することにより、アンモニアが回収され、そしてクエンチ溶
液が再生される。本発明のクエンチ系によれば、プロパンのアンモ酸化において
、プロピレンのアクリロニトリルへのアンモ酸化と比較して、さらに予期されな
い利点が得られる。これらの利点のうちには、以下のものがある:(1)副生成物
であるアクロレインが完全に捕捉され、そのため、例えば、このプロセスの生成
物の分離および回収過程におけるアクロレインとHCNとの反応を通じての生成物
の損失が最小限となることにより、生成物の回収効率が高まること;(2)クエン
チボトムスにおけるTOC(全有機炭素)がより少ないこと;(3)クエンチボトムス中
に存在する有機物のうち、より高い割合が、回収不可能な廃物重合体ではなく、
ストリッピング可能/回収可能なモノマーとして存在すること;および(4)クエン
チボトムス溶液中に存在するTOCおよび重合体が少ないために、それほど過酷で
ない廃棄有機物処理(例えば、湿式酸化)を使用できること。本発明のプロセスの
さらに重要で有利な特徴は、全ての廃水流が、アクリロニトリルを製造するため
のプロピレンのアンモ酸化に関連した廃物流とは異なり、通常のバイオ処理プロ
セスによって容易に取り扱うことができることにある。
The process of the present invention must be carried out with an ammonium salt-containing waste stream that either (1) is treated to recover its ammonium salt or (2) is disposed of in an environmentally safe manner. ) Is avoided over conventional processes used in the ammoxidation of propylene. Rather, according to the process of the present invention, ammonia is recovered and the quench solution is regenerated by subjecting the ammonium phosphate quench solution to high temperature and pressure to decompose the ammonium phosphate salt. The quench system of the present invention provides a further unexpected advantage in the ammoxidation of propane compared to the ammoxidation of propylene to acrylonitrile. Among these advantages are: (1) Acrolein, a byproduct, is completely trapped, so, for example, the reaction of acrolein with HCN in the process of product separation and recovery Product recovery efficiency is increased by minimizing product loss through (2) less TOC (total organic carbon) in quench bottoms; (3) organic matter present in quench bottoms Of these, a higher percentage is not a non-recoverable waste polymer,
Be present as a strippable / recoverable monomer; and (4) Less harsh waste organics treatment (eg, wet oxidation) can be used due to less TOC and polymer present in the quench bottoms solution. A further important and advantageous feature of the process of the present invention is that all wastewater streams can be easily handled by conventional bioprocessing processes, unlike the waste streams associated with propylene ammoxidation to produce acrylonitrile. It is in.

アクリロニトリルまたはメタクリロニトリルを生成するために使用される反応ゾーンから得た反応器流出液から未反応アンモニアを回収するためのプロセスであって、この反応器流出液をリン酸アンモニウム水溶液でクエンチする工程を包含し、ここでこの溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が約0.7から約1.3の間、好ましくは約0.9から1.2の間である、プロセスが提供される。A process for recovering unreacted ammonia from a reactor effluent obtained from a reaction zone used to produce acrylonitrile or methacrylonitrile, wherein the reactor effluent is quenched with an aqueous ammonium phosphate solution Wherein the ratio of ammonium ions to phosphate ions in the solution is between about 0.7 and about 1.3, preferably between about 0.9 and 1.2. Is done.

本発明の好ましい実施態様について、ここで詳細に述べる。   Preferred embodiments of the invention will now be described in detail.

本発明は、プロパンのアンモ酸化反応ゾーンから得た流出液をクエンチするプ
ロセスに関する。好ましくは、この反応は流動床反応器で行われるが、他の種類
の反応器(例えば、輸送ライン反応器)も、本発明を実施する際に適当であると想
定される。流動床でのプロパンのアンモ酸化の反応条件、およびプロパンのアン
モ酸化に有用な流動床触媒は、本願の譲渡人に譲渡された米国特許第4,746,641
号(本明細書中で参考として援用される)から明らかなように、当該技術分野で公
知である。本発明の新規プロセスは、アクリロニトリルを生成する反応ゾーン(
例えば、流動床反応器)における、アンモニア、酸素およびプロパンの反応から
得た反応器流出液を第一のリン酸アンモニウム水溶液でクエンチして、それによ
りアンモニアを吸収して、第一溶液よりもアンモニウムイオンに富んだ第二のリ
ン酸アンモニウム溶液を製造する工程(ここで第一のリン酸アンモニウム水溶液
は、アンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が、少なくとも0.7であるが1.3以
下である)、第二溶液を高温に加熱して、第二溶液中のアンモニウムイオン含量
を第一溶液中に存在するものと実質的に同じアンモニウムイオン含量まで低減さ
せ、そしてアンモニアおよび水を含有する蒸気流を発生させる工程、この蒸気流
中のアンモニアのモル濃度を上昇させる工程、およびアンモニア含有蒸気流を流
動床反応器に再循環させる工程を包含する。
The present invention relates to a process for quenching effluent from a propane ammoxidation reaction zone. Preferably, this reaction is carried out in a fluidized bed reactor, although other types of reactors (eg, transport line reactors) are envisioned as suitable in practicing the present invention. Reaction conditions for propane ammoxidation in a fluidized bed and fluidized bed catalysts useful for propane ammoxidation are described in US Pat. No. 4,746,641 assigned to the assignee of the present application.
As is apparent from the number (incorporated herein by reference), it is known in the art. The novel process of the present invention is a reaction zone that produces acrylonitrile (
For example, the reactor effluent obtained from the reaction of ammonia, oxygen and propane in a fluidized bed reactor) is quenched with the first aqueous ammonium phosphate solution, thereby absorbing the ammonia and more ammonium than the first solution. A step of producing a second ammonium phosphate solution rich in ions (where the first ammonium phosphate aqueous solution has a ratio of ammonium ions to phosphate ions of at least 0.7 but not more than 1.3), The two solutions are heated to a high temperature to reduce the ammonium ion content in the second solution to substantially the same ammonium ion content as is present in the first solution and generate a vapor stream containing ammonia and water. A process, increasing the molar concentration of ammonia in the vapor stream, and recirculating the ammonia-containing vapor stream to the fluidized bed reactor. It encompasses a degree.

好ましくは、アンモニウムイオン/リン酸イオンの比は、約0.9と約1.2との間
、特に好ましくは約1.0から1.2の間である。第一クエンチ溶液の温度は、通常40
℃から約80℃の間であり、好ましくは約50℃から65℃の間であり、特に好ましく
は約55℃から約60℃の間である。
Preferably, the ammonium ion / phosphate ion ratio is between about 0.9 and about 1.2, particularly preferably between about 1.0 and 1.2. The temperature of the first quench solution is usually 40
Between about 50 ° C and about 80 ° C, preferably between about 50 ° C and 65 ° C, particularly preferably between about 55 ° C and about 60 ° C.

第一(初期)クエンチ溶液のpHは、約2.8から6.0以下の間、好ましくは2.8から
約5.8の間で維持するべきである。
The pH of the first (initial) quench solution should be maintained between about 2.8 and below 6.0, preferably between 2.8 and about 5.8.

好ましくは、初期クエンチ溶液は、リン酸一アンモニウム/リン酸水溶液の混
合物(90%のリン酸一アンモニウム−10%のH3PO4)を含有するが、希薄(lean)リ
ン酸一アンモニウム水溶液もまた、本発明を実施する際に適当であると想定され
る。このリン酸一アンモニウム水溶液を使用すると、反応器流出液中に存在する
未反応アンモニウムが吸収されて、リン酸一アンモニウムがリン酸二アンモニウ
ムに転化される。
Preferably, the initial quench solution contains a mixture of monoammonium phosphate / aqueous phosphoric acid (90% monoammonium phosphate-10% H 3 PO 4 ), but also a lean monoammonium phosphate aqueous solution. It is also assumed that the present invention is suitable for carrying out the present invention. When this aqueous solution of monoammonium phosphate is used, unreacted ammonium present in the reactor effluent is absorbed and monoammonium phosphate is converted to diammonium phosphate.

クエンチ過程中に、生成物(アクリロニトリル、アセトニトリルおよびHCN)が
オーバーヘッドとして除去され、そしてこれは実質的にアンモニアを含有しない
。リン酸二アンモニウムを含有するクエンチ溶液ボトムスはまた、少量の残留モ
ノマー(例えば、アクリロニトリル)をも含有する。これらのモノマーは、好まし
くは、さらなる回収および精製のために、ストリッピングされ、そしてクエンチ
部に戻される。クエンチボトムスから残留モノマーを除去するための典型的なス
トリッピング気体は、プロパン、窒素、二酸化炭素および一酸化炭素またはそれ
らの混合物を包含する。
During the quench process, the products (acrylonitrile, acetonitrile and HCN) are removed as overhead and it is substantially free of ammonia. Quench solution bottoms containing diammonium phosphate also contain a small amount of residual monomer (eg, acrylonitrile). These monomers are preferably stripped and returned to the quench section for further recovery and purification. Typical stripping gases for removing residual monomer from the quench bottoms include propane, nitrogen, carbon dioxide and carbon monoxide or mixtures thereof.

有用なモノマーをストリッピングしたクエンチボトムス溶液は、次いで高温高
圧で再生されて、リン酸二アンモニウムはアンモニアを放出してリン酸一アンモ
ニウムに転化する。アンモニアは、水を含有する蒸気流として捕捉される。この
富アンモニア蒸気流を加熱して実質的に全ての水を除去し、そして次にアンモニ
アを反応器に再循環させる。リン酸一アンモニウムを回収し、そしてクエンチカ
ラムに再循環させる。
The quenched bottoms solution stripped of useful monomers is then regenerated at high temperature and pressure to release diammonium phosphate to monoammonium phosphate by releasing ammonia. Ammonia is captured as a vapor stream containing water. This rich ammonia vapor stream is heated to remove substantially all of the water and then the ammonia is recycled to the reactor. Monoammonium phosphate is recovered and recycled to the quench column.

本発明のさらに好ましい実施態様では、リン酸二アンモニウムを含有するスト
リッピングされたクエンチボトムスを湿式酸化反応器に通して、ここで典型的な
湿式酸化条件下にて処理して、アンモ酸化工程中に形成された重合体を除去する
In a further preferred embodiment of the invention, the stripped quench bottoms containing diammonium phosphate are passed through a wet oxidation reactor where they are treated under typical wet oxidation conditions during the ammoxidation process. The polymer formed in is removed.

本発明のさらに好ましい実施態様では、回収不可能なモノマーおよびリン酸二
アンモニウムを含有するストリッピングされたクエンチボトムスを、残留モノマ
ーからリン酸二アンモニウムを分離するリン酸塩分解ユニットにて、別に処理す
る。次いで、リン酸二アンモニウムを分離ユニットにてリン酸一アンモニウムに
再生し、他方、残留重合体を湿式酸化のための湿式酸化装置に移して、通常の温
度および圧力下にて、無害な副生成物(例えば、二酸化炭素および水)を生成する
In a further preferred embodiment of the invention, stripped quench bottoms containing unrecoverable monomers and diammonium phosphate are treated separately in a phosphate decomposition unit that separates diammonium phosphate from residual monomers. To do. The diammonium phosphate is then regenerated to monoammonium phosphate in a separation unit, while the residual polymer is transferred to a wet oxidizer for wet oxidation, which is a harmless byproduct under normal temperature and pressure Product (eg, carbon dioxide and water).

ここで、図1および図2を参照する。これらの図は、プロパンのアンモ酸化に
適用される本発明のプロセスの好ましい実施態様を例示している。
Reference is now made to FIGS. These figures illustrate a preferred embodiment of the process of the present invention applied to propane ammoxidation.

図1を参照すると、流動床反応器(図示せず)における流動床アンモ酸化触媒に
よるプロパン、アンモニアおよび酸素の直接反応によって得た反応器流出液を、
ライン1を経てクエンチカラム3に通す。クエンチカラム3において、生成物で
あるアクリロニトリルおよび未反応アンモニアを含有する反応器流出液を希薄ア
ンモニウム/リン酸塩クエンチ溶液と接触させ、これにより流出液から未反応ア
ンモニアがストリップされて、粗アクリロニトリルを含有しアンモニアを含まな
い生成物オーバーヘッド流が生成する。工業的に純粋なアクリロニトリル、粗ア
セトニトリルおよびシアン化水素を引き続いて回収するために、この粗アクリロ
ニトリルは、頂部からライン5を通って、通常の回収精製部(図示せず)に入る。
通常の回収精製過程の例は米国特許第3,936,360号に見出すことができ、その内
容は、本明細書中で参考として援用されている。クエンチボトムスは、クエンチ
カラム3を出て、ライン7を経てクエンチストリッパー9に入る。プロパン、一
酸化炭素、二酸化炭素および窒素の混合物を含む再循環流を含有するストリッピ
ング気体を、ライン13を経てストリッパー9に通し、このクエンチボトムスに含
まれている残留アクリロニトリル、アセトニトリルまたはシアン化水素を除去す
る。これらの残留モノマーを含有するオーバーヘッドストリッパー気体13を、有
用な生成物をさらに回収するために、ライン11を経てクエンチカラム3に再循環
させる。ストリッピングされたクエンチボトムスを、ストリッパー9からライン
15を経て湿式酸化反応器17に通し、ここで、ライン25を経て酸素を通し、通常の
湿式接触酸化が起こって、不要な不純物(例えば、重合体)が除去される。さらに
、このクエンチストリッパーボトムスに含まれるリン酸二アンモニウムを加熱し
てアンモニアを遊離させ、そして溶液中のリン酸二アンモニウムをリン酸一アン
モニウムに転化させる。このリン酸一アンモニウム溶液を、反応器17からライン
27を経てエバポレータ19に通し、ここで、この溶液から過剰の水を除去する。こ
の過剰の水は、エバポレータ19からライン21を経て再循環または廃棄用に回され
る。濃縮された弱いリン酸一アンモニウム溶液を、再循環用に、エバポレータ19
からライン23を経て、クエンチカラム3に通す。湿式酸化反応器17における加熱
処理中に放出されたアンモニアは、再循環用に、反応器17からライン29を経て流
動床反応器(図示せず)に直接通される。
Referring to FIG. 1, the reactor effluent obtained by direct reaction of propane, ammonia and oxygen with a fluidized bed ammoxidation catalyst in a fluidized bed reactor (not shown) is
Pass through quench column 3 via line 1. In quench column 3, the reactor effluent containing the product acrylonitrile and unreacted ammonia is contacted with a dilute ammonium / phosphate quench solution, which strips unreacted ammonia from the effluent to remove crude acrylonitrile. A product overhead stream containing no ammonia is produced. In order to subsequently recover industrially pure acrylonitrile, crude acetonitrile and hydrogen cyanide, this crude acrylonitrile enters the normal recovery and purification section (not shown) via line 5 from the top.
An example of a conventional recovery and purification process can be found in US Pat. No. 3,936,360, the contents of which are incorporated herein by reference. The quench bottoms exit the quench column 3 and enter the quench stripper 9 via line 7. A stripping gas containing a recycle stream containing a mixture of propane, carbon monoxide, carbon dioxide and nitrogen is passed through line 13 to stripper 9 to remove residual acrylonitrile, acetonitrile or hydrogen cyanide contained in the quench bottoms. To do. The overhead stripper gas 13 containing these residual monomers is recycled to the quench column 3 via line 11 to further recover useful products. Stripped quench bottoms line from stripper 9
15 through wet oxidation reactor 17 where oxygen is passed through line 25 and normal wet catalytic oxidation occurs to remove unwanted impurities (eg, polymer). Further, the diammonium phosphate contained in the quench stripper bottoms is heated to release ammonia, and the diammonium phosphate in the solution is converted to monoammonium phosphate. This monoammonium phosphate solution is lined from the reactor 17
27 is passed through an evaporator 19 where excess water is removed from the solution. This excess water is routed from the evaporator 19 via line 21 for recycling or disposal. Concentrated weak monoammonium phosphate solution for recycling, evaporator 19
Through line 23 and through quench column 3. Ammonia released during the heat treatment in the wet oxidation reactor 17 is passed directly from the reactor 17 via line 29 to a fluidized bed reactor (not shown) for recirculation.

このプロセス中に得られる不要な重合体を分解するために、典型的な湿式酸化
条件が使用される。湿式酸化用の典型的な触媒には、銅および鉄の溶解性の塩、
銅、亜鉛、マンガンおよびセリウムの酸化物、ならびに貴金属があり、従来技術
で周知である。例えば、Ind. Eng. Chem. Res., 1995 Vol 34, 2-48頁を参照の
こと(その内容は、本明細書中で参考として援用されている)。湿式酸化反応は、
通常の操作用に設計されている。典型的には、湿式酸化は、約600〜3000psiaの
圧力および200℃〜650℃の温度で行われる。
Typical wet oxidation conditions are used to decompose the unwanted polymer obtained during this process. Typical catalysts for wet oxidation include copper and iron soluble salts,
There are copper, zinc, manganese and cerium oxides, as well as noble metals, which are well known in the prior art. See, for example, Ind. Eng. Chem. Res., 1995 Vol 34, pages 2-48, the contents of which are incorporated herein by reference. Wet oxidation reaction
Designed for normal operation. Typically, wet oxidation is performed at a pressure of about 600 to 3000 psia and a temperature of 200 ° C to 650 ° C.

図2を参照して、本発明のさらに好ましい実施態様を説明する。図2に例示す
るプロセスは、リン酸塩の分解を別のユニットで行い、続いて、異なるユニット
で湿式酸化を行うこと以外は、図1のプロセスと実質的に同じである。流動床反
応器(図示せず)におけるプロパン、酸素およびアンモニアの直接のアンモ酸化に
よって得た反応器流出液を、流動床反応器からライン2を経てクエンチ部4に通
す。クエンチ部4において、粗アクリロニトリルおよび未反応アンモニアを含有
する反応器流出液を、ライン40を経てクエンチ部4に入ったリン酸一アンモニウ
ム水溶液と接触させる。このリン酸塩溶液が反応器流出液から未反応アンモニア
を除去し、それにより、アンモニアを含まない生成物(粗アクリロニトリル)が、
クエンチ部4の頂部からライン6に通される。頂部からライン6に通った粗アク
リロニトリルは、工業的に純粋なアクリロニトリル、粗アセトニトリルおよびHC
Nの回収のために、通常の回収精製部に向かう。クエンチボトムスは、クエンチ
部4からライン8を経て、クエンチストリッパー10を通り、ここで、ストリッピ
ング気体(これは、上記のものと同じ組成を有する)が、このボトムストリッパー
10の下部に入り、このクエンチボトムスを上方へと通って、このボトムス中に存
在する有用なモノマー(例えば、アクリロニトリル、アセトニトリルおよびシア
ン化水素)をクエンチボトムスからストリッピングする。次いで、有用なモノマ
ーを含有するストリッパー気体を、さらなる回収および精製のために、ストリッ
パー10の頂部からライン12を経てクエンチ部4に通す。ストリッピングされたク
エンチボトムスを、ストリッパー10からライン16を経て、リン酸塩分解器18に移
す。リン酸塩分解器18において、ストリッピングされたクエンチボトムス中に存
在するリン酸二アンモニウムを、高温(100℃から300℃)に加熱することにより、
遊離アンモニウムおよびリン酸一アンモニウムに転化する。典型的には、圧力は
1気圧から5気圧の間(大気圧〜75 psia)である。酸素は存在していてもよいが
、必要なわけではない。得られたリン酸一アンモニウム溶液を、分解器18からラ
イン34(再循環用)を経由し、ライン40を経て、クエンチ部4に通す。反応器18で
のリン酸塩転化中に発生した遊離アンモニアを、アンモニア精留ユニット22(こ
こで、遊離のアンモニアが精製される)に通し、そしてライン26を経てアンモニ
アストリッパー28に通して、アクリロニトリル製造用の反応器(図示せず)への再
循環用に、アンモニアを回収する。アンモニアストリッパーユニット28から水を
回収し、再循環または廃棄用に、ライン32に通す。分解器18からライン34に通し
た弱いリン酸一アンモニウム溶液を、重合体を除去し、そしてこれらの不要な物
質を無害な副生成物(例えば、水素、一酸化炭素および二酸化炭素)に転化するた
めに、ライン36を経て湿式酸化ユニット38に送ってもよい。先に記述のように、
この湿式酸化は、当該技術分野で公知の通常の条件下にて行うことができる。
With reference to FIG. 2, a further preferred embodiment of the present invention will be described. The process illustrated in FIG. 2 is substantially the same as the process of FIG. 1 except that the decomposition of the phosphate is performed in another unit followed by wet oxidation in a different unit. The reactor effluent obtained by direct ammoxidation of propane, oxygen and ammonia in a fluidized bed reactor (not shown) is passed from the fluidized bed reactor via line 2 to quench section 4. In the quench unit 4, the reactor effluent containing crude acrylonitrile and unreacted ammonia is brought into contact with the aqueous monoammonium phosphate solution that has entered the quench unit 4 via the line 40. This phosphate solution removes unreacted ammonia from the reactor effluent so that the ammonia-free product (crude acrylonitrile)
A line 6 is passed from the top of the quench section 4. Crude acrylonitrile passing through line 6 from the top is industrially pure acrylonitrile, crude acetonitrile and HC.
To recover N, go to normal recovery and purification section. Quench bottoms passes from quench section 4 via line 8 and through quench stripper 10 where stripping gas (which has the same composition as above) is the bottom stripper.
Enter the bottom of 10 and pass up the quench bottoms to strip the useful monomers (eg, acrylonitrile, acetonitrile and hydrogen cyanide) present in the bottoms from the quench bottoms. The stripper gas containing useful monomers is then passed from the top of stripper 10 via line 12 to quench section 4 for further recovery and purification. The stripped quench bottoms are transferred from stripper 10 via line 16 to phosphate decomposer 18. In the phosphate decomposer 18, the diammonium phosphate present in the stripped quench bottoms is heated to a high temperature (100 ° C. to 300 ° C.)
Convert to free ammonium and monoammonium phosphate. Typically, the pressure is between 1 and 5 atmospheres (atmospheric pressure to 75 psia). Oxygen may be present but is not required. The obtained monoammonium phosphate solution is passed from the decomposer 18 through the line 34 (for recirculation), through the line 40 and into the quench unit 4. Free ammonia generated during phosphate conversion in reactor 18 is passed through ammonia rectification unit 22 (where the free ammonia is purified) and through line 26 to ammonia stripper 28 to provide acrylonitrile. Ammonia is recovered for recycling to the production reactor (not shown). Water is collected from the ammonia stripper unit 28 and passed through line 32 for recirculation or disposal. Weak monoammonium phosphate solution passed from cracker 18 to line 34 removes the polymer and converts these unwanted materials into harmless by-products (e.g., hydrogen, carbon monoxide and carbon dioxide) Therefore, it may be sent to the wet oxidation unit 38 via the line 36. As mentioned earlier,
This wet oxidation can be performed under normal conditions known in the art.

本明細書において、本発明をその特定の実施態様に関して説明しているものの
、それらの多種の変更、改変、および変法は、この明細書を読めば、当業者に明
かなことが理解されるべきである。従って、ここで開示の発明は、添付の請求の
範囲に入るようなこれらの変法における変更および改変を含むべく意図されてい
ることが理解されるべきである。
Although the invention is described herein with reference to specific embodiments thereof, it will be understood that various changes, modifications, and variations thereof will be apparent to those skilled in the art upon reading this specification. Should. Accordingly, it is to be understood that the invention disclosed herein is intended to include changes and modifications in these variations as falling within the scope of the appended claims.

アクリロニトリルまたはメタクリロニトリルを生成するために使用される反応ゾーンから得た反応器流出液から未反応アンモニアを回収するためのプロセスであって、この反応器流出液をリン酸アンモニウム水溶液でクエンチする工程を包含し、ここでこの溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が約0.7から約1.3の間、好ましくは約0.9から1.2の間である、プロセスが提供される。   A process for recovering unreacted ammonia from a reactor effluent obtained from a reaction zone used to produce acrylonitrile or methacrylonitrile, wherein the reactor effluent is quenched with an aqueous ammonium phosphate solution Wherein the ratio of ammonium ions to phosphate ions in the solution is between about 0.7 and about 1.3, preferably between about 0.9 and 1.2. Is done.

本発明によれば、アンモニア、酸素およびプロパン/イソブタンが反応してア
クリロニトリル/メタクリロニトリルを生成する反応ゾーンからの流出液に含ま
れるアンモニアを、回収または再生するプロセスが提供される。
The present invention provides a process for recovering or regenerating ammonia contained in the effluent from the reaction zone where ammonia, oxygen and propane / isobutane react to produce acrylonitrile / methacrylonitrile.

また、本発明によれば、プロパンのアクリロニトリルへのアンモ酸化から生じ
る過剰のアンモニアを廃棄する必要性が回避される。
The present invention also avoids the need to discard excess ammonia resulting from ammoxidation of propane to acrylonitrile.

さらに本発明によれば、アンモニアを著しく損失することなく、プロパンのアンモ酸化反応からアンモニアを回収することが可能となる。
そして、本発明によれば、好ましくは、以下のプロセスが提供される。
(1) 酸素と、アンモニアと、プロパンおよびイソブタンからなる群から選択される炭化水素とが、アンモ酸化触媒の存在下にて高温で反応して、対応する不飽和ニトリルを生成する反応ゾーンから得た流出液から、未反応アンモニアを回収するプロセスであって:
対応するニトリルおよび未反応アンモニアを含有する流動床反応器流出液を第一のリン酸アンモニウム水溶液でクエンチして、該反応器流出液中に存在する実質的に全ての未反応アンモニアを吸収し、該第一溶液よりもアンモニウムイオンに富んだ第二のリン酸アンモニウム水溶液を形成する工程であって、該第一のリン酸アンモニウム水溶液におけるアンモニウムイオン(NH )とリン酸イオン(PO −3 )との比が約0.7から約1.3の間である、工程;
該第二溶液を、該第二溶液中のアンモニウムイオンの量を該第一溶液中に存在するものと実質的に同じレベルまで低減させ、かつアンモニア含有蒸気流を発生させるのに充分な高温に、加熱する工程;および
該アンモニア含有蒸気流を該流動床反応器に再循環させる工程、
を包含する、プロセス。
(2) 前記炭化水素がプロパンである、上記項1に記載のプロセス。
(3) 前記第一溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が、約0.9から約1.2の間である、上記項1に記載のプロセス。
(4) 前記第一溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が、約1.0から1.2の間である、上記項3に記載のプロセス。
(5) 前記第二のリン酸アンモニウム溶液を高温に加熱する前に、該第二溶液にストリッパー気体を通して、該第二溶液から実質的に全ての対応する残留ニトリルを除去する、上記項1に記載のプロセス。
(6) 前記炭化水素がプロパンである、上記項5に記載のプロセス。
(7) 前記第一溶液中に存在するものと実質的に同じレベルのアンモニウムイオンを含有する前記第二溶液を、前記クエンチ工程での使用のために再循環させる、上記項1に記載のプロセス。
(8) 再循環前の前記第二溶液を湿式酸化に供して、不要な不純物を除去する、上記項7に記載のプロセス。
(9) 前記第二溶液の高温加熱を、湿式酸化条件下にて湿式酸化反応器中で行い、該第二溶液から不要な不純物を除去すると同時に、該第二溶液中のアンモニウムイオン濃度を前記第一溶液中に存在するものと実質的に同じレベルまで低減させる、上記項5に記載のプロセス。
(10) 前記第一溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が、約0.9から約1.2の間である、上記項5に記載のプロセス。
(11) 前記第一溶液中のアンモニウムイオンとリン酸イオンとの比が、約1.0から約1.2の間である、上記項10に記載のプロセス。
(12) 前記第一溶液のpHが、約2.8から6.0の間である、上記項1に記載のプロセス。
(13) 前記第一溶液のpHが、約2.8から約5.8の間である、上記項12に記載のプロセス。
(14) 前記第一溶液のpHが、約2.8から約6.0の間である、上記項5に記載のプロセス。
(15) 前記第一溶液のpHが、約2.8から約5.8の間である、上記項14に記載のプロセス。
(16) 前記第一溶液の温度が、40℃から80℃の間である、上記項1に記載のプロセス。
(17) 前記第一溶液が、リン酸一アンモニウムおよびリン酸を含む水溶液を含有する、上記項1に記載のプロセス。
(18) 前記第一溶液が、リン酸一アンモニウムおよびリン酸を含む水溶液を含有する、上記項5に記載のプロセス。
Furthermore, according to the present invention, ammonia can be recovered from the propane ammoxidation reaction without significant loss of ammonia.
And according to this invention, Preferably, the following processes are provided.
(1) Obtained from a reaction zone in which oxygen, ammonia, and a hydrocarbon selected from the group consisting of propane and isobutane react at high temperatures in the presence of an ammoxidation catalyst to produce the corresponding unsaturated nitrile. The process of recovering unreacted ammonia from the effluent:
Quenching the fluidized bed reactor effluent containing the corresponding nitrile and unreacted ammonia with a first aqueous ammonium phosphate solution to absorb substantially all unreacted ammonia present in the reactor effluent; Forming a second ammonium phosphate aqueous solution richer in ammonium ions than the first solution, the ammonium ions (NH 4 + ) and phosphate ions (PO 4 in the first ammonium phosphate aqueous solution ); 3 ) the ratio to between about 0.7 and about 1.3;
The second solution is brought to a temperature sufficient to reduce the amount of ammonium ions in the second solution to substantially the same level as that present in the first solution and to generate an ammonia-containing vapor stream. Heating, and
Recirculating the ammonia-containing vapor stream to the fluidized bed reactor;
Including the process.
(2) The process according to item 1, wherein the hydrocarbon is propane.
(3) The process according to Item 1, wherein the ratio of ammonium ion to phosphate ion in the first solution is between about 0.9 and about 1.2.
(4) The process according to item 3, wherein the ratio of ammonium ion to phosphate ion in the first solution is between about 1.0 and 1.2.
(5) Prior to heating the second ammonium phosphate solution to a high temperature, a stripper gas is passed through the second solution to remove substantially all corresponding residual nitrile from the second solution. The process described.
(6) The process according to item 5, wherein the hydrocarbon is propane.
(7) The process of paragraph 1, wherein the second solution containing substantially the same level of ammonium ions as present in the first solution is recycled for use in the quench step. .
(8) The process according to Item 7, wherein the second solution before recirculation is subjected to wet oxidation to remove unnecessary impurities.
(9) High temperature heating of the second solution is performed in a wet oxidation reactor under wet oxidation conditions to remove unnecessary impurities from the second solution, and at the same time, the concentration of ammonium ions in the second solution is Item 6. The process of Item 5, wherein the process is reduced to substantially the same level as that present in the first solution.
(10) The process according to item 5, wherein the ratio of ammonium ion to phosphate ion in the first solution is between about 0.9 and about 1.2.
(11) The process according to Item 10, wherein the ratio of ammonium ion to phosphate ion in the first solution is between about 1.0 and about 1.2.
(12) A process according to item 1, wherein the pH of the first solution is between about 2.8 and 6.0.
(13) A process according to item 12, wherein the pH of the first solution is between about 2.8 and about 5.8.
(14) The process according to Item 5, wherein the pH of the first solution is between about 2.8 and about 6.0.
(15) The process according to Item 14, wherein the pH of the first solution is between about 2.8 and about 5.8.
(16) The process according to item 1, wherein the temperature of the first solution is between 40 ° C and 80 ° C.
(17) The process according to item 1, wherein the first solution contains an aqueous solution containing monoammonium phosphate and phosphoric acid.
(18) The process according to Item 5, wherein the first solution contains an aqueous solution containing monoammonium phosphate and phosphoric acid.

図1は、本発明の好ましい実施態様の流れ図である。FIG. 1 is a flow diagram of a preferred embodiment of the present invention. 図2は、本発明の他の好ましい実施態様の流れ図である。FIG. 2 is a flow diagram of another preferred embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

3、4 クエンチ部
9、10 クエンチストリッパー
17 湿式酸化反応器
18 リン酸塩分解器
19 エバポレータ
22 アンモニア精留ユニット
28 アンモニアストリッパー
38 湿式酸化ユニット
3, 4 Quench part 9, 10 Quench stripper
17 Wet oxidation reactor
18 Phosphate decomposer
19 Evaporator
22 Ammonia rectification unit
28 Ammonia stripper
38 Wet oxidation unit

Claims (1)

流出液からの未反応アンモニアなどの回収プロセスなどに関して、明細書に記載されたプロセス

The process described in the specification, such as for the recovery process of unreacted ammonia from the effluent .

JP2008066866A 2008-03-14 2008-03-14 Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system Withdrawn JP2008260762A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008066866A JP2008260762A (en) 2008-03-14 2008-03-14 Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008066866A JP2008260762A (en) 2008-03-14 2008-03-14 Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16301897A Division JP4186132B2 (en) 1997-06-19 1997-06-19 Process for recovering and recycling ammonia from an acrylonitrile reactor effluent stream using an ammonium phosphate quench system.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008260762A true JP2008260762A (en) 2008-10-30

Family

ID=39983506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008066866A Withdrawn JP2008260762A (en) 2008-03-14 2008-03-14 Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008260762A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7326391B2 (en) Process for recovery and recycle of ammonia from a vapor stream
US7071348B2 (en) Process for the purification of olefinically unsaturated nitriles
US5895635A (en) Process for recovery and recycle of ammonia from an acrylonitrile reactor effluent stream using an ammonium phosphate quench system
JP4664507B2 (en) An improved method for the recovery of acrylonitrile and methacrylonitrile.
EP1157969B1 (en) Process for recovery and recycle of ammonia from a reactor effluent stream
CN102452955A (en) Method for recovering and recycling unreacted ammonia in acrylonitrile reaction device
CN108025922B (en) High purity HCN from co-production of acrylonitrile
JP4272283B2 (en) Reduction of oxidants by manipulation and / or treatment of aqueous acrylonitrile process streams
RU2178410C2 (en) Method of separating acrylonitrile or methacrylonitrile
EP0885843B1 (en) Process for recovery and recycle of ammonia from an acrylonitrile reactor effluent stream using an ammonium phosphate quench system
JP4186132B2 (en) Process for recovering and recycling ammonia from an acrylonitrile reactor effluent stream using an ammonium phosphate quench system.
CN1144756C (en) Process for recovery and recycle of ammonia from acrylonitrile reactor efflvent stream using ammonium phosphate quench system
JP2008260762A (en) Process for recovering and recirculating ammonia from effluent flow from acrylonitrile reactor using ammonium phosphate quench system
TW201514100A (en) Hydrogen cyanide manufacturing process with second waste heat boiler
KR100644119B1 (en) Recovery and Recycling of Ammonia from Acrylonitrile Reactor Effluent Flow by Ammonium Phosphate Quench System
RU2237016C2 (en) Method of recovering unreacted ammonia from stream flowing out of reactor
JPS5858344B2 (en) Process for treating cyanide by-products in nitrile production
BG63295B1 (en) Method for the extraction and recycling of ammonia from the outlet flow from an acrylic reactor using an ammonium-phosphate cooling system
MXPA97004617A (en) Process to recover and recycle ammonia from an effluent current of the acrylonitril reactor using an amo phosphate cooling system
RO118413B1 (en) Process for the recovery of the ammonia from an acrylonitrile reactor effluent
EP1681269A2 (en) Process for recovery and recycle of ammonia from a reactor effluent stream
CN103664693A (en) Method for decomposing ammonium salt based on ammonium sulfate removal process by virtue of acrylonitrile reaction device
JP2002515479A (en) Recovery of organic matter from process flare header
KR810001374B1 (en) Process for recovery of olefinic nitriles

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100317