JP2008216133A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008216133A5
JP2008216133A5 JP2007055956A JP2007055956A JP2008216133A5 JP 2008216133 A5 JP2008216133 A5 JP 2008216133A5 JP 2007055956 A JP2007055956 A JP 2007055956A JP 2007055956 A JP2007055956 A JP 2007055956A JP 2008216133 A5 JP2008216133 A5 JP 2008216133A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pollen
particles
amount
identification
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007055956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4970985B2 (ja
JP2008216133A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007055956A priority Critical patent/JP4970985B2/ja
Priority claimed from JP2007055956A external-priority patent/JP4970985B2/ja
Publication of JP2008216133A publication Critical patent/JP2008216133A/ja
Publication of JP2008216133A5 publication Critical patent/JP2008216133A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4970985B2 publication Critical patent/JP4970985B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 大気中の花粉粒子量を算出する方法であって、
    所定量の空気を花粉粒子測定装置に備えられている容器に吸入して、前記容器内の粒子を捕捉し、
    前記容器内において補足された粒子中から粒径、偏光度に基づいて花粉粒子と予測される粒子を識別し、
    前記補足された粒子の総数、および前記識別された識別花粉粒子量に対して、前記識別において粒子が花粉粒子であると識別される識別率、および前記識別において花粉以外の粒子が花粉粒子と識別される誤認率を適用する演算を行うことによって、前記識別における誤認および識別漏れの影響を除いた花粉粒子量を算出する
    花粉量算出方法。
  2. 前記花粉粒子量の算出では、下記式(A)および(B)が演算されることで、前記識別における誤認および識別漏れの影響を除いた花粉粒子量が算出される、請求項1に記載の花粉量算出方法。
    (A)粒子の総数=花粉粒子量+花粉以外の粒子の数
    (B)識別率×(粒子の総数−花粉以外の粒子の数)+誤認率×花粉以外の粒子の数=識別花粉粒子量
  3. 前記粒子の識別では、花粉の飛散元の近傍にある第一の測定場所と、該飛散元の近傍から所定の距離離れていることで、前記第一の測定場所で測定された花粉が移動したものを測定可能な第二の測定場所と、において粒子が識別され、
    前記花粉粒子量の算出では、前記第一の測定場所に係る花粉粒子量および前記第二の測定場所に係る花粉粒子量が夫々算出され、
    前記第一の測定場所に係る花粉粒子量および前記第二の測定場所に係る花粉粒子量に基づいて、花粉の移動傾向を把握する、
    請求項1または2に記載の花粉量算出方法。
  4. 大気中の花粉粒子量を算出するためのプログラムであって、
    端末
    所定量の空気を花粉粒子測定装置に備えられている容器に吸入して、前記容器内の粒
    を捕捉するステップと、
    前記容器内において補足された粒子中から粒径、偏光度に基づいて花粉粒子と予測される粒子を識別するステップと、
    前記補足された粒子の総数、および前記識別された識別花粉粒子量に対して、前記識別において粒子が花粉粒子であると識別される識別率、および前記識別において花粉以外の粒子が花粉粒子と識別される誤認率を適用する演算を行うことによって、前記識別における誤認および識別漏れの影響を除いた花粉粒子量を算出するステップと
    を実行させるための花粉量算出プログラム。
  5. 大気中の花粉粒子量を算出するための花粉量算出システムであって、
    所定量の空気を容器内に吸入し、その容器内の粒子を補足する補足手段と、
    前記容器内において補足された粒子中から粒径、偏光度に基づいて花粉粒子と予測される粒子を識別する識別手段と、 前記補足手段によって補足された粒子の総数、および前記識別手段によって識別された識別花粉粒子量に対して、前記識別手段によって粒子が花粉粒子であると識別される識別率、および前記識別手段によって花粉以外の粒子が花粉粒子と識別される誤認率を適用する演算を行うことによって、識別手段による誤認および識別漏れの影響を除いた花粉粒子量を算出する算出手段と
    を備える花粉量算出システム。
  6. 前記算出手段は、下記式(A)および(B)を演算することで、識別手段による誤認および識別漏れの影響を除いた花粉粒子量を算出する、請求項5に記載の花粉量算出システム。
    (A)粒子の総数=花粉粒子量+花粉以外の粒子の数
    (B)識別率×(粒子の総数−花粉以外の粒子の数)+誤認率×花粉以外の粒子の数=識別花粉粒子量
  7. 前記識別手段は、花粉の飛散元の近傍にある第一の測定場所と、該飛散元の近傍から所定の距離離れていることで、前記第一の測定場所で測定された花粉が移動したものを測定可能な第二の測定場所と、において粒子を識別し、
    前記算出手段は、前記第一の測定場所に係る花粉粒子量および前記第二の測定場所に係る花粉粒子量を夫々算出し、
    前記第一の測定場所に係る花粉粒子量および前記第二の測定場所に係る花粉粒子量に基づいて、花粉の移動傾向を把握する移動傾向把握手段を更に備える、
    請求項5または6に記載の花粉量算出システム。
JP2007055956A 2007-03-06 2007-03-06 花粉量算出方法、花粉量算出プログラム、花粉量算出システム Expired - Fee Related JP4970985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007055956A JP4970985B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 花粉量算出方法、花粉量算出プログラム、花粉量算出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007055956A JP4970985B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 花粉量算出方法、花粉量算出プログラム、花粉量算出システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008216133A JP2008216133A (ja) 2008-09-18
JP2008216133A5 true JP2008216133A5 (ja) 2010-04-22
JP4970985B2 JP4970985B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=39836337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007055956A Expired - Fee Related JP4970985B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 花粉量算出方法、花粉量算出プログラム、花粉量算出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4970985B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210247289A1 (en) 2018-06-13 2021-08-12 Sony Corporation Environmental measurement apparatus, information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07260945A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Nkk Corp 粉塵濃度の推定方法及び制御方法
JPH11194092A (ja) * 1997-10-31 1999-07-21 Daikin Ind Ltd アレルゲン検出方法、アレルゲン検出装置および空気清浄機
JP3850418B2 (ja) * 2004-03-26 2006-11-29 神栄株式会社 花粉センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017521646A5 (ja)
JP2009186338A5 (ja)
EP2674104A3 (en) Detection of hypokinetic and/or hyperkinetic states
EP2241964A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2012020696A8 (ja) 点群位置データ処理装置、点群位置データ処理システム、点群位置データ処理方法、および点群位置データ処理プログラム
JP2011027724A5 (ja)
EP3674422A3 (en) Systems and methods for detecting infectious diseases
EP2609954A3 (en) An interactive apparatus and method for real-time profiling of inhalation efforts
EP2905673A3 (en) Electronic device and operation method thereof
EP2800061A3 (en) Monitoring method and augmented reality system
EP2439716A3 (en) Object identification device, moving object controlling apparatus having object identification device and information presenting apparatus having object identification device
ATE497677T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum erfassen von bildinformationen bei untersuchungen von anlagen in einer verarbeitenden oder anderen umgebung
JP2012500657A5 (ja)
EP2518465A3 (de) Leckageerkennung
JP2008134161A5 (ja)
WO2014201039A3 (en) Bovine rumination and estrus prediction system (bres) and method
US20120169867A1 (en) Electronic device with meaurement function and meaurement method thereof
DE102010018547A8 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Messen eines Luftdrucks sowie System zum Erfassen von Luftdaten
MX2013003772A (es) Aparato y metodo para determinar la suciedad de objetos.
EP2808133A3 (en) Robot system and method for producing to-be-processed material
EP2704119A3 (en) Fall detection
EP2600308A3 (en) Information processing apparatus, information processing method, program and computer-readable storage medium
EP2594961A3 (en) Surface contamination monitoring system and method
MY167972A (en) Vehicle data processing system, vehicle data processing method, vehicle data processing device, program, and recording medium
JP2006305035A5 (ja)