JP2008215172A - Valve lifter with valve stop mechanism - Google Patents
Valve lifter with valve stop mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008215172A JP2008215172A JP2007053136A JP2007053136A JP2008215172A JP 2008215172 A JP2008215172 A JP 2008215172A JP 2007053136 A JP2007053136 A JP 2007053136A JP 2007053136 A JP2007053136 A JP 2007053136A JP 2008215172 A JP2008215172 A JP 2008215172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- piston
- movable piston
- guide
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関の動弁機構におけるバルブ休止機構を備えたバルブリフタに関する。 The present invention relates to a valve lifter provided with a valve pause mechanism in a valve mechanism of an internal combustion engine.
内燃機関の直打式動弁機構において、排気ガス中のCO2低減や低燃費と高出力化の両立を図る一手段として、バルブリフタのバルブ休止機構が知られている。例えば、特許文献1は、吸排気バルブ(弁)のバルブステムとカムとの間に配置されるバルブリフタにおいて、バルブ休止機構本体に形成されたピストンガイド内に、油圧によりバルブステムと直交する方向に往復動可能であるとともにバルブステムが進入可能な挿通孔を備えた円筒型ピストンと、油圧による動作方向とは逆方向に円筒型ピストンを付勢するバネ部材とを収容したバルブ休止機構を内部に組み付けたバルブリフタを開示している。円筒型ピストンは、動作軸方向の一端面を油圧室、他端面をバネ部材に面し、油圧室に油圧が付与されると油圧によってバネ部材の付勢力に抗してピストンガイド内を移動し、油圧室に油圧が付与されないときはバネ部材の付勢力によりピストンガイド内を移動する。そして、円筒型ピストンのバルブステム挿通孔とバルブステムの位置が一致したときにバルブ動作を休止させ、円筒型ピストン下部とバルブステム頂部とが接触する状態のときにバルブを動作させる。 2. Description of the Related Art A valve resting mechanism for a valve lifter is known as a means for reducing CO 2 in exhaust gas and achieving both low fuel consumption and high output in a direct stroke type valve operating mechanism of an internal combustion engine. For example, in Patent Document 1, in a valve lifter disposed between a valve stem and a cam of an intake / exhaust valve (valve), a piston guide formed in a valve rest mechanism main body is hydraulically moved in a direction perpendicular to the valve stem. A valve pausing mechanism containing a cylindrical piston having an insertion hole through which the valve stem can enter and a reciprocating motion, and a spring member that urges the cylindrical piston in a direction opposite to the hydraulic operation direction. An assembled valve lifter is disclosed. The cylindrical piston has one end face in the operation axis direction facing the hydraulic chamber and the other end face facing the spring member. When hydraulic pressure is applied to the hydraulic chamber, the hydraulic piston moves within the piston guide against the biasing force of the spring member. When the hydraulic pressure is not applied to the hydraulic chamber, it moves in the piston guide by the biasing force of the spring member. Then, the valve operation is stopped when the position of the valve stem insertion hole of the cylindrical piston matches the position of the valve stem, and the valve is operated when the cylindrical piston lower portion and the valve stem top are in contact with each other.
特許文献2は、図5(a)に示すように、特許文献1と同様のバルブ休止機構を備えたバルブリフタにおいて、内燃機関の動作中にピストンガイド100内で円筒型ピストン102がその軸を中心に回転して所期のバルブ休止動作やバルブ休止解除ができなくなることを防止し、且つバルブ休止時に円筒型ピストン102のバルブステム挿通孔104とバルブステム106の位置とを確実に一致させるため、円筒型ピストン102の油圧室側の端面108に形成したU字状の溝110(図5(c)を参照)を通り、バルブ休止機構本体のピストンガイド100の上下に貫通保持された位置決めピン112によって、円筒型ピストン102の回転および停止位置を規制したバルブ休止機構を開示している。円筒型ピストン102は、バネ部材に付勢されるとU字状の溝110内を通る位置決めピン112にガイドされて油圧室側にスライドし、U字状溝110の奥部と位置決めピン112とが当接すると、円筒型ピストン102に形成されたバルブステム挿通孔104とバルブステム106の頂部の位置とが一致する。
In Patent Document 2, as shown in FIG. 5A, in a valve lifter having a valve pause mechanism similar to that of Patent Document 1, a
同様の位置規制方法として、特許文献3には、円筒体(頭付きロックピン)と円筒体を外方に付勢するバネ部材とを本体内に収容し、円筒体の油圧付与端面は溝部を有し、この溝部を通り、本体の収容開口部の上下に貫通保持された位置決めピン(止めピン)によって、円筒体の位置を規制した低リフト及び高リフトを調節可能な2段バルブリフタが示されている。 As a similar position regulating method, Patent Document 3 discloses that a cylindrical body (a lock pin with a head) and a spring member that urges the cylindrical body outward are accommodated in the main body, and a hydraulic pressure application end surface of the cylindrical body has a groove. There is shown a two-stage valve lifter that can adjust the low lift and the high lift that regulates the position of the cylindrical body by positioning pins (stop pins) that pass through the groove and are held vertically through the housing opening of the main body. ing.
また、特許文献2によるバルブ休止機構では、図5(b)に示すように、バルブリフタ本体のスカート内周と相対するバルブ休止機構本体114の外周部に、環状の油溝116が形成されている。これにより、バルブのリフト動作による外力などによりバルブリフタ本体とバルブ休止機構とが相対的に回転し、バルブリフタ本体のスカートに設けられた油導入口の位置とバルブ休止機構の油導入口の位置が一致しないときでも、環状油溝116を通じて制御油圧を油圧室まで常時連通させている。バルブリフタのバルブ休止機構は、制御油圧の油漏れによる油圧損出を抑えるために、ピストンガイドと可動ピストンのスライド面についても一般に高精度な仕上げにより油漏れエリアの縮小化が図られ、微小なクリアランスとなるように形成されている。
Further, in the valve pausing mechanism according to Patent Document 2, as shown in FIG. 5B, an
バルブ休止機構の円筒型ピストン102は、バルブ動作時に、中央部分の下面をバルブステム106により上方に押されるため曲げ力の作用を受ける。この曲げ力は、円筒型ピストン102に曲げ変位を生じさせ、これにより、円筒型ピストン102の両端の下部とピストンガイド100との間の摺動摩擦が大きくなる。
The
しかしながら、特許文献2に開示されるように、円筒型ピストン102の油圧室側端面にU字状の溝110を形成し、U字状溝110の上下方向に位置決めピン112を通したバルブ休止機構の場合、円筒型ピストン102のU字状溝110のエッジ部がピストンガイド100に非常に強く当接することになるため、ピストンガイド100に摺動によるキズや大幅な摩耗が生じ、これによる油漏れの発生によって油圧応答性の低下や円筒型ピストン102の滑動に影響を及ぼすなどの問題がある。
However, as disclosed in Patent Document 2, a valve pausing mechanism in which a
また、特許文献2に示すバルブ休止機構の構造は、円筒型ピストン102の回転防止のためにU字状溝110内に位置決めピン112を常時保持する必要があり、少なくとも円筒型ピストン102のストローク長さに相当するバルブステム軸方向に長い溝を円筒型ピストン102に形成する必要がある。そして、U字状溝110内に位置決めピン112を常時保持した構造は、油圧を開放して円筒型ピストン102をバネ部材で動作させるときに、位置決めピン112と円筒型ピストン102のU字状の溝110との間に残存した油により油圧応答性(動作性)が低下する。その上、円筒型ピストン102のバルブステム軸方向の長い溝は、曲げ剛性にも影響を与えるため、変形が増加し、円筒型ピストン102とピストンガイド100との当接状況を更に悪化させる可能性がある。
Further, in the structure of the valve pausing mechanism shown in Patent Document 2, it is necessary to always hold the
この対策として、円筒型ピストン102のバルブステム軸方向の強度剛性の向上や円筒型ピストン102とピストンガイド100のクリアランスの拡大などによる対応が考えられるが、強度剛性向上は、軽量化のためのコンパクトな設計の障害となる問題があり、形状の複雑化により応力集中が生じて変位または変形が増加するなどの可能性もある。クリアランスの拡大は、油漏れ損出の増加やロッカーカバー内のオイルミスト増加によるオイル消費増加等の問題を引き起こし、好ましくない。
As measures against this, it is conceivable to improve the strength rigidity of the
更に、特許文献2のバルブ休止機構は、バルブ休止時のピストン位置を円筒型ピストン102のU字状溝110と位置決めピン112により規制しているが、バルブ動作時の円筒型ピストン102は、そのバネ部材側の端面とピストンガイド奥部とが当接する位置まで移動が可能であり、バネ部材側に設けられた大気連通孔を円筒型ピストンが塞ぎ、ピストンガイド内に閉じこめられた空気や油により動作性が悪くなる等の問題があった。そして、バルブのリフト動作による外力などにより、バルブリフタ本体とバルブ休止機構とが相対的に回転したときでも制御油圧を油圧室まで常時連通させるために、環状油溝をバルブ休止機構の外周に形成した構造であることから、製造性や軽量化の面についても問題があった。
Furthermore, the valve pause mechanism of Patent Document 2 regulates the piston position when the valve is paused by the
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、バルブリフタのバルブ休止機構部の滑動をスムースにし、油漏れによる油圧応答性の低下を防止することができるバルブ休止機構付きバルブリフタを提供することである。 An object of the present invention is to provide a valve lifter with a valve pausing mechanism that solves the above-mentioned problems of the prior art, smoothes the sliding of the valve pausing mechanism portion of the valve lifter, and prevents a decrease in hydraulic response due to oil leakage. It is.
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、本発明のバルブ休止機構付きバルブリフタは、バルブとカムとの間に配置され、油圧によりバルブ動作を制御するバルブ休止機構を備え、バルブ休止機構は、可動ピストンと、可動ピストンを摺動可能に保持するピストンガイドが形成されたピストン保持部と、可動ピストンを一定方向に付勢するバネ部材とを有し、ピストン保持部および可動ピストンには、それぞれバルブステムを挿入するバルブステム挿通孔が形成され、可動ピストンの位置に応じてピストン保持部と可動ピストンの各バルブステム挿通孔が一致し、各バルブステム挿通孔内にバルブステムが挿入される内燃機関のバルブリフタにおいて、前記可動ピストンには、その摺動方向と直交する方向に突出する突出部が設けられ、ピストン保持部のピストンガイドには、可動ピストンの摺動方向に平行でありかつ前記突出部を挿入する案内溝が形成され、可動ピストンがピストンガイド内を摺動されるとき、前記突出部が前記案内溝内をガイドされ可動ピストンの位置が規制される。 The present invention has been made to solve the above problems, and a valve lifter with a valve deactivation mechanism according to the present invention includes a valve deactivation mechanism that is disposed between a valve and a cam and controls valve operation by hydraulic pressure. The mechanism includes a movable piston, a piston holding portion formed with a piston guide that slidably holds the movable piston, and a spring member that urges the movable piston in a fixed direction. Each has a valve stem insertion hole for inserting the valve stem, and the valve stem insertion hole of the piston holding part and the movable piston match according to the position of the movable piston, and the valve stem is inserted into each valve stem insertion hole In the valve lifter of the internal combustion engine, the movable piston is provided with a protruding portion that protrudes in a direction orthogonal to the sliding direction. The piston guide of the piston holding portion is formed with a guide groove that is parallel to the sliding direction of the movable piston and into which the protruding portion is inserted, and the protruding portion is moved when the movable piston is slid in the piston guide. Is guided in the guide groove to regulate the position of the movable piston.
可動ピストンの位置は、ピストン保持部と可動ピストンにそれぞれ1箇所または2箇所以上形成された相互に組み合わされる案内溝と突出部とにより規制され、可動ピストンのストローク長さは、ピストン保持部の案内溝の長さで規制される。可動ピストンの突出部と組み合わされるピストン保持部の案内溝は、バルブステム軸と直交する方向(水平方向)のピストン保持部の側面の片側または両側に形成することができる。ピストン保持部の両側に案内溝を形成することが重量バランスや摺動性の面から好ましい。可動ピストンの突出部は、可動ピストンに形成された穴に圧入等の手段を用いて一体に結合させて形成することができる。 The position of the movable piston is regulated by a guide groove and a projecting portion that are combined with each other and formed at one or two or more locations on the piston holding portion and the movable piston. The stroke length of the movable piston is determined by the guide of the piston holding portion. Regulated by the length of the groove. The guide groove of the piston holding part combined with the projecting part of the movable piston can be formed on one side or both sides of the side surface of the piston holding part in a direction (horizontal direction) orthogonal to the valve stem axis. Forming guide grooves on both sides of the piston holding part is preferable from the viewpoint of weight balance and slidability. The projecting portion of the movable piston can be formed by being integrally coupled to a hole formed in the movable piston using means such as press fitting.
また、本発明のバルブ休止機構付きバルブリフタは、バルブリフタ本体の内周のボス部とバルブ休止機構のピストン保持部の上面に、相互に嵌め合わされる凹部および/または凸部を設け、バルブリフタ本体とバルブ休止機構の相対回転を規制する構造としてもよい。 Further, the valve lifter with a valve resting mechanism of the present invention is provided with a recessed portion and / or a projecting portion which are fitted to each other on the inner boss portion of the valve lifter body and the upper surface of the piston holding portion of the valve resting mechanism. It is good also as a structure which controls the relative rotation of a pause mechanism.
本発明によるバルブ休止機構付きバルブリフタは、バルブ休止機構の可動ピストンに突出部を形成し、ピストン保持部に案内溝を形成し、可動ピストンの突出部をピストン保持部の案内溝に挿通支持させる構造としたことで、ピストンガイド内における可動ピストンの回転を規制するとともに、可動ピストンのストロークをピストン保持部に形成された案内溝の長さで規制することが可能となる。これにより、油圧を付与したときの可動ピストンの最大ストローク位置とバネ部材の付勢による可動ピストンのストローク位置の両方を制御可能となり、可動ピストンのバネ部材側のピストン保持部に設けられた大気連通孔を可動ピストンが塞ぐことがなく、作動油圧に対する油圧応答性が向上する。また、上記した可動ピストンの2つのストローク位置を制御することにより、可動ピストン長さを短く設定することができ、バルブ休止機構の軽量化を図ることができる。さらに、従来技術のようにピストンガイドにエッジによる摺動キズや大幅な摩耗を生じさせることがなく、位置決めピンと可動ピストンとの間に残存した油による油圧応答性(動作性)の低下も生じることもない。本発明では、作動油圧に対する油圧応答性が良好であり、スムースで確実な可動ピストンの動作性を確保することが可能となる。 A valve lifter with a valve pausing mechanism according to the present invention has a structure in which a projecting portion is formed in a movable piston of a valve pausing mechanism, a guide groove is formed in the piston holding portion, and the projecting portion of the movable piston is inserted and supported in the guide groove of the piston holding portion. As a result, the rotation of the movable piston in the piston guide can be restricted, and the stroke of the movable piston can be restricted by the length of the guide groove formed in the piston holding portion. This makes it possible to control both the maximum stroke position of the movable piston when the hydraulic pressure is applied and the stroke position of the movable piston by the biasing of the spring member, and the atmospheric communication provided in the piston holding portion on the spring member side of the movable piston. The movable piston does not block the hole, and the hydraulic response to the operating hydraulic pressure is improved. Further, by controlling the two stroke positions of the movable piston described above, the length of the movable piston can be set short, and the valve pausing mechanism can be reduced in weight. Furthermore, unlike the prior art, the piston guide does not cause sliding scratches or significant wear due to the edge, and the hydraulic response (operability) decreases due to the oil remaining between the positioning pin and the movable piston. Nor. In the present invention, the hydraulic response to the working hydraulic pressure is good, and smooth and reliable operation of the movable piston can be ensured.
また、バルブ休止機構の可動ピストンに突出部を形成し、ピストン保持部に案内溝を形成し、可動ピストンの突出部をピストン保持部の案内溝に挿通支持させる構造に加えて、バルブリフタ本体のボス部とバルブ休止機構のピストン保持部の上面に相互に嵌め合わされる凹部または凸部を設けることで、バルブリフタ本体とバルブ休止機構の相対回転を規制し、バルブリフタ本体の油導入口位置とバルブ休止機構のピストンガイドの油圧室位置を固定することができる。その結果、バルブ休止機構外周に環状油溝を形成する必要が無くなり、環状油溝からの油漏れによる油圧損出を低減でき、ピストンガイドの油圧室内に一定の油圧を付与できるため、作動油圧に対する油圧応答性をより向上できる。さらに、環状油溝を形成しないことでピストン保持部のバルブステム軸と直交する方向(水平方向)に設けた案内溝からバルブガイド内の可動ピストンに別体で形成した突出部を一体に組み付けることが容易となり製造性が向上する。さらに、バルブ休止機構自体の軽量化も可能となり、エンジン効率や燃費の低下を抑制することも可能となる。 In addition to a structure in which a protrusion is formed on the movable piston of the valve pause mechanism, a guide groove is formed in the piston holder, and the protrusion of the movable piston is inserted and supported in the guide groove of the piston holder, the boss of the valve lifter body The valve lifter body and the valve resting mechanism are regulated by providing a recessed portion or a projecting portion that are fitted to each other on the upper surface of the piston holding portion of the valve resting mechanism and the valve resting mechanism. The position of the hydraulic chamber of the piston guide can be fixed. As a result, there is no need to form an annular oil groove on the outer periphery of the valve deactivation mechanism, hydraulic loss due to oil leakage from the annular oil groove can be reduced, and a constant hydraulic pressure can be applied to the hydraulic chamber of the piston guide. Hydraulic response can be further improved. In addition, by not forming the annular oil groove, the protruding part formed separately from the guide groove provided in the direction (horizontal direction) orthogonal to the valve stem axis of the piston holding part is integrally assembled to the movable piston in the valve guide. Becomes easier and the productivity is improved. Furthermore, the valve pause mechanism itself can be reduced in weight, and it is also possible to suppress a decrease in engine efficiency and fuel consumption.
以下に、本発明に係るバルブ休止機構を備えたバルブリフタの実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of a valve lifter provided with a valve pause mechanism according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
以下に、本発明の第1の実施例に係るバルブ休止機構を備えたバルブリフタを説明する。図1は、第1の実施例のバルブ休止機構を備えたバルブリフタの概略縦部分断面図、図2は、図1のA−A線断面図であってバルブが休止された状態を示し、図3は、図1のA−A線断面図であってバルブ動作が行われている状態を示している。 A valve lifter equipped with a valve pausing mechanism according to the first embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a schematic vertical partial cross-sectional view of a valve lifter provided with a valve pausing mechanism of the first embodiment, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 1 and shows a state in which the valve operation is performed.
第1の実施例に係るバルブ休止機構付きバルブリフタは、バルブリフタ本体10と、その内部に取り付けられるバルブ休止機構部20とを有している。バルブリフタ本体10は、カムと摺動する円形状の冠面12と、冠面12から垂直方向に延びる円周状の側面を形成するスカート部14とを有し、倒立カップ状に形成されている。円形状の冠面12の内周側中心部には、突出した円形状のボス部16が形成され、また、スカート部14には、外部から油圧を導入するための油導入口18が形成されている。
The valve lifter with a valve pause mechanism according to the first embodiment includes a valve lifter body 10 and a valve pause mechanism portion 20 attached to the inside thereof. The valve lifter body 10 has a
バルブ休止機構部20は、バルブリフタ本体10内に収容され、かつ休止機構用スプリング60によってバルブリフタ本体10の内周側に押圧されている。バルブ休止機構部20は、円筒状の可動ピストン22と、可動ピストン22を摺動可能に保持する円筒状のピストンガイド24が形成されたピストン保持部(バルブ休止機構本体)26と、ピストンガイド24内において可動ピストン22の端部22aを油圧に抗して付勢するバネ部材28とを有している。可動ピストン22には、バルブステム30が進入可能な鉛直方向に貫通するバルブステム挿通孔32aが形成されている。さらにピストン保持部26にもピストンガイド24を介して鉛直方向に貫通するバルブステム挿通孔32bが形成されている。バルブステム挿通孔32a、32bには、そのエッジが可動ピストン22やバルブステム30に接触して悪影響を及ぼさないようにするためC面取りまたはR面取り等を形成してもよい。
The valve resting mechanism 20 is housed in the valve lifter body 10 and is pressed against the inner peripheral side of the valve lifter body 10 by a
ピストン保持部26のピストンガイド24の両側面には、可動ピストン22の摺動方向に平行に延び、かつピストン保持部26を貫通する一対のスロット状の案内溝34が形成されている。案内溝34は、摺動方向に一定の長さを有し、後に詳述するように、可動ピストン22が摺動する移動距離(ストローク)を規制する。また、ピストン保持部26のバネ部材28側には、可動ピストン22が油圧で作動したとき、ピストンガイド24内の油や空気を逃がすための大気挿通孔36が形成されている。
A pair of slot-shaped
可動ピストン22の両側面には、摺動方向(摺動軸)に直交する水平方向に突出する円筒状の一対の突出部40が形成されている。一対の突出部40は、上記したピストンガイド24に形成された一対の案内溝34内に挿入される。突出部40の直径は、案内溝34の高さ(バルブステム軸方向)よりも幾分小さく、突出部40は案内溝34内をスムースに移動することができる。これにより、可動ピストン22は、ピストンガイド24内で回転されないように規制されつつピストンガイド24内を摺動される。突出部40は、例えば鉄系合金や鋼材などから構成され、好ましくは可動ピストン22の両側面に形成された穴内に圧入され結合される。また、可動ピストン22の油導入口18からの油圧を受ける面は、油圧を均等に付与しかつ軽量化を図るため、その中央部に凹状の部分22bを形成するようにしてもよい。
A pair of cylindrical projecting
可動ピストン22をピストンガイド24内でスムースに移動させるため、案内溝34と突出部40の間には適度な隙間が設定される。また、可動ピストン22がバネ部材28側に移動した際に、案内溝34と油圧室42とが連通せずかつバネ部材28側の可動ピストン22の端面とピストンガイド24の奥部44とが大気連通孔36と連通する空間を保持する位置となるように、案内溝34の摺動方向の長さ、すなわち可動ピストンの最大ストローク位置が設定される。
In order to move the
さらに、ピストン保持部26の上面には、バルブリフタ本体10の内周側のボス部16と相互に嵌め合わされ、バルブリフタ本体10とバルブ休止機構部20の相対回転を規制する凹部50および凸部52が形成される。このとき、バルブリフタ本体10の油導入口18とピストンガイド24の油圧室42が一致するように組み付けられている。本実施例では、ピストン保持部26の上面とバルブリフタ本体10のボス部16と間に円環状シム54を用い、カムとバルブリフタのクリアランスを調整しているが、ボス部16の厚さを調整してシム54を用いない仕様としてもよい。
Further, the upper surface of the
次に、バルブ休止機構付きバルブリフタの動作を図2および図3を参照して説明する。図2に示すように、バルブ休止状態のときは、油導入口18から油圧が作用しないため、可動ピストン22は、図2に示すように、バネ部材28より付勢され、可動ピストン22が油圧室42側に移動し、可動ピストン22の突出部40がピストンガイド24の案内溝34の一方の端部に当接する。このとき、可動ピストン22のバルブステム挿通孔32aがピストン保持部26のバルブステム挿通孔32bに一致し、バルブステム30が挿入可能な空間を形成する。これにより、吸排気バルブのバルブステム30が挿通孔32a、32b内に挿入されるため、カムによる作用が吸排気バルブへ伝達されず、バルブ動作が休止される。
Next, the operation of the valve lifter with a valve pause mechanism will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 2, since the hydraulic pressure does not act from the
一方、バルブ動作状態では、図3に示すように、バルブリフタ本体10のスカート部14に形成された油導入口18から一定の油圧が供給され、この油圧が可動ピストン22の油圧を受ける面に作用し、可動ピストン22をバネ部材28の付勢力に抗して移動させ、可動ピストン22の突出部40が案内溝34の他方の端部に当接する。バネ部材28側の可動ピストン22の端面がピストンガイド24の奥部44に大気連通孔36と連通する空間を保持するように近接する。このとき、バルブ休止時に一致していたピストン保持部26および可動ピストン22のバルブステム挿通孔32a、32bの位置がずれ、バルブステム30が挿入可能な空間は可動ピストン22によって閉塞される。このため、可動ピストン22の下面部とバルブステム30の頂部とが接触し、カムによる作用が給排気バルブに伝達される。
On the other hand, in the valve operating state, as shown in FIG. 3, a constant hydraulic pressure is supplied from the
バルブリフタ本体10の材質には、JIS規格によるSCM材を浸炭処理したものを用いることができるほか、他の鋼材、鋳物、鉄系合金、チタン合金、アルミ合金及び高強度樹脂等や、これらの材質に浸炭、窒化、イオンプレート及びDLC等の表面処理などを適宜施したものを用いることができる。また、ピストン保持部26および可動ピストン22の材質にも、鋼材、鋳物、鉄系合金、チタン合金、アルミ合金及び高強度樹脂等や、これらに各種の熱処理、表面処理を施して用いてもよい。
The material of the valve lifter body 10 can be a carburized SCM material according to JIS standards, as well as other steel materials, castings, iron alloys, titanium alloys, aluminum alloys, high strength resins, etc. It is possible to use a material that has been appropriately subjected to surface treatment such as carburizing, nitriding, ion plate and DLC. Further, the material of the
本実施例のピストン保持体26は、例えば精密鋳造や射出成形等でニアネット成形した後に仕上げ加工により形成されているが、バー材から切削加工等により形成してもよい。また、可動ピストン22は、例えばバー材からの切削加工により形成しているが、プレス加工や精密鋳造や射出成形等により形成してもよい。
The
バルブ休止機構を構成するピストン保持部26、バネ部材28、可動ピストン22および突出部40は、好ましくは次のようにして組み立てられる。ピストン保持部26のピストンガイド24内に、バネ部材28と可動ピストン22とを挿入し、ピストン保持部26の案内溝34を通して突出部40を可動ピストン22に形成された穴内に圧入し一体に結合させ、バルブリフタ本体10のスカート内部に組み付けられる。こうして、バルブ休止機構は、バルブリフタ本体10とは別途に組み立てられる。
The
このように本実施例によれば、可動ピストンに一対の突出部40を設け、ピストン保持部26のピストンガイド24に一対の案内溝34を形成し、可動ピストン22がピストンガイド24内を摺動されるとき、一対の突出部40が案内溝34内でガイドされるようにしたので、可動ピストン22の回転を抑制し、かつ可動ピストン22の摺動するストロークを規制することができ、その結果、油漏れによる油圧応答性の低下を防止することができる。
Thus, according to this embodiment, the pair of
また、バルブリフタ本体10とバルブ休止機構20との相対回転を規制する構造としたことで、バルブリフタ本体10のスカート部14に設けた油導入口18とバルブ休止機構20のピストンガイド24の油圧室42の位置を一致させることができ、バルブ休止機構の外周全体に油循環用の環状油溝を形成せずに油圧の供給が可能となる。これにより、バルブ休止機構の外周全体に環状油溝を形成した場合に生じるバルブリフタ本体10のスカート内周部とバルブ休止機構外周との隙間からの油漏れを減少させ、潤滑系のポンプ圧力の低下を防止し、より効率よく油圧付与が可能となり応答性がより向上する。さらに、漏れた油がロッカーカバー内に残留し、攪拌されて油温上昇やミスト化によりオイル消費が増加するのを抑制できる。
Further, since the relative rotation between the valve lifter body 10 and the valve pause mechanism 20 is restricted, the
図4は、本発明の第2の実施例に係るバルブ休止機構を備えたバルブリフタの概略縦部分断面図を示したものである。第2の実施例に係るバルブリフタの基本的な構造は、第1の実施例と同様であるが、第2の実施例では、単一の案内溝と単一の突出部を持つ点で第1の実施例と構成を異にする。すなわち、第2の実施例では、ピストンガイド24の一方の側面にのみ、可動ピストン22の摺動方向に平行でありかつピストン保持部26を貫通する案内溝34が形成されている。可動ピストン22には、ピストンガイド24の一方の側面に形成された案内溝34に挿通支持され、かつ摺動方向に直交する水平方向に突出する突出部40が形成されている。
FIG. 4 is a schematic vertical partial cross-sectional view of a valve lifter provided with a valve pause mechanism according to a second embodiment of the present invention. The basic structure of the valve lifter according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment. However, in the second embodiment, the first structure is that it has a single guide groove and a single protrusion. The configuration is different from that of the embodiment. That is, in the second embodiment, a
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. Is possible.
上記実施例では、突出部の形状を円筒状にしたが、必ずしもこれに限定されるものではなく、例えば円錐状や半円筒状のであってもよい。また、案内溝の形状も突出部の形状に応じて適宜変更することが可能である。さらに、突出部は可動ピストンと別体に形成する以外にも一体形成されるものであってもよい。 In the said Example, although the shape of the protrusion part was made into the cylindrical shape, it is not necessarily limited to this, For example, a cone shape and a semi-cylindrical shape may be sufficient. Also, the shape of the guide groove can be appropriately changed according to the shape of the protruding portion. Further, the projecting portion may be integrally formed in addition to being formed separately from the movable piston.
さらに上記実施例では、可動ピストンに突出部を形成し、ピストン保持部に案内溝を形成したが、例えば、可動ピストンに第1の突出部を形成し、ピストン保持部に第1の突出部を挿入する第1の案内溝を形成し、ピストン保持部に第2の突出部を形成し、可動ピストンに第2の突出部を挿入する第2の案内溝を形成するような組合せであってもよい。 Further, in the above embodiment, the protrusion is formed on the movable piston, and the guide groove is formed on the piston holding part. For example, the first protrusion is formed on the movable piston, and the first protrusion is formed on the piston holding part. Even if the first guide groove to be inserted is formed, the second protrusion is formed in the piston holding portion, and the second guide groove is inserted into the movable piston. Good.
本発明に係るバルブ休止機構付きバルブリフタは、内燃機関の動弁機構に利用される。 The valve lifter with a valve pause mechanism according to the present invention is used for a valve operating mechanism of an internal combustion engine.
10:バルブリフタ本体
12:冠面
14:スカート部
16:ボス部
18:油導入口
20:バルブ休止機構
22:可動ピストン
24:ピストンガイド
26:ピストン保持部
28:バネ部材
30:バルブステム
32a、32b:バルブステム挿通孔
34:案内溝
36:大気連通孔
40:突出部
42:油圧室
44:ピストンガイド奥部
50:凹部
52:凸部
54:シム
10: Valve lifter body 12: Crown surface 14: Skirt portion 16: Boss portion 18: Oil inlet 20: Valve suspension mechanism 22: Movable piston 24: Piston guide 26: Piston holding portion 28: Spring member 30: Valve stems 32a, 32b : Valve stem insertion hole 34: Guide groove 36: Atmospheric communication hole 40: Protruding part 42: Hydraulic chamber 44: Piston guide inner part 50: Concave part 52: Convex part 54: Shim
Claims (6)
前記可動ピストンには、その摺動方向と直交する方向に突出する突出部が設けられ、ピストン保持部のピストンガイドには、可動ピストンの摺動方向に平行でありかつ前記突出部を挿入する案内溝が形成され、
可動ピストンがピストンガイド内を摺動されるとき、前記突出部が前記案内溝内をガイドされ可動ピストンの位置が規制される、バルブ休止機構付きバルブリフタ。 The valve holding mechanism is arranged between the valve and the cam and controls the valve operation by hydraulic pressure. The valve stopping mechanism includes a movable piston and a piston holding portion in which a piston guide for holding the movable piston is slidable. And a spring member that urges the movable piston in a certain direction. The piston holding portion and the movable piston are each formed with a valve stem insertion hole for inserting a valve stem, and the piston is held according to the position of the movable piston. In the valve lifter of the internal combustion engine in which each valve stem insertion hole of the movable portion and the movable piston coincide, and the valve stem is inserted into each valve stem insertion hole,
The movable piston is provided with a protruding portion that protrudes in a direction orthogonal to the sliding direction thereof, and the piston guide of the piston holding portion is parallel to the sliding direction of the movable piston and guides the insertion of the protruding portion. Grooves are formed,
A valve lifter with a valve pause mechanism, wherein when the movable piston is slid in the piston guide, the protrusion is guided in the guide groove and the position of the movable piston is regulated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053136A JP4785772B2 (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Valve lifter with valve pause mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007053136A JP4785772B2 (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Valve lifter with valve pause mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008215172A true JP2008215172A (en) | 2008-09-18 |
JP4785772B2 JP4785772B2 (en) | 2011-10-05 |
Family
ID=39835521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007053136A Expired - Fee Related JP4785772B2 (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Valve lifter with valve pause mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4785772B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011102541A (en) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Riken Corp | Valve lifter with valve resting mechanism |
KR101449070B1 (en) | 2009-12-03 | 2014-10-10 | 현대자동차주식회사 | Hydraulic Type Cylinder DeActivation in vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143913U (en) * | 1984-08-27 | 1986-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine valve train structure |
JPS62180609U (en) * | 1986-05-07 | 1987-11-16 | ||
JPS6316112A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-23 | Odai Tekko Kk | Tappet mechanism with valve stroke holding device for internal combustion engine |
JPS6427407A (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-30 | Suzutec Co Ltd | Vertically moving device for stripe forming roll |
JPH0561402U (en) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | 日野自動車工業株式会社 | Roller tappet rotation stop device |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007053136A patent/JP4785772B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6143913U (en) * | 1984-08-27 | 1986-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine valve train structure |
JPS62180609U (en) * | 1986-05-07 | 1987-11-16 | ||
JPS6316112A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-23 | Odai Tekko Kk | Tappet mechanism with valve stroke holding device for internal combustion engine |
JPS6427407A (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-30 | Suzutec Co Ltd | Vertically moving device for stripe forming roll |
JPH0561402U (en) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | 日野自動車工業株式会社 | Roller tappet rotation stop device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011102541A (en) * | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Riken Corp | Valve lifter with valve resting mechanism |
KR101449070B1 (en) | 2009-12-03 | 2014-10-10 | 현대자동차주식회사 | Hydraulic Type Cylinder DeActivation in vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4785772B2 (en) | 2011-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080015069A1 (en) | Hydraulic Tensioner | |
US20230160385A1 (en) | Pump actuator with stamp-aligned anti-rotation feature | |
US7328676B2 (en) | Hydraulic valve play compensation element | |
JP4785772B2 (en) | Valve lifter with valve pause mechanism | |
US8387590B2 (en) | Reciprocating-piston internal combustion engine with engine brake and additional opening of an exhaust valve | |
JP6411275B2 (en) | Lifter detent structure | |
JP2014005756A (en) | Variable valve device of internal combustion engine | |
JP5156610B2 (en) | Sliding lifter and manufacturing method thereof | |
US10494960B2 (en) | Engine valve lifter | |
JP2006009080A (en) | Sliding member and surface treatment method for the sliding member | |
JP3268463B2 (en) | Hydraulic tappet for internal combustion engine | |
JPS6316112A (en) | Tappet mechanism with valve stroke holding device for internal combustion engine | |
JP4762091B2 (en) | Valve lifter with valve pause mechanism | |
JP5431123B2 (en) | Valve lifter with valve pause mechanism | |
JP4864031B2 (en) | Lubrication structure of valve mechanism | |
US7308760B2 (en) | Method of making a valve lifter | |
JP2010096137A (en) | Valve gear for internal combustion engine | |
JP2016191357A (en) | Lifter structure | |
JP2007218090A (en) | Valve lifter with valve deactivation mechanism | |
JP2010180805A (en) | Valve stopping device of internal combustion engine and method of manufacturing the same | |
JP2010196641A (en) | High pressure fuel pump | |
JP2002286103A (en) | Check valve for hydraulic tensioner and hydraulic tensioner | |
JP2008240601A (en) | Valve lifter with valve resting mechanism | |
EP0675264A1 (en) | Shim for a tappet in an internal combustion engine | |
JP6091802B2 (en) | Rush adjuster |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110712 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |