JP2008252613A - Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium - Google Patents

Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2008252613A
JP2008252613A JP2007092303A JP2007092303A JP2008252613A JP 2008252613 A JP2008252613 A JP 2008252613A JP 2007092303 A JP2007092303 A JP 2007092303A JP 2007092303 A JP2007092303 A JP 2007092303A JP 2008252613 A JP2008252613 A JP 2008252613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
information
image data
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007092303A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junya Jinbo
潤哉 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007092303A priority Critical patent/JP2008252613A/en
Publication of JP2008252613A publication Critical patent/JP2008252613A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing device, an image forming apparatus, an image processing method, an image processing program, and a recording medium capable of managing image data for preventing information leakage by adding information about image data to the image data to be outputted if image data whose output is inhibited are outputted. <P>SOLUTION: If an MFP1 receives image data from a client PC4 and the image data are attached with an output prohibiting attribute, such image formation is performed as information representing output prohibition and page ID which is information for specifying a page are added. The attached information is preferred to be texture printing, and a bar code and RFID embedding may be accepted. Upon the completion of image formation, an image forming completion notice containing the page ID is reported to a document managing device 2. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関し、出力禁止画像データを出力した場合に所定の対応を行う画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image forming apparatus, an image processing method, an image processing program, and a recording medium, and relates to an image processing apparatus, an image forming apparatus, an image processing method, and a method for performing a predetermined response when output prohibited image data is output. The present invention relates to an image processing program and a recording medium.

従来から、画像データをスキャンし、又は画像データをデータ化した画像データを受信し、画像形成を行う画像形成装置が普及している。画像データの様々な用途に応じて、画像データから管理情報を読取る技術も提案されている。例えば、画像を読取った際、ページによって複写/配信の可否やその他諸々の制御を柔軟に行う技術(特許文献1参照)、文書の管理ポリシーに従い、どのページを誰が複写可能か等を柔軟に設定する技術(特許文献2参照)、複写抑制情報が埋め込まれた文書でも許可された場合には高品位の複写を可能とする技術(特許文献3参照)が提案されている。その他、印刷文書にページ識別情報を埋め込み、印刷、複写、破棄のタイミングで印刷文書の存在状態を把握する印刷文書に埋め込まれた情報を読取り、その情報に従って印刷文書の複写や電子保存/配信の可否制御を行う技術がある。   2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses that perform image formation by scanning image data or receiving image data obtained by converting image data into data have become widespread. Techniques for reading management information from image data according to various uses of image data have also been proposed. For example, when an image is read, it is possible to flexibly set which page can be copied according to a technology for flexibly controlling copying / distribution by page and various other controls (see Patent Document 1) and document management policy. (See Patent Document 2), and a technique (see Patent Document 3) that enables high-quality copying when a document in which copy suppression information is embedded is permitted. In addition, page identification information is embedded in the printed document, and the information embedded in the printed document is read at the timing of printing, copying, and discarding, and the printed document is copied and electronically stored / distributed according to the information. There is a technology that performs admissibility control.

ここで、複写等の出力が禁止された画像データであっても出力を行いたい状況がある。例えば、原本が小さくて拡大したい、顧客に1部だけコピーを渡しておきたい等である。そこで特定の許可/権限を持ったユーザに対しては出力を許可するといった仕組みが考案されている。
特開2005−151149号公報 特開2005−038371号公報 特開2006−166139号公報
Here, there is a situation where it is desired to output even image data for which output such as copying is prohibited. For example, you want to enlarge the original and want to give one copy to the customer. Thus, a mechanism has been devised that allows users with specific permissions / authorities to output.
JP 2005-151149 A JP 2005-038371 A JP 2006-166139 A

しかしながら、上記のように出力否の画像データについて出力を許可された場合、例外的な出力許可という特別な権限を与えられたユーザであれば必ず出力した文書等の管理が適切に行えるかというと、そこにはなんら保証は無い。したがって、このようにして特例により出力された画像データにより情報漏洩につながる可能性がある。また、管理の必要な状況を特定することや、適切な管理を利用者に知らせることが重要である。   However, if output is permitted for image data that has been rejected as described above, a user who has been given the special authority of exceptional output permission will be able to properly manage the output document. , There is no guarantee. Therefore, there is a possibility that information leakage is caused by the image data output by the special case in this way. It is also important to identify the situation that requires management and inform the user of appropriate management.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、出力が禁じられた画像データを出力する場合に、画像データの管理や情報漏洩を防ぐために、前記画像データに関する情報を出力する画像データに付加することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a situation, and when outputting image data prohibited from being output, image data for outputting information related to the image data in order to prevent image data management and information leakage. It is intended to be added to.

請求項1記載の発明は、画像データに含まれる情報から出力可否に関連する情報を抽出する情報抽出手段と、前記情報抽出手段により抽出された情報に基づき、前記画像データの出力可否を判断する出力可否判断手段と、出力否であるが、所定の許可データが入力されているために出力することが可能と前記出力可否判断手段が判断した場合に、前記所定の許可データを抽出し、保存する所定情報抽出保存手段と、前記所定の許可データに含まれる情報を、出力する画像データに付加する情報付加手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置である。   According to the first aspect of the present invention, information extraction means for extracting information related to whether output is possible from information included in the image data, and whether the output of the image data is determined based on the information extracted by the information extraction means. The output permission determination means, and when the output permission determination means determines that the output is possible because the predetermined permission data is input, the predetermined permission data is extracted and stored. An image processing apparatus comprising: a predetermined information extracting / storing unit; and an information adding unit for adding information included in the predetermined permission data to output image data.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像処理装置において、前記所定の許可データは、前記出力する画像データもしくは前記画像データの破棄予定日、スキャン予定日、出力を承認する承認者を特定する情報、操作者を特定する情報、配布先を特定する情報、管理者を特定する情報のうち、いずれか少なくとも1以上の情報が含まれることを特徴とする   According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the predetermined permission data includes the image data to be output or the scheduled date of destruction of the image data, the scheduled scan date, and an approver who approves the output. It includes at least one of information to be specified, information to specify an operator, information to specify a distribution destination, and information to specify an administrator.

請求項3記載の発明は、請求項2記載の画像処理装置において、前記出力可否判断手段は、前記出力を承認する承認者からの許可通知を受信した場合に、出力を可能と判断することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the second aspect, the output propriety judging means judges that the output is possible when receiving a permission notice from an approver who approves the output. Features.

請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項記載の画像処理装置において、前記情報付加手段は、さらに出力実行者情報を付加することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to third aspects, the information adding unit further adds output performer information.

請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項記載の画像処理装置と、前記付加手段により情報が付加された画像データを形成する画像形成手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置である。   A fifth aspect of the invention comprises the image processing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, and an image forming unit that forms image data to which information is added by the adding unit. The image forming apparatus.

請求項6記載の発明は、請求項5記載の画像形成装置において、前記画像形成手段により、前記出力可となった画像データの画像形成を行った場合に、画像形成がなされた旨を外部機器に通知する通知手段を備えることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fifth aspect, when the image forming unit forms an image of the output enabled image data, an external device indicates that the image has been formed. It is characterized by comprising notifying means for notifying to.

請求項7記載の発明は、請求項6記載の画像形成装置において、前記外部機器は、文書管理装置であることを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the sixth aspect, the external device is a document management apparatus.

請求項8記載の発明は、画像データに含まれる情報から出力可否に関連する情報を抽出する情報抽出工程と、前記情報抽出工程により抽出された情報に基づき、前記画像データの出力可否を判断する出力可否判断工程と、出力否であるが、所定の許可データが入力されているために出力することが可能と前記出力可否判断工程が判断した場合に、前記所定の許可データを抽出し、保存する所定情報抽出保存工程と、前記所定の許可データに含まれる情報を、出力する画像データに付加する情報付加工程と、を備えることを特徴とする画像処理方法である。   According to an eighth aspect of the present invention, an information extraction step for extracting information related to whether output is possible from information included in image data, and whether the output of the image data is possible based on the information extracted by the information extraction step. The output permission determination step and the output rejection, but when the output permission determination step determines that the output is possible because the predetermined permission data is input, the predetermined permission data is extracted and stored An image processing method comprising: a predetermined information extracting and storing step, and an information adding step of adding information included in the predetermined permission data to output image data.

請求項9記載の発明は、画像データに含まれる情報から出力可否に関連する情報を抽出する情報抽出処理と、前記情報抽出処理により抽出された情報に基づき、前記画像データの出力可否を判断する出力可否判断処理と、出力否であるが、所定の許可データが入力されているために出力することが可能と前記出力可否判断処理が判断した場合に、前記所定の許可データを抽出し、保存する所定情報抽出保存処理と、前記所定の許可データに含まれる情報を、出力する画像データに付加する情報付加処理と、をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラムである。   According to a ninth aspect of the present invention, based on an information extraction process for extracting information related to whether output is possible from information included in image data, and based on the information extracted by the information extraction process, it is determined whether the image data can be output. Output permission determination processing and output rejection, but when the output permission determination processing determines that output is possible because predetermined permission data is input, the predetermined permission data is extracted and stored An image processing program for causing a computer to execute predetermined information extraction and storage processing and information addition processing for adding information included in the predetermined permission data to output image data.

請求項10記載の発明は、請求項9記載の画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体である。   A tenth aspect of the present invention is a computer-readable recording medium on which the image processing program according to the ninth aspect is recorded.

本発明によれば、出力が禁じられた画像データを出力する場合に、画像データの管理や情報漏洩を防ぐために、前記画像データに関する情報を出力する画像データに付加することが出来る。   According to the present invention, when outputting image data forbidden to be output, information about the image data can be added to the output image data in order to prevent image data management and information leakage.

以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。また、下記の実施形態では、画像形成装置の一例としてMFP(Multi Function Printer)1を用いる。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and thus various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is particularly limited in the following description. As long as there is no description which limits, it is not restricted to these aspects. In the following embodiment, an MFP (Multi Function Printer) 1 is used as an example of an image forming apparatus.

図1は、本発明の実施形態に係るMFP1とその周辺の外部機器の全体図である。本実施形態では、周辺の外部機器として、文書管理装置2、メールサーバ3、クライアントPC4、承認者用PC5、シュレッダ6が、ネットワークを介して接続されている。   FIG. 1 is an overall view of an MFP 1 and peripheral external devices according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, a document management apparatus 2, a mail server 3, a client PC 4, an approver PC 5, and a shredder 6 are connected as peripheral external devices via a network.

図2に、本実施形態に係るMFP1の概略構成図を示す。MFP1は、少なくとも画像スキャナ、プリンタ、コピー機能を搭載した複合機である。また、ユーザインタフェースとして操作パネル7、スキャナエンジン8、印刷エンジン9、ネットワークサービスとしてWEBサーバ、メール送信機能、ユーザ認証機能を備えているものとする。また、これら機能を実現する為に、少なくともCPU11、RAM13、ROM14、HDD(ハードディスクドライブ)15、ネットワークインタフェース12から構成されるコントローラ10を備えており、CPU11によりファームウェアが実行され、各機能の制御が行われる。   FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the MFP 1 according to the present embodiment. The MFP 1 is a multi-function machine equipped with at least an image scanner, a printer, and a copy function. Further, it is assumed that the operation panel 7, the scanner engine 8, the print engine 9 are provided as user interfaces, and a WEB server, a mail transmission function, and a user authentication function are provided as network services. In order to realize these functions, a controller 10 including at least a CPU 11, a RAM 13, a ROM 14, an HDD (hard disk drive) 15, and a network interface 12 is provided. Firmware is executed by the CPU 11 to control each function. Done.

HDD15には宛先表を登録することが可能であり、宛先名と電子メールを対応付けたデータを保存可能であるものとする。具体的には、出力許可入力については、WEBサーバの提供するWEBインタフェースから出力許可データの入力を受け付け、内部に保存し、出力時に参照する形式で実現し、出力許可依頼については操作パネルからの操作により電子メールを発行することにより実現している。   It is assumed that a destination table can be registered in the HDD 15 and data in which a destination name is associated with an e-mail can be stored. Specifically, the output permission input is realized in a format that accepts input of the output permission data from the WEB interface provided by the WEB server, stores it inside, and refers to it at the time of output. This is realized by issuing an e-mail by operation.

図3に、本発明の実施形態に係る文書管理装置2の概略構成図を示す。文書管理装置2は、PC上で動作するアプリケーションにより実現することも可能である。少なくともCPU16、RAM17、HDD18、ネットワークインタフェース19、時計20を備えており、HDD18にインストールされた文書管理アプリケーション21がCPU16により実行可能である。本発明の特徴である文書管理は、かかる文書管理アプリケーション21により行われる。   FIG. 3 shows a schematic configuration diagram of the document management apparatus 2 according to the embodiment of the present invention. The document management apparatus 2 can also be realized by an application that runs on a PC. At least a CPU 16, a RAM 17, an HDD 18, a network interface 19, and a clock 20 are provided, and a document management application 21 installed in the HDD 18 can be executed by the CPU 16. Document management, which is a feature of the present invention, is performed by the document management application 21.

クライアントPC4は、電子文書として作成された画像データを、MFP1で出力する際に、クライアントPC4が備えるプリンタドライバ(図示せず)の設定により、出力許可に関する情報を付与することができる。すなわち、出力を許可しない設定にして印刷を行うと、プリンタドライバにより生成される画像データに、出力を許可しない旨の情報が付与される。   When the image data created as an electronic document is output by the MFP 1, the client PC 4 can give information related to output permission by setting a printer driver (not shown) provided in the client PC 4. In other words, when printing is performed with settings that do not permit output, information indicating that output is not permitted is added to the image data generated by the printer driver.

承認者用PC5は、出力を許可しない文書を特例的に出力許可する場合に、出力許可判断を行う人物が操作するPCである。メールサーバ3に接続してメールを読むことができるメーラと、WEBサーバに接続してWEBページをブラウズできるWEBブラウザが搭載されているものとする。これは、後述するように本実施形態で許可依頼通知を電子メール、許可データの送信をWEBサーバにより行う構成としたためである。   The approver PC 5 is a PC that is operated by a person who makes an output permission determination when a document that is not permitted to be output is specifically permitted. It is assumed that a mailer that can read a mail by connecting to the mail server 3 and a WEB browser that can browse a WEB page by connecting to the WEB server are installed. This is because the permission request notification is sent by e-mail and permission data is sent by the WEB server in this embodiment, as will be described later.

なお、独自或いはその他既存のメッセージ交換プログラムや、独自或いはその他既存のサーバにより実現してもよい。   It may be realized by a unique or other existing message exchange program or a unique or other existing server.

メールサーバ3は、MFP1からの出力許可依頼通知や、文書管理装置2からの破棄/スキャン期限通知などを電子メールで通信するためのメールサーバである。   The mail server 3 is a mail server for communicating an output permission request notification from the MFP 1 and a discard / scan deadline notification from the document management apparatus 2 by electronic mail.

シュレッダ6は、文書を破棄するシュレッダ装置である。破棄する前に文書をスキャンし、ページを特定する情報(ページID)を抽出し、破棄通知と共に文書管理装置に送信することも可能である。なお、ページIDについては後述する。   The shredder 6 is a shredder device that discards a document. It is also possible to scan a document before discarding, extract information (page ID) for specifying a page, and send it to a document management apparatus together with a discard notification. The page ID will be described later.

次に、本発明の実施形態に係る文書管理装置2の、画像データ形成時、出力画像形成時、画像データ破棄時、画像データスキャン時、破棄期限超過時、画像データスキャン期限超過時の動作処理について図を用いて説明する。   Next, the operation processing at the time of image data formation, output image formation, image data discard, image data scan, image data scan time limit, image data scan time limit exceeded, in the document management apparatus 2 according to the embodiment of the present invention Will be described with reference to the drawings.

〔画像データ形成時〕
MFP1において画像形成する場合について説明する。文書管理装置2は、MFP1からページID(ページ固有の識別子)発行要求を受けると(図4 ステップS1)、ページIDを採番し(ステップS2)、MFP1にページIDを送信する(ステップS3)。これにより同一システム内のMFP1で処理された画像データは、識別可能なIDが割り振られることになる。
[When forming image data]
A case where an image is formed in the MFP 1 will be described. When the document management apparatus 2 receives a page ID (page unique identifier) issuance request from the MFP 1 (step S1 in FIG. 4), it numbers the page ID (step S2) and transmits the page ID to the MFP 1 (step S3). . As a result, an identifiable ID is assigned to the image data processed by the MFP 1 in the same system.

その後、文書管理装置2は、画像形成が完了したMFP1から、画像形成完了の通知を受け(図5 ステップS5)、かかる通知に含まれるページIDに基づき、該当する画像データが存在する状態であるとしてHDD18に情報を保存する(ステップS6)。   Thereafter, the document management apparatus 2 receives a notification of completion of image formation from the MFP 1 that has completed image formation (step S5 in FIG. 5), and the corresponding image data exists based on the page ID included in the notification. Information is stored in the HDD 18 (step S6).

〔出力画像形成時〕
画像データ形成時と同様に出力が実行される前にMFP1からページID発行要求をうけ、ページIDを採番し、MFP1に通知する。
[During output image formation]
As in the case of image data formation, before the output is executed, the MFP 1 receives a page ID issue request, assigns a page ID, and notifies the MFP 1 of it.

その後、MFP1で印刷が完了すると、MFP1から画像形成完了通知を受ける(図6 ステップS7)。このとき画像形成完了通知には、破棄予定日、スキャン予定日、管理責任者(メールアドレス)情報が含まれている場合があり、それら情報があった場合には、抽出して、ページIDに関連付けてHDD18に保存する(ステップS8〜S13)。なお、スキャン予定日には、スキャン開始予定日と完了までの日数が含まれているものとする。   Thereafter, when printing is completed in the MFP 1, an image formation completion notification is received from the MFP 1 (step S7 in FIG. 6). At this time, the image formation completion notification may include the scheduled date of destruction, the scheduled date of scanning, and the manager (email address) information. If there is such information, it is extracted and included in the page ID. The association is stored in the HDD 18 (steps S8 to S13). Note that the scheduled scan date includes the scheduled scan start date and the number of days until completion.

〔画像データ破棄時〕
シュレッダ6にて画像データが破棄されると、シュレッダ6からページ破棄通知が通知される(図7 ステップS15)。このページ破棄通知にはページIDが含まれており、どのページが破棄されたかHDD18内のデータを検索する(ステップS16)。該当ページを見つけると、ページIDに関連付けられた情報の状態を、「破棄済み」として更新し、破棄日時とともにHDD18に保存する(ステップS17)。
[When discarding image data]
When the image data is discarded by the shredder 6, a page discard notification is notified from the shredder 6 (step S15 in FIG. 7). The page discard notification includes the page ID, and the data in the HDD 18 is searched for which page is discarded (step S16). When the corresponding page is found, the state of the information associated with the page ID is updated as “discarded” and stored in the HDD 18 together with the discard date and time (step S17).

〔画像データスキャン時〕
画像データが保管されていることを確認するために行う画像データスキャンについて説明する。ページIDを含む画像データをMFP1にスキャンさせると、MFP1からスキャン通知が発行される(図8 ステップS20)。このスキャン通知にはページIDが含まれており、どのページがスキャンされたのか判別することが可能である。文書管理装置2は、ページIDを用いて該当ページ情報の検索を行う(ステップS21)。検索により見つけた該当ページに、スキャン予定日があるか否か判断し(ステップS22)、ある場合は(ステップS22/Yes)、現在日時を取得する(ステップS23)。上記スキャン予定日と、現在日時を比較し、スキャン通知を受け取った日時(ステップ23で取得した現在日時)が該当するページIDのスキャン開始予定日以降である場合には(ステップS24/Yes)、該当するページIDに関連付けられた情報として「スキャン済み」として状態を更新し、HDD18に保存する(ステップS25)。
[When scanning image data]
An image data scan performed to confirm that image data is stored will be described. When the MFP 1 scans image data including the page ID, the MFP 1 issues a scan notification (step S20 in FIG. 8). This scan notification includes a page ID, and it is possible to determine which page has been scanned. The document management apparatus 2 searches for the corresponding page information using the page ID (step S21). It is determined whether or not the corresponding page found by the search has a scheduled scan date (step S22). If there is (page S22 / Yes), the current date and time is acquired (step S23). The above-mentioned scheduled scan date is compared with the current date and time, and when the scan notification is received (the current date and time acquired in step 23) is after the scheduled scan start date of the corresponding page ID (Yes in step S24), The state is updated as “scanned” as information associated with the corresponding page ID, and is stored in the HDD 18 (step S25).

〔破棄期限超過時〕
文書管理アプリケーション21は、所定時間間隔でHDD18に保存している各ページの状態の監視を行う。具体的には、チェック時期がくると(図9 ステップ26/Yes)、未チェックページについて(ステップS27/Yes)ページ情報を取得する(ステップS28)。チェック日時である現在日時を取得する(ステップS29)。ステップS28で取得したページ情報に含まれている「破棄期限」と、監視した日時(ステップS29で取得した現在日時)を比較し、破棄予定日を過ぎているか否か判断する(ステップS30)。
[When the expiration date is exceeded]
The document management application 21 monitors the state of each page stored in the HDD 18 at predetermined time intervals. Specifically, when the check time comes (FIG. 9, step 26 / Yes), page information is acquired for the unchecked page (step S27 / Yes) (step S28). The current date and time, which is the check date and time, is acquired (step S29). The “destruction deadline” included in the page information acquired in step S28 is compared with the monitored date and time (the current date and time acquired in step S29) to determine whether or not the scheduled destruction date has passed (step S30).

過ぎていた場合には(ステップS30/Yes)、該当するページIDに関連する情報として保存されている管理者のメールアドレスに、期日を過ぎている旨の電子メールを発行するが、まずは既に期限過ぎ通知を送信済みであるか否か判断し(ステップS31)、送信していなかった場合は(ステップS31/No)、期限過ぎ通知を送信する(ステップS34)。   If it has passed (step S30 / Yes), an e-mail indicating that the due date has passed is issued to the administrator's e-mail address stored as information related to the corresponding page ID. It is determined whether or not an overdue notification has been transmitted (step S31). If it has not been transmitted (step S31 / No), an overdue notification is transmitted (step S34).

送信していた場合は(ステップS31/Yes)、前回の通知送信日時を取得し(ステップS32)、現在日時と比較し、所定間隔が経過していた場合には(ステップS33/Yes)再送信する(ステップS34)。   If it has been transmitted (step S31 / Yes), the previous notification transmission date / time is acquired (step S32), and compared with the current date / time. If a predetermined interval has passed (step S33 / Yes), retransmission is performed. (Step S34).

文書管理装置2は、期限過ぎ通知を送信した場合は、送信したメールの種類とメール送信日時をページIDに関連する情報として保存する。   When the document management apparatus 2 transmits an expiration date notification, the document management apparatus 2 stores the type of the transmitted mail and the mail transmission date and time as information related to the page ID.

〔スキャン期限超過時〕
文書管理アプリケーション21は、所定時間間隔でHDD18に保存している各ページの状態の監視を行う。スキャン期限とは、画像データが保管されていることを確認するために行う画像データスキャンの期限である。具体的には、チェック時期がくると(図10 ステップ35/Yes)、未チェックページについて(ステップS36/Yes)ページ情報を取得する(ステップS37)。チェック日時である現在日時を取得する(ステップS38)。ステップS37で取得したページ情報に含まれている「スキャン完了予定日」(開始予定日+完了までの日数)と、監視した日時(ステップS38で取得した現在日時)を比較し、スキャン完了予定日を過ぎているか否か判断する(ステップS39)。
[When the scanning deadline is exceeded]
The document management application 21 monitors the state of each page stored in the HDD 18 at predetermined time intervals. The scan deadline is a deadline for image data scanning performed to confirm that image data is stored. Specifically, when the check time comes (step 35 / Yes in FIG. 10), page information is acquired for the unchecked page (step S36 / Yes) (step S37). The current date and time, which is the check date and time, is acquired (step S38). The “scheduled scan completion date” (scheduled start date + number of days until completion) included in the page information acquired in step S37 is compared with the monitored date (current date acquired in step S38), and the scheduled scan completion date It is determined whether or not past (step S39).

スキャン完了予定日(開始予定日+完了までの日数)を過ぎていた場合には(ステップS30/Yes)、該当するページIDに関連する情報として保存されている管理者のメールアドレスに、期日を過ぎている旨の電子メールを発行するが、まずは既に期限過ぎ通知を送信済みであるか否か判断し(ステップS40)、送信していなかった場合は(ステップS40/No)、期限過ぎ通知を送信する(ステップS43)。   If the scheduled scan completion date (scheduled start date + number of days until completion) has passed (step S30 / Yes), the due date is added to the administrator's email address stored as information related to the corresponding page ID. An e-mail indicating that the deadline has passed has been issued. First, it is determined whether or not the deadline notification has already been sent (step S40). If not, the deadline notice is sent (step S40 / No). Transmit (step S43).

送信していた場合は(ステップS40/Yes)、前回の通知送信日時を取得し(ステップS41)、現在日時と比較し、所定間隔が経過していた場合には(ステップS42/Yes)再送信する(ステップS43)。   If it has been transmitted (step S40 / Yes), the previous notification transmission date and time is acquired (step S41), and compared with the current date and time. If the predetermined interval has elapsed (step S42 / Yes), retransmission is performed. (Step S43).

文書管理装置2は、期限過ぎ通知を送信した場合は、送信したメールの種類とメール送信日時をページIDに関連する情報として保存する。   When the document management apparatus 2 transmits an expiration date notification, the document management apparatus 2 stores the type of the transmitted mail and the mail transmission date and time as information related to the page ID.

次に、MFP1における画像データ形成時、出力画像形成時、画像データ破棄時、画像データスキャン時、破棄期限超過時、スキャン期限超過時の動作処理について図を用いて説明する。   Next, operation processing at the time of image data formation, output image formation, image data discard, image data scan, discard time limit exceeded, and scan time limit exceeded in MFP 1 will be described with reference to the drawings.

〔画像データ形成時〕
MFP1は、クライアントPC4から画像データを受信する(図11 ステップS45)。かかる画像データに、出力禁止属性が付与されている場合には(ステップS46/Yes)、出力禁止であるという情報と、ページを特定する情報を付加する必要があるため、まず文書管理装置2にページIDの要求を行う(ステップS47)。ページを特定する情報とは、同一システム内で一意にページを特定できるようにするため、文書管理装置2にページID発行要求を発行することで取得する。
[When forming image data]
The MFP 1 receives the image data from the client PC 4 (step S45 in FIG. 11). When the output prohibition attribute is given to the image data (step S46 / Yes), it is necessary to add information indicating output prohibition and information for specifying the page. A page ID is requested (step S47). The information for specifying the page is acquired by issuing a page ID issue request to the document management apparatus 2 so that the page can be uniquely specified in the same system.

取得要求に対する応答を取得した場合は(ステップS48/Yes)、画像データにページを特定する情報と供に出力禁止であるという情報を付加する画像形成を行う。付加情報は地紋印刷が望ましいが、バーコードやRFID埋め込みでもよい。画像形成が完了すると、ページIDを含んだ画像形成完了通知を文書管理装置2に通知する(ステップS50)。   When a response to the acquisition request is acquired (step S48 / Yes), image formation is performed in which information indicating that output is prohibited is added to the image data together with information specifying the page. The additional information is preferably tint block printing, but may be a barcode or RFID embedded. When the image formation is completed, an image formation completion notification including the page ID is notified to the document management apparatus 2 (step S50).

〔出力許可依頼時〕
本実施形態に係るMFP1から、出力許可依頼を承認者用PC5に送信することが可能である。図12は、本実施形態に係るMFP1の操作パネル7の表示例を示す図である。ステップごとに操作パネル7に表示される内容が変化する。
[When requesting output permission]
The MFP 1 according to the present embodiment can transmit an output permission request to the approver PC 5. FIG. 12 is a diagram showing a display example of the operation panel 7 of the MFP 1 according to the present embodiment. The content displayed on the operation panel 7 changes for each step.

ユーザは、ユーザ認証(ユーザ名とパスワード入力)を行い、MFP1にログインする(図12 Step:52)。MFP1の操作パネル7から押下可能な出力許可依頼ボタンを押下すると(Step:53)、承認依頼先設定画面となり、宛先表から選択して承認依頼先を設定する(Step:54)。次に、出力する画像データの管理者を設定する(Step:55)。   The user performs user authentication (enters a user name and password) and logs in to the MFP 1 (Step 52 in FIG. 12). When an output permission request button that can be pressed from the operation panel 7 of the MFP 1 is pressed (Step: 53), an approval request destination setting screen is displayed, and an approval request destination is set by selecting from the destination table (Step: 54). Next, an administrator of image data to be output is set (Step: 55).

操作パネル7から依頼コメントを入力して、画像データをセットし送信ボタンを押下する(Step:56)と、電子メールが送信される。送信ボタンが押下されてから、電子メール送信までの処理動作を図13に示す。送信ボタンが押下されると(図13 ステップS57)、画像データがスキャンされページIDが抽出される。ページID(複数ページであれば複数)と供にユーザIDと出力許可依頼中である旨の情報を関連付けてHDD15に保存する。   When a request comment is input from the operation panel 7, image data is set, and the transmission button is pressed (Step: 56), an e-mail is transmitted. FIG. 13 shows the processing operation from when the send button is pressed until e-mail transmission. When the send button is pressed (step S57 in FIG. 13), the image data is scanned and the page ID is extracted. Along with the page ID (a plurality of pages if there are multiple pages), the user ID and information indicating that an output permission request is being made are associated with each other and stored in the HDD 15.

承認依頼先に送信される出力許可依頼メールには、依頼コメント、出力する画像データの管理者、ページID(複数ページであれば複数)、出力許可入力先URLが記載される(ステップS59)。出力許可入力先URLとは、MFP1に搭載されているWEBサーバに用意されているWEBサービスURLである。なお、文字列の入力には、操作パネル7のキーボードで実現してもよいし、キーボードのない操作パネル7では、タッチ画面に仮想キーボードを表示して入力させる方法でもよい。   In the output permission request mail transmitted to the approval request destination, the request comment, the manager of the image data to be output, the page ID (a plurality if multiple pages), and the output permission input destination URL are described (step S59). The output permission input destination URL is a WEB service URL prepared in a WEB server installed in the MFP 1. The input of the character string may be realized by a keyboard of the operation panel 7, or the operation panel 7 without a keyboard may be displayed by inputting a virtual keyboard on the touch screen.

〔出力許可発行時〕
出力許可の承認者が、承認者用PC5から出力許可依頼の電子メールを開き、電子メールに記載されているURLをWEBブラウザで閲覧すると、出力許可承認入力画面となる(図14参照)。図14は、本実施形態に係る承認者用PC5が備えるWEBブラウザに表示される出力許可承認入力画面の一例を示す図である。WEB画面から、承認/非承認、画像データ管理方法、許可部数を選択し送信ボタンを押下すると(図15 ステップS60)、選択結果から抽出した許可データをMFP1に保存し(ステップS61)、許可依頼者に結果が電子メールで通知される(ステップS62)。
[When output permission is issued]
When an approver for output permission opens an e-mail for an output permission request from the PC 5 for approver and browses the URL described in the e-mail with a WEB browser, an output permission approval input screen is displayed (see FIG. 14). FIG. 14 is a diagram showing an example of an output permission approval input screen displayed on the WEB browser provided in the approver PC 5 according to the present embodiment. When the approval / non-approval, the image data management method, the number of copies allowed are selected from the WEB screen and the send button is pressed (step S60 in FIG. 15), the permission data extracted from the selection result is stored in the MFP 1 (step S61), and the permission request is issued. The result is notified to the person by electronic mail (step S62).

〔出力画像形成時〕
出力禁止画像データに対して出力実行操作がなされた場合(図16 ステップS63〜S65/Yes)、許可データがあるか否か参照する(ステップS66)。許可されていた場合には(ステップS66/Yes)、許可された方法で出力が実行される。ページ毎に文書管理装置2にページID発行依頼を発行し、ページIDを取得する(ステップS67、S68)。画像形成の際には、画像データに付加された情報を画像処理により消去し(ステップS69)、新たにページID、出力禁止情報、許可方法によっては管理者情報を付加し(ステップS70〜S72)、印刷を行う(ステップS73)。印刷が完了すると、ページID、破棄予定日、スキャン予定日、管理責任者(メールアドレス)情報を含んだ画像形成完了通知を文書管理装置2に通知する(ステップS74)。
[During output image formation]
When an output execution operation is performed on the output-prohibited image data (steps S63 to S65 / Yes in FIG. 16), it is referred whether there is permission data (step S66). If it is permitted (step S66 / Yes), the output is executed by the permitted method. A page ID issuance request is issued to the document management apparatus 2 for each page, and a page ID is acquired (steps S67 and S68). At the time of image formation, the information added to the image data is erased by image processing (step S69), and new page ID, output prohibition information, and administrator information are added depending on the permission method (steps S70 to S72). Printing is performed (step S73). When the printing is completed, the document management apparatus 2 is notified of an image formation completion notification including the page ID, the scheduled date of destruction, the scheduled date of scanning, and the manager (e-mail address) information (step S74).

〔画像データスキャン時〕
次に、出力した画像データが保管されていることを確認するために所定時期にスキャンを行う場合について説明する。スキャン対象の画像データをセットし、MFP1にログインし(図17 Step:80)、操作パネル7から押下可能なスキャンボタンを押下し(Step:81)、スキャン実行ボタンを押下する(Step:82)。スキャン実行ボタンが押下されると(図18 ステップS85)、画像データをスキャンして(ステップS86)ページIDを抽出し(ステップS87)、ページIDを含んだスキャン通知を文書管理装置2に通知する(ステップS88)。
[When scanning image data]
Next, a case where scanning is performed at a predetermined time in order to confirm that the output image data is stored will be described. Set the image data to be scanned, log in to the MFP 1 (FIG. 17 Step: 80), press the scan button that can be pressed from the operation panel 7 (Step: 81), and press the scan execution button (Step: 82). . When the scan execution button is pressed (step S85 in FIG. 18), the image data is scanned (step S86), the page ID is extracted (step S87), and a scan notification including the page ID is notified to the document management apparatus 2. (Step S88).

以上、画像データ形成時、出力許可依頼時、出力許可発行時、出力画像形成時、画像データ破棄時、画像データスキャン時、破棄期限超過時、スキャン期限超過時について、MFP1や文書管理装置2等での各処理を説明したが、以下シーケンスを示す各図を用いてこれらの装置間での動作処理について説明する。   As described above, when the image data is formed, when the output permission is requested, when the output permission is issued, when the output image is formed, when the image data is discarded, when the image data is scanned, when the discarding period is exceeded, when the scanning period is exceeded, the MFP 1 or the document management apparatus 2 However, the operation processing between these devices will be described below with reference to the drawings showing the sequences.

〔画像データ形成時〕
画像データ形成時について、図19を用いて説明する。クライアントPC4から、画像データの出力指示を行い(図19 Step:90)、画像データをMFP1に送信する(Step:91)。MFP1は、文書管理装置2にページIDの要求を行い(Step:92)、ページIDを取得する(Step:93)。MFP1は画像データの出力を行い(Step:94)、画像形成を行ったことを文書管理装置2に通知する(Step:95)。文書管理装置2は、ページ状態(該当するページが存在する状態である旨)を登録する。
[When forming image data]
The image data formation will be described with reference to FIG. An instruction to output image data is issued from the client PC 4 (FIG. 19, Step: 90), and the image data is transmitted to the MFP 1 (Step: 91). The MFP 1 requests the page ID from the document management apparatus 2 (Step: 92), and acquires the page ID (Step: 93). The MFP 1 outputs the image data (Step: 94), and notifies the document management apparatus 2 that the image has been formed (Step: 95). The document management apparatus 2 registers the page state (indicating that the corresponding page exists).

〔出力許可依頼時〕
出力許可依頼時について図20を用いて説明する。MFP1は出力許可依頼実行の命令を受けると(Step:100)、メールサーバ3に出力許可依頼メールを送信する(Step:101)。承認者は、承認者用PC5からメールサーバ3にアクセスし、出力許可依頼メールを閲覧する(Step:102)。
[When requesting output permission]
The output permission request will be described with reference to FIG. Upon receiving an output permission request execution command (Step: 100), the MFP 1 transmits an output permission request mail to the mail server 3 (Step: 101). The approver accesses the mail server 3 from the approver PC 5 and browses the output permission request mail (Step: 102).

〔出力許可発行時〕
出力許可発行時について図21を用いて説明する。承認者用PC5で出力許可メールを閲覧する旨の命令があると(Step:105)、メールサーバにアクセスしメールを閲覧する(Step:106)。メールに記載されているURLをWEBブラウザで閲覧すると、出力許可承認入力が画面となり、承認/非承認等を入力する。入力した内容がMFP1に送られ(Step:107)、MFP1は許可データを生成保存する。
[When output permission is issued]
The output permission issue time will be described with reference to FIG. If there is an instruction to browse the output permission mail on the approver PC 5 (Step: 105), the mail server is accessed and the mail is browsed (Step: 106). When the URL described in the mail is browsed with the WEB browser, the output permission approval input is displayed and the approval / non-approval is input. The input content is sent to the MFP 1 (Step: 107), and the MFP 1 generates and saves permission data.

〔出力画像形成時〕
出力画像形成時について図22を用いて説明する。MFP1は、出力実行命令があったとき(Step:110)、許可データがあるか否か確認し、許可判定を行う(Step:111)。文書管理装置2にページIDの取得要求を通知し(Step:112)、ページIDを取得する(Step:113)。取得したページIDを付加する画像処理を行い、画像データを印刷する(Step:114)。その後、MFP1は文書管理装置2に画像形成した旨の通知を行う(Step:115)。文書管理装置2は、ページ状態を登録する(Step:116)。
[During output image formation]
The output image formation will be described with reference to FIG. When there is an output execution command (Step: 110), the MFP 1 checks whether there is permission data and performs a permission determination (Step: 111). A page ID acquisition request is notified to the document management apparatus 2 (Step: 112), and the page ID is acquired (Step: 113). Image processing for adding the acquired page ID is performed, and image data is printed (Step: 114). Thereafter, the MFP 1 notifies the document management apparatus 2 that an image has been formed (Step: 115). The document management apparatus 2 registers the page state (Step: 116).

〔画像データ破棄時〕
画像データ破棄時について図23を用いて説明する。シュレッダ6において破棄実行したとき(Step:120)、シュレッダ6は文書管理装置2に破棄通知を行う(Step:121)。文書管理装置2は、ページ状態の更新登録を行う。すなわち、破棄実行した旨を登録する(Step:122)。
[When discarding image data]
Image data discarding will be described with reference to FIG. When discarding is performed in the shredder 6 (Step: 120), the shredder 6 sends a discard notification to the document management apparatus 2 (Step: 121). The document management apparatus 2 performs page state update registration. That is, the fact that the discard has been executed is registered (Step: 122).

〔画像データスキャン時〕
画像データの存在を確認するために画像データをスキャンする場合について図24を用いて説明する。MFP1においてスキャン実行したとき(Step:125)、MFP1は文書管理装置2にスキャン通知を行う(Step:126)。文書管理装置2は、ページ状態の更新登録を行う。すなわち、スキャン実行した旨を登録する(Step:127)。
[When scanning image data]
A case where image data is scanned to confirm the presence of the image data will be described with reference to FIG. When scanning is executed in the MFP 1 (Step: 125), the MFP 1 sends a scan notification to the document management apparatus 2 (Step: 126). The document management apparatus 2 performs page state update registration. That is, the fact that the scan has been executed is registered (Step: 127).

〔破棄期限超過時、スキャン期限超過時〕
破棄期限超過時、スキャン期限超過時について図25を用いて説明する。文書管理装置2は、一定期間ごとに、破棄期限切れチェックを行い(Step:128)、破棄期限が切れていた場合は破棄期限切れメールをメールサーバに送信する(Step:129)。また、文書管理装置2は、一定期間ごとに、スキャン期限切れチェックを行い(Step:130)、スキャン期限が切れていた場合はスキャン期限切れメールをメールサーバに送信する(Step:131)。従って、破棄やスキャンの期限切れについては、クライアントPC4からメールサーバにアクセスしメールを閲覧することで確認できる(Step:132)。
[When the discard deadline is exceeded or the scan deadline is exceeded]
A case where the discard deadline is exceeded and a scan deadline is exceeded will be described with reference to FIG. The document management device 2 performs a discard expiration check at regular intervals (Step: 128), and if the discard expiration date has expired, transmits a discard expiration email to the mail server (Step: 129). Also, the document management apparatus 2 performs a scan expiration check at regular intervals (Step: 130), and if the scan expiration has expired, sends a scan expiration email to the mail server (Step: 131). Therefore, the expiration of the discard or scan can be confirmed by accessing the mail server from the client PC 4 and browsing the mail (Step: 132).

上記実施形態により、出力が禁じられた画像データに対しても、許可データにより出力が可能になり、その許可データに含まれる出力に関する責任者の情報及び、管理方法に関する情報を抽出し、出力する画像データに付加する処理を行うことが可能となる。   According to the above-described embodiment, even for image data for which output is prohibited, it is possible to output with permission data, and information on a person in charge regarding output included in the permission data and information regarding a management method are extracted and output. Processing to be added to the image data can be performed.

また、出力した画像データの状態を管理する文書管理装置に、管理方法に関する情報や出力されたことの情報、出力した画像データを特定する情報を送信できるため、上記出力が許可された場合、出力した画像データのトレースを可能にする、あるいは、出力した画像データを破棄すべき破棄期限を設けて出力した画像データを管理することも可能である。   In addition, since information related to the management method, output information, and information for specifying the output image data can be transmitted to the document management apparatus that manages the state of the output image data. The output image data can be traced, or the output image data can be managed with a discard time limit for discarding the output image data.

また、文書管理装置2は、出力した画像データの生成情報、出力した画像データ破棄された文書を特定する情報、及び、スキャンされた文書を特定する情報を登録することが可能となるため、出力した画像データが所定の管理方法に従って破棄あるいは保管されているか否か確認可能となる。   Further, the document management device 2 can register the generation information of the output image data, the information specifying the output image data discarded document, and the information specifying the scanned document. It is possible to check whether the processed image data is discarded or stored according to a predetermined management method.

また、画像スキャンによりスキャンした文書を特定する情報を、文書管理装置2に送信することにより、出力した画像データが管理者により確かに保管されていること、すなわち、実際にその出力した画像データの存在を確認することが可能となる。   Further, by transmitting information specifying the document scanned by the image scan to the document management apparatus 2, it is confirmed that the output image data is surely stored by the administrator, that is, the image data actually output is stored. Existence can be confirmed.

また、特例的に出力許可された画像データを出力する際に、許可データに含まれる情報から出力した画像データの管理に関与する全員ないし一部の情報を出力した画像データに付加することで、出力した画像データからこれら人物を特定することが可能となる。   In addition, when outputting image data that is specifically permitted to be output, by adding to the output image data all or part of the information involved in the management of the image data output from the information included in the permission data, These persons can be specified from the output image data.

また、画像スキャナないし画像形成装置で、出力許可権限を持つ者に出力したい画像データを特定する情報をスキャンにより抽出し出力許可依頼データを作成して送信することにより、出力したい画像データの出力許可依頼を発行することが可能となる。   In addition, the image scanner or the image forming apparatus can output the image data to be output by extracting the information for specifying the image data to be output to a person having the output permission authority by scanning, generating the output permission request data, and transmitting the data. Requests can be issued.

また、画像形成装置(MFP)、シュレッダ、文書管理装置が、出力禁止された文書を特例的に出力する際に適切に連携して動作することにより、出力許可申請、出力許可及び出力した画像データ管理方法決定、出力、決定された管理方法による管理が履行されているか否かの確認、という一連の動作処理を行うことが可能となる。   Further, when the image forming apparatus (MFP), the shredder, and the document management apparatus appropriately cooperate with each other when outputting the output-prohibited document, the output permission application, the output permission, and the output image data are output. It is possible to perform a series of operation processes such as management method determination, output, and confirmation of whether or not management by the determined management method is being performed.

なお、各図のフローチャートに示す処理を、CPUが実行するためのプログラムは本発明によるプログラムを構成する。このプログラムを記録する記録媒体としては、半導体記憶部や光学的及び/又は磁気的な記憶部等を用いることができる。このようなプログラム及び記録媒体を、前述した各実施形態とは異なる構成のシステム等で用い、そこのCPUで上記プログラムを実行させることにより、本発明と実質的に同じ効果を得ることができる。   Note that the program for the CPU to execute the processing shown in the flowcharts of the drawings constitutes a program according to the present invention. As a recording medium for recording the program, a semiconductor storage unit, an optical and / or magnetic storage unit, or the like can be used. By using such a program and a recording medium in a system having a configuration different from that of each of the above-described embodiments and causing the CPU to execute the program, substantially the same effect as the present invention can be obtained.

以上、本発明を好適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。   Although the present invention has been specifically described above based on the preferred embodiments, it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described ones and can be variously modified without departing from the gist thereof.

本発明の実施形態に係るMFP1とその周辺の外部機器の全体図である。1 is an overall view of an MFP 1 and its peripheral external devices according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るMFP1の概略構成図を示す。1 is a schematic configuration diagram of an MFP 1 according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る文書管理装置2の概略構成図を示す。1 shows a schematic configuration diagram of a document management apparatus 2 according to an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るMFP1の操作パネル7の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of an operation panel 7 of the MFP 1 according to the embodiment of the present invention. FIG. 本発明の実施形態に係る送信ボタン押下から電子メール送信までの動作処理を示すスローチャートである。It is a slow chart which shows the operation | movement process from transmission button press to electronic mail transmission which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る出力許可承認入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the output permission approval input screen which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る承認者用PC5から許可依頼者に承認の可否を電子メールで送信する動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process which transmits approval / disapproval of approval to the permission requester by e-mail from PC5 for approver which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るMFP1において、出力禁止の画像データに対して出力実行操作がなされた場合の動作処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation process when an output execution operation is performed on image data whose output is prohibited in the MFP 1 according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るMFP1において、出力した画像データが保管されていることを確認するためにスキャンを行う場合の操作パネル7に表示される画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen displayed on the operation panel 7 when scanning is performed to confirm that output image data is stored in the MFP 1 according to the embodiment of the present invention. 図17においてスキャンの実行ボタンを押下してからスキャン通知送信までの動作処理を示すフローチャートである。18 is a flowchart showing an operation process from when a scan execution button is pressed in FIG. 本発明の実施形態に係る画像データ形成時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the image data formation which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る出力許可依頼時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the output permission request | requirement which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る出力許可発行時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the output permission issue which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る出力画像形成時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the output image formation which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像データ破棄時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the image data discard which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像データスキャン時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the image data scan which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る期限超過時のシーケンスを示す図である。It is a figure which shows the sequence at the time of the expiration of a time concerning embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

7 操作パネル
8 スキャナエンジン
9 印刷エンジン
11、16 CPU
13、17 RAM
14 ROM
15、18 HDD(ハードディスクドライブ)
12 ネットワークインタフェース
10 コントローラ10
19 ネットワークインタフェース
20 時計
21 文書管理アプリケーション
7 Operation Panel 8 Scanner Engine 9 Print Engine 11, 16 CPU
13, 17 RAM
14 ROM
15, 18 HDD (Hard Disk Drive)
12 Network interface 10 Controller 10
19 Network interface 20 Clock 21 Document management application

Claims (10)

画像データに含まれる情報から出力可否に関連する情報を抽出する情報抽出手段と、
前記情報抽出手段により抽出された情報に基づき、前記画像データの出力可否を判断する出力可否判断手段と、
出力否であるが、所定の許可データが入力されているために出力することが可能と前記出力可否判断手段が判断した場合に、前記所定の許可データを抽出し、保存する所定情報抽出保存手段と、
前記所定の許可データに含まれる情報を、出力する画像データに付加する情報付加手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
Information extracting means for extracting information related to whether output is possible from information included in image data;
Based on the information extracted by the information extraction means, output availability determination means for determining whether the image data can be output;
Predetermined information extraction and storage means for extracting and storing the predetermined permission data when the output permission determination means determines that it is possible to output because predetermined permission data is input, although it is output failure When,
An image processing apparatus comprising: information adding means for adding information included in the predetermined permission data to output image data.
前記所定の許可データは、前記出力する画像データもしくは前記画像データの破棄予定日、スキャン予定日、出力を承認する承認者を特定する情報、操作者を特定する情報、配布先を特定する情報、管理者を特定する情報のうち、いずれか少なくとも1以上の情報が含まれることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The predetermined permission data includes the image data to be output or the scheduled date of destruction of the image data, the scheduled scan date, information for identifying an approver who approves output, information for specifying an operator, information for specifying a distribution destination, The image processing apparatus according to claim 1, wherein at least one or more pieces of information specifying the manager are included. 前記出力可否判断手段は、前記出力を承認する承認者からの許可通知を受信した場合に、出力を可能と判断することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the output permission determination unit determines that the output is possible when receiving a permission notification from an approver who approves the output. 前記情報付加手段は、さらに出力実行者情報を付加することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の画像処理装置。   4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the information adding unit further adds output executor information. 請求項1から4のいずれか1項記載の画像処理装置と、
前記付加手段により情報が付加された画像データを形成する画像形成手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
An image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
An image forming apparatus comprising: image forming means for forming image data to which information is added by the adding means.
前記画像形成手段により、前記出力可となった画像データの画像形成を行った場合に、画像形成がなされた旨を外部機器に通知する通知手段を備えることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。   6. The image according to claim 5, further comprising notification means for notifying an external device that image formation has been performed when the image forming means performs image formation of the image data that has been enabled for output. Forming equipment. 前記外部機器は、文書管理装置であることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 6, wherein the external device is a document management apparatus. 画像データに含まれる情報から出力可否に関連する情報を抽出する情報抽出工程と、
前記情報抽出工程により抽出された情報に基づき、前記画像データの出力可否を判断する出力可否判断工程と、
出力否であるが、所定の許可データが入力されているために出力することが可能と前記出力可否判断工程が判断した場合に、前記所定の許可データを抽出し、保存する所定情報抽出保存工程と、
前記所定の許可データに含まれる情報を、出力する画像データに付加する情報付加工程と、を備えることを特徴とする画像処理方法。
An information extraction step of extracting information related to output availability from information included in image data;
Based on the information extracted by the information extraction step, an output availability determination step for determining whether the image data can be output;
Predetermined information extracting and storing step of extracting and storing the predetermined permission data when the output permission determination step determines that the output is possible because the predetermined permission data is input but the output is possible When,
And an information adding step of adding information included in the predetermined permission data to the output image data.
画像データに含まれる情報から出力可否に関連する情報を抽出する情報抽出処理と、
前記情報抽出処理により抽出された情報に基づき、前記画像データの出力可否を判断する出力可否判断処理と、
出力否であるが、所定の許可データが入力されているために出力することが可能と前記出力可否判断処理が判断した場合に、前記所定の許可データを抽出し、保存する所定情報抽出保存処理と、
前記所定の許可データに含まれる情報を、出力する画像データに付加する情報付加処理と、をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
An information extraction process for extracting information related to output availability from information included in image data;
Based on the information extracted by the information extraction process, an output permission determination process for determining whether to output the image data;
Predetermined information extraction and storage process for extracting and storing the predetermined permission data when the output permission determination process determines that output is possible because the predetermined permission data has been input, but output is possible When,
An image processing program for causing a computer to execute information addition processing for adding information included in the predetermined permission data to output image data.
請求項9記載の画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the image processing program according to claim 9 is recorded.
JP2007092303A 2007-03-30 2007-03-30 Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium Withdrawn JP2008252613A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007092303A JP2008252613A (en) 2007-03-30 2007-03-30 Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007092303A JP2008252613A (en) 2007-03-30 2007-03-30 Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008252613A true JP2008252613A (en) 2008-10-16

Family

ID=39977019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007092303A Withdrawn JP2008252613A (en) 2007-03-30 2007-03-30 Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008252613A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196862A (en) * 2011-03-22 2012-10-18 Toshiba Tec Corp Printer, printing method and printing program
JP2013149103A (en) * 2012-01-19 2013-08-01 Canon Inc Printing system, image forming apparatus, intermediate processing device, web service providing device, method for controlling printing system, and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012196862A (en) * 2011-03-22 2012-10-18 Toshiba Tec Corp Printer, printing method and printing program
JP2013149103A (en) * 2012-01-19 2013-08-01 Canon Inc Printing system, image forming apparatus, intermediate processing device, web service providing device, method for controlling printing system, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4704010B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, security management apparatus, and security management method
US20050171914A1 (en) Document security management for repeatedly reproduced hardcopy and electronic documents
JP4481914B2 (en) Information processing method and apparatus
JP2007004512A (en) Image processing system and apparatus, and approval server
US20100110485A1 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
JP4818166B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and image forming program
JP2010170234A (en) Image forming system, server device, and image forming device
US9641720B2 (en) Information processing apparatus searching operation/job log information based on selection of displayed job/operation log information
US20120272299A1 (en) Information processing system, image processing apparatus, information processing apparatus, control method therefor and computer-readable storage medium
JP5145254B2 (en) Image forming system, server apparatus, and image forming apparatus
US20080212129A1 (en) Method for managing document data and data structure
JP2008097294A (en) Information processing program and information processing system
JP5006709B2 (en) Processing apparatus and control method thereof
JP4544054B2 (en) Image processing device
JP2008046793A (en) Information processing system
JP2008252613A (en) Image processing device, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP6209869B2 (en) Printing system and program
JP2008040935A (en) Document distribution system, document distribution server and document distribution server program
JP2006093921A (en) Document management system and method of managing document
JP2011199635A (en) Image processing system, image processing apparatus, and image processing program
JP2010282584A (en) Image forming system and server device
JP2005144900A (en) Image forming device and control method therefor, and program
JP2011120255A (en) Information processing system, information processor, method of controlling the same, and program
JP4575757B2 (en) Document management apparatus and print document management method
JP7059534B2 (en) Image processing device and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100601