JP2008199702A - Electric motor - Google Patents

Electric motor Download PDF

Info

Publication number
JP2008199702A
JP2008199702A JP2007029471A JP2007029471A JP2008199702A JP 2008199702 A JP2008199702 A JP 2008199702A JP 2007029471 A JP2007029471 A JP 2007029471A JP 2007029471 A JP2007029471 A JP 2007029471A JP 2008199702 A JP2008199702 A JP 2008199702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
clamp
electric
clamp body
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007029471A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Wakuta
隆行 涌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Electric Drive Systems Co Ltd
Original Assignee
Kokusan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusan Denki Co Ltd filed Critical Kokusan Denki Co Ltd
Priority to JP2007029471A priority Critical patent/JP2008199702A/en
Publication of JP2008199702A publication Critical patent/JP2008199702A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electric motor for which the man-hours of assembling work can be reduced by allowing an electric cord pulled out from a stator to hold a cord clamp in advance. <P>SOLUTION: The cord clamp 30 is provided with a plate-like clamp body 31 having a cord pressing surface formed on one surface; a cord pressing plate 32 having one end of a width direction coupled to one end of the width direction of the clamp body through a hinge 33 on the cord pressing surface side of the clamp body, and provided so as to be movable between a closed position where it opposes the cord pressing surface of the clamp body 31 and an opened position where it evacuates from the cord pressing surface; and a locking mechanism 34 having paired mating portions provided on the other end side of the width directions of the clamp body and the cord pressing plate and mating with each other, and utilizing the mating of the mating pair to lock the cord pressing plate 32 in a state where it is positioned on the closed position. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ブラシレスDCモータ等の電動機に関するものである。   The present invention relates to an electric motor such as a brushless DC motor.

一般に電動機は、ステータとロータとを備え、ステータは、電動機のフレームに対して固定されている。またロータは、その回転軸がフレームに対して回転自在に支持される。電動機のフレームは、ケーシングや、エンドプレートなどにより構成される。   Generally, an electric motor includes a stator and a rotor, and the stator is fixed to a frame of the electric motor. In addition, the rotor is supported such that its rotation shaft is rotatable with respect to the frame. The frame of the electric motor includes a casing, an end plate, and the like.

電動機からは、電機子コイルやセンサ類につながる複数本の電気コード(心線を絶縁被覆した電線)が引き出される。例えば3相ブラシレスDCモータにおいては、電機子コイルにつながる3本の電気コードと、3相の電機子コイルに対してそれぞれ設けられた位置センサにつながる6本の電気コードとが引き出される。これらの電気コードは、電動機のフレームに対して固定されたコードクランプによりクランプされた状態で外部に引き出される。   From the electric motor, a plurality of electric cords (electric wires in which core wires are insulated) connected to the armature coils and sensors are drawn out. For example, in a three-phase brushless DC motor, three electric cords connected to the armature coils and six electric cords connected to position sensors provided for the three-phase armature coils are drawn. These electric cords are drawn out in a state of being clamped by a cord clamp fixed to the frame of the electric motor.

電動機に用いるコードクランプとしては、特許文献1に示されたものが知られている。このコードクランプは、図5(A)〜(C)に示したように、裏面側に電気コードを収容する凹部1aを有し、幅方向の両端に取り付け孔1b、1bを有する板状のクランプ本体1と、クランプ本体1にヒンジ部2を介して連結されたコード押え板3とを備えている。コード押え板3は、ヒンジ部2を中心にして、図5(C)に示すようにクランプ本体1の裏面の凹部1aから退避した状態になる開位置と、クランプ本体の凹部1a内でクランプ本体に対向した状態になる閉位置との間を回動することができるようになっている。   As a cord clamp used for an electric motor, what was shown by patent documents 1 is known. As shown in FIGS. 5A to 5C, this cord clamp has a concave portion 1a that accommodates an electric cord on the back side, and plate-like clamps that have attachment holes 1b and 1b at both ends in the width direction. A main body 1 and a cord presser plate 3 connected to the clamp main body 1 via a hinge portion 2 are provided. As shown in FIG. 5 (C), the cord presser plate 3 centered on the hinge portion 2 is in an open position where it is retracted from the recess 1a on the back surface of the clamp body 1, and the clamp body within the recess 1a of the clamp body. It is possible to rotate between the closed position where it is opposed to.

このコードクランプを用いる場合には、クランプ本体1の凹部1a内に図示しない電気コードを並べて収容した後、コード押え板3をヒンジ部2を中心にして回動させることにより、コード押え板3で凹部1a内の電気コードを押さえた状態にする。この状態で、コード押え板3を図示しない電動機のフレーム側に向けて、取り付け孔1b、1bを貫通させたネジにより、クランプ本体1をフレームに締結することにより、電気コードをクランプ本体1とコード押え板3との間に挟み込んだ状態でクランプする。
特開2000−323866号公報
When this cord clamp is used, electric cords (not shown) are accommodated side by side in the recesses 1a of the clamp body 1, and then the cord presser plate 3 is rotated around the hinge portion 2 so that the cord presser plate 3 The electric cord in the recess 1a is pressed. In this state, the cord holding plate 3 is directed to the frame side of the electric motor (not shown), and the clamp body 1 is fastened to the frame with screws passing through the mounting holes 1b and 1b. Clamp in a state of being sandwiched between the presser plate 3.
JP 2000-323866 A

図5に示された従来のコードクランプは、クランプ本体1の凹部1a内に電気コードを収容してコード押え板3により電気コードを押さえた状態で、クランプ本体を電動機のフレームに締結した段階で初めて電気コードに対して固定されるものであるため、ステータから引き出された電気コードに予め取り付けておくことはできなかった。そのため、ステータ及びロータをフレームに取りつけて電動機を組み立てる作業を行う際にコードクランプに電気コードを組み付ける作業を行う必要があり、電動機の組み立て作業の工数が多くなって、製造コストが高くなるという問題があった。   The conventional cord clamp shown in FIG. 5 is a stage where the electric cord is accommodated in the recess 1a of the clamp body 1 and the electric cord is pressed by the cord presser plate 3, and the clamp body is fastened to the frame of the electric motor. Since it is fixed to the electric cord for the first time, it could not be attached in advance to the electric cord drawn from the stator. Therefore, it is necessary to perform an operation of assembling the electric cord to the cord clamp when performing the operation of assembling the electric motor by attaching the stator and the rotor to the frame, which increases the man-hours for assembling the electric motor and increases the manufacturing cost. was there.

本発明の目的は、コードクランプを電気コードに予め保持させておくことができるようにして、組み立て作業の工数の削減を図り、製造コストの削減を図ることができるようにした電動機を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an electric motor capable of holding a cord clamp in an electric cord in advance, thereby reducing the number of assembling operations and reducing the manufacturing cost. It is in.

本発明は、フレームに対して固定されたステータと、フレームに回転自在に支持されたロータと、フレームに対して固定されたコードクランプとを備えて、外部に引き出される複数の電気コードがコードクランプによりクランプされている電動機を対象とする。   The present invention includes a stator fixed to a frame, a rotor rotatably supported by the frame, and a cord clamp fixed to the frame, and a plurality of electric cords drawn to the outside are cord clamps. The electric motor clamped by is intended.

本発明で用いるコードクランプは、一面にコード押え面が形成された板状のクランプ本体と、このクランプ本体のコード押え面側でクランプ本体の幅方向の一端に幅方向の一端がヒンジ部を介して結合されて、クランプ本体のコード押え面に対向した状態になる閉位置とコード押え面から退避した状態になる開位置との間を回動し得るように設けられたコード押え板と、クランプ本体及びコード押え板の幅方向の他端側に設けられて互いに噛み合う対の噛み合い部を有して、該対の噛み合い部の噛み合いによりコード押え板を閉位置に位置させた状態にロックするロック機構とを備えている。コードクランプは、複数の電気コードをクランプ本体の幅方向に並べてクランプ本体のコード押え面と閉位置にロックされたコード押え板との間に挟み込んで拘束した状態でフレームに対して固定されている。   The cord clamp used in the present invention includes a plate-like clamp body having a cord pressing surface formed on one surface, and one end in the width direction of the clamp body on the cord pressing surface side of the clamp body via a hinge portion. A cord presser plate provided so as to be able to rotate between a closed position where it is coupled to the cord presser surface of the clamp body and an open position where it is retracted from the cord presser surface, and a clamp A lock provided on the other end in the width direction of the main body and the cord presser plate and having a pair of meshing portions that mesh with each other, and locks the cord presser plate in the closed position by the meshing of the pair of meshing portions Mechanism. The cord clamp is fixed to the frame in a state in which a plurality of electric cords are arranged in the width direction of the clamp body and sandwiched between the cord press surface of the clamp body and the cord press plate locked in the closed position. .

上記のように構成すると、クランプ本体のコード押え面とコード押え板との間に複数の電気コードを挟み込んでコード押え板をロック機構により閉位置にロックすることにより、予めコードクランプを電気コードに保持させることができるため、ステータ及びロータをフレームに取りつけて電動機を組み立てる組み立作業を行う際に、コードクランプを電気コードに組み付ける作業を省略して組み立て工数の削減を図り、回転電機の組み立て作業能率を向上させることができる。   If comprised as mentioned above, a cord clamp will be made into an electric cord beforehand by pinching a plurality of electric cords between a cord holding surface of a clamp body, and a cord holding plate, and locking a cord holding plate in a closed position by a lock mechanism. The assembly work efficiency of the rotating electrical machine can be reduced by eliminating the work of assembling the cord clamp to the electric cord when assembling the motor by attaching the stator and rotor to the frame. Can be improved.

本発明の好ましい態様では、クランプ本体及びコード押え板の幅方向の両端に、コード押え板を閉位置に位置させた際に互いに整合する取り付け孔が設けられ、コードクランプは、閉位置にロックされたコード押え板をフレームのクランプ取付面に当接させた状態で配置されて取り付け孔を貫通させた締結具によりフレームに締結(締付けた状態で結合)される。   In a preferred aspect of the present invention, attachment holes are provided at both ends in the width direction of the clamp body and the cord presser plate so as to align with each other when the cord presser plate is positioned at the closed position, and the cord clamp is locked at the closed position. The cord presser plate is placed in contact with the clamp mounting surface of the frame and fastened (coupled in a tightened state) to the frame by a fastener passing through the mounting hole.

本発明の他の態様では、上記コードクランプが、フレームのコードクランプ取付部(コードクランプを取付けるための部分としてフレーム側に設けられた部分)と該コードクランプ取付部に対向配置された部材との間に挟み込まれた状態で配置されて、該コードクランプ取付部に対向配置された部材がフレームのコードクランプ取付部に対して締付けられることにより、コードクランプがフレームに締結される。   In another aspect of the present invention, the cord clamp includes a cord clamp attachment portion of the frame (a portion provided on the frame side as a portion for attaching the cord clamp) and a member disposed opposite to the cord clamp attachment portion. The cord clamp is fastened to the frame by being disposed in a state of being sandwiched between the members, and being disposed so as to face the cord clamp attachment portion and being fastened to the cord clamp attachment portion of the frame.

本発明の他の好ましい態様では、クランプ本体のコード押え面及びコード押さえ板のクランプ本体に対向する面の少なくとも一方に、クランプ本体をフレームに締結した際に電気コードの絶縁被覆に食い込んで該電気コードを拘束する突起が形成されている。   In another preferred aspect of the present invention, when the clamp body is fastened to the frame, the cord is pressed into at least one of the cord pressing surface of the clamp body and the surface of the cord pressing plate facing the clamp body, and the electric cord is cut into the insulation coating. A protrusion for restraining the cord is formed.

上記のようにクランプ本体のコード押え面及びコード押さえ板のクランプ本体に対向する面の少なくとも一方に突起を形成しておくと、電気コードのクランプを確実に行わせることができる。   If the protrusion is formed on at least one of the cord pressing surface of the clamp body and the surface of the cord pressing plate facing the clamp body as described above, the electric cord can be reliably clamped.

本発明の他の好ましい態様では、コードクランプをフレームに締結する前の状態では、クランプ本体と閉位置にロックされたコード押え板との間に形成される隙間が、コードクランプと電気コードとの間に該電気コードの長手方向に沿った相対的な変位を許容する大きさを示し、クランプ本体と閉位置にロックされたコード押え板との間に電気コードを挟み込んでコードクランプをフレームに締結した際に隙間が電気コードをクランプ本体とコード押え板との間にクランプする大きさまで縮小されるようにヒンジ部及びロック機構が構成されている。   In another preferred aspect of the present invention, in a state before the cord clamp is fastened to the frame, a gap formed between the clamp body and the cord presser plate locked in the closed position is formed between the cord clamp and the electric cord. Shows a size that allows relative displacement along the longitudinal direction of the electric cord in between, and clamps the cord clamp to the frame by sandwiching the electric cord between the clamp body and the cord presser plate locked in the closed position In this case, the hinge portion and the lock mechanism are configured so that the gap is reduced to a size that clamps the electric cord between the clamp body and the cord presser plate.

即ち、クランプ本体とコード押え板との間に電気コードを挟んでコード押え板を閉位置にロックしただけでは電気コードがクランプされることがなく、クランプ本体を電動機のフレームに締結した際に初めてクランプ本体とコード押え板との間に電気コードがクランプされるように構成されている。   That is, the electric cord is not clamped only by locking the cord presser plate in the closed position with the electric cord sandwiched between the clamp main body and the cord presser plate, and it is the first time when the clamp main body is fastened to the frame of the motor. The electric cord is clamped between the clamp body and the cord presser plate.

上記のように構成しておくと、コードクランプをフレームに締結する直前に電気コードの引出寸法を調整することができ、コードクランプを電気コードに保持させる際には、コードクランプの位置を厳密に定める必要がないため、電動機の組み立て作業を容易にすることができる。また上記のように構成しておくと、組立の過程でコードクランプに外力が加わった際にコードクランプが電気コードに対して相対的に移動し得るため、組立の過程でコードクランプに外力が加わった際に電気コードが断線するおそれをなくすことができる。   When configured as described above, the lead size of the electric cord can be adjusted immediately before the cord clamp is fastened to the frame. When the cord clamp is held by the electric cord, the position of the cord clamp is strictly Since there is no need to define, the assembly work of the electric motor can be facilitated. In addition, when configured as described above, when an external force is applied to the cord clamp during the assembly process, the cord clamp can move relative to the electric cord. Therefore, an external force is applied to the cord clamp during the assembly process. This eliminates the possibility of the electric cord being disconnected when it is damaged.

本発明によれば、クランプ本体のコード押え面とコード押え板との間に複数の電気コードを挟み込んでコード押え板をロック機構により閉位置にロックするだけでコードクランプを電気コードに保持させることができるため、ステータから電気コードを引き出した時点でコードクランプを電気コードに保持させておくことができ、電動機の組み立てを行う際にコードクランプを電気コードに組み付ける作業を省略して、電動機の組み立て作業能率を向上させることができる。   According to the present invention, the cord clamp can be held by the electric cord only by sandwiching a plurality of electric cords between the cord pressing surface of the clamp body and the cord pressing plate and locking the cord pressing plate in the closed position by the lock mechanism. Therefore, when the electric cord is pulled out from the stator, the cord clamp can be held by the electric cord. When assembling the motor, the work of assembling the cord clamp to the electric cord can be omitted. Work efficiency can be improved.

特に請求項5に記載された発明によれば、クランプ本体とコード押え板との間に電気コードを挟んでコード押え板を閉位置にロックしただけでは電気コードがクランプされることがなく、クランプ本体を電動機のフレームに締結した際に初めてクランプ本体とコード押え板との間に電気コードがクランプされるようにすることができる。従って、コードクランプをフレームに締結する直前に電気コードの引出寸法を調整することができ、コードクランプを電気コードに保持させる際には、コードクランプの位置を厳密に定める必要がないため、電動機の組み立て作業を容易にすることができる。また上記のように構成しておくと、組立の過程でコードクランプに外力が加わった際にコードクランプが電気コードに対して相対的に移動し得るため、組立の過程でコードクランプに外力が加わった際に電気コードが断線するおそれをなくすことができる。   In particular, according to the invention described in claim 5, the electric cord is not clamped only by locking the cord presser plate in the closed position by sandwiching the electric cord between the clamp body and the cord presser plate. Only when the main body is fastened to the frame of the electric motor, the electric cord can be clamped between the clamp main body and the cord presser plate. Accordingly, the lead size of the electric cord can be adjusted immediately before the cord clamp is fastened to the frame. When the cord clamp is held on the electric cord, the position of the cord clamp does not need to be strictly determined. Assembly work can be facilitated. In addition, when configured as described above, when an external force is applied to the cord clamp during the assembly process, the cord clamp can move relative to the electric cord. Therefore, an external force is applied to the cord clamp during the assembly process. This eliminates the possibility of the electric cord being disconnected when it is damaged.

以下図1ないし図4を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明に係わる電動機の一構成例を一部切り欠いて示した正面図、図2(A)〜(C)はそれぞれ本発明に係わるコードクランプの正面図、底面図及びC−C線断面図である。また図3は本実施形態で用いるロック機構を説明するための断面図、図4(A)及び(B)はそれぞれ本発明に係わるコードクランプのコード押え板を開位置に位置させた状態での正面図及び底面図である。
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a front view showing a configuration example of an electric motor according to the present invention with a part cut away, and FIGS. 2A to 2C are a front view, a bottom view, and a CC of a cord clamp according to the present invention, respectively. It is line sectional drawing. FIG. 3 is a cross-sectional view for explaining the lock mechanism used in the present embodiment, and FIGS. 4A and 4B are views in which the cord presser plate of the cord clamp according to the present invention is located in the open position. It is a front view and a bottom view.

図1はアウタロータ型の3相ブラシレスDCモータ10に本発明を適用した例を示したもので、同図において11は軸線方向の一端が端部壁で閉じられた円筒状のケーシング、12はカップ状のカバー本体12aとカバー本体の開口端から外側に突出したフランジ部12bとを有して、フランジ部12bがケーシング11の軸線方向の他端側(開口端部側)に形成されたフランジ部(図示せず。)に締結されたエンドカバー,13はケーシング11の開口端部に固定されたコードクランプ取付板であり、この例では、ケーシング11と、エンドカバー12と、コードクランプ取付板13とにより、電動機のフレームが構成されている。   FIG. 1 shows an example in which the present invention is applied to an outer rotor type three-phase brushless DC motor 10. In FIG. 1, 11 is a cylindrical casing having one end in the axial direction closed by an end wall, and 12 is a cup. A flange portion 12b formed on the other end side in the axial direction of the casing 11 (opening end portion side), and a flange portion 12b protruding outward from the opening end of the cover main body 12a. An end cover 13 fastened to (not shown) is a cord clamp mounting plate fixed to the opening end of the casing 11. In this example, the casing 11, the end cover 12, and the cord clamp mounting plate 13 are arranged. Thus, a frame of the electric motor is configured.

15はステータで、図示のステータは、環状の多極星形電機子鉄心16と、電機子鉄心16の突極部に巻回されて3相結線された電機子コイル17とを備えている。ステータ15は、電機子鉄心16の環状の継鉄部16yが、該継鉄部16yに設けられた取り付け孔16aを貫通した図示しない通しボルトによってケーシング11の端部壁に締結されることにより、ケーシング11に固定されている。   A stator 15 includes an annular multipolar star armature core 16 and an armature coil 17 wound around the salient pole portion of the armature core 16 and connected in a three-phase manner. The stator 15 is configured such that the annular yoke portion 16y of the armature core 16 is fastened to the end wall of the casing 11 by a through bolt (not shown) penetrating the mounting hole 16a provided in the yoke portion 16y. It is fixed to the casing 11.

18はロータで、図示のロータは、カップ状のロータヨーク19と、ロータヨーク19の内周に等角度間隔で取り付けられた複数の永久磁石20と、ロータヨーク19の中心部に取りつけられた回転軸21とを備えている。回転軸21は、ケーシング11の端部壁及びエンドカバー12にそれぞれ設けられた軸受け保持部に保持された軸受け(図示せず。)により回転自在に支持されている。   Reference numeral 18 denotes a rotor. The illustrated rotor includes a cup-shaped rotor yoke 19, a plurality of permanent magnets 20 attached to the inner periphery of the rotor yoke 19 at equal angular intervals, and a rotating shaft 21 attached to the center of the rotor yoke 19. It has. The rotating shaft 21 is rotatably supported by bearings (not shown) held by bearing holding portions respectively provided on the end wall of the casing 11 and the end cover 12.

また22uないし22wはそれぞれ3相の電機子コイルにつながる電気コード、(23u1,23u2)ないし(23w1,23w2)はそれぞれ3相の電機子コイルに対して設けられた位置センサhuないしhw(図示せず。)から引き出された電気コードである。各位置センサは例えばロータの磁極の極性を検出するホールICからなっていて、検出している磁極の極性がS極であるかN極であるかによって、異なるレベルを示す信号を出力する。   22u to 22w are electric cords connected to the three-phase armature coils, and (23u1, 23u2) to (23w1, 23w2) are position sensors hu to hw (not shown) provided for the three-phase armature coils. It is an electric cord drawn from Each position sensor is composed of a Hall IC that detects the polarity of the magnetic pole of the rotor, for example, and outputs a signal indicating a different level depending on whether the polarity of the detected magnetic pole is the S pole or the N pole.

電気コード22uないし22w及び(23u1,23u2)ないし(23w1,23w2)は、コードクランプ取付板13に取り付けられた本発明に係わるコードクランプ30によりクランプされて、電動機のフレームに対して固定されている。   The electric cords 22u to 22w and (23u1, 23u2) to (23w1, 23w2) are clamped by the cord clamp 30 according to the present invention attached to the cord clamp mounting plate 13 and fixed to the frame of the motor. .

図2ないし図4に示されているように、コードクランプ30は、クランプ本体31と、コード押え板32と、クランプ本体31とコード押え板32とを連結するヒンジ部33と、コード押え板32をロックするロック機構34とからなっている。コードクランプ30を構成する各部は、絶縁樹脂を射出成形することにより一体に形成されている。   As shown in FIGS. 2 to 4, the cord clamp 30 includes a clamp main body 31, a cord presser plate 32, a hinge portion 33 that connects the clamp main body 31 and the cord presser plate 32, and a cord presser plate 32. And a locking mechanism 34 that locks. Each part constituting the cord clamp 30 is integrally formed by injection molding an insulating resin.

クランプ本体31は板状の部材からなっていて、その横断面の輪郭形状が、長方形の相対する長辺部a1及びa2の一方a1を外側に凸な円弧の形に湾曲させるとともに、円弧状の長辺部a1の両端側の角部を切り落として、角部が鈍角をなすL字形の切り欠き部a3,a3を形成したほぼ凸字形の形状を呈する(図2B参照)ように形成されている。   The clamp body 31 is made of a plate-like member, and the contour shape of the cross section thereof is such that one of the long sides a1 and a2 of the rectangular opposite side is curved into an outwardly convex arc shape, The corners on both ends of the long side part a1 are cut off to form a substantially convex shape in which L-shaped cutout parts a3 and a3 having obtuse angles are formed (see FIG. 2B). .

本明細書では、コードクランプ30の各部において、クランプ本体31の横断面の輪郭のまっすぐな長辺部a2に沿う方向(図示のX方向)、短辺部に沿う方向(図示のY方向)及び両者に直角な方向(図示のZ方向)をそれぞれ各部の幅方向、奥行き方向及び厚み方向とする。またコードクランプの各部の側面のうち、クランプ本体の円弧状の長辺a1側の端面A1と同じ側に向いた面をコードクランプの各部の前面とし、他の長辺a2側の端面A2と同じ側に向いた面をコードクランプの各部の背面とする。   In this specification, in each part of the cord clamp 30, a direction along the straight long side a2 (X direction in the figure), a direction along the short side (Y direction in the figure) along the contour of the cross section of the clamp main body 31, and A direction perpendicular to both (Z direction in the figure) is defined as a width direction, a depth direction, and a thickness direction of each part. Of the side surfaces of each part of the cord clamp, the surface facing the same side as the end surface A1 on the arc-shaped long side a1 side of the clamp body is the front surface of each part of the cord clamp, and the same as the end surface A2 on the other long side a2 side The side facing the surface is the back of each part of the cord clamp.

クランプ本体31の厚み方向の一端側の端面をなすクランプ本体の一面31aの幅方向の両端付近には、同一平面上に位置する平坦なコード押え板当接面31a0,31a0′が形成され、これらの当接面の間の部分に、当接面31a0,31a0′よりも僅かに突出した第1のコード押え面31a1と、第1のコード押え面31a1よりも更に突出した第2のコード押え面31a2とが、クランプ本体の幅方向に並べて形成されている。第1のコード押え面31a1の幅寸法は、電機子コイルから引き出される3本の電気コード22u〜22wを並べて配置し得るように設定され、第2のコード押え面31a2の幅寸法は、位置センサから引き出される6本の電気コード(23u1,23u2)〜(23w1,23w2)を並べて配置し得るように設定されている。   Flat cord presser plate contact surfaces 31a0 and 31a0 'located on the same plane are formed in the vicinity of both ends in the width direction of one surface 31a of the clamp body, which forms one end face in the thickness direction of the clamp body 31. The first cord pressing surface 31a1 slightly projecting from the abutting surfaces 31a0 and 31a0 'and the second cord pressing surface further projecting from the first cord pressing surface 31a1 31a2 are formed side by side in the width direction of the clamp body. The width dimension of the first cord pressing surface 31a1 is set so that the three electric cords 22u to 22w drawn from the armature coil can be arranged side by side, and the width dimension of the second cord pressing surface 31a2 is a position sensor. The six electrical cords (23u1, 23u2) to (23w1, 23w2) drawn out from are set so as to be arranged side by side.

クランプ本体31の厚み方向の他端側の端面をなすクランプ本体の他面31b側には、円弧状に湾曲した長辺部a1に沿って伸びる起立壁31cが形成されている。図1に示されているように、起立壁31cの曲率は、コードクランプ30が取り付けられる電動機10のエンドカバー12のカバー本体12aの周壁部の曲率に等しく設定されている。   On the other surface 31b side of the clamp body that forms the end face on the other end side in the thickness direction of the clamp body 31, a standing wall 31c extending along the long side portion a1 curved in an arc shape is formed. As shown in FIG. 1, the curvature of the standing wall 31 c is set equal to the curvature of the peripheral wall portion of the cover body 12 a of the end cover 12 of the electric motor 10 to which the cord clamp 30 is attached.

コード押え板32は、横断面の輪郭形状がクランプ本体と同様の輪郭形状を呈する板からなっている。コード押え板32のクランプ本体31に対向させられる面の幅方向の両端にはクランプ本体31のコード押え板当接面31a0,31a0′にそれぞれ当接するクランプ本体当接面32a0,32a0′が形成され、これらの当接面の間にクランプ本体のコード押え面31a1及び31a2にそれぞれ対応する浅い凹部32a1及び32a2が形成されている。凹部32a1及び32a2の間はリブ状の仕切り壁32bにより仕切られている。   The cord presser plate 32 is made of a plate having a cross-sectional contour shape similar to that of the clamp body. Clamp body abutting surfaces 32a0 and 32a0 'that abut against the code pressing plate abutting surfaces 31a0 and 31a0' of the clamp body 31 are formed at both ends in the width direction of the surface of the cord pressing plate 32 that faces the clamp body 31. Between these contact surfaces, shallow recesses 32a1 and 32a2 corresponding to the cord pressing surfaces 31a1 and 31a2 of the clamp body are formed. The recesses 32a1 and 32a2 are partitioned by a rib-shaped partition wall 32b.

図4に示されているように、コード押え板32の幅方向の一端が、クランプ本体31のコード押え面31a1,31a2側でクランプ本体31の幅方向の一端にヒンジ部33を介して結合されている。ヒンジ部33は、コードクランプ30の幅方向の中央部でクランプ本体31の幅方向の一端とコード押え板32の幅方向の一端とを連結する変形が可能な連結片からなっていて、コード押え板32が、ヒンジ部33を中心にして、図2に示したようにクランプ本体31のコード押え面に対向した状態になる閉位置と、図4に示したようにコード押え面から退避した状態になる開位置との間を回動し得るようになっている。   As shown in FIG. 4, one end in the width direction of the cord pressing plate 32 is coupled to one end in the width direction of the clamp body 31 on the side of the cord pressing surfaces 31 a 1 and 31 a 2 of the clamp body 31 via a hinge portion 33. ing. The hinge portion 33 is formed of a deformable connecting piece that connects one end in the width direction of the clamp body 31 and one end in the width direction of the cord pressing plate 32 at the center portion in the width direction of the cord clamp 30. A closed position where the plate 32 is opposed to the cord pressing surface of the clamp body 31 as shown in FIG. 2 around the hinge 33, and a state where the plate 32 is retracted from the cord pressing surface as shown in FIG. It can be rotated between the open position.

ロック機構34は、クランプ本体31及びコード押え板32の幅方向の他端側に設けられて互いに噛み合う対の噛み合い部34a及び34bからなっていて、これら対の噛み合い部34a及び34bの噛み合いによりコード押え板32を閉位置に位置させた状態にロックすることができるようになっている。本実施形態では、図3に示したように、クランプ本体31の当接面31a0に設けられた凹部31dの開口部に形成された突出部によりクランプ本体側の噛み合い部34aが構成され、クランプ本体の凹部31dに対応させてコード押え板32の当接面32a0に設けられた突起32dの先端に形成された爪部によりコード押え板32側の噛み合い部34bが構成されている。   The lock mechanism 34 includes a pair of meshing portions 34a and 34b which are provided on the other end side in the width direction of the clamp body 31 and the cord presser plate 32 and mesh with each other, and the cord is formed by meshing the pair of meshing portions 34a and 34b. The presser plate 32 can be locked in the closed position. In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the engagement portion 34 a on the clamp body side is constituted by the protrusion formed in the opening of the recess 31 d provided on the contact surface 31 a 0 of the clamp body 31, and the clamp body A meshing portion 34b on the cord presser plate 32 side is constituted by a claw portion formed at the tip of a projection 32d provided on the contact surface 32a0 of the cord presser plate 32 so as to correspond to the concave portion 31d.

本実施形態では、クランプ本体31及びコード押え板32の幅方向の両端に、コード押え板32を閉位置に位置させた際に互いに整合する取り付け孔31e,32eが設けられている。   In the present embodiment, attachment holes 31e and 32e are provided at both ends in the width direction of the clamp body 31 and the cord presser plate 32 to align with each other when the cord presser plate 32 is positioned at the closed position.

本実施形態ではまた、クランプ本体41を電動機のフレームに締結した際に、クランプ本体とコード押え板との間に挟み込まれた電気コードの絶縁被覆に食い込んで該電気コードを拘束するリブ状の突起31fがクランプ本体31のコード押え面に形成されている。   In the present embodiment, when the clamp body 41 is fastened to the frame of the electric motor, rib-shaped protrusions that bite into the insulation coating of the electrical cord sandwiched between the clamp body and the cord presser plate and restrain the electrical cord. 31 f is formed on the cord pressing surface of the clamp body 31.

図2に示されているように、上記のコードクランプ30を電気コードに取付ける際には、ステータ15から引き出された電気コードのうち、電機子コイルから引き出された電気コード22u〜22wをコードクランプ30の幅方向に並べた状態で、コード押え板32の凹部32a1の上に配置し、位置センサから引き出された電気コード(23u1,23u2)〜(23w1,23w2)を、同じくコードクランプ30の幅方向に並べた状態で、コード押え板32の凹部32a2の上に配置する。次いでコード押え板32を閉位置に位置させるように、クランプ本体31とコード押え板32とを相対的に回動させて、ロック機構34の噛み合い部34a及び34bを噛み合わせることにより、クランプ本体31のコード押え面とコード押え板32との間に複数の電気コードを挟み込んだ状態で、コード押え板32を閉位置にロックする。これにより、コードクランプ30をステータ15から引き出された電気コードに保持させる。   As shown in FIG. 2, when the cord clamp 30 is attached to the electric cord, among the electric cords drawn from the stator 15, the electric cords 22 u to 22 w drawn from the armature coil are cord clamped. The electric cords (23 u 1, 23 u 2) to (23 w 1, 23 w 2) arranged on the concave portion 32 a 1 of the cord presser plate 32 in the state of being arranged in the width direction of the cord 30, It arrange | positions on the recessed part 32a2 of the cord pressing board 32 in the state arranged in the direction. Next, the clamp main body 31 and the cord presser plate 32 are relatively rotated so that the cord presser plate 32 is positioned at the closed position, and the engagement portions 34a and 34b of the lock mechanism 34 are engaged with each other, thereby the clamp main body 31 is engaged. The cord presser plate 32 is locked in the closed position with a plurality of electric cords sandwiched between the cord presser surface and the cord presser plate 32. As a result, the cord clamp 30 is held by the electric cord drawn from the stator 15.

電気コードに保持されたコードクランプ30は、クランプ本体31及びコード押え板32に設けられて互いに整合している取り付け孔31e及び32eを貫通させた締結具(通常はネジ)で電動機のフレームに締結する。   The cord clamp 30 held by the electric cord is fastened to the frame of the motor by a fastener (usually a screw) provided in the clamp body 31 and the cord presser plate 32 and passing through the mounting holes 31e and 32e aligned with each other. To do.

図1に示した例では、コード押え板32をコードクランプ取付板13側に向け、コードクランプ30の前面をエンドカバー12の周壁部の一部に形成した窓部12dを通して外部に露呈させた状態で、コードクランプ30をコードクランプ取付板13の上に配置して、クランプ本体31及びコード押え板32をコードクランプ取付板13に締結することにより、コードクランプ30をコードクランプ取付板13に固定している。   In the example shown in FIG. 1, the cord pressing plate 32 faces the cord clamp mounting plate 13 side, and the front surface of the cord clamp 30 is exposed to the outside through a window portion 12 d formed in a part of the peripheral wall portion of the end cover 12. Then, the cord clamp 30 is arranged on the cord clamp mounting plate 13, and the clamp body 31 and the cord presser plate 32 are fastened to the cord clamp mounting plate 13, thereby fixing the cord clamp 30 to the cord clamp mounting plate 13. ing.

このように、本発明で用いるコードクランプ30は、クランプ本体31のコード押え面とコード押え板32との間に複数の電気コードを挟み込んでコード押え板をロック機構により閉位置にロックすることにより、予めコードクランプを電気コードに保持させておくことができるため、ステータ15及びロータ18をフレームに取りつけて電動機を組み立てる組み立作業を行う際に、コードクランプ30に電気コードを組み付ける作業を省略して組み立て工数の削減を図り、回転電機の組み立て作業能率を向上させることができる。   As described above, the cord clamp 30 used in the present invention has a plurality of electric cords sandwiched between the cord pressing surface of the clamp body 31 and the cord pressing plate 32 and locks the cord pressing plate in the closed position by the lock mechanism. Since the cord clamp can be held in advance by the electric cord, when the assembling work for assembling the electric motor by attaching the stator 15 and the rotor 18 to the frame, the work for assembling the electric cord to the cord clamp 30 is omitted. The assembly man-hours can be reduced, and the assembly work efficiency of the rotating electrical machine can be improved.

本実施形態のコードクランプにおいては、クランプ本体31をコードクランプ取付け板(フレーム)13に締結する前の状態にあるときに、図2に示されているように、クランプ本体31と閉位置にロックされたコード押え板32との間(正確にはクランプ本体31のコード押え面と閉位置にロックされたコード押え板32の凹部の底面との間)に、電気コードの長手方向に沿ったコードクランプの変位を許容する大きさの間隙d1,d2が形成され、クランプ本体31と閉位置にロックされたコード押え板32との間に電気コードを挟み込んで、取り付け孔31e,32eを貫通させた図示しない締結具(通常はネジ)によりコードクランプ30を電動機のフレームに締結した際に、クランプ本体31とコード押え板32との間の電気コードをクランプする大きさまで隙間d1,d2が縮小されるのを許容するように、ヒンジ部33及びロック機構34が構成されている。コードクランプ30を電動機のフレームに締結した状態では、クランプ本体31のコード押え面31a1,31a2全体がそれぞれ電気コード22u〜22w及び(23u1,23u2)〜(23w1,23w2)に接触してこれらの電気コードをコード押さえ板32に対して押圧すると共に、リブ状の突起31fが電気コード22u〜22w及び(23u1,23u2)〜(23w1,23w2)の絶縁被覆に食込んで、これらの電気コードを強固にクランプする。   In the cord clamp of this embodiment, when the clamp body 31 is in a state before being fastened to the cord clamp mounting plate (frame) 13, as shown in FIG. The cord along the longitudinal direction of the electric cord is between the cord holding plate 32 (to be precise, between the cord holding surface of the clamp body 31 and the bottom surface of the concave portion of the cord holding plate 32 locked in the closed position). The gaps d1 and d2 are formed to allow the displacement of the clamp, and the electric cord is sandwiched between the clamp body 31 and the cord presser plate 32 locked in the closed position, and the attachment holes 31e and 32e are penetrated. When the cord clamp 30 is fastened to the motor frame with a fastener (not shown) (not shown), the electric cord between the clamp body 31 and the cord presser plate 32 is clamped. The hinge portion 33 and the lock mechanism 34 are configured to allow the gaps d1 and d2 to be reduced to the size to be ramped. In a state where the cord clamp 30 is fastened to the frame of the electric motor, the entire cord pressing surfaces 31a1, 31a2 of the clamp body 31 are in contact with the electric cords 22u-22w and (23u1, 23u2)-(23w1, 23w2), respectively. While pressing the cord against the cord pressing plate 32, the rib-like protrusion 31f bites into the insulating coatings of the electric cords 22u to 22w and (23u1, 23u2) to (23w1, 23w2), thereby strengthening these electric cords. Clamp to

上記隙間d1,d2の調整は、ヒンジ部を構成する連結片の長さと、ロック機構34を構成する噛み合い部34bとコード押え板32の当接面32a0との間の距離とを適宜に設定することにより行うことができる。隙間d1及びd2は、クランプする電気コードの径に応じて適宜に設定する。   The adjustment of the gaps d1 and d2 appropriately sets the length of the connecting piece constituting the hinge part and the distance between the meshing part 34b constituting the lock mechanism 34 and the contact surface 32a0 of the cord pressing plate 32. Can be done. The gaps d1 and d2 are appropriately set according to the diameter of the electric cord to be clamped.

上記のように構成しておくと、クランプ本体31とコード押え板32との間に電気コード22u〜22w及び(23u1,23u2)〜(23w1,23w2)を挟んでコード押え板31を閉位置にロックしただけでは電気コードがクランプされることがなく、コードクランプを電動機のフレームに締結した際に初めてクランプ本体とコード押え板との間に電気コードがクランプされる。そのため、コードクランプをフレームに締結する直前に電気コードの引出寸法を調整することができ、コードクランプを電気コードに保持させる際には、コードクランプの位置を厳密に定める必要がないため、電動機の組み立て作業を容易にすることができる。また上記のように構成しておくと、組立の過程でコードクランプに外力が加わった際にコードクランプが電気コードに対して相対的に移動し得るため、組立の過程でコードクランプに外力が加わった際に電気コードが断線するおそれをなくすことができる。   When configured as described above, the cord presser plate 31 is placed in the closed position with the electric cords 22u to 22w and (23u1, 23u2) to (23w1, 23w2) sandwiched between the clamp body 31 and the cord presser plate 32. The electric cord is not clamped only by being locked, and the electric cord is clamped between the clamp body and the cord presser plate only when the cord clamp is fastened to the frame of the electric motor. Therefore, the lead size of the electric cord can be adjusted immediately before the cord clamp is fastened to the frame, and when the cord clamp is held by the electric cord, it is not necessary to determine the position of the cord clamp strictly. Assembly work can be facilitated. In addition, when configured as described above, when an external force is applied to the cord clamp during the assembly process, the cord clamp can move relative to the electric cord. Therefore, an external force is applied to the cord clamp during the assembly process. This eliminates the possibility of the electric cord being disconnected when it is damaged.

本実施形態では、電機子コイルから引出される電気コード22u〜22wの径が位置センサから引出される電気コード(23u1,23u2)〜(23w1,23w2)の径よりも大きいため、d1 >d2 に設定されている。クランプする複数の電気コードの径がすべて等しい場合には、第1のコード押え面31a1と第2のコード押え面31a2との二つのコード押え面を形成する必要はなく、クランプ本体の一面にすべての電気コードをカバーし得る広さの一つのコード押え面を形成しておけばよい。   In this embodiment, since the diameters of the electric cords 22u to 22w drawn from the armature coil are larger than the diameters of the electric cords (23u1, 23u2) to (23w1, 23w2) drawn from the position sensor, d1> d2. Is set. When the diameters of the plurality of electric cords to be clamped are all equal, it is not necessary to form the two cord pressing surfaces of the first cord pressing surface 31a1 and the second cord pressing surface 31a2, and all of them are formed on one surface of the clamp body. It is only necessary to form one cord pressing surface that is wide enough to cover the electric cord.

なお上記の例では、径が異なる2種類の電気コードをクランプするために、クランプ本体の一面に、コード押さえ板当接面31a0,31a0′からの突出高さが異なる2つのコード押え面31a1,31a2を設けているが、クランプ本体に設けるコード押え面全体を平坦に(一つの平面により)形成して、コード押え板32側に設ける凹部32a1,32a2の深さをそれぞれの内部に収容する電気コードの径に応じて異ならせるようにしてもよい。   In the above example, in order to clamp two types of electric cords having different diameters, the two cord pressing surfaces 31a1, 31a1, 31a0 ′ having different protruding heights from the cord pressing plate contact surfaces 31a0, 31a0 ′ are provided on one surface of the clamp body. 31a2 is provided, but the entire cord pressing surface provided on the clamp body is formed flat (by one plane), and the depths of the recesses 32a1 and 32a2 provided on the cord pressing plate 32 side are accommodated inside each. You may make it vary according to the diameter of a cord.

上記の説明では、コードクランプ30を取付け孔を貫通させたネジなどの締結具により電動機のフレーム(上記の例ではコードクランプ取付板)に締結する(締付けた状態で結合する)としたが、本発明で用いるコードクランプは、クランプ本体とコード押さえ板とが互いに接近する方向に締付けられた状態で電動機のフレームに対して締結されればよく、コードクランプをネジなどによりフレームに締結する場合に限定されない。   In the above description, the cord clamp 30 is fastened (coupled in the clamped state) to the motor frame (in the above example, the cord clamp mounting plate) with a fastener such as a screw having a mounting hole penetrated. The cord clamp used in the invention may be fastened to the frame of the motor in a state where the clamp body and the cord presser plate are tightened in a direction approaching each other, and is limited to the case where the cord clamp is fastened to the frame with a screw or the like. Not.

例えば、コードクランプを、電動機のフレームのコードクランプ取付部と該コードクランプ取付部に対向配置された部材との間に挟み込んだ状態で配置して、コードクランプ取付部に対向配置された部材をフレームのコードクランプ取付部に対して締付けることにより、コードクランプをフレームに対して締結するようにしてもよい。例えば図1において、エンドカバー12の端部壁とコードクランプ取付板13との間にコードクランプ30を挟み込んで、エンドカバー12をケーシング11に対して締付けることにより、コードクランプ30をコードクランプ取付板13に対して(電動機のフレームに対して)締結するようにしてもよい。   For example, a cord clamp is disposed in a state of being sandwiched between a cord clamp mounting portion of a frame of an electric motor and a member disposed to face the cord clamp mounting portion, and the member disposed to face the cord clamp mounting portion is a frame. The cord clamp may be fastened to the frame by being fastened to the cord clamp mounting portion. For example, in FIG. 1, the cord clamp 30 is sandwiched between the end wall of the end cover 12 and the cord clamp mounting plate 13, and the end cover 12 is fastened to the casing 11. It may be fastened to 13 (to the frame of the electric motor).

上記の例では、クランプ本体31の一面の大部分をコード押え面としているが、コード押え面は、クランプ本体の少なくとも一部に形成されていれば良く、クランプ本体31の一面の一部にのみコード押え面を形成するようにしてもよい。例えば、クランプ本体31の一面に凹部を形成するとともに、この凹部内に上記の実施形態で設けたリブ状の突起31fと同様の突起を設けて、この突起の端面をコード押え面とするようにしてもよい。   In the above example, most of the one surface of the clamp body 31 is the cord pressing surface, but the cord pressing surface only needs to be formed on at least a part of the clamp body. A cord pressing surface may be formed. For example, a concave portion is formed on one surface of the clamp body 31, and a projection similar to the rib-shaped projection 31f provided in the above embodiment is provided in the concave portion so that the end surface of the projection serves as a cord pressing surface. May be.

上記の例では、電気コードのクランプを確実にするために、クランプ本体のコード押え面にリブ状の突起31fを設けているが、この突起は、クランプ本体のコード押え面及びコード押さえ板のクランプ本体に対向する面の少なくとも一方に設ければよく、上記の突起をコード押さえ板32のクランプ本体に対向する面(上記の例では凹部32a1,32a2の底面)に設けたり、クランプ本体のコード押え面及びコード押さえ板のクランプ本体に対向する面の双方に設けたりするようにしてもよい。   In the above example, in order to ensure the clamping of the electric cord, the rib-shaped protrusion 31f is provided on the cord pressing surface of the clamp body, and this protrusion is clamped on the cord pressing surface of the clamp body and the cord pressing plate. The protrusion may be provided on at least one of the surfaces facing the main body, and the protrusions may be provided on the surface of the cord pressing plate 32 facing the clamp main body (in the above example, the bottom surfaces of the recesses 32a1 and 32a2). It may be provided on both the surface and the surface of the cord pressing plate facing the clamp body.

またクランプ本体の一面に設けるコード押え面とコード押さえ板との間に電気コードを挟み込むだけで電気コードをクランプすることができる場合には、電気コードの絶縁被覆に食込ませる突起を省略することができる。   Also, if the electrical cord can be clamped simply by sandwiching the electrical cord between the cord holding surface provided on one side of the clamp body and the cord holding plate, omit the protrusion that bites into the insulation coating of the electrical cord Can do.

本発明の実施形態に係わる電動機の一構成例を一部切り欠いて示した正面図である。It is the front view which notched and showed one structural example of the electric motor concerning embodiment of this invention. (A)〜(C)はそれぞれ本発明に係わるコードクランプの正面図、底面図及びC−C線断面図である。(A)-(C) are the front view, bottom view, and CC sectional view taken on the line of the cord clamp concerning this invention, respectively. 本実施形態で用いるロック機構を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the locking mechanism used by this embodiment. (A)及び(B)はそれぞれ本発明に係わるコードクランプのコード押え板を開位置に位置させた状態での正面図及び底面図である。(A) And (B) is the front view and bottom view in the state which respectively located the cord presser plate of the cord clamp concerning this invention in the open position. (A)〜(C)は、従来のコードクランプのコード押え板を開位置に位置させた状態での平面図、正面図及び右側面図である。(A)-(C) are the top view, the front view, and the right view in the state where the cord presser plate of the conventional cord clamp was located in the open position.

符号の説明Explanation of symbols

11 電動機のケーシング
12 エンドカバー
13 コードクランプ取付板
15 ステータ
18 ロータ
22u〜22w 電気コード
23u1〜23w1,23u2〜23w2 電気コード
30 コードクランプ
31 クランプ本体
31a1,31a2 コード押え面
31f 突起
32 コード押え板
33 ヒンジ部
34 ロック機構
34a,34b 噛合い部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Motor casing 12 End cover 13 Cord clamp mounting plate 15 Stator 18 Rotor 22u-22w Electrical cord 23u1-23w1, 23u2-23w2 Electrical cord 30 Cord clamp 31 Clamp body 31a1, 31a2 Cord pressing surface 31f Projection 32 Cord pressing plate 33 Hinge Part 34 locking mechanism 34a, 34b meshing part

Claims (5)

フレームに対して固定されたステータと、前記フレームに回転自在に支持されたロータと、前記フレームに対して固定されたコードクランプとを備え、外部に引き出される複数の電気コードが前記コードクランプによりクランプされている電動機において、
前記コードクランプは、
一面にコード押え面が形成された板状のクランプ本体と、
前記クランプ本体のコード押え面側で前記クランプ本体の幅方向の一端に幅方向の一端がヒンジ部を介して結合されて、前記クランプ本体のコード押え面に対向した状態になる閉位置と前記コード押え面から退避した状態になる開位置との間を回動し得るように設けられたコード押え板と、
前記クランプ本体及びコード押え板の幅方向の他端側に設けられて互いに噛み合う対の噛み合い部を有して、該対の噛み合い部の噛み合いにより前記コード押え板を前記閉位置に位置させた状態にロックするロック機構と、
を具備し、
前記コードクランプは、前記複数の電気コードを前記クランプ本体の幅方向に並べて前記クランプ本体と前記閉位置にロックされたコード押え板との間に挟み込んで拘束した状態で前記フレームに対して固定されていること、
を特徴とする電動機。
A stator fixed to the frame, a rotor rotatably supported by the frame, and a cord clamp fixed to the frame, and a plurality of electric cords drawn to the outside are clamped by the cord clamp In the motor that is
The cord clamp is
A plate-like clamp body with a cord holding surface formed on one side;
A closed position where one end in the width direction is coupled to one end in the width direction of the clamp body via a hinge portion on the side of the cord pressing surface of the clamp body, and the cord is opposed to the cord pressing surface of the clamp body. A cord presser plate provided so as to be able to rotate between an open position where it is retracted from the presser surface;
A state in which the clamp body and the cord presser plate are provided at the other end in the width direction and have a pair of meshing portions that mesh with each other, and the cord presser plate is positioned at the closed position by the meshing of the meshing portions of the pair A locking mechanism for locking to
Comprising
The cord clamp is fixed to the frame in a state in which the plurality of electric cords are arranged in the width direction of the clamp body and sandwiched between the clamp body and a cord presser plate locked in the closed position. That
An electric motor characterized by
前記クランプ本体及びコード押え板の幅方向の両端に、前記コード押え板を閉位置に位置させた際に互いに整合する取り付け孔が設けられ、
前記コードクランプは、前記閉位置にロックされたコード押え板を前記フレームのクランプ取付面に当接させた状態で配置されて前記取り付け孔を貫通させた締結具によりフレームに締結されていることを特徴とする請求項1に記載の電動機。
At both ends in the width direction of the clamp body and the cord presser plate, there are provided attachment holes that align with each other when the cord presser plate is positioned at the closed position,
The cord clamp is fastened to the frame by a fastener that is disposed in a state where the cord press plate locked in the closed position is in contact with the clamp mounting surface of the frame and penetrates the mounting hole. The electric motor according to claim 1.
前記コードクランプは、前記フレームのコードクランプ取付部と該コードクランプ取付部に対向配置された部材との間に挟み込まれた状態で配置されて、前記コードクランプ取付部に対向配置された部材が前記フレームのコードクランプ取付部に対して締付けられることにより、前記コードクランプがフレームに対して締結されていること、
を特徴とする請求項1に記載の電動機。
The cord clamp is disposed in a state of being sandwiched between a cord clamp mounting portion of the frame and a member disposed to face the cord clamp mounting portion, and the member disposed to face the cord clamp mounting portion is The cord clamp is fastened to the frame by being fastened to the cord clamp mounting portion of the frame;
The electric motor according to claim 1.
前記クランプ本体のコード押え面及び前記コード押さえ板のクランプ本体に対向する面の少なくとも一方に、前記クランプ本体を前記フレームに締結した際に前記電気コードの絶縁被覆に食い込んで該電気コードを拘束する突起が形成されていること、
特徴とする請求項1,2または3に記載の電動機。
When the clamp body is fastened to the frame at least one of the cord pressing surface of the clamp body and the surface of the cord pressing plate facing the clamp body, the electric cord is restrained by biting into the insulation coating of the electrical cord. A protrusion is formed,
The electric motor according to claim 1, 2, or 3.
前記コードクランプをフレームに締結する前の状態では、前記クランプ本体と閉位置にロックされたコード押え板との間に形成される隙間が、コードクランプと電気コードとの間に該電気コードの長手方向に沿った相対的な変位を許容する大きさを示し、前記クランプ本体と閉位置にロックされたコード押え板との間に電気コードを挟み込んで前記コードクランプを前記フレームに締結した際に前記隙間が前記電気コードを前記クランプ本体とコード押え板との間にクランプする大きさまで縮小されるように前記ヒンジ部及びロック機構が構成されていること、
を特徴とする請求項1,2,3または4に記載の電動機。
In a state before the cord clamp is fastened to the frame, a gap formed between the clamp main body and the cord presser plate locked in the closed position is a length of the electric cord between the cord clamp and the electric cord. A size that allows relative displacement along a direction, and when the cord clamp is fastened to the frame by sandwiching an electric cord between the clamp body and a cord presser plate locked in a closed position; The hinge portion and the lock mechanism are configured such that the gap is reduced to a size that clamps the electric cord between the clamp body and the cord presser plate;
The electric motor according to claim 1, 2, 3, or 4.
JP2007029471A 2007-02-08 2007-02-08 Electric motor Pending JP2008199702A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029471A JP2008199702A (en) 2007-02-08 2007-02-08 Electric motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029471A JP2008199702A (en) 2007-02-08 2007-02-08 Electric motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008199702A true JP2008199702A (en) 2008-08-28

Family

ID=39758164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029471A Pending JP2008199702A (en) 2007-02-08 2007-02-08 Electric motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008199702A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220806A (en) * 2014-05-15 2015-12-07 本田技研工業株式会社 Stator of motor
JP2017131099A (en) * 2015-12-30 2017-07-27 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム Stator and multiphase brushless motor having that stator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269654A (en) * 1985-05-21 1986-11-29 Nippon Denso Co Ltd Stator of magneto generator
JPH05199691A (en) * 1992-01-20 1993-08-06 Shibaura Eng Works Co Ltd Molded motor
JP2000323866A (en) * 1999-05-11 2000-11-24 Kokusan Denki Co Ltd Rotary electric apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269654A (en) * 1985-05-21 1986-11-29 Nippon Denso Co Ltd Stator of magneto generator
JPH05199691A (en) * 1992-01-20 1993-08-06 Shibaura Eng Works Co Ltd Molded motor
JP2000323866A (en) * 1999-05-11 2000-11-24 Kokusan Denki Co Ltd Rotary electric apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220806A (en) * 2014-05-15 2015-12-07 本田技研工業株式会社 Stator of motor
JP2017131099A (en) * 2015-12-30 2017-07-27 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム Stator and multiphase brushless motor having that stator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10574098B2 (en) Stator, motor comprising the same and method for making the same
US7859149B2 (en) Electric motor and method of manufacturing the same
JP6635338B2 (en) Rotating device
JP5186180B2 (en) Brushless motor
TWI605668B (en) Brushless motor sensing substrate mounting method and mounting structure
JP4812787B2 (en) Method of manufacturing rotor for pump motor, pump motor, pump and rotor for pump motor
JP2002305851A (en) Salient pole structure of stator
JP2009118613A (en) Brushless motor
TW201640788A (en) Internal rotor motor
CN108512324B (en) Motor and method for manufacturing motor
KR20180119997A (en) Motor
JP2008220027A (en) Bus bar device, brushless motor, and manufacturing method for brushless motors
JP2008199702A (en) Electric motor
JP2007189841A (en) Brushless motor
JP2018137965A (en) motor
US10897177B2 (en) Motor
JP2010104211A (en) Brushless motor
JP2007252030A (en) Insulator and motor
JP6972579B2 (en) Motors and motor manufacturing methods
JP2006333666A (en) Rotary electric machine
JP2007330084A (en) Rotor
US20210296957A1 (en) Rotating electric machine, insulator, and assembly method therefor
JP2021083218A (en) Stator, motor and method for manufacturing stator
KR200302117Y1 (en) Permanent Magnet Motor
CN213243693U (en) Electric machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20091214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403