JP2008254672A - Engine start switch - Google Patents
Engine start switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008254672A JP2008254672A JP2007101165A JP2007101165A JP2008254672A JP 2008254672 A JP2008254672 A JP 2008254672A JP 2007101165 A JP2007101165 A JP 2007101165A JP 2007101165 A JP2007101165 A JP 2007101165A JP 2008254672 A JP2008254672 A JP 2008254672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine start
- key
- start switch
- knob assembly
- portable device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車のエンジンの始動にバレット(Valet)キーを使用可能なエンジンスタートスイッチに関する。 The present invention relates to an engine start switch that can use a Valet key to start an automobile engine.
自動車においては、運転者が乗車するときに用いるマスターキーと、バレットキーの2種類を用意している車種がある。バレットキーは、例えば、ホテルのバレットパーキング係にキーを渡して自動車を預け、駐車場等への移動を委託するときに用いられるキーである。マスターキー及びバレットキーは、共に車両のドアの解錠/施錠及びエンジンの始動を行うことができる。マスターキーは、更にトランクやグローブボックスの解錠/施錠を行うことができるが、バレットキーでは行えない。 In automobiles, there are two types of cars that are prepared in two types: a master key used when a driver gets on and a bullet key. The valet key is a key used when, for example, a key is handed over to a hotel valet parking staff to deposit a car and entrust the movement to a parking lot or the like. Both the master key and the valet key can unlock / lock the vehicle door and start the engine. The master key can further unlock / lock the trunk and glove box, but not the bullet key.
マスターキー及びバレットキーは、ドア及びエンジンスタートスイッチのシリンダに挿入するキー溝及び鍵山を有するタイプと、エンジンスタートスイッチとの間で無線による通信を行なって盗難等に対するセキュリティを高めたイモビライザ(Imobilizer)機能を有するものとがある。 The master key and valet key are immobilizers that enhance the security against theft by performing wireless communication between the door and engine start switch type key groove and key ridge and the engine start switch. Some have functions.
イモビライザ機能を有するキーは、キーまたは携帯機にトランスポンダと呼ばれるICチップを内蔵し、エンジンスタートスイッチにキーまたは携帯機を近づけたときにトランスポンダからIDコードを発信させ、車両側のIDコードとが一致したときにエンジンの始動を許可し、その後にエンジンスタートスイッチの押しボタンが押されることによりエンジンを始動させるシステムである。 A key with an immobilizer function has a built-in IC chip called a transponder in the key or portable device. When the key or portable device is brought close to the engine start switch, the ID code is transmitted from the transponder, and the vehicle side ID code matches. The engine is allowed to start when the engine is started, and then the engine is started by pressing the push button of the engine start switch.
イモビライザ機能を備えたバレットキーの機能を有効にするキーレスシステムも提案されており、例えば、所有者が機械式キーにより車両の機械式ロックを作動させることによって、バレットモードを設定する方法がある。 A keyless system that enables the function of a bullet key having an immobilizer function has also been proposed. For example, there is a method in which the owner sets a bullet mode by operating a mechanical lock of a vehicle with a mechanical key.
また、マスターキーとバレットキーの2つを個別に所持しないで済み、かつセキュリティを高めたものに特許文献1に示されるスマートキーレスシステムがあり、機械式キーを備えた携帯機にトランスポンダを内蔵する分離片(タング)を着脱可能に設け、このタングを外して携帯機をバレットパーキング係に渡すと、タングが分離されたことを示すタング分離信号がID信号と共に携帯機から送信され、車両側にバレットモードが設定されるようにしている。
しかし、従来のスマートキーレスシステムによると、タングの着脱により携帯機をマスターキーとバレットキーに使い分けできるが、タングは携帯機に比べて小さいため、携帯機から分離した後、紛失する可能性がある。また、携帯機の構造が複雑になる。また、従来の車両にはバレットキーを安全に収納する場所がないため、キーを余分に持ち歩く必要がある。 However, according to the conventional smart keyless system, the portable device can be properly used as a master key and a bullet key by attaching and detaching the tongue, but the tongue is smaller than the portable device, so it may be lost after being separated from the portable device . In addition, the structure of the portable device becomes complicated. Further, since there is no place for safely storing the bullet key in the conventional vehicle, it is necessary to carry an extra key.
従って、本発明の目的は、運転者がバレットキーを余分に持ち歩く必要がなく、携帯機の構成を簡略にすることのできるエンジンスタートスイッチを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an engine start switch that can simplify the configuration of a portable device without requiring the driver to carry around an extra bullet key.
本発明は、上記目的を達成するため、イモビライザ機能を有する携帯機及びバレットキーとの間で無線により通信を行うトランスポンダと、前記バレットキーを収納する開口を塞ぐ蓋部材と、前記トランスポンダのID照合結果に基づいて前記蓋部材の開閉を制御する制御部と、を備えたことを特徴とするエンジンスタートスイッチを提供する。 To achieve the above object, the present invention provides a transponder that wirelessly communicates with a portable device having an immobilizer function and a bullet key, a lid member that closes an opening that houses the bullet key, and ID verification of the transponder An engine start switch comprising: a control unit that controls opening and closing of the lid member based on the result.
また、本発明は、上記目的を達成するため、イモビライザ機能を有する携帯機との間で無線により通信を行うトランスポンダと、本体より分離されてバレットキーとして機能する分離部材と、前記トランスポンダのID照合結果に基づいて前記分離部材の分離を制御する制御部と、を備えたことを特徴とするエンジンスタートスイッチを提供する。 In order to achieve the above object, the present invention provides a transponder that performs wireless communication with a portable device having an immobilizer function, a separation member that is separated from the main body and functions as a bullet key, and ID verification of the transponder An engine start switch comprising: a control unit that controls separation of the separation member based on a result.
本発明のエンジンスタートスイッチによれば、運転者がバレットキーを携帯しないで済ませることができると共に、携帯機の構成を簡略にすることができる。 According to the engine start switch of the present invention, the driver can avoid carrying the bullet key, and the configuration of the portable device can be simplified.
[第1の実施の形態]
(エンジンスタートシステムの構成)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るエンジンスタートスイッチ及びエンジンスタートシステムを示し、(a)はエンジンスタートスイッチの正面図、(b)は(a)のエンジンスタートスイッチのA−A線の断面図及びエンジンスタートシステムの接続図である。
[First Embodiment]
(Engine start system configuration)
FIG. 1 shows an engine start switch and an engine start system according to a first embodiment of the present invention, in which (a) is a front view of the engine start switch and (b) is an A- of the engine start switch of (a). It is sectional drawing of A line, and a connection diagram of an engine start system.
エンジンスタートシステム100は、エンジンスタートスイッチ1と、エンジンスタートスイッチ1の近傍に設置されたバレットスイッチ3と、バレットスイッチ3の操作及び携帯機4の配置に応じてエンジン5をスタートさせるECU(電子制御ユニット)6とを備えて構成されている。
The engine start system 100 includes an engine (electronic control) that starts the
エンジンスタートスイッチ1は、円筒状を成し、内部にバレットキー2が収納されたケース11と、支点12によりケース11の先端開口の一端に開閉自在に取り付けられ、この開口を塞ぐ蓋部材として機能する円盤状のノブアッセンブリ13と、支点14aにより支持されると共にノブアッセンブリ13の上端を係着するL字形の係着片14と、係着片14を回転駆動するソレノイド15と、ケース11の後端に設けられたコネクタ16と、ケース11の内側に配設されたプリント基板17と、バレットキー2の後端を支持するホルダ18と、ホルダ18の移動を規制するストッパ19と、ホルダ18とストッパ19の間に配設されたスプリング20と、ケース11の先端の内側に配設されたアンテナコイル21と、ノブアッセンブリ13の押圧操作により移動する可動コンタクト22と、可動コンタクト22とによりイグニッションスイッチを構成している固定コンタクト28とを備えて構成されている。
The
ノブアッセンブリ13は、円環状の本体13aと、「ENGINE START STOP」の刻印が表面に施されて本体13aに嵌め込まれたライトガイド13bを備えている。
The
プリント基板17は、マイクロコンピュータ、携帯機4からの情報を受信する受信回路、携帯機4へ送る信号をアンテナコイル21へ出力するパワーアンプ、上記イグニッションスイッチの出力を上記マイクロコンピュータに接続するためのスイッチインターフェース、ECU5との間で通信を行うシリアルインターフェース、上記マイクロコンピュータに接続されたIDコード格納用のメモリ、及びライトガイド13bに光を照射するLEDランプ23を備えている。
The printed circuit board 17 includes a microcomputer, a receiving circuit that receives information from the portable device 4, a power amplifier that outputs a signal to be sent to the portable device 4 to the
バレットスイッチ3は、アンテナコイル21との間で通信を行うアンテナコイル、このアンテナコイルによる受信電力から得た直流電源により動作すると共にIDコードを送信するトランスポンダ(transponder)を内蔵している。このトランスポンダから送信できるIDコードは、エンジン始動用に限られ、携帯機4とは異なるIDコードが割り当てられている。
The
トランスポンダは、図示しないCPU、電源回路、検波回路、IDコードを格納するEEPROM等を備え、エンジンスタートスイッチ1から電力信号に重畳されたリクエスト信号を受信したとき、そのリクエスト信号に応答して予め設定されているIDコードを応答信号として送信するように構成されている。
The transponder includes a CPU (not shown), a power supply circuit, a detection circuit, an EEPROM for storing an ID code, and the like. When a request signal superimposed on the power signal is received from the
携帯機4は、バレットスイッチ3と同様に、アンテナコイル及びトランスポンダを備えている。携帯機4のトランスポンダの構成は、バレットスイッチ3のトランスポンダと同様である。また、携帯機4はトランスポンダを動作させるための電池、及び電池消耗時にエンジンスタートスイッチ1からの電力信号から電源を生成する電源回路を備えている。
Similar to the
図2は、係着片14及びソレノイド15の他の構成例を示す正面図である。この構成は、図1の構成に対して、ソレノイド15を縦位置にすると共に、段差を有する形状の係着片24を用い、ソレノイド15のアクチュエータと係着片24をスプリング25により係着させたものである。スプリング25は、アクチュエータの軸15aの先端にネジ27により取り付けられたストッパ26によって軸15aに外嵌されており、係着片24を反時計方向へ附勢している。
FIG. 2 is a front view showing another configuration example of the engaging piece 14 and the
(エンジンスタートシステムの動作)
次に、エンジンスタートシステム100の動作について説明する。
エンジンスタートスイッチ1は、プリント基板17に搭載のマイクロコンピュータによって、一定時間ごと或いはドアを開けてからの一定時間にわたり所定周波数の電力信号及び電力信号に重畳したリクエスト信号をアンテナコイル21から送信している。
(Engine start system operation)
Next, the operation of the engine start system 100 will be described.
The
この状態にあるとき、例えば運転者が携帯機4をエンジンスタートスイッチ1のノブアッセンブリ13に対して2〜3cm程度にまで接近させると、電力信号及びリクエスト信号が携帯機4に到達する。
In this state, for example, when the driver brings the portable device 4 closer to the
携帯機4がノブアッセンブリ13に接近しているとき、携帯機4には電力信号によって直流電源が生成され、携帯機4のトランスポンダが動作すると共に、電力信号に重畳されているリクエスト信号が検波回路により検波される。
When the portable device 4 is approaching the
携帯機4のCPUは、アンテナコイル21からのリクエスト信号が、携帯機4に対応する自動車からのリクエスト信号であることを識別したとき、EEPROMからIDコードを読み出し、このIDコードを所定周波数の電波に変換して内蔵のアンテナコイルから送信する。
When the CPU of the portable device 4 identifies that the request signal from the
携帯機4からのIDコードは、エンジンスタートスイッチ1のアンテナコイル21によって受信され、プリント基板17上のマイクロコンピュータは、アンテナコイル21で受信した信号を復調してIDコードを生成し、この復調したIDコードとプリント基板17上のEEPROMに登録されているIDコードとを比較し、ID照合結果に基づいて、ID照合結果に基づいて、両者が一致したときにエンジン5の始動を許可する。
The ID code from the portable device 4 is received by the
エンジン5の始動が許可された後、運転者等によりノブb13が押されると、可動コンタクト22の接点が固定コンタクト28の接点に接触してイグニッションスイッチオンになる。イグニッションスイッチオンを検知したエンジンスタートスイッチ1のマイクロコンピュータは、ECU6に始動信号を送信する。始動信号を受信したECU6は図示しないスタータを起動させ、これによりエンジン5を始動させる。
When the knob b13 is pushed by the driver or the like after the start of the
また、エンジンスタートスイッチ1のマイクロコンピュータは、携帯機4のIDコードとエンジンスタートスイッチ1のIDコードが不一致のとき、エンジン5の始動を許可しない。このとき、ライトガイド13bが押されても、マイクロコンピュータは、ECU6に始動信号を送信しないので、ECU6はスタータを起動せず、従ってエンジン5は始動しない。これにより、盗難を防止できる。
The microcomputer of the
次に、エンジン5を停止したい場合、運転者は、車両を安全な場所に止め、ブレーキを踏んでパーキングブレーキをかけ、ライトガイド13bを押す。エンジンスタートスイッチ1のマイクロコンピュータは、パーキングブレーキの動作及び車速停止状態が検出され、可動コンタクト22が移動してイグニッションスイッチオン状態にあることを検出すると、エンジン停止を許可する。これにより、ECU6はエンジン5の点火回路をオフにし、エンジン5を停止させる。
Next, when it is desired to stop the
(バレットキーの取り出し)
次に、ホテルなどにおいて、バレットパーキング係にバレットキーを渡して自動車を預ける場合、運転者(オーナー)は携帯機4をノブアッセンブリ13に近づけ、イモビライザを機能させる。この状態において、バレットスイッチ3を押してオンにする。バレットスイッチ3がオンになると、ECU6はソレノイド15を励磁する。ソレノイド15が励磁されることにより、アーマチュアが図1の右方向へ動いて係着片14が時計方向へ回転し、ノブアッセンブリ13の上端と係着片14の先端との係着が外れる。これにより、ノブアッセンブリ13は、スプリング12aの附勢力によって、支点12を回転中心にして反時計方向へ回転する。同時に、スプリング20の附勢力により、ストッパ19がバレットキー2を押し出すことにより、運転者は指でバレットキー2を取り出すことができる。
(Removing the bullet key)
Next, in a hotel or the like, when a valet key is handed over to a valet parking staff and a car is deposited, the driver (owner) brings the portable device 4 close to the
なお、携帯機4のIDコードとエンジンスタートスイッチ1のIDコードとが不一致の場合、ノブアッセンブリ13は開かないが、強引にノブアッセンブリ13を開いたり取り外したとき、ECU6は警告を発する。また、無理にノブアッセンブリ13を開けて取り出したバレットキー2は、携帯機4による認証が行われていないため、キーとして機能しないので、自動車を動かすことはできない。
If the ID code of the portable device 4 and the ID code of the
運転者は、エンジンスタートスイッチ1からバレットキー2を取り出した後、ノブアッセンブリ13を閉じる。次に、運転者は、バレットキー2をバレットパーキング係に手渡す。バレットパーキング係は、渡されたバレットキー2をエンジンスタートスイッチ1のノブアッセンブリ13に近づけると共に、ノブアッセンブリ13を押す。この操作により可動コンタクト22が移動して可動コンタクト22の接点と固定コンタクト28の接点が接触することによってイグニッションスイッチオンになり、エンジンスタートスイッチ1のマイクロコンピュータは、バレットキー2のIDコードが予め登録されているIDコードと一致するときにECU6に始動信号を送信し、ECU6は図示しないスタータを起動させ、これによりエンジン5を始動させる。
The driver removes the
(バレットキーの収納)
自動車に乗車した運転者は、バレットパーキング係から返されたバレットキー2をエンジンスタートスイッチ1に収納する。この場合、運転者は、携帯機4をノブアッセンブリ13に近づけることによりソレノイド15に通電させ、ノブアッセンブリ13を開く。ここで、バレットキー2をエンジンスタートスイッチ1の所定位置に挿入する。ついで、手動によりノブアッセンブリ13を閉じる。
(Storing the bullet key)
A driver who gets in the automobile stores the
(第1の実施の形態の効果)
第1の実施の形態によれば、下記の効果を奏する。
(1)バレットキー2をエンジンスタートスイッチ1の所定位置に収納できる様にしたため、バレットキー2の携帯を不要にすることができる。
(2)特許文献1のキーシステムのように、分離片(タング)を設ける構成にする必要が無いので、携帯機の構成を簡略にすることができる。
(3)エンジンスタートは、携帯機4による照合が前提になるので、仮にバレットキー2が盗難されても、エンジンをスタートさせることができない。
(Effects of the first embodiment)
According to the first embodiment, the following effects are obtained.
(1) Since the
(2) Unlike the key system disclosed in
(3) Since the engine start is premised on collation by the portable device 4, even if the
上記実施の形態においては、バレットキー2と携帯機4の組み合わせを示したが、キー溝及び鍵山を有すると共にイモビライザ機能を有するタイプのマスターキーとバレットキーの組み合わせであってもよい。また、携帯機4は、IDコードが登録されている携帯電話機であってもよい。
In the above-described embodiment, the combination of the
[第2の実施の形態]
(エンジンスタートスイッチの構成)
図3は、本発明の第2の実施の形態に係るエンジンスタートスイッチを示し、(a)はエンジンスタートスイッチの正面図、(b)は(a)のB−B線の断面図である。なお、図3においては、ECU6及びエンジン5の図示を省略している。また、本実施の形態においては、第1の実施の形態と同一または同一機能を有するものには、同一引用数字を付している。
[Second Embodiment]
(Engine start switch configuration)
3A and 3B show an engine start switch according to a second embodiment of the present invention, in which FIG. 3A is a front view of the engine start switch, and FIG. 3B is a sectional view taken along line BB in FIG. 3, illustration of ECU6 and the
本実施の形態は、第1の実施の形態のノブアッセンブリ13に代えて、ケース11から着脱自在で、かつバレットキーの機能を有する構成のノブアッセンブリ30にし、係着片14、支点12,14a、スプリング12a,20、ソレノイド15、ホルダ18、ストッパ19を除去したものであり、その他の構成は第1の実施の形態と同様である。すなわち、ノブアッセンブリ30は、本体としてのケース11から分離されてバレットキーとして機能する分離部材である。
In this embodiment, instead of the
図3の(a)に示すように、ノブアッセンブリ30は、本体30aとライトガイド30bにより躯体が構成され、本体30aには、トランスポンダ31及びアンテナコイル21に対向するようにアンテナコイル32が配設されている。また、ライトガイド30bの後端には、LEDランプ23が配設されている。
As shown in FIG. 3 (a), the knob assembly 30 includes a main body 30a and a light guide 30b. The main body 30a is provided with an antenna coil 32 so as to face the transponder 31 and the
ケース11内のプリント基板17の下方には、可動コンタクト22が移動可能に配設されている。この可動コンタクト22の先端部の外側面には、出没自在に突起33が設けられている。この突起33は、可動コンタクト22に設けられた凹部34に収納されており、スプリング35により常時外側方向へ附勢されている。突起33にノブアッセンブリ30の凹部30cが嵌合することにより、ノブアッセンブリ30は可動コンタクト22の先端部に係着される。 A movable contact 22 is movably disposed below the printed circuit board 17 in the case 11. A protrusion 33 is provided on the outer surface of the tip of the movable contact 22 so as to be able to appear and retract. The protrusion 33 is housed in a recess 34 provided in the movable contact 22 and is always urged outward by a spring 35. The knob assembly 30 is engaged with the distal end portion of the movable contact 22 by fitting the recess 30 c of the knob assembly 30 to the protrusion 33.
また、ケース11の先端部には、ノブアッセンブリ30を取り出す際に、ノブアッセンブリ30の両側を2本の指で容易に掴めるように、指入れ用の凹部36A,36Bが設けられている。 The case 11 is provided with finger insertion recesses 36A and 36B so that when the knob assembly 30 is taken out, both sides of the knob assembly 30 can be easily grasped by two fingers.
(エンジンスタートスイッチの動作)
図4は、図3のエンジンスタートスイッチからノブアッセンブリを取り外した状態を示し、(a)は正面図、(b)は(a)のC−C線断面図である。
(Engine start switch operation)
4A and 4B show a state where the knob assembly is removed from the engine start switch of FIG. 3, where FIG. 4A is a front view and FIG. 4B is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
次に、図3及び図4を参照してエンジンスタートスイッチの動作を説明する。図3において、携帯機4をノブアッセンブリ30に近づけると、エンジンスタートスイッチ1から電力信号及びリクエスト信号が携帯機4に到達する。電力信号によって携帯機4には直流電源が生成され、携帯機4のトランスポンダが動作すると共に、電力信号に重畳されているリクエスト信号が検波回路により検波される。
Next, the operation of the engine start switch will be described with reference to FIGS. In FIG. 3, when the portable device 4 is brought close to the knob assembly 30, the power signal and the request signal reach the portable device 4 from the
携帯機4のCPUは、アンテナコイル21からのリクエスト信号が、携帯機4に対応する自動車からのリクエスト信号であることを識別したとき、携帯機4のCPUは携帯機4内のEEPROMから読み出したIDコードを所定周波数の電波に変換して内蔵のアンテナコイルから送信する。
When the CPU of the portable device 4 identifies that the request signal from the
携帯機4からのIDコードは、エンジンスタートスイッチ1のアンテナコイル21によって受信され、プリント基板17上のマイクロコンピュータは、アンテナコイル21で受信した信号を復調してIDコードを生成し、この復調したIDコードとプリント基板17上のEEPROMに登録されているIDコードとを比較し、ID照合結果に基づいて、ID照合結果に基づいて、両者が一致したときにエンジン5の始動を許可する。
The ID code from the portable device 4 is received by the
エンジン5の始動が許可された後、ノブアッセンブリ30が押されると、可動コンタクト22が移動することにより、可動コンタクト22の接点が固定コンタクト28の接点に接触してイグニッションスイッチオンになり、エンジンスタートスイッチ1からECU6に始動信号を送信する。始動信号を受信したECU6は図示しないスタータを起動させ、これによりエンジン5を始動させる。
When the knob assembly 30 is pushed after the start of the
また、エンジンスタートスイッチ1のマイクロコンピュータは、携帯機4のIDコードとエンジンスタートスイッチ1のIDコードが不一致のとき、エンジン5の始動を許可しない。このとき、ノブアッセンブリ30が押されても、マイクロコンピュータは、ECU6に始動信号を送信しないので、エンジン5は始動しない。これにより、盗難を防止できる。
The microcomputer of the
次に、エンジン5を停止したい場合、運転者は、車両を安全な場所に止め、ブレーキを踏んでパーキングブレーキをかけ、ノブアッセンブリ30を押すことにより、エンジン5が停止する。
Next, when the
(バレットキーの取り出し)
次に、ホテルなどにおいて、バレットパーキング係にバレットキーを渡して自動車を預ける場合、運転者(オーナー)は、携帯機4をノブアッセンブリ30に近づけると共に、エンジンスタートスイッチ1の凹部36A,36Bに指を入れてノブアッセンブリ30の周辺に指を掛け、適度な引張力をノブアッセンブリ30に付与し、ケース11からノブアッセンブリ30を取り外す。この状態が、図4の(a)である。ノブアッセンブリ30を取り外す際に、携帯機4で認証を行っているため、エンジンスタートスイッチ1は、ノブアッセンブリ30をバレットキーとして認識する。運転者は、取り外したノブアッセンブリ30、即ちバレットキーをバレットパーキング係に手渡し、自動車を預ける。
(Removing the bullet key)
Next, in a hotel or the like, when a valet key is handed over to the valet parking staff and the car is deposited, the driver (owner) brings the portable device 4 close to the knob assembly 30 and points the recesses 36A and 36B of the
なお、ノブアッセンブリ30を外した後でも、携帯機4をエンジンスタートスイッチ1に近づけることにより、IDコードの認証が成立すれば、携帯機4によるエンジンスタートが可能である。
Even after the knob assembly 30 is removed, the engine can be started by the portable device 4 if the portable device 4 is brought close to the
バレットパーキング係は、自動車を動かすとき、ノブアッセンブリ30をエンジンスタートスイッチ1に近づける。これにより、ノブアッセンブリ30のIDコードとエンジンスタートスイッチ1のIDコードとがプリント基板17上のマイクロコンピュータによって照合され、IDコードが一致すると、ECU6はLEDランプ23を点灯するなどして使用者に通知する。
The valet parking staff moves the knob assembly 30 closer to the
ここで、バレットパーキング係が、図4の(b)に示される可動コンタクト22の刻印面を指で押せば、イグニッションスイッチオンになり、エンジンスタートスイッチ1からECU6へ始動信号が送られる。始動信号を受信したECU6は図示しないスタータを起動させてエンジン5を始動させる。
Here, if the valet parking staff presses the marking surface of the movable contact 22 shown in FIG. 4B with a finger, the ignition switch is turned on, and a start signal is sent from the
なお、携帯機4による認証を行わずにノブアッセンブリ30を取り出した場合、ノブアッセンブリ30はバレットキーとして認識されていないので、エンジンスタートスイッチ1にノブアッセンブリ30を近づけて可動コンタクト22を押したとしても、エンジンは始動しない。
When the knob assembly 30 is taken out without performing authentication by the portable device 4, the knob assembly 30 is not recognized as a bullet key, so that the knob assembly 30 is brought close to the
(第2の実施の形態の効果)
第2の実施の形態によれば、ノブアッセンブリ30をバレットキーと兼用にしたため、バレットキーの携帯を不要にすることができる。
(Effect of the second embodiment)
According to the second embodiment, since the knob assembly 30 is also used as the bullet key, the carrying of the bullet key can be eliminated.
上記実施の形態において、ノブアッセンブリ30は、突起33でロックする構成であるため、何人も容易に取り外すことができる。これを防止する対策として、第1の実施の形態と同様に、ソレノイド15と係着片14を用い、携帯機4のIDコードとエンジンスタートスイッチ1のIDコードが一致するときにノブアッセンブリ30のロックを解除する構成にすることができる。
In the above-described embodiment, the knob assembly 30 is configured to be locked by the protrusion 33, so that anyone can easily remove it. As a measure to prevent this, similarly to the first embodiment, the
この場合、携帯機4のIDコードとエンジンスタートスイッチ1のIDコードとが不一致であれば、ノブアッセンブリ30は取り外せないが、無理にノブアッセンブリ30を取り出した場合、ECU6はアラームを発して警告する。なお、無理にノブアッセンブリ13を開けて取り出したノブアッセンブリ30は、携帯機4による認証が行われていないため、バレットキーとして機能しないので、自動車を動かすことはできない。
In this case, if the ID code of the portable device 4 and the ID code of the
[第3の実施の形態]
本実施の形態は、第2の実施の形態において、ノブアッセンブリ30をバレットキーとして用いず、携帯機4のスペアとして用いる構成にしたものであり、その他の構成は第2の実施の形態と同様である。ノブアッセンブリ30を携帯機4のスペアにすることにより、携帯機4の電池低下が生じたとき、或いは携帯機4を紛失した場合でも、ノブアッセンブリ30を携帯機4に代えて用いることができる。
[Third Embodiment]
In this embodiment, the knob assembly 30 is not used as a bullet key in the second embodiment, but is used as a spare for the portable device 4, and the other configurations are the same as those in the second embodiment. It is. By making the knob assembly 30 a spare for the portable device 4, the knob assembly 30 can be used in place of the portable device 4 even when the battery of the portable device 4 is reduced or the portable device 4 is lost.
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想を逸脱あるいは変更しない範囲内で種々な変形が可能である。
[Other embodiments]
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from or changing the technical idea of the present invention.
1 エンジンスタートスイッチ
2 バレットキー
3 バレットスイッチ
4 携帯機
5 エンジン
11 ケース
12,14a 支点
13 ノブアッセンブリ
13a ライトガイド
13b ノブ
14 係着片
14a 支点
15 ソレノイド
15a 軸
16 コネクタ
17 プリント基板
18 ホルダ
19 ストッパ
20 スプリング
21 アンテナコイル
22 可動コンタクト
23 LEDランプ
24 係着片
25 スプリング
26 ストッパ
27 ネジ
28 固定コンタクト
30 ノブアッセンブリ
30a 本体
30b ライトガイド
30c 凹部
31 トランスポンダ
32 アンテナコイル
33 突起
34 凹部
35 スプリング
36A,36B 凹部
100 エンジンスタートシステム
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記バレットキーを収納する開口を塞ぐ蓋部材と、
前記トランスポンダのID照合結果に基づいて前記蓋部材の開閉を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とするエンジンスタートスイッチ。 A transponder that performs wireless communication between a portable device having an immobilizer function and a bullet key;
A lid member that closes an opening that houses the bullet key;
A control unit that controls opening and closing of the lid member based on an ID collation result of the transponder;
An engine start switch characterized by comprising
本体より分離されてバレットキーとして機能する分離部材と、
前記トランスポンダのID照合結果に基づいて前記分離部材の分離を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とするエンジンスタートスイッチ。 A transponder that communicates wirelessly with a portable device having an immobilizer function;
A separating member that is separated from the main body and functions as a bullet key;
A control unit for controlling separation of the separation member based on an ID collation result of the transponder;
An engine start switch characterized by comprising
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101165A JP2008254672A (en) | 2007-04-06 | 2007-04-06 | Engine start switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101165A JP2008254672A (en) | 2007-04-06 | 2007-04-06 | Engine start switch |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008254672A true JP2008254672A (en) | 2008-10-23 |
Family
ID=39978673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007101165A Pending JP2008254672A (en) | 2007-04-06 | 2007-04-06 | Engine start switch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008254672A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011013465A1 (en) * | 2009-07-29 | 2011-02-03 | 株式会社ホンダロック | Engine starting/stopping switch device |
JP2011060626A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Panasonic Corp | Switch device |
WO2021182040A1 (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
WO2021182079A1 (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
EP2913518B1 (en) * | 2012-09-21 | 2023-08-23 | LS Automotive Technologies Co., Ltd. | Button-type car ignition system |
-
2007
- 2007-04-06 JP JP2007101165A patent/JP2008254672A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011013465A1 (en) * | 2009-07-29 | 2011-02-03 | 株式会社ホンダロック | Engine starting/stopping switch device |
JP2011027085A (en) * | 2009-07-29 | 2011-02-10 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Engine start/stop switch device |
CN102472238A (en) * | 2009-07-29 | 2012-05-23 | 本田制锁有限公司 | Engine starting/stopping switch device |
US8810363B2 (en) | 2009-07-29 | 2014-08-19 | Kabushiki Kaisha Honda Lock | Engine starting/stopping switch device |
EP2461015B1 (en) | 2009-07-29 | 2015-07-22 | Kabushiki Kaisha Honda Lock | Engine starting/stopping switch device |
JP2011060626A (en) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Panasonic Corp | Switch device |
EP2913518B1 (en) * | 2012-09-21 | 2023-08-23 | LS Automotive Technologies Co., Ltd. | Button-type car ignition system |
WO2021182040A1 (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
WO2021182079A1 (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
JP2021144866A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
JP2021144865A (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
JP7303140B2 (en) | 2020-03-12 | 2023-07-04 | 株式会社東海理化電機製作所 | switch device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8237542B2 (en) | Key system | |
JP4971083B2 (en) | Bullet key storage device | |
JP4971084B2 (en) | Bullet key storage device | |
KR100756260B1 (en) | Anti-theft system for vehicle | |
KR100699721B1 (en) | Passive Entry and Passive start apparatus for vehicles | |
JP5005488B2 (en) | Bullet key storage device | |
JP2007107348A (en) | Electronic key for vehicle | |
JP2008254672A (en) | Engine start switch | |
JP2011111800A (en) | Rotating operation support structure of mechanical key provided to electronic key | |
JP2009091746A (en) | Code hole matching-type lock | |
JP4960190B2 (en) | Code uneven key system | |
JP2014021710A (en) | Lock device | |
JP4600296B2 (en) | Electronic key system for vehicles | |
JP5142389B2 (en) | Cylinder lock protector | |
JP5467533B2 (en) | Vehicle start system | |
JP7178010B2 (en) | wireless communication system | |
JP4534566B2 (en) | Vehicle remote control device | |
JP5502769B2 (en) | Electronic key system | |
JP2009287275A (en) | Electronic key and electronic key system | |
JP2009162027A (en) | Mobile device system of electronic key | |
KR20100079603A (en) | Smart key system and management method of the same | |
JP4902410B2 (en) | Engine start switch | |
JP5187943B2 (en) | Cylinder lock protector | |
JP2010120413A (en) | Electronic key system for vehicle | |
JP2007013749A (en) | Remote control system of transportation equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091015 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |