JP2008249359A - Inspection information management system, inspection information managing device, inspection information management program, inspection information management method, and specimen container set - Google Patents

Inspection information management system, inspection information managing device, inspection information management program, inspection information management method, and specimen container set Download PDF

Info

Publication number
JP2008249359A
JP2008249359A JP2007087800A JP2007087800A JP2008249359A JP 2008249359 A JP2008249359 A JP 2008249359A JP 2007087800 A JP2007087800 A JP 2007087800A JP 2007087800 A JP2007087800 A JP 2007087800A JP 2008249359 A JP2008249359 A JP 2008249359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
identification information
sample
information
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007087800A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4550852B2 (en
Inventor
Kazuyuki Suzuki
和幸 鈴木
Koichi Igarashi
公一 五十嵐
Hideki Kikuiri
英樹 菊入
Hideo Hayashi
秀生 林
Fumio Yamagata
文夫 山縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO KENBIKYOIN FOUNDATION
Alfresa Pharma Corp
Original Assignee
TOKYO KENBIKYOIN FOUNDATION
Alfresa Pharma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO KENBIKYOIN FOUNDATION, Alfresa Pharma Corp filed Critical TOKYO KENBIKYOIN FOUNDATION
Priority to JP2007087800A priority Critical patent/JP4550852B2/en
Priority to PCT/JP2008/056347 priority patent/WO2008123499A1/en
Publication of JP2008249359A publication Critical patent/JP2008249359A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4550852B2 publication Critical patent/JP4550852B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently perform matching work between a specimen and a medical examinee. <P>SOLUTION: In an inspection information management system 1, each bar code is attached to a storage bag 101 and specimen containers 102, 103 in a specimen container set 100, respectively, and each bar code on the specimen containers 102, 103 can be read in the stored state in the storage bag 101. Bar-code information of the specimen containers 102, 103 is correlated with inspection data and outputted from a specimen automatic analyzer 10 to an inspection information management device 20, and the inspection information management device 20 correlates bar code information of the storage bag 101 on which the name of the medical examinee is written, the bar code information of the specimen containers 102, 103, and inspection data thereof together. Due to this, each information included in one specimen container set 100 can be correlated together readily and surely, and the matching work between the specimen and the medical examinee can be performed efficiently. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、受診者の検体に関する検査データを管理する検査情報管理システム、検査情報管理装置、検査情報管理プログラム、検査情報管理方法および検体容器セットに関する。   The present invention relates to a test information management system, a test information management device, a test information management program, a test information management method, and a sample container set that manage test data related to a specimen of a patient.

従来、健康診断等の検診が行われる際に、受診者から採取された検体を検査して健康状態を確認する検体検査が行われている。
検体検査においては、受診者から採取された尿や糞便等の検体が検診機関に提出され、検診機関が規定の検査を行うことにより、その検査結果を受診者に通知している。
このような検体検査において、異なる日に採取した検体等、受診者から複数の検体を採取し、それらの検査データを基に受診者の健康状態を把握する検査(以下、適宜「複数検体型検査」と言う。)が知られている。
Conventionally, when a medical examination or the like is performed, a specimen test is performed in which a specimen collected from a medical examinee is examined to check a health condition.
In the sample examination, samples such as urine and stool collected from the examinee are submitted to the examination organization, and the examination organization conducts the prescribed examination, thereby notifying the examination result.
In such specimen tests, multiple specimens such as specimens collected on different days are collected from the examinees, and the health status of the examinees is determined based on the examination data (hereinafter referred to as “multiple specimen type examinations as appropriate”). ")" Is known.

例えば、便潜血検査の場合、便潜血検査2日法に基づいて、第1日目および第2日目の異なる日に採取した検体(糞便)を検査し、それらを検査した結果から大腸癌等の異常をスクリーニングしている。
ここで、検診において上述のような複数検体型検査が行われる場合、概して以下のような手順で検査が行われる。なお、受診者には、ジッパーにより開閉可能な収容袋に入れられた2本の採便容器が予め配布されている。
For example, in the case of fecal occult blood test, based on the fecal occult blood test 2-day method, specimens (feces) collected on different days on the first day and the second day are examined, and colorectal cancer etc. are obtained from the results of the examination. Screening for abnormalities.
Here, when the above-described multiple specimen type examination is performed in the examination, the examination is generally performed in the following procedure. In addition, two stool collection containers placed in a storage bag that can be opened and closed by a zipper are distributed in advance to the examinee.

(1)初めに、検診会場において、受診者を確認して受け付けを行い、受け付け順に受診者名簿が作成される。また、このとき、受診者から検体(収容袋に入れられた採便容器)が提出され、その受診者が提出した検体の数が受信者名簿に記録される。
(2)受診者名簿と共に、受診者から提出された検体が、まとめて検査室へ引き渡される。なお、検診会場で検体を提出できなかった受診者については、郵送により検体を検査室に提出することができる。
(3)検体を提出した受診者についてのみ、検査室における処理番号(検査番号)を割り付ける。
(1) First, at the examination hall, the recipients are confirmed and accepted, and a list of examinees is created in the order of acceptance. At this time, a specimen (a stool collection container placed in a storage bag) is submitted from the examinee, and the number of specimens submitted by the examinee is recorded in the recipient list.
(2) Along with the list of examinees, the specimens submitted by the examinees are collectively delivered to the laboratory. For those who have not been able to submit the specimen at the examination venue, the specimen can be submitted to the laboratory by mail.
(3) Assign a processing number (examination number) in the laboratory only to the patient who submitted the specimen.

(4)検査員が、受診者名簿と照合しながら、採便容器が入った収容袋に検査番号を記入すると共に、採便容器に記入された採便日を受診者名簿に転記する。また、収容袋を開けて、採便容器にも検査番号を記入する。さらに、検査員が目視により採便容器の受診者名を確認の上、PC(Personal Computer)等の検査データを管理する装置に検査番号を入力し、受診者名と検査番号とを対応付けて登録(マッチング)する。なお、採便容器の検査番号を入力して受診者名と対応付けることに代えて、採便容器にバーコードを付しておき、そのバーコードを読み取って、検体と受診者名とを対応付けることも可能である。 (4) The inspector writes the inspection number in the containing bag containing the stool collection container while checking it against the examinee list, and transcribes the stool collection date entered in the stool collection container. Also, open the storage bag and enter the inspection number on the stool collection container. Furthermore, the inspector visually confirms the name of the examinee of the stool collection container, inputs the inspection number into a device that manages inspection data such as a PC (Personal Computer), and associates the name of the examinee with the inspection number. Register (match). Instead of entering the examination number of the stool collection container and associating it with the name of the examinee, a barcode is attached to the stool collection container, and the barcode is read to associate the sample with the name of the examinee. Is also possible.

(5)便潜血分析装置の検体用ラックに、受診者毎に採便容器を並べる。このとき、受診者毎に、採便日が古い方から順に採便容器を並べ、採便容器が1つしか提出されていない受診者については、詰めることなく1つ分空けた状態で、次の受診者の採便容器を並べる。
(6)検体用ラック1つ分の採便容器が準備できたら、便潜血分析装置に検体用ラックをセットし、分析を開始する。
(7)便潜血分析装置の分析結果は、出力用のロールペーパーにプリントアウトされる。検査結果の内容は、例えば、検体がセットされていたラック内の位置、検体の分析結果を示す定量的な数値、および、カットオフ値と比較した判定結果(陽性(+)あるいは陰性(−))である。
(5) A stool collection container is arranged for each examinee in the sample rack of the fecal occult blood analyzer. At this time, for each patient, the stool collection containers are arranged in order from the oldest stool collection date, and for those who have only one stool collection container, the next one is left open without being packed. Line up the stool collection containers of the examinees.
(6) When the stool collection container for one sample rack is prepared, the sample rack is set in the fecal occult blood analyzer and the analysis is started.
(7) The analysis result of the fecal occult blood analyzer is printed out on an output roll paper. The contents of the test result include, for example, the position in the rack where the sample is set, a quantitative value indicating the analysis result of the sample, and a determination result (positive (+) or negative (-) compared with the cutoff value) ).

上記結果によって陽性(+)と判定された検体については、便潜血分析装置によって再検査を行い、(7)において出力されたロールペーパーに再分析結果を転記して、分析結果の一致を確認する。
なお、このような便潜血検査に関連する技術は、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2001−183362号公報
Samples determined to be positive (+) based on the above results are re-examined by the fecal occult blood analyzer, and the re-analysis results are posted on the roll paper output in (7) to confirm the coincidence of the analysis results. .
In addition, the technique relevant to such a fecal occult blood test is disclosed by patent document 1, for example.
JP 2001-183362 A

しかしながら、健康診断等の集団検診においては、大量の検体が提出されることから、これらを受診者と対応付ける作業は煩雑なものとなる。複数検体型検査においては、検体が複数になることから、マッチング作業もその分増加し、さらに煩雑さが増すこととなる。
また、検体の容器(採便容器等)に付された受診者情報を確認して登録を行うところ、検体の容器に記入漏れがある場合、検査員は、検体の容器が入れられた袋等をさらに確認して登録を行う必要があり、この場合、さらに作業が煩雑なものとなる。
However, in a mass examination such as a health checkup, since a large number of samples are submitted, the work of associating these with the examinee becomes complicated. In the multiple specimen type test, since there are a plurality of specimens, the matching work is increased accordingly, and the complexity is further increased.
In addition, when confirming and registering the patient information attached to the sample container (such as a stool collection container), if there is an omission in the sample container, the inspector will check the bag in which the sample container is placed. In this case, the operation becomes more complicated.

加えて、検体容器に記入された採便日(検体採取日)を受診者名簿に転記する必要があるため、検査員の作業負担が増大することとなる。
そして、検体と受診者とのマッチング作業が終了しないと、検体の測定や分析が行えないことから、マッチング作業の煩雑性は、検体検査の作業効率を低下させる要因となる。
なお、複数検体型検査の場合、検診日に複数の検体を揃えることができない受診者もいるため、各受診者の検体を一覧した場合、検体の抜けが生じることとなり、マッチング作業を行う上で注意が必要となる。
In addition, since it is necessary to transfer the stool collection date (sample collection date) written in the sample container to the examinee's list, the burden on the inspector increases.
Since the sample cannot be measured or analyzed unless the matching operation between the specimen and the examinee is completed, the complexity of the matching work is a factor that reduces the work efficiency of the specimen inspection.
In the case of multiple specimen type examinations, there are some examinees who cannot prepare multiple specimens on the examination day. Therefore, if the specimens of each examinee are listed, the specimen will be missing, Attention is required.

また、複数検体型検査の場合、複数の検体容器が入れられた袋から検体容器を取り出してマッチング作業を行っているが、取り出された検体容器を他の受診者のものと取り違えたり、検体容器の一方を紛失したり、検体採取日の前後が入れ違ったりしないよう注意する必要もある。
さらに、再検査が行われた検体の検査結果を確認する際にも、検査員が目視により該当受診者、他方の検体との対応等を注意して確認する必要がある。
このように、検体の検査データを管理する従来の技術においては、検体と受診者とのマッチング作業を効率的に行うことが困難であった。
本発明の課題は、検体と受診者とのマッチング作業をより効率的に行うことである。
In the case of a multiple sample type test, the sample container is taken out from the bag in which a plurality of sample containers are put and matching is performed. However, the sample container taken out may be mistaken for another examinee, It is also necessary to be careful not to lose one of these items or to reverse the sample collection date.
Furthermore, when checking the test result of the re-examined sample, it is necessary for the inspector to visually check the correspondence with the corresponding examinee, the other sample, and the like.
As described above, in the conventional technique for managing the examination data of the specimen, it is difficult to efficiently perform the matching operation between the specimen and the examinee.
An object of the present invention is to more efficiently perform a matching operation between a specimen and a examinee.

以上の課題を解決するため、本発明は、
検体を分析する検体自動分析装置(例えば、図1の検体自動分析装置10)と、該検体自動分析装置によって出力された検査データを管理する検査情報管理装置(例えば、図1の検査情報管理装置20)と、受診者から採取した検体を収容する検体容器(例えば、図6の検体容器102,103)および該検体容器を収容する収容袋(例えば、図6の収容袋101)を含む検体容器セット(例えば、図1の検体容器セット100)とを備える検査情報管理システムであって、前記検体容器および前記収容袋には、それぞれを識別するための識別情報(例えば、バーコード)が付されていると共に、前記収容袋には、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報(例えば、受診者ID)が付され、前記検体自動分析装置は、前記検体容器に付された識別情報を読み取る識別情報読み取り手段(例えば、図2のバーコードリーダ12a)と、前記識別情報読み取り手段によって読み取られた前記検体容器の識別情報と、該検体容器についての検査データとを対応付けて出力する検査データ出力手段(例えば、図2の制御部14および検査データ出力部16)とを備え、前記検査情報管理装置は、検体容器を収容する収容袋に付された識別情報、および、該収容袋に収容された状態で、検体容器に付されている識別情報を読み取り可能な識別情報読み取り手段(例えば、図3のバーコードリーダ28)と、前記検体自動分析装置によって出力された前記検体容器の識別情報および該検体容器についての前記検査データを取得する検査データ取得手段(例えば、図3の記憶部23あるいは通信部27)と、前記検査データ取得手段によって取得された前記検体容器の識別情報に基づいて、該検体容器についての前記検査データと、前記収容袋の識別情報および該検体容器の識別情報とを対応付けて管理する検査情報管理手段(例えば、図3の制御部22および記憶部23)とを備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention provides:
A sample automatic analyzer for analyzing a sample (for example, the sample automatic analyzer 10 in FIG. 1) and a test information management device for managing the test data output by the sample automatic analyzer (for example, the test information management device in FIG. 1) 20) and a sample container containing a sample collected from the examinee (for example, the sample containers 102 and 103 in FIG. 6) and a storage bag for storing the sample container (for example, the storage bag 101 in FIG. 6). A test information management system including a set (for example, the sample container set 100 in FIG. 1), and identification information (for example, a barcode) for identifying each is attached to the sample container and the containing bag. In addition, a name of the examinee or information (for example, a examinee ID) for identifying the examinee is attached to the containing bag, and the automatic sample analyzer is attached to the sample container. The identification information reading means for reading the identification information (for example, the barcode reader 12a in FIG. 2), the identification information of the sample container read by the identification information reading means, and the inspection data about the sample container correspond to each other. Test data output means (for example, the control unit 14 and the test data output unit 16 in FIG. 2), and the test information management device includes identification information attached to a storage bag for storing the sample container, and The identification information reading means (for example, the barcode reader 28 in FIG. 3) capable of reading the identification information attached to the sample container in the state of being accommodated in the accommodation bag and the sample automatic analyzer Test data acquisition means for acquiring the identification information of the sample container and the test data for the sample container (for example, the storage unit 23 in FIG. 3 or The test data, the identification information of the containing bag, and the identification information of the sample container based on the identification information of the sample container acquired by the communication unit 27) and the test data acquisition means It is characterized by comprising inspection information management means (for example, the control unit 22 and the storage unit 23 in FIG. 3) that are managed in association with each other.

また、受診者の属性に関する情報および受診者の検診結果に関する情報を含む受診者情報データベースを記憶する受診者情報管理装置(例えば、図1のホストコンピュータ30)をさらに備え、前記検査情報管理装置は、受診者を特定する受診者特定情報(例えば、受診者の氏名あるいは受診者ID等)と、該受診者に関する前記検査データとを対応付けて出力する検査結果出力手段(例えば、図3の制御部22および記憶部23あるいは通信部27)を備え、前記受診者情報管理装置は、前記検査結果出力手段によって出力された前記受診者特定情報と該受診者に関する前記検査データとを取得する検査結果取得手段(例えば、図5の記憶部33および通信部37)と、前記検査結果取得手段によって取得された前記受診者特定情報に基づいて、該受診者に関する前記検査データを、前記受診者情報データベースに追加するデータベース管理手段(例えば、図5の制御部32)とを備えることを特徴としている。   Further, the apparatus further includes a examinee information management device (for example, the host computer 30 in FIG. 1) that stores a examinee information database including information on the attributes of the examinee and information on the examination results of the examinee. 3. Examination result output means (for example, the control of FIG. 3) that outputs the examination person identification information (eg, the name of the examination person or the examination person ID) and the examination data relating to the examination person in association with each other. Section 22 and storage section 23 or communication section 27), and the examiner information management device obtains the examiner identification information output by the examination result output means and the examination data relating to the examinee. Based on the acquisition unit (for example, the storage unit 33 and the communication unit 37 in FIG. 5) and the patient identification information acquired by the examination result acquisition unit. Te, the inspection data regarding the examinee, database management means for adding to the testee information database (e.g., control unit 32 of FIG. 5) is characterized in that it comprises a.

また、所定のデータあるいは命令に対応する識別情報が表されたデータ入力用シート(例えば、図4のデータ入力用バーコードシートS)をさらに備え、前記検査情報管理装置は、前記識別情報読み取り手段によって読み取られた前記データ入力用シートの識別情報に対応するデータあるいは命令の入力を受け付けることを特徴としている。
また、前記検体容器セットにおける収容袋および検体容器には、任意の番号を表す識別情報が付されていることを特徴としている。
また、前記検体容器セットには、それぞれに前記識別情報が付された複数の検体容器が含まれていることを特徴としている。
The inspection information management apparatus further includes a data input sheet (for example, the data input barcode sheet S of FIG. 4) on which identification information corresponding to predetermined data or instructions is represented. It is characterized in that an input of data or a command corresponding to the identification information of the data input sheet read by the above is accepted.
Further, the storage bag and the sample container in the sample container set are characterized in that identification information representing an arbitrary number is attached.
Further, the sample container set includes a plurality of sample containers each having the identification information attached thereto.

また、前記識別情報は、バーコードによって表された情報であり、前記検査情報管理装置の識別情報読み取り手段は、該バーコードを読み取るバーコードリーダを含むことを特徴としている。
また、前記収容袋は、波長650ナノメートルの光の透過率が12%以上の青色の透明素材によって構成されていることを特徴としている。
また、前記収容袋は、ポリエチレン製素材によって構成されていることを特徴としている。
The identification information is information represented by a barcode, and the identification information reading means of the inspection information management apparatus includes a barcode reader for reading the barcode.
Further, the accommodation bag is characterized in that it is made of a blue transparent material having a light transmittance of 12% or more at a wavelength of 650 nanometers.
Further, the accommodation bag is made of a polyethylene material.

また、前記検体容器は、直方体状の外形部分を有し、該直方体状外形部分における複数の外周面に、前記1次元バーコードが付されていることを特徴としている。
また、前記識別情報は、1次元バーコードで表された情報であると共に、シール部材表面に表されており、前記検体容器は、断面長方形状の外形部分を有し、該断面における短辺およびそれを挟んで対向する長辺に対応する3つの外周面において、前記1次元バーコードが読み取り可能な状態で前記シール部材が貼付されていることを特徴としている。
The specimen container has a rectangular parallelepiped outer shape portion, and the one-dimensional barcode is attached to a plurality of outer peripheral surfaces of the rectangular parallelepiped outer shape portion.
Further, the identification information is information represented by a one-dimensional barcode, and is represented on the surface of the seal member, and the sample container has an outer shape portion having a rectangular cross section, and a short side in the cross section and The seal member is affixed in such a manner that the one-dimensional barcode can be read on three outer peripheral surfaces corresponding to the long sides opposed to each other.

また、本発明は、
検体の検査データを管理する検査情報管理装置であって、検体容器を収容する収容袋に付された識別情報、および、該収容袋に収容された状態で、検体容器に付されている識別情報を読み取り可能な識別情報読み取り手段と、前記検体容器の識別情報と、それに対応付けられた該検体容器についての検査データとを外部装置から取得する検査データ取得手段と、前記検査データ取得手段によって取得された前記検体容器の識別情報に基づいて、該検体容器についての検査データと、前記収容袋の識別情報および該検体容器の識別情報とを対応付けて管理する検査情報管理手段とを備えることを特徴としている。
The present invention also provides:
A test information management apparatus for managing test data of a sample, the identification information attached to the storage bag for storing the sample container, and the identification information attached to the sample container in a state of being stored in the storage bag Obtained by the identification data reading means, the identification information of the specimen container, and the examination data acquisition means for obtaining the examination data for the specimen container associated therewith from an external device, and obtained by the examination data acquisition means Inspection information management means for managing the inspection data for the sample container, the identification information of the containing bag, and the identification information of the sample container in association with each other based on the identification information of the sample container. It is a feature.

また、本発明は、
検体の検査データを管理するための検査情報管理プログラムであって、
検体容器を収容する収容袋に付された識別情報、および、該収容袋に収容された状態で、検体容器に付されている識別情報を読み取らせる識別情報読み取り機能と、前記検体容器の識別情報と、それに対応付けられた該検体容器についての検査データとを外部装置から取得する検査データ取得機能と、前記検査データ取得機能によって取得された前記検体容器の識別情報に基づいて、該検体容器についての検査データと、前記収容袋の識別情報および該検体容器の識別情報とを対応付けて管理する検査情報管理機能とをコンピュータに実現させることを特徴としている。
The present invention also provides:
A test information management program for managing sample test data,
Identification information attached to the storage bag for storing the sample container, an identification information reading function for reading the identification information attached to the sample container in a state of being stored in the storage bag, and the identification information of the sample container And the test data acquisition function for acquiring the test data for the sample container associated therewith from an external device, and the sample container based on the identification information of the sample container acquired by the test data acquisition function And a test information management function for managing the test data, the identification information of the containing bag, and the identification information of the sample container in association with each other.

また、本発明は、
受診者から採取した検体の検査データを管理する検査情報管理方法であって、前記検体を収容する検体容器および該検体容器を収容する収容袋に、それぞれを識別するための識別情報を付すと共に、前記収容袋には、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報を付し、前記収容袋の識別情報と、該収容袋に収容された状態の前記検体容器の識別情報とを読み取って、これらの識別情報を対応付けた後、前記検体容器を分析にかけて、該検体容器の識別情報と検査データとを対応付けて取得することにより、前記収容袋に付された受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報と、その収容袋に収容されていた前記検体容器の前記検査データとを対応付けることを特徴としている。
The present invention also provides:
A test information management method for managing test data of a sample collected from a medical examinee, wherein identification information for identifying each is attached to a sample container for storing the sample and a storage bag for storing the sample container, Attaching information that can identify the name of the examinee or the examinee to the accommodation bag, reading the identification information of the accommodation bag, and the identification information of the sample container in a state of being accommodated in the accommodation bag, After associating these pieces of identification information, the specimen container is analyzed, and the identification information of the specimen container and the test data are obtained in association with each other, whereby the name of the examinee attached to the containing bag or the examinee And the test data of the sample container stored in the storage bag are associated with each other.

また、本発明は、
受診者から採取した検体を収容する検体容器および該検体容器を収容する収容袋を含む検体容器セットであって、前記検体容器および前記収容袋には、それぞれを識別するための識別情報が付されていると共に、前記収容袋には、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報が付され、前記収容袋は、内部に収容された前記検体容器に付されている前記識別情報を外部から読み取り装置によって読み取り可能に構成されていることを特徴としている。
The present invention also provides:
A sample container set including a sample container for storing a sample collected from a medical examinee and a storage bag for storing the sample container, wherein identification information for identifying each of the sample container and the storage bag is attached to the sample container. In addition, a name of the examinee or information capable of identifying the examinee is attached to the containing bag, and the containing bag receives the identification information attached to the sample container contained therein from the outside. It is configured to be readable by a reading device.

また、前記収容袋および検体容器には、任意の番号を表す識別情報が付されていることを特徴としている。
また、それぞれに前記識別情報が付された複数の前記検体容器を含むことを特徴としている。
また、前記識別情報は、バーコード読み取り装置に読み取られるバーコードによって表された情報であることを特徴としている。
また、前記収容袋は、波長650ナノメートルの光の透過率が12%以上の青色の透明素材によって構成されていることを特徴としている。
また、前記収容袋は、ポリエチレン製素材によって構成されていることを特徴としている。
Further, the storage bag and the sample container are characterized in that identification information representing an arbitrary number is attached.
In addition, the apparatus includes a plurality of the specimen containers each having the identification information attached thereto.
In addition, the identification information is information represented by a barcode read by a barcode reading device.
Further, the accommodation bag is characterized in that it is made of a blue transparent material having a light transmittance of 12% or more at a wavelength of 650 nanometers.
Further, the accommodation bag is made of a polyethylene material.

また、前記検体容器は、直方体状の外形部分を有し、該直方体状外形部分における複数の外周面に、前記1次元バーコードが付されていることを特徴としている。
また、前記識別情報は、1次元バーコードで表された情報であると共に、シール部材表面に表されており、前記検体容器は、断面長方形状の外形部分を有し、該断面における短辺およびそれを挟んで対向する長辺に対応する3つの外周面において、前記1次元バーコードが読み取り可能な状態で前記シール部材が貼付されていることを特徴としている。
The specimen container has a rectangular parallelepiped outer shape portion, and the one-dimensional barcode is attached to a plurality of outer peripheral surfaces of the rectangular parallelepiped outer shape portion.
Further, the identification information is information represented by a one-dimensional barcode, and is represented on the surface of the seal member, and the sample container has an outer shape portion having a rectangular cross section, and a short side in the cross section and The seal member is affixed in such a manner that the one-dimensional barcode can be read on three outer peripheral surfaces corresponding to the long sides opposed to each other.

本発明によれば、検体容器セットの収容袋および検体容器それぞれにバーコードが付されていると共に、収容袋に収容した状態で、識別情報読み取り手段によって検体容器の識別情報を読み取ることが可能である。そして、検体自動分析装置から、検体容器の識別情報と検査データとが対応付けられて検査情報管理装置に出力され、検査情報管理装置において、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報が付されている収容袋の識別情報、検体容器の識別情報およびそれらの検査データとが対応付けられる。
そのため、1つの検体容器セットに含まれている情報を、容易かつ確実に対応付けることができる。
したがって、検体と受診者とのマッチング作業を効率的に行うことができる。
According to the present invention, the barcode is attached to each of the storage bag and the sample container of the sample container set, and the identification information of the sample container can be read by the identification information reading means while being stored in the storage bag. is there. The automatic specimen analyzer associates the identification information of the specimen container with the examination data and outputs it to the examination information management apparatus. The examination information management apparatus adds information that can identify the name of the examinee or the examinee. The identification information of the contained bag, the identification information of the sample container, and the inspection data thereof are associated with each other.
Therefore, information included in one sample container set can be easily and reliably associated.
Therefore, the matching operation between the sample and the examinee can be performed efficiently.

以下、図を参照して本発明を適用した検査情報管理システムの実施の形態を説明する。
本実施形態に係る検査情報管理システムにおいては、検体を提出した受診者名に対応させたバーコードを検体容器の収容袋に付し、さらに、収容袋内部の検体容器に付されたバーコードを収容袋外部から読み取り可能としている。また、検体自動分析装置によって、検体容器のバーコード情報と検体の検査結果とが対応付けて出力される。そして、検体に関するデータを管理する装置が、収容袋に入れられた状態で読み取った検体容器のバーコード情報と、収容袋のバーコード情報とを管理すると共に、検体自動分析装置から出力された検体容器のバーコード情報と、その検体容器の検査結果とを対応付ける。これにより、検体容器と受診者との対応付け(マッチング)が行われる。
Hereinafter, an embodiment of an inspection information management system to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
In the examination information management system according to the present embodiment, a barcode corresponding to the name of the person who submitted the specimen is attached to the container bag of the specimen container, and further, the barcode attached to the specimen container inside the container bag is attached. It can be read from the outside of the storage bag. The automatic sample analyzer outputs the barcode information of the sample container and the test result of the sample in association with each other. The device for managing the data related to the sample manages the barcode information of the sample container and the barcode information of the containing bag that are read in a state of being put in the containing bag, and the sample output from the automatic sample analyzer The barcode information of the container is associated with the inspection result of the sample container. Thereby, the association (matching) between the sample container and the examinee is performed.

したがって、検体と受診者とのマッチングを行う際に、検査員が、検査番号を検体容器あるいはその収容袋に書き込む作業等を行う必要がなく、また、検体容器の収容袋を開けずに、検体と受診者との対応付けができるため、検体容器の紛失や取り違えといった手違いを発生させ難いものとなっている。
したがって、検体と受診者とのマッチング作業をより効率的に行うことができるものである。
Therefore, when performing matching between the specimen and the examinee, it is not necessary for the inspector to write the examination number into the specimen container or its containing bag, and without opening the containing container of the specimen container. Therefore, it is difficult to cause mistakes such as loss or misuse of sample containers.
Therefore, the matching operation between the sample and the examinee can be performed more efficiently.

以下、具体的な実施形態について説明する。
図1は、本発明を適用した検査情報管理システム1のシステム構成を示す図である。
図1において、検査情報管理システム1は、検体自動分析装置10と、検査情報管理装置20と、ホストコンピュータ30とを含み、検査情報管理装置20は、検体自動分析装置10およびホストコンピュータ30と通信可能に構成されている。また、検査情報管理システム1において、本発明を適用した検体容器セット100が併せて使用されると共に、所定のデータおよび命令と対応付けられたバーコードが一覧とされたデータ入力用バーコードシートSを用いて処理が行われる。
Hereinafter, specific embodiments will be described.
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of an inspection information management system 1 to which the present invention is applied.
In FIG. 1, a test information management system 1 includes a sample automatic analyzer 10, a test information management device 20, and a host computer 30. The test information management device 20 communicates with the sample automatic analyzer 10 and the host computer 30. It is configured to be possible. Further, in the examination information management system 1, the sample container set 100 to which the present invention is applied is used together, and a barcode sheet S for data input in which barcodes associated with predetermined data and commands are listed. The process is performed using.

ここで、検査情報管理システム1は、各種の検体検査に適用することが可能であるが、以下の説明においては、便潜血検査における検体検査を行う場合を例に挙げて説明する。
検体自動分析装置10は、検体の分析を自動的に行う装置であり、セットされた検体の検査を行い、その検査データを記憶したり、外部に出力したりする機能を備えている。
なお、検体自動分析装置10は、便潜血検査を行う場合、アルフレッサファーマ社製NS−PlusC(商標)によって構成することができる。
Here, the test information management system 1 can be applied to various types of sample tests, but in the following description, a case of performing a sample test in a fecal occult blood test will be described as an example.
The automatic sample analyzer 10 is a device that automatically analyzes a sample, and has a function of testing a set sample, storing the test data, and outputting the test data to the outside.
Note that the automatic sample analyzer 10 can be configured by NS-PlusC (trademark) manufactured by Alfresa Pharma when performing a fecal occult blood test.

図2は、検体自動分析装置10の機能構成を示す図である。
図2において、検体自動分析装置10は、操作部11と、ラック部12と、検査部13と、制御部14と、検査データ記憶部15と、検査データ出力部16とを備えている。
操作部11は、検体自動分析装置10に対する各種指示入力を行うためのキーを有しており、例えば、電源の投入および切断を行うための電源ボタンや、検査についての各種設定あるいはデータ出力についての各種設定(リアルタイム出力を行うか否か等)を行うための専用キー等を有している。なお、検体自動分析装置10にPCを接続し、このPCから検体自動分析装置10に指示入力を行うことも可能である。
FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of the automatic sample analyzer 10.
In FIG. 2, the automatic sample analyzer 10 includes an operation unit 11, a rack unit 12, a test unit 13, a control unit 14, a test data storage unit 15, and a test data output unit 16.
The operation unit 11 has keys for inputting various instructions to the automatic sample analyzer 10, for example, a power button for turning on and off the power, various settings for testing, and data output. A dedicated key for performing various settings (whether or not to perform real-time output, etc.) is provided. It is also possible to connect a PC to the automatic sample analyzer 10 and input an instruction to the automatic sample analyzer 10 from this PC.

ラック部12は、検体容器が並べられるラックと、複数のラックを収容するラックホルダとを備えている。そして、ラック部12は、検体自動分析装置10が動作を開始すると、検体を1つずつ検査部13へ搬送するためのアームの位置にラックを移動する。ラックに並べられた検体容器は、このアームによって、1つの検体について検査が終了する毎に、検査部13に順次移動される。なお、アームの位置には検体容器に付されたバーコードを読み取るバーコードリーダ12aが備えられており、アームによって検査部13に移動される検体容器のバーコードが読み取られる。   The rack unit 12 includes a rack in which sample containers are arranged and a rack holder that houses a plurality of racks. The rack unit 12 moves the rack to the position of the arm for transporting the samples one by one to the examination unit 13 when the automatic sample analyzer 10 starts operating. The specimen containers arranged in the rack are sequentially moved to the examination unit 13 every time examination for one specimen is completed by this arm. A bar code reader 12a for reading a bar code attached to the sample container is provided at the position of the arm, and the bar code of the sample container moved to the examination unit 13 is read by the arm.

検査部13は、検体に対する所定の検査を自動的に行う機能を有しており、例えば、便潜血検査を行う場合には、検体容器中に採取されている糞便について、ヘモグロビン濃度の測定検査を行う。また、このとき、検査部13は、検体容器に付されたバーコードを読み取る。
そして、検査部13は、検体に関する検査結果を、検体容器に付されたバーコード情報と併せて制御部14に出力する。
The test unit 13 has a function of automatically performing a predetermined test on a specimen. For example, when performing a fecal occult blood test, a test for measuring hemoglobin concentration is performed on feces collected in a specimen container. Do. At this time, the inspection unit 13 reads the barcode attached to the sample container.
Then, the inspection unit 13 outputs the inspection result relating to the sample to the control unit 14 together with the barcode information attached to the sample container.

制御部14は、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)とを備えており、CPUがROMに記憶された制御プログラムをRAMに展開して実行することにより、検体自動分析装置10全体を制御する。また、制御部14は、検査部13から検体容器のバーコード情報およびその検体に関する検査結果を受け取り、これらを対応付けて、検査データ記憶部15に記憶する。
検査データ記憶部15は、ハードディスク装置あるいはフラッシュメモリ等の不揮発的な記憶装置によって構成され、制御部14の指示に応じて、検体容器のバーコード情報と、その検体の検査結果とを対応付けて記憶する。
The control unit 14 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory). The CPU expands and executes a control program stored in the ROM on the RAM. Thus, the entire sample automatic analyzer 10 is controlled. Further, the control unit 14 receives the barcode information of the sample container and the test result related to the sample from the test unit 13, and stores them in the test data storage unit 15 in association with each other.
The test data storage unit 15 is configured by a non-volatile storage device such as a hard disk device or a flash memory, and associates the barcode information of the sample container with the test result of the sample in accordance with an instruction from the control unit 14. Remember.

検査データ出力部16は、磁気記録媒体や光学記録媒体に検査データを書き込む記憶媒体書き込み部と、USB(Universal Serial Bus)あるいはRS−232C等の規格に基づく通信によって他の装置に検査データを送信する通信部とを有している。
図1に戻り、検査情報管理装置20は、バーコード読み取り装置を備えたPC等によって構成され、検体容器セット100における検体容器および収容袋と、検体を提出した受診者との対応付け(マッチング)を行う機能を備えている。
The inspection data output unit 16 transmits inspection data to other devices by communication based on a standard such as USB (Universal Serial Bus) or RS-232C, and a storage medium writing unit that writes inspection data to a magnetic recording medium or an optical recording medium. And a communication unit.
Returning to FIG. 1, the examination information management device 20 is configured by a PC or the like equipped with a barcode reading device, and associates (matching) the sample container and the storage bag in the sample container set 100 with the examinee who submitted the sample. The function to perform.

図3は、検査情報管理装置20の機能構成を示すブロック図である。
図3において、検査情報管理装置20は、入力部21と、制御部22と、記憶部23と、RAM24と、VRAM25と、表示部26と、通信部27と、バーコードリーダ28とを備えている。
入力部21は、カーソルキーや数字入力キー等を備えたキーボードおよびマウス等のポインティングデバイスを含み、キーボードにおいて押下されたキーの押下信号やマウスの位置信号を制御部22に出力する。
制御部22は、検査情報管理装置20全体を制御し、入力部21、通信部27あるいはバーコードリーダ28から入力される各種の指示信号に従って、記憶部23に記憶された各種処理(例えば、後述するマッチング処理等)に関するプログラムを読み出して実行する。
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the inspection information management apparatus 20.
In FIG. 3, the inspection information management apparatus 20 includes an input unit 21, a control unit 22, a storage unit 23, a RAM 24, a VRAM 25, a display unit 26, a communication unit 27, and a barcode reader 28. Yes.
The input unit 21 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse having cursor keys and numeric input keys, and outputs a key pressing signal pressed on the keyboard and a mouse position signal to the control unit 22.
The control unit 22 controls the entire inspection information management apparatus 20 and performs various processes (for example, described later) stored in the storage unit 23 according to various instruction signals input from the input unit 21, the communication unit 27, or the barcode reader 28. Read matching program, etc.) and execute it.

そして、制御部22は、各種プログラム等を実行した処理結果を記憶部23やRAM24の所定の領域に格納したり、表示部26に表示させたりする。
記憶部23は、ハードディスクあるいはフラッシュメモリ等の不揮発的な記憶装置によって構成され、例えばマッチング処理プログラム(後述)あるいはマッチング処理における各種サブプログラム等、検査情報管理装置20の制御に関する各種プログラムや、検体検査に関する情報を格納する検査データファイルあるいは検査情報管理装置20の機能をカスタマイズするために設定されたカスタマイズ情報といった各種データを記憶している。
Then, the control unit 22 stores the processing results of executing various programs and the like in a predetermined area of the storage unit 23 and the RAM 24 or displays them on the display unit 26.
The storage unit 23 is configured by a non-volatile storage device such as a hard disk or a flash memory. For example, a matching processing program (described later) or various subprograms in the matching processing, various programs related to the control of the test information management device 20, and sample testing Various data such as an inspection data file for storing information on the information or customization information set in order to customize the function of the inspection information management apparatus 20 is stored.

また、記憶部23は、制御部22の指示に応じて、バーコードリーダ28によって読み取られたバーコード情報や、検体自動分析装置10から入力された検査結果等を検査データファイルに記憶したり、カスタマイズ情報を更新したりする。
さらに、記憶部23は、着脱可能な記録媒体の読み取り装置を備えており、装着された記録媒体に記憶された情報を読み出したり、記録媒体に情報を書き込んだりする。
Further, the storage unit 23 stores the barcode information read by the barcode reader 28, the examination result input from the sample automatic analyzer 10 and the like in the examination data file according to the instruction of the control unit 22, Update customization information.
Further, the storage unit 23 includes a removable recording medium reading device, and reads information stored in the attached recording medium or writes information in the recording medium.

RAM24は、制御部22がプログラムを実行する際のワークエリアを形成し、制御部22により実行される各種処理において生成されたデータを一時的に記憶する。
VRAM25は、表示部26で表示される表示データを格納するビデオメモリである。
表示部26は、例えばドットマトリクスタイプのカラー液晶表示セル等から構成され、VRAM25に格納された表示データを画面に表示する。
通信部27は、USBあるいはRS−232C等の規格に基づく通信によって、他の装置と通信を行う。
The RAM 24 forms a work area when the control unit 22 executes the program, and temporarily stores data generated in various processes executed by the control unit 22.
The VRAM 25 is a video memory that stores display data displayed on the display unit 26.
The display unit 26 is composed of, for example, a dot matrix type color liquid crystal display cell or the like, and displays the display data stored in the VRAM 25 on the screen.
The communication unit 27 communicates with other devices by communication based on a standard such as USB or RS-232C.

バーコードリーダ28は、赤色光(例えば波長650ナノメートルあるいは660ナノメートルの光)により1次元バーコードを読み取る装置であり、読み取ったバーコード情報を制御部22に出力する。
ここで、検査情報管理装置20は、入力部21におけるキーボードからデータや命令を入力することに加え、データや命令を表すバーコード(例えば、データ入力用バーコードシートSに一覧とされた特定のデータや命令を表すバーコード)をバーコードリーダ28で読み取ることによっても、そのデータあるいは命令を制御部22に指示入力することができるものである。
The barcode reader 28 is a device that reads a one-dimensional barcode with red light (for example, light having a wavelength of 650 nm or 660 nm), and outputs the read barcode information to the control unit 22.
Here, in addition to inputting data and commands from the keyboard in the input unit 21, the inspection information management device 20 has barcodes representing the data and commands (for example, specific codes listed in the data input barcode sheet S). The data or command can also be input to the control unit 22 by reading the bar code representing data and commands with the bar code reader 28.

例えば、キーボードにおける“リターン”(リターンキーの入力)と対応付けられたバーコードを読み取ることで、リターン入力したことと同一の指示入力を行ったり、さらに、数字の入力に加えてリターンの入力を行わせる命令(数字キーの入力とリターンキーの入力)と対応付けられたバーコードを読み取ることで、キーボードから数字を入力した後にリターン入力したことと同一の指示入力を行ったりすることが可能である。   For example, by reading the barcode associated with “return” (input of the return key) on the keyboard, the same instruction input as the return input is performed, and in addition to the numerical input, the return is input. By reading the barcode associated with the command to be executed (number key input and return key input), it is possible to input the same instruction as the return input after inputting the number from the keyboard. is there.

本実施形態においては、データ入力用シートSに所定のバーコードを印刷し、カスタマイズ情報として、これらのバーコードと、検査情報を管理する際に用いられるデータおよび命令とをそれぞれ対応付けることとしている。そして、バーコードリーダ28によって読み取られたバーコード情報を、制御部22が、カスタマイズ情報を参照して変換(解釈)することにより、各種データあるいは命令を表すものとして処理する。これにより、検査情報管理システム1における入力作業をバーコードによる読み取り操作によって簡単に行うことができる。   In the present embodiment, a predetermined barcode is printed on the data input sheet S, and these barcodes are associated with data and commands used when managing inspection information as customization information. The control unit 22 converts (interprets) the barcode information read by the barcode reader 28 with reference to the customization information to process it as representing various data or commands. Thereby, the input operation in the inspection information management system 1 can be easily performed by the reading operation using the barcode.

図4は、データ入力用バーコードシートSの一例を示す図である。
図4において、データ入力用バーコードシートSには、複数のバーコードが印刷されており、これらの一部は、検体採取日が検体検査日の何日前であるかを示す“0”〜“7”に対応するバーコードとしてそれぞれ対応付けられ、また、他のバーコードは、検体に関する各種の特記事項(後述する検体コメント)を表すバーコードとしてそれぞれ対応付けられている。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the data input barcode sheet S. As shown in FIG.
In FIG. 4, a plurality of barcodes are printed on the data input barcode sheet S, and some of these are “0” to “0” indicating the number of days before the sample collection date. Each barcode is associated with a barcode corresponding to 7 ″, and the other barcodes are associated with each other as barcodes representing various special items related to the sample (sample comments to be described later).

図1に戻り、ホストコンピュータ30は、PCあるいはサーバ等によって構成され、検査情報管理システム1が設置される施設において管理する受診者の氏名、受診者ID(受診者固有の番号)、所属団体、年齢といった受診者個人の属性に関する情報、および、過去の検査結果や病歴といった受診者の検診に関する情報(以下、これらをまとめて「受診者情報」と言う。)を記憶するデータベースを有している。   Returning to FIG. 1, the host computer 30 is constituted by a PC or a server, and the name of the examinee managed at the facility where the examination information management system 1 is installed, the examinee ID (the number unique to the examinee), the affiliated organization, It has a database for storing information on individual attributes such as age, and information on examinations of the examinee such as past examination results and medical history (hereinafter collectively referred to as “recipient information”). .

図5は、ホストコンピュータ30の機能構成を示す図である。
図5において、ホストコンピュータ30は、入力部31と、制御部32と、記憶部33と、RAM34と、VRAM35と、表示部36と、通信部37とを備えている。
これらのうち、記憶部33は、受診者情報が格納された受診者データベースを有している。
FIG. 5 is a diagram illustrating a functional configuration of the host computer 30.
In FIG. 5, the host computer 30 includes an input unit 31, a control unit 32, a storage unit 33, a RAM 34, a VRAM 35, a display unit 36, and a communication unit 37.
Among these, the memory | storage part 33 has a patient database in which patient information is stored.

また、制御部32は、受診者データベースを管理しており、検査情報管理装置20から受診者とその検体検査結果を受け取ると、受診者データベースの各受診者情報にそれぞれの検査結果を格納し、受診者データベースを更新する。
なお、入力部31、RAM34、VRAM35、表示部36および通信部37の構成は、図3に示す検査情報管理装置20の対応する部分とほぼ同様であるため説明を省略する。
In addition, the control unit 32 manages the examinee database, and when receiving the examinee and the sample test result from the examination information management device 20, stores the examination result in each examinee information of the examinee database, Update the patient database.
The configurations of the input unit 31, RAM 34, VRAM 35, display unit 36, and communication unit 37 are substantially the same as the corresponding parts of the examination information management apparatus 20 shown in FIG.

図1に戻り、検体容器セット100は、青色の透明素材によって構成された収容袋101と、収容袋101に収容される検体容器102,103とを含んでおり、収容袋101および検体容器102,103には、それぞれバーコード(ここでは1次元バーコード)が付されている。これらのバーコードについては、後に、検体容器102,103が収容袋101に収容された状態でバーコードが読み取られて対応付けられるため、予め対応付けた番号を付す必要はなく、任意の番号を示すバーコードを割り当てることができる。   Returning to FIG. 1, the sample container set 100 includes a storage bag 101 made of a blue transparent material, and sample containers 102 and 103 stored in the storage bag 101, and the storage bag 101 and the sample container 102, Each bar 103 is assigned a barcode (here, a one-dimensional barcode). About these barcodes, since the barcodes are read and associated with the sample containers 102 and 103 stored in the storage bag 101 later, it is not necessary to assign the associated numbers in advance. A bar code can be assigned.

図6は、検体容器セット100の構成例を示す図である。
図6において、収容袋101は、バーコードリーダ28による読み取り率を高めるため透明素材とされていると共に、外部から見て検体である糞便の色が目立ち難い青色が付されている。
収容袋101は、透明性が高い(即ち、青色が薄い)ほど、バーコードリーダ28の読み取り率が高く、青色が濃い(即ち、透明性が低い)ほど、検体である糞便の色が目立ち難いものとなる。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the sample container set 100.
In FIG. 6, the storage bag 101 is made of a transparent material in order to increase the reading rate by the barcode reader 28, and is given a blue color in which the color of stool, which is a specimen, is not noticeable when viewed from the outside.
The container bag 101 has a higher transparency (that is, a lighter blue color), a higher reading rate of the barcode reader 28, and a darker blue color (that is, a lower transparency), the less conspicuous the color of the stool sample is. It will be a thing.

即ち、収容袋101の「透明性」と「青色の濃さ」とは、「バーコードリーダ28の読み取り率」と「糞便の目立ち難さ」という条件についてトレードオフの関係にある。
ここで、バーコード読み取り率は、バーコードリーダ28がバーコードを読み取る際の赤色光の透過率に依存性が高いことから、「青色の濃さ」(即ち透明性)を種々変化させて赤色光の透過率を調査した。
In other words, “transparency” and “darkness of blue” of the storage bag 101 are in a trade-off relationship with respect to the conditions of “the reading rate of the barcode reader 28” and “the difficulty of conspicuous stool”.
Here, since the barcode reading rate is highly dependent on the transmittance of red light when the barcode reader 28 reads the barcode, the “blue intensity” (that is, transparency) is variously changed to change the red color. The light transmittance was investigated.

図7は、収容袋101の青色の濃さを変化させた場合における赤色光の透過率を示すデータである。
図7に示す調査では、青色が濃い順にサンプルA〜Dを用意し、それぞれにおける赤色領域の光の透過率を測定した。
図7によれば、バーコードリーダ28における波長650ナノメートルの赤色光に対し、サンプルAは4.5%、サンプルBは11.7%、サンプルCは20.2%、サンプルCは51.8%の透過率を示している。
これらの透過率に対し、バーコードリーダ28による読み取りを10回試行し、バーコード読み取り率を調査した。
FIG. 7 is data showing the transmittance of red light when the blue density of the containing bag 101 is changed.
In the investigation shown in FIG. 7, samples A to D were prepared in the order of dark blue, and the light transmittance in the red region in each was measured.
According to FIG. 7, the red light having a wavelength of 650 nanometers in the barcode reader 28 is 4.5% for the sample A, 11.7% for the sample B, 20.2% for the sample C, 51. A transmittance of 8% is shown.
For these transmittances, reading with the barcode reader 28 was tried 10 times, and the barcode reading rate was investigated.

図8は、バーコード読み取りの試行結果を示す表である。
図8によれば、波長650ナノメートルの赤色光の透過率が4.5%であったサンプルAは読み取り率50%、透過率11.7%のサンプルB、透過率20.2%のサンプルCおよび透過率51.8%のサンプルDはいずれも読み取り率100%であった。なお、収容袋101なしの状態で行った比較実験においても、読み取り率は100%であった。
したがって、収容袋101の条件として、波長650ナノメートルの光の透過率が12%以上の青色透明性の素材であることが望ましいと考えられる。
FIG. 8 is a table showing the results of bar code reading trials.
According to FIG. 8, sample A having a transmittance of 4.5% of red light having a wavelength of 650 nanometers is sample B having a reading rate of 50%, a transmittance of 11.7%, and a sample having a transmittance of 20.2%. C and the sample D having a transmittance of 51.8% both had a reading rate of 100%. In the comparative experiment conducted without the containing bag 101, the reading rate was 100%.
Therefore, it is considered that the condition of the containing bag 101 is preferably a blue transparent material having a light transmittance of 12% or more at a wavelength of 650 nanometers.

また、収容袋101の素材として、ポリプロピレン製やポリエチレン製が一般に使用されているが、使用過程における素材表面の変化(しわや折れ等)を考慮した場合、ポリエチレン製の方が、ポリプロピレン製のものより光の乱反射を起こし難いという特徴があるため、収容袋101はポリエチレン製とすることが望ましい。   In addition, polypropylene or polyethylene is generally used as the material for the storage bag 101. However, in consideration of changes in the surface of the material (wrinkles, folds, etc.) during the use process, polyethylene is made of polypropylene. It is desirable that the storage bag 101 be made of polyethylene because it is more difficult to cause irregular reflection of light.

図6に戻り、検体容器102,103は、受診者から採取された検体(ここでは糞便)を収容する容器であり、それぞれにバーコードが付されている。
ここで、検体容器102,103は、断面が長方形状の扁平した直方体部分を有しており、断面の長辺に対応する外周面が前面および背面となって収容袋101に収容される。
そして、本実施の形態においては、バーコードが印刷された1つのシールを検体容器102,103それぞれに貼付しており、このバーコードシールは、検体容器102,103の外周面における2つの長辺に対応する面およびそれに挟まれた短辺に対応する面にわたって貼付され、これら3つの面のいずれにおいても、バーコード全体が表れるようになっている。
Returning to FIG. 6, the sample containers 102 and 103 are containers for storing a sample (here, stool) collected from the examinee, and each is provided with a barcode.
Here, the sample containers 102 and 103 have flat rectangular parallelepiped portions having a rectangular cross section, and the outer peripheral surfaces corresponding to the long sides of the cross section are stored in the storage bag 101 as front and back surfaces.
In this embodiment, one sticker on which a barcode is printed is affixed to each of the specimen containers 102 and 103, and this barcode sticker has two long sides on the outer peripheral surfaces of the specimen containers 102 and 103. Is attached to the surface corresponding to the surface and the surface corresponding to the short side sandwiched between them, and the entire barcode appears on any of these three surfaces.

したがって、収容袋101が机上等に置かれた際に、検体容器102,103のバーコードが必ず検査員に見えることとなり、バーコードの読み取り作業を容易に行うことができる。
なお、上述のようにバーコードを検体容器の複数の面に表すためには、1つのバーコードシールを複数の外周面にわたって貼付することの他、複数の面にバーコードを印刷したり、複数の面それぞれにバーコードシールを貼付したりすることが可能である。
Therefore, when the storage bag 101 is placed on a desk or the like, the barcodes of the sample containers 102 and 103 are always visible to the inspector, and the barcode reading operation can be easily performed.
In addition, in order to display the barcode on the plurality of surfaces of the sample container as described above, in addition to sticking one barcode seal over the plurality of outer peripheral surfaces, the barcode may be printed on the plurality of surfaces, It is possible to affix a bar code seal to each of the surfaces.

次に、動作を説明する。
図9は、検査情報管理装置20の制御部22が実行するマッチング処理を示すフローチャートである。
図9に示すマッチング処理は、検査情報管理装置20において、マッチング処理の開始が指示入力されることに対応して開始される。
図9において、マッチング処理が開始されると、制御部22は、バーコード情報登録処理、検査データ受信処理、検査データ読み込み処理、検査台帳表示処理、検査日付設定処理、カスタマイズ情報登録処理および終了指示の各処理に対応する操作ボタンが表示されたメニュー画面の表示を行う(ステップS1)。
Next, the operation will be described.
FIG. 9 is a flowchart showing matching processing executed by the control unit 22 of the inspection information management apparatus 20.
The matching process shown in FIG. 9 is started in response to an instruction input to start the matching process in the inspection information management apparatus 20.
In FIG. 9, when the matching process is started, the control unit 22 reads the barcode information registration process, the inspection data reception process, the inspection data reading process, the inspection ledger display process, the inspection date setting process, the customization information registration process, and the end instruction. A menu screen on which operation buttons corresponding to these processes are displayed is displayed (step S1).

図10は、メニュー画面の一例を示す図である。
図10においては、選択可能なメニューを指示入力するための操作ボタンとして、バーコード情報登録処理、検査データ受信処理、検査データ読み込み処理、検査台帳表示処理、検査日付設定処理およびカスタマイズ情報登録処理の各処理を起動させる操作ボタンと、マッチング処理を終了させるための終了ボタンが表示されている。
ステップS1に続き、制御部22は、マッチング処理の終了あるいはいずれかの処理を起動させるメニュー選択が行われたか否かの判定を行う(ステップS2)。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a menu screen.
In FIG. 10, bar code information registration processing, inspection data reception processing, inspection data reading processing, inspection ledger display processing, inspection date setting processing, and customization information registration processing are shown as operation buttons for inputting a selectable menu. An operation button for starting each process and an end button for ending the matching process are displayed.
Subsequent to step S1, the control unit 22 determines whether or not the menu selection for ending the matching process or starting one of the processes has been performed (step S2).

ステップS2において、バーコード情報登録処理が選択されたと判定した場合、制御部22は、バーコード情報登録処理を実行し(ステップS3)、検査データ受信処理が選択されたと判定した場合、検査データ受信処理を実行する(ステップS4)。
また、ステップS2において、検査データ読み込み処理が選択されたと判定した場合、制御部22は、検査データ読み込み処理を実行し(ステップS5)、検査台帳表示処理が選択されたと判定した場合、検査台帳表示処理を実行する(ステップS6)。
If it is determined in step S2 that the barcode information registration process is selected, the control unit 22 executes the barcode information registration process (step S3). If it is determined that the inspection data reception process is selected, the control data reception is performed. Processing is executed (step S4).
If it is determined in step S2 that the inspection data reading process is selected, the control unit 22 executes the inspection data reading process (step S5). If it is determined that the inspection ledger display process is selected, the control register display is performed. Processing is executed (step S6).

さらに、ステップS2において、検査日付設定処理が選択されたと判定した場合、制御部22は、検査日付設定処理を実行し(ステップS7)、カスタマイズ情報登録処理が選択されたと判定した場合、カスタマイズ情報登録処理を実行する(ステップS8)。
ステップS3からステップS8の後、制御部22は、マッチング処理を繰り返す。
一方、ステップS2において、マッチング処理の終了が選択されたと判定した場合、制御部22は、マッチング処理を終了する。
Furthermore, if it is determined in step S2 that the examination date setting process has been selected, the control unit 22 executes the examination date setting process (step S7), and if it is determined that the customization information registration process has been selected, the customization information registration is performed. Processing is executed (step S8).
After step S3 to step S8, the control unit 22 repeats the matching process.
On the other hand, if it is determined in step S2 that the end of the matching process has been selected, the control unit 22 ends the matching process.

次に、マッチング処理における各メニューに対応するサブフローについて説明する。
図11は、バーコード情報登録処理を示すフローチャートである。
バーコード情報登録処理は、処理対象とする受診者集団に属する各受診者ついて、収容袋101と検体容器102,103とを対応付けると共に、各検体について後述する日付情報および特記事項を入力して検査データファイルに登録するための処理である。
Next, subflows corresponding to each menu in the matching process will be described.
FIG. 11 is a flowchart showing the barcode information registration process.
In the barcode information registration process, for each patient belonging to the group of patients to be processed, the storage bag 101 and the sample containers 102 and 103 are associated with each other, and date information and special notes described later are input for each sample. This is a process for registering in the data file.

なお、以下の説明においては、検体容器102に1日目の検体、検体容器103に2日目の検体が採取されているものとする。
図11において、バーコード情報登録処理が開始されると、制御部22は、検体検査を行う受診者集団(以下、「検診対象集団」と言う。)の種別の入力を受け付ける(ステップS101)。
ここで、検診対象集団の種別とは、例えば、会社の健康診断であれば、その会社名であり、自治体の健康診断であれば、自治体名と検診会場といった内容である。
In the following description, it is assumed that the sample on the first day is collected in the sample container 102 and the sample on the second day is collected in the sample container 103.
In FIG. 11, when the barcode information registration process is started, the control unit 22 receives an input of the type of the examinee group (hereinafter, referred to as “examination target group”) performing the specimen test (step S101).
Here, the type of the examination target group is, for example, the company name in the case of a company health examination, and the contents of the municipality and examination venue in the case of a health examination of the local government.

次に、制御部22は、検体容器セット100の収容袋101に付されたバーコード情報の読み取りを待つ待機状態となり(ステップS102)、収容袋101のバーコード情報が読み取られると、1日目の検体に該当する検体容器に付されたバーコード情報の読み取りを待つ待機状態となる(ステップS103)。
このとき、検査員は、収容袋101のバーコード情報を読み取った後、収容袋101から検体容器102,103を取り出すことなく、検体容器102,103に付されたバーコード情報を読み取ることができる。
Next, the control unit 22 waits for reading of barcode information attached to the storage bag 101 of the sample container set 100 (step S102), and when the barcode information of the storage bag 101 is read, the first day It waits for reading of the barcode information attached to the sample container corresponding to the sample (step S103).
At this time, the inspector can read the barcode information attached to the sample containers 102 and 103 without taking out the sample containers 102 and 103 from the containing bag 101 after reading the barcode information of the containing bag 101. .

ステップS103の後、1日目の検体が採取された検体容器102のバーコード情報が読み取られると、制御部22は、その検体容器に記入されている検体採取日(採便日)に対応する日付情報の入力を待つ待機状態となる(ステップS104)。
ここで、検体採取日に対応する日付情報とは、検体検査日(検体を検体自動分析装置10によって検査する日)に対して、検体採取日が何日前に当たるかを示す情報である。
After step S103, when the barcode information of the sample container 102 from which the sample of the first day has been collected is read, the control unit 22 corresponds to the sample collection date (stool collection date) entered in the sample container. A standby state awaits input of date information (step S104).
Here, the date information corresponding to the sample collection date is information indicating the number of days before the sample collection date with respect to the sample test date (the date when the sample is automatically tested by the sample automatic analyzer 10).

本実施形態においては、上述のように、データ入力用バーコードが一覧とされたデータ入力用バーコードシートS(図4参照)において、検体採取日が検体検査日当日であることを表す“0”から、検体採取日が1日前、2日前・・・と1日ずつ遡る順に、“1”(前日)から“7”(7日前)までの日付情報をバーコードとして設定してあり、これらのバーコードがバーコードリーダ28で読み取られることによって、日付情報の入力が行われる。   In the present embodiment, as described above, in the data input barcode sheet S (see FIG. 4) in which the data input barcodes are listed, “0” indicating that the sample collection date is the day of the sample examination date. ”, Date information from“ 1 ”(previous day) to“ 7 ”(7 days ago) is set as a barcode in the order that the sample collection date is one day before, two days before, etc. Is read by the barcode reader 28, whereby date information is input.

ステップS104の後、日付情報が入力されると、制御部22は、その検体に対する特記事項(以下、「検体コメント」と言う。)の入力を待つ待機状態となる(ステップS105)。
検体コメントとは、検体が検体検査日から所定期間以内に採取されたものでなく検体として不適であることを示す“検体不適”、検体に異物が含まれていることを示す“異物”、検体の採取量が規定より少ないことを示す“不適量”といった、検体について特記される事項であり、これら各種の検体コメントが、データ入力用バーコードシートSにおいてバーコードとして設定されている。
When the date information is input after step S104, the control unit 22 enters a standby state waiting for input of a special note (hereinafter referred to as “sample comment”) for the sample (step S105).
Specimen comment refers to “specimen inappropriate” indicating that the specimen is not collected within a predetermined period from the specimen test date and is inappropriate as the specimen, “foreign substance” indicating that the specimen contains foreign matter, specimen This is a matter that is specially noted for the sample, such as “inappropriate amount” indicating that the collected amount is less than the standard, and these various sample comments are set as barcodes in the barcode sheet S for data input.

ステップS105の後、検体コメントが入力されると、制御部22は、登録キーの入力を検出したか否かの判定を行う(ステップS106)。
この登録キーは、現在入力中である受診者のデータ入力を確定するためのキーであり、“登録キーの入力”については、画面に表示した“登録”ボタンをクリックする形態や、キーボードのリターンキーを押下する形態あるいはデータ入力用バーコードシートSに設定されている登録キーに相当するバーコードを読み取る形態とすることが可能である。
After the sample comment is input after step S105, the control unit 22 determines whether or not the input of the registration key is detected (step S106).
This registration key is a key for confirming the data input of the examinee who is currently inputting. For “input of registration key”, the form of clicking the “Register” button displayed on the screen or the return of the keyboard It is possible to adopt a form in which a key is pressed or a bar code corresponding to a registration key set in the data input bar code sheet S is read.

ステップS106において、登録キーの入力を検出した場合、制御部22は、現在入力中である受診者のデータ入力を確定して検査データファイルに登録し(ステップS107)、ステップS102の処理に移行する。
一方、ステップS106において、登録キーの入力を検出しなかった場合、制御部22は、2日目の検体に該当する検体容器に付されたバーコード情報の読み取りを待つ待機状態となる(ステップS108)。
ステップS108の後、2日目の検体が採取された検体容器103のバーコード情報が読み取られると、制御部22は、その検体容器に記入されている検体採取日に対応する日付情報の入力を待つ待機状態となる(ステップS109)。
If the input of the registration key is detected in step S106, the control unit 22 finalizes the data input of the examinee who is currently inputting and registers it in the examination data file (step S107), and proceeds to the process of step S102. .
On the other hand, when the input of the registration key is not detected in step S106, the control unit 22 enters a standby state waiting for reading the barcode information attached to the sample container corresponding to the sample on the second day (step S108). ).
After step S108, when the barcode information of the sample container 103 from which the sample on the second day has been collected is read, the control unit 22 inputs date information corresponding to the sample collection date written in the sample container. The waiting state is entered (step S109).

ステップS109の後、日付情報が入力されると、制御部22は、その検体に対する検体コメントの入力を待つ待機状態となる(ステップS110)。
ステップS110の後、制御部22は、データ入力を確定するための登録キーの入力を促す画面(登録要求画面)の表示を行い(ステップS111)、続いて、登録キーの入力を検出したか否かの判定を行う(ステップS112)。
ステップS112において、登録キーの入力を検出した場合、制御部22は、ステップS107の処理に移行する。
When date information is input after step S109, the control unit 22 enters a standby state waiting for input of a sample comment for the sample (step S110).
After step S110, the control unit 22 displays a screen (registration request screen) for prompting the input of a registration key for confirming data input (step S111), and subsequently, whether or not the input of the registration key is detected. Is determined (step S112).
If the input of the registration key is detected in step S112, the control unit 22 proceeds to the process of step S107.

一方、ステップS112において、登録キーの入力を検出しなかった場合、制御部22は、ステップS111の処理に移行する。
制御部22は、上述の動作を繰り返し、検診対象集団における全ての検体の登録が終了した際に、検査員がバーコード情報登録処理の終了を指示入力することに対応して、メインフローであるマッチング処理に戻る。
バーコード情報登録処理が実行された結果、検査データファイルには、検体を提出した受診者について、検診対象集団の種別、収容袋101のバーコード情報、提出された検体容器102,103のバーコード情報、それぞれの検体採取日および検体コメントが入力された状態となる。
On the other hand, when the input of the registration key is not detected in step S112, the control unit 22 proceeds to the process of step S111.
The control unit 22 repeats the above-described operation, and is a main flow corresponding to the instructor inputting an instruction to end the barcode information registration process when registration of all samples in the examination target group is completed. Return to the matching process.
As a result of executing the barcode information registration process, the examination data file includes the type of the examination target group, the barcode information of the containing bag 101, and the barcodes of the submitted specimen containers 102 and 103 for the examinee who submitted the specimen. Information, respective sample collection dates and sample comments are entered.

図12は、バーコード情報登録処理後の検査データファイルのデータ内容を示す図である。
図12においては、入力された検診対象集団の各受診者について、検診対象集団の種別、収容袋101のバーコード情報、提出された検体容器102,103のバーコード情報、それぞれの検体採取日および検体コメントの各項目にデータが格納された状態となっている。
FIG. 12 is a diagram showing the data contents of the inspection data file after the barcode information registration process.
In FIG. 12, for each examinee of the input screening target group, the type of screening target group, the barcode information of the containing bag 101, the barcode information of the submitted specimen containers 102 and 103, the respective sample collection dates and Data is stored in each item of the sample comment.

次に、検査データ受信処理について説明する。
図13は、検査データ受信処理を示すフローチャートである。
検査データ受信処理は、検査情報管理装置20において検体自動分析装置10から検査データを受信(リアルタイムあるいは一括受信)し、受信した検査データを検査データファイルに格納する処理である。
なお、検査データ受信処理が実行される場合、検体自動分析装置10では、通信により検査データを検査情報管理装置20に送信する設定とされている。
Next, the inspection data receiving process will be described.
FIG. 13 is a flowchart showing the inspection data receiving process.
The test data reception process is a process in which the test information management apparatus 20 receives test data from the sample automatic analyzer 10 (real time or batch reception) and stores the received test data in a test data file.
When the test data reception process is executed, the automatic sample analyzer 10 is set to transmit the test data to the test information management apparatus 20 by communication.

図13において、検査データ受信処理が開始されると、制御部22は、通信部27を介して検体自動分析装置10からデータを受信するスタンバイ状態となる(ステップS201)。
次いで、制御部22は、検体自動分析装置10から検査データを受信すると、受信したデータを一覧表示すると共に、受信した検査データを受診者と対応させて検査データファイルに格納する(ステップS202)。
In FIG. 13, when the test data receiving process is started, the control unit 22 enters a standby state in which data is received from the sample automatic analyzer 10 via the communication unit 27 (step S201).
Next, when receiving the test data from the automatic sample analyzer 10, the control unit 22 displays the received data as a list and stores the received test data in the test data file in association with the examinee (step S202).

図14は、ステップS202において検査データが格納された後の検査データファイルの内容を示す図である。
図14においては、図12における検査データファイルのデータ内容に加え、検体容器102,103の検査データがさらに格納された状態となっている。
なお、ここでは、検体容器それぞれのヘモグロビン濃度測定値、検体自動分析装置10におけるラック内の位置、測定日および検体検査の判定結果が、検体自動分析装置10から出力されたデータに含まれており、検査データファイルに格納された状態となっている。
FIG. 14 is a diagram showing the contents of the inspection data file after the inspection data is stored in step S202.
In FIG. 14, in addition to the data contents of the test data file in FIG. 12, the test data of the sample containers 102 and 103 are further stored.
Here, the hemoglobin concentration measurement value of each sample container, the position in the rack in the sample automatic analyzer 10, the measurement date, and the determination result of the sample test are included in the data output from the sample automatic analyzer 10. , Stored in the inspection data file.

図13に戻り、制御部22は、表示した一覧表示画面を閉じる指示入力を検出する状態となり(ステップS203)、一覧表示画面を閉じる指示入力が行われたことを検出すると、一覧表示画面を閉じて(ステップS204)、データ受信処理を終了し、メインフローであるマッチング処理に戻る。
このような処理の結果、検査データファイルには、受診者と検査データとが対応付けて格納された状態となる。
Returning to FIG. 13, the control unit 22 enters a state of detecting an instruction input for closing the displayed list display screen (step S <b> 203), and closes the list display screen when detecting that an instruction input for closing the list display screen has been performed. (Step S204), the data reception process is terminated, and the process returns to the matching process which is the main flow.
As a result of such processing, the examination data file is in a state where the examinee and the examination data are stored in association with each other.

そして、制御部22は、検査データファイルの内容(受診者の氏名あるいはID番号等の受診者を特定する情報、および、その受診者の検査結果等)をホストコンピュータ30に送信させる指示入力や、記録媒体に書き込ませる指示入力が行われた場合、記憶部23の検査データファイルからこれらの情報を読み出し、ホストコンピュータ30に送信したり、記録媒体に書き込んだりする。   And the control part 22 inputs the instruction | indication which makes the host computer 30 transmit the content of the test data file (information specifying the examinee such as the name or ID number of the examinee and the examination result of the examinee), When an instruction to be written to the recording medium is input, the information is read from the inspection data file in the storage unit 23 and transmitted to the host computer 30 or written to the recording medium.

次に、検査データ読み込み処理について説明する。
図15は、検査データ読み込み処理を示すフローチャートである。
検査データ読み込み処理は、検査情報管理装置20において、検体自動分析装置10の検査データを記録媒体を介して取得するための処理である。
図15において、検査データ読み込み処理が開始されると、制御部22は、検査データを格納するファイル(検査データファイル)を指定するためのダイアログボックスを表示し(ステップS301)、ファイルの指定および検査データの読み込み指示を受け付ける待機状態となる(ステップS302)。
Next, the inspection data reading process will be described.
FIG. 15 is a flowchart showing the inspection data reading process.
The test data reading process is a process for acquiring the test data of the automatic sample analyzer 10 via the recording medium in the test information management apparatus 20.
In FIG. 15, when the inspection data reading process is started, the control unit 22 displays a dialog box for specifying a file (inspection data file) for storing inspection data (step S301). A standby state for accepting a data reading instruction is entered (step S302).

次いで、ファイルの指定および検査データの読み込み指示が行われると、制御部22は、記録媒体から検査データを読み出して指定されたファイルに格納し(ステップS303)、検査データの格納が完了すると、検査データの格納を完了した旨を示すメッセージを表示する(ステップS304)。
そして、制御部22は、検査データ読み込み処理を終了し、メインフローであるマッチング処理に戻る。
検査データ読込み処理が実行された後、検査データファイルは、図14と同様の状態になる。
Next, when a file is specified and an instruction to read inspection data is given, the control unit 22 reads the inspection data from the recording medium and stores it in the specified file (step S303). A message indicating the completion of data storage is displayed (step S304).
And the control part 22 complete | finishes a test | inspection data reading process, and returns to the matching process which is a main flow.
After the inspection data reading process is executed, the inspection data file is in the same state as in FIG.

次に、検査台帳表示処理について説明する。
図16は、検査台帳表示処理を示すフローチャートである。
検査台帳表示処理は、指定した検診対象集団の各受診者について、受診者情報、検査結果および検査コメントが一覧とされた検査台帳を表示し、検査員が検査データを確認するための処理である。
図16において、検査台帳表示処理が開始されると、制御部22は、検診対象集団の指定を受け付け(ステップS401)、検診対象集団の指定が行われると、指定された検診対象集団の検査データを、規定されたデータ項目を一覧とした検査台帳として表示する(ステップS402)。
ステップS402の後、制御部22は、検査台帳表示処理を終了し、メインフローであるマッチング処理に戻る。
Next, the inspection ledger display process will be described.
FIG. 16 is a flowchart showing the inspection ledger display process.
The inspection ledger display process is a process for the examiner to check the examination data by displaying the examination ledger that lists the examinee information, examination results, and examination comments for each examinee in the specified examination target group. .
In FIG. 16, when the examination ledger display process is started, the control unit 22 accepts the designation of the examination target group (step S401), and when the examination target group is designated, the examination data of the designated examination target group is displayed. Is displayed as an inspection ledger with the specified data items as a list (step S402).
After step S402, the control unit 22 ends the examination ledger display process and returns to the matching process that is the main flow.

図17は、検査台帳の表示画面例を示す図である。
図17において、検査台帳には、受診者を特定する受診者ID、検診対象集団名、検体検査日、収容袋101のバーコード情報、第1日目の検体容器のバーコード情報、その検体容器がセットされていたラック内の位置、検体コメント、判定結果(陽性/陰性)、検体のヘモグロビン濃度、第2日目の検体容器のバーコード情報、その検体容器がセットされていたラック内の位置、検体コメント、判定結果(陽性/陰性)、検体のヘモグロビン濃度の各項目が、検査結果としてワークシート形式で表示されている。なお、検査情報管理装置20が、受診者IDと対応付けて受診者の氏名をデータとして保有している場合には、検査台帳において受診者の氏名を表示させることができる。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a display screen of the examination ledger.
In FIG. 17, the examination ledger includes a visitor ID for identifying a examinee, a name of a group to be examined, a sample examination date, barcode information of the containing bag 101, barcode information of the first day sample container, and the sample container. The position in the rack where the is set, the sample comment, the determination result (positive / negative), the hemoglobin concentration of the sample, the barcode information of the sample container on the second day, the position in the rack where the sample container is set Sample comments, determination results (positive / negative), and hemoglobin concentration of the sample are displayed in a worksheet format as test results. When the examination information management apparatus 20 holds the name of the examinee as data in association with the examinee ID, the name of the examinee can be displayed in the examination ledger.

次に、検査日付設定処理について説明する。
図18は、検査日付設定処理を示すフローチャートである。
検査日付設定処理は、デフォルトでは「バーコード情報登録処理において検査データファイルにデータが格納された日」とされている検体検査日を変更するための処理である。
図18において、検査日付設定処理が開始されると、制御部22は、検査日付を入力するための入力画面を表示し(ステップS501)、検査日付の入力を待つ待機状態となる(ステップS502)。
ステップS502の後、検査日付が入力されると、制御部22は、検査日付の設定値を入力された日付に更新する(ステップS503)。
ステップS503の後、制御部22は、検査日付設定処理を終了し、メインフローであるマッチング処理に戻る。
Next, the inspection date setting process will be described.
FIG. 18 is a flowchart showing the examination date setting process.
The examination date setting process is a process for changing the sample examination date, which is set as “the date when data is stored in the examination data file in the barcode information registration process” by default.
In FIG. 18, when the inspection date setting process is started, the control unit 22 displays an input screen for inputting the inspection date (step S501) and enters a standby state waiting for the input of the inspection date (step S502). .
When an inspection date is input after step S502, the control unit 22 updates the set value of the inspection date to the input date (step S503).
After step S503, the control unit 22 ends the inspection date setting process and returns to the matching process that is the main flow.

次に、カスタマイズ情報登録処理について説明する。
図19は、カスタマイズ情報登録処理を示すフローチャートである。
カスタマイズ情報登録処理は、データ入力用バーコードシートSに表されたバーコードが意味するデータあるいは命令の対応付けを変更するための処理である。
図19において、カスタマイズ情報登録処理が開始されると、制御部22は、現在のカスタマイズ情報を読み込むためのボタンを含む設定画面を表示し(ステップS601)、現在のカスタマイズ情報を読み込むためのボタンが押下されると、現在のカスタマイズ情報を一覧表示する(ステップS602)。
Next, the customization information registration process will be described.
FIG. 19 is a flowchart showing customization information registration processing.
The customization information registration process is a process for changing the association of the data or command indicated by the barcode displayed on the data input barcode sheet S.
In FIG. 19, when the customization information registration process is started, the control unit 22 displays a setting screen including a button for reading the current customization information (step S601), and the button for reading the current customization information is displayed. When pressed, a list of current customization information is displayed (step S602).

次に、制御部22は、ステップS602において一覧表示したカスタマイズ情報の変更を受け付け(ステップS603)、変更されたカスタマイズ情報を登録する指示入力(登録ボタンの押下等)を待つ状態となる(ステップS604)。
そして、制御部22は、登録の指示入力が行われると、カスタマイズ情報を変更後のものに更新し(ステップS605)、カスタマイズ情報登録処理を終了して、メインフローであるマッチング処理に戻る。
Next, the control unit 22 receives a change of the customization information displayed as a list in step S602 (step S603), and waits for an instruction input (such as pressing a registration button) to register the changed customization information (step S604). ).
When the registration instruction is input, the control unit 22 updates the customization information to the changed one (step S605), ends the customization information registration process, and returns to the matching process that is the main flow.

続いて、検査情報管理システム1を用いて、検診機関が検体に関する情報のマッチングを行う作業手順について説明する。
なお、前提として、検査情報管理システム1によって検体に関する情報のマッチングを行う場合、受診者に対して、バーコードが付された収容袋101と、収容袋101に収容された検体容器102,103とが配布されている。
また、受診者は、この検体容器102,103に、異なる日に検体(ここでは糞便)を採取する。そして、受診者は、収容袋101に氏名を記入の上、受診日に、収容袋101に入れた検体容器102,103を受け付けに提出する。
Next, an operation procedure in which the examination organization performs information matching on the specimen using the examination information management system 1 will be described.
As a premise, when information about a sample is matched by the examination information management system 1, the storage bag 101 with a barcode attached to the examinee, and the sample containers 102 and 103 stored in the storage bag 101 Is distributed.
The examinee collects specimens (here, feces) in different specimen containers 102 and 103 on different days. Then, the examinee fills in the name in the storage bag 101 and submits the sample containers 102 and 103 placed in the storage bag 101 to the reception on the date of the check-up.

以下、受け付け以降に検診機関が行う具体的な作業手順を説明する。
検診の受け付けにて、受診者から収容袋101が提出されると、検診機関の受け付け者は、収容袋101に記入された受診者の氏名を受診者名簿と照合し、受診者が照合された場合には、受診者に対し、受け付け順に検査番号を割り付ける(手順1)。
検査情報管理装置20によって、収容袋101に付されたバーコードを読み取り、受診者名簿の検査番号と対応付ける(手順2)。なお、この手順2の対応付けに代えて、検査番号に相当するバーコードシールを発行し、検査番号順にバーコードシールを収容袋101に貼付することとしても良い。
Hereinafter, a specific work procedure performed by the screening organization after acceptance will be described.
When the receiving bag 101 is submitted by the examinee at the reception of the examination, the receiving person of the examination organization collates the name of the examinee written in the containing bag 101 with the examinee list, and the examinee is collated. In this case, examination numbers are assigned to the examinees in the order of acceptance (procedure 1).
The inspection information management device 20 reads the barcode attached to the storage bag 101 and associates it with the inspection number in the examinee list (procedure 2). Instead of the association in the procedure 2, a bar code seal corresponding to the inspection number may be issued and the bar code seals may be attached to the accommodation bag 101 in the order of the inspection number.

収容袋101に検体容器102,103が収容された状態のまま、検査情報管理装置20が実行するバーコード情報登録処理によって、収容袋101のバーコードを読み取り、さらに、検体容器102,103のバーコードの読み取りと、検体採取日、検体コメントの入力とを実行する(手順3)。これにより、収容袋101と検体容器102,103とが対応付けられる。
複数受診者分の収容袋101を開封し、検体容器をまとめて取り出す(手順4)。
このとき、既に収容袋101と検体容器102,103とが対応付けられ、収容袋101のバーコード情報が受診者の検査番号とマッチングされているため、複数の受診者間で検体容器が混ざることは問題ない。
The barcode of the storage bag 101 is read by the barcode information registration process executed by the examination information management apparatus 20 while the sample containers 102 and 103 are stored in the storage bag 101, and the bar of the sample containers 102 and 103 is further read. The reading of the code and the input of the sample collection date and the sample comment are executed (procedure 3). Thereby, the storage bag 101 and the sample containers 102 and 103 are associated with each other.
The accommodation bags 101 for a plurality of examinees are opened, and the sample containers are taken out together (procedure 4).
At this time, since the storage bag 101 and the sample containers 102 and 103 are already associated with each other and the barcode information of the storage bag 101 is matched with the examination number of the examinee, the sample containers are mixed among a plurality of examinees. Is no problem.

手順4において取り出された検体容器を、検体自動分析装置10のラックに並べる(手順5)。
このとき、検体容器は受診者および検体採取日等を気にすることなく、ランダムに並べて良い。
ラックを検体自動分析装置10にセットし、検体検査を行う(手順6)。
手順6においては、検体自動分析装置10が各検体容器のバーコードを読み取り、検体容器の測定結果とバーコードとが対応付けられた状態で検査データが取得される。
検査情報管理装置20が実行する検査データ受信処理によって、検体自動分析装置10から検査情報管理装置20に検査データを出力し、検査情報管理装置20の検査データファイルに検査データを格納する(手順7)。
The sample containers taken out in the procedure 4 are arranged in the rack of the sample automatic analyzer 10 (procedure 5).
At this time, the sample containers may be arranged randomly without worrying about the examinee and the sample collection date.
The rack is set in the sample automatic analyzer 10 and sample inspection is performed (procedure 6).
In step 6, the automatic sample analyzer 10 reads the barcode of each sample container, and the test data is acquired in a state where the measurement result of the sample container and the barcode are associated with each other.
By the test data receiving process executed by the test information management apparatus 20, the test data is output from the automatic sample analyzer 10 to the test information management apparatus 20, and the test data is stored in the test data file of the test information management apparatus 20 (procedure 7). ).

これにより、受診者名と、各検体容器のバーコード情報と、各検体容器の測定結果および検体検査の判定結果とが対応付けられてファイルに格納された状態となる。
なお、検査データには、各検体容器のラックにおける位置も含まれているため、再検査となった検体については、ラックにおける位置を手がかりとして、容易に再検査を行うことができる。
さらに、検診機関が各受診者の検体検査結果を参照する場合、検査情報管理装置20が実行する検査台帳表示処理によって、指定した受診対象集団の検査台帳が表示される(手順8)。
検査データファイルの情報をホストコンピュータ30に出力し、受診者データベースに反映させる(手順9)。
これにより、受診者に関する情報がホストコンピュータ30から流出することなく、検体検査の結果を受診者データベースに反映させることができる。
Thus, the name of the examinee, the barcode information of each sample container, the measurement result of each sample container, and the determination result of the sample test are associated with each other and stored in the file.
Since the inspection data includes the position of each sample container in the rack, the reexamined sample can be easily reexamined using the position in the rack as a clue.
Further, when the examination organization refers to the specimen test result of each examinee, the examination ledger of the designated group to be examined is displayed by the examination ledger display process executed by the examination information management apparatus 20 (procedure 8).
Information of the examination data file is output to the host computer 30 and reflected in the examinee database (procedure 9).
As a result, the result of the sample test can be reflected in the examinee database without the information regarding the examinee flowing out from the host computer 30.

以上のように、本実施の形態に係る検査情報管理システム1は、検体容器セット100の収容袋101および検体容器102,103それぞれにバーコードが付されていると共に、収容袋101に収容した状態で、バーコードリーダ28によって検体容器102,103のバーコードを読み取ることが可能である。そして、検体自動分析装置10から、検体容器102,103のバーコード情報と検査データとが対応付けられて検査情報管理装置20に出力され、検査情報管理装置20において、受診者の氏名が書かれている収容袋101のバーコード情報、検体容器102,103のバーコード情報およびそれらの検査データとが対応付けられる。   As described above, in the test information management system 1 according to the present embodiment, the barcode is attached to each of the storage bag 101 and the sample containers 102 and 103 of the sample container set 100 and is stored in the storage bag 101. Thus, it is possible to read the barcodes of the sample containers 102 and 103 by the barcode reader 28. The automatic sample analyzer 10 associates the barcode information of the sample containers 102 and 103 with the examination data and outputs the data to the examination information management apparatus 20. The examination information management apparatus 20 writes the name of the examinee. The barcode information of the containing bag 101, the barcode information of the sample containers 102 and 103, and the inspection data thereof are associated with each other.

そのため、1つの検体容器セット100に含まれている情報を、容易かつ確実に対応付けることができる。
したがって、検体と受診者とのマッチング作業を効率的に行うことができる。
また、収容袋101にのみ受診者の氏名が記載されていれば、検体と受診者とのマッチングを行うことができるため、受診者が検体容器に氏名を記載する手間を省くことが出来ると共に、検査員は、検体容器における氏名の記入漏れを気にすることなくマッチング作業を行うことができる。
Therefore, information included in one sample container set 100 can be easily and reliably associated.
Therefore, the matching operation between the sample and the examinee can be performed efficiently.
In addition, if the name of the examinee is described only in the containing bag 101, it is possible to perform matching between the sample and the examinee, so that the examiner can save the trouble of writing the name on the sample container, The inspector can perform the matching operation without worrying about omission of the name in the sample container.

加えて、検体容器102,103が収容袋101に入れられた状態でマッチング作業を行うことができるため、異なる受診者間での検体容器の取り違えや紛失を防止することができる。
また、全受診者が、検体容器を所定数(例えば第1日目および第2日目の2つ)提出しておらず、検体に抜けがある場合であっても、検査員は、検体の抜けを気にせず検体検査およびマッチング作業を行うことができるため、特に複数検体型検査において検査員の作業負担を軽減することができる。
In addition, since the matching operation can be performed in a state where the sample containers 102 and 103 are put in the storage bag 101, it is possible to prevent the sample containers from being mixed and lost between different examinees.
Even if all examinees have not submitted a predetermined number of specimen containers (for example, two on the first day and the second day) and the specimen is missing, Since the specimen inspection and matching work can be performed without worrying about omissions, the burden on the inspector can be reduced particularly in the case of the multiple specimen type inspection.

さらに、本実施の形態に係る検査情報管理システム1においては、検体容器102,103に記載された検体採取日を検査員が確認し、対応する日付情報をバーコードリーダ28で読み取ることで、検体採取日のデータ入力を行うことができる。
したがって、受診者名簿に検体採取日を転記する必要等がなくなり、検査員の作業負担を軽減することができる。
Furthermore, in the test information management system 1 according to the present embodiment, the inspector confirms the sample collection date described in the sample containers 102 and 103, and the corresponding date information is read by the barcode reader 28. You can enter data on the date of collection.
Therefore, it is not necessary to transfer the sample collection date to the examinee's list, and the work burden on the inspector can be reduced.

本発明を適用した検査情報管理システム1のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of the test | inspection information management system 1 to which this invention is applied. 検体自動分析装置10の機能構成を示す図である。2 is a diagram showing a functional configuration of an automatic sample analyzer 10. FIG. 検査情報管理装置20の機能構成を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a functional configuration of an inspection information management device 20. FIG. データ入力用バーコードシートSの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the barcode sheet S for data input. ホストコンピュータ30の機能構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a functional configuration of a host computer 30. FIG. 検体容器セット100の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a sample container set 100. 収容袋101の青色の濃さを変化させた場合における赤色光の透過率を示すデータである。It is data which shows the transmittance | permeability of red light at the time of changing the blue intensity | strength of the storage bag 101. FIG. バーコード読み取りの試行結果を示す表である。It is a table | surface which shows the trial result of barcode reading. 検査情報管理装置20の制御部22が実行するマッチング処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a matching process executed by a control unit 22 of the inspection information management apparatus 20. メニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a menu screen. バーコード情報登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows barcode information registration processing. バーコード情報登録処理後の検査データファイルのデータ内容を示す図である。It is a figure which shows the data content of the test | inspection data file after barcode information registration processing. 検査データ受信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a test | inspection data reception process. 検査データ受信処理において検査データが格納された後の検査データファイルの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the test | inspection data file after test | inspection data was stored in the test | inspection data reception process. 検査データ読み込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a test | inspection data reading process. 検査台帳表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an inspection ledger display process. 検査台帳の表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen of an inspection ledger. 検査日付設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an inspection date setting process. カスタマイズ情報登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a customization information registration process.

符号の説明Explanation of symbols

1 検査情報管理システム、10 検体自動分析装置、11 操作部、12 ラック部、12a バーコードリーダ、13 検査部、14 制御部、15 検査データ記憶部、16 検査データ出力部、20 検査情報管理装置、21,31 入力部、22,32 制御部、23,33 記憶部、24,34 RAM、25,35 VRAM、26,36 表示部、27,37 通信部、28 バーコードリーダ、30 ホストコンピュータ、100 検体容器セット、101 収容袋、102,103 検体容器 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Test information management system, 10 Sample automatic analyzer, 11 Operation part, 12 Rack part, 12a Bar code reader, 13 Test part, 14 Control part, 15 Test data storage part, 16 Test data output part, 20 Test information management apparatus 21, 31 input unit, 22, 32 control unit, 23, 33 storage unit, 24, 34 RAM, 25, 35 VRAM, 26, 36 display unit, 27, 37 communication unit, 28 bar code reader, 30 host computer, 100 specimen container set, 101 containing bag, 102, 103 specimen container

Claims (21)

検体を分析する検体自動分析装置と、該検体自動分析装置によって出力された検査データを管理する検査情報管理装置と、受診者から採取した検体を収容する検体容器および該検体容器を収容する収容袋を含む検体容器セットとを備える検査情報管理システムであって、
前記検体容器および前記収容袋には、それぞれを識別するための識別情報が付されていると共に、前記収容袋には、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報が付され、
前記検体自動分析装置は、
前記検体容器に付された識別情報を読み取る識別情報読み取り手段と、
前記識別情報読み取り手段によって読み取られた前記検体容器の識別情報と、該検体容器についての検査データとを対応付けて出力する検査データ出力手段とを備え、
前記検査情報管理装置は、
検体容器を収容する収容袋に付された識別情報、および、該収容袋に収容された状態で、検体容器に付されている識別情報を読み取り可能な識別情報読み取り手段と、
前記検体自動分析装置によって出力された前記検体容器の識別情報および該検体容器についての前記検査データを取得する検査データ取得手段と、
前記検査データ取得手段によって取得された前記検体容器の識別情報に基づいて、該検体容器についての前記検査データと、前記収容袋の識別情報および該検体容器の識別情報とを対応付けて管理する検査情報管理手段とを備えることを特徴とする検査情報管理システム。
Sample autoanalyzer for analyzing a sample, test information management device for managing test data output by the sample autoanalyzer, a sample container for storing a sample collected from a examinee, and a storage bag for storing the sample container A test information management system comprising a sample container set including
The specimen container and the containing bag are given identification information for identifying each, and the containing bag is given information that can identify the name of the examinee or the examinee,
The sample automatic analyzer is
Identification information reading means for reading the identification information attached to the sample container;
Test data output means for associating and outputting the identification information of the sample container read by the identification information reading means and the inspection data for the sample container;
The inspection information management device includes:
Identification information attached to the storage bag for storing the sample container, and identification information reading means capable of reading the identification information attached to the sample container in a state of being stored in the storage bag;
Test data acquisition means for acquiring the test container identification information output by the sample automatic analyzer and the test data for the sample container;
Based on the identification information of the sample container acquired by the inspection data acquisition means, the inspection for the sample container, the identification information of the containing bag, and the identification information of the sample container are associated and managed An inspection information management system comprising an information management means.
受診者の属性に関する情報および受診者の検診結果に関する情報を含む受診者情報データベースを記憶する受診者情報管理装置をさらに備え、
前記検査情報管理装置は、
受診者を特定する受診者特定情報と、該受診者に関する前記検査データとを対応付けて出力する検査結果出力手段を備え、
前記受診者情報管理装置は、
前記検査結果出力手段によって出力された前記受診者特定情報と該受診者に関する前記検査データとを取得する検査結果取得手段と、
前記検査結果取得手段によって取得された前記受診者特定情報に基づいて、該受診者に関する前記検査データを、前記受診者情報データベースに追加するデータベース管理手段とを備えることを特徴とする請求項1記載の検査情報管理システム。
Further comprising a patient information management device for storing a patient information database including information on the attributes of the patient and information on the examination results of the patient;
The inspection information management device includes:
Comprising test result output means for associating and specifying test subject specifying information for specifying a test subject and the test data relating to the test subject,
The examinee information management device includes:
Test result acquisition means for acquiring the test subject identification information output by the test result output means and the test data relating to the test subject;
The database management means for adding the examination data relating to the examinee to the examinee information database based on the examinee identification information obtained by the examination result acquisition means. Inspection information management system.
所定のデータあるいは命令に対応する識別情報が表されたデータ入力用シートをさらに備え、
前記検査情報管理装置は、前記識別情報読み取り手段によって読み取られた前記データ入力用シートの識別情報に対応するデータあるいは命令の入力を受け付けることを特徴とする請求項1または2記載の検査情報管理システム。
A data input sheet on which identification information corresponding to predetermined data or instructions is represented;
3. The inspection information management system according to claim 1, wherein the inspection information management device accepts input of data or a command corresponding to the identification information of the data input sheet read by the identification information reading unit. .
前記検体容器セットにおける収容袋および検体容器には、任意の番号を表す識別情報が付されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の検査情報管理システム。   The examination information management system according to any one of claims 1 to 3, wherein identification information representing an arbitrary number is attached to the accommodation bag and the sample container in the sample container set. 前記検体容器セットには、それぞれに前記識別情報が付された複数の検体容器が含まれていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の検査情報管理システム。   The examination information management system according to any one of claims 1 to 4, wherein the sample container set includes a plurality of sample containers each having the identification information attached thereto. 前記識別情報は、バーコードによって表された情報であり、
前記検査情報管理装置の識別情報読み取り手段は、該バーコードを読み取るバーコードリーダを含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の検査情報管理システム。
The identification information is information represented by a barcode,
6. The inspection information management system according to claim 1, wherein the identification information reading unit of the inspection information management device includes a barcode reader that reads the barcode.
前記収容袋は、波長650ナノメートルの光の透過率が12%以上の青色の透明素材によって構成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の検査情報管理システム。   The inspection information management system according to any one of claims 1 to 6, wherein the containing bag is made of a blue transparent material having a light transmittance of 12% or more at a wavelength of 650 nanometers. . 前記収容袋は、ポリエチレン製素材によって構成されていることを特徴とする請求項7記載の検査情報管理システム。   The inspection information management system according to claim 7, wherein the storage bag is made of a polyethylene material. 前記検体容器は、直方体状の外形部分を有し、該直方体状外形部分における複数の外周面に、前記1次元バーコードが付されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の検査情報管理システム。   9. The sample container according to claim 1, wherein the sample container has a rectangular parallelepiped outer shape portion, and the one-dimensional barcode is attached to a plurality of outer peripheral surfaces of the rectangular parallelepiped outer shape portion. Inspection information management system described in the section. 前記識別情報は、1次元バーコードで表された情報であると共に、シール部材表面に表されており、
前記検体容器は、断面長方形状の外形部分を有し、該断面における短辺およびそれを挟んで対向する長辺に対応する3つの外周面において、前記1次元バーコードが読み取り可能な状態で前記シール部材が貼付されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の検査情報管理システム。
The identification information is information represented by a one-dimensional barcode, and is represented on the seal member surface,
The sample container has an outer shape having a rectangular cross section, and the three-dimensional outer surface corresponding to the short side and the long side opposite to each other across the cross section can read the one-dimensional barcode. The inspection information management system according to any one of claims 1 to 9, wherein a seal member is affixed.
検体の検査データを管理する検査情報管理装置であって、
検体容器を収容する収容袋に付された識別情報、および、該収容袋に収容された状態で、検体容器に付されている識別情報を読み取り可能な識別情報読み取り手段と、
前記検体容器の識別情報と、それに対応付けられた該検体容器についての検査データとを外部装置から取得する検査データ取得手段と、
前記検査データ取得手段によって取得された前記検体容器の識別情報に基づいて、該検体容器についての検査データと、前記収容袋の識別情報および該検体容器の識別情報とを対応付けて管理する検査情報管理手段とを備えることを特徴とする検査情報管理装置。
A test information management device for managing test data of a specimen,
Identification information attached to the storage bag for storing the sample container, and identification information reading means capable of reading the identification information attached to the sample container in a state of being stored in the storage bag;
Test data acquisition means for acquiring the identification information of the sample container and the test data for the sample container associated therewith from an external device;
Based on the identification information of the sample container acquired by the inspection data acquisition means, the inspection information for the sample container, the identification information of the containing bag and the identification information of the sample container are managed in association with each other An inspection information management apparatus comprising a management means.
検体の検査データを管理するための検査情報管理プログラムであって、
検体容器を収容する収容袋に付された識別情報、および、該収容袋に収容された状態で、検体容器に付されている識別情報を読み取らせる識別情報読み取り機能と、
前記検体容器の識別情報と、それに対応付けられた該検体容器についての検査データとを外部装置から取得する検査データ取得機能と、
前記検査データ取得機能によって取得された前記検体容器の識別情報に基づいて、該検体容器についての検査データと、前記収容袋の識別情報および該検体容器の識別情報とを対応付けて管理する検査情報管理機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする検査情報管理プログラム。
A test information management program for managing sample test data,
An identification information reading function for reading the identification information attached to the storage container for storing the sample container, and the identification information attached to the sample container in a state of being stored in the storage bag;
A test data acquisition function for acquiring identification information of the sample container and test data for the sample container associated therewith from an external device;
Based on the identification information of the sample container acquired by the inspection data acquisition function, the inspection information for the sample container, the identification information of the containing bag, and the identification information of the sample container are managed in association with each other An inspection information management program characterized by causing a computer to realize a management function.
受診者から採取した検体の検査データを管理する検査情報管理方法であって、
前記検体を収容する検体容器および該検体容器を収容する収容袋に、それぞれを識別するための識別情報を付すと共に、前記収容袋には、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報を付し、
前記収容袋の識別情報と、該収容袋に収容された状態の前記検体容器の識別情報とを読み取って、これらの識別情報を対応付けた後、前記検体容器を分析にかけて、該検体容器の識別情報と検査データとを対応付けて取得することにより、前記収容袋に付された受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報と、その収容袋に収容されていた前記検体容器の前記検査データとを対応付けることを特徴とする検査情報管理方法。
A test information management method for managing test data of a sample collected from a patient,
Identification information for identifying each of the sample container for storing the sample and the storage bag for storing the sample container is attached, and information for identifying the name of the examinee or the examinee is attached to the storage bag. And
After reading the identification information of the storage bag and the identification information of the sample container in the state of being stored in the storage bag, and associating these identification information, the sample container is subjected to analysis to identify the sample container By acquiring information and test data in association with each other, information that can identify the name of the examinee or the examinee attached to the containing bag and the examination data of the sample container contained in the containing bag And an inspection information management method characterized by associating.
受診者から採取した検体を収容する検体容器および該検体容器を収容する収容袋を含む検体容器セットであって、
前記検体容器および前記収容袋には、それぞれを識別するための識別情報が付されていると共に、前記収容袋には、受診者の氏名あるいは受診者を識別可能な情報が付され、前記収容袋は、内部に収容された前記検体容器に付されている前記識別情報を外部から読み取り装置によって読み取り可能に構成されていることを特徴とする検体容器セット。
A sample container set including a sample container for storing a sample collected from a medical examinee and a storage bag for storing the sample container,
Identification information for identifying each of the sample container and the storage bag is attached to the storage container, and a name of the examinee or information capable of identifying the examinee is attached to the storage bag. Is configured so that the identification information attached to the sample container accommodated therein can be read from the outside by a reading device.
前記収容袋および検体容器には、任意の番号を表す識別情報が付されていることを特徴とする請求項14記載の検体容器セット。   The specimen container set according to claim 14, wherein identification information representing an arbitrary number is attached to the accommodation bag and the specimen container. それぞれに前記識別情報が付された複数の前記検体容器を含むことを特徴とする請求項14または15記載の検体容器セット。   16. The sample container set according to claim 14, comprising a plurality of the sample containers each having the identification information attached thereto. 前記識別情報は、バーコード読み取り装置に読み取られるバーコードによって表された情報であることを特徴とする請求項14から16のいずれか1項に記載の検体容器セット。   The sample container set according to any one of claims 14 to 16, wherein the identification information is information represented by a barcode read by a barcode reader. 前記収容袋は、波長650ナノメートルの光の透過率が12%以上の青色の透明素材によって構成されていることを特徴とする請求項14から17のいずれか1項に記載の検体容器セット。   The specimen container set according to any one of claims 14 to 17, wherein the container bag is made of a blue transparent material having a light transmittance of 12% or more at a wavelength of 650 nanometers. 前記収容袋は、ポリエチレン製素材によって構成されていることを特徴とする請求項18記載の検体容器セット。   The sample container set according to claim 18, wherein the accommodation bag is made of a polyethylene material. 前記検体容器は、直方体状の外形部分を有し、該直方体状外形部分における複数の外周面に、前記1次元バーコードが付されていることを特徴とする請求項14から19のいずれか1項に記載の検体容器セット。   20. The sample container according to claim 14, wherein the sample container has a rectangular parallelepiped outer shape portion, and the one-dimensional barcode is attached to a plurality of outer peripheral surfaces of the rectangular parallelepiped outer shape portion. The specimen container set according to Item. 前記識別情報は、1次元バーコードで表された情報であると共に、シール部材表面に表されており、
前記検体容器は、断面長方形状の外形部分を有し、該断面における短辺およびそれを挟んで対向する長辺に対応する3つの外周面において、前記1次元バーコードが読み取り可能な状態で前記シール部材が貼付されていることを特徴とする請求項14から20のいずれか1項に記載の検体容器セット。
The identification information is information represented by a one-dimensional barcode, and is represented on the seal member surface,
The sample container has an outer shape having a rectangular cross section, and the three-dimensional outer surface corresponding to the short side and the long side opposite to each other across the cross section can read the one-dimensional barcode. The specimen container set according to any one of claims 14 to 20, wherein a seal member is affixed.
JP2007087800A 2007-03-29 2007-03-29 Test information management system, test information management device, test information management program, test information management method, and sample container set Active JP4550852B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007087800A JP4550852B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Test information management system, test information management device, test information management program, test information management method, and sample container set
PCT/JP2008/056347 WO2008123499A1 (en) 2007-03-29 2008-03-31 Inspection information managing system, inspection information managing device, inspection information managing program, inspection information managing method, and sample vessel set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007087800A JP4550852B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Test information management system, test information management device, test information management program, test information management method, and sample container set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008249359A true JP2008249359A (en) 2008-10-16
JP4550852B2 JP4550852B2 (en) 2010-09-22

Family

ID=39830976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007087800A Active JP4550852B2 (en) 2007-03-29 2007-03-29 Test information management system, test information management device, test information management program, test information management method, and sample container set

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4550852B2 (en)
WO (1) WO2008123499A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6448747B1 (en) * 2017-11-21 2019-01-09 株式会社町田予防衛生研究所 Processing equipment
JPWO2021100203A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27
US11953510B2 (en) 2020-07-15 2024-04-09 Fujifilm Corporation Management system and management method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201314103D0 (en) 2013-08-07 2013-09-18 Pyramid Innovation Histological Sample Tracking System

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313725U (en) * 1989-06-26 1991-02-12
JPH10139113A (en) * 1996-11-05 1998-05-26 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Article inspecting method
JP2003016198A (en) * 2001-06-29 2003-01-17 Aisin Engineering Kk Medical managing system
JP2004347376A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Techno Medica Co Ltd Blood sampling tube preparation system
WO2005111086A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-24 Becton, Dickinson And Company System and apparatus for medical error monitoring
JP2006029825A (en) * 2004-07-12 2006-02-02 Alfresa Pharma Corp Stool collecting container

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3013725U (en) * 1995-01-18 1995-07-18 株式会社臨検サービス Computer management specimen submission form

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313725U (en) * 1989-06-26 1991-02-12
JPH10139113A (en) * 1996-11-05 1998-05-26 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Article inspecting method
JP2003016198A (en) * 2001-06-29 2003-01-17 Aisin Engineering Kk Medical managing system
JP2004347376A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Techno Medica Co Ltd Blood sampling tube preparation system
WO2005111086A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-24 Becton, Dickinson And Company System and apparatus for medical error monitoring
JP2006029825A (en) * 2004-07-12 2006-02-02 Alfresa Pharma Corp Stool collecting container

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6448747B1 (en) * 2017-11-21 2019-01-09 株式会社町田予防衛生研究所 Processing equipment
JP2019095259A (en) * 2017-11-21 2019-06-20 株式会社町田予防衛生研究所 Processing apparatus
JPWO2021100203A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27
WO2021100203A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 株式会社メディパルホールディングス Delivery management system
JP7270768B2 (en) 2019-11-22 2023-05-10 株式会社メディパルホールディングス Delivery management system
US11953510B2 (en) 2020-07-15 2024-04-09 Fujifilm Corporation Management system and management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4550852B2 (en) 2010-09-22
WO2008123499A1 (en) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7503074B2 (en) Sampling systems and techniques for the detection of hazardous contaminants
JP5476240B2 (en) Inspection information system and computer program
US9395378B2 (en) Analyzer and method of analyzing
CN103201623B (en) A guided structured testing kit
US20220047355A1 (en) Patient id and sample id workflow methods and apparatus for facilitating diagnostic testing
CN102483423A (en) Automatic Analyzing Device, Information Display Method Thereof, And Information Display System
JP5606285B2 (en) Analysis method and apparatus
EP3132264B1 (en) Method and apparatus for collecting test data from use of a disposable test kit
JP4550852B2 (en) Test information management system, test information management device, test information management program, test information management method, and sample container set
CN102346181A (en) Urine sample testing apparatus and apparatus for processing measurement result of urine sample
WO2019198455A1 (en) Automated analysis device
US20040096363A1 (en) Point-of-care assay reader and analyzer
WO2012111328A1 (en) Urine test sheet
JP2008209326A (en) Automatic analysis apparatus
CN104897898B (en) Determine device and assay method
JP3624163B2 (en) Blood type determination support system and operation method thereof
US11169164B2 (en) System for biological sample collection, examination and reading in quick biochemical tests and data management
WO2015016338A1 (en) Automatic clinical examination device and method
JPH03211463A (en) Console panel, operation card, and operating method of automatic analyzing device
JP2002049692A (en) Data processing system and method for medical checkup, and computer readable recording medium
JP6696172B2 (en) Analytical apparatus, analytical method, and analytical system
JP2004030143A (en) System and apparatus for clinical trial information processing management, and method for clinical trial information processing
WO2024135532A1 (en) Measurement device management apparatus, management method, management program, and management system
WO2024029167A1 (en) Analyzing device, and information output method
US20030072477A1 (en) Karyotype processing methods and devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4550852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250