JP2008199640A - Radio communication system - Google Patents
Radio communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008199640A JP2008199640A JP2008067244A JP2008067244A JP2008199640A JP 2008199640 A JP2008199640 A JP 2008199640A JP 2008067244 A JP2008067244 A JP 2008067244A JP 2008067244 A JP2008067244 A JP 2008067244A JP 2008199640 A JP2008199640 A JP 2008199640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- operation state
- station apparatus
- station device
- mobile station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回線制御装置に複数の基地局装置が接続されて、基地局装置と移動局装置とが無線により通信する無線通信システムなどに関し、特に、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることを効率的に行う無線通信システムなどに関する。 The present invention relates to a wireless communication system in which a plurality of base station devices are connected to a line control device, and the base station device and the mobile station device communicate wirelessly, and in particular, the base station device in which the mobile station device is in an emergency operation state It is related with the radio | wireless communications system etc. which perform efficiently handing off by preferentially selecting the base station apparatus of a normal operation state.
例えば、防災デジタル無線システムなどの無線通信システムでは、回線制御装置に接続された複数の基地局装置を設けて、基地局装置と移動局装置とが無線により通信することが行われる。移動局装置は、その移動に伴って、移行先として選択することが可能な基地局装置の候補が2個以上ある場合に、その中から移行先とする基地局装置を決定するハンドオフの処理を行う。
また、回線制御装置との間の通信が正常に行われている基地局装置は正常運用状態にあり、回線制御装置との間の通信が不通になった基地局装置は縮退機能として非常運用状態となる。なお、非常運用状態としては、例えば、ARIB STD−T79などにおける折り返し通信の状態と同様なものを用いることができる。
For example, in a wireless communication system such as a disaster prevention digital wireless system, a plurality of base station devices connected to a line control device are provided, and the base station device and the mobile station device communicate wirelessly. When there are two or more base station device candidates that can be selected as a migration destination along with the movement, the mobile station device performs a handoff process for determining a base station device to be a migration destination from among the candidates. Do.
In addition, a base station device that is normally communicating with the line control device is in a normal operation state, and a base station device that has lost communication with the line control device is in an emergency operation state as a degenerate function. It becomes. As the emergency operation state, for example, the same state as the return communication state in ARIB STD-T79 or the like can be used.
図6には、基地局装置の正常運用状態と非常運用状態の概要を示してある。
本例では、回線制御装置51に接続された3個の基地局装置52A、52B、52Cを示してあり、基地局装置52A及び基地局装置52Cが通常運用状態にあり、基地局装置52Bが非常運用状態にある。
正常運用状態の基地局装置52A、52Cでは、同一の基地局装置52A、52Cの配下に存在する移動局装置等同士を通話可能に接続することができるとともに、一の基地局装置52Aの配下に存在する移動局装置61c等と他の基地局装置52Cの配下に存在する移動局装置61d等とを回線制御装置51を介して通話可能に接続することができる。
FIG. 6 shows an outline of the normal operation state and the emergency operation state of the base station apparatus.
In this example, three
In the
一方、非常運用状態の基地局装置52Bでは、当該基地局装置(同一の基地局装置)52Bの配下に存在する移動局装置61a、61b等同士を通話可能に接続することができるが、回線制御装置51との接続が不通であるため、当該基地局装置52Bの配下に存在する移動局装置61a、61b等と他の基地局装置52A、52Cの配下に存在する移動局装置61c、61d等とを通話可能に接続することはできない。つまり、非常運用状態の基地局装置52Bの配下では、回線制御装置51を介さずに、当該基地局装置(同一の基地局装置)52Bを捕捉している移動局装置61a、61b等同士でのみ通話を行うことができる。
On the other hand, in the
上記のような無線通信システムでは、例えば、全ての基地局装置ではなく部分的に基地局装置が非常運用状態となった場合には、移動局装置はできる限り通常運用状態の基地局装置を選択して通信する方が望ましいことが多い。
しかしながら、上記のような無線通信システムでは、移動局装置により非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を選択することを効率的に行うことができないといった問題があった。
本発明は、このような従来の事情に鑑み為されたもので、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることを効率的に行うことができる無線通信システムなどを提供することを目的とする。
In the wireless communication system as described above, for example, when the base station apparatus partially enters the emergency operation state instead of all the base station apparatuses, the mobile station apparatus selects the base station apparatus in the normal operation state as much as possible. It is often desirable to communicate with each other.
However, in the wireless communication system as described above, there is a problem in that it is not possible to efficiently select the base station device in the normal operation state while avoiding the base station device in the emergency operation state by the mobile station device. .
The present invention has been made in view of such a conventional situation, and a mobile station apparatus avoids a base station apparatus in an emergency operation state and preferentially selects a base station apparatus in a normal operation state to perform handoff. An object of the present invention is to provide a wireless communication system or the like that can efficiently perform the communication.
上記目的を達成するため、本発明に係る無線通信システムでは、回線制御装置と、前記回線制御装置に接続された複数の基地局装置と、前記基地局装置と無線により通信する移動局装置を有する構成において、次のような構成とした。
すなわち、前記回線制御装置では、管理手段が、通信可能な基地局装置を通常運用状態として通信不能な基地局装置を非常運用状態として管理し、そして、通知手段が、通常運用状態の基地局装置に対して、他の基地局装置の運用状態を通知する。
前記基地局装置では、受信手段が、前記回線制御装置からの通知を受信し、そして、無線送信手段が、受信された通知の内容に基づいて、他の基地局装置の運用状態を示す情報を前記移動局装置に対して無線により送信する。
前記移動局装置では、無線受信手段が、前記基地局装置から他の基地局装置の運用状態を示す情報を受信し、そして、移行先制御手段が、受信された情報に基づいて、通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする。
In order to achieve the above object, a wireless communication system according to the present invention includes a line control device, a plurality of base station devices connected to the line control device, and a mobile station device that communicates with the base station device by radio. The configuration is as follows.
That is, in the line control apparatus, the management means manages the communicable base station apparatus as a normal operation state and manages the inoperable base station apparatus as an emergency operation state, and the notification means manages the base station apparatus in a normal operation state. In response, the operation status of the other base station apparatus is notified.
In the base station apparatus, the receiving means receives the notification from the line control apparatus, and the wireless transmission means displays information indicating the operational status of the other base station apparatus based on the content of the received notification. It transmits by radio | wireless with respect to the said mobile station apparatus.
In the mobile station apparatus, the radio reception means receives information indicating the operation state of the other base station apparatus from the base station apparatus, and the transition destination control means is based on the received information in the normal operation state. The base station apparatus is prioritized over the base station apparatus in an emergency operation state as a transition destination.
従って、基地局装置が通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかが回線制御装置により管理されて、基地局装置から移動局装置へ他の基地局装置の運用状態を示す情報が送信され、移動局装置が当該情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を優先させて移行先とするため、例えば、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることができる。また、例えば、移動局装置と通信している基地局装置から他の基地局装置の運用状態が通知されるため、前記のようなハンドオフを効率的に行うことができる。 Therefore, whether the base station device is in a normal operation state or an emergency operation state is managed by the line control device, and information indicating the operation state of other base station devices is transmitted from the base station device to the mobile station device. Based on this information, the mobile station device gives priority to the base station device in the normal operation state as the transition destination. For example, the mobile station device avoids the base station device in the emergency operation state and avoids the base station device in the normal operation state. Devices can be preferentially selected and handed off. Further, for example, since the operation state of another base station device is notified from the base station device communicating with the mobile station device, the above handoff can be performed efficiently.
ここで、基地局装置が回線制御装置と通信可能であるときの運用状態(通常運用状態)や、基地局装置が回線制御装置と通信不能であるときの運用状態(非常運用状態)としては、それぞれ、種々な運用状態が用いられてもよい。例えば、通常運用状態としては、自局の基地局装置(同一の基地局装置)の配下に存在する移動局装置等の間を通信させることが可能であるとともに、自局の基地局装置の配下に存在する移動局装置等と他の基地局装置の配下に存在する移動局装置等との間を通信させることが可能である運用状態が用いられ、また、非常運用状態としては、自局の基地局装置(同一の基地局装置)の配下に存在する移動局装置等の間を通信させることのみが可能である運用状態が用いられる。
また、回線制御装置では、例えば、接続された各基地局装置の運用状態(通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるか)をメモリに記憶して管理し、当該各基地局装置との通信可否の変化を検出したことに応じて当該記憶内容を更新する。
Here, as an operation state when the base station device can communicate with the line control device (normal operation state) and an operation state when the base station device cannot communicate with the line control device (emergency operation state), Various operational states may be used for each. For example, as a normal operation state, it is possible to communicate between mobile station devices and the like existing under the base station device (the same base station device) of the local station, and under the control of the base station device of the local station The operation state that enables communication between the mobile station device and the like existing in the mobile station and the mobile station device existing under the control of another base station device is used. An operation state is used in which communication is possible only between mobile station devices or the like existing under the base station device (the same base station device).
Further, in the line control device, for example, the operation state (whether the normal operation state or the emergency operation state) of each connected base station device is stored and managed in a memory, and The stored content is updated in response to detecting a change in communication availability.
また、回線制御装置から或る基地局装置に対して他の基地局装置の運用状態を示す情報を送信して通知する場合における当該他の基地局装置としては、例えば、当該或る基地局装置と通信可能領域が隣接するなど当該或る基地局装置の周辺にある基地局装置が用いられ、当該他の基地局装置の数としては種々な数が用いられてもよい。
同様に、或る基地局装置から移動局装置に対して他の基地局装置の運用状態を示す情報を送信して通知する場合における当該他の基地局装置としては、例えば、当該或る基地局装置と通信可能領域が隣接するなど当該或る基地局装置の周辺にある基地局装置が用いられ、当該他の基地局装置の数としては種々な数が用いられてもよい。
In addition, as the other base station device in the case where the line control device transmits information indicating the operational state of another base station device to the certain base station device and notifies it, for example, the certain base station device A base station device in the vicinity of the certain base station device such that the communicable area is adjacent may be used, and various numbers may be used as the number of the other base station devices.
Similarly, as another base station device in the case where information indicating the operation state of another base station device is transmitted and notified from a certain base station device to the mobile station device, for example, the certain base station A base station device in the vicinity of the certain base station device such as a device and a communicable area adjacent to each other may be used, and various numbers may be used as the other base station devices.
また、移動局装置が通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする態様としては、種々な態様が用いられてもよく、例えば、移行先の候補に通常運用状態の基地局装置が含まれる場合には通常運用状態の基地局装置へ優先的に移行するような態様を用いることができる。また、例えば、移行先の候補に通常運用状態の基地局装置が複数存在する場合にはその中で(例えば、最も)良好な基地局装置を移行先とし、また、移行先の候補に非常運用状態の基地局装置しか存在しない場合にはその中で(例えば、最も)良好な基地局装置を移行先とする或いは非常運用状態の基地局装置へは移行しないようにする。 In addition, various modes may be used as modes in which a mobile station device prioritizes a base station device in a normal operation state over a base station device in an emergency operation state, for example, as a transition destination candidate. When the base station apparatus in the normal operation state is included, a mode in which the base station apparatus in the normal operation state is preferentially shifted can be used. Also, for example, when there are a plurality of base station apparatuses in the normal operation state in the migration destination candidates, the base station apparatus (for example, the best) among them is set as the migration destination, and the migration destination candidate is in emergency operation When only the base station apparatus in the state exists, the base station apparatus (for example, the best) among them is set as the transition destination or is not shifted to the base station apparatus in the emergency operation state.
また、移行先の候補となる基地局装置としては、例えば、移行しようとしている移動局装置が正常に無線通信することが可能な基地局装置が用いられ、基地局装置からの受信レベルや基地局装置からの受信信号の誤り率などが十分な程度であるような基地局装置が用いられる。
また、移動局装置では、例えば、通信している1個の基地局装置から受信した情報に基づいて、移行先とする基地局装置を決定するが、他の例として、2個以上の基地局装置から受信した情報に基づいて、移行先とする基地局装置を決定することも可能である。
In addition, as the base station device that is a candidate for the transfer destination, for example, a base station device that can normally wirelessly communicate with the mobile station device that is about to transfer is used, and the reception level from the base station device and the base station A base station apparatus having a sufficient error rate of a received signal from the apparatus is used.
Further, in the mobile station apparatus, for example, a base station apparatus to be transferred is determined based on information received from one communicating base station apparatus. As another example, two or more base stations are determined. It is also possible to determine a base station apparatus as a transfer destination based on information received from the apparatus.
本発明に係る無線通信システムでは、回線制御装置と、前記回線制御装置に接続された複数の基地局装置と、前記基地局装置と無線により通信する移動局装置を有する構成において、次のような構成とした。
すなわち、前記基地局装置では、検出手段が、自局装置(当該基地局装置)が前記回線制御装置と通信可能な運用状態(通常運用状態)であるか或いは前記回線制御装置と通信不能な運用状態(非常運用状態)であるかを検出し、そして、無線送信手段が、当該検出結果に基づいて、自局装置の運用状態を示す情報を前記移動局装置に対して無線により送信する。
前記移動局装置では、無線受信手段が、前記基地局装置から当該基地局装置(自局装置)の運用状態を示す情報を受信し、そして、移行先制御手段が、受信された情報に基づいて、通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする。
In a radio communication system according to the present invention, in a configuration including a channel control device, a plurality of base station devices connected to the channel control device, and a mobile station device that communicates with the base station device by radio, the following The configuration.
That is, in the base station apparatus, the detecting means is in an operation state (normal operation state) in which the local station apparatus (the base station apparatus) can communicate with the line control apparatus, or an operation incapable of communicating with the line control apparatus. Whether the state is an emergency operation state is detected, and the wireless transmission unit wirelessly transmits information indicating the operation state of the local station device to the mobile station device based on the detection result.
In the mobile station apparatus, the radio reception means receives information indicating the operation state of the base station apparatus (own station apparatus) from the base station apparatus, and the transfer destination control means is based on the received information. The base station apparatus in the normal operation state is given priority over the base station apparatus in the emergency operation state as the migration destination.
従って、基地局装置により自局装置が通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかが検出されてその情報が移動局装置へ送信され、移動局装置が当該情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を優先させて移行先とするため、例えば、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることができる。
ここで、移動局装置では、例えば、1個又は2個以上の基地局装置から受信した情報に基づいて、移行先とする基地局装置を決定する。
Accordingly, whether the base station apparatus is in a normal operation state or an emergency operation state is detected by the base station apparatus, and the information is transmitted to the mobile station apparatus, and the mobile station apparatus is in the normal operation state based on the information. Since the base station device is prioritized as the transfer destination, for example, the mobile station device can avoid the base station device in the emergency operation state and preferentially select the base station device in the normal operation state to perform handoff.
Here, in the mobile station apparatus, for example, based on information received from one or two or more base station apparatuses, a base station apparatus to be a migration destination is determined.
本発明に係る基地局装置では、回線制御装置に接続され、移動局装置と無線により通信する構成において、次のような構成とした。
すなわち、受信手段が、他の基地局装置が前記回線制御装置と通信可能な通常運用状態であるか或いは前記回線制御装置と通信不能な非常運用状態であるかの通知を前記回線制御装置から受信し、そして、無線送信手段が、受信された通知の内容に基づいて、他の基地局装置の運用状態を示す情報を前記移動局装置に対して無線により送信する。
従って、例えば、基地局装置から通信中の移動局装置に対して他の基地局装置の運用状態を通知することにより、当該移動局装置によりハンドオフの移行先を効率的に決定することを可能とすることができる。
The base station apparatus according to the present invention is configured as follows in the configuration that is connected to the line control apparatus and communicates with the mobile station apparatus by radio.
That is, the receiving means receives a notification from the line control device whether the other base station device is in a normal operation state in which communication with the line control device is possible or in an emergency operation state in which communication with the line control device is impossible. Then, based on the content of the received notification, the wireless transmission means wirelessly transmits information indicating the operation state of the other base station device to the mobile station device.
Therefore, for example, by notifying the operating state of another base station device from the base station device to the communicating mobile station device, the mobile station device can efficiently determine the handoff transfer destination. can do.
本発明に係る移動局装置では、回線制御装置に接続された複数の基地局装置のうちで通信相手とする基地局装置と無線により通信する構成において、次のような構成とした。
すなわち、無線受信手段が、移行先の候補となる基地局装置が前記回線制御装置と通信可能な通常運用状態であるか或いは前記回線制御装置と通信不能な非常運用状態であるかを示す情報を当該基地局装置又は他の基地局装置から無線により受信し、そして、移行先制御手段が、受信された情報に基づいて、通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする。
従って、移動局装置では、基地局装置からの情報に基づいて、非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることができる。
The mobile station apparatus according to the present invention has the following configuration in which the base station apparatus that is the communication partner among the plurality of base station apparatuses connected to the line control apparatus communicates wirelessly.
That is, the information indicating whether the radio receiving means is in a normal operation state in which a base station device that is a candidate for the transfer destination can communicate with the line control device or in an emergency operation state incapable of communication with the line control device. Based on the received information, the transfer destination control means prioritizes the base station device in the normal operation state over the base station device in the emergency operation state based on the received information. As the destination.
Therefore, the mobile station apparatus can preferentially select and handoff the base station apparatus in the normal operation state while avoiding the base station apparatus in the emergency operation state based on the information from the base station apparatus.
本発明に係る移動局装置では、一構成例として、次のような構成とした。
すなわち、出力手段が、(基地局装置から)受信された情報に基づいて、移行先の候補となる基地局装置の運用状態に関する情報をユーザに対して出力する。受付手段が、移行先とする基地局装置を指定する情報をユーザから受け付ける。前記移行先制御手段は、受け付けられた情報により指定された基地局装置を移行先とする。
従って、移行先の候補となる基地局装置の運用状態をユーザに対して出力して報知することができ、また、当該報知内容を把握などしたユーザにより指定された基地局装置をハンドオフの移行先とすることができる。例えば、移行先の候補の中に通常運用状態の基地局装置と非常運用状態の基地局装置が含まれるが非常運用状態の基地局装置へ移行した方が好ましいような状況において、ユーザによる指定に応じて、好ましい基地局装置へ移行することができる。
The mobile station apparatus according to the present invention has the following configuration as a configuration example.
That is, the output means outputs information related to the operation state of the base station apparatus that is a candidate for the migration destination to the user based on the received information (from the base station apparatus). An accepting unit accepts information specifying a base station device as a migration destination from a user. The migration destination control means sets the base station apparatus designated by the received information as the migration destination.
Therefore, the operation state of the base station apparatus that is a candidate for the transfer destination can be output and notified to the user, and the base station apparatus specified by the user who has grasped the notification contents is transferred to the handoff destination It can be. For example, in a situation where the transition destination candidate includes a base station device in a normal operation state and a base station device in an emergency operation state, but it is preferable to move to a base station device in an emergency operation state, the designation by the user Accordingly, it is possible to move to a preferable base station apparatus.
ここで、出力対象となる基地局装置の運用状態に関する情報としては、種々な情報が用いられてもよく、例えば、各基地局装置を識別する情報や、各基地局装置が通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかを識別する情報などを用いることができる。
また、情報を出力する態様としては、種々な態様が用いられてもよく、例えば、情報を画面に表示出力する態様を用いることができる。
また、移行先とする基地局装置を指定する情報をユーザから受け付ける態様としては、種々な態様が用いられてもよく、例えば、画面表示により示された1個以上の基地局装置の中からユーザが選択的に指定するような態様を用いることができる。
Here, various types of information may be used as the information regarding the operation state of the base station device to be output. For example, information for identifying each base station device or each base station device is in a normal operation state Or information for identifying whether it is an emergency operation state or the like can be used.
Various modes may be used as a mode for outputting information. For example, a mode in which information is displayed on a screen can be used.
In addition, various modes may be used as a mode for receiving information specifying a base station device as a transition destination from the user. For example, the user may select one or more base station devices indicated by the screen display. A mode in which the information is selectively specified can be used.
以上説明したように、本発明に係る無線通信システムなどによると、回線制御装置が各基地局装置の運用状態(通常/非常)を管理して基地局装置に対して他の基地局装置の運用状態を通知し、基地局装置が当該通知の内容に基づいて他の基地局装置の運用状態を移動局装置に対して通知し、移動局装置が当該通知の内容に基づいて通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とするようにしたため、例えば、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることを効率的に行うことができる。 As described above, according to the wireless communication system and the like according to the present invention, the line control device manages the operation state (normal / emergency) of each base station device and operates other base station devices with respect to the base station device. The base station device notifies the mobile station device of the operation state of the other base station device based on the content of the notification, and the mobile station device is in the base state of the normal operation state based on the content of the notification. Since the station device is prioritized over the base station device in the emergency operation state as the transition destination, for example, the mobile station device avoids the base station device in the emergency operation state and gives priority to the base station device in the normal operation state. Selection and handoff can be performed efficiently.
また、本発明に係る無線通信システムなどによると、基地局装置が自局装置の運用状態(通常/非常)を検出して自局装置の運用状態を移動局装置に対して通知し、移動局装置が当該通知の内容に基づいて通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とするようにしたため、例えば、移動局装置が非常運用状態の基地局装置を回避して通常運用状態の基地局装置を優先的に選択してハンドオフすることができる。 In addition, according to the wireless communication system and the like according to the present invention, the base station device detects the operation state (normal / emergency) of the own station device and notifies the operation state of the own station device to the mobile station device. Since the device prioritizes the base station device in the normal operation state over the base station device in the emergency operation state as the transition destination based on the content of the notification, for example, the mobile station device sets the base station device in the emergency operation state to By avoiding this, it is possible to preferentially select a base station apparatus in a normal operation state and perform handoff.
本発明に係る実施例を図面を参照して説明する。
まず、図1及び図2を参照して、本発明を適用することが可能なシステムの一例を示す。
図1には、防災デジタル無線システムの一例である消防デジタル無線システムの構成例を示してある。
本例の消防デジタル無線システムは、操作部11と表示部12と記憶部13を有する指令装置(指令卓)1と、回線制御装置(無線回線制御装置)2と、複数であるn個の基地局装置A1〜Anと、複数であるn個の遠隔制御器B1〜Bnと、複数であるm個の移動局装置C1〜Cmを備えている。
各移動局装置C1〜Cmは、車載機21と携帯機22から構成されており、また、携帯機22を置くための置台23を有している。
Embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.
First, an example of a system to which the present invention can be applied will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 shows a configuration example of a fire fighting digital radio system which is an example of a disaster prevention digital radio system.
The firefighting digital wireless system of this example includes a command device (command console) 1 having an operation unit 11, a
Each of the mobile station devices C1 to Cm is composed of an in-
本例の消防デジタル無線システムは、東京都など各都道府県の地域防災のために用いることができる。本例では、指令装置1や回線制御装置2は防災センタに設置されており、各基地局装置A1〜Anは消防署内或いはビルの上や街中や山上などの外部に設置されており、各遠隔制御器B1〜Bnは消防署内に設置されており、各移動局装置C1〜Cmは消防車或いは救急車などの車両に設置されている。
各車両では、例えば、車載機21や置台23が当該各車両に取り付けられるなどして搭載されており、携帯機22は人により持ち運ぶことや置台23に置くことが可能になっている。
なお、図1に示されるのと同様なシステムを複数設けて、いずれかのシステムを運用するとともに他のシステムを予備として待機させ、運用しているシステムが故障したときに予備のシステムを運用させることで全体の運用を継続させるような構成とすることも可能である。
また、基地局装置A1〜Anとの間で通信する配下の装置としては、例えば、固定機、半固定機、携帯機、可搬機など、種々なものが用いられてもよい。
The firefighting digital wireless system of this example can be used for regional disaster prevention in each prefecture such as Tokyo. In this example, the
In each vehicle, for example, the in-
It is to be noted that a plurality of systems similar to those shown in FIG. 1 are provided, and one of the systems is operated and another system is kept in standby, and the spare system is operated when the operating system fails. Therefore, it is possible to adopt a configuration in which the entire operation is continued.
Various devices such as a fixed device, a semi-fixed device, a portable device, and a portable device may be used as subordinate devices that communicate with the base station devices A1 to An.
本例の消防デジタル無線システムにおいて行われる動作の概要を示す。
指令装置1では、操作部11が人(指令者)により操作されることにより各種の指示や情報を入力し、表示部12が表示対象となる各種の情報を画面に表示出力し、メモリから構成された記憶部13が記憶対象となる各種の情報を記憶する。
指令者は、指令装置1から配下の装置(回線制御装置2、基地局装置A1〜An、遠隔制御器B1〜Bn、移動局装置C1〜Cm)へ各種の指示を送信することができる。また、指令者は、指令装置1が配下の装置から受信した各種の情報を画面表示により見ることができる。また、必要な情報は、記憶部13に保持される。
The outline | summary of the operation | movement performed in the firefighting digital radio system of this example is shown.
In the
The commander can transmit various instructions from the
回線制御装置2は、例えば有線で指令装置1と複数の基地局装置A1〜Anと接続されており、これらの間の通信を中継し、また、無線回線などに関する各種の制御を行う。
各基地局装置A1〜Anは、通信可能な領域(エリア)に存在する移動局装置C1〜Cmとの間で無線により通信し、また、有線で接続された各遠隔制御器B1〜Bnとの間で通信する。
各遠隔制御器B1〜Bnは、有線で接続された各基地局装置A1〜Anとの間で通信し、例えば、移動局装置と同様な機能を有しており、人(署員)により操作などされる。
各移動局装置C1〜Cmは、当該各移動局装置C1〜Cmが収容される基地局装置A1〜Anとの間で無線により通信する。
The line control device 2 is connected to the
Each of the base station devices A1 to An communicates wirelessly with the mobile station devices C1 to Cm existing in a communicable area (area) and communicates with each of the remote controllers B1 to Bn connected by wire. Communicate between.
Each of the remote controllers B1 to Bn communicates with each of the base station devices A1 to An connected by wire, and has, for example, the same function as the mobile station device, and is operated by a person (signer). Is done.
Each of the mobile station devices C1 to Cm communicates wirelessly with the base station devices A1 to An in which the mobile station devices C1 to Cm are accommodated.
図2には、車載機21の構成例及び携帯機22の構成例を示してある。
車載機21は、アンテナ31と、無線部32と、キー操作部33と、表示部34と、マイクを有するマイク部35と、例えば2つのスピーカを有するスピーカ部36と、メモリ37と、携帯インタフェース38と、制御部39を備えている。
携帯機22は、アンテナ41と、無線部42と、キー操作部43と、表示部44と、マイクを有するマイク部45と、スピーカを有するスピーカ部46と、メモリ47と、車載インタフェース48と、制御部49を備えている。
ここで、車載機21が有する内部の処理機能と携帯機22が有する内部の処理機能は、例えばスピーカの数が異なるなどの相違はあるが、概略的には、同様である。
In FIG. 2, the structural example of the
The in-
The
Here, the internal processing function of the in-
車載機21では、無線部32がアンテナ31により基地局装置A1〜Anとの間で信号を無線送信や無線受信し、キー操作部33が人(使用者)からのキー操作を受け付け、表示部34が使用者に対して情報を画面に表示し、マイク部35が使用者などにより発せられる音(音声)を入力し、スピーカ部36が使用者に対して音(音声)を出力し、メモリ37が例えば呼び出されるための電話番号となる呼出情報(ID情報)を記憶し、携帯インタフェース38が携帯機22の車載インタフェース48との間で例えば光信号により通信し、制御部39が各種の制御を行う。
In the in-
同様に、携帯機22では、無線部42がアンテナ41により基地局装置A1〜Anとの間で信号を無線送信や無線受信し、キー操作部43が人(使用者)からのキー操作を受け付け、表示部44が使用者に対して情報を画面に表示し、マイク部45が使用者などにより発せられる音(音声)を入力し、スピーカ部46が使用者に対して音(音声)を出力し、メモリ47が例えば呼び出されるための電話番号となる呼出情報(ID情報)を記憶し、車載インタフェース48が車載機21の携帯インタフェース38との間で例えば光信号により通信し、制御部49が各種の制御を行う。
Similarly, in the
ここで、車載機21のメモリ37に記憶される呼出情報(ID情報)と携帯機22のメモリ47に記憶される呼出情報(ID情報)としては、同一の情報が設定される。
また、車載機21と携帯機22とは、携帯機22が置台23に置かれた状態では携帯インタフェース38と車載インタフェース48との間で通信することが可能であるが、例えば、携帯機22が置台23から取り外されて持ち運ばれる状態では携帯インタフェース38と車載インタフェース48との間では通信しない。
Here, the same information is set as the call information (ID information) stored in the
The in-
本例では、携帯機22が置台23にセットされている(置かれている)状態では、携帯機22は特に機能せず、基地局装置A1〜Anからの受信や、基地局装置A1〜Anへの送信や、キー入力や、表示出力や、音声入力や、音声出力などは全て車載機21により行われる。
一方、携帯機22が置台23から取り外された状態では、携帯機22により基地局装置A1〜Anからの受信や、基地局装置A1〜Anへの送信や、キー入力や、表示出力や、音声入力や、音声出力などの全てが行われ、この状態では、車載機21により基地局装置A1〜Anからの受信や、表示出力や、音声出力のみが行われる。つまり、車載機21と携帯機22とは同一の呼出情報(ID情報)が設定されており、受信は両方で同時に行うことが可能であるが、送信は片方ずつ行う構成となっている。
In this example, in a state where the
On the other hand, in a state in which the
なお、置台23から取り外された携帯機22は、車載機21を介さずに、基地局装置A1〜Anとの間で直接的に無線通信する。この点は、通常の親子電話の子機とは異なる点であると考えられる。
また、携帯機22が置台23にセットされた状態や置台23から取り外された状態は、車載機21や携帯機22により検出されて、それぞれの制御部39、49によりそのときの状態に応じて実行可能な機能(或いは、実行不可能な機能)が設定される。
In addition, the
In addition, the state in which the
また、車載機21では、2つのスピーカを有しており、例えば、携帯機22が置台23から取り外された状態では、基地局装置A1〜Anから携帯機22へ送信される通話の内容を一のスピーカから音声出力するとともに、携帯機22から基地局装置A1〜Anへ送信される通話の内容を他のスピーカから音声出力する。
一例として、消防車などに移動局装置C1〜Cmが設けられており、当該消防車などが火災などの現場にいて、或る隊員が携帯機22を持って当該消防車などの外部に出て活動し、他の隊員が当該消防車などの内部で待機する際に、当該他の隊員は車載機21から出力される音声を聞くことにより、携帯機22と基地局装置A1〜Anとの間で行われる通話の内容を聞くことができる。
なお、例えば、基地局装置A1〜Anから移動局装置C1〜Cmへの下りの通信と、移動局装置C1〜Cmから基地局装置A1〜Anへの上りの通信とでは、異なる周波数が用いられる。
The in-
As an example, mobile station devices C1 to Cm are provided in a fire truck or the like, and the fire truck or the like is at a site such as a fire, and a member goes out of the fire truck or the like with a
Note that, for example, different frequencies are used for downlink communication from the base station devices A1 to An to the mobile station devices C1 to Cm and uplink communication from the mobile station devices C1 to Cm to the base station devices A1 to An. .
また、基地局装置A1〜Anの側(例えば、指令装置1)と移動局装置C1〜Cmとの間の通信としては、例えば、プレストーク通信が行われる構成が用いられてもよく、或いは、通常の携帯電話のような両方向同時通信が行われる構成が用いられてもよく、或いは、他の態様の通信が行われる構成が用いられてもよい。また、基地局装置A1〜Anの側から移動局装置C1〜Cmへ報知のための情報を送信して、移動局装置C1〜Cmが当該情報の受信に応じて当該情報を(自動的に)出力するような構成を用いることもできる。 In addition, as communication between the base station devices A1 to An (for example, the command device 1) and the mobile station devices C1 to Cm, for example, a configuration in which press talk communication is performed may be used. A configuration in which two-way simultaneous communication such as a normal mobile phone is performed may be used, or a configuration in which communication in another mode is performed may be used. Further, information for notification is transmitted from the base station devices A1 to An to the mobile station devices C1 to Cm, and the mobile station devices C1 to Cm (automatically) receive the information in response to the reception of the information. A configuration that outputs data can also be used.
消防車の場合には、例えば、プレストーク通信が用いられ、指令装置1から複数の消防車の移動局装置C1〜Cmを呼び出してグループ通信(例えば、事業リンクでのグループ通信)し、このグループ内でプレストーク通信することにより、これら複数の消防車により同一の火災現場の処置を行うことができる。
救急車の場合には、例えば、通常の電話のような通信が用いられ、発話(発呼)及び受話により通話を行うことができる。
また、例えば、車載機21と携帯機22との間で離れた所でも無線により通信することが可能な機能を車載機21及び携帯機22に設けることも可能である。この場合、一例として、トンネル内などの不感地帯で携帯機22を車両の外部に持ち出すときに、車載機21と携帯機22をトランシーバのように用いて互いに通話することができる。
In the case of a fire engine, for example, press talk communication is used, the mobile station devices C1 to Cm of a plurality of fire engines are called from the
In the case of an ambulance, for example, communication such as a normal telephone is used, and a call can be performed by speaking (calling) and receiving.
In addition, for example, the vehicle-mounted
本発明の第1実施例を説明する。
図3には、本発明の一実施例に係る無線通信システムの構成例を示してある。
本例の無線通信システムは、例えば指令装置に接続された回線制御装置51と、回線制御装置51に有線で接続された複数(本例では、3個)の基地局装置52A、52B、52Cと、移動可能な複数の移動局装置(本例では、1個の移動局装置53のみを示す)を備えている。ここで、3個の基地局装置52A、52B、52Cは、それぞれの通信可能な領域(エリア)が互いに周辺に存在する(本例では、隣接する)ように設置されている。
A first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 3 shows a configuration example of a radio communication system according to an embodiment of the present invention.
The wireless communication system of this example includes, for example, a
本例では、回線制御装置51と2個の基地局装置52A、52Cとの間の接続状態が正常であり当該2個の基地局装置52A、52Cが正常運用状態にあり、回線制御装置51と1個の基地局装置52Bとの間の接続状態が不通であり当該基地局装置52Bが非常運用状態にある。そして、移動局装置53が基地局装置52Aの配下から他の基地局装置の配下へハンドオフにより移行する場合を示す。
移動局装置53は、ユーザ(使用者)からのキー入力などの操作を受け付ける操作部や、ユーザなどにより発せられる音(音声)を入力するマイク部や、ユーザに対して音(音声)を出力するスピーカ部や、ユーザに対して文字や画像などを画面に表示出力する表示部や、各種の情報を記憶するメモリを有している。
In this example, the connection state between the
The
各基地局装置52A〜52Cは、例えば一定の周期毎に、通信可能な領域に存在する移動局装置53に対して報知信号により報知情報を無線により送信する。
本例では、基地局装置52A〜52Cから制御チャネルにより送信される報知情報には、隣接する基地局装置に関する情報(隣接基地局情報)として、周波数を特定する情報である周波数コードが含まれている。また、隣接基地局情報内には、該当する基地局装置が通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかを識別する情報(運用状態識別情報)として、所定のビット(フラグ)を付加してある。ここで、或る基地局装置から隣接基地局情報を報知する対象となる他の基地局装置の数としては、任意であってもよく、例えば、5個や6個などが用いられる。
また、基地局装置52A〜52Cから送信される報知情報内には、自局装置(当該基地局装置52A〜52C)が通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかを識別する情報として、所定のビット(フラグ)を付加してある。
上記したそれぞれのビット(フラグ)は、例えば、0又は1の値を取り、2種類の状態を識別することが可能である。
Each of the
In this example, the broadcast information transmitted by the control channel from the
In the broadcast information transmitted from the
Each bit (flag) described above takes, for example, a value of 0 or 1, and can identify two types of states.
また、各基地局装置52A〜52Cに隣接する他の基地局装置が正常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかは回線制御装置51により検出や管理されて、回線制御装置51から各基地局装置52A〜52Cへ通知される。このため、非常運用状態にある基地局装置52Bでは、回線制御装置51からその通知を受けないことから、隣接する他の基地局装置に関する運用状態識別情報を報知情報に有効な情報としては含めない。
回線制御装置51は、例えば定期的に各基地局装置52A〜52Cとの通信を試み、通信することが可能な基地局装置52A、52Cについては通常運用状態であることを検出して管理し、通信することができない(不通となった)基地局装置52Bについては非常運用状態であることを検出して管理する。
Also, the
For example, the
図4には、報知信号のフォーマットの一部の例として、正常運用状態にある基地局装置52Aから無線送信される報知信号の一部の例を示してある。
本例の報知信号では、自局装置(基地局装置52A)が無線送信に使用する周波数及び自局装置の運用状態(ここでは、通常運用状態)を特定する情報と、隣接する基地局装置52Bが無線送信に使用する周波数及び当該基地局装置52Bの運用状態(ここでは、非常運用状態)を特定する情報と、他の隣接する基地局装置52Cが無線送信に使用する周波数及び当該基地局装置52Cの運用状態(ここでは、通常運用状態)を特定する情報を格納している。
また、例えば、各基地局装置52A〜52Cに付与された番号や名称などの情報が報知情報に含められてもよい。
FIG. 4 shows an example of a part of a notification signal wirelessly transmitted from the
In the notification signal of this example, the frequency used by the own station device (
Further, for example, information such as numbers and names assigned to the
移動局装置53は、現在において捕捉して通信相手としている基地局装置52Aからの受信電界の劣化等が生じた場合に、周辺に存在する他の基地局装置52B、52Cの中でいずれの基地局装置へ移行すべきかを判定して、捕捉する基地局装置を切り替える。
本例では、移動局装置53は、ハンドオフの移行先の候補となる基地局装置52B、52Cの中に通常運用状態の基地局装置52Cと非常運用状態の基地局装置52Bがある場合に、通常運用状態の基地局装置52Cを優先させて、通常運用状態の基地局装置52Cへ移行する。
When the
In this example, the
また、移動局装置53では、ハンドオフの移行先の候補となる通常運用状態の基地局装置が複数ある場合には、例えば、各基地局装置からの受信レベル(例えば、RSSIのレベル)を検出して受信レベルが最も大きい基地局装置を選択する態様や、或いは、各基地局装置からの受信信号の誤り率(例えば、ビットエラーレート)を検出して誤り率が最も小さい基地局装置を選択する態様や、或いは、受信レベルと誤り率との両方を考慮する態様などにより、1個の基地局装置を移行先として選択する。
例えば、通常のハンドオフでは、移動局装置53は、移行先の候補の中で最も受信電界が強いなどの条件を満たす基地局装置へ移行するが、本例では、その基地局装置が非常運用状態である場合には、通常運用状態である他の基地局装置へ移行するようにする。
なお、ハンドオフの移行先の候補となる基地局装置が全て非常運用状態にある場合には、例えば、この中で最も受信電界が強いなどの条件を満たす基地局装置へ移行する、或いは、移行せずに現在において通信している基地局装置との通信を継続する。
Also, in the case where there are a plurality of base station devices in the normal operation state that are candidates for the handoff transition destination, the
For example, in a normal handoff, the
When all the base station apparatuses that are candidates for handoff transition are in an emergency operation state, for example, the base station apparatus transitions to a base station apparatus that satisfies the conditions such as the strongest received electric field, or The communication with the currently communicating base station apparatus is continued.
本例では、移動局装置53は、現在において通信している基地局装置52Aから受信した報知情報に基づいて、隣接する他の基地局装置52B、52C(本例では、対応する周波数コード)の数や運用状態を検出し、当該検出結果に基づいてハンドオフの移行先を決定する。
ここで、他の構成例として、移動局装置53では、現在において通信している基地局装置52A以外の基地局装置52B、52Cからの送信周波数へ切り替えて、当該基地局装置52B、52Cからの報知情報を受信して解析することも可能である。しかしながら、一般に、移動局装置53では、1個の基地局装置52Aとの間の通信の同期を取っているときには、他の基地局装置52B、52Cとの間の通信の同期を取っておらず、当該他の基地局装置52B、52Cについては受信レベル或いは受信信号の誤り率などを検出するのみである。
このため、本例のように、移動局装置52では、現在において通信している基地局装置52Aからの報知情報により他の基地局装置52B、52Cに関する情報も検出する方が、例えば、周波数の切替に伴う音切れを無くして、通信品質を良好に維持することができるなど、好ましいと考えられる。
In this example, the
Here, as another configuration example, the
For this reason, as in this example, in the mobile station device 52, it is preferable to detect information on the other
図5には、移動局装置53のメモリに記憶される情報の一例を示してある。本例では、このような情報の内容が、移動局装置53の画面に表示される。
図5に示される記憶内容或いは表示内容では、受信レベル(本例では、RSSIのレベル)が高い方から順に基地局装置52A〜52Cを識別する情報(本例では、A、B、C)が並べられている。そして、各基地局装置52A〜52Cについて、受信レベルの値と、通常運用状態であるか或いは非常運用状態であるかを示す情報と、ハンドオフの移行先として選択されたか否かを示す情報(本例では、丸(○)が選択されたことを示す)が対応付けられている。
本例の場合には、移動局装置53では、移行先の候補となる基地局装置52Bからの受信レベルが最も高いが、当該基地局装置52Bが非常運用状態であるため、通常運用状態である他の基地局装置52Cを移行先として決定している。
FIG. 5 shows an example of information stored in the memory of the
In the stored contents or display contents shown in FIG. 5, information (A, B, C in this example) for identifying the
In the case of this example, the
以上のように、本例の無線通信システムでは、各基地局装置52A〜52Cから通信可能な領域に存在する移動局装置53に対して、報知信号により、自局装置の運用状態(通常、又は、非常)を報知することや、周辺の他の基地局装置の運用状態(通常、又は、非常)を報知することが行われる。
移動局装置53は、自局装置(当該移動局装置53)が収容される基地局装置52Aからの報知情報に基づいて或いは周辺の他の基地局装置52B、52Cからの報知情報に基づいて、周辺の他の基地局装置52B、52Cの運用状態を検出し、当該検出結果に基づいて、非常運用状態にある基地局装置52Bを回避して通常運用状態にある基地局装置52Cへ優先的に移行する。また、移動局装置53は、現在において通信している基地局装置52Aや周辺の基地局装置52B、52Cに関して受信レベルや運用状態などの情報をユーザに対して報知する。
As described above, in the wireless communication system of this example, the operation state (normal or , Emergency), and the operation state (normal or emergency) of other base station devices in the vicinity are performed.
The
一構成例として、本例では、回線制御装置51と、複数の基地局装置52A〜52Cと、複数の移動局装置53を有する無線通信システムにおいて、複数の基地局装置52A〜52Cの各々は、自局装置が非常運用状態となった場合に折り返し通信制御を行い、且つ、非常運用状態であることを示す情報を含んだ報知情報を送信し、また、当該報知情報を受信した各々の移動局装置53は、ハンドオフを行う場合に、非常運用状態の基地局装置についてハンドオフ候補の順位を降格させることで、当該非常運用状態の基地局装置の周囲の基地局装置についてハンドオフ候補の順位を上げる。
As a configuration example, in this example, in a wireless communication system having a
他の一構成例として、本例では、回線制御装置51と、複数の基地局装置52A〜52Cと、複数の移動局装置53を有する無線通信システムにおいて、複数の基地局装置52A〜52Cの各々は、自局装置が非常運用状態となった場合に折り返し通信制御を行い、また、回線制御装置51は、複数の基地局装置52A〜52Cのうちの任意の基地局装置が非常運用状態となったことを検出し、非常運用状態となった基地局装置に隣接する無線エリアを有する基地局装置に対してその旨を通知する信号を送出し、また、当該信号を受信した基地局装置は、非常運用状態となった基地局装置がある旨及びそれに関する情報を含んだ報知情報を送信し、また、当該報知情報を受信した各々の移動局装置53は、ハンドオフを行う場合に、非常運用状態の基地局装置についてハンドオフ候補の順位を降格させることで、当該非常運用状態の基地局装置の周囲の基地局装置についてハンドオフ候補の順位を上げる。
As another configuration example, in this example, each of the plurality of
従って、本例の無線通信システムでは、複数の基地局装置52A〜52Cが部分的に非常運用状態になった場合においても、移動局装置53は、通常運用状態の基地局装置を捕捉することにより、できる限りシステムから孤立することなく運用を行うことができる。
また、本例の無線通信システムでは、移動局装置53は、通信している基地局装置52Aからの報知情報により隣接する他の基地局装置52B、52Cの通常/非常の運用状態を把握するため、実際には移行しない基地局装置(本例では、非常運用状態にある基地局装置など)の周波数に切り替える必要がなく、音切れなどを少なくすることができる。具体的には、例えば、移動局装置52が、現在において同期を取って通信している基地局装置52Aとは別に、他の基地局装置52B、52Cから送信される報知情報を受信及び検査してその運用状態を判別するような構成では、いったん同期が取れている基地局装置52Aとの通信を中断して検査することが必要であるため、本例のように、現在において同期を取って通信している基地局装置52Aからの報知情報により他の基地局装置52B、52Cの運用状態を判別する構成の方が好ましい。
Therefore, in the wireless communication system of this example, even when the plurality of
Further, in the wireless communication system of this example, the
なお、本例の回線制御装置51では、有線で接続された各基地局装置52A〜52Cの運用状態(通常/非常)を管理する機能により管理手段が構成されており、各基地局装置52A〜52Cに対して他の基地局装置の運用状態を通知する機能により通知手段が構成されている。
また、本例の基地局装置52A〜52Cでは、回線制御装置51からの通知を受信する機能により受信手段が構成されており、自局装置の運用状態を検出する機能により検出手段が構成されており、他の基地局装置の運用状態を示す情報や自局装置の運用状態を示す情報を無線送信する機能により無線送信手段が構成されている。
また、本例の移動局装置53では、基地局装置52A〜52Cから無線送信された情報を受信する機能により無線受信手段が構成されており、受信情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を優先させてハンドオフの移行先とする機能により移行先制御手段が構成されている。
Note that, in the
Further, in the
Further, in the
本発明の第2実施例を説明する。
なお、上記した第1実施例と同様な構成や動作については説明を省略或いは簡易化する。
本例の移動局装置53は、ハンドオフの移行先の候補となる基地局装置52B、52Cの運用状態などを画面に表示することによりユーザに対して報知する。この画面表示の内容としては、例えば、図5に示されるような内容を用いることができる。
また、本例の移動局装置53は、ハンドオフの移行先とする基地局装置の指定をユーザによる操作入力により受け付けて、ユーザにより指定された基地局装置へ移行する。
A second embodiment of the present invention will be described.
The description of the same configuration and operation as in the first embodiment will be omitted or simplified.
The
In addition, the
例えば、移動局装置53が自動的に通常運用状態の基地局装置52Cを優先的に捕捉してハンドオフする構成とすると、通常運用状態の基地局装置52Cがある限り非常運用状態の基地局装置52Bを捕捉することがなくなる。しかしながら、非常運用状態の基地局装置52Bへハンドオフする方が好ましい状況があるため、本例の移動局装置53では、例えば、ユーザによる手動選択で、移行先の候補となる基地局装置52B、52Cについて受信電界や通常/非常の運用状態などの情報を画面に表示し、移行先とする基地局装置をユーザにより選択指定することを可能としてある。これにより、ユーザは、非常運用状態の基地局装置53Bを指定することが可能であり、或いは、任意の通常運用状態の基地局装置53Cを指定することも可能である。
For example, if the
ここで、非常運用状態の基地局装置へハンドオフする方が好ましい状況としては、例えば、同一の消防署内などのように同一の基地局装置の配下に移動局装置53が存在し続けてローカルな情報の受信やローカルな通話やローカルなグループ通信などを継続したい状況や、或いは、他の移動局装置のために通常運用状態の基地局装置による移動局装置の収容数の空きを確保したい状況などがある。なお、グループ通信については、例えば、基地局装置より上位の装置で同一のグループに属する移動局装置の番号などを設定する場合には当該移動局装置のハンドオフ後においてもグループ通信を継続させることが可能であるが、特定の基地局装置の配下に存在する移動局装置のみに特定の情報を報知するような場合には移動局装置が他の基地局装置の配下へ移行すると当該特定の情報を受信することができなくなってしまう。
Here, as a situation where it is preferable to handoff to the base station device in an emergency operation state, for example, the
また、移動局装置53では、例えば、これから行われるハンドオフの予定や既に行われたハンドオフの結果を通知するための情報を画面に表示してユーザに対して報知することも可能である。
具体的には、非常運用状態にある基地局装置の配下へこれから移行する予定であることを報知することや、非常運用状態にある基地局装置の配下へ移行したという結果を報知することや、通常運用状態にある基地局装置の配下へこれから移行する予定であることを報知することや、通常運用状態にある基地局装置の配下へ移行したという結果を報知することの1つ以上を行うことができる。また、例えば、ユーザにより指定された基地局装置へ移行した場合にのみ上記のような移行結果を報知する態様や、或いは、移動局装置53により(ユーザにより指定されたのではなく自動的に)選択した基地局装置へ移行した場合にのみ上記のような移行結果を報知する態様や、或いは、これらの両方の場合に上記のような移行結果を報知する態様などを用いることができる。
The
Specifically, notifying that it is scheduled to move to the subordinate of the base station device in the emergency operation state, notifying the result of moving to the subordinate of the base station device in the emergency operation state, Informing one or more of notifying that it is scheduled to shift to a subordinate of a base station apparatus in a normal operation state or notifying a result of shifting to a subordinate of a base station apparatus in a normal operation state Can do. In addition, for example, an aspect in which the above-described transition result is notified only when the base station apparatus designated by the user is migrated, or by the mobile station apparatus 53 (not automatically designated by the user) An aspect in which the above-described transition result is notified only when the base station apparatus is selected, or an aspect in which the above-described transition result is notified in both cases can be used.
なお、本例の移動局装置53では、基地局装置52A〜52Cから自局や他局の基地局装置の運用状態を示す情報を受信する機能により無線受信手段が構成されており、受信情報に基づいてハンドオフの移行先の候補となる基地局装置の運用状態に関する情報を画面に表示出力する機能により出力手段が構成されており、ハンドオフの移行先とする基地局装置の指定をユーザによる操作に応じて受け付ける機能により受付手段が構成されており、受信情報に基づいて自動的にハンドオフの移行先を決定する場合には通常運用状態の基地局装置を優先させてハンドオフの移行先とし、ユーザにより移行先とする基地局装置が指定された場合には当該指定された基地局装置をハンドオフの移行先とする機能により移行先制御手段が構成されている。
Note that in the
ここで、本発明に係るシステムや装置(機器)などの構成としては、必ずしも以上に示したものに限られず、種々な構成が用いられてもよい。また、本発明は、例えば、本発明に係る処理を実行する方法或いは方式や、このような方法や方式を実現するためのプログラムや当該プログラムを記録する記録媒体などとして提供することも可能であり、また、種々な装置やシステムとして提供することも可能である。
また、本発明の適用分野としては、必ずしも以上に示したものに限られず、本発明は、種々な分野に適用することが可能なものである。
また、本発明に係るシステムや装置(機器)などにおいて行われる各種の処理としては、例えばプロセッサやメモリ等を備えたハードウエア資源においてプロセッサがROM(Read Only Memory)に格納された制御プログラムを実行することにより制御される構成が用いられてもよく、また、例えば当該処理を実行するための各機能手段が独立したハードウエア回路として構成されてもよい。
また、本発明は上記の制御プログラムを格納したフロッピー(登録商標)ディスクやCD(Compact Disc)−ROM等のコンピュータにより読み取り可能な記録媒体や当該プログラム(自体)として把握することもでき、当該制御プログラムを当該記録媒体からコンピュータに入力してプロセッサに実行させることにより、本発明に係る処理を遂行させることができる。
Here, the configuration of the system or apparatus (device) according to the present invention is not necessarily limited to the configuration described above, and various configurations may be used. The present invention can also be provided as, for example, a method or method for executing the processing according to the present invention, a program for realizing such a method or method, or a recording medium for recording the program. It is also possible to provide various devices and systems.
The application field of the present invention is not necessarily limited to the above-described fields, and the present invention can be applied to various fields.
In addition, as various processes performed in the system or apparatus (device) according to the present invention, for example, the processor executes a control program stored in a ROM (Read Only Memory) in a hardware resource including a processor and a memory. The configuration controlled by doing so may be used, and for example, each functional means for executing the processing may be configured as an independent hardware circuit.
The present invention can also be understood as a computer-readable recording medium such as a floppy (registered trademark) disk or a CD (Compact Disc) -ROM storing the control program, and the program (itself). The processing according to the present invention can be performed by inputting the program from the recording medium to the computer and causing the processor to execute the program.
1・・指令装置、 2、51・・回線制御装置、 11・・操作部、 12、34、44・・表示部、 13・・記憶部、 21・・車載機、 22・・携帯機、 23・・置台、 A1〜An、52A、52B、52C・・基地局装置、 B1〜Bn・・遠隔制御器、 C1〜Cm、53、61a〜61d・・移動局装置、 31、41・・アンテナ、 32、42・・無線部、 33、43・・キー操作部、 35、45・・マイク部、 36、46・・スピーカ部、 37、47・・メモリ、 38・・携帯インタフェース、 39、49・・制御部、 48・・車載インタフェース、
1 .... Command device, 2, 51 ... Line control device, 11. Operation unit, 12, 34, 44 ... Display unit, 13. Storage unit, 21 ... On-vehicle device, 22 ... Portable device, 23 .. Station, A1-An, 52A, 52B, 52C ... Base station device, B1-Bn ... Remote controller, C1-Cm, 53, 61a-61d ... Mobile station device, 31, 41 ...
Claims (5)
前記回線制御装置は、通信可能な基地局装置を通常運用状態として通信不能な基地局装置を非常運用状態として管理する管理手段と、通常運用状態の基地局装置に対して他の基地局装置の運用状態を通知する通知手段と、を備え、
前記基地局装置は、前記回線制御装置からの通知を受信する受信手段と、受信された通知の内容に基づいて他の基地局装置の運用状態を示す情報を前記移動局装置に対して無線により送信する無線送信手段と、を備え、
前記移動局装置は、前記基地局装置から他の基地局装置の運用状態を示す情報を受信する無線受信手段と、受信された情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする移行先制御手段と、を備えた、
ことを特徴とする無線通信システム。 In a radio communication system having a line control device, a plurality of base station devices connected to the line control device, and a mobile station device that communicates with the base station device by radio,
The line control device includes a management unit that manages a base station device that can communicate as a normal operation state and a base station device that cannot communicate as an emergency operation state, and a base station device that is in a normal operation state, A notification means for notifying the operation state,
The base station device wirelessly receives information indicating an operation state of another base station device based on the content of the received notification, and receiving means for receiving the notification from the line control device. Wireless transmission means for transmitting,
The mobile station apparatus receives from the base station apparatus information indicating an operating state of another base station apparatus, and converts the base station apparatus in a normal operating state based on the received information to a base in an emergency operating state. A destination control means for giving priority to the station device as a destination, and
A wireless communication system.
前記基地局装置は、自局装置が前記回線制御装置と通信可能な通常運用状態であるか或いは前記回線制御装置と通信不能な非常運用状態であるかを検出する検出手段と、当該検出結果に基づいて自局装置の運用状態を示す情報を前記移動局装置に対して無線により送信する無線送信手段と、を備え、
前記移動局装置は、前記基地局装置から当該基地局装置の運用状態を示す情報を受信する無線受信手段と、受信された情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする移行先制御手段と、を備えた、
ことを特徴とする無線通信システム。 In a radio communication system having a line control device, a plurality of base station devices connected to the line control device, and a mobile station device that communicates with the base station device by radio,
The base station apparatus detects whether the local station apparatus is in a normal operation state in which communication with the line control apparatus is possible or in an emergency operation state incapable of communication with the line control apparatus; Wireless transmission means for wirelessly transmitting information indicating the operation state of the local station apparatus to the mobile station apparatus,
The mobile station apparatus receives from the base station apparatus information indicating an operation state of the base station apparatus, and a base station apparatus in a normal operation state based on the received information. A transfer destination control means that prioritizes the device and sets the transfer destination,
A wireless communication system.
他の基地局装置が前記回線制御装置と通信可能な通常運用状態であるか或いは前記回線制御装置と通信不能な非常運用状態であるかの通知を前記回線制御装置から受信する受信手段と、受信された通知の内容に基づいて他の基地局装置の運用状態を示す情報を前記移動局装置に対して無線により送信する無線送信手段と、
を備えたことを特徴とする基地局装置。 In a base station device connected to a line control device and communicating wirelessly with a mobile station device,
Receiving means for receiving from the line control device a notification of whether the other base station device is in a normal operation state capable of communicating with the line control device or in an emergency operation state incapable of communicating with the line control device; Wireless transmission means for wirelessly transmitting to the mobile station device information indicating an operational state of another base station device based on the content of the notified notification;
A base station apparatus comprising:
移行先の候補となる基地局装置が前記回線制御装置と通信可能な通常運用状態であるか或いは前記回線制御装置と通信不能な非常運用状態であるかを示す情報を当該基地局装置又は他の基地局装置から無線により受信する無線受信手段と、受信された情報に基づいて通常運用状態の基地局装置を非常運用状態の基地局装置より優先させて移行先とする移行先制御手段と、
を備えたことを特徴とする移動局装置。 In a mobile station device that communicates wirelessly with a base station device as a communication partner among a plurality of base station devices connected to a line control device,
Information indicating whether a base station apparatus that is a migration destination candidate is in a normal operation state in which communication with the line control apparatus is possible or in an emergency operation state in which communication with the line control apparatus is impossible A wireless receiving means for receiving wirelessly from the base station apparatus, and a destination control means for preferentially setting the base station apparatus in the normal operation state over the base station apparatus in the emergency operation state based on the received information;
A mobile station apparatus comprising:
受信された情報に基づいて移行先の候補となる基地局装置の運用状態に関する情報をユーザに対して出力する出力手段と、
移行先とする基地局装置を指定する情報をユーザから受け付ける受付手段と、を備え、
前記移行先制御手段は、受け付けられた情報により指定された基地局装置を移行先とする、
ことを特徴とする移動局装置。 In the mobile station apparatus of Claim 4,
Output means for outputting to the user information related to the operation state of the base station apparatus that is a candidate for the migration destination based on the received information;
Receiving means for receiving, from the user, information specifying a base station device as a transition destination,
The migration destination control means uses the base station device designated by the received information as the migration destination,
A mobile station apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067244A JP2008199640A (en) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | Radio communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067244A JP2008199640A (en) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | Radio communication system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005334689A Division JP4681430B2 (en) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | Wireless communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008199640A true JP2008199640A (en) | 2008-08-28 |
JP2008199640A5 JP2008199640A5 (en) | 2008-10-09 |
Family
ID=39758114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008067244A Pending JP2008199640A (en) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | Radio communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008199640A (en) |
-
2008
- 2008-03-17 JP JP2008067244A patent/JP2008199640A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4286730B2 (en) | Mobile information sharing system | |
JPH10290481A (en) | Mobile communication system and its mobile communication method | |
JP5215837B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication system | |
JP6053511B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5452059B2 (en) | Digital wireless communication system | |
JP4681430B2 (en) | Wireless communication system | |
JP4575353B2 (en) | Mobile station equipment | |
JP2003296890A (en) | Emergency reporting on-vehicle device | |
EP1513327A2 (en) | Portable radio communication apparatus and handsfree conversation method and system | |
JP2008199640A (en) | Radio communication system | |
WO2015136884A1 (en) | Mobile communication system and control device and communication method | |
JP4598660B2 (en) | Wireless communication system | |
JP4722762B2 (en) | Wireless communication system | |
JP6044220B2 (en) | Base station apparatus, radio communication system, radio communication method, and program | |
JP2008167492A (en) | Mobile station apparatus | |
JP2009207065A (en) | Radio mobile station device | |
CN110140345B (en) | Voice communication system, terminal device, and recording medium | |
JP2006229816A (en) | Disaster prevention wireless system | |
JP2007067562A (en) | Wireless communication system and method | |
JP2007158401A (en) | Radio communication system | |
JP5730845B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication system | |
JP2007259010A (en) | Wireless communication system | |
JP5091649B2 (en) | Digital radio system and short message transmission method in digital radio system | |
JP6118056B2 (en) | Wireless communication system | |
JP2023137342A (en) | wireless system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080804 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |