JP2008238452A - Image formation apparatus - Google Patents

Image formation apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008238452A
JP2008238452A JP2007078819A JP2007078819A JP2008238452A JP 2008238452 A JP2008238452 A JP 2008238452A JP 2007078819 A JP2007078819 A JP 2007078819A JP 2007078819 A JP2007078819 A JP 2007078819A JP 2008238452 A JP2008238452 A JP 2008238452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
time
unit
instruction
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007078819A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4782055B2 (en
Inventor
Yoshiaki Kusakabe
吉昭 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2007078819A priority Critical patent/JP4782055B2/en
Publication of JP2008238452A publication Critical patent/JP2008238452A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4782055B2 publication Critical patent/JP4782055B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation apparatus in which printed matter can be prevented from being left as it is by preventing output of useless printed matter effectively. <P>SOLUTION: A printer 20 as an image formation apparatus comprises a host interface section 21 for receiving print data transmitted externally, a section 23 for storing print data received at the host interface section 21, a section 24 performing printing based on print data stored in the data storage section 23, a printer input section 27 for inputting an acknowledgement that a printed matter from the print section 24 is acquired by a user, a print record storage section 28 for storing information inputted through the printer input section 27, and a clocking control section 26 for determining whether image formation based on the print data is performed at the print section 24 or not at the time of next printing based on the information stored in the print record storage section 28. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、所定の記録媒体に対して画像を形成する画像形成装置に関し、特に、複数のユーザに共有されて画像形成を行う画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image on a predetermined recording medium, and more particularly to an image forming apparatus that forms an image shared by a plurality of users.

従来から、企業等においては、複数のユーザがそれぞれ操作する端末装置と、プリンタ等の1台の画像形成装置とがLAN(Local Area Network)等の所定のネットワークを介して接続され、当該画像形成装置を共有して利用しており、このような環境で利用される画像形成装置に関する技術が提案されている(例えば、特許文献1等参照。)。   Conventionally, in a company or the like, a terminal device operated by each of a plurality of users and a single image forming apparatus such as a printer are connected via a predetermined network such as a LAN (Local Area Network) to form the image. A technique related to an image forming apparatus used in such an environment has been proposed (for example, see Patent Document 1).

特開2005−254672号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-254672

ところで、上述したネットワーク環境においては、ユーザによっては画像形成した印刷物を画像形成装置の設置場所まで取りに来ずに放置してしまうことがあり、結果的に無駄な画像形成を行ってしまうという問題があった。   By the way, in the above-described network environment, depending on the user, a printed matter in which an image is formed may be left without being taken to the installation place of the image forming apparatus, resulting in a wasteful image formation. was there.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、無駄な印刷物の出力を効果的に防止し、当該印刷物が放置されてしまう事態を防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides an image forming apparatus that can effectively prevent useless output of printed matter and prevent the printed matter from being left unattended. With the goal.

上述した目的を達成する本発明にかかる画像形成装置は、外部から送信されてきた印刷データを受信する受信部と、前記受信部によって受信された前記印刷データを格納するデータ格納部と、前記データ格納部に格納された前記印刷データに基づく画像形成を行う画像形成部と、前記画像形成部によって画像形成された印刷物をユーザが取得した旨の確認を入力するための確認入力部と、前記確認入力部を介して入力された情報を格納する情報格納部と、前記情報格納部に格納された情報に基づいて、次回の画像形成時に、前記画像形成部によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する決定部とを備えることを特徴としている。   An image forming apparatus according to the present invention that achieves the above-described object includes a receiving unit that receives print data transmitted from the outside, a data storage unit that stores the print data received by the receiving unit, and the data An image forming unit that forms an image based on the print data stored in the storage unit, a confirmation input unit for inputting confirmation that a user has obtained a printed material image formed by the image forming unit, and the confirmation An information storage unit that stores information input via the input unit, and whether image formation based on print data is performed by the image formation unit at the next image formation based on the information stored in the information storage unit And a determining unit that determines whether or not.

このような本発明にかかる画像形成装置においては、確認入力部を介して、画像形成部によって画像形成された印刷物をユーザが取得した旨の確認が入力され、この入力された情報を情報格納部に格納する。そして、本発明にかかる画像形成装置においては、情報格納部に格納された情報に基づいて、次回の画像形成時に、画像形成部によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する。すなわち、本発明にかかる画像形成装置においては、前回の画像形成時に入力された情報を情報格納部に格納しておき、この情報に基づいて、次回の画像形成時における処理を制限することができる。   In such an image forming apparatus according to the present invention, a confirmation that the user has acquired a printed material image-formed by the image forming unit is input via the confirmation input unit, and the input information is stored in the information storage unit. To store. In the image forming apparatus according to the present invention, based on the information stored in the information storage unit, it is determined whether or not to perform image formation based on the print data by the image forming unit at the next image formation. That is, in the image forming apparatus according to the present invention, information input at the time of the previous image formation can be stored in the information storage unit, and processing at the next image formation can be limited based on this information. .

本発明においては、前回の画像形成時に入力された情報に基づいて、次回の画像形成時における処理を制限することができるため、当該画像形成装置の設置場所まで印刷物を迅速に取りに来ずに長時間放置したユーザについての次回の画像形成処理を制限し、無駄な印刷物の出力を効果的に防止することができる。   In the present invention, the processing at the next image formation can be limited based on the information input at the previous image formation, so that it is not necessary to quickly obtain the printed matter up to the installation location of the image forming apparatus. The next image forming process for a user who has been left for a long time can be restricted, and the output of useless printed matter can be effectively prevented.

以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.

この実施の形態は、ネットワークを介して複数のユーザに共有されて利用される画像形成装置を備える画像形成システムである。   This embodiment is an image forming system including an image forming apparatus that is shared and used by a plurality of users via a network.

まず、本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムについて説明する。   First, an image forming system shown as the first embodiment of the present invention will be described.

画像形成システムは、図1に示すように、複数のユーザがそれぞれ操作する複数のパーソナルコンピュータ(PC)10A,10B,10Cと、画像形成装置としてのプリンタ20とが、LAN(Local Area Network)やUSB(Universal Serial Bus)等のネットワークインターフェースを介して接続されて構成される。なお、同図においては、3つのパーソナルコンピュータ10A,10B,10Cが接続されている様子を示しているが、画像形成システムにおいては、何台のパーソナルコンピュータが接続されていてもよい。これらパーソナルコンピュータ10A,10B,10Cは、同一構成とされることから、以下では、単にパーソナルコンピュータ10と称するものとする。   As shown in FIG. 1, the image forming system includes a plurality of personal computers (PCs) 10A, 10B, and 10C operated by a plurality of users, and a printer 20 as an image forming apparatus. It is configured to be connected via a network interface such as USB (Universal Serial Bus). In the figure, a state where three personal computers 10A, 10B, and 10C are connected is shown, but any number of personal computers may be connected in the image forming system. Since these personal computers 10A, 10B, and 10C have the same configuration, they are simply referred to as personal computer 10 below.

パーソナルコンピュータ10は、入力装置及び出力装置を備えるホストコンピュータ等であり、プリンタ20によって印刷するための印刷データを生成する。具体的には、パーソナルコンピュータ10は、印刷対象となる画像データを作成するアプリケーションプログラム11と、このアプリケーションプログラム11によって作成された画像データをプリンタ20によって印刷可能な形式に変換するプリンタドライバ12と、各種情報を入力するためのユーザインターフェースとしてのPC入力部13と、外部機器との通信を行うプリンタインターフェース(I/F)部14と、各種情報を表示するディスプレイ15とを備える。   The personal computer 10 is a host computer or the like that includes an input device and an output device, and generates print data to be printed by the printer 20. Specifically, the personal computer 10 includes an application program 11 that creates image data to be printed, a printer driver 12 that converts image data created by the application program 11 into a format printable by the printer 20, and A PC input unit 13 as a user interface for inputting various information, a printer interface (I / F) unit 14 for communicating with an external device, and a display 15 for displaying various information are provided.

アプリケーションプログラム11は、例えば文書作成プログラムや図形作成プログラム等であり、当該パーソナルコンピュータ10において印刷対象の文書や図形を閲覧することができるように、これら文書や図形を画像データ形式で作成する。このアプリケーションプログラム10によって作成された画像データは、プリンタドライバ12に供給される。   The application program 11 is, for example, a document creation program, a graphics creation program, or the like, and creates these documents and graphics in an image data format so that the personal computer 10 can view the document or graphics to be printed. Image data created by the application program 10 is supplied to the printer driver 12.

プリンタドライバ12は、アプリケーションプログラム11によって作成された画像データに基づく印刷ジョブの印刷指示を行う際に、印刷データの出力者たるユーザを識別するためのユーザ情報を付与するユーザ情報付与部12aと、アプリケーションプログラム11によって作成された画像データに基づいて、プリンタ20によって印刷可能な印刷データを生成する印刷データ生成部12bとを有する。   The printer driver 12 includes a user information adding unit 12a that provides user information for identifying a user who is an output person of print data when performing a print instruction of a print job based on image data created by the application program 11. A print data generation unit 12 b that generates print data that can be printed by the printer 20 based on image data created by the application program 11.

ユーザ情報付与部12aは、印刷データの出力者たるユーザを識別するために、当該ユーザに固有のユーザ情報を、アプリケーションプログラム11によって作成された画像データに付与する。なお、ユーザ情報は、ユーザに固有に配布されている社員証等のIDカードに書き込まれているユーザID番号や従業員番号、ユーザ別に当該パーソナルコンピュータ10によって管理されているユーザ情報等、ユーザを識別するための任意の情報である。   The user information adding unit 12 a adds user information unique to the user to the image data created by the application program 11 in order to identify the user who is the output person of the print data. The user information includes a user ID number and employee number written on an ID card such as an employee ID card distributed uniquely to the user, user information managed by the personal computer 10 for each user, and the like. Arbitrary information for identification.

印刷データ生成部12bは、アプリケーションプログラム11によって作成され且つユーザ情報付与部12aによってユーザ情報が付与された画像データに基づいて、スクリプト形式のプリンタ記述言語(PDL)で記述された印刷データを生成する。印刷データ生成部12bは、生成した印刷データを、プリンタインターフェース部14を介してプリンタ20に対して送信する。   The print data generation unit 12b generates print data described in a script-type printer description language (PDL) based on the image data created by the application program 11 and provided with user information by the user information addition unit 12a. . The print data generation unit 12 b transmits the generated print data to the printer 20 via the printer interface unit 14.

このようなプリンタドライバ12は、アプリケーションプログラム11によって作成された画像データを、プリンタ20によって印刷可能なスクリプト形式の画像データに変換する。また、プリンタドライバ12は、プリンタ20から送信されてきた後述する指示印刷の実行に関する通知や、印刷データの破棄に関する通知を受信する。   Such a printer driver 12 converts the image data created by the application program 11 into script data that can be printed by the printer 20. In addition, the printer driver 12 receives a notification regarding execution of instruction printing (described later) and a notification regarding discarding of print data transmitted from the printer 20.

PC入力部13は、キーボードやマウス等の操作デバイスから構成され、印刷に関する印刷設定内容やユーザ情報を入力するためのものである。このPC入力部13を介して入力された印刷設定内容やユーザ情報は、プリンタドライバ12に供給される。   The PC input unit 13 includes operation devices such as a keyboard and a mouse, and is used to input print setting contents and user information related to printing. The print setting contents and user information input via the PC input unit 13 are supplied to the printer driver 12.

プリンタインターフェース部14は、プリンタドライバ12によって生成された印刷データをプリンタ20に対して送信するとともに、プリンタ20から送信されてきた通知を受信する。   The printer interface unit 14 transmits the print data generated by the printer driver 12 to the printer 20 and receives a notification transmitted from the printer 20.

ディスプレイ15は、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display;LCD)、プラズマ・ディスプレイ・パネル(Plasma Display Panel;PDP)、有機エレクトロルミネッセンス(Organic ElectroLuminescent)ディスプレイ、又はCRT(Cathode Ray Tube)等から構成され、PC入力部13を介して入力された印刷設定内容やユーザ情報、及びプリンタ20から送信されてきた通知を表示する。また、ディスプレイ15は、プリンタ20から送信されてきた指示印刷の実行に関する通知や、印刷データの破棄に関する通知がプリンタドライバ12によって受信されると、これら通知を表示する。   The display 15 is composed of, for example, a liquid crystal display (LCD), a plasma display panel (PDP), an organic electroluminescence display, or a CRT (Cathode Ray Tube). The print setting contents and user information input via the PC input unit 13 and the notification transmitted from the printer 20 are displayed. Further, when the printer driver 12 receives a notification regarding execution of instruction printing and a notification regarding discarding of print data transmitted from the printer 20, the display 15 displays these notifications.

このような各部を備えるパーソナルコンピュータ10は、ユーザの操作のもとに、印刷データを生成してプリンタ20に対して送信するとともに、プリンタ20から送信されてきた各種通知をディスプレイ15に表示する。   The personal computer 10 having such units generates print data and transmits it to the printer 20 under the operation of the user, and displays various notifications transmitted from the printer 20 on the display 15.

一方、プリンタ20は、パーソナルコンピュータ10によって生成された印刷データを受信し、当該印刷データをビットマップ形式の画像データに変換し、この画像データに基づいて、用紙等の記録媒体に対して印刷する。具体的には、プリンタ20は、外部機器との通信を行う受信部としてのホストインターフェース部21と、印刷データの管理を行う印刷データ管理部22と、印刷データを格納するデータ格納部23と、印刷データに基づく印刷を行う画像形成部としての印刷部24と、後述する指示印刷ジョブのユーザ情報及びデータ番号を格納する指示印刷キュー25aと、後述する通常印刷ジョブのユーザ情報及びデータ番号を格納する印刷キュー25bと、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する決定部としての計時管理部26と、各種情報を入力するためのユーザインターフェースとしてのプリンタ入力部27と、印刷履歴情報を格納する情報格納部としての印刷履歴格納部28とを備える。   On the other hand, the printer 20 receives print data generated by the personal computer 10, converts the print data into bitmap format image data, and prints it on a recording medium such as paper based on the image data. . Specifically, the printer 20 includes a host interface unit 21 as a receiving unit that communicates with an external device, a print data management unit 22 that manages print data, a data storage unit 23 that stores print data, A printing unit 24 as an image forming unit that performs printing based on print data, an instruction print queue 25a that stores user information and data numbers of instruction print jobs to be described later, and user information and data numbers of normal print jobs to be described later are stored. A print queue 25b, a time management unit 26 as a determination unit that determines whether or not to perform image formation based on print data by the printing unit 24, and a printer input unit 27 as a user interface for inputting various types of information A print history storage unit 28 as an information storage unit for storing print history information.

ホストインターフェース部21は、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データ及び当該印刷データに付与されたユーザ情報を受信する。ホストインターフェース部21は、受信した印刷データ及びユーザ情報を印刷データ管理部22に供給する。また、ホストインターフェース部21は、印刷データを破棄する場合には、計時管理部26から印刷データ破棄通知を受信し、指示印刷を行う場合には、印刷データ管理部22から指示印刷通知を受信する。そして、ホストインターフェース部21は、これら通知を、パーソナルコンピュータ100におけるプリンタインターフェース部14を介してプリンタドライバ12に対して送信する。   The host interface unit 21 receives print data transmitted from the personal computer 10 and user information attached to the print data. The host interface unit 21 supplies the received print data and user information to the print data management unit 22. The host interface unit 21 receives a print data discard notification from the time management unit 26 when discarding print data, and receives an instruction print notification from the print data management unit 22 when performing instruction printing. . Then, the host interface unit 21 transmits these notifications to the printer driver 12 via the printer interface unit 14 in the personal computer 100.

印刷データ管理部22は、ホストインターフェース部21からユーザ情報が付与された印刷データを受信すると、ユーザ情報と、当該ユーザ情報を除いた印刷データとに分離する。そして、印刷データ管理部22は、分離した印刷データ及びユーザ情報のそれぞれにデータ番号を付与する。なお、このデータ番号は、印刷を実行する際に、ユーザ情報に対応する印刷データを検索するために用いられる。そして、印刷データ管理部22は、データ番号が付与された印刷データをデータ格納部23に格納させる。また、印刷データ管理部22は、履歴照合部22aを有する。履歴照合部22aは、印刷履歴格納部28から読み出したユーザ情報に基づいて、当該印刷データ管理部22によって分離されたユーザ情報が後述する指示印刷の対象ユーザのユーザ情報であるか否かの照合を行う。印刷データ管理部22は、この照合の結果、指示印刷の対象ユーザのユーザ情報であるものと判定した場合には、データ番号が付与された当該ユーザ情報を指示印刷キュー25aに格納させる。一方、印刷データ管理部22は、照合の結果、指示印刷の対象ユーザのユーザ情報でないものと判定した場合には、データ番号が付与された当該ユーザ情報を印刷キュー25bに格納させる。なお、「指示印刷」とは、後述するように、印刷データの出力者たるユーザが当該プリンタ20の設置場所に赴いて自己のユーザ情報を入力することによって印刷を開始する印刷モードである。また、以下では、指示印刷ではなく、受信した印刷データを即座に印刷する印刷モードを「通常印刷」と称するものとする。さらに、印刷データ管理部22は、ホストインターフェース部21から印刷データを受信すると、計時開始指示を後述するタイマ26aに対して発行する。   When the print data management unit 22 receives the print data to which the user information is added from the host interface unit 21, the print data management unit 22 separates the user information into the print data excluding the user information. Then, the print data management unit 22 assigns a data number to each of the separated print data and user information. This data number is used to search for print data corresponding to the user information when printing is executed. Then, the print data management unit 22 stores the print data assigned with the data number in the data storage unit 23. The print data management unit 22 includes a history collation unit 22a. Based on the user information read from the print history storage unit 28, the history collation unit 22a collates whether or not the user information separated by the print data management unit 22 is user information of a target user for instruction printing described later. I do. If the print data management unit 22 determines that the user information of the target user of the instruction print is determined as a result of the collation, the print data management unit 22 stores the user information to which the data number is assigned in the instruction print queue 25a. On the other hand, when the print data management unit 22 determines that the user information of the target user for instruction printing is not the result of the collation, the print data management unit 22 stores the user information assigned the data number in the print queue 25b. Note that “instruction printing” is a printing mode in which printing is started when a user who outputs print data visits the installation location of the printer 20 and inputs his / her user information, as will be described later. In the following, a print mode in which received print data is printed immediately instead of instruction printing is referred to as “normal printing”. Further, when receiving the print data from the host interface unit 21, the print data management unit 22 issues a timing start instruction to a timer 26a described later.

データ格納部23は、例えば電源の切断にともなってデータを消失するRAM(Read Only Memory)等の揮発メモリやハードディスク等から構成され、印刷データ管理部22から供給された印刷データをデータ番号とともに格納する。データ格納部23は、印刷時には、所定のデータ番号を受け取った印刷部24から印刷データの読み出し指示を受け、当該データ番号が付与された印刷データを読み出す。この読み出された印刷データは、印刷部24に供給される。また、データ格納部23は、印刷データが印刷部24に供給されると、当該印刷部24から印刷データの消去指示を受け、印刷データを消去する。また、データ格納部23は、計時管理部26によるユーザ情報の照合においてユーザ情報の一致が確認されずに、タイマ26aによる計時時聞が所定の印刷データ破棄時間に達した場合には、計時管理部26から印刷データの破棄に関する指示を受け、印刷データを破棄する。なお、印刷データ破棄時間については、後述するものとする。   The data storage unit 23 is composed of a volatile memory such as a RAM (Read Only Memory) that disappears when the power is turned off, a hard disk, and the like, and stores the print data supplied from the print data management unit 22 together with the data number. To do. At the time of printing, the data storage unit 23 receives a print data read instruction from the print unit 24 that has received a predetermined data number, and reads the print data to which the data number is assigned. The read print data is supplied to the printing unit 24. When the print data is supplied to the printing unit 24, the data storage unit 23 receives an instruction to delete the print data from the printing unit 24 and deletes the print data. Further, the data storage unit 23 checks the time management when the timekeeping by the timer 26a reaches a predetermined print data discarding time without confirming the coincidence of the user information in the collation of the user information by the timekeeping management unit 26. In response to an instruction for discarding print data from the unit 26, the print data is discarded. The print data discarding time will be described later.

印刷部24は、印刷キュー25bに格納されているユーザ情報及びデータ番号を受け取ると、当該データ番号に対応した印刷データの読み出し指示をデータ格納部23に対して発行する。また、印刷部24は、ユーザ情報及びデータ番号の受け取りが完了すると、印刷キュー25bに対して、当該ユーザ情報及びデータ番号を消去するキュー消去指示を発行する。さらに、印刷部24は、印刷データの読み出し指示をデータ格納部23に対して発行した後、データ格納部23から読み出されたスクリプト形式の印刷データを受信し、この印刷データをビットマップ形式の画像データに展開し、この画像データに基づいて印刷を行う。そして、印刷部24は、印刷データの受信が完了すると、当該印刷データの消去指示をデータ格納部23に対して発行する。   When the printing unit 24 receives the user information and the data number stored in the print queue 25b, the printing unit 24 issues a print data read instruction corresponding to the data number to the data storage unit 23. Further, when the reception of the user information and the data number is completed, the printing unit 24 issues a queue deletion instruction for deleting the user information and the data number to the print queue 25b. Further, after issuing a print data read instruction to the data storage unit 23, the printing unit 24 receives the script format print data read from the data storage unit 23, and the print data is converted into a bitmap format. The image data is expanded and printing is performed based on the image data. When the printing unit 24 completes reception of the print data, it issues an instruction to delete the print data to the data storage unit 23.

指示印刷キュー25aは、印刷データ管理部22から供給された指示印刷ジョブのユーザ情報と当該ユーザ情報に付与されたデータ番号とを格納し、格納したユーザ情報を管理する。ここで、指示印刷キュー25aは、例えば図2に示すように、ユーザ情報、データ番号、印刷モード、及び照合完了というデータ項目を対応付けたデータ構造でデータを管理する。ユーザ情報は、例えば「ユーザ名」等、各ユーザを識別するためにユーザ毎に付与された異なる識別符号である。また、データ番号は、印刷データ管理部22によって付与される符号等であり、印刷ジョブ毎に異なる符号である。同図においては、印刷ジョブ毎に異なる数字がデータ番号として付与されている。さらに、印刷モードは、指示印刷を行うのか又は通常印刷を行うのかを示すデータ項目であり、「通常印刷」又は「指示印刷」のいずれかで示される。さらにまた、照合完了は、印刷モードが「指示印刷」の場合にのみ示されるものであり、後述する入力照合部26cによって指示印刷情報が一致したか否かを示すものであり、指示印刷情報が一致した場合には「○」で示され、一致しない場合には「×」で示される。このようなデータ構造でデータを管理する指示印刷キュー25aは、格納したユーザ情報を計時管理部26に供給し、当該計時管理部26によるユーザ情報の照合があるまで待機する。そして、指示印刷キュー25aは、タイムアウト前の照合の結果、ユーザ情報の一致が確認されると、計時管理部26から照合通知を受け、ユーザ情報及びデータ番号を印刷キュー25bに供給する。一方、指示印刷キュー25aは、ユーザ情報の一致が確認されずに、タイマ26aによる計時時間が印刷データ破棄時間に達した場合には、計時管理部26から受けたユーザ情報の消去指示にしたがって、格納しているユーザ情報を消去する。   The instruction print queue 25a stores the user information of the instruction print job supplied from the print data management unit 22 and the data number assigned to the user information, and manages the stored user information. Here, for example, as shown in FIG. 2, the instruction print queue 25a manages data in a data structure in which user information, data number, print mode, and data items of collation completion are associated with each other. The user information is a different identification code assigned to each user in order to identify each user, such as “user name”. The data number is a code or the like given by the print data management unit 22 and is a code different for each print job. In the drawing, a different number is assigned as a data number for each print job. Furthermore, the print mode is a data item indicating whether instruction printing or normal printing is performed, and is indicated by either “normal printing” or “instruction printing”. Furthermore, the completion of collation is indicated only when the print mode is “instruction print”, and indicates whether or not the instruction print information is matched by the input collation unit 26c described later. When it matches, it is indicated by “◯”, and when it does not match, it is indicated by “x”. The instruction print queue 25a that manages data with such a data structure supplies the stored user information to the time management unit 26 and waits until the user information is collated by the time management unit 26. The instruction print queue 25a receives a collation notification from the timekeeping management unit 26 as a result of the collation before time-out, and supplies the user information and the data number to the print queue 25b. On the other hand, when the time count by the timer 26a reaches the print data discarding time without confirming the coincidence of the user information, the instruction print queue 25a follows the user information deletion instruction received from the time management unit 26. Delete stored user information.

印刷キュー25bは、印刷データ管理部22から供給された通常印刷ジョブのユーザ情報と当該ユーザ情報に付与されたデータ番号、及び指示印刷キュー25aから供給された指示印刷ジョブのユーザ情報と当該ユーザ情報に付与されたデータ番号とを格納する。ここで、印刷キュー25bは、例えば図3に示すように、ユーザ情報、データ番号、印刷モード、及び照合完了というデータ項目を対応付けたデータ構造でデータを管理する。なお、これら各データ項目の内容は、図2に示したものと同じである。このようなデータ構造でデータを管理する印刷キュー25bは、計時管理部26によってユーザ情報の一致が確認されると、指示印刷キュー25aに格納されているユーザ情報及びデータ番号を受信し、これらを格納する。そして、印刷キュー25bは、これらユーザ情報及びデータ番号を格納した時系列順序にしたがって並べ、印刷部24から印刷要求を受信すると、最も過去に格納したユーザ情報及びデータ番号を印刷部24に供給する。   The print queue 25b includes the user information of the normal print job supplied from the print data management unit 22, the data number assigned to the user information, the user information of the instruction print job supplied from the instruction print queue 25a, and the user information. The data number assigned to is stored. Here, for example, as shown in FIG. 3, the print queue 25b manages data in a data structure in which data items of user information, data number, print mode, and collation completion are associated with each other. The contents of these data items are the same as those shown in FIG. When the timekeeping management unit 26 confirms that the user information matches, the print queue 25b that manages data with such a data structure receives the user information and the data number stored in the instruction print queue 25a. Store. The print queue 25b arranges the user information and the data number according to the time-series order in which the user information and the data number are stored. When a print request is received from the printing unit 24, the user information and the data number stored in the past are supplied to the printing unit 24. .

計時管理部26は、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを印刷データ管理部22によって受信してから、後述するプリンタ入力部27を介して入力された情報を確認するまでの計時時間を計時する計時部としてのタイマ26aと、このタイマ26aによる計時時間に基づいて指示印刷を行うか否かを判定する判定部26bと、プリンタ入力部27を介して入力されたユーザ情報と指示印刷キュー25aに格納されているユーザ情報との照合を行う入力照合部26cとを有する。   The timekeeping management unit 26 counts the time taken until the print data management unit 22 receives the print data transmitted from the personal computer 10 and confirms the information input via the printer input unit 27 described later. A timer 26a serving as a timer, a determination unit 26b for determining whether or not to perform instruction printing based on a time measured by the timer 26a, user information input via the printer input unit 27, and an instruction print queue 25a And an input collation unit 26c that collates with user information stored in the computer.

タイマ26aは、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを印刷データ管理部22によって受信してから、印刷データに付与されているユーザ情報とプリンタ入力部27を介して入力されたユーザ情報との一致を入力照合部26cによって確認するまでの時間を計時する。なお、このタイマ26aによる計時処理については、後に詳述するものとする。   The timer 26 a receives the print data transmitted from the personal computer 10 by the print data management unit 22 and then compares the user information given to the print data and the user information input via the printer input unit 27. The time until confirmation of coincidence by the input collating unit 26c is counted. The time measurement process by the timer 26a will be described in detail later.

判定部26bは、タイマ26aによって計時された計時時間が印刷データ破棄時間に達していないかどうかの判定を、所定の一定間隔で行う。そして、判定部26bは、この計時時間がプリンタ入力部27を介して入力された印刷データ破棄時間を超過した場合には、タイムアウトの判定を下す。計時管理部26は、判定部26bによってタイムアウトの判定が下されると、指示印刷キュー25aに対して、格納されている所定のユーザ情報の消去指示を発行するとともに、データ格納部23に対して、格納されている当該ユーザ情報に付与されたデータ番号に対応する印刷データの消去指示を発行する。また、判定部26bは、入力照合部26cによって照合が完了し、タイマ26aによる計時が終了すると、計時時間を受け取り、この計時時間とプリンタ入力部27を介して入力された所定の指示印刷判定時間との比較を行う。判定部26bは、この比較の結果、計時時間が指示印刷判定時間よりも長い場合には、印刷データの出力者たるユーザを、次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定する一方で、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短い場合には、印刷データの出力者たるユーザを、次回の印刷時における通常印刷の対象ユーザとして判定する。すなわち、判定部26bは、指示印刷判定時間内にプリンタ20の設置場所まで印刷物を取りに来ずに放置したユーザを、次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定する。判定部26bは、これらの判定結果を、印刷履歴情報として印刷履歴格納部28に格納させる。   The determination unit 26b determines whether or not the time measured by the timer 26a has reached the print data discard time at a predetermined constant interval. The determination unit 26b determines a time-out when the measured time exceeds the print data discard time input via the printer input unit 27. When the determination unit 26b determines that a time-out has occurred, the time management unit 26 issues an instruction to delete the stored predetermined user information to the instruction print queue 25a and to the data storage unit 23. The print data erasure instruction corresponding to the data number assigned to the stored user information is issued. Further, when the collation is completed by the input collation unit 26c and the time measurement by the timer 26a is completed, the determination unit 26b receives the time measurement time, and a predetermined instruction print determination time input via the printer input unit 27. Compare with. If the time measured is longer than the instruction print determination time as a result of this comparison, the determination unit 26b determines the user who is the print data output person as the target user for instruction printing at the next printing, If the time is the same as the instruction print determination time or shorter than the instruction print determination time, the user who outputs the print data is determined as the target user for normal printing at the next printing. In other words, the determination unit 26b determines a user who has left the printed matter to the installation location of the printer 20 within the instruction print determination time as a target user for instruction printing at the next printing. The determination unit 26b stores these determination results in the print history storage unit 28 as print history information.

入力照合部26cは、プリンタ入力部27を介して入力されたユーザ情報と指示印刷キュー25aに格納されているユーザ情報とを受け取り、これらのユーザ情報に基づいて照合を行う。計時管理部26は、入力照合部26cによってユーザ情報の一致が確認されると、計時の中止をタイマ26aに指示する。   The input verification unit 26c receives the user information input via the printer input unit 27 and the user information stored in the instruction print queue 25a, and performs verification based on these user information. When the input collation unit 26c confirms that the user information matches, the timing management unit 26 instructs the timer 26a to stop timing.

このような計時管理部26は、印刷履歴格納部28に格納された情報に基づいて、次回の印刷時に、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する。   Based on the information stored in the print history storage unit 28, such a time management unit 26 determines whether or not to perform image formation based on the print data by the printing unit 24 at the next printing.

プリンタ入力部27は、指示印刷判定時間入力部及び破棄時間入力部としての操作パネル27aと、確認入力部としてのRFID(Radio Frequency IDentification)カードリーダ27bとを有する。   The printer input unit 27 includes an operation panel 27a as an instruction print determination time input unit and a discard time input unit, and an RFID (Radio Frequency IDentification) card reader 27b as a confirmation input unit.

操作パネル27aは、当該プリンタ20の管理者が、上述した指示印刷判定時間や印刷データ破棄時間等の設定時間を事前に入力するためのものである。なお、プリンタ20においては、指示印刷判定時間の設定がない場合には、前回の印刷に依存することなく、全ての印刷ジョブを通常印刷ジョブとして扱う。また、プリンタ20においては、印刷データ破棄時間が設定されない場合には、計時を一切行わない。   The operation panel 27a is used by the administrator of the printer 20 to input in advance a set time such as the instruction print determination time and the print data discard time described above. In the printer 20, when there is no instruction print determination time setting, all print jobs are handled as normal print jobs without depending on the previous print. Further, in the printer 20, when the print data discard time is not set, no time is measured.

RFIDカードリーダ27bは、ユーザが所持する社員証等の所定の記録媒体に書き込まれているユーザ情報を読み取るためのものであり、印刷データの出力者たるユーザが印刷物の出力先たる当該プリンタ20の設置場所に赴いた際に、印刷物を取得した旨の確認としてユーザ情報を入力するためのものである。このRFIDカードリーダ27bを用いたユーザ情報の入力方法は、記録媒体を当該RFIDカードリーダ27bにかざすような方法となるが、プリンタ20においては、パスワードやユーザIDを操作パネル27aを介して直接入力するようにしてもよい。   The RFID card reader 27b is for reading user information written on a predetermined recording medium such as an employee ID card possessed by the user, and the user who is the output person of the print data is the printer 20 to which the printed matter is output. This is for inputting user information as confirmation that the printed matter has been acquired when the user visits the installation location. The user information input method using the RFID card reader 27b is a method in which a recording medium is held over the RFID card reader 27b. In the printer 20, a password and a user ID are directly input via the operation panel 27a. You may make it do.

このようなプリンタ入力部27を介して入力された指示印刷判定時間や印刷データ破棄時間の設定内容は、計時管理部26に供給され、ユーザ情報は、ユーザ情報の照合を行う入力照合部26cに供給される。   The setting contents of the instruction print determination time and the print data discarding time input via the printer input unit 27 are supplied to the time management unit 26, and the user information is input to the input verification unit 26c that performs user information verification. Supplied.

印刷履歴格納部28は、ユーザ情報と判定部26bによって得られた判定結果とを、印刷履歴情報として格納し、蓄積する。すなわち、印刷履歴格納部28は、上述したように、タイマ26aによる計時時間が指示印刷判定時間よりも長いユーザについては、次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザであるものとする一方で、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短いユーザについては、次回の印刷時における通常印刷の対象ユーザであるものとして印刷履歴情報を蓄積する。具体的には、印刷履歴格納部28は、例えば図4に示すように、ユーザ情報と、次回の印刷時における印刷モードが指示印刷であるか通常印刷であるかを示す次回印刷モードとをデータ項目とし、これらデータ項目を対応付けたデータ構造からなる印刷履歴情報を蓄積する。なお、ユーザ情報は、各ユーザを識別するための情報であり、当該プリンタ20を利用する各ユーザ又は当該プリンタ20の管理者が、事前に操作パネル27a又はRFIDリーダ27bを介して入力した情報である。また、印刷履歴格納部28は、最新の計時時間とユーザ情報の判定結果とをユーザ毎に格納する。この計時時間と判定結果は、各印刷ジョブについての計時が終了する度に更新される。さらに、印刷履歴格納部28は、後述する指示印刷ユーザリストを作成して格納する。   The print history storage unit 28 stores and accumulates the user information and the determination result obtained by the determination unit 26b as print history information. That is, as described above, the print history storage unit 28 assumes that a user whose time measured by the timer 26a is longer than the instruction print determination time is a target user for instruction printing at the next printing, For a user whose time is the same as the instruction print determination time or shorter than the instruction print determination time, print history information is stored as a user who is a target user of normal printing at the next printing. Specifically, as shown in FIG. 4, for example, the print history storage unit 28 stores user information and the next print mode indicating whether the print mode at the next printing is instruction printing or normal printing. Print history information having a data structure in which these data items are associated with each other is stored. The user information is information for identifying each user, and is information input in advance by each user who uses the printer 20 or the administrator of the printer 20 via the operation panel 27a or the RFID reader 27b. is there. Further, the print history storage unit 28 stores the latest timekeeping time and the determination result of the user information for each user. The time measurement and the determination result are updated every time the time measurement for each print job is completed. Further, the print history storage unit 28 creates and stores an instruction print user list to be described later.

このような各部を備えるプリンタ20は、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを受信し、これに基づいて、指示印刷又は通常印刷を行う。   The printer 20 including such units receives print data transmitted from the personal computer 10 and performs instruction printing or normal printing based on the received print data.

さて、このようなパーソナルコンピュータ10及びプリンタ20を備える画像形成システムにおいては、以下のような処理を行う。   Now, in such an image forming system including the personal computer 10 and the printer 20, the following processing is performed.

まず、プリンタ20において、パーソナルコンピュータ10から受信した印刷データからユーザ情報を分離する際の処理について説明する。   First, a process when the printer 20 separates user information from print data received from the personal computer 10 will be described.

プリンタ20は、図5に示すように、ステップS1において、ホストインターフェース部21により、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを受信する。   As shown in FIG. 5, the printer 20 receives the print data transmitted from the personal computer 10 through the host interface unit 21 in step S1.

続いて、印刷データ管理部22は、ステップS2において、計時管理部26におけるタイマ26aに対して計時開始を指示し、ステップS3において、受信した印刷データからユーザ情報を分離する。   Subsequently, in step S2, the print data management unit 22 instructs the timer 26a in the time measurement management unit 26 to start timing, and in step S3, user information is separated from the received print data.

そして、印刷データ管理部22は、ステップS4において、分離した印刷データ及びユーザ情報のそれぞれにデータ番号を付与し、ステップS5において、データ番号が付与された印刷データをデータ格納部23に格納させる。この印刷データは、データ格納部23が印刷部24から印刷データの読み出し指示を受けるまで、当該データ格納部23に格納される。   In step S4, the print data management unit 22 assigns a data number to each of the separated print data and user information, and in step S5, the print data assigned the data number is stored in the data storage unit 23. The print data is stored in the data storage unit 23 until the data storage unit 23 receives a print data read instruction from the printing unit 24.

また、印刷データ管理部22は、ステップS6において、先に図4に示したようなデータ構造でデータを管理する印刷履歴格納部28を検索し、印刷データの出力者たるユーザのユーザ情報を取得する。印刷データ管理部22は、この検索において、印刷データの出力者たるユーザが指示印刷の対象ユーザとして印刷履歴格納部28に登録されている場合には、当該印刷データを指示印刷対象の印刷データとして扱う一方で、印刷データの出力者たるユーザが指示印刷の対象ユーザとして印刷履歴格納部28に登録されていない場合には、当該印刷データを通常印刷対象の印刷データとして扱うことになる。そして、印刷データ管理部22は、ステップS7において、履歴照合部22aにより、印刷履歴格納部28から読み出したユーザ情報に基づいて、当該印刷データ管理部22によって分離されたユーザ情報のユーザが指示印刷の対象ユーザであるか否かの照合を行う。   In step S6, the print data management unit 22 searches the print history storage unit 28 that manages the data with the data structure as shown in FIG. 4, and acquires user information of the user who is the output person of the print data. To do. In this search, if the user who is the output person of the print data is registered in the print history storage unit 28 as the target user of the instruction print in this search, the print data management unit 22 sets the print data as the print data of the instruction print target. On the other hand, if the user who is the output person of print data is not registered in the print history storage unit 28 as a target user for instruction printing, the print data is handled as print data for normal printing. In step S7, the print data management unit 22 instructs the user of the user information separated by the print data management unit 22 to perform instruction printing based on the user information read from the print history storage unit 28 by the history collation unit 22a. It is verified whether or not the user is a target user.

印刷データ管理部22は、この照合の結果、印刷データの出力者たるユーザが指示印刷の対象ユーザでないものと判定した場合には、ステップS10へと処理を移行する一方で、指示印刷の対象ユーザであるものと判定した場合には、ステップS8において、当該ユーザについてのデータ番号が付与されたユーザ情報を指示印刷キュー25aに格納させる。このユーザ情報は、計時管理部26に供給され、入力照合部26cにより、当該ユーザ情報とRFIDカードリーダ27bを介して入力されたユーザ情報との一致が確認されるまで、指示印刷キュー25aに格納される。   As a result of this collation, if the print data management unit 22 determines that the user who is the print data output user is not the target user for the instruction print, the process proceeds to step S10, while the target user for the instruction print In step S8, the user information to which the data number for the user is assigned is stored in the instruction print queue 25a. This user information is supplied to the time management unit 26 and stored in the instruction print queue 25a until the input collating unit 26c confirms that the user information matches the user information input via the RFID card reader 27b. Is done.

そして、印刷データ管理部22は、ステップS9において、ユーザ情報がRFIDカードリーダ27bを介して入力されるまで、当該ユーザ情報に対応する印刷データを印刷しない旨を、印刷データの出力者たるユーザのパーソナルコンピュータ10におけるプリンタドライバ12に通知し、例えば図6に示すように、指示印刷の対象ユーザに指定された旨を示すメッセージを、ディスプレイ15に表示させ、一連の処理を終了する。ユーザは、このメッセージを閲覧することにより、印刷を実行するためには、ユーザ情報の入力が必要である旨を認識することになる。   Then, in step S9, the print data management unit 22 indicates that the print data corresponding to the user information is not printed until the user information is input via the RFID card reader 27b. The printer driver 12 in the personal computer 10 is notified, and as shown in FIG. 6, for example, a message indicating that the user is designated for instruction printing is displayed on the display 15, and the series of processes is terminated. By viewing this message, the user recognizes that user information needs to be input in order to execute printing.

一方、印刷データ管理部22は、ステップS7における判定の結果、印刷データの出力者たるユーザが指示印刷の対象ユーザでないものと判定した場合には、ステップS10において、当該ユーザについてのデータ番号が付与されたユーザ情報を印刷キュー25bに格納させ、一連の処理を終了する。   On the other hand, as a result of the determination in step S7, the print data management unit 22 assigns a data number for the user in step S10 if it is determined that the user who is the print data output user is not the target user for the instruction printing. The user information thus stored is stored in the print queue 25b, and a series of processing ends.

プリンタ20は、このような一連の手順にしたがって、パーソナルコンピュータ10から受信した印刷データからユーザ情報を分離し、指示印刷であるか通常印刷であるかの判定を行うことができる。   The printer 20 can separate the user information from the print data received from the personal computer 10 according to such a series of procedures, and determine whether the printing is instruction printing or normal printing.

つぎに、プリンタ20において、印刷データを印刷する際の処理について説明する。   Next, processing when printing data is printed in the printer 20 will be described.

プリンタ20は、図5に示したステップS10の処理後、図7に示すように、ステップS21において、印刷部24により、印刷キュー25bから読み出された、データ番号が付与されたユーザ情報を受信する。   After the process of step S10 shown in FIG. 5, the printer 20 receives the user information assigned the data number read from the print queue 25b by the printing unit 24 in step S21 as shown in FIG. To do.

続いて、印刷部24は、印刷キュー25bから供給されたユーザ情報の受け取りが完了すると、ステップS22において、印刷キュー25bに対して、当該ユーザ情報及びデータ番号を消去するキュー消去指示を発行する。これに応じて、印刷キュー25bは、格納しているユーザ情報及びデータ番号の消去を行う。   Subsequently, when reception of the user information supplied from the print queue 25b is completed, the printing unit 24 issues a queue deletion instruction for deleting the user information and the data number to the print queue 25b in step S22. In response to this, the print queue 25b deletes the stored user information and data number.

続いて、印刷部24は、ステップS23において、データ格納部23に格納されている印刷データを検索し、ステップS24において、検索した印刷データに付与されたデータ番号と、ステップS21にて得られたユーザ情報に付与されたデータ番号とが一致するか否かを判定する。   Subsequently, in step S23, the printing unit 24 searches the print data stored in the data storage unit 23. In step S24, the data number assigned to the searched print data and the data obtained in step S21 are obtained. It is determined whether or not the data number assigned to the user information matches.

ここで、印刷部24は、データ番号の一致が確認されない場合には、ステップS23へと処理を戻し、印刷データの再検索を行う一方で、データ番号の一致が確認された場合には、ステップS25において、当該データ番号が付与された印刷データをデータ格納部23から読み出す。   Here, if the data number match is not confirmed, the printing unit 24 returns the process to step S23 to re-search the print data. On the other hand, if the data number match is confirmed, the printing unit 24 In S25, the print data assigned with the data number is read from the data storage unit 23.

続いて、印刷部24は、ステップS26において、データ格納部23から読み出した印刷データの消去指示を当該データ格納部23に対して発行する。これに応じて、データ格納部23は、格納している印刷データの消去を行う。そして、印刷部24は、ステップS27において、データ格納部23から読み出した印刷データをビットマップ形式の画像データに展開し、この画像データに基づいて印刷を行い、一連の処理を終了する。   Subsequently, in step S <b> 26, the printing unit 24 issues an instruction to delete the print data read from the data storage unit 23 to the data storage unit 23. In response to this, the data storage unit 23 deletes the stored print data. In step S27, the printing unit 24 expands the print data read from the data storage unit 23 into bitmap format image data, performs printing based on the image data, and ends the series of processes.

プリンタ20は、このような一連の手順にしたがって、印刷部24により、印刷キュー25bから読み出したユーザ情報に付与されたデータ番号に対応する印刷データをデータ格納部23から読み出し、当該印刷データを印刷することができる。   According to such a series of procedures, the printer 20 reads out the print data corresponding to the data number assigned to the user information read from the print queue 25b from the data storage unit 23, and prints the print data. can do.

つぎに、プリンタ20における計時管理部26による計時処理について説明する。   Next, a timing process by the timing management unit 26 in the printer 20 will be described.

計時管理部26は、印刷データ管理部22から計時開始指示を受けると、図8に示すような計時処理を一定の時間間隔で行う。なお、一定の時間間隔は、予めタイマ26aに設定されているものとする。また、この計時処理は、各印刷ジョブ毎に行われる。   When the timekeeping management unit 26 receives a timekeeping start instruction from the print data management unit 22, the timekeeping processing shown in FIG. 8 is performed at regular time intervals. Note that the predetermined time interval is set in the timer 26a in advance. Further, this timing process is performed for each print job.

すなわち、計時管理部26は、図8に示すように、ステップS31において、タイマ26aのカウンタ値に基づいて算出した計時時間が、所定の印刷データ破棄時間に達しているか否かを判定する。   That is, as shown in FIG. 8, the timekeeping management unit 26 determines whether or not the timekeeping time calculated based on the counter value of the timer 26a has reached a predetermined print data discarding time in step S31.

ここで、計時管理部26は、計時時間が印刷データ破棄時間に達していないものと判定した場合には、ステップS39の処理へと移行し、タイマ26aのカウンタ値をインクリメントする。そして、計時管理部26は、所定時間が経過するまで待機し、所定時間の経過を確認すると、ステップS31からの処理を繰り返す。   If the timekeeping management unit 26 determines that the timekeeping time has not reached the print data discarding time, the process proceeds to step S39 and increments the counter value of the timer 26a. Then, the time management unit 26 waits until a predetermined time elapses, and when the elapse of the predetermined time is confirmed, the processing from step S31 is repeated.

一方、計時管理部26は、計時時間が印刷データ破棄時間に達したものと判定した場合、すなわち、タイムアウトの判定を下した場合には、ステップS32において、タイマ26aによる計時を終了し、ステップS33において、当該タイマ26aのカウンタ値に基づいて算出した計時時間と印刷データ破棄の対象となったユーザ情報とを印刷履歴格納部28に格納させるとともに、ステップS34において、当該タイマ26aのカウンタ値を消去する指示を発行し、そのカウンタ値を消去する。   On the other hand, when it is determined that the time has reached the print data discard time, that is, when the time-out determination is made, the time management unit 26 ends the time measurement by the timer 26a in step S32, and step S33. In step S34, the clock time calculated based on the counter value of the timer 26a and the user information subject to the discarding of the print data are stored in the print history storage unit 28, and the counter value of the timer 26a is deleted in step S34. Is issued, and the counter value is erased.

続いて、計時管理部26は、ステップS35において、印刷データ破棄の対象となったデータ番号が付与されたユーザ情報が指示印刷キュー25aに格納されているか印刷キュー25bに格納されているかを判定する。   Subsequently, in step S35, the time management unit 26 determines whether the user information to which the data number subject to discarding the print data is assigned is stored in the instruction print queue 25a or the print queue 25b. .

ここで、計時管理部26は、ユーザ情報が印刷キュー25bに格納されているものと判定した場合には、そのまま一連の処理を終了する一方で、ユーザ情報が指示印刷キュー25aに格納されているものと判定した場合には、ステップS36において、指示印刷キュー25aに対して、当該ユーザ情報の消去指示を発行する。これに応じて、指示印刷キュー25aは、格納しているユーザ情報及びデータ番号の消去を行う。また、計時管理部26は、ステップS37において、ユーザ情報に付与されたデータ番号に対応する印刷データがデータ格納部23に格納されている場合には、当該データ格納部に対して、当該印刷データの消去指示を発行する。これに応じて、データ格納部23は、格納している印刷データの消去を行う。   If the time management unit 26 determines that the user information is stored in the print queue 25b, the time management unit 26 ends the series of processes as it is, while the user information is stored in the instruction print queue 25a. If it is determined that the user information has been deleted, an instruction to delete the user information is issued to the instruction print queue 25a in step S36. In response to this, the instruction print queue 25a deletes the stored user information and data number. In addition, when the print data corresponding to the data number assigned to the user information is stored in the data storage unit 23 in step S37, the time management unit 26 stores the print data in the data storage unit. Issue an erase instruction. In response to this, the data storage unit 23 deletes the stored print data.

そして、計時管理部26は、印刷データ破棄の対象となったデータ番号が付与されたユーザ情報及び印刷データが全て消去されると、ステップS38において、これらの情報を消去した旨を、印刷データの出力者たるユーザのパーソナルコンピュータ10におけるプリンタドライバ12に通知し、例えば図9に示すように、その通知内容を示すメッセージを、ディスプレイ15に表示させ、一連の処理を終了する。ユーザは、このメッセージを閲覧することにより、送信した印刷データが消去された旨を認識することになる。なお、計時管理部26は、ステップS38の処理後、タイマ26aに対して計時終了を指示し、直ちに当該タイマ26aによる計時を終了させる。   Then, when all the user information and print data to which the print data discard target data number is assigned are deleted, the timing management unit 26 indicates that the information has been deleted in step S38. The printer driver 12 in the personal computer 10 of the user who is the output person is notified, and for example, as shown in FIG. 9, a message indicating the notification content is displayed on the display 15, and the series of processing is terminated. By viewing this message, the user recognizes that the transmitted print data has been deleted. Note that the timekeeping management unit 26 instructs the timer 26a to end the timekeeping after the processing of step S38, and immediately ends the timekeeping by the timer 26a.

プリンタ20は、このような一連の手順にしたがって、各印刷ジョブ毎に、計時管理部26による計時処理を一定の時間間隔で行うことができる。   According to such a series of procedures, the printer 20 can perform the timing process by the timing management unit 26 at regular time intervals for each print job.

つぎに、タイマ26aによる計時時間が印刷データ破棄時間に達する前にユーザ情報の照合が行われた際の処理について説明する。   Next, processing when user information is collated before the time counted by the timer 26a reaches the print data discarding time will be described.

計時管理部26は、図10に示すように、ステップS41において、処理の対象とするデータ番号が付与されたユーザ情報が、指示印刷キュー25aに格納されているか印刷キュー25bに格納されているかを判定する。   As shown in FIG. 10, the timekeeping management unit 26 determines in step S41 whether the user information assigned with the data number to be processed is stored in the instruction print queue 25a or the print queue 25b. judge.

ここで、計時管理部26は、ユーザ情報が指示印刷キュー25aに格納されているものと判定した場合には、ステップS46の処理へと移行する一方で、ユーザ情報が印刷キュー25bに格納されているものと判定した場合には、ステップS42において、ユーザの操作のもとにユーザ情報がRFIDカードリーダ27bを介して入力されたか否かを入力照合部26cによって判定する。入力照合部26cは、ユーザ情報がRFIDカードリーダ27bを介して入力されていないものと判定した場合には、ステップS45へと処理を移行する一方で、入力されたものと判定した場合には、ステップS43において、入力されたユーザ情報と印刷キュー25bから読み出したユーザ情報とが一致するか否かを判定する。計時管理部26は、ユーザ情報が一致しないものと判定した場合には、ステップS45へと処理を移行する一方で、ユーザ情報が一致するものと判定した場合には、ステップS44において、タイマ26aによる計時を終了させる。   If the time management unit 26 determines that the user information is stored in the instruction print queue 25a, the process proceeds to step S46 while the user information is stored in the print queue 25b. If it is determined that the user information is present, in step S42, the input verification unit 26c determines whether or not user information is input via the RFID card reader 27b under the user's operation. If the input verification unit 26c determines that the user information has not been input via the RFID card reader 27b, the input verification unit 26c proceeds to step S45. In step S43, it is determined whether or not the input user information matches the user information read from the print queue 25b. If the timekeeping management unit 26 determines that the user information does not match, the process proceeds to step S45. On the other hand, if it is determined that the user information matches, the timer 26a uses the timer 26a in step S44. End timing.

そして、計時管理部26は、ステップS45において、先に図5に示したステップS10にて印刷キュー25bに格納されたユーザ情報及びデータ番号を読み出し、当該印刷キュー25bが印刷部24からの印刷要求を受けるのに応じて、ステップS51において、ユーザ情報及びデータ番号を印刷部24に供給し、一連の処理を終了する。   In step S45, the time management unit 26 reads the user information and the data number stored in the print queue 25b in step S10 shown in FIG. 5, and the print queue 25b receives a print request from the print unit 24. In step S51, the user information and the data number are supplied to the printing unit 24, and the series of processing ends.

一方、計時管理部26は、ステップS41にてユーザ情報が指示印刷キュー25aに格納されているものと判定した場合には、ステップS46において、ユーザの操作のもとにユーザ情報がRFIDカードリーダ27bを介して入力されたか否かを入力照合部26cによって判定する。入力照合部26cは、ユーザ情報がRFIDカードリーダ27bを介して入力されていないものと判定した場合には、そのまま一連の処理を終了する一方で、入力されたものと判定した場合には、ステップS47において、入力されたユーザ情報と指示印刷キュー25aから読み出したユーザ情報とが一致するか否かを判定する。計時管理部26は、ユーザ情報が一致しないものと判定した場合には、そのまま一連の処理を終了する一方で、ユーザ情報が一致するものと判定した場合には、ステップS48において、タイマ26aによる計時を終了させる。   On the other hand, if the timekeeping management unit 26 determines in step S41 that the user information is stored in the instruction print queue 25a, in step S46, the user information is sent to the RFID card reader 27b under the user's operation. It is determined by the input collation unit 26c whether or not the input is made via. If the input verification unit 26c determines that the user information is not input via the RFID card reader 27b, the input verification unit 26c terminates the series of processes as it is. In S47, it is determined whether or not the input user information matches the user information read from the instruction print queue 25a. When it is determined that the user information does not match, the timekeeping management unit 26 ends the series of processes as it is. On the other hand, when it is determined that the user information matches, the timekeeping management unit 26 measures the time by the timer 26a in step S48. End.

続いて、計時管理部26は、ステップS49において、先に図5に示したステップS8にて指示印刷キュー25aに格納されたユーザ情報及びデータ番号を読み出し、ステップS50において、指示印刷キュー25aに対して指示を出すことにより、当該指示印刷キュー25aから読み出したユーザ情報及びデータ番号を印刷キュー25bに移動させる。そして、計時管理部26は、印刷キュー25bが印刷部24からの印刷要求を受けるのに応じて、ステップS51において、ユーザ情報及びデータ番号を印刷部24に供給し、一連の処理を終了する。   Subsequently, in step S49, the time management unit 26 reads the user information and the data number previously stored in the instruction print queue 25a in step S8 shown in FIG. The user information and data number read from the instruction print queue 25a are moved to the print queue 25b. Then, in response to the print queue 25b receiving a print request from the printing unit 24, the timing management unit 26 supplies the user information and the data number to the printing unit 24 in step S51, and ends the series of processes.

プリンタ20は、タイマ26aによる計時時間が印刷データ破棄時間に達する前に、入力照合部26cによってユーザ情報の照合を行った場合には、このような一連の手順にしたがって、ユーザ情報及びデータ番号を印刷部24に供給することができる。   When the input collation unit 26c collates the user information before the time counted by the timer 26a reaches the print data discarding time, the printer 20 sets the user information and the data number according to such a series of procedures. It can be supplied to the printing unit 24.

つぎに、タイマ26aによる計時終了後に計時管理部26と印刷履歴格納部28との間で行われるユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理について説明する。   Next, a description will be given of a process of exchanging and updating user information and an instruction print user list performed between the timing management unit 26 and the print history storage unit 28 after the timer 26a finishes timing.

計時管理部26は、図11に示すように、ステップS61において、印刷履歴格納部28に格納されているユーザ情報と計時時間とを読み出し、ステップS62において、判定部26bにより、タイマ26aによる計時時間と操作パネル27aを介して入力された指示印刷判定時間とを比較する。   As shown in FIG. 11, the timekeeping management unit 26 reads the user information and the timed time stored in the print history storage unit 28 in step S61, and in step S62, the timekeeping time by the timer 26a is determined by the determination unit 26b. Are compared with the instruction print determination time input via the operation panel 27a.

ここで、計時管理部26は、計時時間が指示印刷判定時間よりも長いものと判定した場合には、ステップS63において、指示印刷がある旨を示す判定結果をユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部28に印刷履歴情報として格納させ、ステップS65へと処理を移行する。そして、計時管理部26は、ステップS65において、指示印刷がある旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部28から読み出し、判定部26bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部28の指示印刷ユーザリストに上書き登録し、一連の処理を終了する。   If the timekeeping management unit 26 determines that the timekeeping time is longer than the instruction print determination time, in step S63, the timekeeping management unit 26 adds a determination result indicating that there is instruction printing to the user information, and stores the print history. The information is stored in the unit 28 as print history information, and the process proceeds to step S65. In step S65, the timekeeping management unit 26 reads the user information to which the determination result indicating that there is instruction printing is provided from the print history storage unit 28, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 26b. The user is overwritten and registered in the instruction print user list of the print history storage unit 28 as a user, and the series of processes is terminated.

一方、計時管理部26は、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短いものと判定した場合には、ステップS64において、指示印刷がない旨を示す判定結果をユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部28に印刷履歴情報として格納させ、ステップS65へと処理を移行する。そして、計時管理部26は、ステップS65において、指示印刷がない旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部28から読み出し、判定部26bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部28の指示印刷ユーザリストに登録されている場合には、その情報を消去して指示印刷の対象ユーザから外し、一連の処理を終了する。   On the other hand, if the timekeeping management unit 26 determines that the timekeeping time is the same as or shorter than the instruction print determination time, in step S64, the determination result indicating that there is no instruction printing is displayed in the user information. Is assigned and stored in the print history storage unit 28 as print history information, and the process proceeds to step S65. In step S65, the time management unit 26 reads the user information to which the determination result indicating that there is no instruction printing is read from the print history storage unit 28, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 26b. If the user is registered in the instruction print user list of the print history storage unit 28, the information is deleted and removed from the target user for instruction printing, and the series of processing ends.

プリンタ20は、このような一連の手順にしたがって、印刷履歴格納部28に格納される印刷履歴情報及び指示印刷ユーザリストを更新することができる。   The printer 20 can update the print history information and the instruction print user list stored in the print history storage unit 28 according to such a series of procedures.

つぎに、プリンタ20の管理者が事前に印刷指示判定時聞や印刷データ破棄時間といった設定時間を入力する際の処理について説明する。   Next, processing when the administrator of the printer 20 inputs a set time such as a print instruction determination time or a print data discard time in advance will be described.

プリンタ入力部27は、図12に示すように、ステップS71において、設定時間としての指示印刷判定時間及び印刷データ破棄時間が操作パネル27aを介して入力されたか否かを判定する。なお、この設定時間の入力は、例えば図13に示すように、操作パネル27aに表示されたウィンドウに、プリンタ20の管理者が具体的な値を入力することによって行われる。   As shown in FIG. 12, in step S71, the printer input unit 27 determines whether the instruction print determination time and the print data discard time as the set time have been input via the operation panel 27a. For example, as shown in FIG. 13, the setting time is input by the administrator of the printer 20 inputting a specific value in a window displayed on the operation panel 27a.

そして、プリンタ入力部27は、設定時間が操作パネル27aを介して入力されたものと判定すると、ステップS72において、その設定時間を示す情報を、印刷履歴格納部28に格納させ、一連の処理を終了する。   If the printer input unit 27 determines that the set time is input via the operation panel 27a, in step S72, the printer history storing unit 28 stores information indicating the set time in the print history storage unit 28. finish.

プリンタ20は、このような一連の手順にしたがって、入力された印刷指示判定時聞や印刷データ破棄時間といった設定時間を印刷履歴格納部28に格納することができる。   The printer 20 can store the set time such as the input print instruction determination time and the print data discard time in the print history storage unit 28 according to such a series of procedures.

以上のような処理を行うプリンタ20において、指示印刷キュー25a及び印刷キュー25bのそれぞれに複数のユーザ情報が格納されている場合、すなわち、複数の指示印刷ジョブと通常印刷ジョブとが印刷待ちとなっている場合における印刷処理のシーケンスをタイムチャートとして示すと、図14に示すようになる。なお、ここでは、先に図2及び図3に示したユーザA,B,C,Dについての印刷ジョブが印刷待ちとなっている場合について説明する。   In the printer 20 that performs the processing as described above, when a plurality of pieces of user information are stored in each of the instruction print queue 25a and the print queue 25b, that is, a plurality of instruction print jobs and normal print jobs are waiting for printing. FIG. 14 shows a print processing sequence as a time chart. Here, a case will be described in which the print jobs for the users A, B, C, and D shown in FIGS. 2 and 3 are waiting for printing.

図2及び図3に示したような情報が指示印刷キュー25a及び印刷キュー25bに格納されている状況は、プリンタ20が、指示印刷の対象ユーザであるユーザA、指示印刷の対象ユーザであるユーザB、通常印刷の対象ユーザであるユーザC、通常印刷の対象ユーザであるユーザDの順序で印刷データを受信し、且つ、ユーザC及びユーザDの印刷データを受信する間に、ユーザBから受信した印刷データについてのユーザ情報の照合を行った状況である。   The situation in which the information as shown in FIGS. 2 and 3 is stored in the instruction print queue 25a and the print queue 25b is that the printer 20 is a user A who is an instruction print target user and a user who is an instruction print target user. B, receiving print data in the order of user C who is the target user of normal printing and user D who is the target user of normal printing, and receiving from the user B while receiving the print data of user C and user D This is a situation in which user information is collated for the print data.

具体的には、プリンタ20は、図14に示すように、指示印刷の対象ユーザであるユーザAから印刷データを受信すると、即座に印刷を実行せず、先に図2に示したように、指示印刷キュー25aにユーザ情報を格納する。   Specifically, as shown in FIG. 14, when the printer 20 receives print data from the user A who is the target user for instruction printing, the printer 20 does not immediately execute printing, but as shown in FIG. User information is stored in the instruction print queue 25a.

続いて、プリンタ20は、図14に示すように、指示印刷の対象ユーザであるユーザBから印刷データを受信すると、即座に印刷を実行せず、特に図示しないが、指示印刷キュー25aにユーザ情報を格納する。   Next, as shown in FIG. 14, when the printer 20 receives print data from the user B who is the target user for instruction printing, the printer 20 does not immediately execute printing, and although not particularly illustrated, user information is stored in the instruction print queue 25a. Is stored.

続いて、プリンタ20は、図14に示すように、通常印刷の対象ユーザであるユーザCから印刷データを受信すると、図3中1段目に示すように、印刷キュー25bにユーザ情報を格納して印刷データを印刷部24に供給し、即座に印刷を実行する。   Next, as shown in FIG. 14, when the printer 20 receives print data from the user C who is the target user for normal printing, the printer 20 stores the user information in the print queue 25b as shown in the first row in FIG. The print data is supplied to the printing unit 24 and printing is executed immediately.

続いて、プリンタ20は、図14に示すように、通常印刷の対象ユーザであるユーザDから印刷データを受信する間に、ユーザBがRFIDカードリーダ27bを介してユーザ情報を入力し、入力照合部26cにより、入力されたユーザ情報と指示印刷キュー25aに格納されているユーザBのユーザ情報との一致を確認すると、図3中2段目に示すように、当該指示印刷キュー25aに格納されているユーザBのユーザ情報を印刷キュー25bに移動して印刷データを印刷部24に供給し、印刷を実行する。   Subsequently, as shown in FIG. 14, the printer 20 receives the print data from the user D who is the target user of normal printing, and the user B inputs the user information via the RFID card reader 27b and performs input verification. When the unit 26c confirms that the input user information matches the user information of the user B stored in the instruction print queue 25a, it is stored in the instruction print queue 25a as shown in the second row in FIG. The user B's user information is moved to the print queue 25b, print data is supplied to the print unit 24, and printing is executed.

そして、プリンタ20は、図14に示すように、通常印刷の対象ユーザであるユーザDから印刷データの受信を完了すると、図3中3段目に示すように、印刷キュー25bにユーザ情報を格納して印刷データを印刷部24に供給し、即座に印刷を実行する。   Then, as shown in FIG. 14, when the printer 20 completes reception of print data from the user D who is the target user for normal printing, the user information is stored in the print queue 25b as shown in the third row in FIG. Then, the print data is supplied to the printing unit 24 and printing is executed immediately.

プリンタ20は、複数のユーザから印刷データが送信され、指示印刷キュー25a及び印刷キュー25bのそれぞれに複数のユーザ情報が格納されている場合には、このような順序で印刷処理を実行することになる。   When the print data is transmitted from a plurality of users and a plurality of pieces of user information are stored in the instruction print queue 25a and the print queue 25b, the printer 20 executes the print processing in this order. Become.

つぎに、計時時間と指示印刷判定時間及び印刷データ破棄時間との関係から、各ユーザの印刷処理がどのように行われるかについて説明する。   Next, how the printing process of each user is performed will be described based on the relationship between the time measurement time, the instruction print determination time, and the print data discard time.

図15に、前回の印刷における3人のユーザE,F,Gの印刷処理時間とタイマ26aによる計時時間との関係をタイムチャートとして示し、図16に、今回の印刷における3人のユーザE,F,Gの印刷処理時間とタイマ26aによる計時時間との関係をタイムチャートとして示す。なお、図15に示す前回の印刷時と図16に示す今回の印刷時において、指示印刷判定時間t1及び印刷データ破棄時間t2の設定変更はないものとする。   FIG. 15 is a time chart showing the relationship between the print processing times of the three users E, F, and G in the previous printing and the time measured by the timer 26a. FIG. 16 shows the three users E, F in the current printing. The relationship between the F and G print processing times and the time measured by the timer 26a is shown as a time chart. It is assumed that there is no change in setting of the instruction print determination time t1 and the print data discard time t2 during the previous printing shown in FIG. 15 and the current printing shown in FIG.

前回の印刷においては、図15に示すように、ユーザE,F,Gは、それぞれ、通常印刷によって印刷ジョブ1,2,3の印刷を行ったものとする。また、このときの各ユーザについてのタイマ26aによる計時時間は、ユーザEが時間t(E)(t(E)<t1<t2)であり、ユーザFが時間t(F)(t1<t(F)<t2)であり、ユーザGが時間t(G)(t1<t(G)<t2)である。   In the previous printing, as shown in FIG. 15, it is assumed that the users E, F, and G print the print jobs 1, 2, and 3, respectively, by normal printing. Further, the time measured by the timer 26a for each user at this time is the time t (E) (t (E) <t1 <t2) for the user E and the time t (F) (t1 <t ( F) <t2) and user G is time t (G) (t1 <t (G) <t2).

この場合、ユーザF,Gについての計時時間t(F),t(G)は、ともに指示印刷判定時間t1よりも長いことから、プリンタ20は、これらユーザF,Gを次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定し、例えば図17に示すように、印刷履歴管理部28の指示印刷ユーザリストに登録する。プリンタ20は、この指示印刷ユーザリストを次回の印刷モードの判定基準として利用する。   In this case, since the time counts t (F) and t (G) for the users F and G are both longer than the instruction print determination time t1, the printer 20 instructs the users F and G at the next printing. For example, as shown in FIG. 17, it is registered as an instruction print user list of the print history management unit 28 as a printing target user. The printer 20 uses this instruction print user list as a determination criterion for the next print mode.

プリンタ20は、このような前回の印刷が行われた後、今回の印刷時に、ユーザE,F,Gからの印刷データを受信した場合には、図17に示す指示印刷ユーザリストに基づいて、ユーザEを通常印刷の対象ユーザであるものと判定して即座に印刷を実行する一方で、ユーザF,Gを指示印刷の対象ユーザであるものと判定し、指示印刷キュー25aにユーザ情報を格納する。このときの各ユーザについてのタイマ26aによる計時時間は、図16に示すように、ユーザEが時間t'(E)(t1<t'(E)=t2)であり、ユーザFが時間t'(F)(t'(F)<t1<t2)であり、ユーザGが時間t'(G)(t1<t'(G)<t2)であるものとする。   When the printer 20 receives print data from the users E, F, and G at the time of the current printing after the previous printing is performed, based on the instruction print user list shown in FIG. While it is determined that the user E is a target user for normal printing and printing is performed immediately, the users F and G are determined to be target users for instruction printing, and user information is stored in the instruction printing queue 25a. To do. As shown in FIG. 16, the time measured by the timer 26a for each user at this time is that user E is at time t ′ (E) (t1 <t ′ (E) = t2), and user F is at time t ′. (F) (t ′ (F) <t1 <t2) and user G is time t ′ (G) (t1 <t ′ (G) <t2).

この場合、プリンタ20は、ユーザEについての計時時間t'(E)が印刷データ破棄時間t2に達していることから、タイマ26aの計時をこの印刷データ破棄時間t2で中止し、計時時間を印刷データ破棄時間t2とする。また、プリンタ20は、指示印刷の対象ユーザについての計時時間が印刷データ破棄時間t2に達した場合には、その印刷データを破棄することから、ユーザGの印刷ジョブのみを破棄する。そして、プリンタ20は、ユーザE,Gについての計時時間t'(E),t'(G)がともに指示印刷判定時間t1よりも長いことから、これらユーザE,Gを次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定し、例えば図18に示すように、印刷履歴管理部28の指示印刷ユーザリストに登録する。プリンタ20は、この指示印刷ユーザリストを次回の印刷モードの判定基準として利用する。   In this case, since the time count t ′ (E) for the user E has reached the print data discard time t2, the printer 20 stops the time count of the timer 26a at the print data discard time t2 and prints the time count. The data discard time is t2. In addition, when the measured time for the instruction print target user reaches the print data discarding time t2, the printer 20 discards the print data, and discards only the print job of the user G. Then, since the time counts t ′ (E) and t ′ (G) for the users E and G are both longer than the instruction print determination time t1, the printer 20 instructs the users E and G at the next printing. For example, as shown in FIG. 18, it is registered as an instruction print user list of the print history management unit 28 as a printing target user. The printer 20 uses this instruction print user list as a determination criterion for the next print mode.

このように、プリンタ20は、前回の印刷時の判定に基づいて、次回の印刷時における各ユーザについての印刷モードを判定し、印刷処理を行うことになる。   In this way, the printer 20 determines the print mode for each user at the next printing based on the determination at the previous printing, and performs the printing process.

以上説明したように、本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおいては、プリンタ20の設置場所まで印刷物を迅速に取りに来ずに長時間放置したユーザを、次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定し、かかるユーザについては、パーソナルコンピュータ10からプリンタ20に対して印刷データが送信されたとしても、当該印刷データを格納するものの即座に印刷を実行せず、ユーザが自己のユーザ情報を当該プリンタ20に入力することによって印刷を開始する。そのため、この画像形成システムにおいては、無駄な印刷物の出力を効果的に防止することができ、当該印刷物が放置されてしまう事態を防止することができる。   As described above, in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention, the user who has left the printer 20 for a long time without quickly getting the printed matter to the installation location of the printer 20 Even if print data is transmitted from the personal computer 10 to the printer 20, the user does not immediately execute printing, but does not execute printing immediately. Is input to the printer 20 to start printing. Therefore, in this image forming system, it is possible to effectively prevent useless output of printed matter and to prevent a situation in which the printed matter is left unattended.

つぎに、第2の実施の形態として示す画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system shown as the second embodiment will be described.

この第2の実施の形態として示す画像形成システムは、第1の実施の形態として示した画像形成システムを改良し、事前にプリンタに入力することによって設定していた指示印刷判定時間を、前回の印刷までの印刷履歴情報に基づいて算出するようにしたものである。したがって、この第2の実施の形態の説明においては、第1の実施の形態の説明と同様の構成については同一符号を付し、その詳細な説明を省略するものとする。   The image forming system shown as the second embodiment is an improvement of the image forming system shown as the first embodiment, and the instruction print determination time set by inputting into the printer in advance is changed to the previous time. The calculation is based on print history information up to printing. Therefore, in the description of the second embodiment, the same components as those in the description of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

画像形成システムは、図19に示すように、第1の実施の形態と同様の複数のパーソナルコンピュータ(PC)10A,10B,10Cと、画像形成装置としてのプリンタ100とが、ネットワークインターフェースを介して接続されて構成される。なお、パーソナルコンピュータ10A,10B,10Cは、同一構成とされることから、以下でも、単にパーソナルコンピュータ10と称するものとする。   As shown in FIG. 19, the image forming system includes a plurality of personal computers (PCs) 10A, 10B, and 10C similar to those in the first embodiment and a printer 100 as an image forming apparatus via a network interface. Connected and configured. Since the personal computers 10A, 10B, and 10C have the same configuration, they will be simply referred to as the personal computer 10 below.

プリンタ100は、上述したホストインターフェース部21、印刷データ管理部22、データ格納部23、印刷部24、指示印刷キュー25a、及び印刷キュー25bの他、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する決定部としての計時管理部126と、各種情報を入力するためのユーザインターフェースとしてのプリンタ入力部127と、印刷履歴情報を格納する情報格納部としての印刷履歴格納部128とを備える。   In addition to the above-described host interface unit 21, print data management unit 22, data storage unit 23, printing unit 24, instruction print queue 25a, and print queue 25b, the printer 100 forms an image based on print data using the printing unit 24. A timing management unit 126 as a determination unit for determining whether or not, a printer input unit 127 as a user interface for inputting various information, and a print history storage unit 128 as an information storage unit for storing print history information Is provided.

すなわち、プリンタ100は、上述したプリンタ20における計時管理部26、プリンタ入力部27、及び印刷履歴格納部28に代えて、計時管理部126、プリンタ入力部127、及び印刷履歴格納部128を備えるものとして構成される。   That is, the printer 100 includes a time management unit 126, a printer input unit 127, and a print history storage unit 128 instead of the time management unit 26, the printer input unit 27, and the print history storage unit 28 in the printer 20 described above. Configured as

計時管理部126は、上述したタイマ26a、判定部26b、及び入力照合部26cの他、プリンタ入力部127を介して入力された指示印刷判定基準に基づいて指示印刷判定時間を算出する算出部126aを有する。   In addition to the timer 26a, the determination unit 26b, and the input collation unit 26c described above, the timekeeping management unit 126 calculates the instruction print determination time based on the instruction print determination criteria input via the printer input unit 127. Have

算出部126aは、印刷履歴格納部128に格納されている全てのユーザについての計時時間と、プリンタ入力部127を介して事前に入力されている指示印刷判定基準とに基づいて、指示印刷判定時間を算出する。なお、この算出部126aによる指示印刷判定時間の算出処理については、後に詳述するものとする。   The calculation unit 126a determines the instruction print determination time based on the time counts for all users stored in the print history storage unit 128 and the instruction print determination criteria input in advance via the printer input unit 127. Is calculated. Note that the calculation process of the instruction print determination time by the calculation unit 126a will be described in detail later.

このような計時管理部126は、計時管理部26と同様に、印刷履歴格納部128に格納された情報に基づいて、次回の印刷時に、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する。このとき、計時管理部126は、算出部126aによって指示印刷判定時間を算出する。   Like the time management unit 26, the time management unit 126 determines whether or not to perform image formation based on print data by the printing unit 24 at the next printing based on information stored in the print history storage unit 128. To decide. At this time, the timekeeping management unit 126 calculates the instruction print determination time by the calculation unit 126a.

プリンタ入力部127は、上述したRFIDカードリーダ27bの他、指示印刷判定基準入力部及び破棄時間入力部としての操作パネル127aを有する。すなわち、プリンタ入力部127は、上述した操作パネル27aに代えて、操作パネル127aを有する。   In addition to the RFID card reader 27b described above, the printer input unit 127 includes an operation panel 127a as an instruction print determination reference input unit and a discard time input unit. That is, the printer input unit 127 includes an operation panel 127a instead of the operation panel 27a described above.

操作パネル127aは、当該プリンタ100の管理者が、上述した指示印刷判定時間ではなく、後述する指示印刷判定基準を事前に入力するためのものである。なお、印刷データ破棄時間は、操作パネル27aと同様に、この操作パネル127aを介して入力される。   The operation panel 127a is for the administrator of the printer 100 to input instructed print determination criteria to be described later in advance instead of the above-described instructed print determination time. Note that the print data discarding time is input via the operation panel 127a in the same manner as the operation panel 27a.

このようなプリンタ入力部127を介して入力された指示印刷判定基準や印刷データ破棄時間の設定内容は、計時管理部126に供給され、ユーザ情報は、ユーザ情報の照合を行う入力照合部26cに供給される。   The setting contents of the instruction print determination criterion and the print data discarding time input through the printer input unit 127 are supplied to the time management unit 126, and the user information is input to the input verification unit 26c that performs user information verification. Supplied.

印刷履歴格納部128は、ユーザ毎の前回の印刷時における計時時間のみならず、全てのユーザについての計時時間と指示印刷の対象ユーザのユーザ情報とを、印刷履歴情報として格納し、蓄積する。具体的には、印刷履歴格納部128は、例えば図20に示すように、ユーザ情報と、計時時間と、他の印刷ジョブについての計時時間と比較したときの順位と、次回の印刷時における印刷モードが指示印刷であるか通常印刷であるかを示す次回印刷モードとをデータ項目とし、これらデータ項目を対応付けたデータ構造からなる印刷履歴情報を、印刷ジョブ毎に蓄積する。各印刷ジョブは、計時時間が短い印刷ジョブから計時時間順位の順序で蓄積されている。このような印刷履歴情報は、印刷の終了後に計時時間が更新される度に、印刷履歴格納部128に格納される。   The print history storage unit 128 stores and accumulates not only the time measured at the time of the previous printing for each user but also the time measured for all users and user information of the target user for instruction printing as print history information. Specifically, as shown in FIG. 20, for example, the print history storage unit 128 prints the user information, the measured time, the rank when compared with the measured time for other print jobs, and the printing at the next printing. The next print mode indicating whether the mode is instruction print or normal print is used as a data item, and print history information having a data structure in which these data items are associated is stored for each print job. Each print job is accumulated in the order of time keeping order from a print job having a short time keeping time. Such print history information is stored in the print history storage unit 128 every time the time count is updated after printing is completed.

このような各部を備えるプリンタ100は、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを受信し、これに基づいて、指示印刷又は通常印刷を行う。このとき、プリンタ100は、事前に入力することによって設定していた指示印刷判定時間を、前回の印刷までの印刷履歴情報に基づいて算出する。   The printer 100 including such units receives print data transmitted from the personal computer 10 and performs instruction printing or normal printing based on the received print data. At this time, the printer 100 calculates the instruction print determination time set by inputting in advance based on the print history information up to the previous print.

さて、このようなパーソナルコンピュータ10及びプリンタ100を備える画像形成システムにおいては、タイマ26aによる計時終了後に計時管理部126と印刷履歴格納部128との間で行われるユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を行う際には、先に図11に示した一連の処理に代えて、図21に示すような処理を行う。   Now, in such an image forming system including the personal computer 10 and the printer 100, the user information and the instruction print user list which are executed between the time management unit 126 and the print history storage unit 128 after the time measurement by the timer 26a is completed. When performing the transfer and update processing, the processing shown in FIG. 21 is performed instead of the series of processing shown in FIG.

すなわち、計時管理部126は、図21に示すように、ステップS81において、印刷履歴格納部128に格納されているユーザ情報と計時時間とを読み出すと、ステップS82において、タイマ26aによる計時時間を取得する度に、ユーザ情報と計時時間とを印刷履歴格納部128に印刷履歴情報として格納させる。このとき、印刷履歴格納部128には、先に図20に示したように、各印刷ジョブのユーザ情報と計時時間とが、計時時間が短い順序で並べ替えられて格納される。   That is, as shown in FIG. 21, the timekeeping management unit 126 reads the user information and the timed time stored in the print history storage unit 128 in step S81, and acquires the timed time by the timer 26a in step S82. Each time, the user information and time count are stored in the print history storage unit 128 as print history information. At this time, as shown in FIG. 20, the print history storage unit 128 stores the user information of each print job and the timed time in the order in which the timed time is short.

続いて、計時管理部126は、ステップS83において、印刷履歴格納部128から読み出した全ての計時時間と、操作パネル127aを介して事前に入力された指示印刷判定基準とに基づいて、指示印刷判定時間を算出し、印刷履歴格納部128に格納させる。なお、指示印刷判定時間の算出方法は、後に詳述するものとする。   Subsequently, in step S83, the time management unit 126 determines the instruction print determination based on all the time measured read from the print history storage unit 128 and the instruction print determination criteria input in advance via the operation panel 127a. The time is calculated and stored in the print history storage unit 128. The method for calculating the instruction print determination time will be described in detail later.

そして、計時管理部126は、ステップS84において、判定部26bにより、タイマ26aによる計時時間と算出した指示印刷判定時間とを比較する。   In step S84, the time management unit 126 uses the determination unit 26b to compare the time measured by the timer 26a with the calculated instruction print determination time.

ここで、計時管理部126は、計時時間が指示印刷判定時間よりも長いものと判定した場合には、ステップS85において、指示印刷がある旨を示す判定結果をユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部128に印刷履歴情報として格納させ、ステップS87へと処理を移行する。そして、計時管理部126は、ステップS87において、指示印刷がある旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部128から読み出し、判定部26bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部128の指示印刷ユーザリストに上書き登録し、一連の処理を終了する。   If the timekeeping management unit 126 determines that the timekeeping time is longer than the instruction print determination time, in step S85, the timekeeping management unit 126 gives a determination result indicating that there is instruction printing to the user information, and stores the print history. The process is stored in the section 128 as print history information, and the process proceeds to step S87. In step S87, the timing management unit 126 reads out the user information to which the determination result indicating that there is instruction printing is given from the print history storage unit 128, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 26b. The user is overwritten and registered in the instruction print user list of the print history storage unit 128 as a user, and a series of processing is completed.

一方、計時管理部126は、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短いものと判定した場合には、ステップS86において、指示印刷がない旨を示す判定結果をユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部128に印刷履歴情報として格納させ、ステップS87へと処理を移行する。そして、計時管理部126は、ステップS87において、指示印刷がない旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部128から読み出し、判定部26bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部128の指示印刷ユーザリストに登録されている場合には、その情報を消去して指示印刷の対象ユーザから外し、一連の処理を終了する。   On the other hand, if the timekeeping management unit 126 determines that the timekeeping time is the same as the instruction print determination time or shorter than the instruction print determination time, in step S86, the determination result indicating that there is no instruction print is used as user information. Assigned, and stored in the print history storage unit 128 as print history information, and the process proceeds to step S87. In step S87, the timing management unit 126 reads the user information to which the determination result indicating that there is no instruction printing is read from the print history storage unit 128, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 26b. If the user is registered in the instruction print user list of the print history storage unit 128, the information is deleted and removed from the target user for instruction printing, and the series of processing ends.

プリンタ100は、このような一連の手順にしたがって、印刷履歴格納部128に格納される印刷履歴情報及び指示印刷ユーザリストを更新することができる。   The printer 100 can update the print history information and the instruction print user list stored in the print history storage unit 128 according to such a series of procedures.

また、画像形成システムにおいては、プリンタ100の管理者が事前に指示印刷判定基準や印刷データ破棄時間を入力する際には、先に図12に示した一連の処理に代えて、図22に示すような処理を行う。   Further, in the image forming system, when the administrator of the printer 100 inputs the instruction print determination criterion and the print data discarding time in advance, instead of the series of processes shown in FIG. Perform the following process.

すなわち、プリンタ入力部127は、図22に示すように、ステップS91において、設定条件としての指示印刷判定基準及び印刷データ破棄時間が操作パネル127aを介して入力されたか否かを判定する。なお、この設定条件の入力は、例えば図23に示すように、操作パネル127aに表示されたウィンドウに、プリンタ100の管理者が具体的な値を入力することによって行われる。   That is, as shown in FIG. 22, the printer input unit 127 determines in step S91 whether or not an instruction print determination criterion and a print data discard time as setting conditions have been input via the operation panel 127a. For example, as shown in FIG. 23, the setting condition is input when the administrator of the printer 100 inputs a specific value in a window displayed on the operation panel 127a.

そして、プリンタ入力部127は、設定条件が操作パネル127aを介して入力されたものと判定すると、ステップS92において、その設定条件を示す情報を、印刷履歴格納部128に格納させ、一連の処理を終了する。   If the printer input unit 127 determines that the setting condition has been input via the operation panel 127a, in step S92, the printer input unit 127 stores information indicating the setting condition in the print history storage unit 128 and performs a series of processes. finish.

プリンタ100は、このような一連の手順にしたがって、入力された指示印刷判定基準や印刷データ破棄時間といった設定条件を印刷履歴格納部128に格納することができる。   The printer 100 can store setting conditions such as the input instruction print determination criterion and the print data discard time in the print history storage unit 128 according to such a series of procedures.

なお、プリンタ100は、パーソナルコンピュータ10から受信した印刷データからユーザ情報を分離する際には、先に図5に示した一連の処理を行い、印刷データを印刷する際には、先に図7に示した一連の処理を行い、計時管理部126による計時処理については、先に図8に示した一連の処理を行い、タイマ26aによる計時時間が印刷データ破棄時間に達する前にユーザ情報の照合が行われた際には、先に図10に示した一連の処理を行うことになる。   When the printer 100 separates user information from the print data received from the personal computer 10, the printer 100 performs the series of processes shown in FIG. 5 first. As for the timing process by the timing management unit 126, the series of processes shown in FIG. 8 is performed first, and the user information is collated before the time measured by the timer 26a reaches the print data discarding time. Is performed, the series of processing shown in FIG. 10 is performed.

以上のような処理を行うプリンタ100は、通常印刷と指示印刷との判定を行うための基準を、指示印刷判定時間としたプリンタ20とは異なり、指示印刷判定基準とし、この指示印刷判定基準に基づいて指示印刷判定時間を算出する。ここで、指示印刷判定基準とは、全体の印刷に対する指示印刷が占める割合を意味し、プリンタ100においては、この指示印刷判定基準として入力される値が、指示印刷と通常印刷との割合を調整する。プリンタ100においては、この指示印刷判定基準の値を0%とすることにより、全面的に通常印刷を行うようにすることが可能であり、また、100%とすることにより、全面的に指示印刷を行うことも可能である。   Unlike the printer 20 in which the reference for determining whether to perform normal printing or instruction printing is set as the instruction print determination time, the printer 100 that performs the processing as described above uses the instruction print determination reference as a reference print determination reference. Based on this, the instruction print determination time is calculated. Here, the instruction printing determination standard means the ratio of instruction printing to the entire printing. In the printer 100, the value input as the instruction printing determination standard adjusts the ratio between instruction printing and normal printing. To do. In the printer 100, it is possible to perform normal printing on the entire surface by setting the value of the instruction print determination criterion to 0%, and it is possible to perform instruction printing on the entire surface by setting the value to 100%. It is also possible to perform.

例えば、プリンタ100は、以下のようにして、指示印刷判定基準に基づいて指示印刷判定時間を算出することができる。すなわち、算出部126aは、印刷履歴格納部128に格納されている所定の計時時間順位の計時時間を、指示印刷判定時間とする。このとき、算出部126aは、所定の計時時間順位を、(印刷履歴情報の件数)×(指示印刷判定基準として設定した値)として算出する。なお、プリンタ100においては、算出した計時時間順位が小数になる場合には、小数点以下で切り上げた値を、この計時時間順位として算出すればよい。   For example, the printer 100 can calculate the instruction print determination time based on the instruction print determination criteria as follows. That is, the calculation unit 126a sets the time measured in the predetermined time measurement order stored in the print history storage unit 128 as the instruction print determination time. At this time, the calculation unit 126a calculates a predetermined time keeping order as (number of print history information) × (value set as the instruction print determination criterion). In the printer 100, when the calculated time keeping order is a decimal, a value rounded up after the decimal point may be calculated as the time keeping order.

具体的には、先に図23に示した設定条件が入力されており、且つ、先に図20に示した印刷履歴情報が印刷履歴格納部128に格納されている場合には、印刷履歴情報の件数が100であり、指示印刷判定基準が30%であることから、算出部126aは、指示印刷判定時間の対象となる計時時間順位を、100×30%=30と算出する。この計時時間順位の印刷履歴情報は、図20中斜線部となる。この印刷履歴情報において、計時時間は4分となっていることから、算出部126aは、指示印刷判定時間を4分と算出し、印刷履歴格納部128に格納させることになる。   Specifically, when the setting conditions shown in FIG. 23 are input first and the print history information shown in FIG. 20 is stored in the print history storage unit 128, the print history information is displayed. The calculation unit 126a calculates 100 × 30% = 30 as the time count for the instruction print determination time. The print history information of the time measurement order is indicated by the hatched portion in FIG. In this print history information, the time count is 4 minutes, so the calculation unit 126a calculates the instruction print determination time as 4 minutes and stores it in the print history storage unit 128.

したがって、プリンタ100は、次回に印刷を行うユーザについての前回の印刷時における計時時間が4分以下であれば、通常印刷の対象ユーザとして判定し、この計時時間が4分を超過していれば、指示印刷の対象ユーザとして判定する。   Therefore, the printer 100 determines that the user who performs printing next time is the target user of normal printing if the timed time at the time of the previous printing is 4 minutes or less, and if the timed time exceeds 4 minutes. The user is determined to be the target user for instruction printing.

このように、指示印刷判定時間は、プリンタ100を共有する全てのユーザについての計時時間に依存し、印刷履歴格納部128に格納されている全ての印刷履歴情報の計時時間が短い順に当該印刷履歴情報を並べたとき、全ての印刷履歴情報の件数の30%を達する時間として定義することができる。   As described above, the instruction print determination time depends on the time measured for all users who share the printer 100, and the print history in the order from the shortest time counted in all the print history information stored in the print history storage unit 128. When information is arranged, it can be defined as a time for reaching 30% of the number of all print history information.

そして、プリンタ100は、プリンタ20と同様に、計時時間が指示印刷判定時間よりも長い場合には、印刷データの出力者たるユーザを、次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定する一方で、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短い場合には、印刷データの出力者たるユーザを、次回の印刷時における通常印刷の対象ユーザとして判定することになる。   Then, similarly to the printer 20, when the timed time is longer than the instruction print determination time, the printer 100 determines the user who is the output person of print data as the target user for instruction printing at the next printing. If the measured time is the same as the instruction print determination time or shorter than the instruction print determination time, the user who outputs the print data is determined as the target user for normal printing at the next printing.

なお、プリンタ100は、印刷データ破棄時間については、プリンタ20と同様に、指示印刷を行う際に、計時時間が印刷データ破棄時間に達した場合には、その印刷データを破棄する。   Note that the printer 100 discards the print data, when the instruction time is printed, when the measured time reaches the print data discard time, as in the printer 20, with respect to the print data discard time.

以上説明したように、本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおいては、プリンタ100の設置場所まで印刷物を迅速に取りに来ずに長時間放置したユーザを特定するために、管理者が設定した指示印刷判定時間ではなく、全てのユーザの印刷履歴情報に基づいて算出した時間とすることにより、管理者が各ユーザの印刷物の取得状況を把握していないために、極端な設定時間が入力される事態を防止することができる。   As described above, in the image forming system shown as the second embodiment of the present invention, in order to specify a user who has left the printer 100 for a long time without quickly getting the printed matter up to the place where the printer 100 is installed, the management is performed. By setting the time calculated based on the print history information of all users instead of the instruction print determination time set by the administrator, the administrator does not know the acquisition status of each user's printed matter. The situation where time is input can be prevented.

つぎに、第3の実施の形態として示す画像形成システムについて説明する。   Next, an image forming system shown as the third embodiment will be described.

この第3の実施の形態として示す画像形成システムは、第2の実施の形態として示した画像形成システムを改良し、印刷履歴格納部に格納されている印刷履歴のうち、長時間にわたって印刷要求を行っていないユーザについての印刷履歴情報を消去するようにしたものである。したがって、この第3の実施の形態の説明においては、第2の実施の形態の説明と同様の構成については同一符号を付し、その詳細な説明を省略するものとする。   The image forming system shown as the third embodiment is an improvement of the image forming system shown as the second embodiment, and makes a print request for a long time out of the print histories stored in the print history storage unit. The print history information for a user who has not gone is deleted. Therefore, in the description of the third embodiment, the same components as those in the description of the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

画像形成システムは、図24に示すように、第1の実施の形態及び第2の実施の形態と同様の複数のパーソナルコンピュータ(PC)10A,10B,10Cと、画像形成装置としてのプリンタ200とが、ネットワークインターフェースを介して接続されて構成される。なお、パーソナルコンピュータ10A,10B,10Cは、同一構成とされることから、以下でも、単にパーソナルコンピュータ10と称するものとする。   As shown in FIG. 24, the image forming system includes a plurality of personal computers (PCs) 10A, 10B, and 10C similar to those in the first and second embodiments, and a printer 200 as an image forming apparatus. Are connected via a network interface. Since the personal computers 10A, 10B, and 10C have the same configuration, they will be simply referred to as the personal computer 10 below.

プリンタ200は、上述したホストインターフェース部21、印刷データ管理部22、データ格納部23、印刷部24、指示印刷キュー25a、印刷キュー25b、及びプリンタ入力部127の他、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する決定部としての計時管理部226と、印刷履歴情報を格納する情報格納部としての印刷履歴格納部228とを備える。   In addition to the host interface unit 21, the print data management unit 22, the data storage unit 23, the printing unit 24, the instruction print queue 25 a, the print queue 25 b, and the printer input unit 127, the printer 200 converts print data into print data. A timing management unit 226 serving as a determination unit that determines whether or not to perform image formation based on the print history, and a print history storage unit 228 serving as an information storage unit that stores print history information.

すなわち、プリンタ200は、上述したプリンタ100における計時管理部126及び印刷履歴格納部128に代えて、計時管理部226及び印刷履歴格納部228を備えるものとして構成される。   That is, the printer 200 is configured to include a time management unit 226 and a print history storage unit 228 instead of the time management unit 126 and the print history storage unit 128 in the printer 100 described above.

計時管理部226は、指示印刷キュー25a及び印刷キュー25bから供給されたユーザ情報に、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報の印刷順序を示す印刷履歴番号を付与し、この印刷履歴番号が付与された印刷履歴情報の管理を行う。具体的には、計時管理部226は、上述したタイマ26a、入力照合部26c、及び算出部126aの他、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報の消去の是非を判定する判定部226bを有する。   The timekeeping management unit 226 assigns a print history number indicating the print order of the print history information stored in the print history storage unit 228 to the user information supplied from the instruction print queue 25a and the print queue 25b. Management of print history information to which numbers are assigned. Specifically, the timekeeping management unit 226 determines whether or not to erase the print history information stored in the print history storage unit 228 in addition to the timer 26a, the input collation unit 26c, and the calculation unit 126a described above. 226b.

判定部226bは、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報の件数が、当該印刷履歴格納部228に登録可能な所定の登録可能履歴数に達しているか否かを判定する。判定部226bは、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報の件数が登録可能履歴数に達したものと判定した場合には、最小の印刷履歴番号が付与されている最古の印刷履歴情報を消去する指示を印刷履歴格納部228に対して発行する。また、判定部226bは、印刷履歴格納部228に格納されている各ユーザについての最新の印刷履歴情報に付与されている最小の印刷履歴番号と、予め指定された印刷履歴番号との比較も行う。判定部226bは、最新の印刷履歴情報に付与されている最小の印刷履歴番号が予め指定された印刷履歴番号と等しいものと判定すると、当該ユーザが所定の長時間印刷を行っていないものと判定し、当該ユーザについての全ての印刷履歴情報を消去する指示を印刷履歴格納部228に対して発行する。   The determination unit 226b determines whether or not the number of pieces of print history information stored in the print history storage unit 228 has reached a predetermined number of recordable histories that can be registered in the print history storage unit 228. If the determination unit 226b determines that the number of pieces of print history information stored in the print history storage unit 228 has reached the number of recordable histories, the oldest print to which the minimum print history number is assigned is determined. An instruction to delete the history information is issued to the print history storage unit 228. The determination unit 226b also compares the minimum print history number assigned to the latest print history information for each user stored in the print history storage unit 228 with a print history number designated in advance. . If the determination unit 226b determines that the minimum print history number assigned to the latest print history information is equal to the print history number designated in advance, the determination unit 226b determines that the user has not performed printing for a predetermined long time. Then, an instruction to delete all print history information about the user is issued to the print history storage unit 228.

このような計時管理部226は、計時管理部126と同様に、印刷履歴格納部228に格納された情報に基づいて、次回の印刷時に、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する。このとき、計時管理部226は、算出部126aによって指示印刷判定時間を算出し、さらに、判定部226bによって印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報の消去の是非を判定する。   Similar to the time management unit 126, the time management unit 226 determines whether or not to perform image formation based on the print data by the printing unit 24 at the next printing based on the information stored in the print history storage unit 228. To decide. At this time, the timekeeping management unit 226 calculates the instruction print determination time by the calculation unit 126a, and further determines whether the print history information stored in the print history storage unit 228 is to be erased by the determination unit 226b.

印刷履歴格納部228は、先に図20に示した印刷履歴情報に印刷履歴番号を付与して格納し、蓄積する。具体的には、印刷履歴格納部228は、例えば図25に示すように、ユーザ情報と、計時時間と、他の印刷ジョブについての計時時間と比較したときの順位と、当該印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報の印刷順序を示す印刷履歴番号と、次回の印刷時における印刷モードが指示印刷であるか通常印刷であるかを示す次回印刷モードとをデータ項目とし、これらデータ項目を対応付けたデータ構造からなる印刷履歴情報を、印刷ジョブ毎に蓄積する。各印刷ジョブは、計時時間が短い印刷ジョブから計時時間順位の順序で蓄積されている。また、各印刷ジョブの印刷履歴情報には、印刷が完了した印刷履歴情報から順次1,2,3,・・・等の順序を示す番号が付与される。なお、同図においては、ユーザCについての印刷履歴番号として、I,J,Kが付与されている様子を示しているが、この場合、印刷履歴番号の大小関係は、I<J<Kとする。このような印刷履歴情報は、印刷の終了後に計時時間が更新される度に、印刷履歴格納部228に格納される。また、印刷履歴番号は、計時管理部226からの読み出し指示に応じて、印刷履歴格納部228から読み出され、判定部226bによる判定に用いられる。印刷履歴格納部228は、この判定部226bによる判定の結果、印刷履歴情報の消去が計時管理部226から指示されると、消去対象の印刷履歴番号が付与された印刷履歴情報を消去する。具体的には、印刷履歴格納部228は、判定部226bによるユーザCについての最小の印刷履歴番号である印刷履歴番号Iと所定の指定印刷履歴番号との比較の結果、印刷履歴番号Iと指定印刷履歴番号とが等しいものと判定された場合には、計時管理部226の指示に応じて、当該ユーザCについての全ての印刷履歴情報、すなわち、印刷履歴番号I,J,Kが付与された印刷履歴情報を消去する。また、印刷履歴格納部228は、判定部226bによる各印刷履歴番号と所定の登録可能履歴数との比較の結果、当該印刷履歴番号が登録可能履歴数に達するものと判定された場合には、計時管理部226の指示に応じて、当該印刷履歴番号が付与された印刷履歴情報を消去する。なお、印刷履歴格納部228は、印刷履歴情報を消去すると、他の印刷履歴情報を並び替える。   The print history storage unit 228 assigns a print history number to the print history information shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 25, for example, the print history storage unit 228 includes user information, a time measurement time, a rank when compared with a time measurement for another print job, and the print history storage unit 228. The data items include the print history number indicating the print order of the print history information stored in the print data and the next print mode indicating whether the print mode at the next print is instruction print or normal print. Is stored for each print job. Each print job is accumulated in the order of time keeping order from a print job having a short time keeping time. Further, the print history information of each print job is given a number indicating the order of 1, 2, 3,... In order from the print history information that has been printed. In the drawing, I, J, and K are given as print history numbers for the user C. In this case, the magnitude relationship between the print history numbers is I <J <K. To do. Such print history information is stored in the print history storage unit 228 every time the measured time is updated after the end of printing. The print history number is read from the print history storage unit 228 in response to a read instruction from the timekeeping management unit 226 and used for determination by the determination unit 226b. As a result of the determination by the determination unit 226b, the print history storage unit 228 deletes the print history information to which the print history number to be deleted is assigned when the time management unit 226 instructs to delete the print history information. Specifically, the print history storage unit 228 compares the print history number I, which is the minimum print history number for the user C by the determination unit 226b, with a predetermined designated print history number. When it is determined that the print history numbers are equal, all the print history information for the user C, that is, the print history numbers I, J, and K are assigned in accordance with the instruction from the time management unit 226. Clear print history information. The print history storage unit 228 determines that the print history number reaches the number of registrable histories as a result of comparison between each print history number and the predetermined number of registrable histories by the determination unit 226b. In response to an instruction from the timekeeping management unit 226, the print history information to which the print history number is assigned is deleted. Note that when the print history information is deleted, the print history storage unit 228 rearranges other print history information.

このような各部を備えるプリンタ200は、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを受信し、これに基づいて、指示印刷又は通常印刷を行う。このとき、プリンタ200は、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴のうち、長時間にわたって印刷要求を行っていないユーザについての印刷履歴情報を全て消去する。   The printer 200 including such units receives print data transmitted from the personal computer 10 and performs instruction printing or normal printing based on the received print data. At this time, the printer 200 erases all the print history information for the user who has not made a print request for a long time from the print history stored in the print history storage unit 228.

さて、このようなパーソナルコンピュータ10及びプリンタ200を備える画像形成システムにおいては、タイマ26aによる計時終了後に計時管理部226と印刷履歴格納部228との間で行われるユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を行う際には、先に図21に示した一連の処理に代えて、図26(a)及び図26(b)に示すような処理を行う。   Now, in such an image forming system including the personal computer 10 and the printer 200, the user information and the instruction print user list which are executed between the time management unit 226 and the print history storage unit 228 after the time measurement by the timer 26a is completed. When performing the transfer and update process, the process shown in FIGS. 26A and 26B is performed instead of the series of processes shown in FIG.

すなわち、計時管理部226は、図26(a)に示すように、ステップS101において、印刷履歴格納部128に格納されているユーザ情報と計時時間とを読み出すと、ステップS102において、タイマ26aによる計時時間を取得する度に、印刷履歴格納部228に格納されているユーザ情報や計時時間等の印刷履歴情報の登録件数を計数する。そして、判定部226bは、印刷履歴情報の件数が印刷履歴格納部228の所定の登録可能履歴件数Mに達しているか否かを判定する。   That is, as shown in FIG. 26 (a), the timekeeping management unit 226 reads the user information and timed time stored in the print history storage unit 128 in step S101, and in step S102, the timekeeping by the timer 26a. Each time the time is acquired, the number of registrations of print history information such as user information and time keeping stored in the print history storage unit 228 is counted. Then, the determination unit 226b determines whether or not the number of print history information has reached a predetermined recordable history number M in the print history storage unit 228.

ここで、計時管理部226は、印刷履歴情報の件数が登録可能履歴件数Mに達していないものと判定した場合には、ステップS104へと処理を移行する一方で、印刷履歴情報の件数が登録可能履歴件数Mに達したものと判定した場合には、ステップS103において、印刷履歴番号Mが付与されている印刷履歴情報を消去する指示を印刷履歴格納部228に対して発行する。これに応じて、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴番号Mが付与されている印刷履歴情報は消去される。   If the timekeeping management unit 226 determines that the number of print history information has not reached the number of recordable history M, the process proceeds to step S104 while the number of print history information is registered. If it is determined that the possible history number M has been reached, an instruction to delete the print history information to which the print history number M is assigned is issued to the print history storage unit 228 in step S103. In response to this, the print history information assigned the print history number M stored in the print history storage unit 228 is deleted.

そして、計時管理部226は、ステップS104において、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴情報から全ての印刷履歴番号を読み出し、この読み出した各印刷履歴番号を、(印刷履歴番号)=(印刷履歴番号)+1となるようにインクリメントする。なお、この処理は、ステップS101にて読み出した印刷履歴情報に印刷履歴番号1を付与するために行われる。   In step S104, the timing management unit 226 reads all the print history numbers from the print history information stored in the print history storage unit 228, and sets each read print history number as (print history number) = ( The print history number is incremented to be +1. This process is performed in order to give the print history number 1 to the print history information read in step S101.

続いて、計時管理部226は、ステップS105において、ステップS101にて読み出した印刷履歴情報に印刷履歴番号1を付与し、ステップS106において、判定部226bにより、特定のユーザが最近実行した印刷ジョブに付与された印刷履歴番号(以下、ユーザ毎の最小印刷履歴番号という。)と、印刷履歴格納部228に予め登録されている所定の指定印刷履歴番号との比較を行う。   Subsequently, in step S105, the time management unit 226 assigns the print history number 1 to the print history information read in step S101, and in step S106, the determination unit 226b causes the print job recently executed by a specific user to be printed. The assigned print history number (hereinafter referred to as the minimum print history number for each user) is compared with a predetermined designated print history number registered in advance in the print history storage unit 228.

ここで、計時管理部226は、最小印刷履歴番号が指定印刷履歴番号と等しくないものと判定した場合には、ステップS109へと処理を移行する一方で、最小印刷履歴番号が指定印刷履歴番号と等しいものと判定した場合には、当該ユーザが所定の長時間印刷を行っていないものと判定し、ステップS107において、当該ユーザについての全ての印刷履歴情報を消去する指示を印刷履歴格納部228に対して発行する。これに応じて、印刷履歴格納部228は、格納している当該ユーザについての印刷履歴情報を全て消去する。そして、計時管理部226は、ステップS108において、ステップS107にて消去したユーザを除いた他のユーザについての印刷履歴情報に付与された印刷履歴番号を、印刷順序に基づいて、欠番がないように再度付与する。   If the time management unit 226 determines that the minimum print history number is not equal to the designated print history number, the process proceeds to step S109, while the minimum print history number is set to the designated print history number. If it is determined that they are equal, it is determined that the user has not performed printing for a predetermined long time, and in step S107, an instruction to delete all print history information for the user is given to the print history storage unit 228. To issue. In response to this, the print history storage unit 228 deletes all stored print history information for the user. In step S108, the timing management unit 226 sets the print history numbers assigned to the print history information for other users except the user deleted in step S107 based on the print order so that there is no missing number. Grant again.

続いて、計時管理部226は、ステップS109において、判定部226bにより、最小印刷履歴番号に基づく印刷履歴情報の消去判定を全てのユーザについて行ったか否かを判定する。計時管理部226は、この判定の結果、全てのユーザについての判定が終了していないものと判定した場合は、ステップS106からの処理を繰り返す一方で、全てのユーザについての判定が終了したものと判定した場合は、図26(b)中ステップS110へと処理を移行する。   Subsequently, in step S109, the time management unit 226 determines whether or not the print history information deletion determination based on the minimum print history number has been performed for all users by the determination unit 226b. As a result of this determination, the timekeeping management unit 226 repeats the processing from step S106 when it is determined that the determination for all users has not been completed, while the determination for all users has been completed. If it is determined, the process proceeds to step S110 in FIG.

続いて、計時管理部226は、図26(b)に示すように、ステップS110において、印刷履歴格納部228から読み出した全ての計時時間と、操作パネル127aを介して事前に入力された指示印刷判定基準とに基づいて、指示印刷判定時間を算出し、印刷履歴格納部228に格納させる。   Subsequently, as shown in FIG. 26B, the timekeeping management unit 226 displays all the timekeeping times read from the print history storage unit 228 in step S110 and the instruction print input in advance via the operation panel 127a. Based on the determination criterion, the instruction print determination time is calculated and stored in the print history storage unit 228.

そして、計時管理部226は、ステップS111において、判定部226bにより、タイマ26aによる計時時間と算出した指示印刷判定時間とを比較する。   In step S111, the time management unit 226 uses the determination unit 226b to compare the time measured by the timer 26a with the calculated instruction print determination time.

ここで、計時管理部226は、計時時間が指示印刷判定時間よりも長いものと判定した場合には、ステップS112において、指示印刷がある旨を示す判定結果を印刷履歴番号とともにユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部228に印刷履歴情報として格納させ、ステップS114へと処理を移行する。そして、計時管理部226は、ステップS114において、指示印刷がある旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部228から読み出し、判定部226bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部228の指示印刷ユーザリストに上書き登録し、一連の処理を終了する。   If the timekeeping management unit 226 determines that the timekeeping time is longer than the instruction print determination time, in step S112, the timekeeping management unit 226 adds a determination result indicating that there is instruction printing to the user information together with the print history number. The print history storage unit 228 stores the print history information, and the process proceeds to step S114. In step S114, the timing management unit 226 reads out the user information to which the determination result indicating that there is instruction printing is provided from the print history storage unit 228, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 226b. The user is overwritten and registered in the instruction print user list of the print history storage unit 228 as a user, and a series of processing is completed.

一方、計時管理部226は、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短いものと判定した場合には、ステップS113において、指示印刷がない旨を示す判定結果を印刷履歴番号とともにユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部228に印刷履歴情報として格納させ、ステップS114へと処理を移行する。そして、計時管理部226は、ステップS114において、指示印刷がない旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部228から読み出し、判定部226bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部228の指示印刷ユーザリストに登録されている場合には、その情報を消去して指示印刷の対象ユーザから外し、一連の処理を終了する。   On the other hand, when the timekeeping management unit 226 determines that the timekeeping time is the same as the instruction print determination time or shorter than the instruction print determination time, the determination result indicating that there is no instruction print is displayed in step S113 as the print history number. At the same time, it is added to the user information and stored as print history information in the print history storage unit 228, and the process proceeds to step S114. In step S114, the timing management unit 226 reads the user information to which the determination result indicating that there is no instruction printing is read from the print history storage unit 228, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 226b. If the user is registered in the instruction print user list of the print history storage unit 228, the information is deleted and removed from the target user for instruction printing, and the series of processing ends.

プリンタ200は、このような一連の手順にしたがって、印刷履歴格納部228に格納される印刷履歴情報及び指示印刷ユーザリストを更新することができる。   The printer 200 can update the print history information and the instruction print user list stored in the print history storage unit 228 according to such a series of procedures.

なお、プリンタ200は、パーソナルコンピュータ10から受信した印刷データからユーザ情報を分離する際には、先に図5に示した一連の処理を行い、印刷データを印刷する際には、先に図7に示した一連の処理を行い、計時管理部226による計時処理については、先に図8に示した一連の処理を行い、タイマ26aによる計時時間が印刷データ破棄時間に達する前にユーザ情報の照合が行われた際には、先に図10に示した一連の処理を行い、プリンタ200の管理者が事前に指示印刷判定基準や印刷データ破棄時間を入力する際には、先に図22に示した一連の処理を行うことになる。   The printer 200 performs the series of processes shown in FIG. 5 when separating user information from the print data received from the personal computer 10, and previously prints the print data shown in FIG. As for the timing process by the timing management unit 226, the series of processes shown in FIG. 8 is performed previously, and the user information is collated before the time measured by the timer 26a reaches the print data discarding time. 10 is performed, the series of processing shown in FIG. 10 is performed first. When the administrator of the printer 200 inputs the instruction print determination criteria and the print data discard time in advance, the process shown in FIG. The series of processes shown will be performed.

以上説明したように、本発明の第3の実施の形態として示す画像形成システムにおいては、印刷履歴格納部228に格納されている印刷履歴のうち、長時間にわたって印刷要求を行っていないユーザについての印刷履歴情報を消去することにより、他のユーザが当該ユーザについての印刷履歴情報に左右されることがなくなり、プリンタ200の設置場所まで印刷物を迅速に取りに来ずに長時間放置したユーザを適切に特定することができる。   As described above, in the image forming system shown as the third embodiment of the present invention, among the print histories stored in the print history storage unit 228, a user who has not made a print request for a long time. By erasing the print history information, other users are not affected by the print history information about the user, and the user who has left the printer 200 for a long time without quickly getting the printed matter to the installation location of the printer 200 is appropriate. Can be specified.

最後に、第4の実施の形態として示す画像形成システムについて説明する。   Finally, an image forming system shown as the fourth embodiment will be described.

この第4の実施の形態として示す画像形成システムは、第2の実施の形態として示した画像形成システムを改良し、事前にプリンタに入力することによって設定していた指示印刷判定時間を、事前に入力した指示印刷基準時間と前回の印刷までの印刷履歴情報とに基づいて算出するようにしたものである。したがって、この第4の実施の形態の説明においては、第2の実施の形態の説明と同様の構成については同一符号を付し、その詳細な説明を省略するものとする。   The image forming system shown as the fourth embodiment is an improvement of the image forming system shown as the second embodiment, and the instruction print determination time set by inputting to the printer in advance is set in advance. The calculation is based on the input instruction print reference time and the print history information up to the previous print. Therefore, in the description of the fourth embodiment, the same components as those in the description of the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

画像形成システムは、図27に示すように、第2の実施の形態と同様の複数のパーソナルコンピュータ(PC)10A,10B,10Cと、画像形成装置としてのプリンタ300とが、ネットワークインターフェースを介して接続されて構成される。なお、パーソナルコンピュータ10A,10B,10Cは、同一構成とされることから、以下でも、単にパーソナルコンピュータ10と称するものとする。   As shown in FIG. 27, the image forming system includes a plurality of personal computers (PCs) 10A, 10B, and 10C similar to those in the second embodiment and a printer 300 as an image forming apparatus via a network interface. Connected and configured. Since the personal computers 10A, 10B, and 10C have the same configuration, they will be simply referred to as the personal computer 10 below.

プリンタ300は、上述したホストインターフェース部21、印刷データ管理部22、データ格納部23、印刷部24、指示印刷キュー25a、及び印刷キュー25bの他、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する決定部としての計時管理部326と、各種情報を入力するためのユーザインターフェースとしてのプリンタ入力部327と、印刷履歴情報を格納する情報格納部としての印刷履歴格納部328とを備える。   In addition to the host interface unit 21, print data management unit 22, data storage unit 23, printing unit 24, instruction print queue 25a, and print queue 25b, the printer 300 forms an image based on print data using the print unit 24. A timekeeping management unit 326 as a determination unit that determines whether or not, a printer input unit 327 as a user interface for inputting various information, and a print history storage unit 328 as an information storage unit that stores print history information Is provided.

すなわち、プリンタ300は、上述したプリンタ100における計時管理部126、プリンタ入力部127、及び印刷履歴格納部128に代えて、計時管理部326、プリンタ入力部327、及び印刷履歴格納部328を備えるものとして構成される。   That is, the printer 300 includes a time management unit 326, a printer input unit 327, and a print history storage unit 328 instead of the time management unit 126, the printer input unit 127, and the print history storage unit 128 in the printer 100 described above. Configured as

計時管理部326は、上述したタイマ26a、判定部26b、及び入力照合部26cの他、プリンタ入力部327を介して入力された指示印刷判定基準に基づいて指示印刷判定時間を算出する算出部326aを有する。   In addition to the timer 26a, the determination unit 26b, and the input collation unit 26c described above, the timing management unit 326 calculates the instruction print determination time based on the instruction print determination criteria input via the printer input unit 327. Have

算出部326aは、印刷履歴格納部328に格納されている所定の指示印刷基準時間に達する全てのユーザについての計時時間と、プリンタ入力部327を介して事前に入力されている指示印刷判定基準とに基づいて、指示印刷判定時間を算出する。なお、この算出部326aによる指示印刷判定時間の算出処理については、後に詳述するものとする。   The calculation unit 326a stores the time measured for all users who reach the predetermined instruction print reference time stored in the print history storage unit 328, and the instruction print determination reference input in advance via the printer input unit 327. Based on this, the instruction print determination time is calculated. The calculation process of the instruction print determination time by the calculation unit 326a will be described in detail later.

このような計時管理部326は、計時管理部126と同様に、印刷履歴格納部328に格納された情報に基づいて、次回の印刷時に、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する。このとき、計時管理部326は、算出部326aによって指示印刷判定時間を算出する。   Similar to the time management unit 126, such a time management unit 326 determines whether or not to perform image formation based on the print data by the printing unit 24 at the next printing based on the information stored in the print history storage unit 328. To decide. At this time, the timekeeping management unit 326 calculates the instruction print determination time by the calculation unit 326a.

プリンタ入力部327は、上述したRFIDカードリーダ27bの他、指示印刷判定基準入力部、指示印刷基準時間入力部、及び破棄時間入力部としての操作パネル327aを有する。すなわち、プリンタ入力部327は、上述した操作パネル127aに代えて、操作パネル327aを有する。   In addition to the RFID card reader 27b described above, the printer input unit 327 includes an operation print reference reference input unit, an instruction print reference time input unit, and an operation panel 327a as a discard time input unit. In other words, the printer input unit 327 includes an operation panel 327a instead of the operation panel 127a described above.

操作パネル327aは、当該プリンタ300の管理者が、上述した指示印刷判定時間ではなく、指示印刷基準時間と指示印刷判定基準との両方を事前に入力するためのものである。なお、印刷データ破棄時間は、操作パネル127aと同様に、この操作パネル327aを介して入力される。   The operation panel 327a is for the administrator of the printer 300 to input both the instruction print reference time and the instruction print determination reference in advance instead of the instruction print determination time described above. Note that the print data discarding time is input via the operation panel 327a in the same manner as the operation panel 127a.

このようなプリンタ入力部327を介して入力された指示印刷基準時間や指示印刷判定基準、及び印刷データ破棄時間の設定内容は、計時管理部326に供給され、ユーザ情報は、ユーザ情報の照合を行う入力照合部26cに供給される。   The setting contents of the instruction print reference time, the instruction print determination reference, and the print data discard time input via the printer input unit 327 are supplied to the time management unit 326, and the user information is collated with the user information. It is supplied to the input verification unit 26c to be performed.

印刷履歴格納部328は、ユーザ毎の前回の印刷時における計時時間のみならず、全てのユーザについての計時時間と指示印刷の対象ユーザのユーザ情報とを、印刷履歴情報として格納し、蓄積する。具体的には、印刷履歴格納部328は、時間内履歴格納部328aと、時間外履歴格納部328bとを有し、各印刷履歴情報における計時時間が指示印刷基準時間に達するか否かに応じて、各印刷履歴情報を時間内履歴格納部328a又は時間外履歴格納部328bに格納する。すなわち、時間内履歴格納部328aは、例えば図28に示すように、ユーザ情報と、計時時間と、他の印刷ジョブについての計時時間と比較したときの順位と、次回の印刷時における印刷モードが指示印刷であるか通常印刷であるかを示す次回印刷モードとをデータ項目とし、これらデータ項目を対応付けたデータ構造で、計時時間が操作パネル327aを介して入力された指示印刷基準時間と同じ又は指示印刷基準時間よりも短い印刷履歴情報を、印刷ジョブ毎に蓄積する。また、時間外履歴格納部328bは、例えば図29に示すように、ユーザ情報と、計時時間と、他の印刷ジョブについての計時時間と比較したときの順位と、次回の印刷時における印刷モードが指示印刷であるか通常印刷であるかを示す次回印刷モードとをデータ項目とし、これらデータ項目を対応付けたデータ構造で、計時時間が操作パネル327aを介して入力された指示印刷基準時間よりも長い印刷履歴情報を格納する。各印刷ジョブは、計時時間が短い印刷ジョブから計時時間順位の順序で蓄積されている。このような印刷履歴情報は、印刷の終了後に計時時間が更新される度に、印刷履歴格納部328に格納される。   The print history storage unit 328 stores and accumulates not only the time measured at the time of the previous printing for each user but also the time measured for all users and user information of the target user for instruction printing as print history information. Specifically, the print history storage unit 328 includes an in-hour history storage unit 328a and an after-hours history storage unit 328b, and according to whether the time measured in each print history information reaches the indicated print reference time. Each print history information is stored in the in-hour history storage unit 328a or the out-of-hours history storage unit 328b. That is, the in-time history storage unit 328a, for example, as shown in FIG. 28, the user information, the measured time, the rank when compared with the measured time for other print jobs, and the print mode at the next printing are displayed. The next print mode indicating whether it is instruction printing or normal printing is used as a data item, and the time count is the same as the instruction print reference time input via the operation panel 327a in a data structure in which these data items are associated with each other. Alternatively, print history information shorter than the designated print reference time is accumulated for each print job. In addition, as shown in FIG. 29, for example, the overtime history storage unit 328b stores user information, timekeeping time, rank when compared with timekeeping time for other print jobs, and print mode at the next printing. The next print mode indicating whether it is instruction printing or normal printing is used as a data item, and the time count is longer than the instruction print reference time input via the operation panel 327a in a data structure in which these data items are associated with each other. Stores long print history information. Each print job is accumulated in the order of time keeping order from a print job having a short time keeping time. Such print history information is stored in the print history storage unit 328 every time the measured time is updated after printing is completed.

このような各部を備えるプリンタ300は、パーソナルコンピュータ10から送信されてきた印刷データを受信し、これに基づいて、指示印刷又は通常印刷を行う。このとき、プリンタ300は、事前に入力することによって設定していた指示印刷判定時間を、所定の指示印刷基準時間よりも長い計時時間の印刷履歴情報に基づいて算出する。   The printer 300 having such units receives print data transmitted from the personal computer 10 and performs instruction printing or normal printing based on the received print data. At this time, the printer 300 calculates the instruction print determination time set by inputting in advance based on the print history information of the time measured longer than the predetermined instruction print reference time.

さて、このようなパーソナルコンピュータ10及びプリンタ300を備える画像形成システムにおいては、タイマ26aによる計時終了後に計時管理部326と印刷履歴格納部328との間で行われるユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を行う際には、先に図21に示した一連の処理に代えて、図30に示すような処理を行う。   Now, in such an image forming system including the personal computer 10 and the printer 300, the user information and the instruction print user list which are performed between the time management unit 326 and the print history storage unit 328 after the time measurement by the timer 26a is completed. When performing the transfer and update process, a process as shown in FIG. 30 is performed instead of the series of processes shown in FIG.

すなわち、計時管理部326は、図30に示すように、ステップS121において、印刷履歴格納部328に格納されているユーザ情報と計時時間とを読み出すと、ステップS122において、判定部26bにより、操作パネル327aを介して事前に入力された指示印刷基準時間及び指示印刷判定基準、並びに印刷データ破棄時間を読み出す。そして、計時管理部326は、ステップS123において、判定部26bにより、指示印刷基準時間と、印刷履歴格納部328から読み出した計時時間とを比較する。   That is, as shown in FIG. 30, when the timekeeping management unit 326 reads out the user information and timed time stored in the print history storage unit 328 in step S121, the determination unit 26b causes the operation panel to operate in step S122. The instruction print reference time, the instruction print determination reference, and the print data discard time input in advance via 327a are read out. In step S123, the time management unit 326 compares the instruction print reference time with the time measured read from the print history storage unit 328 by the determination unit 26b.

ここで、計時管理部326は、計時時間が指示印刷基準時間よりも長いものと判定した場合には、ステップS124において、タイマ26aによる計時時間を取得する度に、ユーザ情報と計時時間とを印刷履歴格納部328における時間外履歴格納部328bに印刷履歴情報として格納させる。このとき、時間外履歴格納部328bには、先に図29に示したように、計時時間が指示印刷基準時間よりも長い各印刷ジョブのユーザ情報と計時時間とが、計時時間が短い順序で並べ替えられて格納される。   Here, if the timekeeping management unit 326 determines that the timekeeping time is longer than the instruction print reference time, the user information and the timekeeping time are printed every time the timekeeping time by the timer 26a is acquired in step S124. The over-time history storage unit 328b in the history storage unit 328 stores the print history information. At this time, as shown in FIG. 29, the user information of each print job whose timekeeping time is longer than the designated print reference time and the timekeeping time are stored in the overtime history storage unit 328b in the order of shortest timekeeping time. Sorted and stored.

続いて、計時管理部326は、ステップS125において、印刷履歴格納部328から読み出した全ての計時時間と、操作パネル327aを介して事前に入力された指示印刷判定基準とに基づいて、指示印刷判定時間を算出し、印刷履歴格納部328に格納させる。なお、指示印刷判定時間の算出方法は、後に詳述するものとする。   Subsequently, in step S125, the time management unit 326 determines the instruction print determination based on all the time measured read from the print history storage unit 328 and the instruction print determination criteria input in advance via the operation panel 327a. The time is calculated and stored in the print history storage unit 328. The method for calculating the instruction print determination time will be described in detail later.

そして、計時管理部326は、ステップS127において、判定部26bにより、タイマ26aによる計時時間と算出した指示印刷判定時間とを比較する。   In step S127, the timekeeping management unit 326 uses the determination unit 26b to compare the time measured by the timer 26a with the calculated instruction print determination time.

ここで、計時管理部326は、計時時間が指示印刷判定時間よりも長いものと判定した場合には、ステップS128において、指示印刷がある旨を示す判定結果をユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部328に印刷履歴情報として格納させ、ステップS130へと処理を移行する。そして、計時管理部326は、ステップS130において、指示印刷がある旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部328から読み出し、判定部26bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部328の指示印刷ユーザリストに上書き登録し、一連の処理を終了する。   If the timekeeping management unit 326 determines that the timekeeping time is longer than the instruction print determination time, in step S128, the timekeeping management unit 326 adds a determination result indicating that there is instruction printing to the user information, and stores the print history. The information is stored in the unit 328 as print history information, and the process proceeds to step S130. In step S130, the timing management unit 326 reads the user information to which the determination result indicating that there is instruction printing is provided from the print history storage unit 328, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 26b. The user is overwritten and registered in the instruction print user list of the print history storage unit 328 as a user, and the series of processes is terminated.

一方、計時管理部326は、ステップS123にて計時時間が指示印刷基準時間と同じ又は指示印刷基準時間よりも短いものと判定した場合には、ステップS126において、ユーザ情報と計時時間とを印刷履歴格納部328における時間内履歴格納部328aに印刷履歴情報として格納させる。このとき、時間内履歴格納部328aには、先に図28に示したように、計時時間が指示印刷基準時間以下となる各印刷ジョブのユーザ情報と計時時間とが、計時時間が短い順序で並べ替えられて格納される。   On the other hand, if the timekeeping management unit 326 determines in step S123 that the timekeeping time is the same as the instruction print reference time or shorter than the instruction print reference time, in step S126, the user information and the time measurement are displayed in the print history. The in-time history storage unit 328a in the storage unit 328 stores the print history information. At this time, as shown in FIG. 28, the in-time history storage unit 328a stores the user information and the timed time of each print job whose timed time is equal to or less than the designated print reference time in the order of shortest timed time. Sorted and stored.

そして、計時管理部326は、ステップS129において、指示印刷がない旨を示す判定結果をユーザ情報に付与し、印刷履歴格納部328に印刷履歴情報として格納させ、ステップS130へと処理を移行する。そして、計時管理部326は、ステップS130において、指示印刷がない旨を示す判定結果が付与されたユーザ情報を、印刷履歴格納部328から読み出し、判定部26bの指示に基づいて、指示印刷の対象ユーザとして当該印刷履歴格納部328の指示印刷ユーザリストに登録されている場合には、その情報を消去して指示印刷の対象ユーザから外し、一連の処理を終了する。   In step S129, the timing management unit 326 adds a determination result indicating that there is no instruction printing to the user information, causes the print history storage unit 328 to store the determination result as print history information, and shifts the processing to step S130. In step S130, the timing management unit 326 reads the user information to which the determination result indicating that there is no instruction printing is read from the print history storage unit 328, and performs the instruction printing target based on the instruction from the determination unit 26b. If the user is registered in the instruction print user list of the print history storage unit 328, the information is deleted and removed from the target user for instruction printing, and the series of processing ends.

プリンタ300は、このような一連の手順にしたがって、印刷履歴格納部328に格納される印刷履歴情報及び指示印刷ユーザリストを更新することができる。   The printer 300 can update the print history information and the instruction print user list stored in the print history storage unit 328 according to such a series of procedures.

また、画像形成システムにおいては、プリンタ300の管理者が事前に指示印刷基準時間や指示印刷判定基準、印刷データ破棄時間を入力する際には、先に図22に示した一連の処理に代えて、図31に示すような処理を行う。   Further, in the image forming system, when the administrator of the printer 300 inputs the instruction print reference time, the instruction print determination reference, and the print data discard time in advance, instead of the series of processes shown in FIG. The process as shown in FIG. 31 is performed.

すなわち、プリンタ入力部327は、図31に示すように、ステップS141において、設定条件としての指示印刷基準時間、指示印刷判定基準、及び印刷データ破棄時間が操作パネル327aを介して入力されたか否かを判定する。なお、この設定条件の入力は、例えば図32に示すように、操作パネル327aに表示されたウィンドウに、プリンタ300の管理者が具体的な値を入力することによって行われる。   That is, as shown in FIG. 31, in step S141, the printer input unit 327 determines whether the instruction print reference time, the instruction print determination reference, and the print data discard time as the setting conditions are input via the operation panel 327a. Determine. For example, as shown in FIG. 32, the setting condition is input when the administrator of the printer 300 inputs a specific value in a window displayed on the operation panel 327a.

そして、プリンタ入力部327は、設定条件が操作パネル327aを介して入力されたものと判定すると、ステップS142において、その設定条件を示す情報を、印刷履歴格納部328に格納させる。   If the printer input unit 327 determines that the setting condition is input via the operation panel 327a, the printer input unit 327 stores information indicating the setting condition in the print history storage unit 328 in step S142.

続いて、計時管理部326は、ステップS143において、判定部26bにより、印刷履歴格納部328から読み出した計時時間と、ステップS142にて登録された指示印刷基準時間とを比較する。   Subsequently, in step S143, the timing management unit 326 compares the timing time read from the print history storage unit 328 by the determination unit 26b with the instruction print reference time registered in step S142.

ここで、計時管理部326は、計時時間が指示印刷基準時間よりも長いものと判定した場合には、ステップS144において、当該計時時間が付与されたユーザ情報を、時間外履歴格納部328bに印刷履歴情報として格納させる一方で、計時時間が指示印刷基準時間と同じ又は指示印刷基準時間よりも短いものと判定した場合には、ステップS145において、当該計時時間が付与されたユーザ情報を、時間内履歴格納部328aに印刷履歴情報として格納させる。   If the timekeeping management unit 326 determines that the timekeeping time is longer than the instruction print reference time, the user information to which the timekeeping time is given is printed in the overtime history storage unit 328b in step S144. If the timekeeping time is determined to be the same as or shorter than the instruction print reference time while being stored as history information, in step S145, the user information to which the timekeeping time is given is It is stored in the history storage unit 328a as print history information.

そして、計時管理部326は、ステップS146において、全ての印刷ジョブについての印刷履歴情報を時間内履歴格納部328a又は時間外履歴格納部328bに格納させ、これら時間内履歴格納部328a又は時間外履歴格納部328bにおける全ての印刷履歴情報について計時時間順への並べ替えが終了したか否かを判定する。計時管理部326は、全ての印刷履歴情報についての処理が終了していないものと判定した場合には、ステップS143からの処理を繰り返す一方で、全ての印刷履歴情報についての処理が終了したものと判定した場合には、そのまま一連の処理を終了する。   In step S146, the time management unit 326 stores the print history information for all print jobs in the in-time history storage unit 328a or the out-of-hours history storage unit 328b, and the in-time history storage unit 328a or the out-of-hours history. It is determined whether or not rearrangement of all print history information in the storage unit 328b in the order of time measurement has been completed. When the timekeeping management unit 326 determines that the process for all the print history information has not been completed, the process from step S143 is repeated while the process for all the print history information has been completed. If it is determined, the series of processing ends.

プリンタ300は、このような一連の手順にしたがって、入力された指示印刷基準時間や指示印刷判定基準、印刷データ破棄時間といった設定条件を印刷履歴格納部328に格納することができる。   The printer 300 can store, in the print history storage unit 328, setting conditions such as the input instruction print reference time, the instruction print determination reference, and the print data discard time according to such a series of procedures.

なお、プリンタ300は、パーソナルコンピュータ10から受信した印刷データからユーザ情報を分離する際には、先に図5に示した一連の処理を行い、印刷データを印刷する際には、先に図7に示した一連の処理を行い、計時管理部326による計時処理については、先に図8に示した一連の処理を行い、タイマ26aによる計時時間が印刷データ破棄時間に達する前にユーザ情報の照合が行われた際には、先に図10に示した一連の処理を行うことになる。   The printer 300 performs the series of processes shown in FIG. 5 when separating user information from the print data received from the personal computer 10, and previously prints the print data shown in FIG. As for the timing process by the timing management unit 326, the series of processes shown in FIG. 8 is performed previously, and the user information is collated before the time measured by the timer 26a reaches the print data discarding time. Is performed, the series of processing shown in FIG. 10 is performed.

以上のような処理を行うプリンタ300は、通常印刷と指示印刷との判定を行うための基準を、指示印刷判定基準のみとしたプリンタ100とは異なり、指示印刷基準時間及び指示印刷判定基準とし、これら指示印刷基準時間及び指示印刷判定基準に基づいて指示印刷判定時間を算出する。ここで、指示印刷判定基準とは、第2の実施の形態と同様に、全体の印刷に対する指示印刷が占める割合を意味し、プリンタ300においては、この指示印刷判定基準として入力される値が、指示印刷と通常印刷との割合を調整する。   The printer 300 that performs the above-described processing is different from the printer 100 that uses only the instruction print determination standard as the standard for determining the normal printing and the instruction print, and uses the instruction print reference time and the instruction print determination standard. The instruction print determination time is calculated based on the instruction print reference time and the instruction print determination standard. Here, as in the second embodiment, the instruction print determination criterion means the ratio of instruction printing to the entire printing. In the printer 300, the value input as the instruction print determination criterion is Adjust the ratio between instruction printing and normal printing.

先に図28に示したように、時間内履歴格納部328aに格納される印刷ジョブは、全て通常印刷ジョブである。一方、先に図29に示したように、時間外履歴格納部328bに格納される印刷ジョブは、算出した指示印刷判定時間に基づいて、通常印刷ジョブと指示印刷ジョブとに大別される。   As shown in FIG. 28, all the print jobs stored in the in-time history storage unit 328a are normal print jobs. On the other hand, as shown in FIG. 29, the print jobs stored in the overtime history storage unit 328b are roughly classified into a normal print job and an instruction print job based on the calculated instruction print determination time.

例えば、プリンタ300は、以下のようにして、指示印刷判定基準に基づいて指示印刷判定時間を算出することができる。すなわち、算出部326aは、時間外履歴格納部328bに格納されている所定の計時時間順位の計時時間を、指示印刷判定時間とする。このとき、算出部326aは、所定の計時時間順位を、(時間外履歴格納部328bに格納されている印刷履歴情報の件数)×(指示印刷判定基準として設定した値)として算出する。なお、プリンタ300においては、算出した計時時間順位が小数になる場合には、小数点以下で切り上げた値を、この計時時間順位として算出すればよい。   For example, the printer 300 can calculate the instruction print determination time based on the instruction print determination criteria as follows. That is, the calculation unit 326a sets the time measured in the predetermined time measurement order stored in the overtime history storage unit 328b as the instruction print determination time. At this time, the calculation unit 326a calculates a predetermined timekeeping time rank as (number of print history information stored in the overtime history storage unit 328b) × (value set as the instruction print determination criterion). In the printer 300, when the calculated time keeping order is a decimal, a value rounded up after the decimal point may be calculated as the time keeping order.

具体的には、先に図32に示した設定条件が入力されており、且つ、先に図29に示した印刷履歴情報が時間外履歴格納部328bに格納されている場合には、印刷履歴情報の件数が50であり、指示印刷判定基準が30%であることから、算出部326aは、指示印刷判定時間の対象となる計時時間順位を、50×30%=15と算出する。この計時時間順位の印刷履歴情報は、図29中斜線部となる。この印刷履歴情報において、計時時間は55分となっていることから、算出部326aは、指示印刷判定時間を55分と算出し、印刷履歴格納部328に格納させることになる。   Specifically, when the setting conditions shown in FIG. 32 are input first and the print history information shown in FIG. 29 is stored in the non-hour history storage unit 328b, the print history is displayed. Since the number of pieces of information is 50 and the instruction print determination criterion is 30%, the calculation unit 326a calculates the time count ranking that is the target of the instruction print determination time as 50 × 30% = 15. The print history information of the time measuring time order is a hatched portion in FIG. In this print history information, the time count is 55 minutes, so the calculation unit 326a calculates the instruction print determination time as 55 minutes and stores it in the print history storage unit 328.

したがって、プリンタ300は、次回に印刷を行うユーザについての前回の印刷時における計時時間が55分以下であれば、通常印刷の対象ユーザとして判定し、この計時時間が55分を超過していれば、指示印刷の対象ユーザとして判定する。   Therefore, the printer 300 determines that the user who performs printing next time is 55 minutes or less at the time of the previous printing, determines that the user is a target user of normal printing, and if this time exceeds 55 minutes. The user is determined to be the target user for instruction printing.

このように、指示印刷判定時間は、プリンタ300を共有する全てのユーザについての計時時間に依存し、時間外履歴格納部328bに格納されている全ての印刷履歴情報の計時時間が短い順に当該印刷履歴情報を並べたとき、全ての印刷履歴情報の件数の30%を達する時間として定義することができる。   As described above, the instruction print determination time depends on the time measurement for all users who share the printer 300, and the printing is performed in the order from the shortest time measurement of all the print history information stored in the overtime history storage unit 328b. When the history information is arranged, it can be defined as the time to reach 30% of the number of all print history information.

そして、プリンタ300は、プリンタ100と同様に、計時時間が指示印刷判定時間よりも長い場合には、印刷データの出力者たるユーザを、次回の印刷時における指示印刷の対象ユーザとして判定する一方で、計時時間が指示印刷判定時間と同じ又は指示印刷判定時間よりも短い場合には、印刷データの出力者たるユーザを、次回の印刷時における通常印刷の対象ユーザとして判定することになる。   Then, similarly to the printer 100, when the timed time is longer than the instruction print determination time, the printer 300 determines the user who is the output person of print data as the target user for instruction printing at the next printing. If the measured time is the same as the instruction print determination time or shorter than the instruction print determination time, the user who outputs the print data is determined as the target user for normal printing at the next printing.

なお、プリンタ300は、印刷データ破棄時間については、プリンタ100と同様に、指示印刷を行う際に、計時時間が印刷データ破棄時間に達した場合には、その印刷データを破棄する。   As for the print data discarding time, the printer 300 discards the print data when the timed time reaches the print data discarding time when performing instruction printing, as in the printer 100.

以上説明したように、本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムにおいては、第2の実施の形態と同様に、プリンタ300の設置場所まで印刷物を迅速に取りに来ずに長時間放置したユーザを特定するために、管理者が設定した指示印刷判定時間ではなく、全てのユーザの印刷履歴情報に基づいて算出した時間とすることにより、管理者が各ユーザの印刷物の取得状況を把握していないために、極端な設定時間が入力される事態を防止することができる。また、この画像形成システムにおいては、指示印刷判定時間に達する前に、ユーザが次回の印刷を行う際に、印刷履歴情報に依存することなく、通常印刷の対象となるような別の印刷判定基準時間を設けたことにより、当該プリンタ300から遠く離れた位置にいるユーザが、距離的な問題から指示印刷の対象ユーザとして指定されてしまうような不利益を回避することができる。   As described above, in the image forming system shown as the fourth embodiment of the present invention, as in the second embodiment, it is not possible to quickly obtain the printed matter up to the place where the printer 300 is installed. By specifying a time calculated based on the print history information of all users instead of the instruction print determination time set by the administrator in order to identify the user who has been neglected, the administrator can determine the print acquisition status of each user. Since it is not grasped, it is possible to prevent a situation in which an extreme set time is input. Further, in this image forming system, when the user performs the next printing before reaching the instruction print determination time, another print determination standard that is a target of normal printing without depending on the print history information. By providing time, it is possible to avoid a disadvantage that a user who is far away from the printer 300 is designated as a target user for instruction printing due to a distance problem.

なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではない。例えば、上述した実施の形態では、複数のパーソナルコンピュータと1台のプリンタとがネットワークを介して接続されている場合について説明したが、本発明は、上述した機能が搭載されたサーバ等を備えることにより、複数のパーソナルコンピュータと複数のプリンタとがネットワークを介して接続されている場合にも適用することができる。   The present invention is not limited to the embodiment described above. For example, in the above-described embodiment, the case where a plurality of personal computers and one printer are connected via a network has been described. However, the present invention includes a server or the like equipped with the above-described functions. Thus, the present invention can also be applied when a plurality of personal computers and a plurality of printers are connected via a network.

また、上述した実施の形態では、画像形成装置としてプリンタを用いて説明したが、本発明は、画像形成を行う機能を有する装置であればいかなるものであっても適用することができ、例えば、複写機、ファクシミリ装置、その他の機能を複合的に備える装置に適用することもできる。   In the above-described embodiment, the printer is used as the image forming apparatus. However, the present invention can be applied to any apparatus having a function of forming an image. The present invention can also be applied to a copier, a facsimile machine, and other apparatuses having a combination of functions.

このように、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることはいうまでもない。   Thus, it goes without saying that the present invention can be modified as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムの構成を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system shown as a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおける指示印刷キューのデータ構造を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a data structure of an instruction print queue in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおける印刷キューのデータ構造を説明する図である。3 is a diagram illustrating a data structure of a print queue in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. FIG. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおける印刷履歴格納部のデータ構造を説明する図である。3 is a diagram illustrating a data structure of a print history storage unit in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. FIG. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、パーソナルコンピュータから受信した印刷データからユーザ情報を分離する際の一連の処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a series of processes when separating user information from print data received from a personal computer in the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおいて、パーソナルコンピュータにおけるディスプレイに表示される、指示印刷の対象ユーザに指定された旨を示すメッセージの具体例を説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a specific example of a message displayed on a display in a personal computer and indicating that the user is designated for instruction printing in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、印刷データを印刷する際の一連の処理を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for describing a series of processing when printing data is printed in the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタによる一連の計時処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a series of time-measurement processes by a printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおいて、パーソナルコンピュータにおけるディスプレイに表示される、ユーザ情報及び印刷データが全て消去された旨を示すメッセージの具体例を説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a specific example of a message indicating that all user information and print data displayed on a display in a personal computer are erased in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、タイマによる計時時間が印刷データ破棄時間に達する前にユーザ情報の照合が行われた際の一連の処理を説明するフローチャートである。6 is a flowchart for describing a series of processing when user information is collated before the time counted by the timer reaches the print data discard time in the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. . 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、タイマによる計時終了後に計時管理部と印刷履歴格納部との間で行われる一連のユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を説明するフローチャートである。In the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention, a series of user information and an instruction print user list exchanged between the time management unit and the print history storage unit after the time measurement by the timer ends, and It is a flowchart explaining an update process. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタの管理者が事前に印刷指示判定時聞や印刷データ破棄時間といった設定時間を入力する際の一連の処理を説明するフローチャートである。5 is a flowchart for explaining a series of processes when a printer administrator in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention inputs a set time such as a print instruction determination time or a print data discard time in advance. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタの操作パネルに表示されるウィンドウの具体例を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a specific example of a window displayed on the operation panel of the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、指示印刷キュー及び印刷キューのそれぞれに複数のユーザ情報が格納されている場合における印刷処理のシーケンスを説明するタイムチャートである。4 is a time chart for explaining a print processing sequence when a plurality of pieces of user information are stored in each of an instruction print queue and a print queue in the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタによる前回の印刷におけるユーザの印刷処理時間とタイマによる計時時間との関係を説明するタイムチャートである。6 is a time chart for explaining a relationship between a user's print processing time and a time measured by a timer in previous printing by the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタによる今回の印刷におけるユーザの印刷処理時間とタイマによる計時時間との関係を説明するタイムチャートである。5 is a time chart for explaining a relationship between a user's print processing time and a time measured by a timer in the current printing by the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、前回の印刷の結果作成された指示印刷ユーザリストの具体例を説明する図であり、FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example of an instruction print user list created as a result of the previous printing in the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention; 本発明の第1の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、今回の印刷の結果作成された指示印刷ユーザリストの具体例を説明する図であり、FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example of an instruction print user list created as a result of printing this time in the printer in the image forming system shown as the first embodiment of the present invention; 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムの構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of the image forming system shown as the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおける印刷履歴格納部のデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the printing log | history storage part in the image forming system shown as the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、タイマによる計時終了後に計時管理部と印刷履歴格納部との間で行われる一連のユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を説明するフローチャートである。In the printer in the image forming system shown as the second embodiment of the present invention, a series of user information and an instruction printing user list exchanged between the time management unit and the print history storage unit after the time measurement by the timer ends, and It is a flowchart explaining an update process. 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタの管理者が事前に指示印刷判定基準や印刷データ破棄時間といった設定条件を入力する際の一連の処理を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a series of processes when a printer administrator in the image forming system shown as the second embodiment of the present invention inputs setting conditions such as an instruction print determination criterion and a print data discard time in advance. 本発明の第2の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタの操作パネルに表示されるウィンドウの具体例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of a window displayed on an operation panel of a printer in the image forming system shown as the second embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施の形態として示す画像形成システムの構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of the image forming system shown as the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態として示す画像形成システムにおける印刷履歴格納部のデータ構造を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a data structure of a print history storage unit in an image forming system shown as a third embodiment of the present invention. 本発明の第3の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、タイマによる計時終了後に計時管理部と印刷履歴格納部との間で行われる一連のユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を説明するフローチャートである。In the printer in the image forming system shown as the third embodiment of the present invention, a series of user information and an instruction printing user list exchanged between the timing management unit and the print history storage unit after the timing by the timer is completed, and It is a flowchart explaining an update process. 本発明の第3の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、タイマによる計時終了後に計時管理部と印刷履歴格納部との間で行われる一連のユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を説明するフローチャートであり、図26(a)に示す工程に続く工程を説明する図である。In the printer in the image forming system shown as the third embodiment of the present invention, a series of user information and an instruction printing user list exchanged between the timing management unit and the print history storage unit after the timing by the timer is completed, and FIG. 27 is a flowchart for explaining an update process, and is a diagram for explaining a process following the process shown in FIG. 本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムの構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of the image forming system shown as the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムにおける時間内履歴格納部のデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the time history storage part in the image forming system shown as the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムにおける時間外履歴格納部のデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the overtime log | history storage part in the image forming system shown as the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタにおいて、タイマによる計時終了後に計時管理部と印刷履歴格納部との間で行われる一連のユーザ情報と指示印刷ユーザリストとの授受及び更新処理を説明するフローチャートである。In the printer in the image forming system shown as the fourth embodiment of the present invention, a series of user information and an instruction print user list exchanged between the time management unit and the print history storage unit after the time measurement by the timer ends, and It is a flowchart explaining an update process. 本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタの管理者が事前に、指示印刷基準時間、指示印刷判定基準、及び印刷データ破棄時間といった設定条件を入力する際の一連の処理を説明するフローチャートである。A series of processing when the administrator of the printer in the image forming system shown as the fourth embodiment of the present invention inputs setting conditions such as the instruction print reference time, the instruction print determination reference, and the print data discard time in advance. It is a flowchart to explain. 本発明の第4の実施の形態として示す画像形成システムにおけるプリンタの操作パネルに表示されるウィンドウの具体例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of a window displayed on an operation panel of a printer in an image forming system shown as a fourth embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

10,10A,10B,10C パーソナルコンピュータ
11 アプリケーションプログラム
12 プリンタドライバ
12a ユーザ情報付与部
12b 印刷データ生成部
13 PC入力部
14 プリンタインターフェース部
15 ディスプレイ
20,100,200,300 プリンタ
21 ホストインターフェース部
22 印刷データ管理部
22a 履歴照合部
23 データ格納部
24 印刷部
25a 指示印刷キュー
25b 印刷キュー
26,126,226,326 計時管理部
26a タイマ
26b,226b 判定部
26c 入力照合部
27,127,327 プリンタ入力部
27a,127a,327a 操作パネル
27b RFIDカードリーダ
28,128,228,328 印刷履歴格納部
126a,326a 算出部
328a 時間内履歴格納部
328b 時間外履歴格納部
10, 10A, 10B, 10C Personal computer 11 Application program 12 Printer driver 12a User information adding unit 12b Print data generating unit 13 PC input unit 14 Printer interface unit 15 Display 20, 100, 200, 300 Printer 21 Host interface unit 22 Print data Management unit 22a History collation unit 23 Data storage unit 24 Printing unit 25a Instruction print queue 25b Print queue 26, 126, 226, 326 Time management unit 26a Timer 26b, 226b Judgment unit 26c Input collation unit 27, 127, 327 Printer input unit 27a , 127a, 327a Operation panel 27b RFID card reader 28, 128, 228, 328 Print history storage unit 126a, 326a Calculation unit 328a Storage unit 328b overtime history storage unit

Claims (7)

外部から送信されてきた印刷データを受信する受信部と、
前記受信部によって受信された前記印刷データを格納するデータ格納部と、
前記データ格納部に格納された前記印刷データに基づく画像形成を行う画像形成部と、
前記画像形成部によって画像形成された印刷物をユーザが取得した旨の確認を入力するための確認入力部と、
前記確認入力部を介して入力された情報を格納する情報格納部と、
前記情報格納部に格納された情報に基づいて、次回の画像形成時に、前記画像形成部によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する決定部とを備えること
を特徴とする画像形成装置。
A receiving unit for receiving print data transmitted from the outside;
A data storage unit for storing the print data received by the reception unit;
An image forming unit that performs image formation based on the print data stored in the data storage unit;
A confirmation input unit for inputting confirmation that the user has acquired the printed matter imaged by the image forming unit;
An information storage unit for storing information input via the confirmation input unit;
An image forming unit comprising: a determination unit configured to determine whether or not to perform image formation based on print data by the image forming unit based on information stored in the information storage unit; apparatus.
前記受信部によって前記印刷データを受信してから、前記確認入力部を介して入力された情報を確認するまでの計時時間を計時する計時部と、
前記印刷データの出力者たるユーザが前記確認入力部を介した入力操作を行うことによって前記印刷部による画像形成を開始する印刷モードである指示印刷を行うか否かを判定するための所定の指示印刷判定時間を事前に入力するための指示印刷判定時間入力部とを備え、
前記決定部は、前記計時部による計時時間と前記指示印刷判定時間入力部を介して入力された前記指示印刷判定時間とを比較し、前記計時時間が前記指示印刷判定時間よりも長い場合には、次回の画像形成時に指示印刷を行うように決定すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
A timing unit that counts the time taken from receiving the print data by the receiving unit to confirming the information input through the confirmation input unit;
A predetermined instruction for determining whether or not to perform instruction printing, which is a printing mode for starting image formation by the printing unit, by a user who outputs the print data performing an input operation via the confirmation input unit An instruction print determination time input unit for inputting the print determination time in advance,
The determining unit compares the time measured by the time measuring unit with the instruction print determination time input via the instruction print determination time input unit, and when the time measured is longer than the instruction print determination time The image forming apparatus according to claim 1, wherein the instruction printing is determined to be performed at the next image formation.
前記受信部によって前記印刷データを受信してから、前記確認入力部を介して入力された情報を確認するまでの計時時間を計時する計時部と、
前記印刷データの出力者たるユーザが前記確認入力部を介した入力操作を行うことによって前記印刷部による画像形成を開始する印刷モードである指示印刷を行うか否かを判定するための所定の指示印刷判定基準を事前に入力するための指示印刷判定基準入力部と、
前記指示印刷判定基準入力部を介して入力された前記指示印刷判定基準と、前記画像形成部による画像形成処理毎に前記確認入力部を介して入力された情報と対応付けて前記情報格納部に履歴として格納されている前記計時部による計時時間とに基づいて、所定の指示印刷判定時間を算出する算出部とを備え、
前記決定部は、前記計時部による計時時間と前記算出部によって算出された前記指示印刷判定時間とを比較し、前記計時時間が前記指示印刷判定時間よりも長い場合には、次回の画像形成時に指示印刷を行うように決定すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
A timing unit that counts the time taken from receiving the print data by the receiving unit to confirming the information input through the confirmation input unit;
A predetermined instruction for determining whether or not to perform instruction printing, which is a printing mode for starting image formation by the printing unit, by a user who outputs the print data performing an input operation via the confirmation input unit An instruction print criteria input unit for inputting print criteria in advance;
In the information storage unit, the instruction print determination criterion input via the instruction print determination criterion input unit is associated with the information input via the confirmation input unit for each image forming process by the image forming unit. A calculation unit that calculates a predetermined instruction print determination time based on the time measured by the time measurement unit stored as a history,
The determining unit compares the time measured by the time measuring unit with the instruction print determination time calculated by the calculation unit. If the time measured is longer than the instruction print determination time, the time of the next image formation is determined. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the instruction printing is determined to be performed.
前記指示印刷を行うか否かを判定するための所定の指示印刷基準時間を事前に入力するための指示印刷基準時間入力部を備え、
前記算出部は、前記指示印刷判定基準入力部を介して入力された前記指示印刷判定基準と、前記情報格納部に履歴として格納されている前記計時部による計時時間のうち、前記指示印刷基準時間入力部を介して入力された前記指示印刷基準時間よりも長い計時時間とに基づいて、前記指示印刷判定時間を算出すること
を特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
An instruction printing reference time input unit for inputting in advance a predetermined instruction printing reference time for determining whether to perform the instruction printing;
The calculation unit includes the instruction print reference time out of the instruction print determination reference input via the instruction print determination reference input unit and the time measured by the time measuring unit stored as a history in the information storage unit. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the instruction print determination time is calculated based on a time measured longer than the instruction print reference time input via the input unit.
前記情報格納部には、前記画像形成部による画像形成処理毎に、前記確認入力部を介して入力された情報が履歴として格納されており、
前記決定部は、前記情報格納部に格納されている最新の情報に付与されている番号が予め指定された番号と等しい場合には、当該最新の情報に対応するユーザについて当該情報格納部に格納されている全ての情報を消去させること
を特徴とする請求項1乃至請求項4のうちいずれか1項記載の画像形成装置。
In the information storage unit, information input via the confirmation input unit is stored as a history for each image forming process by the image forming unit,
When the number assigned to the latest information stored in the information storage unit is equal to a number designated in advance, the determination unit stores the user corresponding to the latest information in the information storage unit. 5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein all the information that has been deleted is erased.
前記決定部は、前記情報格納部に格納されている情報の件数が、当該情報格納部に登録可能な所定の登録可能履歴数に達している場合には、最古の情報を消去すること
を特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
The determination unit deletes the oldest information when the number of pieces of information stored in the information storage unit has reached a predetermined number of recordable histories that can be registered in the information storage unit. The image forming apparatus according to claim 5, wherein:
前記データ格納部に格納された前記印刷データを破棄するか否かを判定するための所定の破棄時間を事前に入力するための破棄時間入力部を備え、
前記決定部は、前記計時部による計時時間と前記破棄時間入力部を介して入力された前記破棄時間とを比較し、前記計時時間が前記破棄時間に達した場合には、前記データ格納部に格納された前記印刷データを破棄するように決定すること
を特徴とする請求項1乃至請求項6のうちいずれか1項記載の画像形成装置。
A discard time input unit for inputting in advance a predetermined discard time for determining whether or not to discard the print data stored in the data storage unit;
The determining unit compares the time measured by the time measuring unit with the discard time input via the discard time input unit, and if the time measured reaches the discard time, the data storage unit The image forming apparatus according to claim 1, wherein the stored print data is determined to be discarded.
JP2007078819A 2007-03-26 2007-03-26 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4782055B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007078819A JP4782055B2 (en) 2007-03-26 2007-03-26 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007078819A JP4782055B2 (en) 2007-03-26 2007-03-26 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008238452A true JP2008238452A (en) 2008-10-09
JP4782055B2 JP4782055B2 (en) 2011-09-28

Family

ID=39910379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007078819A Expired - Fee Related JP4782055B2 (en) 2007-03-26 2007-03-26 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4782055B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014109896A (en) * 2012-11-30 2014-06-12 Brother Ind Ltd Control program for information processor, information processor and method for controlling information processor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321429A (en) * 2001-04-24 2002-11-05 Sharp Corp Printer, printing system, printing method, printing process program and recording medium with printing process program recorded
JP2003025692A (en) * 2001-07-18 2003-01-29 Sharp Corp Printer and printer system
JP2006079591A (en) * 2004-08-10 2006-03-23 Canon Inc Job processing method, image forming system, image forming apparatus, program, and storage medium
JP2006103283A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Ricoh Co Ltd Printing system
JP2006224306A (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321429A (en) * 2001-04-24 2002-11-05 Sharp Corp Printer, printing system, printing method, printing process program and recording medium with printing process program recorded
JP2003025692A (en) * 2001-07-18 2003-01-29 Sharp Corp Printer and printer system
JP2006079591A (en) * 2004-08-10 2006-03-23 Canon Inc Job processing method, image forming system, image forming apparatus, program, and storage medium
JP2006103283A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Ricoh Co Ltd Printing system
JP2006224306A (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014109896A (en) * 2012-11-30 2014-06-12 Brother Ind Ltd Control program for information processor, information processor and method for controlling information processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP4782055B2 (en) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102300029B (en) Server apparatus, image forming system, and method of managing print data
US7646499B2 (en) Image forming apparatus
EP1548569A2 (en) Information processing apparatus, print job management method, information processing program, and recording medium
US20080130044A1 (en) Communication System
US20140285847A1 (en) Server apparatus, image forming system, and method of managing image forming data
US20090190936A1 (en) Image Forming Device, Printing Medium Supplying Method, and Computer-Readable Recording Medium
JP2010167638A (en) Image formation device, image formation system, and image formation method
KR20100057005A (en) Printing control apparatus and printing control method
KR20180018386A (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2003025692A (en) Printer and printer system
US20120200891A1 (en) Information processing apparatus improved in convenience of program update operation, and method of updating program of the information processing apparatus
JP5043578B2 (en) Printing apparatus, print job control method, and computer program
JP2009271753A (en) Image processing system, method for controlling the same, program, and storage medium
US11086309B2 (en) Apparatus, control method of apparatus and control method of management apparatus
CN108664225B (en) Task processing device, server, and computer-readable recording medium
US10974516B2 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
US8879100B2 (en) Image forming system, image forming device, and non-transitory computer readable medium for updating information based upon a usage count
US20080232842A1 (en) Image forming apparatus, image forming system and control method of image forming apparatus
JP2018063514A (en) Data storage system, printer, and control method of data storage system
JP5034993B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4368195B2 (en) Printing apparatus and printing control method
JP4782055B2 (en) Image forming apparatus
US20110235096A1 (en) Print job data management device, printing apparatus, print job data management method and print job data management program storage medium
JP2014067126A (en) Information processing apparatus and printing system
JP2007058408A (en) Serial number output system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4782055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees