JP2008219413A - Variable filter - Google Patents
Variable filter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008219413A JP2008219413A JP2007053274A JP2007053274A JP2008219413A JP 2008219413 A JP2008219413 A JP 2008219413A JP 2007053274 A JP2007053274 A JP 2007053274A JP 2007053274 A JP2007053274 A JP 2007053274A JP 2008219413 A JP2008219413 A JP 2008219413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- capacitor
- capacitors
- charging
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フィルタ特性を変更することができる可変フィルタに関するものである。 The present invention relates to a variable filter that can change filter characteristics.
例えば無線通信システムにおいて、マルチモード、マルチバンド対応とするためには、それぞれの機能を持った複数の無線通信装置を準備する必要がある。しかし、複数の無線通信装置を準備するとなると、機器の大型化やコストの増大などといった問題が発生するため、無線通信機器のマルチモード、マルチバンド対応の実現には、ソフトウェア無線技術を用いる必要がある。 For example, in a wireless communication system, in order to be compatible with multimode and multiband, it is necessary to prepare a plurality of wireless communication apparatuses having respective functions. However, when a plurality of wireless communication devices are prepared, problems such as an increase in the size of the device and an increase in cost occur. Therefore, it is necessary to use software defined radio technology to realize the multimode and multiband compatibility of the wireless communication device. is there.
ここで、ソフトウェア無線技術とは、高周波増幅器、周波数変換、AD変換器、DA変換器およびディジタル信号処理部などのハードウェアを共通とし、フィルタ、変復調部などの処理機能をプログラマブル化することである。なお、プログラマブル化とは、ソフトウェアの書き換えによって変調方式、送受信周波数、帯域幅、伝送速度などのシステム固有の無線仕様を必要に応じて変更可能とすることである。 Here, the software radio technology means that hardware such as a high-frequency amplifier, a frequency converter, an AD converter, a DA converter, and a digital signal processing unit are shared, and processing functions such as a filter and a modem unit are programmable. . Programmability means that system-specific radio specifications such as a modulation method, transmission / reception frequency, bandwidth, and transmission speed can be changed as necessary by rewriting software.
ソフトウェア無線技術を適用した受信機(以下「ソフトウェア受信機」という)は、アンテナに直結するAD変換器やディジタル信号処理部などの組み合わせとして構成される。しかしながら、このような構成では、アンテナ端から高レベルの妨害波が入力した場合に、AD変換器にて入力信号が飽和し、希望信号を正確に再生することができない。そのため、受信機には、AD変換器の前段に妨害波を減衰するためのブロッキングフィルタが必要となる。 A receiver to which software radio technology is applied (hereinafter referred to as “software receiver”) is configured as a combination of an AD converter and a digital signal processing unit directly connected to an antenna. However, in such a configuration, when a high level interference wave is input from the antenna end, the input signal is saturated by the AD converter, and the desired signal cannot be accurately reproduced. Therefore, the receiver needs a blocking filter for attenuating the interference wave before the AD converter.
また、ソフトウェア受信機を具備する無線通信システムでは、希望信号の帯域がシステム毎に変化し、妨害波が位置する周波数もシステム毎に異なる。したがって、前述のブロッキングフィルタの特性が可変でない場合には、決められた周波数の妨害波しか減衰させることができない。例えば、AD変換器の希望信号チャネルに高レベルの妨害波が入力した場合には、AD変換器の出力が飽和してしまうことになる。そのため、AD変換器の出力を飽和させないためには、AD変換器のダイナミックレンジを非常に大きくしなくてはならない。 Further, in a wireless communication system equipped with a software receiver, the band of a desired signal varies from system to system, and the frequency at which an interference wave is located varies from system to system. Therefore, when the characteristics of the above-described blocking filter are not variable, only an interference wave having a predetermined frequency can be attenuated. For example, when a high level disturbance wave is input to the desired signal channel of the AD converter, the output of the AD converter is saturated. Therefore, in order not to saturate the output of the AD converter, the dynamic range of the AD converter must be very large.
しかしながら、AD変換器のダイナミックレンジを大きくするような設計手法は、現段階では現実的ではなく、また効果的ではない。そのため、ブロッキングフィルタの特性を可変として妨害波を効果的に抑制することで、AD変換器のダイナミックレンジへの要求を緩和しなければならない。すなわち、ソフトウェア受信機においては、ブロッキングフィルタにおけるフィルタ特性可変機能が必須となる。 However, a design method that increases the dynamic range of the AD converter is not practical or effective at this stage. Therefore, it is necessary to relax the requirement for the dynamic range of the AD converter by effectively suppressing the interference wave by changing the characteristic of the blocking filter. That is, in the software receiver, the filter characteristic variable function in the blocking filter is essential.
特性可変フィルタとして、例えばスイッチトキャパシタ技術を用いたスイッチトキャパシタ回路がある。このスイッチトキャパシタ回路では、コンデンサに接続するスイッチが周期的に開閉制御されることによって、キャパシタの充放電が制御される。なお、このような充放電の際に流れる電流量は、キャパシタの容量や充電されるキャパシタの個数、あるいはスイッチを制御するクロック周波数などによって決定される。つまり、スイッチトキャパシタ回路では、キャパシタに流す充放電電流を制御することにより、フィルタ特性が可変となり、キャパシタの容量や充電されるキャパシタの個数、クロック周波数などを変更することによってフィルタの周波数応答を可変することができる。 As the characteristic variable filter, for example, there is a switched capacitor circuit using a switched capacitor technique. In this switched capacitor circuit, charging and discharging of the capacitor is controlled by periodically opening and closing a switch connected to the capacitor. Note that the amount of current flowing during such charge / discharge is determined by the capacitance of the capacitor, the number of capacitors to be charged, the clock frequency for controlling the switch, and the like. In other words, in the switched capacitor circuit, the filter characteristics can be varied by controlling the charge / discharge current flowing through the capacitor, and the frequency response of the filter can be varied by changing the capacitance of the capacitor, the number of capacitors to be charged, the clock frequency, etc. can do.
なお、スイッチトキャパシタ技術を用いたフィルタ技術を開示した文献として、下記特許文献1や下記非特許文献1などが存在する。
The following
例えば特許文献1示されるフィルタ回路は、信号を入力するための入力端子と、この入力端子から入力された電圧信号を電圧電流変換するための電圧電流変換部、この電圧電流変換部の出力電流によって電荷を充電するための6個のキャパシタからなる第1のキャパシタ群と、電圧電流変換部と第1のキャパシタ群との間に位置し電圧電流変換部の出力電流が入力されるキャパシタを選択するための第1のスイッチ群と、第1のキャパシタ群に並列に設けられ電圧電流変換部の出力電流によって電荷を充電するための6個のキャパシタからなる第2のキャパシタ群と、電圧電流変換部と第2のキャパシタ群との間に位置し電圧電流変換部の出力電流が入力されるキャパシタを選択するための第2のスイッチ群と、これらの第1、第2のキャパシタ群に充電された電荷を共有するための電荷共有キャパシタと、第1のキャパシタ群と電荷共有キャパシタとの間に位置し電荷共有キャパシタとの間で所定の電荷を共有するキャパシタの選択を行うための第3のスイッチ群と、第2のキャパシタ群と電荷共有キャパシタとの間に位置し電荷共有キャパシタとの間で所定の電荷を共有するキャパシタの選択を行うための第4のスイッチ群と、電荷共有キャパシタに電荷が充電されることによって生じる電位差を信号として出力するための出力端子と、第1のキャパシタ群に充電された電荷を放電し次の充電に備えるための第5のスイッチ群と、第2のキャパシタ群に充電された電荷を放電し次の充電に備えるための第6のスイッチ群と、を備えている。
For example, a filter circuit disclosed in
すなわち、このフィルタ回路は、第1のキャパシタ群および第1、第3、第5のキャパシタ群を具備する第1のキャパシタバンクと、第2のキャパシタ群および第2、第4、第6のスイッチ群を具備する第2のキャパシタバンクとから構成され、第1のキャパシタ群および第2のキャパシタ群は、それぞれ自己のスイッチ群を介して電荷共有キャパシタに対し交互に接続され、所定の電荷の共有がなされる。また、このフィルタ回路は、入力信号に対して平均化処理と間引き処理を行うフィルタ動作を行い、入力信号に対するクロック周波数をfsとした場合に、入力信号の6サンプルに対して平均化処理を行い、平均値をサンプル周波数fs/6にて出力するフィルタとして機能する。 That is, the filter circuit includes a first capacitor bank including a first capacitor group and first, third, and fifth capacitor groups, a second capacitor group, and second, fourth, and sixth switches. And the first capacitor group and the second capacitor group are alternately connected to the charge sharing capacitor via their own switch group, and share a predetermined charge. Is made. In addition, this filter circuit performs a filtering operation that performs an averaging process and a thinning process on the input signal, and performs an averaging process on six samples of the input signal when the clock frequency for the input signal is fs. The filter functions as a filter that outputs the average value at the sampling frequency fs / 6.
上述のように、従来のフィルタ回路では、第1、第2のキャパシタ群および、これらのキャパシタ群との間で電荷を共有する電荷共有キャパシタを備えており、サンプル平均数N(Nは自然数)のフィルタ特性を実現するために、(2N+1)個のキャパシタ数を必要としていた。このため、Nの値を大きくして狭帯域の低域通過特性を実現する場合に、フィルタを構成するキャパシタ数が多くなって、フィルタの占有面積が大きくなるという問題があった。 As described above, the conventional filter circuit includes the first and second capacitor groups, and the charge sharing capacitor that shares charges with these capacitor groups, and the average number N of samples (N is a natural number). In order to realize the filter characteristics of (2N + 1), the number of capacitors is required. For this reason, when the value of N is increased to realize a low-pass characteristic in a narrow band, there is a problem that the number of capacitors constituting the filter increases and the area occupied by the filter increases.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、入力信号に対するサンプル平均数の増大に応じて所要の増加を余儀なくされるキャパシタ数の増加率を低減することができる可変フィルタを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and provides a variable filter that can reduce the rate of increase in the number of capacitors that are required to increase as the average number of samples for an input signal increases. With the goal.
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明にかかる可変フィルタは、入力信号を電圧電流変換する電圧電流変換部と、前記電圧電流変換部の出力電流に基づく電荷が充電される複数のキャパシタ、該複数のキャパシタを充電するための充電経路を形成する充電経路形成手段、該複数のキャパシタに蓄積された電荷を所定のキャパシタに移送するための移送経路を形成する電荷移送経路形成手段、および該複数のキャパシタに蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電経路形成手段をそれぞれ具備する充放電回路部と、前記充放電回路部からの放電電荷を電荷共有するための電荷共有キャパシタと、を備え、前記充放電回路部は、縦続接続されたn個(nは2以上の整数)の充放電部を構成して成るとともに、前記縦続接続されたn個の充放電部のうち、前記電圧電流変換部に接続される初段の充放電部は、並列に接続される複数のキャパシタをそれぞれ有して成るM個(Mは2以上の整数)のキャパシタバンクを構成して成り、前記電荷共有キャパシタに蓄積された電荷を所定の出力クロック周波数で出力することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the variable filter according to the present invention includes a voltage-current converter that converts an input signal into a voltage-current, and a plurality of charges that are charged based on an output current of the voltage-current converter. Capacitor, charging path forming means for forming a charging path for charging the plurality of capacitors, charge transfer path forming means for forming a transfer path for transferring charges accumulated in the plurality of capacitors to a predetermined capacitor , And a charge / discharge circuit section each having a discharge path forming means for forming a discharge path for discharging the charges accumulated in the plurality of capacitors, and for sharing the discharge charges from the charge / discharge circuit section. A charge-sharing capacitor, and the charge / discharge circuit unit constitutes n (n is an integer of 2 or more) cascade-connected charge / discharge units, and the vertical Of the n charging / discharging units connected, the first charging / discharging unit connected to the voltage-current converting unit includes M capacitors (M is 2 or more) each having a plurality of capacitors connected in parallel. An integer) capacitor bank is configured to output charges accumulated in the charge sharing capacitor at a predetermined output clock frequency.
本発明にかかる可変フィルタによれば、縦続接続されたn個(nは2以上の整数)の充放電部を構成して成る充放電回路部において、電圧電流変換部に接続される初段の充放電部が、並列に接続される複数のキャパシタをそれぞれ有して成るM個(Mは2以上の整数)のキャパシタバンクを構成して成り、電荷共有キャパシタに蓄積された電荷を所定の出力クロック周波数で出力するように動作するので、入力信号に対するサンプル平均数が増大する場合であっても、キャパシタ数の増加率を低減可能とする可変フィルタを提供することができるという効果を奏する。 According to the variable filter according to the present invention, in the charge / discharge circuit unit configured by connecting n (n is an integer of 2 or more) cascade-connected charge / discharge units, the charge / discharge circuit unit of the first stage connected to the voltage / current conversion unit is provided. The discharge unit is configured to constitute M (M is an integer of 2 or more) capacitor banks each having a plurality of capacitors connected in parallel, and the charge accumulated in the charge sharing capacitor is transferred to a predetermined output clock. Since it operates so as to output at a frequency, there is an effect that it is possible to provide a variable filter that can reduce the increase rate of the number of capacitors even when the average number of samples for the input signal increases.
以下に、本発明にかかる可変フィルタの好適な実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態により本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, preferred embodiments of a variable filter according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by embodiment shown below.
実施の形態1.
まず、実施の形態1にかかる可変フィルタについて説明する。図1は、実施の形態1にかかる可変フィルタを搭載可能なソフトウェア受信機の一般的な構成を示す図であり、図2は、実施の形態1にかかる可変フィルタの構成を示す図である。
First, the variable filter according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a general configuration of a software receiver capable of mounting the variable filter according to the first embodiment, and FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the variable filter according to the first embodiment.
(ソフトウェア受信機の構成)
まず、ソフトウェア受信機の構成について説明する。図1に示すように、ソフトウェア受信機は、信号を受信するアンテナ部101、アンテナ部101の出力信号を増幅するための電力増幅部102、電力増幅部102の出力信号に対して周波数変換を行う周波数変換部103、周波数変換部103の出力信号に対して妨害波の除去を行うためのブロッキングフィルタ104、ブロッキングフィルタ104の出力信号に対してAD変換を行うためのAD変換部105、およびAD変換部105の出力信号に対して復調処理を行うための復調部106を備えて構成される。なお、本発明にかかる可変フィルタは、上記ブロッキングフィルタ104の機能を有する一機能部として構成されるものである。
(Configuration of software receiver)
First, the configuration of the software receiver will be described. As shown in FIG. 1, the software receiver performs an
(可変フィルタの特徴)
ここで、実施の形態1にかかる可変フィルタの構成を説明する前に、実施の形態1にかかる可変フィルタの特徴について説明する。実施の形態1にかかる可変フィルタは、フィルタ回路部におけるサンプル平均数および間引き率(デシメーション比)Nを、N=N1・N2・・・・Nnに因数分解し、因数Nk(k=1、2、…、n)に応じてサンプル平均化数および間引き率Nkの充放電部をそれぞれ構成するとともに、それらの充放電部を縦続接続するように構成する。なお、図2に示す構成例は、N=6の場合を示すものであり、N=6=2×3と因数分解して、N1=2、N2=3に設定している。すなわち、実施の形態1にかかる可変フィルタは、サンプル平均化数および間引き率N1=2のフィルタ群を構成する初段(前段)の充放電部と、サンプル平均化数および間引き率N2=3のフィルタ群を構成する後段の充放電部と、を備えて構成されている。
(Features of variable filter)
Before describing the configuration of the variable filter according to the first embodiment, the characteristics of the variable filter according to the first embodiment will be described. In the variable filter according to the first embodiment, the average number of samples and the thinning rate (decimation ratio) N in the filter circuit unit are factorized into N = N 1 , N 2, ... N n , and the factor N k (k = 1, 2,..., N), the charging / discharging units having the average number of samples and the thinning rate Nk are respectively configured, and the charging / discharging units are connected in cascade. The configuration example shown in FIG. 2 shows a case where N = 6, and N 1 = 2 and N 2 = 3 are set by factoring N = 6 = 2 × 3. That is, the variable filter according to the first embodiment includes a first-stage (previous stage) charge / discharge unit that constitutes a filter group having a sample averaging number and a thinning rate N 1 = 2, and a sample averaging number and a thinning rate N 2 = 3. The charge / discharge part of the latter stage which comprises this filter group is comprised.
(可変フィルタの構成)
つぎに、可変フィルタの詳細な構成について説明する。図2において、実施の形態1にかかる可変フィルタは、信号を入力するための入力端子201、入力端子201より入力された電圧信号を電圧電流変換する電圧電流変換部202、電圧電流変換部202の出力電流に基づく電荷を充電するとともに、充電された電荷を所定のタイミングで放電(電荷移送)するように動作する初段(前段)の充放電部を構成してなる充放電部21、充放電部21に縦続接続され、充放電部21から供給される電荷を所定のタイミングで充電するとともに、充電された電荷を所定のタイミングで放電(電荷移送)するように動作する後段の充放電部を構成してなる充放電部22、充放電部22に充電された電荷を共有するための電荷共有キャパシタであるキャパシタ221、およびキャパシタ221に電荷が充電されることによって生じる電位差を信号として出力するための出力端子223を備えて構成される。
(Configuration of variable filter)
Next, a detailed configuration of the variable filter will be described. 2, the variable filter according to the first embodiment includes an
充放電部21は、第1のキャパシタバンクを構成してなるキャパシタバンク24と、キャパシタバンク24に並列に接続され、キャパシタバンク24と同等の構成を有する第2のキャパシタバンクを構成してなるキャパシタバンク25と、を備えている。
The charging / discharging
キャパシタバンク24は、電圧電流変換部202の出力電流に基づく電荷が充電されるキャパシタ203,204と、キャパシタ203,204にそれぞれ直列に接続され、電圧電流変換部202の出力電流が入力される入力先キャパシタを選択するためのスイッチ207,208と、キャパシタ203,204にそれぞれ並列に接続され、キャパシタ203,204に充電された電荷を放電して次回の充電に備えるためのスイッチ224,225と、キャパシタ203,204の各一端と充放電部22の入力端との間にそれぞれ接続され、キャパシタ203,204に充電された各電荷を所定のタイミングで充放電部22に供給するためのスイッチ214,215と、を備えている。
キャパシタバンク25は、電圧電流変換部202の出力電流に基づく電荷が充電されるキャパシタ205,206と、キャパシタ205,206にそれぞれ直列に接続され、電圧電流変換部202の出力電流が入力される入力先キャパシタを選択するためのスイッチ209,210と、キャパシタ205,206にそれぞれ並列に接続され、キャパシタ205,206に充電された各電荷を放電して次回の充電に備えるためのスイッチ226,227と、キャパシタ205,206の各一端と充放電部22の入力端との間にそれぞれ接続され、キャパシタ205,206に充電された各電荷を所定のタイミングで充放電部22に供給するためのスイッチ216,217と、を備えている。
充放電部22は、充放電部21のキャパシタバンク24,25から供給される電荷が充電されるキャパシタ211〜213と、キャパシタ211〜213の各一端とキャパシタ221との間に接続され、スイッチ218〜220との協調動作によりキャパシタ211〜213とキャパシタ221との間の接続の選択切換を行うスイッチ222と、キャパシタ211〜213にそれぞれ並列に接続され、キャパシタ211〜213に充電された各電荷を放電して次回の充電に備えるためのスイッチ228〜230と、を備えている。
The charging / discharging
上記のように、スイッチ207〜210、スイッチ218〜220のそれぞれは、充電経路を形成する充電経路形成手段として機能し、スイッチ214〜217、スイッチ218〜220のそれぞれは、電荷移送経路を形成する電荷移送経路形成手段として機能し、スイッチ224〜227、スイッチ228〜230のそれぞれは、放電経路を形成する放電経路形成手段として機能する。なお、スイッチ218〜220のそれぞれは、充電経路形成手段および電荷移送経路形成手段の双方の機能を備えている。
As described above, each of the
(可変フィルタの動作)
つぎに、実施の形態1にかかる可変フィルタの動作について図2〜4を参照して説明する。ここで、図3は、図2に示す可変フィルタの動作を説明するためのタイミングチャートであり、各スイッチのオンオフ状態とサンプル時間の関係について示している。また、図4は、サンプル時間毎にキャパシタ203〜206に充電される電荷をQk(k:サンプル時間)と表した場合のキャパシタ203〜206、キャパシタ211〜213およびキャパシタ221に充電される電荷を時系列的に示す図である。なお、図3における1サンプル時間とは、入力信号に対するクロック周波数をfsとするときの時間1/fsを表しており、同図ではサンプル時間1〜24までを示している。また、図4では、キャパシタ203〜206、キャパシタ211〜213およびキャパシタ221の各容量値をC203〜C206、C211〜C213、C221と表すとともに、これらの各容量値間には、Cr=C203=…C206=C211=…=C213、Cout=C221の関係があるものとして示している。
(Operation of variable filter)
Next, the operation of the variable filter according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 3 is a timing chart for explaining the operation of the variable filter shown in FIG. 2, and shows the relationship between the on / off state of each switch and the sample time. FIG. 4 shows the charges charged in the capacitors 203 to 206,
(サンプル時間1での動作)
サンプル時間1では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ207のみがオン状態であり、他のスイッチ208〜210はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、充放電部21のキャパシタバンク24のキャパシタ203に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 1)
In the
(サンプル時間2での動作)
サンプル時間2では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ208のみがオン状態であり、他のスイッチ207,209,210はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、充放電部21のキャパシタバンク24のキャパシタ204に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 2)
In the
(サンプル時間3での動作)
サンプル時間3では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ209のみがオン状態であり、他のスイッチ207,208,210はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、充放電部21のキャパシタバンク25のキャパシタ205に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間3に、充放電部21および充放電部22を接続するためのスイッチ214〜217、スイッチ218〜220のうちスイッチ214とスイッチ215とスイッチ218がオン状態となることによってキャパシタ203,204はキャパシタ211と接続され、キャパシタ203,204に充電された電荷はキャパシタ211と電荷共有される。このとき、キャパシタ203〜206とキャパシタ211〜213の各容量値をCr[F]とし、共有直前にキャパシタ203,204に充電されていた電荷をそれぞれQ1,Q2とすると、
キャパシタ211に充電される電荷は、
(Q1+Q2)/3 …(1)
と表すことができる(図4参照)。
(Operation at sample time 3)
At the
The charge charged in the
(Q1 + Q2) / 3 (1)
(See FIG. 4).
(サンプル時間4での動作)
サンプル時間4では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ210のみがオン状態であり、他のスイッチ207〜209はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、充放電部21のキャパシタバンク25のキャパシタ206に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 4)
In the
(サンプル時間5での動作)
サンプル時間5では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ207のみがオン状態であり、他のスイッチ208〜210はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、予めスイッチ224がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ203に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間5に、充放電部21と充放電部22を接続するためのスイッチ214〜217、スイッチ218〜220のうちスイッチ216とスイッチ217とスイッチ219がオン状態となることによってキャパシタ205,206はキャパシタ212と接続され、キャパシタ205,206に充電された電荷はキャパシタ212と電荷共有される。このとき、共有直前にキャパシタ205,206に充電されていた電荷をそれぞれQ3,Q4とすると、
キャパシタ212に充電される電荷は、
(Q3+Q4)/3 …(2)
と表すことができる(図4参照)。
(Operation at sample time 5)
At the
The charge charged in the
(Q3 + Q4) / 3 (2)
(See FIG. 4).
(サンプル時間6での動作)
サンプル時間6では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ208のみがオン状態であり、他のスイッチ207,209,210はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、予めスイッチ225がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ204に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 6)
At the
(サンプル時間7での動作)
サンプル時間7では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ209のみがオン状態であり、他のスイッチ207,208,210はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、予めスイッチ226がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ205に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間7に、充放電部21と充放電部22を接続するためのスイッチ214〜217、スイッチ218〜220のうちスイッチ214とスイッチ215とスイッチ220がオン状態となることによって、キャパシタ203,204はキャパシタ213と接続され、キャパシタ203,204に充電された電荷は、キャパシタ213と電荷共有される。このとき、共有直前にキャパシタ203,204に充電されていた電荷をそれぞれQ5,Q6とすると、
キャパシタ213に充電される電荷は、
(Q5+Q6)/3 …(3)
と表すことができる(図4参照)。
(Operation at sample time 7)
At the
The charge charged in the capacitor 213 is
(Q5 + Q6) / 3 (3)
(See FIG. 4).
(サンプル時間8での動作)
サンプル時間8では、電圧電流変換部202と接続しているスイッチ207〜210のうちスイッチ210のみがオン状態であり、他のスイッチ207〜209はオフ状態である。入力端子201より入力された電圧信号は、電圧電流変換部202において電圧電流変換され、予めスイッチ227がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ206に電圧電流変換部202の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間8に、スイッチ218〜220およびスイッチ222がオン状態となることによって電荷が充電されたキャパシタ211〜213は、キャパシタ221と接続され、キャパシタ211〜213の充電された電荷は、キャパシタ221と電荷共有される。このとき、キャパシタ221の容量をCout[F]とした場合、
キャパシタ221に充電される電荷は、
(Q1+Q2+Q3+Q4+Q5+Q6)/(3A) …(4)
と表すことができる(図4参照)。
ただし、上式におけるAは、
A=Cout/(3Cr+Cout) …(5)
として固定値で表すことができる(図4参照)。
(Operation at sample time 8)
At the
The charge charged in the
(Q1 + Q2 + Q3 + Q4 + Q5 + Q6) / (3A) (4)
(See FIG. 4).
However, A in the above equation is
A = Cout / (3Cr + Cout) (5)
As a fixed value (see FIG. 4).
前述した事項より、サンプル時間1〜6において、電圧電流変換部202の出力電流の平均化処理が行われ、その平均値がキャパシタ221に電荷として充電されるとともに、当該充電動作によって生じる電位差が出力信号として、サンプル時間8に出力端子223より出力される。
From the above-described matters, in the
キャパシタ221との間で電荷共有がなされた後は、スイッチ228〜230がオン状態となることによってキャパシタ211〜213に充電されていた電荷が放電され、次の充電のための準備が整えられる。また、スイッチ226,227もオン状態になることによって電荷が放電され、次の充電のための準備が整えられる。
After the charge is shared with the
前述の一連の動作は繰り返し実行される。つまり、充放電部21において、キャパシタバンク24にてキャパシタ211〜213のいずれか一つと接続されて電荷共有が行われている間は、キャパシタバンク25で電圧電流変換部202の出力電流によって電荷が順次充電される。
The series of operations described above are repeatedly executed. That is, in the charge /
一方、キャパシタバンク24にて電圧電流変換部202の出力電流によって電荷が順次充電されている間は、キャパシタバンク25にてキャパシタ211〜213のいずれか一つと接続されて電荷共有が行われる。
On the other hand, while the
なお、キャパシタバンク24,25の双方ともに、キャパシタ211〜213のいずれかとの電荷共有後は、スイッチ224〜227をオン状態にして電荷共有後に充電されていた電荷を放電して次の充電に備える。また、充放電部22において、キャパシタ211〜213が充放電部21のキャパシタバンク24またはキャパシタバンク25のキャパシタと電荷共有することによって電荷が充電され、キャパシタ211〜213の全てに電荷が充電された後にキャパシタ221と接続され、キャパシタ211〜213に充電された電荷が電荷共有される。キャパシタ221との電荷共有後は、スイッチ228〜230をオン状態とすることによってキャパシタ211〜213に充電されていた電荷を放電し次の充電に備える。
In addition, after both of the
このようにして、図2に示す可変フィルタは、入力信号の6サンプル分に対する平均化処理を行うとともに、6サンプル毎に平均値を出力するフィルタとして機能し、その周波数応答特性はfs/6毎に急峻な減衰のヌル点を持つ図5に示すような特性となる。 In this way, the variable filter shown in FIG. 2 performs an averaging process for six samples of the input signal and functions as a filter that outputs an average value every six samples, and its frequency response characteristic is every fs / 6. 5 has a steep attenuation null point as shown in FIG.
なお、各キャパシタバンクにおけるキャパシタ数を増やすと平均化サンプル数が大きくなり、また、平均化サンプル数を大きくすればフィルタ周波数応答特性を狭帯域化することができる。つまり、各キャパシタバンクにおけるキャパシタ数を増やすようにすれば、フィルタ周波数応答特性をより狭帯域な低域通過特性にすることができる。 If the number of capacitors in each capacitor bank is increased, the number of averaged samples increases, and if the number of averaged samples is increased, the filter frequency response characteristic can be narrowed. That is, if the number of capacitors in each capacitor bank is increased, the filter frequency response characteristic can be made a narrower low-pass characteristic.
本実施の形態にかかる可変フィルタでは、上述の充放電動作により、初段(前段)の充放電部21にてサンプル平均数および間引き数N1=2の処理がなされるとともに、後段の充放電部22にてサンプル平均数および間引き数N2=3の処理がなされ、全体として、サンプル平均数および間引き率N=6のフィルタが実現される。このため、充放電部21のサンプル平均数および間引き数2のフィルタに対する所要キャパシタ数は2×2=4、充放電部22のサンプル平均数および間引き数3のフィルタに対する所要キャパシタ数は3となり、フィルタ全体を構成するキャパシタ総数は、電荷共有キャパシタを含めて8(=4+3+1)となる。
In the variable filter according to the present embodiment, the first-stage (front-stage) charge /
また、本実施の形態にかかる可変フィルタは、図2に示す構成からも明らかなように、後段の充放電部22は、初段(前段)の充放電部21のように2つのキャパシタバンクを持つ必要はない。この事実は、つぎのように説明することができる。
Further, in the variable filter according to the present embodiment, as is apparent from the configuration shown in FIG. 2, the subsequent charging / discharging
図2において、前段の充放電部21に具備されるスイッチ207〜210、スイッチ224〜227は、後段の充放電部22の充放電動作に関与することなく前段の充放電部21のみの充放電動作に関係するスイッチである。一方、前段の充放電部21に具備されるスイッチ214〜217および後段の充放電部22に具備されるスイッチ218〜220、スイッチ222、スイッチ228〜230は、後段の充放電部22の充放電動作に関係するスイッチである。
In FIG. 2, the
図3に示すタイミングチャートによれば、前段の充放電部21のみの充放電動作に関係するスイッチを制御するためのクロックパルスのパルス幅が1/fsであるのに対し、後段の充放電部22の充放電動作に関係するスイッチを制御するためのクロックパルスのパルス幅は1/(2fs)に設定されている。すなわち、後段の充放電部22の充放電を制御するクロック周波数を、前段の充放電部21の充放電を制御するクロック周波数の2倍に設定することにより、後段の充放電部22における充放電間隔を前段の充放電部21における充放電間隔よりも長く設定することができる。したがって、本実施の形態にかかる可変フィルタでは、初段以外の充放電部を1つのキャパシタバンクのみで構成することが可能となる。
According to the timing chart shown in FIG. 3, the pulse width of the clock pulse for controlling the switch related to the charging / discharging operation of only the charging / discharging
図11は、上記特許文献1に示された従来フィルタの構成を示す図である。図11に示す従来フィルタは、キャパシタ1101〜1106によるバンク1と、キャパシタ1107〜1112によるバンク2とが設けられ、入力信号に対するクロック周波数fsに対し、入力信号6サンプルに対する平均化処理を行うとともに、平均値をサンプル周波数fs/6にて出力するフィルタである。すなわち、図11に示す従来フィルタは、本実施の形態にかかる可変フィルタと同様な動作を行う。
FIG. 11 is a diagram showing the configuration of the conventional filter disclosed in
しかしながら、図11に示す従来フィルタは、フィルタ全体を構成するキャパシタ総数が13(=2×6+1)であるため、フィルタを構成するキャパシタ数を多く必要とし、フィルタの占有面積の増大を余儀なくされていた。 However, since the total number of capacitors constituting the entire filter is 13 (= 2 × 6 + 1), the conventional filter shown in FIG. 11 requires a large number of capacitors constituting the filter, and the occupied area of the filter is inevitably increased. It was.
これに対し、図2に示す可変フィルタでは、充放電部を複数の縦続構成にすることで、後段の充放電部のキャパシタバンクを共通化して一つとすることができ、かつ、前後段を併せたキャパシタ数も各1つ(6−(2+3)=1)減らすことが可能となる。そのため、本実施の形態の可変フィルタでは、キャパシタ総数を8(=2×2+3+1)として構成することができ、従来フィルタよりもキャパシタ総数を5つ削減することが可能となる。 On the other hand, in the variable filter shown in FIG. 2, the charge / discharge unit has a plurality of cascaded configurations, so that the capacitor bank of the subsequent charge / discharge unit can be shared, and the front and rear stages are combined. Also, the number of capacitors can be reduced by one (6- (2 + 3) = 1). Therefore, the variable filter of the present embodiment can be configured with the total number of capacitors being 8 (= 2 × 2 + 3 + 1), and the total number of capacitors can be reduced by 5 compared to the conventional filter.
本実施の形態では、縦続2段の構成について示したが、Nがさらに多くの因数に分解できる場合には、3段以上の多段に構成することができる。なお、3段以上の多段に構成した場合でも、本実施の形態と同様に、初段以外の充放電部における所要キャパシタバンク数を1とすることができる。したがって、N=N1・N2・・・・Nn(Nk:k=1、2、…、n)として因数分解した場合には、可変フィルタを構成するキャパシタの総数は、[2N1+(N2+・・・Nn)+1]となる。 In the present embodiment, a cascaded two-stage configuration has been described. However, when N can be decomposed into a larger number of factors, it can be configured in multiple stages of three or more stages. Even in the case of three or more stages, the required number of capacitor banks in the charge / discharge units other than the first stage can be set to 1 as in the present embodiment. Therefore, when factoring as N = N 1 · N 2 ... N n (N k : k = 1, 2,..., N), the total number of capacitors constituting the variable filter is [2N 1 + (N 2 +... N n ) +1].
なお、サンプル平均数N=6の場合に、N=6=2×3として縦続2段に構成した場合にはキャパシタ総数が8(=2×2+3+1)となるのに対し、N=6=3×2として縦続2段に構成した場合にはキャパシタ総数が9(=2×3+2+1)となる。したがって、キャパシタ総数の削減効果を高めるためには、サンプル平均数Nを因数分解したときの最も小さい因数を、初段の充放電部を構成する各キャパシタバンクのキャパシタ数として設定することが好ましい。 When the average number of samples is N = 6 and N = 6 = 2 × 3 and two cascades are configured, the total number of capacitors is 8 (= 2 × 2 + 3 + 1), whereas N = 6 = 3 When × 2 is configured in two cascaded stages, the total number of capacitors is 9 (= 2 × 3 + 2 + 1). Therefore, in order to increase the effect of reducing the total number of capacitors, it is preferable to set the smallest factor when the average number N of samples is factored as the number of capacitors in each capacitor bank constituting the first stage charge / discharge unit.
図6は、サンプル平均数および間引き率(デシメーション比)Nに対する実施の形態1の構成におけるキャパシタ数および従来構成と比較した場合のキャパシタ数の比を示す図表である。 FIG. 6 is a chart showing the ratio of the number of capacitors in the configuration of the first embodiment and the number of capacitors when compared with the conventional configuration with respect to the average number of samples and the thinning rate (decimation ratio) N.
ここで、サンプル平均数N=12における本実施の形態と従来構成とを図6を参照して比較する。 Here, the present embodiment and the conventional configuration when the average number of samples N = 12 will be compared with reference to FIG.
例えば、本実施の形態にかかる可変フィルタをN1=3、N2=4として縦続2段に構成した場合には、キャパシタ総数が11(=2×3+4+1)であるのに対し、従来構成によるキャパシタ総数は25(=2×12+1)であり、従来構成と比較した場合のキャパシタ数の比は0.44(=11/25)となって、キャパシタ総数の大幅な削減が可能となるとともに、フィルタ占有面積の縮小化が可能となる。 For example, when the variable filter according to the present embodiment is configured in two cascaded stages with N 1 = 3 and N 2 = 4, the total number of capacitors is 11 (= 2 × 3 + 4 + 1), but according to the conventional configuration. The total number of capacitors is 25 (= 2 × 12 + 1), and the ratio of the number of capacitors when compared with the conventional configuration is 0.44 (= 11/25), and the total number of capacitors can be greatly reduced. The filter occupation area can be reduced.
一方、例えば、本実施の形態にかかる可変フィルタをN1=2、N2=2、N3=3として縦続3段に構成した場合には、キャパシタ総数が10(=2×2+2+3+1)であるのに対し、従来構成によるキャパシタ総数は25(=2×12+1)であり、従来構成と比較した場合のキャパシタ数の比は0.40(=10/25)となって、縦続2段構成に比べて、キャパシタ総数の削減およびフィルタ占有面積の縮小化をより効果的に行うことが可能となる。 On the other hand, for example, when the variable filter according to the present embodiment is configured in three cascaded stages with N 1 = 2, N 2 = 2 and N 3 = 3, the total number of capacitors is 10 (= 2 × 2 + 2 + 3 + 1). On the other hand, the total number of capacitors according to the conventional configuration is 25 (= 2 × 12 + 1), and the ratio of the number of capacitors when compared with the conventional configuration is 0.40 (= 10/25). In comparison, the total number of capacitors and the filter occupation area can be reduced more effectively.
以上説明したように、本実施の形態にかかる可変フィルタによれば、サンプル平均数N、間引き率Nのフィルタにおいて、Nを因数に分解し、分解した因数に応じて構成した充放電部を縦続接続するように構成しているので、可変フィルタを構成するキャパシタ数の削減が可能となる。 As described above, according to the variable filter according to the present embodiment, in the filter having the average number of samples N and the thinning rate N, N is decomposed into factors, and the charge / discharge units configured according to the decomposed factors are cascaded. Since the connection is made, the number of capacitors constituting the variable filter can be reduced.
また、本実施の形態にかかる可変フィルタによれば、縦続接続されたn個(nは2以上の整数)の充放電部を有して構成される充放電回路部において、電圧電流変換部に接続される初段の充放電部が、並列に接続される複数のキャパシタをそれぞれ有するM個(Mは2以上の整数)のキャパシタバンクを構成して成り、電荷共有キャパシタに蓄積された電荷を所定の出力クロック周波数で出力するように動作するので、入力信号に対するサンプル平均数が増大する場合であっても、キャパシタ数の増加率を低減することができる。 Moreover, according to the variable filter concerning this Embodiment, in the charging / discharging circuit part comprised including n charging / discharging part (n is an integer greater than or equal to 2) connected in cascade, in a voltage current conversion part The connected first-stage charging / discharging unit comprises M (M is an integer of 2 or more) capacitor banks each having a plurality of capacitors connected in parallel, and the charge accumulated in the charge sharing capacitors is predetermined. Therefore, even if the average number of samples for the input signal increases, the increase rate of the number of capacitors can be reduced.
実施の形態2.
実施の形態1では、サンプル平均数N、間引き率Nの可変フィルタにおいて、Nを因数に分解し、分解した因数に応じて構成した充放電部を縦続接続で構成することにより、通常1つの充放電部に対して2つのキャパシタバンクが必要なところを、初段以外の充放電部においてキャパシタバンクを共通化し(すなわち一つに削減し)、フィルタ全体のキャパシタ総数を削減するようにしていた。一方、本実施の形態では、初段の充放電部に対しても、キャパシタバンク数を削減する実施形態を示すものである。
In
(可変フィルタの構成)
図7は、実施の形態2にかかる可変フィルタの構成を示す図であり、サンプル平均化数および間引き率(デシメーション比)NをN=N1・N2=2×3=6とし、初段の充放電部をN1=2の充放電部71、後段の充放電部をN2=3の充放電部72として構成している。図7において、本実施の形態にかかる可変フィルタは、信号を入力するための入力端子701、入力端子701より入力された電圧信号を電圧電流変換する電圧電流変換部702、電圧電流変換部702の出力電流に基づく電荷を充電するとともに、充電された電荷を所定のタイミングで放電するように動作する初段(前段)の充放電部を構成してなる充放電部71、充放電部71に縦続接続され、充放電部71から供給される電荷を所定のタイミングで充電するとともに、充電された電荷を所定のタイミングで放電するように動作する後段の充放電部を構成してなる充放電部72、充放電部72に充電された電荷を共有するための電荷共有キャパシタであるキャパシタ718、およびキャパシタ718に電荷が充電されることによって生じる電位差を信号として出力するための出力端子720を備えて構成される。
(Configuration of variable filter)
FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the variable filter according to the second embodiment, where the number of samples averaged and the thinning rate (decimation ratio) N are set to N = N 1 · N 2 = 2 × 3 = 6, The charging / discharging unit is configured as a charging / discharging
充放電部71は、図2の構成とは異なり、一つのキャパシタバンクを構成して成る。具体的に、充放電部71は、電圧電流変換部702の出力電流に基づく電荷が充電されるキャパシタ703〜705と、キャパシタ703〜705にそれぞれ直列に接続され、電圧電流変換部202の出力電流が入力される入力先キャパシタを選択するためのスイッチ706〜708、キャパシタ703〜705にそれぞれ並列に接続され、キャパシタ703〜705に充電された電荷を放電して次回の充電に備えるためのスイッチ721〜723と、キャパシタ703〜705の各一端と充放電部72の入力端との間にそれぞれ接続され、キャパシタ703〜705に充電された各電荷を所定のタイミングで充放電部72に供給するためのスイッチ712〜714と、を備えている。
Unlike the configuration of FIG. 2, the charging / discharging
充放電部72は、充放電部71から供給される電荷が充電されるキャパシタ709〜711と、キャパシタ703〜705の各一端とキャパシタ718との間に接続され、スイッチ715〜717との協調動作によりキャパシタ703〜705とキャパシタ718との間の接続の選択切換を行うスイッチ719と、キャパシタ709〜711にそれぞれ並列に接続され、キャパシタ709〜711に充電された各電荷を放電して次回の充電に備えるためのスイッチ724〜726と、を備えている。
The charging / discharging
上記のように、スイッチ706〜708、スイッチ715〜717のそれぞれは、充電経路を形成する充電経路形成手段として機能し、スイッチ712〜714、スイッチ715〜717のそれぞれは、電荷移送経路を形成する電荷移送経路形成手段として機能し、スイッチ721〜723、スイッチ724〜726のそれぞれは、放電経路を形成する放電経路形成手段として機能する。なお、スイッチ715〜717のそれぞれは、充電経路形成手段および電荷移送経路形成手段の双方の機能を備えている。
As described above, each of the
(可変フィルタの動作)
つぎに、実施の形態2にかかる可変フィルタの動作について図7〜9を参照して説明する。ここで、図8は、図7に示す可変フィルタの動作を説明するためのタイミングチャートであり、各スイッチのオンオフ状態とサンプル時間の関係について示している。また、図9は、サンプル時間毎にキャパシタ703〜705に充電される電荷をQk(k:サンプル時間)と表した場合のキャパシタ703〜705、キャパシタ709〜711およびキャパシタ718に充電される電荷を時系列的に示す図である。なお、図8における1サンプル時間とは、入力信号に対するクロック周波数をfsとするときの時間1/fsを表しており、同図ではサンプル時間1〜24までを示している。また、図8では、キャパシタ703〜705、キャパシタ709〜711およびキャパシタ718の各容量値をC703〜C705、C709〜C711、C718と表すとともに、これらの各容量値間には、Cr=C703=…C705=C709=…=C711、Cout=C718の関係があるものとして示している。
(Operation of variable filter)
Next, the operation of the variable filter according to the second exemplary embodiment will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 8 is a timing chart for explaining the operation of the variable filter shown in FIG. 7, and shows the relationship between the on / off state of each switch and the sample time. FIG. 9 shows the charges charged in the
(サンプル時間1での動作)
サンプル時間1では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ706のみがオン状態であり、他のスイッチ707,708はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は、電圧電流変換部702において電圧電流変換され、充放電部71のキャパシタ703に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 1)
In the
(サンプル時間2での動作)
サンプル時間2では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ707のみがオン状態であり、他のスイッチ706,708はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は、電圧電流変換部702において電圧電流変換され、充放電部71のキャパシタ704に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 2)
In the
(サンプル時間3での動作)
サンプル時間3では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ708のみがオン状態であり、他のスイッチ706,707はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は、電圧電流変換部702において電圧電流変換され、充放電部71のキャパシタ705に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間3に、充放電部71と充放電部72を接続するためのスイッチ712〜714、スイッチ715〜717のうちスイッチ712とスイッチ713とスイッチ715がオン状態となることによってキャパシタ703,704は、キャパシタ709と接続され、キャパシタ703,704に充電された電荷はキャパシタ709と電荷共有される。このとき、キャパシタ703〜705とキャパシタ709〜711の容量をCr[F]とし、共有直前にキャパシタ703,704に充電されていた電荷をそれぞれQ1,Q2とすると、
キャパシタ709に充電される電荷は、
(Q1+Q2)/3 …(6)
と表すことができる(図9参照)。
(Operation at sample time 3)
At the
The charge charged in the
(Q1 + Q2) / 3 (6)
(See FIG. 9).
(サンプル時間4での動作)
サンプル時間4では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ706のみがオン状態であり、他のスイッチ707,708はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は電圧電流変換部702において電圧電流変換され、予めスイッチ721がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ703に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 4)
In the
(サンプル時間5での動作)
サンプル時間5では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ707のみがオン状態であり、他のスイッチ706,708はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は電圧電流変換部702において電圧電流変換され、予めスイッチ722がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ704に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間5に、充放電部71と充放電部72を接続するためのスイッチ712〜714、スイッチ715〜717のうちスイッチ714とスイッチ712とスイッチ716がオン状態となることによってキャパシタ705,703は、キャパシタ710と接続され、キャパシタ705,703に充電された電荷はキャパシタ710と電荷共有される。このとき、共有直前にキャパシタ705,703に充電されていた電荷をそれぞれQ3,Q4とすると、
キャパシタ710に充電される電荷は、
(Q3+Q4)/3 …(7)
と表すことができる(図9参照)。
(Operation at sample time 5)
At the
The charge charged in the
(Q3 + Q4) / 3 (7)
(See FIG. 9).
(サンプル時間6での動作)
サンプル時間6では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ708のみがオン状態であり、他のスイッチ706,707はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は電圧電流変換部702において電圧電流変換され、予めスイッチ723がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ705に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。
(Operation at sample time 6)
In the
(サンプル時間7での動作)
サンプル時間7では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ706のみがオン状態であり、他のスイッチ707,708はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は電圧電流変換部702において電圧電流変換され、予めスイッチ721がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ703に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間7に、充放電部71と充放電部72を接続するためのスイッチ712〜714、スイッチ715〜717のうちスイッチ713とスイッチ714とスイッチ717がオン状態となることによってキャパシタ704,705は、キャパシタ711と接続され、キャパシタ704,705に充電された電荷はキャパシタ711と電荷共有される。このとき、共有直前にキャパシタ704,705に充電されていた電荷をそれぞれQ5,Q6とすると、
キャパシタ711に充電される電荷は、
(Q5+Q6)/3 …(8)
と表すことができる(図9参照)。
(Operation at sample time 7)
At the
The charge charged in the
(Q5 + Q6) / 3 (8)
(See FIG. 9).
(サンプル時間8での動作)
サンプル時間8では、電圧電流変換部702と接続しているスイッチ706〜708のうちスイッチ707のみがオン状態であり、他のスイッチ706,708はオフ状態である。入力端子701より入力された電圧信号は、電圧電流変換部702において電圧電流変換され、予めスイッチ722がオン状態となることによって先の充電の電荷を放電して次の充電に備えていたキャパシタ707に電圧電流変換部702の出力電流が入力され、所定の電荷が充電される。また、同サンプル時間8に、スイッチ715〜717およびスイッチ719がオン状態となることによって電荷が充電されたキャパシタ709〜711は、キャパシタ718と接続され、キャパシタ709〜711の充電された電荷は、キャパシタ718と電荷共有される。このとき、キャパシタ221の容量をCout[F]とした場合、
キャパシタ221に充電される電荷は、
(Q1+Q2+Q3+Q4+Q5+Q6)/(3A) …(9)
と表すことができる(図9参照)。
ただし、上式におけるAは、
A=Cout/(3Cr+Cout) …(5)
として固定値で表すことができる(図9参照)。
(Operation at sample time 8)
At the
The charge charged in the
(Q1 + Q2 + Q3 + Q4 + Q5 + Q6) / (3A) (9)
(See FIG. 9).
However, A in the above equation is
A = Cout / (3Cr + Cout) (5)
As a fixed value (see FIG. 9).
前述した事項より、サンプル時間1〜6において、電圧電流変換部202の出力電流の平均化処理が行われ、その平均値がキャパシタ718に電荷として充電されるとともに、当該充電動作によって生じる電位差が出力信号として、サンプル時間8に出力端子720より出力される。
From the above-mentioned matters, the averaging process of the output current of the voltage-
キャパシタ718との間で電荷共有がなされた後は、スイッチ724〜726がオン状態となることによってキャパシタ709〜711に充電されていた電荷が放電され、次の充電のための準備が整えられる。
After the charge sharing with the
このように、実施の形態2では、初段の充放電部71のキャパシタ703〜705の3つのキャパシタのうちのいずれか2つのキャパシタが後段の充放電部72のキャパシタ709〜711のいずれか1つのキャパシタと電荷共有される際、初段の充放電部71のキャパシタ703〜705のうちのいずれか2つのキャパシタを巡回式に組み合わせる制御が行われる。
As described above, in the second embodiment, any two of the three
すなわち、この実施の形態の可変フィルタでは、初段の充放電部71において、仮想的な2つのキャパシタバンクが構成されることになる。例えば、サンプル時間1〜4では、キャパシタ703,704からなる第1のキャパシタバンクと、キャパシタ705,703からなる第2のキャパシタバンクとが構成され、サンプル時間5〜8では、キャパシタ704,705からなる第1のキャパシタバンクと、キャパシタ703,704からなる第2のキャパシタバンクとが構成されることになる。このように、この実施の形態の可変フィルタでは、初段の充放電部71におけるキャパシタを巡回式にシフトさせて組み合わせる制御を行うようにしているので、実施の形態1のキャパシタバンクに1のキャパシタを付加するだけで、初段の充放電部71における2つのキャパシタバンクのうちの1つを削減(すなわちキャパシタバンクを1つに)することが可能となる。
That is, in the variable filter of this embodiment, two virtual capacitor banks are configured in the first stage charge /
なお、図7に示す可変フィルタでは、キャパシタ総数を7(=3+3+1)として構成することができるので、従来フィルタ(キャパシタ総数:13)よりもキャパシタ総数を5つ削減することが可能となるとともに、実施の形態1の可変フィルタキャパシタ総数:8)よりもキャパシタ総数を1つ削減することが可能となる。 In the variable filter shown in FIG. 7, the total number of capacitors can be set to 7 (= 3 + 3 + 1). Therefore, the total number of capacitors can be reduced by five compared to the conventional filter (total number of capacitors: 13). The total number of capacitors can be reduced by one from the total number of variable filter capacitors of the first embodiment: 8).
また、本実施の形態では、縦続2段の構成について示したが、Nがさらに多くの因数に分解できる場合には、3段以上の多段に構成することができる。なお、3段以上の多段に構成した場合でも、本実施の形態と同様に、全ての充放電部における所要キャパシタバンク数を1とすることができる。したがって、N=N1・N2・・・・Nn(Nk:k=1、2、…、n)として因数分解した場合には、可変フィルタを構成するキャパシタの総数は、[(N1+1)+(N2+・・・Nn)+1]となる。 In the present embodiment, a cascaded two-stage configuration has been described. However, if N can be decomposed into a larger number of factors, it can be configured in three or more stages. Even in the case of three or more stages, the required number of capacitor banks in all charge / discharge units can be set to 1 as in the present embodiment. Therefore, when factoring as N = N 1 · N 2 ... N n (N k : k = 1, 2,..., N), the total number of capacitors constituting the variable filter is [(N 1 +1) + (N 2 +... N n ) +1].
図10は、サンプル平均数および間引き率(デシメーション比)Nに対する実施の形態2の構成におけるキャパシタ数および従来構成と比較した場合のキャパシタ数の比を示す図表である。 FIG. 10 is a chart showing the ratio of the number of capacitors in the configuration of the second embodiment and the number of capacitors compared to the conventional configuration with respect to the average number of samples and the thinning rate (decimation ratio) N.
ここで、サンプル平均数N=12における本実施の形態と従来構成とを図10を参照して比較する。 Here, the present embodiment and the conventional configuration when the average number of samples N = 12 will be compared with reference to FIG.
例えば、本実施の形態にかかる可変フィルタをN1=3、N2=4として縦続2段に構成した場合には、キャパシタ総数が9(=3+1+4+1)であるのに対し、従来構成によるキャパシタ総数は25(=2×12+1)であり、従来構成と比較した場合のキャパシタ数の比は0.36(=9/25)となって、キャパシタ総数の大幅な削減が可能となるとともに、フィルタ占有面積の縮小化が可能となる。 For example, when the variable filter according to the present embodiment is configured in two cascaded stages with N 1 = 3 and N 2 = 4, the total number of capacitors is 9 (= 3 + 1 + 4 + 1), whereas the total number of capacitors according to the conventional configuration Is 25 (= 2 × 12 + 1), and the ratio of the number of capacitors compared to the conventional configuration is 0.36 (= 9/25), which enables a significant reduction in the total number of capacitors and the filter occupation. The area can be reduced.
また、本実施の形態にかかる可変フィルタをN1=2、N2=2、N3=3として縦続3段に構成した場合にも、キャパシタ総数は9(=2+1+2+3+1)となり、縦続2段に構成した場合と同様な効果が得られる。 Also, when the variable filter according to the present embodiment is configured in cascaded three stages with N 1 = 2, N 2 = 2 and N 3 = 3, the total number of capacitors is 9 (= 2 + 1 + 2 + 3 + 1), and the cascaded two stages The same effect as the case where it comprises is acquired.
なお、図10に示した比較例では、縦続2段構成と縦続3段構成との差異は現れていないが、サンプル平均数(間引き率)の増大に応ずる削減効果は縦続3段構成の方が大きくなる。 In the comparative example shown in FIG. 10, the difference between the cascaded two-stage configuration and the cascaded three-stage configuration does not appear, but the reduction effect corresponding to the increase in the average number of samples (thinning rate) is better in the cascaded three-stage configuration. growing.
以上説明したように、本実施の形態にかかる可変フィルタによれば、サンプル平均数N、間引き率Nのフィルタにおいて、Nを因数に分解し、分解した因数に応じて構成した充放電部を縦続接続するとともに、実施の形態1にかかる初段の充放電部の1のキャパシタバンクにおけるキャパシタを1つ増加させ、この増加したキャパシタを含む各キャパシタを巡回式に組み合わせる制御を行うようにしているので、初段の充放電部における2つのキャパシタバンクを1つに削減することができ、可変フィルタを構成するキャパシタ数のさらなる削減が可能となる。 As described above, according to the variable filter according to the present embodiment, in the filter having the average number of samples N and the thinning rate N, N is decomposed into factors, and the charge / discharge units configured according to the decomposed factors are cascaded. As well as being connected, the number of capacitors in one capacitor bank of the first stage charge / discharge unit according to the first embodiment is increased by one, and each capacitor including the increased capacitors is controlled to be cyclically combined. The two capacitor banks in the first stage charge / discharge section can be reduced to one, and the number of capacitors constituting the variable filter can be further reduced.
なお、上記実施の形態1,2では、可変フィルタを構成する充放電部のすべてのキャパシタに対し、順次電荷が充電されることを前提として説明したが、受信する信号に応じて電荷が充電されるキャパシタと充電が全くされないキャパシタを制御することによってサンプル平均値および間引き率を制御することができ、サンプル平均値および間引き率Nの可変化が可能となる。
In
例えば、図2の回路において、ある無線システムAの信号を受信する場合はN=6に設定するものとすれば、図3に示したスイッチ制御が実行されることになる。一方、ある無線システムBの信号を受信する場合はN=4に設定するものとすれば、図3に示したタイミングチャートにおいて、スイッチ220がオン状態とならず、常時オフ状態となるようなスイッチ制御が実行されることになる。なお、このとき、常時オフ状態となるように制御されるスイッチは、スイッチ220である必要はなく、スイッチ218あるいはスイッチ219であってもよい。また、常時オフ状態となるように制御されるスイッチは、後段の充放電部22のスイッチである必要はなく、初段(前段)の充放電部21のスイッチであってもよい。
For example, in the circuit of FIG. 2, when a signal of a certain wireless system A is received, if N = 6 is set, the switch control shown in FIG. 3 is executed. On the other hand, if N = 4 is set when receiving a signal of a certain wireless system B, in the timing chart shown in FIG. 3, the
以上のように、本発明にかかる可変フィルタは、キャパシタ数の増加率を低減することができる発明として有用である。 As described above, the variable filter according to the present invention is useful as an invention capable of reducing the increase rate of the number of capacitors.
21,22,71,72 充放電部
24,25 キャパシタバンク
101 アンテナ部
102 電力増幅部
103 周波数変換部
104 ブロッキングフィルタ
105 AD変換部
106 復調部
201,701 入力端子
202,702 電圧電流変換部
203〜206,211〜213,221,703〜705,709〜711,718 キャパシタ
207〜210,214〜220,222,224〜230,706〜708,712〜717,719,721〜726 スイッチ
223,720 出力端子
21, 22, 71, 72 Charging / discharging
Claims (9)
前記電圧電流変換部の出力電流に基づく電荷が充電される複数のキャパシタ、該複数のキャパシタを充電するための充電経路を形成する充電経路形成手段、該複数のキャパシタに蓄積された電荷を所定のキャパシタに移送するための移送経路を形成する電荷移送経路形成手段、および該複数のキャパシタに蓄積された電荷を放電するための放電経路を形成する放電経路形成手段をそれぞれ具備する充放電回路部と、
前記充放電回路部からの放電電荷を電荷共有するための電荷共有キャパシタと、
を備え、
前記充放電回路部は、縦続接続されたn個(nは2以上の整数)の充放電部を構成して成るとともに、
前記縦続接続されたn個の充放電部のうち、前記電圧電流変換部に接続される初段の充放電部は、並列に接続される複数のキャパシタをそれぞれ有して成るM個(Mは2以上の整数)のキャパシタバンクを構成して成り、
前記電荷共有キャパシタに蓄積された電荷を所定の出力クロック周波数で出力することを特徴とする可変フィルタ。 A voltage-current converter for converting the input signal into a voltage-current, and
A plurality of capacitors charged with charges based on an output current of the voltage-current converter, a charging path forming means for forming a charging path for charging the plurality of capacitors, and a charge accumulated in the plurality of capacitors A charge transfer / discharge circuit unit comprising charge transfer path forming means for forming a transfer path for transferring to the capacitor, and a discharge path forming means for forming a discharge path for discharging the charges accumulated in the plurality of capacitors; ,
A charge sharing capacitor for sharing the charge discharged from the charge / discharge circuit unit;
With
The charging / discharging circuit unit is configured by constituting n charging / discharging units (n is an integer of 2 or more) connected in cascade,
Of the n number of cascade-connected charging / discharging units, the first stage charging / discharging unit connected to the voltage-current conversion unit includes M capacitors (M is 2) each having a plurality of capacitors connected in parallel. (Consisting of an integer above)
A variable filter that outputs charges accumulated in the charge sharing capacitor at a predetermined output clock frequency.
前記電荷移送経路形成手段は、
前記M個のキャパシタバンクに具備される各キャパシタ数をK個とするとき、
前記各キャパシタバンクのキャパシタに充電された電荷を同時刻に後段の充放電部または電荷共有キャパシタに移送するNk(Nk(k=1,2,…,n)は、2≦Nk≦Kを満たす整数)個のキャパシタを選択するためのスイッチ手段を各キャパシタごとに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の可変フィルタ。 The charging path forming means includes a switch means for selecting a capacitor for charging the charge transferred from the voltage-current conversion unit or the previous charging / discharging unit, and for each capacitor.
The charge transfer path forming means includes
When the number of capacitors included in the M capacitor banks is K,
N k (N k (k = 1, 2,..., N)) that transfers the charge charged in the capacitors of each capacitor bank to the subsequent charge / discharge unit or charge sharing capacitor at the same time is 2 ≦ N k ≦ 2. The variable filter according to claim 1, further comprising a switch unit for selecting each of the capacitors, which is an integer satisfying K).
前記N1個のキャパシタバンクに電荷が充電される時間内に、残りのN1個のキャパシタバンクに充電された電荷が次段の充放電部に電荷移送されることを特徴とする請求項3または4に記載の可変フィルタ。 The first stage charging / discharging unit includes 2 × N 1 capacitor banks,
Within the time charge to the N 1 single capacitor bank is charged, claims, characterized in that the charge charged in the remaining N 1 pieces of capacitor banks are charge transfer to the next stage of the charge and discharge section 3 Or the variable filter of 4.
前記1個のキャパシタバンクに電荷が充電される時間内に、残りのN1個のキャパシタバンクに充電された電荷が次段の充放電部に電荷移送されることを特徴とする請求項3または6に記載の可変フィルタ。 The first-stage charge / discharge unit includes (N 1 +1) capacitor banks,
4. The charge charged in the remaining N 1 capacitor banks is transferred to the charge / discharge unit in the next stage within a time when the charge is charged in the one capacitor bank. 6. The variable filter according to 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053274A JP2008219413A (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Variable filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053274A JP2008219413A (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Variable filter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008219413A true JP2008219413A (en) | 2008-09-18 |
Family
ID=39838933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007053274A Pending JP2008219413A (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Variable filter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008219413A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8325287B2 (en) | 2010-06-15 | 2012-12-04 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display |
WO2016017702A1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | 株式会社 東芝 | Integration circuit and ad converter |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007053274A patent/JP2008219413A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8325287B2 (en) | 2010-06-15 | 2012-12-04 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display |
WO2016017702A1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | 株式会社 東芝 | Integration circuit and ad converter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5607904B2 (en) | Direct sampling circuit and receiver | |
JP5078988B2 (en) | Discrete time direct sampling circuit and receiver | |
CN101395798B (en) | Discrete time direct sampling circuit and receiver | |
WO2007072712A4 (en) | Sampling filter device | |
JP5355589B2 (en) | Sampling circuit and receiver using the same | |
JP5755850B2 (en) | Discrete time analog circuit and receiver using the same | |
JP6118735B2 (en) | Sampling mixer circuit and receiver | |
US8433276B2 (en) | Sampling circuit and receiver | |
JP5587210B2 (en) | Sampling circuit and receiver using the same | |
JP5258559B2 (en) | Discrete filter, sampling mixer and radio apparatus | |
WO2008050630A1 (en) | Sampling filter device and radio communication device | |
JP2008219413A (en) | Variable filter | |
JP5038069B2 (en) | Filter circuit and communication semiconductor device using the same | |
JP5270110B2 (en) | Mixer with frequency selection function | |
US7760829B2 (en) | Dense-tap transversal filter with elementary coefficients | |
JP5515743B2 (en) | Voltage-current converter, differentiation circuit, integration circuit, filter circuit, and voltage-current conversion method using the same | |
JP5393607B2 (en) | Direct sampling circuit | |
JP5279141B2 (en) | Sampling filter device |