JP2008204659A - Illumination device - Google Patents
Illumination device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008204659A JP2008204659A JP2007036798A JP2007036798A JP2008204659A JP 2008204659 A JP2008204659 A JP 2008204659A JP 2007036798 A JP2007036798 A JP 2007036798A JP 2007036798 A JP2007036798 A JP 2007036798A JP 2008204659 A JP2008204659 A JP 2008204659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode fluorescent
- cold cathode
- fluorescent lamp
- lighting
- illumination unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims abstract description 88
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 5
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷陰極蛍光ランプを内蔵する照明ユニットを光源として複数備える照明装置に関する。 The present invention relates to an illumination device including a plurality of illumination units each incorporating a cold cathode fluorescent lamp as a light source.
冷陰極蛍光ランプを光源に備える照明装置が、特許文献1に開示されている。この照明装置は、棒状に形成された冷陰極蛍光ランプを1つ備えている。また、棒状に形成された冷陰極蛍光ランプを内部に複数本配列した照明装置がある。この照明装置は、光源として熱陰極蛍光ランプよりも耐用年数が長い冷陰極蛍光ランプを用いることによって、蛍光ランプの交換頻度を減らし、保守費用の軽減を行っている。
しかしながら、特許文献2に示すように、棒状の冷陰極蛍光ランプを複数並べる場合、向きを揃えて並べると電極部が隣り合う配置となる。複数の冷陰極蛍光ランプを一つの光拡散板で覆うと、電極部が隣り合う部分は、他の部分よりも光量が少ないため、暗く見える。照明装置は、意匠的な見栄えも重要であり、光拡散板において輝度に斑がないほうが好まれる。
However, as shown in
そこで、本発明は、1つの光拡散板で複数の光源を覆う場合に、光拡散板における輝度に斑が生じにくい照明装置を提供する。 Therefore, the present invention provides an illuminating device in which when a plurality of light sources are covered with a single light diffusing plate, unevenness in the luminance of the light diffusing plate does not easily occur.
本発明に係る照明装置は、照明ユニットと、この照明ユニットが複数内部に整列配置される本体と、本体に装着される光拡散板とを備える。照明ユニットは、冷陰極蛍光ランプとインバータとベースとカバーとを有している。冷陰極蛍光ランプは、屈曲部を中間に設け、端部が一方に揃えられた形状である。インバータは、冷陰極蛍光ランプに囲われる内側に配置され、この冷陰極蛍光ランプの点灯を制御する。ベースは、冷陰極蛍光ランプ及びインバータを保持する。カバーは、透明部材で形成され、冷陰極蛍光ランプとインバータとを覆ってベースに固定される。光拡散板は、照明ユニットから投光される照射領域の複数にわたる範囲に一続きに設けられる。 The lighting device according to the present invention includes a lighting unit, a main body in which a plurality of the lighting units are aligned and arranged, and a light diffusing plate attached to the main body. The lighting unit includes a cold cathode fluorescent lamp, an inverter, a base, and a cover. The cold cathode fluorescent lamp has a shape in which a bent portion is provided in the middle and end portions are aligned on one side. The inverter is disposed inside the cold cathode fluorescent lamp and controls lighting of the cold cathode fluorescent lamp. The base holds a cold cathode fluorescent lamp and an inverter. The cover is formed of a transparent member, covers the cold cathode fluorescent lamp and the inverter, and is fixed to the base. The light diffusing plate is continuously provided in a range over a plurality of irradiation areas projected from the illumination unit.
本発明に係る照明装置によれば、光源となる照明ユニットに内蔵される冷陰極蛍光ランプの端部が一方に揃えられた形状である。冷陰極蛍光ランプは、これに囲われた内側の部分が光拡散板において輝度に斑が生じない程度に折り返される。そして、インバータは、冷陰極蛍光ランプに囲われた内側に配置される。つまり、冷陰極蛍光ランプをベースの外周に沿って配置される。 According to the illuminating device according to the present invention, the end portions of the cold cathode fluorescent lamps incorporated in the illuminating unit serving as the light source have a shape aligned with one side. In the cold cathode fluorescent lamp, the inner part surrounded by the cold cathode fluorescent lamp is folded back to the extent that no unevenness in brightness occurs in the light diffusion plate. The inverter is arranged inside the cold cathode fluorescent lamp. That is, the cold cathode fluorescent lamp is disposed along the outer periphery of the base.
したがって、照明装置は、隣り合う照明ユニットの冷陰極蛍光ランプどうしの距離が等間隔になるように各照明ユニットを整列配置することができるので、光拡散板において輝度の斑が生じない。そして、照明ユニットを整列配置する場合に、隣り合う照明ユニットの冷陰極蛍光ランプの端部どうしが並んでも、互いを十分に接近させることができる。つまり、本願発明に係る照明装置は、冷陰極蛍光ランプの端部どうしが並ぶ部分に対応する光拡散板において、均質な明るさを提供できる。 Therefore, the illumination device can arrange the illumination units so that the distances between the cold cathode fluorescent lamps of adjacent illumination units are equal to each other, so that no unevenness in brightness occurs in the light diffusion plate. And when arrange | positioning an illumination unit in alignment, even if the edge part of the cold-cathode fluorescent lamp of an adjacent illumination unit is located in a line, it can mutually be brought close enough. That is, the illuminating device according to the present invention can provide uniform brightness in the light diffusion plate corresponding to the portion where the end portions of the cold cathode fluorescent lamps are arranged.
本発明に係る第1の実施形態の照明装置1は、図1から図5を参照して説明する。図1に示す照明装置1は、エレベータの乗籠100の天井101に設置されている。以後、各実施形態における説明の便宜上、乗籠100の籠ドア側を前、奥側を後、籠室の中から見て右および左をそれぞれ定義する。
The
照明装置1は、本体2と光拡散板3とを備える。本体2は、複数の照明ユニット10を内部に備えている。光拡散板3は、図2に示すように本体2に装着されており、光源となる照明ユニット10からそれぞれ投光される照射領域Wの複数にわたる範囲に一続きに設けられている。
The
光拡散板3は、照明ユニット10から照射された光を内部で散乱及び乱反射させることによって、各照明ユニット10から投光された光の輝度を均質にする。光拡散板3として、具体的には、表面がつや消し処理された透明部材や乳白色の透明部材が適用される。
The light diffusing
個々の照明ユニット10は、図3に示すように、冷陰極蛍光ランプ11とインバータ12とベース13とカバー14とを備える。冷陰極蛍光ランプ11は、ガラス管110の途中でほぼ直角に2回折り曲げられて、矩形に折り返された屈曲部111を有している。したがって、ガラス管110の端部112は、一方に揃っている。冷陰極蛍光ランプ11において、屈曲部111と端部112との間の区間の直線部分となるガラス管110は、光拡散板3における輝度に斑が生じない一定の間隔を空けて直線状に平行に延びている。
As shown in FIG. 3, each
冷陰極蛍光ランプの電極は、ガラス管110の端部112に封入されている。端部112は、図4に示すように、絶縁性及び耐熱性に優れたゴム製の端部支持ブロック113で覆われている。電極から延びるリード線は、端部支持ブロック113の内部を通ってインバータ12に接続される。また、図5に示すように、冷陰極蛍光ランプ11は、ガラス管110の屈曲部111寄りの位置に、耐熱性を有したゴム製の中間支持ブロック114が装着されている。端部支持ブロック113及び中間支持ブロック114は、冷陰極蛍光ランプ11を支持するための弾性支持部材の一例であって、ガラス管110を振動や衝撃から保護できるものであれば、ゴム製に限らない。
The electrode of the cold cathode fluorescent lamp is enclosed in the
インバータ12は、冷陰極蛍光ランプを点灯させる回路基板であって、図3及び図4に示すように、冷陰極蛍光ランプ11で囲われる内側で端部112寄りの位置に配置されている。ベース13は、冷陰極蛍光ランプ11およびインバータ12を保持する。冷陰極蛍光ランプ11は、図3に示すように、ベース13の外周縁の3辺に沿って配置される。ベース13は、図4に示すように端部支持ブロック113を装着するための支持脚131と、図5に示すように中間支持ブロック114を装着するための据付部132を有している。
The
ベース13は、図4に示すように冷陰極蛍光ランプ11に挟まれる内側で支持脚131寄りの位置に、インバータ12を据えるための4つの座部133を備える。支持脚131に挟まれる2つの座部133のうち1つの座部133は、穴134aを有しており、インバータ12の基板の角部に設けられた孔に通されたビスが螺挿される。残りの3つの座部133は、インバータ12の基板の角部に設けられた孔に嵌合する凸部134bをそれぞれ有している。インバータ12が配置される範囲のベース13は、インバータ12から離れる方向に凹んでいる。
As shown in FIG. 4, the
ベース13は、カバー14を固定するためにフック135と支柱136とを備える。フック135は、図4に示すように支持脚131が設けられた側の角部に設けられている。支柱136は、図5に示すように据付部132の間に設けられている。また、図4および図5に示されるように、ベース13は、この照明ユニット10を本体2の内部に取り付けるための固定部137を支持脚131から据付部132までの間に有している。
The
固定部137は、小径部137aと大径部137bとを有したいわゆるダルマ形の孔である。小径部137aは、本体2に固定されるために使用されるボルトの頭が掛止される程度の大きさであり、大径部137bは、ボルトの頭が通過する大きさである。小径部137aの向きは、同じ向きにそろえられている。したがって、照明ユニット10を取り外す場合、本体2へ固定しているボルトを緩めて照明ユニット10を小径部137aから大径部137bへずらすことによって、簡単にはずすことができる。なお、固定部137は、ボルト以外の締結具を用いて固定されても良い。この場合の固定部137の形状は、その締結具に合わせて作られる。
The
カバー14は、透明部材で形成され、冷陰極蛍光ランプ11およびインバータ12をすっぽり覆ってベース13に固定される。カバー14の外周部は、図3から図5に示すようにベース13の外周縁に設けられる段差と嵌りあう。インバータ12が配置される側には、図4に示すようにフック135が嵌り込む係合孔141が設けられている。また、カバー14は、図5に示すように、支柱136に対応する位置に嵌合部142を有している。カバー14は、ベース13に対して取り付けられる場合、係合孔141をフック135に引っ掛けた後、嵌合部142を支柱136に合わせる。カバー14の外から嵌合部142を通して支柱136に螺挿されるビス16によってカバー14は、ベース13に固定される。
The
また、カバー14は、リブ143,144と突起145、および挿通孔146を有している。図4及び図5に示すように、リブ143,144は、端部支持ブロック113および中間支持ブロック114に対応するカバー14の内面に設けられ、冷陰極蛍光ランプ11のガラス管110を横切る方向に延びている。図4に示すようにベース13とカバー14とが組み合わされることによって、端部支持ブロック113は、支持脚131とリブ143の間に挟みこまれる。図5に示すようにベース13とカバー14とが組み合わされることによって、中間支持ブロック114は、据付部132とリブ144との間に挟みこまれる。
The
突起145は、支持脚131から離れた位置に配置される2つの座部133に向かってカバー14の内面から一体に延びている。図4に示すようにベース13とカバー14とが組み合わされることによって、突起145は、インバータ12の角部を座部133に押さえ込む。突起145の先端には、座部133の凸部134bと嵌合する穴が開いている。
The
挿通孔146は、図3に示すようにベース13に設けられた固定部137に対応して、好ましくは小径部137aの中心と同軸上に、設けられている。挿通孔146は、固定部137に装着される締結具やその締結具を操作する工具が差し込める程度の大きさおよび形であれば良い。
The
以上のように構成された照明ユニット10は、図1に示すように、冷陰極蛍光ランプ11の屈曲部111側を互いに向き合わせて直線状に一対に配置された対峙配置群G1を構成し、さらにこの対峙配置群G1を平行に複数並べた状態に配列されている。各照明ユニット10の冷陰極蛍光ランプ11の直線部分どうし、および隣り合う対峙配置群G1の照明ユニット10の冷陰極蛍光ランプ11の直線部分は、互いに平行にかつ等間隔になるように配置されている。同じ対峙配置群G1の照明ユニット10の屈曲部111どうしは、各冷陰極蛍光ランプ11の直線部分どうしの幅よりもやや狭い位置関係である。
As shown in FIG. 1, the
照明ユニット10が上述のとおり配置されると、照明装置1において同じ対峙配置群G1の照明ユニット10どうしの間に冷陰極蛍光ランプ11の屈曲部111があるので、対応する位置の光拡散板3が、十分な光量を得ることができる。したがって、照明ユニット10と反対側の光拡散板3の発光面3aにおいて輝度に斑が生じにくい。
When the
以下に、第1の実施形態と比較した場合に照明ユニット10の配置が各々異なる第2の実施形態から第6の実施形態の照明装置1について、図6から図10を参照して説明する。なお、第1の実施形態と同じ機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。
Below, the illuminating
本発明に係る第2の実施形態の照明装置1は、図6を参照して説明する。図6に示す照明装置1の照明ユニット10は、冷陰極蛍光ランプ11の端部112側を互いに向き合わせて直線状に一対に配置した背反配置群G2を構成し、さらにこの背反配置群G2を平行に複数並べた状態に配列されている。照明ユニット10は、冷陰極蛍光ランプ11に囲われた内側にインバータ12を配置しており、図6に示すように冷陰極蛍光ランプ11の端部112が屈曲部111よりもベースの外周縁に近い位置まで延在している。
The illuminating
したがって、同じ背反配置群G2における照明ユニット10の冷陰極蛍光ランプ11の端部112どうしが互いに向き合っている部分に生じる発光しない間隔は、1つの冷陰極蛍光ランプ11の屈曲部111から端部112までの間で平行に並ぶ部分どうしの間の距離や、隣り合う背反配置群G2の照明ユニット10の冷陰極蛍光ランプ11どうしの間の距離よりも、十分に小さい。そして、端部112どうしが向き合わされた部分に対応する光拡散板3は、冷陰極蛍光ランプ11から十分な光量を得ることができるので、光拡散板3の発光面3aにおける輝度に斑が生じ難い。
Therefore, the interval between the
本発明に係る第3の実施形態の照明装置1は、図7を参照して説明する。図7に示す照明装置1の照明ユニット10は、冷陰極蛍光ランプ11の屈曲部111側を向き合わせて直線状に一対に配置した対峙配置群G1と、冷陰極蛍光ランプ11の端部112側を向き合わせて直線状に一対に配置した背反配置群G2とをそれぞれ構成し、これらを交互に平行に複数並べた状態に配置されている。第1の実施形態および第2の実施形態で説明したように、対峙配置群G1であっても背反配置群G2であっても、光拡散板3の発光面3aにおける輝度に斑が生じ難い。したがって、対峙配置群G1と背反配置群G2とが交互に並んだ照明装置1も同様に光拡散板3の発行面における輝度にも斑が生じ難い。
A
本発明に係る第4の実施形態の照明装置1は、図8を参照して説明する。図8に示す照明装置1の照明ユニット10は、冷陰極蛍光ランプ11の屈曲部111側と端部112側とを互いに向き合わせて直線状に一対に配置した直列配置群G3を構成し、これらを平行に複数並べた状態に配列されている。
The illuminating
本発明に係る第5の実施形態の照明装置1は、図9を参照して説明する。図9に示す照明装置1の照明ユニット10は、直列配置群G3の屈曲部111側が隣り合う直列配置群G3の端部112側と揃う向きに配置されている。
A
第4および第5の実施形態の照明装置1において、隣り合う照明ユニット10は、屈曲部111と端部112とが向き合うように並んでいる。つまり、隣り合う照明ユニット10どうしの隣接する辺のどちらか一方の辺に沿って冷陰極蛍光ランプ11が必ず設けられている。したがって、光拡散板3における輝度の斑が生じ難い。
In the
本発明に係る第6の実施形態の照明装置1は、図10を参照して説明する。図10に示す照明装置1は、第1から第5の実施形態の照明装置1よりも一回りサイズが大きいものである。したがって、光源として内部に取り付けられる照明ユニット10の数も多い。この照明装置1において、照明ユニット10の配置は、対峙配置群G1の屈曲部111側どうしの間に、これを横切る方向へ対峙配置群G1を挿入した状態である。本実施形態において、個々の照明ユニット10の外形寸法は、縦横比が6:1に作られている。ここで示した外径寸法の比率は一例であって、さまざまな配列にするべく、4:1や7:2など他の比率であっても良い。
A
次に本発明に係る第7の実施形態の照明装置1に適用される照明ユニット10は、図11および図12を参照して説明する。なお、照明装置全体の構成や照明ユニット10の配列については、第1から第6の実施形態を参酌するものとする。図11に示すように、照明ユニット10は、隣り合う照明ユニット10との位置決めを行う係合部17a,17bを備えている。この係合部17a,17bは、冷陰極蛍光ランプ11の屈曲部111から端部112までの間に設けられる直線部分に沿うベース13の2つの側部130からそれぞれ外に向かって延びている。各側部130には、屈曲部111寄りと端部112寄りにそれぞれ1つずつ、1つの照明ユニット10には、合計4つの係合部17a,17bが設けられている。各係合部17a,17bは、照明装置1の本体2に向かって貫通された取付孔171を有している。
Next, the
本実施形態における照明ユニット10は、図11において手前側に見える側部130の端部112寄りに設けられて手前側に延びている係合部17aは、本体2の取付部4に沿って設けられている。図11において手前側に見える側部130の屈曲部111寄りに設けられて手前側に延びている係合部17bは、図12に示すように照明装置1の本体2に設けられる取付部4に対して少し浮き上がった位置に設けられている。
In the present embodiment, the
図11において奥側の側部130の屈曲部111寄りに設けられて奥へ延びる係合部17aは、図12に示すように本体2の取付部4に沿って設けられている。奥側の側部130の端部112寄りに設けられて奥へ延びる係合部17bは、取付部4から少し浮き上がった位置に設けられている。言い換えると、ベース13の側部130の一方と他方とで、互いに回転対称となる配置に係合部17a,17bがそれぞれ設けられている。
In FIG. 11, the engaging
したがって、同じ形状の照明ユニット10であれば、屈曲部111が隣り合うように並べて取り付けることもできるし、屈曲部111と端部112とが隣り合うように並べて取り付けることもできる。図12に示すように隣り合う照明ユニット10どうしの係合部17a,17bは、重ね合わされて、固定ボルト5で固定される。
Therefore, if it is the
本実施形態の照明ユニット10は、係合部17a,17bを備えているので、隣り合う照明ユニット10どうしの位置決めおよび取り付けが容易である。固定ボルト5によって照明ユニット10は、本体2に固定されるので、第1の実施形態における固定部137や挿通孔146などは不要である。また、第1から第6の実施形態において、対峙配置群G1、背反配置群G2、直列配置群G3となる照明ユニット10どうしの間において、上述の係合部17a,17bに相当するものを設けても良い。
Since the
本発明に係る第8の実施形態の照明装置1に適用される照明ユニット10は、図13および図14を参照して説明する。なお、照明装置全体の構成や照明ユニット10の配列については、第1から第6の実施形態を参酌するものとする。照明ユニット10は、第7の実施形態の照明ユニット10と比較して、係合部17a,17bの形状が異なる。
The
照明ユニット10の係合部17aは、固定ボルト5の座となる部分の約半分が側部130に入り込んだ形状である。係合部17bは、係合部17aの形状に対応するように側部130から内側に向けて凹んでいる。この実施形態においても、係合部17a,17bは、照明ユニット10の側部130の一方側と他方側とで互いに回転対称の関係に設けられている。
The engaging
したがって、この実施形態の照明ユニット10も第7の実施形態の場合と同様に、屈曲部111側が同じ側に揃うように取り付けることも、屈曲部111側と端部112側とが同じ側に揃うように取り付けることもできる。さらに、係合部17a,17bは、隣に配置される照明ユニット10の係合部17a,17bと重ね合わされることはない。したがって、照明ユニット10を個々に単独で取り付けたり取り外したりすることが行える。
Therefore, as in the case of the seventh embodiment, the
本発明に係る第9の実施形態の照明装置1に適用される照明ユニット10は、図15および図16を参照して説明する。なお照明装置全体の構成や照明ユニット10の配列については、第1から第6の実施形態を参酌するものとする。図15に示す本実施形態の照明ユニット10は、第7の実施形態の照明ユニット10と比較して、係合部17aの形状が異なる。
The
図16に示すように、照明ユニット10の係合部17aは、固定ボルト5の貫通方向に2枚に分かれて設けられている。係合部17aに対応する係合部17bは、係合部17aの間に挿入される。照明ユニットの他の部分の構成は、第1の実施形態と同じである。
As shown in FIG. 16, the engaging
照明装置1の照明ユニット10の配置は、上述の第1から第6の実施形態に示した整列配置に限らず、他の整列配置であっても良い。上述の第1から第6の実施形態の場合と異なる照明ユニット10の配置例として、第10から第12の実施形態の照明装置1における照明ユニットの配置を図17から図19に示す。
The arrangement of the
図17に示す第10の実施形態の照明装置1は、籠室の奥行きに対して幅が狭いタイプの乗籠100に適用されている。乗籠100の籠ドアは、片開き式である。この照明装置1の照明ユニット10は、屈曲部111側が乗籠100の側壁に対して左右交互に接近させた配置である。このように配置すると、インバータ12が配置された端部112が籠室の中央寄りに配置される。各々の照明ユニット10は、インバータ12が冷陰極蛍光ランプ11に囲われた位置に配置されているので、明るさに斑が発生することがない。また、照明ユニット10は、屈曲部111が乗籠100の側壁に接近させた状態に配置されているので、照明装置1の外周部まで、光が十分に行き届く。
The illuminating
図18に示す第11の実施形態の照明装置1は、籠室の前後方向に沿う向きで照明ユニット10が取り付けられ、背反配置群G2に設けられた照明ユニット10と単独の照明ユニット10とが右端から左端まで交互に配置されている。背反配置群G2どうしの間に配置される照明ユニット10は、本実施形態において、インバータ12を前に向けた状態で取り付けられている。なお、背反配置群G2どうしの間に配置されるこれらの照明ユニット10を乗籠の後ろ側に少し片寄せて配置して、籠室の奥側を明るくすることによって、これから乗り込もうとする利用者に対して、安心感や清潔感を与える意匠的な効果も得られる。
In the
図19に示す第12の実施形態の照明装置1は、第11の実施形態の照明装置1と同じく、前後方向に沿わせて照明ユニット10が配置され、屈曲部111が前側に寄せられた照明ユニット10と、屈曲部111が後ろ側に寄せられた照明ユニット10とが籠室の天井101の右端から左端まで交互に配置されている。
The
上述の第1から第12の実施形態は、エレベータの乗籠100の天井101に設置される照明装置1を例に説明した。エレベータを利用する場合、密室による圧迫感を和らげるために、利用者は天井101や床を見る傾向がある。特に、先に他の人が乗っている場合や、籠室が混雑している場合など、目線を逸らせるために天井101のコーナー部や床を見る。また、エレベータに乗り込む場合、自然光が差し込むエレベータホールよりも人工光による籠室内のほうが暗く感じるため、籠室内で最も明るい照明装置1に目が行く。
The above-described first to twelfth embodiments have been described by taking the
したがって、エレベータの天井101は、オフィスや家庭などの天井に比べて見られる頻度が高い。このような場合にも、上述の照明装置1によれば、光拡散板3が斑なく均質に発光するので、意匠的な見栄えが良い。
Therefore, the frequency of the
また、照明ユニット10は、外周縁に沿って冷陰極蛍光ランプ11を内蔵しているとともに、冷陰極蛍光ランプ11に囲われる内側にインバータ12を配置している。カバー14は、透明部材で形成されており、照明ユニット10は、端まで光源として寄与する。したがって、第1から第6の実施形態および第10から第12の実施形態に示したように、照明ユニット10を自由な配列に配置することができるだけでなく、第10から第12の実施形態のように籠室のサイズにかかわらず、その形状に合わせて光拡散板における輝度の斑が生じないように照明ユニット10の配置を設定することができる。
Further, the
図1および図17から図19において乗籠100の籠ドアを各図中の下部側に配置しているが、これと90°異なる側壁、つまり各図中の右や左の側壁に籠ドアが設置されていてもよい。同様に、第2から第6の実施形態に示した照明装置1に対して籠ドアを設置する位置は、図6から図10中における下側や上側でもよいし、右側または左側でもよい。
1 and 17 to 19, the saddle door of the
本発明に係る照明装置は、エレベータの乗籠の天井の照明装置に限らず床に設けてもよい。また、照明装置は、光拡散板における輝度に斑が生じにくいので、光拡散板に意匠が施された表示パネルとしても利用することができる。 The illuminating device according to the present invention is not limited to the illuminating device on the ceiling of the elevator, but may be provided on the floor. In addition, the illumination device can be used as a display panel in which a design is applied to the light diffusing plate because the luminance on the light diffusing plate is less likely to be uneven.
1…照明装置、2…本体、3…光拡散板、10…照明ユニット、11…冷陰極蛍光ランプ、12…インバータ、13…ベース、14…カバー、17a,17b…係合部、111…屈曲部、112…端部、171…取付孔、W…照射領域、G1…対峙配置群、G2…背反配置群、G3…直列配置群。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記照明ユニットが複数内部に整列配置される本体と、
前記照明ユニットから投光される照射領域の複数にわたる範囲に一続きに前記本体に装着される光拡散板と
を備えることを特徴とする照明装置。 A cold cathode fluorescent lamp with a bent portion in the middle and an end aligned on one side, and an inverter that is placed inside the cold cathode fluorescent lamp and controls the lighting of the cold cathode fluorescent lamp are held at the base A lighting unit to which a cover formed of a transparent member covering the cold cathode fluorescent lamp and the inverter is attached;
A main body on which a plurality of the lighting units are arranged and arranged;
An illuminating device comprising: a light diffusing plate attached to the main body continuously in a plurality of ranges of irradiation areas projected from the illuminating unit.
前記係合部は、前記直線部分に沿う前記ベースの2つの側部の一方と他方とで、互いに回転対称となる配置に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の照明装置。 The cold cathode fluorescent lamp has a straight portion between the bent portion and the end portion,
The lighting device according to claim 8, wherein the engaging portion is provided in a rotationally symmetrical arrangement with one and the other of the two side portions of the base along the linear portion.
前記係合部は、前記直線部分に沿う前記ベースの2つの側部からそれぞれ外に向かって延びるとともに、前記本体に向かって貫通された取付孔を有し、
前記照明ユニットは、隣り合う前記照明ユニットの前記係合部どうしを互いに重ね合わされた状態で、前記取付孔を貫通する締結具によって前記本体に固定される
ことを特徴とする請求項8に記載の照明装置。 The cold cathode fluorescent lamp has a straight portion between the bent portion and the end portion,
The engaging portion has an attachment hole that extends outward from two side portions of the base along the straight line portion and penetrates toward the main body,
The said illumination unit is fixed to the said main body with the fastener which penetrates the said attachment hole in the state which mutually overlapped the said engaging part of the said illumination unit. Lighting device.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036798A JP4717023B2 (en) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | Lighting equipment |
CN2008100066535A CN101252074B (en) | 2007-02-16 | 2008-01-30 | Illumination unit and illumination device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007036798A JP4717023B2 (en) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | Lighting equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008204659A true JP2008204659A (en) | 2008-09-04 |
JP4717023B2 JP4717023B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=39781953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007036798A Expired - Fee Related JP4717023B2 (en) | 2007-02-16 | 2007-02-16 | Lighting equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4717023B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2249076A1 (en) * | 2009-05-05 | 2010-11-10 | Siteco Beleuchtungstechnik GmbH | Street lamp with punctiform light sources, in particular LED light |
JP2015204291A (en) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKaltenbach & Voigt GmbH | Medical lighting fixture |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5581408A (en) * | 1978-12-15 | 1980-06-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Illuminator |
JPS63198110A (en) * | 1987-02-13 | 1988-08-16 | Sharp Corp | System for controlling working speed of electronic equipment |
JP2004518260A (en) * | 2001-01-26 | 2004-06-17 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Lighting equipment |
JP2005011634A (en) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk | Backlight system |
JP2006012559A (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Fluorescent lamp device and lighting fixture |
-
2007
- 2007-02-16 JP JP2007036798A patent/JP4717023B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5581408A (en) * | 1978-12-15 | 1980-06-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Illuminator |
JPS63198110A (en) * | 1987-02-13 | 1988-08-16 | Sharp Corp | System for controlling working speed of electronic equipment |
JP2004518260A (en) * | 2001-01-26 | 2004-06-17 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Lighting equipment |
JP2005011634A (en) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk | Backlight system |
JP2006012559A (en) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Fluorescent lamp device and lighting fixture |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2249076A1 (en) * | 2009-05-05 | 2010-11-10 | Siteco Beleuchtungstechnik GmbH | Street lamp with punctiform light sources, in particular LED light |
JP2015204291A (en) * | 2014-04-14 | 2015-11-16 | カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKaltenbach & Voigt GmbH | Medical lighting fixture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4717023B2 (en) | 2011-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6711879B2 (en) | LED lighting device | |
JP2011243410A (en) | Lighting device | |
JP4717023B2 (en) | Lighting equipment | |
JP4996377B2 (en) | Lighting device mounting structure | |
JP2014097850A (en) | Luminaire in elevator car | |
JP4898483B2 (en) | Lighting unit, lighting device, and elevator ride | |
JP2008537287A (en) | Screen support device having a light source for irradiating the screen | |
KR102120014B1 (en) | L.E.D lighting of slim type | |
JP2006225071A (en) | Lighting system for cage of elevator | |
KR101327547B1 (en) | Dual faces lighting display device | |
JP5909697B2 (en) | Light emitting device and lighting apparatus | |
JP2005025628A (en) | Led type pedestrian signal lamp | |
JP5059502B2 (en) | Lighting device | |
JP2012243483A (en) | Led unit and lighting fixture | |
KR101783340B1 (en) | LED tex light | |
JP2024063762A (en) | Led lighting device and led luminaire | |
JP2023087743A (en) | Led lighting device and led light fitting | |
JP2024109232A (en) | Lighting equipment and fixtures | |
JP6449624B2 (en) | Built-in sound insulation wall | |
CN116113792A (en) | Lighting device | |
JP2024139874A (en) | LED lighting device and LED lighting fixture | |
JP2023100512A (en) | Led lighting device and led lighting fixture | |
JP6447922B2 (en) | bathroom | |
JP5991471B2 (en) | Ceiling lighting system and lighting apparatus used therefor | |
JP6447921B2 (en) | bathroom |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |