JP2008227217A - Manufacturing method ferroelectric capacitor - Google Patents
Manufacturing method ferroelectric capacitor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008227217A JP2008227217A JP2007064597A JP2007064597A JP2008227217A JP 2008227217 A JP2008227217 A JP 2008227217A JP 2007064597 A JP2007064597 A JP 2007064597A JP 2007064597 A JP2007064597 A JP 2007064597A JP 2008227217 A JP2008227217 A JP 2008227217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferroelectric
- layer
- film
- lower electrode
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 189
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 37
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 22
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 20
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 56
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 31
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 22
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 21
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 18
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 12
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 4
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 2
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100286286 Dictyostelium discoideum ipi gene Proteins 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004200 TaSiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010038 TiAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008482 TiSiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- RZEADQZDBXGRSM-UHFFFAOYSA-N bismuth lanthanum Chemical compound [La].[Bi] RZEADQZDBXGRSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L iron(ii) gluconate Chemical compound [Fe+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N isoniazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=NC=C1 QRXWMOHMRWLFEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
Description
本発明は、強誘電体キャパシタの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a ferroelectric capacitor.
強誘電体メモリ装置(FeRAM)は、強誘電体材料の自発分極を利用した低電圧及び高速動作が可能な不揮発性メモリであり、メモリセルが1トランジスタ/1キャパシタ(1T/1C)で構成できる。そのため、DRAM並の集積化が可能であることから、大容量の不揮発性メモリとして期待されている。
ここで、強誘電体キャパシタを構成する強誘電体膜の形成材料、すなわち強誘電体材料としては、ABO3の一般式で示されるペロブスカイト型の結晶構造を有するもの、具体的にはチタン酸ジルコン酸鉛(Pb(Zi,Ti)O3:PZT)などが一般的である。
A ferroelectric memory device (FeRAM) is a nonvolatile memory capable of low voltage and high speed operation utilizing spontaneous polarization of a ferroelectric material, and a memory cell can be composed of one transistor / one capacitor (1T / 1C). . Therefore, since it can be integrated in the same manner as a DRAM, it is expected as a large-capacity nonvolatile memory.
Here, as a material for forming a ferroelectric film constituting the ferroelectric capacitor, that is, a ferroelectric material, a material having a perovskite crystal structure represented by the general formula of ABO 3 , specifically, zircon titanate. Lead acid (Pb (Zi, Ti) O 3 : PZT) is generally used.
このような強誘電体材料の強誘電特性を最大限に発揮させるためには、その結晶配向性が極めて重要であり、例えば前記のPZTでも、その結晶系に依存して優位な配向が存在する。一般的に強誘電体メモリ装置の用途では、より大きな自発分極量を獲得するため、Zrに比べてTiを多く含むチタンリッチの組成を採用している。この組成域ではPZTが正方晶に属し、その自発分極軸がc軸となっている。この場合、理想的にはc軸配向させることで最大の分極量が得られるが、実際は非常に難しく、c軸と直交するa軸配向成分が同時に存在する。ところが、このa軸配向成分は、分極反転に寄与しないため、強誘電特性が損なわれることがある。 In order to maximize the ferroelectric properties of such a ferroelectric material, the crystal orientation is extremely important. For example, even in the PZT, there exists a dominant orientation depending on the crystal system. . In general, a ferroelectric memory device uses a titanium-rich composition containing more Ti than Zr in order to obtain a larger amount of spontaneous polarization. In this composition range, PZT belongs to tetragonal crystal, and its spontaneous polarization axis is c-axis. In this case, ideally, the maximum amount of polarization can be obtained by orienting the c-axis, but in reality, it is very difficult and an a-axis orientation component orthogonal to the c-axis is present simultaneously. However, this a-axis orientation component does not contribute to polarization reversal, and thus the ferroelectric characteristics may be impaired.
そこで、PZTの結晶配向を(111)配向にすることにより、a軸を基板法線から一定の角度だけオフセットした方向に向けることが考えられている。これによれば、分極軸が基板法線方向の成分を持つようになるため、分極反転に寄与させることが可能となる。一方、c軸配向成分も同時に分極軸が基板法線方向に対して一定のオフセット角度を向くため、分極反転で誘発される表面電荷量は一定量ロスが生じる。しかし、すべての結晶成分を分極反転に寄与させることができるため、電荷の取り出し効率がc軸配向と比較して格段に優れたものとなる。 Therefore, it is considered that the a-axis is oriented in a direction offset by a certain angle from the substrate normal by changing the crystal orientation of PZT to the (111) orientation. According to this, since the polarization axis has a component in the substrate normal direction, it is possible to contribute to polarization inversion. On the other hand, since the polarization axis of the c-axis orientation component is also at a certain offset angle with respect to the normal direction of the substrate, a certain amount of surface charge is induced by polarization inversion. However, since all the crystal components can contribute to the polarization inversion, the charge extraction efficiency is remarkably superior to the c-axis orientation.
ところで、次世代の強誘電体メモリでは、例えば前記したPZTの(111)配向について、より良好な結晶配向性が望まれている。しかし、従来のスパッタ法による単純な成膜では、良好な結晶配向性が得られないことなどから、これに代えて、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition:有機金属化学気相堆積)法で強誘電体膜を成膜することが特許文献1に提案されている。
この特許文献1の技術は、アモルファス相の第1の強誘電体膜を結晶化させ、その後、この第1の強誘電体膜の上面に結晶相の第2の強誘電体膜を堆積する方法であり、第2の強誘電体膜を、MOCVD法で堆積・形成するようにしている。
The technique of this Patent Document 1 is a method of crystallizing a first ferroelectric film in an amorphous phase and then depositing a second ferroelectric film in a crystalline phase on the upper surface of the first ferroelectric film. Thus, the second ferroelectric film is deposited and formed by the MOCVD method.
しかしながら、前記特許文献1の技術では、下部電極上に直接アモルファス相を形成し、その後これを結晶化させて第1の強誘電体膜を形成していることから、得られる第1の強誘電体膜は、その結晶配向性が下地である下部電極の配向性に大きく依存する。したがって、キャパシタを構成する強誘電体膜の結晶配向性をより良好にするためには、その下地依存性を考慮したさらなる改善が望まれている。 However, in the technique of Patent Document 1, an amorphous phase is directly formed on the lower electrode, and then the first ferroelectric film is formed by crystallizing the amorphous phase. In the body film, the crystal orientation greatly depends on the orientation of the lower electrode as a base. Therefore, in order to improve the crystal orientation of the ferroelectric film constituting the capacitor, further improvement in consideration of the base dependency is desired.
ここで、下部電極の形成材料としては、熱的・化学的安定性を考慮してIr(イリジウム)などの貴金属が用いられるが、PZT膜(強誘電体膜)を良好に(111)配向させるためには、例えばIr膜を(111)配向させる必要がある。しかし、Ir膜を(111)配向させたとしても、その表面上に形成されるPZT膜の結晶配向をより良好に(111)配向させるには不十分であった。 Here, a noble metal such as Ir (iridium) is used as a material for forming the lower electrode in consideration of thermal and chemical stability, but the PZT film (ferroelectric film) is favorably (111) oriented. For this purpose, for example, the Ir film needs to be (111) oriented. However, even if the Ir film is (111) -oriented, it is insufficient to make the crystal orientation of the PZT film formed on the surface better (111) -oriented.
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、強誘電体膜の結晶配向性がより良好な強誘電体キャパシタの製造方法を提供することある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a ferroelectric capacitor in which the crystal orientation of the ferroelectric film is better.
本発明の強誘電体キャパシタの製造方法は、強誘電体膜と、該強誘電体膜を挟持する下部電極及び上部電極とを有する強誘電体キャパシタの製造方法であって、前記強誘電体膜を形成する工程は、前記下部電極上に、有機金属化学気相堆積法で結晶相の第1の強誘電体層を形成する工程と、前記第1の強誘電体層上に、アモルファス相の第2の強誘電体層を形成する工程と、前記アモルファス相の第2の強誘電体層を結晶化する工程と、前記の結晶化した第2の強誘電体層上に、有機金属化学気相堆積法で結晶相の第3の強誘電体層を形成する工程と、を備えていることを特徴としている。 The method of manufacturing a ferroelectric capacitor according to the present invention is a method of manufacturing a ferroelectric capacitor having a ferroelectric film, a lower electrode and an upper electrode sandwiching the ferroelectric film, and the ferroelectric film Forming a first ferroelectric layer having a crystalline phase on the lower electrode by metal organic chemical vapor deposition, and forming an amorphous phase on the first ferroelectric layer. A step of forming a second ferroelectric layer; a step of crystallizing the second ferroelectric layer in the amorphous phase; and a metal organic chemical layer on the crystallized second ferroelectric layer. And a step of forming a third ferroelectric layer having a crystalline phase by a phase deposition method.
この強誘電体キャパシタの製造方法によれば、下部電極上に、有機金属化学気相堆積法(MOCVD法)で結晶相の第1の強誘電体層を形成するので、例えばスパッタ法で得られる強誘電体膜に比べ、良好な配向性の強誘電体層となる。したがって、その上に形成する第2の強誘電体層、第3の強誘電体層もそれぞれの下地の結晶配向性が反映されることにより、第1の強誘電体層と同様に結晶配向性が良好になり、これにより強誘電体膜全体の結晶配向性が良好になってこの強誘電体膜を有した強誘電体キャパシタの特性がより良好になる。 According to this method of manufacturing a ferroelectric capacitor, the first ferroelectric layer having a crystalline phase is formed on the lower electrode by a metal organic chemical vapor deposition method (MOCVD method). Compared to the ferroelectric film, the ferroelectric layer has a better orientation. Accordingly, the second ferroelectric layer and the third ferroelectric layer formed thereon are also reflected in the crystal orientation of the underlying layers, so that the crystal orientation is the same as that of the first ferroelectric layer. As a result, the crystal orientation of the entire ferroelectric film is improved, and the characteristics of the ferroelectric capacitor having this ferroelectric film are further improved.
ただし、下部電極上にMOCVD法で第1の強誘電体層を形成すると、スパッタ法に比べれば良好な配向性が得られるものの、異種材料である下部電極上にMOCVD法で形成されることで、この第1の強誘電体層は表面モフォロジーが悪くなり、表面に凹凸が形成される。しかし、本発明ではこの第1の強誘電体層上にアモルファス相の第2の強誘電体層を形成し、その後この第2の強誘電体層を結晶化するので、この第2の強誘電体層によって第1の強誘電体層表面の凹凸(モフォロジー荒れ)がリセットされる。すなわち、アモルファス層が結晶化する場合、その結晶性の伝播(結晶の成長)は垂直方向(膜の厚さ方向)でなく水平方向でより多く起こるので、この第2の強誘電体層の形成によって第1の強誘電体層表面の凸部の連続成長が断ち切られ、得られる第2の強誘電体層はその表面に凹凸を有することなく平滑になる。したがって、この第2の強誘電体層上に形成する第3の強誘電体層もその表面を平滑にすることができ、これにより、モフォロジー荒れに起因するリーク電流が低減された優れた強誘電体キャパシタを製造することができる。 However, when the first ferroelectric layer is formed on the lower electrode by the MOCVD method, a good orientation can be obtained as compared with the sputtering method, but it is formed on the lower electrode, which is a different material, by the MOCVD method. The first ferroelectric layer has a poor surface morphology, and irregularities are formed on the surface. However, in the present invention, the second ferroelectric layer having an amorphous phase is formed on the first ferroelectric layer, and then the second ferroelectric layer is crystallized. Therefore, the second ferroelectric layer is crystallized. The unevenness (morphological roughness) on the surface of the first ferroelectric layer is reset by the body layer. That is, when the amorphous layer is crystallized, the propagation of crystallinity (crystal growth) occurs more in the horizontal direction than in the vertical direction (film thickness direction), so that the formation of the second ferroelectric layer is performed. As a result, the continuous growth of the convex portions on the surface of the first ferroelectric layer is cut off, and the obtained second ferroelectric layer becomes smooth without having irregularities on the surface. Therefore, the surface of the third ferroelectric layer formed on the second ferroelectric layer can also be smoothed, and thereby excellent ferroelectricity in which leakage current due to morphological roughness is reduced. A body capacitor can be manufactured.
また、前記下部電極を形成する工程は、少なくともその表層部を酸化物とする処理を有し、前記第1の強誘電体層を形成する工程は、有機金属原料蒸気と酸素との反応による有機金属化学気相堆積法で前記下部電極上に強誘電体材料を堆積するとともに、この堆積時における前記酸素量を、前記有機金属原料蒸気を反応させるために必要な酸素量より少なくして行う処理を有しているのが好ましい。
第1の強誘電体層を形成する際、酸素量を、前記有機金属原料ガ蒸気を反応させるために必要な酸素量より少なくしているので、有機金属原料蒸気の反応物は前記下部電極上に堆積した際、酸素量が不足する。しかし、下部電極の表層部が酸化物となっているので、この酸化物層から酸素が供給されて酸化され、結晶化する。その際、第1の強誘電体層は下部電極の結晶配向に応じた良好な結晶配向となる。よって、強誘電体膜全体の結晶配向性が良好になる。
In addition, the step of forming the lower electrode has a treatment in which at least a surface layer portion thereof is an oxide, and the step of forming the first ferroelectric layer is an organic process by a reaction between an organic metal source vapor and oxygen. A process in which a ferroelectric material is deposited on the lower electrode by a metal chemical vapor deposition method, and the amount of oxygen at the time of deposition is less than the amount of oxygen necessary for reacting the organometallic raw material vapor. It is preferable to have.
When forming the first ferroelectric layer, the amount of oxygen is made smaller than the amount of oxygen necessary for reacting the organometallic raw material vapor, so that the reaction product of the organometallic raw material vapor is on the lower electrode. When it is deposited on the surface, the oxygen amount is insufficient. However, since the surface layer portion of the lower electrode is an oxide, oxygen is supplied from this oxide layer to be oxidized and crystallized. At that time, the first ferroelectric layer has a good crystal orientation according to the crystal orientation of the lower electrode. Therefore, the crystal orientation of the entire ferroelectric film is improved.
なお、本発明において、有機金属原料蒸気を反応させるために必要な酸素量とは、原料である有機金属原料蒸気に由来する炭素及び水素を燃焼し、CO2(二酸化炭素)とH2O(水)とにするために必要な酸素量と、強誘電体層を形成する強誘電体材料が結晶化するために必要な酸素量との和を意味している。 In the present invention, the amount of oxygen necessary for reacting the organometallic raw material vapor means that carbon and hydrogen derived from the raw organic metal raw material vapor are burned, and CO 2 (carbon dioxide) and H 2 O ( This means the sum of the amount of oxygen required to make water) and the amount of oxygen required to crystallize the ferroelectric material forming the ferroelectric layer.
また、前記下部電極を形成する工程における、表層部を酸化物とする処理は、下部電極本体上に、該下部電極本体の構成材料の酸化物を成膜して電極酸化物膜を形成することで行うのが好ましい。
下部電極本体上に電極酸化物膜を形成するので、例えば下部電極を熱酸化処理して表面に酸化膜を形成する場合に比べ、膜質をより均一化することができる。したがって、下部電極上に形成する第1の強誘電体層の結晶配向性をより均一化し、この第1の強誘電体層のモフォロジー荒れを抑えることができる。
また、電極酸化物膜は、第1の強誘電体層に酸素を供給することで還元され、下部電極本体と一体になって下部電極を構成するようになる。したがって、第1の強誘電体層はこの下部電極の結晶配向を反映することにより、結晶配向性がさらに良好になる。
Further, in the step of forming the lower electrode, the treatment using the surface layer as an oxide includes forming an oxide of the constituent material of the lower electrode body on the lower electrode body to form an electrode oxide film. It is preferable to carry out.
Since the electrode oxide film is formed on the lower electrode main body, the film quality can be made more uniform as compared with, for example, the case where the lower electrode is thermally oxidized to form an oxide film on the surface. Therefore, the crystal orientation of the first ferroelectric layer formed on the lower electrode can be made more uniform, and the morphological roughness of the first ferroelectric layer can be suppressed.
Further, the electrode oxide film is reduced by supplying oxygen to the first ferroelectric layer, and forms a lower electrode integrally with the lower electrode body. Therefore, the first ferroelectric layer further improves the crystal orientation by reflecting the crystal orientation of the lower electrode.
また、前記電極酸化物膜を形成する処理は、スパッタ法でなされるのが好ましい。
スパッタ法を用いることにより、低温状態で均一な膜質を有する電極酸化物膜を形成することができる。
The treatment for forming the electrode oxide film is preferably performed by sputtering.
By using the sputtering method, an electrode oxide film having a uniform film quality at a low temperature can be formed.
また、前記電極酸化物膜の膜厚が、30nm以下であるのが好ましい。
このようにすれば、電極酸化物膜が厚くなりすぎることにより、この下に配置されている下部電極本体の表面構造(配向性)が第1の強誘電体層まで伝達されなくなることを防止することができ、第1の強誘電体層を所望の結晶配向にすることができる。
The electrode oxide film preferably has a thickness of 30 nm or less.
This prevents the surface structure (orientation) of the lower electrode body disposed below from being transmitted to the first ferroelectric layer due to the electrode oxide film becoming too thick. And the first ferroelectric layer can have a desired crystal orientation.
また、前記第1の強誘電体層を形成する工程における前記酸素量が、前記有機金属原料蒸気を反応させるために必要な酸素量に対して、0.1倍以上1.0倍未満であるのが好ましい。
このようにすれば、有機金属原料蒸気が酸素と容易に反応し、酸素不足な酸化物となって下部電極上に堆積する。よって、この堆積物(反応物)は下部電極の表層部の酸化物層から酸素が供給されて酸化され、結晶化するようになる。
Further, the amount of oxygen in the step of forming the first ferroelectric layer is not less than 0.1 times and less than 1.0 times the amount of oxygen necessary for reacting the organometallic raw material vapor. Is preferred.
In this way, the organometallic raw material vapor easily reacts with oxygen and becomes an oxygen-deficient oxide and is deposited on the lower electrode. Therefore, this deposit (reactant) is oxidized by being supplied with oxygen from the oxide layer on the surface layer of the lower electrode, and crystallizes.
以下、本発明を詳しく説明する。
まず、本発明の強誘電体キャパシタの製造方法によって得られる強誘電体キャパシタの一例について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするため、縮尺を適宜変更している。
The present invention will be described in detail below.
First, an example of a ferroelectric capacitor obtained by the method for manufacturing a ferroelectric capacitor of the present invention will be described with reference to the drawings. In each drawing used in the following description, the scale is appropriately changed to make each member a recognizable size.
図1は、本例の強誘電体キャパシタを備えたスタック構造の強誘電体メモリ装置を、模式的に示す拡大断面図であり、図1において符号1は強誘電体メモリ装置、3は強誘電体キャパシタである。
強誘電体メモリ装置1は、図1に示すように、半導体基板2と、半導体基板2上に形成された強誘電体キャパシタ3と、この強誘電体キャパシタ3のスイッチングトランジスタ(以下、トランジスタと記す)4とを備えて構成されたものである。
FIG. 1 is an enlarged cross-sectional view schematically showing a stack structure ferroelectric memory device including a ferroelectric capacitor of this example. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a ferroelectric memory device, and 3 denotes a ferroelectric memory device. Body capacitor.
As shown in FIG. 1, a ferroelectric memory device 1 includes a
半導体基板2は、例えばシリコン(Si)からなるもので、その上面側には二酸化ケイ素(SiO2)等からなる層間絶縁膜5が形成されている。そして、層間絶縁膜5のうち後述する第2不純物領域層24と対応する領域には、層間絶縁膜5を貫通するコンタクトホール5Aが形成されており、このコンタクトホール5A内には、プラグ6が埋設されている。
プラグ6は、コンタクトホール5A内に充填された導電材料によって形成されたもので、例えばタングステン(W)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、チタン(Ti)、ニッケル(Ni)などからなっている。本実施形態ではWによって形成されている。
The
The
強誘電体キャパシタ3は、層間絶縁膜5及びプラグ6上に形成された下地層11と、下地層11上に積層された下部電極12と、下部電極12上に積層された強誘電体膜13と、強誘電体膜13上に積層された上部電極14とを備えて構成されたものである。
The
下地層11は、プラグ6と導通する導電膜15と、導電膜15上に積層されたバリア層16とを備えて構成されたものである。
導電膜15は、例えば窒化チタン(TiN)で構成されたものである。窒化チタンは、自己配向性に優れたTiを含むことにより、特にプラグ6上においても良好な結晶配向性を有し、したがってこの上に形成される各層の結晶配向性をより良好にする機能を有している。
バリア層16は、結晶質を含んで導電性を有すると共に、酸素バリア性を有する材料からなり、例えばTiAlN、TiAl、TiSiN、TiN、TaN、TaSiNなどからなるものである。本実施形態ではTiAlNによって形成されている。
The
The
The
下部電極12は、例えばIr(イリジウム)、Pt(白金)、Ru(ルテニウム)、Rh(ロジウム)、Pd(パラジウム)、Os(オスミウム)のうちから少なくとも1つまたはこれらの合金あるいはこれらの酸化物からなっている。ここで、下部電極12は、IrまたはPtからなることが好ましく、Irからなることがより好ましい。なお、下部電極12は、単層膜であっても、積層した多層膜であってもよい。
The
そして、下部電極12が結晶質である場合には、下部電極の結晶配向とバリア層16の結晶配向が互いに接触する界面においてエピタキシャルの方位関係となることが好ましい。このとき、下部電極12の結晶配向と強誘電体膜13の結晶配向とも、互いに接触する界面においてエピタキシャルの方位関係となることが好ましい。
例えば、バリア層16が立法晶系に属してその結晶配向が(111)配向である場合、またはバリア層16が六方方晶系に属してその結晶配向が(001)配向である場合、下部電極12の結晶配向が(111)配向であることが好ましい。この構成によれば、下部電極12上に強誘電体膜13を形成する際、強誘電体膜13の結晶配向を(111)配向にすることが容易になる。
When the
For example, when the
強誘電体膜13は、第1の強誘電体層13aと第2の強誘電体層13bと第3の強誘電体層13cとが、前記下部電極12側からこの順に積層されて構成されたものである。
第1の強誘電体層13aは、ABO3の一般式で示されるペロブスカイト型の結晶構造を有する強誘電体材料からなるもので、後述するようにMOCVD法(有機金属化学気相堆積法)で成膜されて形成されたものである。ここで、前記一般式中のAは、Pbからなり、Pbの一部がLaに置換されていてもよい。また、Bは、Zr及びTiのうちの少なくとも一方、好ましく両方からなる。具体的には、この第1の強誘電体層13aを構成する強誘電体材料としては、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)やSBT、(Bi,La)4Ti3O12(チタン酸ビスマスランタン:BLT)などの公知の強誘電体材料からなり、なかでもPZTが好適に用いられる。したがって、本実施形態において第1の強誘電体層13aは、PZTからなっている。
The
The first
また、このように強誘電体材料としてPZTを用いる場合、前記下部電極12としては、強誘電体キャパシタ3の信頼性の観点からIrを用いるのが好ましい。
また、用いるPZTとしては、より大きな自発分極量を獲得するため、Tiの含有量をZrの含有量より多くするのが好ましく、このようにTiの含有量をZrの含有量より多くすることにより、ヒステリシス特性が良好になる。
Further, when PZT is used as the ferroelectric material in this way, it is preferable to use Ir as the
Moreover, as PZT to be used, in order to obtain a larger amount of spontaneous polarization, it is preferable to make the Ti content higher than the Zr content. Thus, by making the Ti content higher than the Zr content, Hysteresis characteristics are improved.
第2の強誘電体層13bも、前記第1の強誘電体層13aと同様に、ABO3の一般式で示されるペロブスカイト型の結晶構造を有する強誘電体材料からなり、特に本例ではPZTからなっている。ただし、この第2の強誘電体層13bは、前記第1の強誘電体層13aとは異なり、後述するようにスパッタ法やゾルゲル法等によってアモルファス相に形成され、その後加熱処理によって結晶化されたものとなっている。
Similarly to the first
第3の強誘電体層13cは、前記第1の強誘電体層13aと同様にABO3の一般式で示されるペロブスカイト型の結晶構造を有する強誘電体材料からなるもので、MOCVD法(有機金属化学気相堆積法)で成膜され形成されたものであり、本例では、第1の強誘電体層13aと同じPZTからなっている。
したがって、これら第1の強誘電体層13a、第2の強誘電体層13b、第3の強誘電体層13cからなる強誘電体膜13は、本例では全てがPZTによって形成されていることにより、必ずしも層間の界面が明確に形成されておらず、実質的には全体が一つの膜構造のものとなっている。
Similar to the first
Therefore, the
また、このような強誘電体膜13は、全体の厚さが120nm〜130nm程度となっている。そして、特に第2の強誘電体層13bの厚さは、10nm〜30nm程度となっている。第2の強誘電体層13bの厚さを10nm〜30nm程度としたのは、10nm未満では、後述するように第1の強誘電体層13aのモフォロジー荒れによる凹凸を十分にリセットしきれず、該第2の強誘電体層13bの表面が十分に平滑化しなくなるおそれがあるからである。また、この第2の強誘電体層13b自体は、MOCVD法で形成される第1の強誘電体層13aや第2の強誘電体層13cに比べて結晶配向性が低いことから、これが30nmを越えると、強誘電体膜13全体の強誘電体性が低下してしまうおそれがあるからである。
The
上部電極14は、前記した下部電極12と同様の材料や、Al(アルミニウム)、Ag(銀)、Ni(ニッケル)などからなっている。また、この上部電極14は、単層膜であっても、積層した多層膜であってもよく、特に、PtまたはIrOxとIrとの多層膜からなっているのが好ましい。
The
トランジスタ4は、半導体基板2の表面に部分的に形成されたゲート絶縁層21と、ゲート絶縁層21上に形成されたゲート導電層22と、半導体基板2の表層に形成されたソース/ドレイン領域である第1及び第2不純物領域層23、24とを備えて形成されたものである。そして、このトランジスタ4は、第2不純物領域層24上に形成されたプラグ6を介して前記強誘電体キャパシタ3の下部電極12側に導通している。
また、トランジスタ4は、半導体基板2に間隔をおいて複数形成されており、隣接する他のトランジスタ4との間に素子分離領域25が設けられたことにより、互いに絶縁され分離されている。
The
Further, a plurality of
次に、前記した強誘電体メモリ装置1の製造方法に基づき、本発明の強誘電体キャパシタの製造方法の一実施形態について、図2、図3を参照して説明する。ここで、図2、図3は、強誘電体メモリ装置の製造工程を示す説明図である。
まず、従来と同様にして、半導体基板2の表層に第1及び第2不純物領域層23、24を形成すると共に半導体基板2上にトランジスタ4や層間絶縁膜5を形成する。そして、図2(a)に示すように層間絶縁膜5にコンタクトホール5Aを形成し、このコンタクトホール5A内に導電材料として例えばWを充填することにより、プラグ6を形成する。
Next, an embodiment of a method for manufacturing a ferroelectric capacitor according to the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3 based on the method for manufacturing the ferroelectric memory device 1 described above. Here, FIG. 2 and FIG. 3 are explanatory views showing the manufacturing process of the ferroelectric memory device.
First, the first and second impurity region layers 23 and 24 are formed on the surface layer of the
次に、層間絶縁膜5及びプラグ6上に下地層11を形成する。ここでは、まず層間絶縁膜5及びプラグ6上にTiで構成される下地形成層31を形成する。下地形成層31の形成方法としては、例えばスパッタ法が用いられる。下地形成層31を構成するTiは自己配向性が高いため、スパッタ法によって(001)配向を有する六方最密構造の層が形成される。したがって、下地形成層31は自己配向性によって(001)配向を示すようになる。そして、下地形成層31に対して窒化処理を施すことで、図2(b)に示すように下地形成層31を導電膜15に変化させる。ここでは、窒素雰囲気下にて500℃〜650℃で急速加熱処理(RTA)を施すことにより、下地形成層31を窒化する。加熱処理温度を650℃未満とすることでトランジスタ4の特性への影響が抑制され、また、500℃以上とすることで窒化処理の短縮化が図られる。なお、形成された導電膜15は、元のメタルTiの配向性を反映して、(111)配向のTiN(窒化チタン)となる。
Next, a
続いて、図2(c)に示すように導電膜15上にTiAlNからなるバリア層16を形成し、これによって導電膜15とバリア層16とからなる下地層11を形成する。このバリア層16の形成では、導電膜15と形成するバリア層16との界面において導電膜15の格子構造とバリア層16の格子構造とをマッチングさせることにより、エピタキシャルライクにバリア層16を導電膜15上に形成する。これにより、導電膜15の(111)配向を反映した(111)配向を有するバリア層16が形成される。このとき、前述したようにバリア層16が結晶質を有するTiAlNによって構成されることで、バリア層16を(111)の面方位に配向させることが可能となる。ここで、バリア層16の形成方法としては、バリア層16を構成する材料によって適宜選択可能であり、例えばスパッタ法が用いられる。
Subsequently, as shown in FIG. 2C, a
次に、バリア層16上に下部電極12を形成する。本実施形態では、この下部電極12の形成を、電極膜成膜と電極酸化物膜成膜との2工程で行っている。
まず、電極膜の成膜を行う。ここでは、図2(d)に示すように結晶質を有するバリア層16上に、スパッタ法でIr(イリジウム)を成膜し、下部電極12を形成する。このようにして下部電極12を形成すると、下部電極12の結晶性が良好になると共に、バリア層16の結晶配向が下部電極12に反映され、これにより下部電極12の結晶配向が、バリア層16と同様の(111)配向となる。
Next, the
First, an electrode film is formed. Here, as shown in FIG. 2D, Ir (iridium) is formed on the
次いで、電極酸化物膜の成膜を行う。ここでは、下部電極12上に、酸素ガスを供給しながら下部電極12を構成する材料であるIrをスパッタ法で成膜する。これにより、図2(e)に示すように下部電極12上にイリジウム酸化物(IrO2)からなる電極酸化物膜32を、例えば20nm以上30nm以下の厚さで形成する。この電極酸化物膜32は、スパッタ法で成膜されたことにより、均一な膜厚に形成されたものとなる。
Next, an electrode oxide film is formed. Here, Ir, which is a material constituting the
このようにスパッタ法で成膜することにより、熱酸化法に比べて低温で電極酸化物膜32を形成することができるので、予め形成されているトランジスタ4などの他の構成要素に与えられる熱的影響が低減される。また、スパッタ成膜時にチャンバ内に供給する酸素ガスの比率については、酸素ガスと共に供給する不活性ガスなどの他のガスとの混合ガス中のモル比で、30%程度とするのが好ましい。これにより、十分に酸化した電極酸化物膜32を形成することができる。なお、スパッタ成膜時における酸素ガスの比率については、20%以上40%以下とすればよい。
By forming the film by sputtering in this way, the
続いて、電極酸化物膜32上に第1の強誘電体層13aを形成する。本実施形態では、この第1の強誘電体層13aの形成を、その下層の形成と上層の形成との2工程で行っている。
まず、図3(a)に示すように、第1の強誘電体層13aの下層33を形成する。ここでは、チャンバー(反応室)内に配置した電極酸化物膜32上に、有機金属原料蒸気と酸素ガスとの混合ガスを供給してMOCVD法で下層33を形成する。有機金属原料蒸気としては、例えばPb(DIBM)[Pb(C9H15O2)2:鉛ビス(ジイソブチリルメタナト)]、Zr(DIBM)[Zr(C9H15O2)2:ジルコニウム(ジイソブチリルメタナト)]及びTi(OiPr)2(DPM)2[Ti(O−i−C3H7)2(C11H19O2)2:チタン(ジイソプロポキシ)(ジピバロイルメタナト)]が用いられている。なお、有機金属原料蒸気として、Pb(DPM)2[Pb(C11H19O2)2:鉛(ジピバロイルメタナト)]、Zr(IBPM)4[Zr(C10H17O2)2:ジルコニウムテトラキス(イソブチリルピバロイルメタナト)]及びTi(OiPr)2(DPM)2など、他の材料を用いてもよい。
Subsequently, a first
First, as shown in FIG. 3A, the
チャンバー内に供給された有機金属原料蒸気は、酸素ガスと反応して分解、酸化されることで、結晶化したPZTとなって電極酸化物膜32上に堆積する。そして、電極酸化物膜32上に、第1の強誘電体層13aの下層33が形成される。
このとき、チャンバー内に供給する酸素ガスの流量については、有機金属原料蒸気と反応させるために必要な酸素量よりも少なくする。例えば、供給した全ての有機金属原料蒸気と反応するために必要な酸素量の0.33倍とする。なお、本実施形態において、有機金属原料蒸気と反応させるために必要な酸素量とは、有機金属原料蒸気の原料起因のカーボン及び水素を燃焼してCO2及びH2Oとして排出するために必要な酸素量と、強誘電体層を構成する強誘電体材料が結晶化するために必要な酸素量との和を意味している。
The organometallic raw material vapor supplied into the chamber reacts with oxygen gas and is decomposed and oxidized to be crystallized PZT and deposited on the
At this time, the flow rate of the oxygen gas supplied into the chamber is set to be smaller than the amount of oxygen necessary for reacting with the organometallic raw material vapor. For example, the amount of oxygen required to react with all the supplied organometallic raw material vapor is 0.33 times. In this embodiment, the amount of oxygen necessary for reacting with the organic metal raw material vapor is necessary for burning carbon and hydrogen originating from the raw material of the organic metal raw material vapor and discharging them as CO 2 and H 2 O. This means the sum of the amount of oxygen required and the amount of oxygen necessary for crystallization of the ferroelectric material constituting the ferroelectric layer.
このように、有機金属原料蒸気は反応に必要なだけの酸素量が供給されないため、電極酸化物膜32を構成するIrO2中の酸素を奪って分解、酸化され、結晶化したPZTとなって電極酸化物膜32上に下層33として堆積する。
一方、電極酸化物膜32は、IrO2中の酸素が奪われて還元されることにより、Irで構成される下部電極12と同一の構成となって一体化する。この際、一体化した下部電極12の結晶配向は、(111)配向となっている。これにより、下層33の結晶配向は、下部電極12と同様の(111)配向となる。
As described above, the organic metal raw material vapor is not supplied with an oxygen amount necessary for the reaction. Therefore, oxygen in the IrO 2 constituting the
On the other hand, the
ここで、前記したように電極酸化物膜32の膜厚を20nm以上30nm以下としているので、電極酸化物膜32が下部電極12の表面構造((111)配向)を下層33まで伝達し、これにより下層33の結晶配向が下部電極12と同様の(111)配向となる。
また、電極酸化物膜32の形成時における酸素ガスの比率を20%以上40%以下としているので、電極酸化物膜32が十分に酸化されてメタリックな状態に近くなってしまうのが防止されていると共に、過度の酸化によってこの下に配置されている下部電極12(Ir)の表面構造(配向性)が下層33まで伝達されなくなってしまうことが抑制されている。
Here, since the film thickness of the
Further, since the ratio of oxygen gas at the time of forming the
次に、図3(b)に示すように、下層33上に上層34を形成する。ここでは、前記した下層33の形成工程と同様に、この下層33上に、MOCVD法を用いて上層34を形成する。
このとき、チャンバー内に供給する酸素ガスの流量については、有機金属原料蒸気と反応させるために必要な酸素量よりも多くする。例えば、供給した全ての有機金属原料蒸気と反応するために必要な酸素量の6.77倍とする。
Next, as shown in FIG. 3B, the upper layer 34 is formed on the
At this time, the flow rate of the oxygen gas supplied into the chamber is made larger than the amount of oxygen necessary for reacting with the organometallic raw material vapor. For example, the amount of oxygen required to react with all the supplied organometallic raw material vapor is 6.77 times.
これにより、有機金属原料蒸気は供給された酸素ガスと反応して分解し酸化されることにより、結晶化したPZTとなって前記下層33上に堆積され、上層34が形成される。この上層34は、結晶配向が(111)配向である下層33を核としていることにより、その結晶配向が(111)配向になる。また、酸素量が十分に供給された雰囲気内で上層34を形成することにより、酸素欠損の少ない高品質の上層34が形成される。
以上のようにして、下層33と上層34とからなり、その結晶配向が良好な(111)配向である第1の強誘電体層13aが形成される。
As a result, the organometallic raw material vapor reacts with the supplied oxygen gas and is decomposed and oxidized to be crystallized PZT, which is deposited on the
As described above, the first
ところが、このようにして第1の強誘電体層13aを形成すると、良好な配向性が得られるものの、異種材料である下部電極12上にMOCVD法で形成されることで、この第1の強誘電体層13aは表面モフォロジーが悪くなり、表面に凹凸が形成される。このモフォロジー荒れは、MOCVD法で成膜されたPZT膜の表面に部分的に異なる結晶面が露出してしまい、この異なる結晶面が露出した部分が突起となることにより、PZT膜表面に凹凸が形成されることで生じると考えられる。そして、このような凹凸が最終的に形成される強誘電体膜13にそのまま反映され、この強誘電体膜13の表面にも凹凸(モフォロジー荒れ)が形成されてしまうと、この強誘電体膜を有する強誘電体キャパシタはリーク電流が多くなってしまう。
However, when the first
そこで、本発明では、図3(c)に示すように第1の強誘電体層13a上に第2の強誘電体層13bを形成する際、まず、スパッタ法またはゾルゲル法を用い、第1の強誘電体層13a上にアモルファス相のPZTを形成する。アモルファス相のPZTをスパッタ法で形成する場合、例えばPb、Zr、Tiの元素比が予め設定された比率になっているターゲットを用意し、適宜な量の酸素を供給しつつスパッタリングを行うことにより、所望の組成からなるアモルファス相のPZTを形成する。
Therefore, in the present invention, when the second
また、ゾルゲル法で形成する場合には、ゾルゲル溶液として、例えばPbZrO3用ゾルゲル溶液と、PbTiO3用ゾルゲル溶液とを所定比で混合した混合液を用いる。または、Pbを含有するアルコキシド等の溶液と、Zrを含有するアルコキシド等の溶液と、Tiを含有するアルコキシド等の溶液とを所定比で混合した混合液を用いる。そして、このような混合液を、スピンコート法等によって前記第1の強誘電体層13a上に塗布し、乾燥することにより、アモルファス相のPZTを形成する。
When the sol-gel method is used, a mixed solution obtained by mixing, for example, a PbZrO 3 sol-gel solution and a PbTiO 3 sol-gel solution at a predetermined ratio is used as the sol-gel solution. Alternatively, a mixed solution in which a solution of an alkoxide containing Pb, a solution of an alkoxide containing Zr, and a solution of an alkoxide containing Ti is mixed at a predetermined ratio is used. Then, such a mixed solution is applied onto the first
その後、前記のアモルファス相を550℃〜650℃の温度範囲で熱処理(RTA処理)を5〜60分程度行い、所望の組成のPZTからなる第2の強誘電体層13bを形成する。ここで、このRTA処理に際しては、必要に応じて処理雰囲気を酸素雰囲気とすることにより、得られるPZTが所望の結晶配向となるようにする。
なお、前記アモルファス相のPZTの形成方法としては、スパッタ法やゾルゲル法以外にも、例えばMOCVD法を採用することができる。ただし、その場合には、条件を適宜に設定することにより、結晶相とならず、アモルファス相となるようにする。
Thereafter, the amorphous phase is heat-treated (RTA treatment) at a temperature range of 550 ° C. to 650 ° C. for about 5 to 60 minutes to form a second
In addition to the sputtering method or the sol-gel method, for example, an MOCVD method can be adopted as a method for forming the amorphous phase PZT. However, in that case, by appropriately setting the conditions, the crystal phase is not changed but the amorphous phase is set.
このようにして第1の強誘電体層13a上にアモルファス相のPZT(第2の強誘電体層)を形成し、その後このPZTを結晶化して第2の強誘電体層13bすることにより、この第2の強誘電体層13bによって第1の強誘電体層13a表面の凹凸(モフォロジー荒れ)をリセットすることができる。すなわち、アモルファス層が結晶化する場合、その結晶性の伝播(結晶の成長)は垂直方向(膜の厚さ方向)でなく水平方向でより多く起こるので、この第2の強誘電体層13bの形成によって第1の強誘電体層13a表面はその凸部の連続成長が断ち切られる。その結果、得られる第2の強誘電体層13bはその表面のモフォロジー荒れがなくなり、平滑面となるのである。
In this way, by forming an amorphous phase PZT (second ferroelectric layer) on the first
次いで、図3(d)に示すように、第2の強誘電体層13b上に第3の強誘電体層13cを、前記第1の強誘電体層13aにおける上層34の形成と同様にして形成する。すなわち、MOCVD法を用い、チャンバー内に供給する酸素ガスの流量についても、有機金属原料蒸気と反応させるために必要な酸素量よりも多くすることで、結晶化したPZTからなる第3の強誘電体層13cを形成する。
Next, as shown in FIG. 3D, the third
これにより、第1の強誘電体層13aと第2の強誘電体層13bと第3の強誘電体層13cとが積層されてなる強誘電体膜13が得られる。ただし、このようにして形成された強誘電体膜13は、全ての層がPZTによって形成されていることにより、前記したように実質的には全体が一つの膜構造のものとなる。そして、第1の強誘電体層13aの形成時にはこの強誘電体層13aの表面に凹凸(モフォロジー荒れ)が形成されていても、これが第2の強誘電体層13bの形成によってリセットされていることにより、第3の強誘電体層13cの表面、すなわち強誘電体膜13の表面は、モフォロジー荒れがない平滑な面となる。
As a result, the
次いで、図3(e)に示すように、強誘電体膜13上に上部電極14を形成する。ここで、上部電極14の形成方法としては、上部電極14を構成する材料に応じて適宜選択可能であり、例えばスパッタ法が用いられる。
その後、上部電極14上にレジスト層を形成し、さらにこれを露光・現像して所定形状にパターニングし、得られたレジストパターンをマスクにして前記下地層11、下部電極12、強誘電体膜13、上部電極14をエッチングすることにより、図1に示したように強誘電体キャパシタ3を得る。さらに、この強誘電体キャパシタ3を覆って層間絶縁膜等(図示せず)を形成することにより、強誘電体メモリ装置1が得られる。
Next, as shown in FIG. 3E, the
Thereafter, a resist layer is formed on the
このような強誘電体メモリ装置1における強誘電体キャパシタ3の製造方法にあっては、下部電極12上に、MOCVD法で結晶相の第1の強誘電体層13aを形成するので、例えばスパッタ法で得られる強誘電体膜に比べて良好な配向性にすることができる。したがって、その上に形成する第2の強誘電体層13b、第3の強誘電体層13cもそれぞれの下地の結晶配向性を反映させることにより、第1の強誘電体層と同様に結晶配向性を良好にすることができ、これにより、強誘電体膜13全体の結晶配向性を良好にしてこの強誘電体膜13を有した強誘電体キャパシタ3の特性をより良好にすることができる。
In the method of manufacturing the
また、下部電極12上にMOCVD法で第1の強誘電体層13aを形成すると、この第1の強誘電体層13aは表面モフォロジーが悪くなり、表面に凹凸が形成されるものの、この第1の強誘電体層13a上にアモルファス相の第2の強誘電体層13bを形成し、その後この第2の強誘電体層13bを結晶化するので、この第2の強誘電体層13bによって第1の強誘電体層13a表面の凹凸(モフォロジー荒れ)をリセットし、最終的に得られる強誘電体膜13の表面を平滑にすることができる。これにより、モフォロジー荒れに起因するリーク電流を低減した優れた強誘電体キャパシタ3を製造することができる。
Further, when the first
なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることができる。
例えば、強誘電体キャパシタ3の側面や上面を覆ってアルミナ(Al2O3)等の絶縁性水素バリアを設けてもよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
For example, an insulating hydrogen barrier such as alumina (Al 2 O 3 ) may be provided so as to cover the side surface and the upper surface of the
1…強誘電体メモリ装置、3…強誘電体キャパシタ、12…下部電極、13…強誘電体膜、13a…第1の強誘電体層、13b…第2の強誘電体層、13c…第3の強誘電体層、14…上部電極、32…電極酸化物膜、33…下層、34…上層
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Ferroelectric memory device, 3 ... Ferroelectric capacitor, 12 ... Lower electrode, 13 ... Ferroelectric film, 13a ... 1st ferroelectric layer, 13b ... 2nd ferroelectric layer, 13c ...
Claims (6)
前記強誘電体膜を形成する工程は、前記下部電極上に、有機金属化学気相堆積法で結晶相の第1の強誘電体層を形成する工程と、
前記第1の強誘電体層上に、アモルファス相の第2の強誘電体層を形成する工程と、
前記アモルファス相の第2の強誘電体層を結晶化する工程と、
前記の結晶化した第2の強誘電体層上に、有機金属化学気相堆積法で結晶相の第3の強誘電体層を形成する工程と、を備えていることを特徴とする強誘電体キャパシタの製造方法。 A method of manufacturing a ferroelectric capacitor having a ferroelectric film, and a lower electrode and an upper electrode that sandwich the ferroelectric film,
The step of forming the ferroelectric film includes forming a first ferroelectric layer having a crystalline phase on the lower electrode by metal organic chemical vapor deposition,
Forming an amorphous second ferroelectric layer on the first ferroelectric layer;
Crystallization of the amorphous ferroelectric second ferroelectric layer;
Forming a third ferroelectric layer having a crystalline phase on the crystallized second ferroelectric layer by a metal organic chemical vapor deposition method. Manufacturing method of body capacitor.
前記第1の強誘電体層を形成する工程は、有機金属原料蒸気と酸素との反応による有機金属化学気相堆積法で前記下部電極上に強誘電体材料を堆積するとともに、この堆積時における前記酸素量を、前記有機金属原料蒸気を反応させるために必要な酸素量より少なくして行う処理を有していることを特徴とする請求項1記載の強誘電体キャパシタの製造方法。 The step of forming the lower electrode has a process of using at least the surface layer portion as an oxide,
The step of forming the first ferroelectric layer includes depositing a ferroelectric material on the lower electrode by a metal organic chemical vapor deposition method based on a reaction between an organic metal source vapor and oxygen. 2. The method of manufacturing a ferroelectric capacitor according to claim 1, further comprising a treatment performed by making the amount of oxygen smaller than the amount of oxygen necessary for reacting the organometallic raw material vapor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007064597A JP2008227217A (en) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | Manufacturing method ferroelectric capacitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007064597A JP2008227217A (en) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | Manufacturing method ferroelectric capacitor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008227217A true JP2008227217A (en) | 2008-09-25 |
Family
ID=39845471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007064597A Withdrawn JP2008227217A (en) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | Manufacturing method ferroelectric capacitor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008227217A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044965A1 (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-22 | Micron Technology, Inc. | Capacitors, dielectric structures, and methods of forming dielectric structures |
-
2007
- 2007-03-14 JP JP2007064597A patent/JP2008227217A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010044965A1 (en) * | 2008-10-15 | 2010-04-22 | Micron Technology, Inc. | Capacitors, dielectric structures, and methods of forming dielectric structures |
US7820506B2 (en) | 2008-10-15 | 2010-10-26 | Micron Technology, Inc. | Capacitors, dielectric structures, and methods of forming dielectric structures |
EP2335276A1 (en) * | 2008-10-15 | 2011-06-22 | Micron Technology, Inc. | Capacitors, dielectric structures, and methods of forming dielectric structures |
US8187933B2 (en) | 2008-10-15 | 2012-05-29 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming dielectric material-containing structures |
EP2335276A4 (en) * | 2008-10-15 | 2013-01-02 | Micron Technology Inc | Capacitors, dielectric structures, and methods of forming dielectric structures |
US8603877B2 (en) | 2008-10-15 | 2013-12-10 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming dielectric material-containing structures |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4535076B2 (en) | Ferroelectric capacitor and manufacturing method thereof | |
JP2008205115A (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory device and ferroelectric memory device | |
JP4164700B2 (en) | Ferroelectric memory and manufacturing method thereof | |
JP4124237B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory device | |
US7781813B2 (en) | Ferroelectric memory device and method for manufacturing ferroelectric memory device | |
JP2006310637A (en) | Semiconductor device | |
JP2009071144A (en) | Method of manufacturing ferroelectric memory device | |
US7687285B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory | |
JP4928098B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric capacitor | |
US7883961B2 (en) | Manufacturing method for ferroelectric memory device | |
JP2009076571A (en) | Ferroelectric capacitor, manufacturing method therefor and ferroelectric memory device | |
JP2008227217A (en) | Manufacturing method ferroelectric capacitor | |
JP2007042870A (en) | Ferroelectric capacitor and its manufacturing method, and ferroelectric memory | |
JP2009071142A (en) | Manufacturing method of ferroelectric memory device | |
JP4730541B2 (en) | Ferroelectric memory and manufacturing method thereof | |
JP4943920B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory device | |
JP2008227218A (en) | Manufacturing method of ferroelectric capacitor | |
JP2008235544A (en) | Manufacturing method of ferroelectric capacitor | |
JP2009170696A (en) | Ferroelectric memory device and manufacturing method thereof | |
JP5022777B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory device | |
JP5022757B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory device | |
JP4802781B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric memory device | |
JP4802780B2 (en) | Ferroelectric memory device and method for manufacturing ferroelectric memory device | |
JP2008294345A (en) | Manufacturing method of ferroelectric memory device, and ferroelectric memory device | |
US20090075401A1 (en) | Method for manufacturing ferroelectric capacitor and method for manufacturing ferroelectric memory device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091105 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20111222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120116 |