JP2008226173A - 製品信頼性解析装置、製品信頼性解析方法及びプログラム - Google Patents
製品信頼性解析装置、製品信頼性解析方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008226173A JP2008226173A JP2007067382A JP2007067382A JP2008226173A JP 2008226173 A JP2008226173 A JP 2008226173A JP 2007067382 A JP2007067382 A JP 2007067382A JP 2007067382 A JP2007067382 A JP 2007067382A JP 2008226173 A JP2008226173 A JP 2008226173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- data
- initial shape
- analysis
- reliability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】初期形状データ生成部20は、知識工学の手法を単独または複合的に用いることにより、統計的にばらつきを含んだ製品に準ずる特性を持った解析モデルデータを生成する。
【選択図】図1
Description
20 初期形状データ生成部
21 自己組織化部
22 学習部
30 解析部
40 信頼性判定部
Claims (9)
- 製品の信頼性を解析する製品信頼性解析装置であって、
信頼性を解析する対象となる前記製品の設計データに基づいて、当該製品の初期形状の解析モデルデータを生成する初期形状データ生成手段と、
前記初期形状データ生成手段によって生成された前記初期形状の解析モデルデータに基づいて、前記製品を解析する解析手段と、
前記解析手段によって解析された結果に基づいて、前記製品の信頼性を判定する信頼性判定手段と、
を備え、
前記初期形状データ生成手段は、前記製品に対応した知識工学の手法を単独または複合して適用して、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して所定の製品有効範囲内の偏差を持った前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする製品信頼性解析装置。 - 前記初期形状データ生成手段は、
前記製品の前記設計データと前記知識工学の手法に対応付けられた当該製品の制約条件データとに基づいて、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して前記偏差を持った前記初期形状の解析モデルデータを生成する自己組織化手段を備え、
前記自己組織化手段による処理を複数回繰り返すことにより、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して異なった前記偏差を持った複数の前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする請求項1に記載の製品信頼性解析装置。 - 前記初期形状データ生成手段は、
前記設計データに基づいて実際に作成された試作品の実績データと前記自己組織化手段によって算出された前記解析モデルデータとに基づいて、前記解析モデルデータを再生成する学習手段を、更に備え、
前記自己組織化手段による処理および前記学習手段による処理を複数回繰り返すことにより、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して異なった前記偏差を持った複数の前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする請求項2に記載の製品信頼性解析装置。 - 前記初期形状データ生成手段は、前記製品を複数の製品部分に分割し、前記製品部分毎に、前記初期形状の解析モデルデータを生成し、作成した前記製品部分毎の前記初期形状の解析モデルデータを合体させ、当該製品の全体の前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の製品信頼性解析装置。
- 製品の信頼性を解析する製品信頼性解析方法であって、
(a)信頼性を解析する対象となる前記製品の設計データに基づいて、当該製品の初期形状の解析モデルデータを生成する初期形状データ生成工程と、
(b)前記初期形状データ生成工程(a)によって生成された前記初期形状の解析モデルデータに基づいて、前記製品を解析する解析工程と、
(c)前記解析工程(b)によって解析された結果に基づいて、前記製品の信頼性を判定する信頼性判定工程と、
を備え、
前記初期形状データ生成工程(a)は、前記製品に対応した知識工学の手法を単独または複合して適用して、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して所定の製品有効範囲内の偏差を持った前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする製品信頼性解析方法。 - 前記初期形状データ生成工程(a)は、
(d)前記製品の前記設計データと前記知識工学の手法に対応付けられた当該製品の制約条件データとに基づいて、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して前記偏差を持った前記初期形状の解析モデルデータを生成する自己組織化工程を備え、
前記自己組織化工程(d)による処理を複数回繰り返すことにより、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して異なった前記偏差を持った複数の前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする請求項5に記載の製品信頼性解析方法。 - 前記初期形状データ生成工程(a)は、
(e)前記設計データに基づいて実際に作成された試作品の実績データと前記自己組織化工程によって算出された前記解析モデルデータとに基づいて、前記解析モデルデータを再生成する学習工程を、更に備え、
前記自己組織化工程(d)による処理および前記学習工程(e)による処理を複数回繰り返すことにより、前記設計データに比較して、当該製品の特性値に対して異なった前記偏差を持った複数の前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする請求項6に記載の製品信頼性解析方法。 - 前記初期形状データ生成工程(a)は、前記製品を複数の製品部分に分割し、前記製品部分毎に、前記初期形状の解析モデルデータを生成し、作成した前記製品部分毎の前記初期形状の解析モデルデータを合体させ、当該製品の全体の前記初期形状の解析モデルデータを生成することを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載の製品信頼性解析方法。
- 製品の信頼性を解析する処理を、コンピュータに実行させるプログラムであって、
請求項1から4のいずれか1項に記載の製品信頼性解析装置の各手段を実現させる処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007067382A JP4981492B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 製品信頼性解析装置、製品信頼性解析方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007067382A JP4981492B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 製品信頼性解析装置、製品信頼性解析方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008226173A true JP2008226173A (ja) | 2008-09-25 |
JP4981492B2 JP4981492B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39844658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007067382A Active JP4981492B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 製品信頼性解析装置、製品信頼性解析方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4981492B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001134783A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-18 | Hitachi Ltd | 解析モデル化最適制御装置および最適制御方法 |
JP2005026250A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Toyota Motor Corp | はんだ接合部の亀裂発生寿命予測方法及び装置 |
JP2005251117A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Neomax Co Ltd | シミュレーション方法、設計支援装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP2006023238A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Fujitsu Ten Ltd | 組立品の品質評価方法及びそのシステム |
JP2006277370A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Toshiba Corp | 回路基板の品質解析システム及び品質解析方法 |
-
2007
- 2007-03-15 JP JP2007067382A patent/JP4981492B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001134783A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-18 | Hitachi Ltd | 解析モデル化最適制御装置および最適制御方法 |
JP2005026250A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Toyota Motor Corp | はんだ接合部の亀裂発生寿命予測方法及び装置 |
JP2005251117A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Neomax Co Ltd | シミュレーション方法、設計支援装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP2006023238A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Fujitsu Ten Ltd | 組立品の品質評価方法及びそのシステム |
JP2006277370A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Toshiba Corp | 回路基板の品質解析システム及び品質解析方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4981492B2 (ja) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3794510A1 (en) | Dynamic discovery of dependencies among time series data using neural networks | |
CN111274652B (zh) | 根据优化的制造过程制作新零件的方法和系统 | |
KR20220141249A (ko) | 용접 품질을 예측하기 위한 분석 및 알고리즘의 사용 | |
JP2018513490A (ja) | 自動化システムを動作させる方法及び装置 | |
Verma et al. | Application of interpretive structural modelling to establish interrelationships among the enablers of supply chain competitiveness | |
CN115427968A (zh) | 边缘计算设备中的鲁棒人工智能推理 | |
KR20210042961A (ko) | 기계의 남아있는 사용 수명을 예측하기 위한 어셈블리 및 방법 | |
US20200391447A1 (en) | As-designed, as-manufactured, as-tested, as-operated, as-inspected, and as-serviced additive manufacturing-coupled digital twin ecosystem | |
Yi et al. | Energy simulation of the fused deposition modeling process using machine learning approach | |
CN115184193A (zh) | 线缆的自动化测试方法、装置、设备及存储介质 | |
CN115618269A (zh) | 基于工业传感器生产的大数据分析方法及系统 | |
JP2016009458A (ja) | 高分子材料モデル作成方法 | |
JP4981492B2 (ja) | 製品信頼性解析装置、製品信頼性解析方法及びプログラム | |
Aironi et al. | Tackling the linear sum assignment problem with graph neural networks | |
CN117852116A (zh) | 一种数字孪生模型的构建方法 | |
Ibrahim et al. | An interactive variation risk management environment to assess the risk of manufacturing variations | |
Liu et al. | Generalized radial basis function-based high-dimensional model representation handling existing random data | |
Liu et al. | Generation of random fiber distributions for unidirectional fiber‐reinforced composites based on particle swarm optimizer | |
Khan et al. | A Perspective on Advances in Cloud-based Additive Manufacturing | |
Ding et al. | Degradation analysis with nonlinear exponential‐dispersion process: Bayesian offline and online perspectives | |
CN116526670A (zh) | 面向电力大数据可视化的信息融合方法 | |
Chen et al. | A comparison of two chromosome representation schemes used in solving a family-based scheduling problem | |
Wyder et al. | Visual design intuition: predicting dynamic properties of beams from raw cross-section images | |
JP2020021301A (ja) | 訓練データ評価装置、訓練データ評価方法、およびプログラム | |
JP6686403B2 (ja) | ケーブル形状予測方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4981492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |