JP2008250809A - Product presenting system using sensitivity expression word - Google Patents

Product presenting system using sensitivity expression word Download PDF

Info

Publication number
JP2008250809A
JP2008250809A JP2007093059A JP2007093059A JP2008250809A JP 2008250809 A JP2008250809 A JP 2008250809A JP 2007093059 A JP2007093059 A JP 2007093059A JP 2007093059 A JP2007093059 A JP 2007093059A JP 2008250809 A JP2008250809 A JP 2008250809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
product
sensitivity
database
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007093059A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiteru Nakamori
義輝 中森
Henrik Johanson
ヘンリク ヨハンソン
Kenichiro Matsumoto
健一郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SILICON STUDIO CORP
Japan Advanced Institute of Science and Technology
Original Assignee
SILICON STUDIO CORP
Japan Advanced Institute of Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SILICON STUDIO CORP, Japan Advanced Institute of Science and Technology filed Critical SILICON STUDIO CORP
Priority to JP2007093059A priority Critical patent/JP2008250809A/en
Publication of JP2008250809A publication Critical patent/JP2008250809A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily configure and search correspondence models between sensitive words and corresponding products by a product seller of a traditional artifacts, artifacts, or manufactured products. <P>SOLUTION: The product presenting system using sensitivity expression words comprises a project management tool 29 for defining an item, selecting an object, collecting user data, analyzing and visualizing the user data, and a database 30 containing objects having meta data functions of a name, ID, image or the like, and items having adjectives or words expressing a state in a question form as values. The object is presented to a customer and the customer evaluates the item. The data is collected as raw data. Data which is subjected to sensitivity engine processing 32 by sensitivity algorithm is visualized by a visualization tool 33. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、伝統工芸品、工芸品または製作品などの商品を販売者自らが感性語と該当商品の対応モデルを容易に構築し検索することを支援する感性表現ワードを用いた製品提示システムに関するものである。   The present invention relates to a product presentation system using a sensitivity expression word that assists sellers to easily construct and search a corresponding model of a sensitivity word and a corresponding product for a product such as a traditional craft, a craft, or a manufactured product. Is.

従来、伝統工芸品、工芸品または製作品などの商品や物件を購入する際には、顧客が商品見本やカタログを参照するか、製作者、製造者又は販売者に言葉で希望する商品の形状を表明し、商品を製作依頼し購入している。商品見本やカタログが無い場合は、製作者、製造者又は販売者が顧客のニーズを直接聞いて、顧客の感性に合うと思われる商品を製作又は製造し、該当商品を提供している。しかしながら、実際に顧客に届く商品は、顧客が考えていたものと異なる商品であったり、もっと色合いを濃くしなければ納得しないなど、顧客と製作者、製造者又は販売者のあいだで依頼品と完成品にギャップが生じている。そのため、実際に商品を注文し製作又は製造した完成品を確認した上で購入か返品かを決めて行う形態も考えられている。   Traditionally, when purchasing products or properties such as traditional crafts, crafts or manufactured products, the customer refers to product samples or catalogs, or the shape of the product desired by the producer, manufacturer or seller in words. , Request production and purchase the product. When there is no product sample or catalog, the producer, manufacturer or seller listens directly to the customer's needs, manufactures or manufactures the product that seems to match the customer's sensitivity, and provides the product. However, the product actually delivered to the customer is different from what the customer was thinking about, or the product is not assent to the customer, the producer, the manufacturer, or the seller. There is a gap in the finished product. For this reason, it is also conceivable to carry out by deciding whether to purchase or return a product after confirming the finished product that was actually manufactured and manufactured or manufactured.

また、感性商品検索システム及び方法(特許文献1参照)のようにあらかじめ商品販売者に登録された当該商品に関する感性評価データとの間で一致度を求めて利用者の嗜好に近い商品を検索するのに必要な商品と感性語の関係を想定しておく商品検索システムや、物件情報編集支援システム(特許文献2参照)のような物件毎で規定される可能な変更箇所と変更方法の情報をデータベースとして保持し、顧客自身が物件の編集設計を行うことができるような物件編集支援システムなどが提案されている。
特許公開2002−288216号公報 特許公開2000−215230号公報
In addition, as in the Kansei product search system and method (see Patent Document 1), the degree of coincidence is obtained with the Kansei evaluation data related to the product registered in advance with the merchandise seller, and the product close to the user's preference is searched. Information on possible change points and change methods stipulated for each property, such as a product search system that assumes the relationship between a product and a sensitivity word necessary for the product, and a property information editing support system (see Patent Document 2) A property editing support system that is held as a database and allows customers to edit and design properties has been proposed.
Japanese Patent Publication No. 2002-288216 Japanese Patent Publication No. 2000-215230

以上に述べた従来の感性商品検索システム及び方法や物件情報編集支援システム等では、次のような問題があった。
イ)商品と感性語の対応モデルについては、あらかじめシステム設計者が用意する必要があった。
ロ)商品製作者、製造者又は販売者自らがモデル構築や修正を実行できるものは無かった。
ハ)感性を明示的に扱ったシステムは無かった。
ニ)大衆の被験者の中で特定する個人の感性がどの辺りにあるかを明示するシステムは無かった。
ホ)複数の感性語により希望する商品が明示された場合に、どのような順番で商品を提示すればよいかという問題は解決されていなかった。
本発明は、これらの問題を解決するためになされた感性表現ワードを用いた製品提示システムに関するものである。
The conventional sensitivity product search system and method and the property information editing support system described above have the following problems.
B) The system designer had to prepare the correspondence model between the product and the sensitivity word in advance.
B) None of the product producers, manufacturers, or sellers could perform model building or modification themselves.
C) There was no system that explicitly handled sensitivity.
D) There was no system that clearly indicated the sensibilities of the individuals identified among the mass subjects.
E) When a desired product is specified by a plurality of sensitivity words, the problem of the order in which the product should be presented has not been solved.
The present invention relates to a product presentation system using a sensitivity expression word made to solve these problems.

上記課題を解決するために、本発明は次の構成からなる。
図3をもとに構成を説明すると、アイテムの定義、オブジェクトの選択、ユーザデータの収集、ユーザデータの分析及び可視化を含むプロジェクト管理ツール(29)と、名前、ID、画像その他のメタデータ機能を持つオブジェクトと質問の形式をとり形容詞もしくは状態を表す言葉を値に持つアイテムをデータベース(30)とし、顧客にオブジェクトを提示してアイテムに対する評価をしてもらい、そのデータを生データとして収集し感性アルゴリズムにより感性エンジン処理(32)したデータを可視化ツール(33)により可視化することを特徴とした。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
The configuration will be described with reference to FIG. 3. A project management tool (29) including item definition, object selection, user data collection, user data analysis and visualization, and name, ID, image and other metadata functions The database (30) is an item that takes the form of a question and an adjective or a word indicating the state as a value, and presents the object to the customer to evaluate the item, and collects the data as raw data Data obtained by the sensitivity engine process (32) by the sensitivity algorithm is visualized by the visualization tool (33).

本発明の感性表現ワードを用いた製品提示システムを利用することにより、以下の利点がある。
イ)本発明を利用すれば、顧客(ユーザー)は、どのような商品に対しても容易に感性語と該当する商品との対応モデルを構築し検索することができ、商品と感性語の対応モデルを、あらかじめシステム設計者が用意しなくとも使用することができる。
ロ)本発明は、伝統工芸品、工芸品または製作商品の感性評価に限らず、居住環境の感性評価や、人物の感性評価等にも利用することができ、商品製作者、製造者又は販売者は自らが対応モデル構築や修正を実行できる。
ハ)本発明は、感性を明示的に扱うことができる。
ニ)本発明は、大衆の被験者の中で特定するの個人の感性の位置を観察することができ、個人の感性が大衆の平均に近い、あるいは偏っているなどの検証にも利用できる。
ホ)本発明は、ファジィ対応分析手法とOWA法の利用により、これまで実現されていなかった複数の感性語による選択希望に対して商品を提示する順番を決定できるようになる。
ヘ)本発明は、商品提示のみならず商品開発やデザイン支援にも利用可能である。
ト)本発明は、すでに考案されている感性語の対応モデルを、あらかじめシステム設計者が用意し利用するシステムとしても利用可能である。
By using the product presentation system using the sensitivity expression word of the present invention, there are the following advantages.
B) By using the present invention, a customer (user) can easily construct and search a correspondence model between a sensitivity word and a corresponding product for any product, and the correspondence between the product and the sensitivity word. The model can be used without the system designer preparing it in advance.
B) The present invention is not limited to the sensibility evaluation of traditional crafts, crafts or manufactured products, but can also be used for sensibility evaluation of living environments, human sensibility evaluation, etc., product producers, manufacturers or sales The person can build and modify the corresponding model himself.
C) The present invention can explicitly handle sensibility.
D) The present invention can observe the position of individual sensibilities specified among mass subjects, and can also be used for verification that the individual sensibilities are close to the average of the masses or are biased.
E) The present invention makes it possible to determine the order in which products are presented in response to selection requests by a plurality of sensitivity words that have not been realized so far, by using the fuzzy correspondence analysis method and the OWA method.
F) The present invention can be used not only for product presentation but also for product development and design support.
G) The present invention can also be used as a system in which a system designer prepares and uses a sensitivity word correspondence model that has already been devised.

以下、本発明の実施の形態を、図2を基に説明する。
イ)データベース・サーバ(22)は、すべてのプロジェクト、メタデータ、生のサーベイデータ、処理後のサーベイデータ及び、すべてのオブジェクトやアイテムを保持するデータストレージとしての役割を持つ。
ロ)データベースAPI(23)はデータベースサーバ(22)に対応するインターフェースを提供する。
ハ)データベースAPI(23)は、データベース・サーバ(22)とアルゴリズム・エンジン(24)、可視化コンソール(25)、インプットコンソール(26)、感性データベース管理(27)、感性プロジェクト管理(28)をクライアントとした間にあるレイヤーとして実現する。
ニ)レイヤーは、データベースに対するサービスオリエンテッドな見え方を提供する。
ホ)クライアントは、サーベイに参加する人々が使用するプログラムで、オブジェクト、アイテムをユーザに提示し、Webページとしてリモートから利用又は、スタンドアロンプログラムとして利用する。
へ)アルゴリズムエンジン(24)は、サーベイの生データを可視化やその他の目的のために使われるように分析変換するプログラムを保有する。
ト)可視化コンソール(25)は、データベースサーバ(22)にアクセスし、さまざまな条件による検索を、データベースAPI(23)を経由して結果を取得し可視化する。
チ)感性データベース管理(27)及び感性プロジェクト管理(28)は感性プロジェクトのプロジェクト管理ツール(29)で、データベースの作成・更新・削除、プロジェクトのアイテムや、メタデータの変更、サーベイをセットアップするときや、サーベイ後にオブジェクトを追加するときに使用し、プロジェクトをマージしたり同じアイテムをプロジェクト間で共有したり、値を調整したりすることができる。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
B) The database server (22) serves as a data storage for holding all projects, metadata, raw survey data, survey data after processing, and all objects and items.
B) The database API (23) provides an interface corresponding to the database server (22).
C) Database API (23) is a database server (22), algorithm engine (24), visualization console (25), input console (26), Kansei database management (27), Kansei project management (28) as client Realized as a layer in between.
D) The layer provides a service-oriented view of the database.
E) The client is a program used by people participating in the survey, presents objects and items to the user, and is used remotely as a Web page or as a stand-alone program.
F) The algorithm engine (24) has a program for analyzing and converting the raw data of the survey to be used for visualization and other purposes.
G) The visualization console (25) accesses the database server (22), and obtains and visualizes the search based on various conditions via the database API (23).
H) Kansei Database Management (27) and Kansei Project Management (28) are Kansei Project Project Management Tools (29) for creating / updating / deleting databases, changing project items and metadata, and setting up surveys. It can also be used to add objects after a survey to merge projects, share the same items between projects, and adjust values.

これらを利用するときは、以下の手順により実施する。
プロジェクト管理ツール(29)の機能は複数のタスクに分かれ、データベースにオブジェクトを追加する標準的な手続きは次のとおりとなる。
イ)データベースに接続して現在のデータを取得する。
ロ)オブジェクトの名前、タイプ、画像などを指定して新しいオブジェクトを作成する。
ハ)新しく作成されたオブジェクトをデータベースに追加する。
When using these, follow the procedure below.
The function of the project management tool (29) is divided into a plurality of tasks, and the standard procedure for adding objects to the database is as follows.
B) Connect to the database and get the current data.
B) Create a new object by specifying the name, type, image, etc. of the object.
C) Add the newly created object to the database.

また、プロジェクト管理ツール(29)を使って既存のデータベースのデータを編集する標準的な手続きは次のとおりとなる。
イ)データベースに接続して現在のデータを取得する。
ロ)オブジェクトを選択し「Load」ボタンを押し、アプリケーションにデータベースの内容をロードする。
ハ)データベースの値を更新する。
ニ)データベースに新しい値を保存する。
The standard procedure for editing existing database data using the project management tool (29) is as follows.
B) Connect to the database and get the current data.
B) Select the object and press the “Load” button to load the database contents into the application.
C) Update the database values.
D) Save the new value in the database.

以下、本発明の感性表現ワードを用いた製品提示システムの実施形態として想定されるフローを図3に説明するが、最初に単語の意味を以下に説明すると、
イ)プロジェクト(Project)とは、さまざまな処理を広く指し示す言葉である。処理とは、アイテムの定義、オブジェクトの選択、ユーザデータの収集、分析そして可視化を含む。
ロ)オブジェクト(Object)とは、そのクオリティや状態を評価される対象を示す。オブジェクトは、名前、ID、画像やその他のメタデータを持つ。
ハ)アイテム (Item)とは、質問の形式をとり形容詞もしくは状態を表す言葉を値に持つ。たとえば、熱い・冷たい、硬い・やわらかいなど。
ニ)サーベイ (Survey)とは、エンドユーザにオブジェクトを提示して、アイテムに対する評価をしてもらい、そのデータを収集する過程を言う。
Hereinafter, the flow assumed as an embodiment of the product presentation system using the sensitivity expression word of the present invention will be described with reference to FIG. 3. First, the meaning of the word will be described below.
B) Project is a term that widely refers to various processes. Processing includes item definition, object selection, user data collection, analysis and visualization.
B) An object indicates an object whose quality and state are evaluated. Objects have names, IDs, images and other metadata.
C) An Item takes the form of a question and has an adjective or a word indicating a state as a value. For example, hot / cold, hard / soft.
(D) Survey is a process of collecting data by presenting an object to an end user, evaluating an item, and collecting the data.

以上のような単語の意味から処理フローと感性エンジン・システムの実施形態を説明すると、
イ)プロジェクトの管理者は、プロジェクト・アドミニストレーション・インターフェースを使用してデータベース・サーバに接続する。このプログラムにより新しいプロジェクトを作成する。
ロ)アイテムをプロジェクトに追加する。
ハ)オブジェクトをプロジェクトに追加する。これは、名称や各種メタデータを指定することによって行われる。
ニ)この時点で、ユーザ・インプット・コンソールが利用可能になる。
ホ)サーベイを実行する。
へ)ユーザ・インプット・コンソールを使用し、プロジェクトに属するオブジェクトをアイテムに対して評価する。
ト)この時点で、サーベイの生データがデータベースに追加される。
チ)アドミニストレータは、プロジェクト・アドミニストレーション・インターフェースを利用し、収集されたサーベイの生データが有効かどうかをチェックする。
リ)サーベイの生データは、データベースAPIを経由してアルゴリズム・エンジンに渡される。
ヌ)アルゴリズム・エンジンで処理されたデータは再びデータベース・サーバに戻される。
ル)ユーザやアドミニストレータは、結果を可視化コンソールを利用して可視化することができる。
ヲ)ユーザやアドミニストレータは、感性エンジン・オブジェクト・エディターを利用し、データベースのオブジェクトを追加・編集・削除することができる。
From the meaning of the word as described above, the embodiment of the processing flow and the sensitivity engine system will be described.
B) The project administrator connects to the database server using the project administration interface. Create a new project with this program.
B) Add items to the project.
C) Add objects to the project. This is done by specifying a name and various metadata.
D) At this point, the user input console is available.
E) Conduct a survey.
F) Evaluate the objects belonging to the project against the item using the user input console.
G) At this point, the raw survey data is added to the database.
H) The administrator uses the project administration interface to check whether the collected raw survey data is valid.
Re) Survey raw data is passed to the algorithm engine via the database API.
N) Data processed by the algorithm engine is returned to the database server again.
E) Users and administrators can visualize the results using the visualization console.
E) Users and administrators can add, edit, and delete objects in the database using the Kansei Engine Object Editor.

以上のような実施形態から感性表現ワードを用いた製品提示システムは、伝統工芸品、工芸品または製作品などの商品の製作者、製造者又は販売者自らが感性語と商品の対応モデルを容易に構築し検索支援するもので、対応モデルは2次元又は3次元に可視化され、感性語と該当する商品の近さに加え、評価のバラツキの大きさや被験者個人が全体のどの位置にあるかを示す位置情報も観察することができ、対応モデルを解釈することができる。また、各感性語と該当する各商品との類似度がファジィ理論を用いて計算され、感性語を与えれば類似度を用いて商品を検索することができる。本発明は、複数の感性語で購入したい商品の希望を表明すれば、それらの希望をすべて満たす商品群、できるだけ満たす商品群、少なくとも一つを満たす商品群を提示することができる。本発明は、データ収集法を、既存のSD(Semantic
Differential Method)法、ファジィ類似度を計算するモデリング手法を本発明者の中森義輝が考案したファジィ対応分析手法、複数の感性語から該当する商品を提示する方法を既存のOWA(Ordered
Weighted Averaging Aggregation Method)法を応用した感性表現ワードを用いた製品提示システムである。
From the above embodiment, the product presentation system using the sensitivity expression word is easy for the producer, manufacturer, or seller of the product such as traditional crafts, crafts, or manufactured products to make the correspondence model between the sensitivity words and the products. The corresponding model is visualized in 2D or 3D, in addition to the proximity of the sensitivity word and the corresponding product, as well as the size of the evaluation variation and the position of the individual subject in the whole. The position information shown can also be observed and the corresponding model can be interpreted. Also, the similarity between each sensitivity word and each corresponding product is calculated using fuzzy theory, and if a sensitivity word is given, the product can be searched using the similarity. The present invention can present a product group satisfying all of the hopes, a product group satisfying as much as possible, and a product group satisfying at least one, if the wishes of the products to be purchased are expressed by a plurality of sensitivity words. The present invention is based on the existing SD (Semantic
Differential Method), a fuzzy similarity analysis method devised by the present inventor Yoshiaki Nakamori, and a method for presenting relevant products from multiple sensitivity words.
It is a product presentation system that uses a Kansei expression word applying the Weighted Averaging Aggregation Method) method.

また、現在GUIの構成要素は図1に示すとおりで以下の2通りが準備されている。
イ)現在のデータベースの状態を表示する。Database セクション
ロ)新しくデータを追加するときに使用する。Add
New Object セクション
The GUI components are as shown in FIG. 1 and the following two types are prepared.
B) Display the current database status. Database section b) Used when adding new data. Add
New Object section

本発明で使用する感性エンジン編集画面の例Example of Kansei engine edit screen used in the present invention 本発明の利用形態として想定されるネットワーク接続図Network connection diagram assumed as a form of use of the present invention 本発明のシステムの概略図Schematic diagram of the system of the present invention 本発明で使用する感性エンジン利用者画面の一例Example of Kansei engine user screen used in the present invention 本発明で使用する感性エンジン利用者画面の一例Example of Kansei engine user screen used in the present invention

符号の説明Explanation of symbols

1 データベースに追加されたオブジェクトの数
2 データベースに追加されたアイテムの数
3 データベースに追加されたオブジェクトのタイプ
4 オブジェクトの名前
5 名前を確認するボタン
6 使用可能なオブジェクトタイプのリスト表示ボタン
7 オブジェクトタイプをデータベースに追加するボタン
8 現在選択されている画像
9 画像ファイルのパス画面
10 画像を追加するボタン
11 x2 プロパティーの値
12 x3 プロパティーの値
13 mR プロパティーの値
14 左側の値の設定作業の結果
15 数値を設定欄
16 左側のアイテムを表示
17 右側のアイテムを表示
18 数値設定欄
19 右側の値を設定作業の結果
20 オブジェクトを登録ボタン
21 設定値をクリアボタン
22 データベース・サーバ
23 データベースAPI
24 アルゴリズム・エンジン
25 可視化コンソール
26 インプットコンソール
27 感性データベース管理
28 感性プロジェクト管理
29 プロジェクト管理ツール
30 データベース
31 ユーザ・インプット・コンソール
32 計算エンジン
33 可視化ツール
1 Number of objects added to the database 2 Number of items added to the database 3 Types of objects added to the database 4 Object names 5 Buttons to confirm names 6 List display buttons of available object types 7 Object types 8 button to add to the database 8 currently selected image 9 image file path screen 10 add image button 11 x2 property value 12 x3 property value 13 mR property value 14 result 15 of setting value on left side 15 Set value field
16 Display item on the left 17 Display item on the right 18 Numeric setting field 19 Result of setting the value on the right 20 Register object button 21 Clear button 22 Database server 23 Database API
24 Algorithm Engine 25 Visualization Console 26 Input Console 27 Kansei Database Management 28 Kansei Project Management 29 Project Management Tool 30 Database 31 User Input Console 32 Calculation Engine 33 Visualization Tool

Claims (1)

アイテムの定義、オブジェクトの選択、ユーザデータの収集、ユーザデータの分析及び可視化を含むプロジェクト管理ツール(29)と、名前、ID、画像その他のメタデータ機能を持つオブジェクトと質問の形式をとり形容詞もしくは状態を表す言葉を値に持つアイテムをデータベース(30)とし、顧客にオブジェクトを提示してアイテムに対する評価をしてもらい、そのデータを生データとして収集し感性アルゴリズムにより感性エンジン処理(32)したデータを可視化ツール(33)により可視化することを特徴とした感性表現ワードを用いた製品提示システム。   Project management tools (29), including item definition, object selection, user data collection, user data analysis and visualization, and names and IDs, images and other metadata and object forms that take the form of an adjective or Data that has a word representing the state as a value in the database (30), presents the object to the customer and asks the customer to evaluate the item, collects the data as raw data, and processes the Kansei engine process (32) using the Kansei algorithm The product presentation system using the sensibility expression word characterized by making it visualize with a visualization tool (33).
JP2007093059A 2007-03-30 2007-03-30 Product presenting system using sensitivity expression word Pending JP2008250809A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007093059A JP2008250809A (en) 2007-03-30 2007-03-30 Product presenting system using sensitivity expression word

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007093059A JP2008250809A (en) 2007-03-30 2007-03-30 Product presenting system using sensitivity expression word

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008250809A true JP2008250809A (en) 2008-10-16

Family

ID=39975649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007093059A Pending JP2008250809A (en) 2007-03-30 2007-03-30 Product presenting system using sensitivity expression word

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008250809A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. An integrated rough number-based approach to design concept evaluation under subjective environments
Laenen et al. Web search of fashion items with multimodal querying
US20080062195A1 (en) Method for coordinated drawing review of realted cad drawings
CN109034973A (en) Method of Commodity Recommendation, device, system and computer readable storage medium
WO2020255307A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
WO2019164741A1 (en) Avatar matching in on-line shopping
JP6272478B2 (en) Image display system and image display method
Hillah et al. Petri Nets Repository: a tool to benchmark and debug Petri Net tools
JP6415493B2 (en) Design support method, server, and design support system
WO2016207991A1 (en) Three-dimensional cad system device, and knowledge management method used in three-dimensional cad
JP2002304555A (en) Method and system for suggesting product
JP2008250809A (en) Product presenting system using sensitivity expression word
US20190303485A1 (en) Data management system and related data recommendation method
Wang et al. Responsive web design for Chinese head and facial database
Zhou et al. A comparative study on the use and interpretation of annotated 3d models
JP2016091240A (en) Information presentation device, information presentation method and program
JP2003288469A (en) Sales management method and graph plotting method
WO2021090374A1 (en) Building management device, building management system, and program
RU2164039C1 (en) Multiple-parameter dynamic process analyzing technique
US8677258B2 (en) Method of and apparatus for ascertaining and providing information in relation to an image
JP6415492B2 (en) Automatic estimation method and computer
JP4346158B2 (en) Data generation apparatus and computer-readable storage medium storing program
JP2020184159A (en) Design support system, design support method, and design support program
JP7320414B2 (en) 3D DATA DESIGNER SEARCH SYSTEM, 3D DATA DESIGNER SEARCH METHOD, AND PROGRAM
JP3417941B1 (en) An apparatus for analyzing qualitative information on an evaluation target that can be specified by image data