JP2008223778A - Hysteretic damper - Google Patents
Hysteretic damper Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008223778A JP2008223778A JP2007058339A JP2007058339A JP2008223778A JP 2008223778 A JP2008223778 A JP 2008223778A JP 2007058339 A JP2007058339 A JP 2007058339A JP 2007058339 A JP2007058339 A JP 2007058339A JP 2008223778 A JP2008223778 A JP 2008223778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat plate
- damper
- hysteretic
- plate portion
- connecting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、構造が簡易でコンパクトな履歴型ダンパ及びダンパ構造に関する。 The present invention relates to a hysteretic damper and a damper structure that are simple in structure and compact.
従来、柱と梁を有する門型の構造物の耐震性を高める為、ブレースや方杖等が用いられているが、構造物の制震を行う為、これらの一部にダンパを設ける場合がある。ダンパには、流体抵抗を利用した油圧ダンパ、摩擦抵抗を利用した摩擦ダンパ、部材の弾塑性変形を利用した履歴型ダンパ等がある。特に履歴型ダンパは、コストや取り扱いやすさに優れている。 Conventionally, braces and wands have been used to increase the earthquake resistance of gate-type structures with columns and beams. However, dampers may be provided on some of these structures to control the structures. is there. Examples of the damper include a hydraulic damper using fluid resistance, a friction damper using friction resistance, and a hysteretic damper using elastic-plastic deformation of a member. In particular, the hysteresis damper is excellent in cost and ease of handling.
履歴型ダンパにも種々の構造があり、ブレースに取り付けられるダンパとしては、従来から知られる座屈拘束型ブレースがある。座屈拘束型ブレースは、コンクリートの内部に鋼材を埋設した構造を有する。しかしこのような方式では、コンパクトにダンパを構成することができず、また、取替え作業を単純化することができない。このような問題に対し、鋼材のみから構成されるダンパとして、(1)筒体部または湾曲部と平板部とを接合してなる履歴型ダンパ(特許文献1)や、(2)平板を湾曲させ、平板部と湾曲部からなる履歴型ダンパがある(特許文献2)。
しかしながら、(1)の履歴型ダンパでは筒体部または湾曲部の塑性変形を利用してエネルギーを吸収するため、ダンパ製造時の接合及び曲げ加工時の寸法ばらつき等の影響で、同一形状を得ることが難しく、同一条件下でも筒体部または湾曲部の変形が一定しない。また、筒体部または湾曲部を変形させる為、ダンパの強度設計が難しいという問題がある。(2)の履歴型ダンパは、湾曲部および平板部の弾塑性変形にてエネルギーを吸収するものであるが、ダンパに湾曲箇所が多いため、ダンパ製造時の曲げ加工が困難であり、同一形状のダンパを得ることが難しい。また、ある程度以上の湾曲部の曲げ半径が必要である為、ダンパ自体が大きくなるという問題がある。 However, since the hysteretic damper of (1) absorbs energy by using plastic deformation of the cylindrical part or the curved part, the same shape can be obtained due to the influence of dimensional variation during joining and bending during the manufacture of the damper. It is difficult, and the deformation of the cylindrical portion or the curved portion is not constant even under the same conditions. In addition, since the cylindrical portion or the curved portion is deformed, there is a problem that it is difficult to design the strength of the damper. The hysteretic damper of (2) absorbs energy by elasto-plastic deformation of the curved portion and the flat plate portion. However, since the damper has many curved portions, it is difficult to bend at the time of manufacturing the damper and has the same shape. It is difficult to get a damper. Moreover, since the bending radius of the curved part more than a certain level is required, there is a problem that the damper itself becomes large.
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、ダンパの製造及び強度設計が容易で、構造が簡易かつコンパクトな履歴型ダンパ及びダンパ構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a hysteretic damper and a damper structure that are easy to manufacture and strength design of a damper, and have a simple and compact structure.
前述した目的を達成するため、第1の発明は、対向して設けられ、それぞれ長さの異なる1対の平板部と、前記平板部の端部を連結する連結部と、前記1対の平板部の他の端部で、それぞれ他の構造部材に接合される接合部と、を具備することを特徴とする履歴型ダンパ In order to achieve the above-described object, the first invention provides a pair of flat plate portions that are provided opposite to each other, have different lengths, a connecting portion that connects ends of the flat plate portions, and the pair of flat plates. A hysteresis type damper comprising: a joint portion joined to another structural member at another end portion of the portion;
前記平板部と前記連結部はボルトで接合されていてもよく、前記平板部には、前記連結部が嵌る凹部が設けられていてもよい。 The flat plate portion and the connecting portion may be joined with a bolt, and the flat plate portion may be provided with a recess into which the connecting portion is fitted.
前記平板部と前記連結部は溶接により接合されていてもよい。この場合、前記平板部の互いに対向する面と前記連結部の側面とが溶接されていてもよく、前記平板部の側面と前記連結部の上下面とが溶接されていてもよい。 The flat plate portion and the connecting portion may be joined by welding. In this case, the mutually opposing surface of the flat plate portion and the side surface of the connecting portion may be welded, and the side surface of the flat plate portion and the upper and lower surfaces of the connecting portion may be welded.
前記平板部と連結材が曲げ加工や鍛造等により一体に成形されていてもよい。また、前記接合部は、ボルト穴を有する。この場合、前記ボルト穴に予めボルトが挿入されていてもよく、前記接合部は、前記平板部より幅が広い突出部を有し、前記突出部に前記ボルト穴が設けられてもよい。更に、前記平板部が前記平板部の幅および厚さのいずれか一方又は両方を変化させた変断面であってもよく、前記平板部および連結部を熱処理等により部分的に強度を変化させてもよい。 The flat plate portion and the connecting material may be integrally formed by bending or forging. The joint has a bolt hole. In this case, a bolt may be inserted in advance into the bolt hole, and the joint portion may have a protruding portion that is wider than the flat plate portion, and the bolt hole may be provided in the protruding portion. Further, the flat plate portion may have a variable cross section in which one or both of the width and thickness of the flat plate portion are changed, and the strength of the flat plate portion and the connecting portion is partially changed by heat treatment or the like. Also good.
第1の発明によれば、1対の平板部と連結部とで構成されるので、製造が容易で、ダンパの平板部が弾塑性変形することで、エネルギーを吸収するため、ダンパの強度設計が容易でありコンパクトな履歴型ダンパを提供することができる。 According to the first invention, since it is composed of a pair of flat plate portions and connecting portions, manufacturing is easy, and the flat plate portion of the damper is elastically plastically deformed to absorb energy. Therefore, a compact hysteresis type damper can be provided.
第2の発明は、一対の前記履歴型ダンパの対向する平板部を第1の構造部材に接合し、他の1対の平板部を第2の構造部材に接合してなるダンパ構造である。 The second invention is a damper structure in which the opposing flat plate portions of the pair of hysteretic dampers are joined to the first structural member, and the other pair of flat plate portions are joined to the second structural member.
前記第1の構造部材と前記平板部との間にスペーサが設けられてもよい。 A spacer may be provided between the first structural member and the flat plate portion.
第2の発明によれば、ダンパが第1の構造部材と第2の構造部材へコンパクトに取り付けられ、ダンパの弾塑性変形により前記構造部材からのエネルギーを吸収するダンパ構造を提供することができる。 According to the second invention, it is possible to provide a damper structure in which the damper is compactly attached to the first structural member and the second structural member, and absorbs energy from the structural member by elastic-plastic deformation of the damper. .
本発明によれば、ダンパの製造及び強度設計が容易で、構造が簡易かつコンパクトな履歴型ダンパ及びダンパ構造を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, manufacture and intensity | strength design of a damper are easy, and a hysteresis type damper and damper structure with a simple and compact structure can be provided.
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本実施の形態に係る履歴型ダンパ1を示す斜視図であり、図2は履歴型ダンパ1の側面図である。履歴型ダンパ1は、湾曲部を有さない1対の平板部3a、3bと、直方体である連結部5とから構成される。平板部3a、3bは、略平行になるように連結部5により連結される。平板部3a、3bは、外力を受けると弾塑性変形し、これによりエネルギーを吸収し、減衰力を与える。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. FIG. 1 is a perspective view showing a
連結部5は、平板部3a、3bの端部で挟まれ、平板部3a、3bと連結部5はコの字状に連結される。平板部3a、3bと連結部5は、貫通するボルト9、ナット11にて固定される。平板部3a、3bの連結部5との接合部とは反対側の端部は、図示しない構造部材との接合部6a、6bであり、前記構造部材との接合の為のボルト穴7が設けられる。
The connecting
平板部3は、弾塑性変形によりエネルギーを吸収する機能を有すれば、材質は特定しないが、例えば炭素鋼やステンレス鋼で良い。また、連結部5は、荷重入力時においても1対の平板部3a、3bを連結できれば良く、材質は特定しないが、例えば炭素鋼やステンレス鋼で良い。平板部3、連結部5の厚み、長さ、幅は、取り付け状態や使用条件に応じて計算等により設定される。
The
図3は、履歴型ダンパ1の構造部材への取り付け状態を示す斜視図であり、図4は履歴型ダンパ1と構造部材との取り付け状態を示す側面図である。図4において、履歴型ダンパ1と構造部材の接合に用いるボルト21、27、ナット23、29は図示を省略する。第1の構造部材であるブラケット17は、垂直方向へ延びる柱13と水平方向へ伸びる梁15の交差部に設けられる。ブラケット17は、柱13と梁15により構成される四辺形の対角方向へ伸びている。第2の構造部材であるブレース19は、ブラケット17よりも外形寸法が小さく、ブラケット17の延長位置の、前記対角線上に設けられる。ブラケット17とブレース19は、1対の履歴型ダンパ1で接合される。ブラケット17とブレース19は断面H形の鋼材からなる。
FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the
1対の履歴型ダンパ1を対向させ、履歴型ダンパ1の一方の接合部6aとブラケット17を、ボルト21及びナット23により締結し、履歴型ダンパ1とブラケット17を接合する。履歴型ダンパ1のもう一方の接合部6bとブレース19との間にはスペーサ25を挟みこみ、接合部6bとブレース19を、スペーサ25を貫通するボルト27及びナット29により締結し、履歴型ダンパ1とブレース19を接合する。
A pair of
柱13、梁15、ブラケット17の接合方法は図示しないが、溶接接合、ボルト接合などの接合手段により接合される。 Although the method of joining the column 13, the beam 15, and the bracket 17 is not shown, they are joined by joining means such as welding joining and bolt joining.
スペーサ25は、ブレース19と履歴型ダンパ1とを接合できれば良く、材質は特定しないが、例えば炭素鋼やステンレス鋼でよい。
The
なお、本実施の形態では、履歴型ダンパ1は、ブレース19の延長線上に取り付けられ、ブレース型ダンパとしての取り付け状態を示したが、シアリンク型ダンパとして使用してもよい。
In the present embodiment, the
次に、履歴型ダンパ1の動作について説明する。図5は、ブレース19がブラケット17方向(図中矢印方向)へ力が加わった状態を示す図である。図5に示すように、地震や風などにより、ブレース19が矢印方向の力を受けると、平板部3a、3bともにブレース19側である内側へ湾曲するように変形し、外力のエネルギーを吸収する。ここで、平板部3aは、平板部3aと連結部5との接合部と、平板部3aとブラケット17との接続部6aとの間で変形する。平板部3bは、平板部3bと連結部5との接合部と、平板部3bとスペーサ25との接合部6bとの間で変形する。
Next, the operation of the
また、図5に示す方向にブレース19へ力が加わると、履歴型ダンパ1は内側へ湾曲するように変形するが、スペーサ25により、履歴型ダンパ1とブレース19との間には隙間があるため、変形時にも履歴型ダンパ1の連結部側とブレース19は接触しない。すなわち、履歴型ダンパ1は、変形部が他の部位から拘束されることなく変形する。ここで、スペーサ25の厚みは、ブレース19とブラケット17との相対変位量と履歴型ダンパ1の寸法等により設計される。
Further, when a force is applied to the brace 19 in the direction shown in FIG. 5, the
図6はブレース19がブラケット17とは反対の方向(図中矢印方向)へ力が加わった状態を示す図である。図6に示すように、地震や風などにより、ブレース19が矢印方向の力を受けると、平板部3a、3bはブレース19とは反対側である外側に湾曲するように変形し、外力のエネルギーを吸収する。ここで、平板部3aは、平板部3aと連結部5との接合部と、平板部3aとブラケット17との接続部6aとの間で変形する。平板部3bは、平板部3bと連結部5との接合部と、平板部3bとスペーサ25との接合部6bとの間で変形する。
FIG. 6 is a view showing a state in which a force is applied to the brace 19 in the direction opposite to the bracket 17 (the arrow direction in the figure). As shown in FIG. 6, when the brace 19 receives a force in the direction of an arrow due to an earthquake or a wind, the
また、図6に示す方向にブレース19へ力が加わると、履歴型ダンパ1は外側へ湾曲するように変形するが、履歴型ダンパ1の連結部側は、変形時に他の部位とは接触しない。すなわち、履歴型ダンパ1は、変形部が他の部位から拘束されることなく変形する。
Further, when a force is applied to the brace 19 in the direction shown in FIG. 6, the
なお、平板部3の前記変形部位の断面形状は一定でも良く、前記平板部の幅および厚さのいずれか一方又は両方を変化させた変断面であってもよい。すなわち、前記変形部位の平板部の幅や厚みを変化させ、断面積を変化させてもよい。例えば、平板部3の前記変形部位の一部に幅狭部を設ければ、平板部3へ力が加わった際に、その幅狭部を優先的に変形させることができるので、減衰力を調整することができる。また、平板部3の前記変形部位の一部に当て板等を溶接して補強すれば、平板部3へ力が加わった際に、その当て板部の変形を抑制することができるので、減衰力を調整することができる。
In addition, the cross-sectional shape of the deformed portion of the
平板部3の一部や連結部5については、部分焼き入れなどの熱処理を施してもよい。例えば、連結部5や平板部3の接合部6近傍について部分焼入れを行い、部分的に強度を上げることで、平板部3へ力が加わった際に、熱処理を行った部分の降伏を抑制し、塑性変形させる部位を特定する事ができる。
A part of the
このように、本実施の形態によれば、1対の平板部3と連結部5とを主な構成要素とし、これらをボルト9で接合するものであり、履歴型ダンパ1の製造時において板の曲げ加工がなく、構造が簡易である。また、平板部3のストレート部を変形させる為、湾曲部や筒体部を変形させるよりも設計が容易である。更に、履歴型ダンパ1を取り付けた状態は、ブラケット17の厚さに平板部3の厚みとボルト9の高さ分を加えただけの全厚内におさまるため、狭小な場所でも取り付けることができる。
As described above, according to the present embodiment, the pair of
次に、第2の実施の形態について説明する。図7は第2の実施の形態に係る履歴型ダンパ30を示す図である。以下の実施の形態において、図1に示す履歴型ダンパ1と同一の機能を果たす構成要素には、図1と同一番号を付し、重複した説明を避ける。
Next, a second embodiment will be described. FIG. 7 is a diagram showing a hysteretic damper 30 according to the second embodiment. In the following embodiment, components having the same functions as those of the
履歴型ダンパ30は、平板部3a、3bのそれぞれ連結部5との接合部に、平板部3a、3bの幅方向に凹部31a、31bが施されている。凹部31a、31bは、連結部5の幅と略同一幅であり、凹部31a、31bへ連結部5が勘合される。平板部3a、3bと凹部31a、31bへ嵌合された連結部5は、貫通するボルト9、ナット11にて固定される。
In the hysteretic damper 30, concave portions 31 a and 31 b are formed in the width direction of the
履歴型ダンパ30の接合部6a、6bを、履歴型ダンパ1と同様に構造部材へ接合し、前記構造部材から力を受けると、平板部3a、3bが弾塑性変形し、エネルギーを吸収する。この際、連結部5は凹部31a、31bに嵌合されている為、変形の際に連結部5と平板部3a、3bとの間に相対するすべりがない。
When the
このように、第2の実施形態によれば、履歴型ダンパ30は、履歴型ダンパ1と同様の効果を奏する。また、凹部31と連結部5が嵌合することにより、変形の際に平板部3a、3bと連結部5との間にすべりが生じることがない。このため、同一荷重条件における平板部3の変形量が一定し、減衰性能が安定する。
Thus, according to the second embodiment, the hysteresis damper 30 has the same effect as the
図8は、第3の実施の形態に係る履歴型ダンパ40を示す図である。履歴型ダンパ40は、平板部3a、3bと連結部5とが溶接により接合される。溶接は、平板部3a、3bの対向面43a、43bと、連結部5の側面45a、45bとの接触部に施される。なお、溶接方法は特定しないが、通常のアーク溶接で構わない。
FIG. 8 is a diagram illustrating a hysteresis damper 40 according to the third embodiment. In the hysteresis damper 40, the
履歴型ダンパ40の接合部6a、6bを、履歴型ダンパ1と同様に構造部材へ接合し、前記構造部材から力を受けると、平板部3a、3bが弾塑性変形し、エネルギーを吸収する。この際、連結部5は平板部3a、3bに溶接されている為、変形の際に連結部5と平板部3a、3bとの間に相対するすべりがない。
When the
このように、第3の実施形態によれば、履歴型ダンパ40は、履歴型ダンパ1と同様の効果を奏する。また、変形の際に平板部3a、3bと連結部5との間にすべりが生じることがないため、同一荷重条件における平板部3の変形量が一定し、減衰性能が安定する。更に、ボルト9、ナット11を使用しなくともよいため、部品点数を削減できる。
Thus, according to the third embodiment, the hysteresis damper 40 has the same effect as the
図9は、第4の実施の形態に係る履歴型ダンパ50を示す図である。図9(a)は、履歴型ダンパ50の連結部5側から見た図であり、(b)は履歴型ダンパ50の側面図である。履歴型ダンパ50の連結部5は、平板部3a、3bよりも幅広である。連結部5は、平板部3a、3bの幅方向両側に突出した状態で、平板部3a、3bの端部で挟まれ、溶接により固定される。溶接は、平板部3a、3bの側面53a、53b、53c、53dと、平板部3の幅方向へ突出した連結部5の上下面55a、55bとの接触部に施される。
FIG. 9 is a diagram illustrating a hysteresis damper 50 according to the fourth embodiment. FIG. 9A is a view of the hysteretic damper 50 as viewed from the connecting
履歴型ダンパ50の接合部6a、6bを、履歴型ダンパ1と同様に構造部材へ接合し、前記構造部材から力を受けると、平板部3a、3bが弾塑性変形し、エネルギーを吸収する。この際、平板部3a、3bの対向面と連結部5の側面近傍は変形部位となる為、この付近を溶接すると、熱影響により変形が安定しない恐れがある。しかし、履歴型ダンパ50の溶接部は、平板部3a、3bの側面と、平板部3の幅方向へ突出した連結部5の上下面であり、変形を伴わない部分である為、平板部3の変形部位は、溶接による影響を受けない。
When the
このように、第4の実施形態によれば、履歴型ダンパ50は、履歴型ダンパ1と同様の効果を奏する。また、履歴型ダンパ50の溶接部が、平板部3a、3bの変形部位とは異なる部位であるため、平板部3a、3bの変形部位は溶接による熱影響を受けることがない。このため、同一荷重条件における平板部3の変形量が一定し、減衰性能が安定する。
Thus, according to the fourth embodiment, the hysteresis damper 50 has the same effect as the
図10は第5の実施の形態に係る履歴型ダンパ60を示す図である。履歴型ダンパ60は、構造部材と接合するためのボルト27を具備している。ボルト27は、首下長さが平板部3a、3b間よりも長く、ボルト頭部が平板部3a、3bの間に位置し、ボルト穴7へ挿入される。履歴型ダンパ60は、ボルト27をボルト穴7へ挿入した状態で、平板部3a、3bと連結5とが溶接により接合される。したがって、ボルト27は、履歴型ダンパ60から抜け落ちない構造となっている。
FIG. 10 is a diagram showing a hysteresis damper 60 according to the fifth embodiment. The hysteretic damper 60 includes a
履歴型ダンパ60の接合部6a、6bを、履歴型ダンパ1と同様に構造部材へ接合し、前記構造部材から力を受けると、平板部3a、3bが弾塑性変形し、エネルギーを吸収する。
When the
このように、第5の実施形態によれば、履歴型ダンパ60は、履歴型ダンパ1と同様の効果を奏する。また、履歴型ダンパ60と構造部材とを取り付ける際に、ボルト27があらかじめ挿入され、ナット29との締結が構造部材側となるため、狭い平板部3a、3b間でナット締結作業をする必要が無く、取り付け作業が簡便となる。
Thus, according to the fifth embodiment, the hysteresis damper 60 has the same effects as the
図11は、第6の実施の形態に係る履歴型ダンパ70を示す図である。履歴型ダンパ70の平板部3は、突出部71a、71b、71c、71dを具備している。突出部71a、71bは、平板部3aの接合部6aに設けられ、突出部71c、71dは、平板部3bの接合部6bに設けられる。突出部71は平板部3の幅方向へそれぞれ突出している。ボルト穴7は、それぞれの突出部71の位置に設けられる。すなわち、ボルト穴7a、7bは突出部71bに、ボルト穴7c、7dは突出部71aに、ボルト穴7e、7fは突出部71dに、ボルト穴7g、7hは突出部71cに設けられる。連結部5と平板部3a、3bは溶接により接合される。
FIG. 11 is a diagram illustrating a hysteresis damper 70 according to the sixth embodiment. The
履歴型ダンパ70の接合部6a、6bを、履歴型ダンパ1と同様に構造部材へ接合し、前記構造部材から力を受けると、平板部3a、3bが弾塑性変形し、エネルギーを吸収する。
When the
このように、第6の実施形態によれば、履歴型ダンパ70は、履歴型ダンパ1と同様の効果を奏する。また、履歴型ダンパ70を構造部材へ取り付ける際に、ボルト穴7が平板部3の幅方向の外側へ位置するため、ボルト穴7へのボルト27の挿入やナット29締結時の治工具の使用が容易であり、取り付け作業が簡便となる。
Thus, according to the sixth embodiment, the hysteresis damper 70 has the same effect as the
図12は、第7の実施の形態に係る履歴型ダンパ80を示す図である。履歴型ダンパ80は、履歴型ダンパ70と同様に突出部71を具備している。また、平板部3a、3bと連結部81とが一体構造となっている。すなわち、一枚の平板を曲げ加工することで作成され、ストレート部である平板3a、3bとが平行に対向し、曲げ加工部が連結部81となる。なお、連結部81の形状は、平板部3a、3bが平行に保たれれば、湾曲であっても、コの字状であっても構わない。
FIG. 12 is a diagram illustrating a hysteresis damper 80 according to the seventh embodiment. Similar to the hysteresis damper 70, the hysteresis damper 80 includes a
履歴型ダンパ80の接合部6a、6bを、履歴型ダンパ1と同様に構造部材へ接合し、前記構造部材から力を受けると、平板部3a、3bが弾塑性変形し、エネルギーを吸収する。この際、連結部5は平板部3a、3bと一体であるため、変形の際に平板部3と連結部5との間に相対するすべりがない。
When the
このように、第7の実施形態によれば、履歴型ダンパ80は、履歴型ダンパ1と同様の効果を奏する。また、変形の際に、平板部3a、3bと連結部5との間にすべりが生じることがないため、同一荷重条件における平板部3の変形量が一定し、減衰性能が安定する。また、履歴型ダンパ80を構造部材へ取り付ける際に、ボルト穴7が平板部3の幅方向の外側へ位置するため、ボルト穴7へのボルト27の挿入やナット29締結時の治工具の使用が容易であり、取り付け作業が簡便となる。更に、平板部3a、3bと連結部81が一体構造であるので、平板部3a、3bと連結部81を接合する必要が無く、部品点数を減らすことができる。
Thus, according to the seventh embodiment, the hysteresis damper 80 has the same effect as the
以上、添付図を参照しながら、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施の形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, the technical scope of this invention is not influenced by embodiment mentioned above. It is obvious for those skilled in the art that various modifications or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.
1、30、40、50、60、70、80………履歴型ダンパ
3a、3b………平板部
5………連結部
6a、6b………接合部
7a、7b、7c、7d、7e、7f、7g、7h………ボルト穴
9………ボルト
11………ナット
13………柱
15………梁
17………ブラケット
19………ブレース
21………ボルト
23………ナット
25………スペーサ
27………ボルト
29………ナット
31a、31b………凹部
41a、41b、41c、41d………溶接部
43a、43b………対向面
45a、45b………側面
51a、51b、51c、51d………溶接部
53a、53b、53c、53d………側面
55a、55b………上下面
71………突出部
81………連結部
1, 30, 40, 50, 60, 70, 80 .........
Claims (14)
前記平板部の端部を連結する連結部と、
前記1対の平板部の他の端部で、それぞれ他の構造部材に接合される接合部と、
を具備することを特徴とする履歴型ダンパ。 A pair of flat plate portions provided opposite to each other, each having a different length;
A connecting portion for connecting an end portion of the flat plate portion;
At the other end of the pair of flat plate portions, each joined to another structural member,
A hysteretic damper characterized by comprising:
他の1対の平板部を第2の構造部材に接合してなるダンパ構造。 The opposing flat plate portions of the pair of hysteretic dampers according to claim 1 are joined to the first structural member,
A damper structure formed by joining another pair of flat plate portions to a second structural member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058339A JP5016329B2 (en) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | Damper structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058339A JP5016329B2 (en) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | Damper structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008223778A true JP2008223778A (en) | 2008-09-25 |
JP5016329B2 JP5016329B2 (en) | 2012-09-05 |
Family
ID=39842656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007058339A Active JP5016329B2 (en) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | Damper structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5016329B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017179989A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 新日鐵住金株式会社 | Energy absorption device and earthquake-resisting wall |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001173130A (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-26 | Ohbayashi Corp | Hysteresis damiping type shear damper |
JP2001207679A (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Tatsuji Ishimaru | Damper |
JP2003335119A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-25 | Hino Motors Ltd | Leaf spring of suspension structure |
US20040232685A1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-11-25 | Jean-Marc Gatti | Pyrotechincally-controlled energy storage device for vehicle steering columns |
JP2004340301A (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Nippon Steel Corp | Seismic isolator |
JP2006052824A (en) * | 2004-08-16 | 2006-02-23 | Tatsuji Ishimaru | Damper |
-
2007
- 2007-03-08 JP JP2007058339A patent/JP5016329B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001173130A (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-26 | Ohbayashi Corp | Hysteresis damiping type shear damper |
JP2001207679A (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Tatsuji Ishimaru | Damper |
JP2003335119A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-25 | Hino Motors Ltd | Leaf spring of suspension structure |
JP2004340301A (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Nippon Steel Corp | Seismic isolator |
US20040232685A1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-11-25 | Jean-Marc Gatti | Pyrotechincally-controlled energy storage device for vehicle steering columns |
JP2006052824A (en) * | 2004-08-16 | 2006-02-23 | Tatsuji Ishimaru | Damper |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017179989A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 新日鐵住金株式会社 | Energy absorption device and earthquake-resisting wall |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5016329B2 (en) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4721273B2 (en) | Seismic reinforcement method for existing buildings with reinforced concrete frame structures | |
JP4649360B2 (en) | Seismic joint structure and construction method thereof | |
JP5908688B2 (en) | Exposed-type column base structure of steel column | |
TWI428494B (en) | Hysteresis damping construct | |
JP5822203B2 (en) | Brace damper | |
JP2003090089A (en) | Boundary beam damper | |
JP2010031558A (en) | Seismic strengthening structure and seismic strengthening method | |
JP2009013683A (en) | Damping structure of building | |
JP4819605B2 (en) | Precast prestressed concrete beams using tendons with different strength at the end and center | |
JP4918016B2 (en) | Damping structure | |
JP5016329B2 (en) | Damper structure | |
JP5967438B2 (en) | Brace seismic reinforcement structure | |
JP5258106B2 (en) | Damping reinforcement metal structure for steel beam-column joint and steel beam-damping joint structure using the vibration damping reinforcement metal | |
JP5654060B2 (en) | Damper brace and damping structure | |
JP5073633B2 (en) | Frame-like vibration control device | |
JP5268470B2 (en) | How to lift a rebar basket | |
JP4286239B2 (en) | Beams and steel structures using beams | |
JP2009161984A (en) | Corrugated steel plate earthquake-resisting wall | |
JP2007132524A (en) | Structural member having hysteretic damper | |
JP4732975B2 (en) | Brace-type viscoelastic damper mounting structure | |
JP2008038983A (en) | Hysteresis type damper | |
JP2023005450A (en) | Vibration control damper and frame provide with the same | |
JP6157992B2 (en) | Column base reinforcement structure | |
JP2021148204A (en) | Damping brace frame | |
JP5116587B2 (en) | Gate-type frame with vibration control device by brace structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120608 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5016329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |