JP2008193381A - Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them - Google Patents

Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them Download PDF

Info

Publication number
JP2008193381A
JP2008193381A JP2007025318A JP2007025318A JP2008193381A JP 2008193381 A JP2008193381 A JP 2008193381A JP 2007025318 A JP2007025318 A JP 2007025318A JP 2007025318 A JP2007025318 A JP 2007025318A JP 2008193381 A JP2008193381 A JP 2008193381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
order sheet
content
order
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007025318A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sakuta
健二 作田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007025318A priority Critical patent/JP2008193381A/en
Publication of JP2008193381A publication Critical patent/JP2008193381A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an order sheet, a preparation method for it and a utilization technology for it which are full of flexibility. <P>SOLUTION: A plurality of mark areas CKB arranged at optional positions on an order sheet, a content explaining portion printed at a position corresponding to each mark area and a sheet content information code CD1 are printed on the order sheet PRS. On the sheet content information code CD1, a sheet content information to show kinds of the order sheet, the number and the position of each mark area, and an information to specify the content corresponding to each mark area is printed in such a form that can be read by a machine and can not be visualized. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、電気機器に処理内容を指示するために使用されるオーダーシートに関連した技術に関する。   The present invention relates to a technique related to an order sheet used for instructing electric appliances of processing contents.

オーダーシートを用いる技術としては、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。   As a technique using an order sheet, for example, one disclosed in Patent Document 1 is known.

特開2004−289483号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-289483

この従来技術では、デジタル放送受信装置の内部に印刷部と、録画指示読取部が設けられている。印刷部は、電子番組表を印刷する。この電子番組表には、ユーザが録画予約を指示するための予約用チェックボックスが印刷されている。ユーザが予約用チェックボックスにチェックを行った後に、電子番組表を録画指示読取部で読取らせると、デジタルテレビに録画が予約される。   In this prior art, a printing unit and a recording instruction reading unit are provided inside the digital broadcast receiving apparatus. The printing unit prints the electronic program guide. In this electronic program guide, a reservation check box for the user to instruct a recording reservation is printed. After the user checks the reservation check box, when the electronic program guide is read by the recording instruction reading unit, recording is reserved on the digital television.

しかしながら、従来技術では、ユーザの指示を記入するチェックボックスが決まった位置にしか配置できないため、融通性に乏しいという問題があった。このような問題は、電子番組表を用いた録画予約に限らず、一般に、オーダーシートを用いて電気機器に何らかの処理内容を指示する技術に共通する問題であった。   However, the conventional technique has a problem that flexibility is poor because a check box for entering a user instruction can be arranged only at a predetermined position. Such a problem is not limited to the recording reservation using the electronic program guide, and is generally a problem common to a technique for instructing electric appliances of some processing contents using an order sheet.

本発明は、融通性に富んだオーダーシート及びその作成/利用技術を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a versatile order sheet and a technique for producing / using the same.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するために、以下の形態を取ることが可能である。   In order to solve at least a part of the above-described problems, the present invention can take the following forms.

[形態1]電気機器に処理内容を指示するために使用されるオーダーシートを作成する方法であって、
(a)ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用される複数のマーク領域を、前記オーダーシート上の任意の位置に配置する工程と、
(b)各マーク領域に対応づけられたコンテンツを視覚的に判読可能に説明するコンテンツ説明部を、各マーク領域に対応づけられた位置に配置する工程と、
(c)前記オーダーシートの種類と、前記オーダーシート内における各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を含むシート内容情報を機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で示すシート内容情報コードを、前記オーダーシート上に配置する工程と、
(d)前記複数のマーク領域と前記コンテンツ説明部と前記シート内容情報コードとを印刷媒体上に印刷する工程と、
を備えるオーダーシートの作成方法。
[Mode 1] A method for creating an order sheet used for instructing electric appliances of processing contents,
(A) arranging a plurality of mark areas used as areas where instructions are written by a user at arbitrary positions on the order sheet;
(B) a step of arranging a content explanation section for explaining the contents associated with each mark area so as to be visually readable at a position associated with each mark area;
(C) machine-readable sheet content information including the type of the order sheet, the number and position of each mark area in the order sheet, and information specifying the content associated with each mark area; Placing a sheet content information code in a visually unreadable form on the order sheet;
(D) printing the plurality of mark areas, the content description section, and the sheet content information code on a print medium;
Order sheet creation method comprising

この形態1によれば、オーダーシート上に印刷されたシート内容情報コードに基づいて、オーダーシート内における各マーク領域の数及び位置と、各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を特定できるので、マーク領域をオーダーシート上の任意の位置に任意の数だけ配置することができる。従って、融通性に富んだオーダーシートを提供することが可能である。   According to this form 1, based on the sheet content information code printed on the order sheet, the number and position of each mark area in the order sheet, information for specifying the content associated with each mark area, Therefore, any number of mark areas can be arranged at any position on the order sheet. Therefore, it is possible to provide an order sheet with high flexibility.

[形態2]形態1記載の方法であって、
前記工程(d)は、
(d1)前記オーダーシートとして、前記マーク領域の位置が異なる複数種類のオーダーシートの中の1つを任意に選択して印刷する工程を含む、方法。
[Mode 2] The method according to mode 1,
The step (d)
(D1) A method including a step of arbitrarily selecting and printing one of a plurality of types of order sheets having different mark area positions as the order sheet.

この形態2によれば、種々の異なるオーダーシートを容易に作成することが可能である。   According to this form 2, it is possible to easily create various different order sheets.

[形態3]形態2記載の方法であって、
前記複数種類のオーダーシートを印刷するための複数のテンプレートが予め準備されており、
前記工程(d1)は、前記複数のテンプレートの中の1つを選択するとともに、選択したテンプレートを用いて前記オーダーシートの印刷を実行する工程を含む、方法。
[Mode 3] The method according to mode 2,
A plurality of templates for printing the plurality of types of order sheets are prepared in advance,
The method (d1) includes a step of selecting one of the plurality of templates and printing the order sheet using the selected template.

この形態3によれば、テンプレートを用いて多数のオーダーシートを容易に作成することが可能である。   According to the third aspect, it is possible to easily create a large number of order sheets using a template.

[形態4]形態1ないし3のいずれかに記載の方法であって、
前記シート内容情報は、さらに、前記オーダーシートによって指定される処理内容の転送先を示す情報として、前記電気機器の宛先を示すURIを含む、方法。
[Form 4] The method according to any one of Forms 1 to 3,
The sheet content information further includes a URI indicating a destination of the electric device as information indicating a transfer destination of processing content specified by the order sheet.

この形態4によれば、オーダーシートのシート内容情報コードを機械読取りすることによって処理内容の転送先である電気機器に特定することができ、その処理内容を容易に転送することが可能である。   According to the fourth aspect, the machine content of the order sheet can be specified by reading the sheet content information code of the order sheet, and the processing content can be easily transferred.

[形態5]電気機器に処理内容を指示するために使用されるオーダーシートの生成装置であって、
ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用される複数のマーク領域を、前記オーダーシート上の任意の位置に配置するマーク領域配置部と、
各マーク領域に対応づけられたコンテンツを視覚的に判読可能に説明するコンテンツ説明部を、各マーク領域に対応づけられた位置に配置するコンテンツ説明部配置部と、
前記オーダーシートの種類と、前記オーダーシート内における各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を含むシート内容情報を機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で示すシート内容情報コードを、前記オーダーシート上に配置するコード配置部と、
前記複数のマーク領域と前記コンテンツ説明部と前記シート内容情報コードとを印刷媒体上に印刷するための印刷要求を作成する印刷要求作成部と、
を備えるオーダーシートの作成装置。
[Mode 5] An order sheet generating apparatus used for instructing electric appliances on processing contents,
A plurality of mark areas used as areas in which instructions are written by the user, a mark area arrangement unit that arranges the mark areas at arbitrary positions on the order sheet;
A content explanation part arranging part for arranging a content explanation part for explaining the contents associated with each mark area so as to be visually readable;
Machine-readable and visually readable sheet content information including the type of the order sheet, the number and position of each mark area in the order sheet, and information for specifying the content associated with each mark area A code placement unit for placing the sheet content information code shown in an unreadable form on the order sheet;
A print request creation unit that creates a print request for printing the plurality of mark areas, the content description unit, and the sheet content information code on a print medium;
An order sheet creation device comprising:

この形態5によれば、形態1と同様に、融通性に富んだオーダーシートを提供することが可能である。   According to the fifth aspect, as in the first aspect, it is possible to provide an order sheet with high flexibility.

[形態6]形態5記載の装置であって、
前記作成装置は、前記電気機器の中に設けられている、装置。
[Mode 6] The apparatus according to mode 5,
The creation apparatus is an apparatus provided in the electrical device.

この形態6によれば、電気機器に適したオーダーシートの印刷要求を作成することが可能である。   According to the sixth aspect, it is possible to create a print request for an order sheet suitable for an electric device.

[形態7]形態6記載の装置であって、
前記電気機器は、ネットワークを介して印刷装置に接続されており、
前記印刷要求作成部は、前記ネットワークを介して前記印刷装置に前記印刷要求を転送して前記オーダーシートを印刷させる、装置。
[Mode 7] The apparatus according to mode 6,
The electrical device is connected to a printing apparatus via a network;
The print request creation unit is an apparatus that transfers the print request to the printing apparatus via the network to print the order sheet.

この形態7によれば、電気機器に印刷装置が設けられていない場合にもオーダーシートを印刷装置に印刷させることができる。   According to this form 7, it is possible to cause the printing apparatus to print the order sheet even when the electric apparatus is not provided with the printing apparatus.

[形態8]形態5ないし7のいずれかに記載の装置であって、
前記シート内容情報は、さらに、前記オーダーシートによって指定される処理内容の転送先を示す情報として、前記電気機器の宛先を示すURIを含む、装置。
[Mode 8] The apparatus according to any one of Modes 5 to 7,
The sheet content information further includes a URI indicating a destination of the electric device as information indicating a transfer destination of processing content specified by the order sheet.

この形態8によれば、オーダーシートを利用可能な複数の電気機器がネットワーク内に存在していても、オーダーシートの処理内容を適切な電気機器に転送することができる。   According to this form 8, even if there are a plurality of electrical devices that can use the order sheet in the network, the processing content of the order sheet can be transferred to an appropriate electrical device.

[形態9]オーダーシートを用いて電気機器に処理を実行させる方法であって、
前記オーダーシートは、
ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用されるマーク領域であって、前記オーダーシート上の任意の位置に配置された複数のマーク領域と、
各マーク領域に対応づけられたコンテンツを説明するために、各マーク領域に対応づけられた位置に印刷されたコンテンツ説明部と、
前記オーダーシートの種類と、各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を示すシート内容情報が、機械読取可能かつ視認不能な形態で印刷されたシート内容情報コードと、
を含み、
前記処理方法は、
(a)ユーザによって前記複数のマーク領域の中の少なくとも1つに指示が書き込まれた前記オーダーシートを、読取装置で読取る工程と、
(b)前記読取装置で読取られた前記オーダーシートの内容に応じて、前記電気機器が処理を実行する工程と、
を備える処理の実行方法。
[Mode 9] A method for causing an electrical device to execute processing using an order sheet,
The order sheet is
A mark area used as an area in which an instruction is written by a user, and a plurality of mark areas arranged at arbitrary positions on the order sheet;
In order to explain the content associated with each mark area, a content explanation section printed at a position associated with each mark area;
Sheet content information indicating the type of the order sheet, the number and position of each mark area, and information for specifying the content associated with each mark area is printed in a machine-readable and invisible form. Sheet content information code,
Including
The processing method is as follows:
(A) reading the order sheet in which an instruction is written in at least one of the plurality of mark areas by a user with a reading device;
(B) according to the content of the order sheet read by the reading device, the electrical device executes a process;
A process execution method comprising:

この形態9によれば、融通性のあるオーダーシートを用いて、電気機器に様々な処理内容を実行させることが可能である。   According to this form 9, it is possible to make an electric device perform various processing contents using a flexible order sheet.

なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、オーダーシート、その作成方法、オーダーシートを利用した処理方法、それらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、そのコンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、等の形態で実現することができる。   The present invention can be realized in various forms, for example, an order sheet, a method for creating the order sheet, a processing method using the order sheet, a computer program for realizing the functions of these methods or apparatuses, The present invention can be realized in the form of a recording medium recording the computer program, a data signal including the computer program and embodied in a carrier wave, and the like.

次に、本発明の実施の形態を以下の順序で説明する。
A.用語の説明:
B.システムの概要:
C.オーダーシートを用いる処理装置の構成と動作:
D.変形例:
Next, embodiments of the present invention will be described in the following order.
A. Explanation of terms:
B. System overview:
C. Configuration and operation of processing equipment using order sheets:
D. Variation:

A.用語の説明:
以下の説明で使用する用語の意味は以下の通りである。
・DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol):ダイナミックホストコンフィギュレーションプロトコル。動的にIPアドレスを割り当てるプロトコル。
・GENA(General Event Notification Architecture):一般イベント通知アーキテクチャ。UPnPアーキテクチャにおいてイベントを発行する際に使用される。
・HTTP(HyperText Transfer Protocol):ハイパーテキスト転送プロトコル。
・HTTPMU(HTTP Multicast over UDP):UDP(User Datagram Protocol)を用いたHTTPマルチキャスト。
・HTTPU(HTTP(unicast) over UDP):UDPを用いたHTTPユニキャスト。
・MFP(Multi Function Peripheral):複数のデバイスの機能を有する複合周辺装置。
・SOAP(Simple Object Access Protocol):シンプルオブジェクトアクセスプロトコル。UPnPアーキテクチャにおいて、RPC(リモートプロシージャコール)によるアクションの要求とレスポンスとに使用される。
・SSDP(Simple Service Discovery Protocol):シンプルサービス検出プロトコル。UPnPアーキテクチャにおいて、サービスのディスカバリ(検出)に使用される。
・UPnP(Universal Plug and Play):ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnPは UPnP Implementers Corporationの商標)。
・URI(Uniform Resource Identifier):ユニフォームリソース識別子。URL(Uniform Resouce Locator)の上位概念であり、リソースの固有の位置を示す識別子。
・XHTML(eXtensible HyperText Markup Language):拡張ハイパーテキストマークアップ言語。HTMLと互換性を有する文書記述言語の一種であり、XMLの実装の一形態である。後述するXHTML−printは、XHTML文書を印刷するための仕様である。
・XML(eXtensible Markup Language):拡張マークアップ言語。
A. Explanation of terms:
The meanings of the terms used in the following description are as follows.
DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol): Dynamic host configuration protocol. A protocol that dynamically assigns IP addresses.
GENA (General Event Notification Architecture): General event notification architecture. Used when issuing events in the UPnP architecture.
HTTP (HyperText Transfer Protocol): Hypertext transfer protocol.
HTTP MU (HTTP Multicast over UDP): HTTP multicast using UDP (User Datagram Protocol).
HTTPPU (HTTP (unicast) over UDP): HTTP unicast using UDP.
MFP (Multi Function Peripheral): A composite peripheral device having functions of a plurality of devices.
SOAP (Simple Object Access Protocol): Simple object access protocol. In UPnP architecture, it is used for requesting and responding to actions by RPC (Remote Procedure Call).
SSDP (Simple Service Discovery Protocol): Simple service discovery protocol. In the UPnP architecture, it is used for service discovery.
UPnP (Universal Plug and Play): Universal Plug and Play (UPnP is a trademark of UPnP Implementers Corporation).
URI (Uniform Resource Identifier): Uniform resource identifier. An identifier that is a superordinate concept of URL (Uniform Resource Locator) and indicates a unique position of a resource.
XHTML (eXtensible HyperText Markup Language): An extended hypertext markup language. It is a kind of document description language compatible with HTML, and is a form of XML implementation. XHTML-print described later is a specification for printing an XHTML document.
XML (eXtensible Markup Language): An extensible markup language.

なお、UPnPでは上述した多数のプロトコルが使用されるが、以下ではこれらを総称して「UPnPプロトコル」と呼ぶ。   Although many of the above-described protocols are used in UPnP, these are hereinafter collectively referred to as “UPnP protocol”.

B.システムの概要:
図1は、本発明の実施例を適用するネットワークシステムの構成を示す概念図である。このネットワークシステムは、パーソナルコンピュータ100と、デジタルTVセット120,130と、中継ユニット600とがLANを介して相互に接続された構成を有している。中継ユニット600は、多機能プリンタ800に接続されている。この多機能プリンタ800は、プリンタ部810と、スキャナ部820とを有している。この多機能プリンタ800自体はUPnPプロトコルに非対応であるが、中継ユニット600がUPnPプロトコルに従った処理を実行する。従って、中継ユニット600とプリンタ800とで構成される装置900は、UPnP対応のネットワーク装置として機能することができる。なお、中継ユニット600とプリンタ800の機能を有するネットワーク装置(ネットワークプリンタ)は、一体型の1つの装置として実現することも可能である。LANは、IEEE802.3のような有線ネットワークでも、IEEE802.11b/g/aなどの無線ネットワークでもよい。デジタルTVセット120,130は、UPnP対応のネットワーク装置である。第1のデジタルTVセット120は、UPnPアーキテクチャにおけるコントロールポイント120Cを備えている。第2のデジタルTVセット130もコントロールポイントを有しているが図示が省略されている。UPnPアーキテクチャ及びコントロールポイントについては後述する。
B. System overview:
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of a network system to which an embodiment of the present invention is applied. This network system has a configuration in which a personal computer 100, digital TV sets 120 and 130, and a relay unit 600 are connected to each other via a LAN. The relay unit 600 is connected to the multi-function printer 800. The multi-function printer 800 includes a printer unit 810 and a scanner unit 820. The multi-function printer 800 itself does not support the UPnP protocol, but the relay unit 600 executes processing according to the UPnP protocol. Therefore, the device 900 including the relay unit 600 and the printer 800 can function as a UPnP compatible network device. It should be noted that the network device (network printer) having the functions of the relay unit 600 and the printer 800 can also be realized as a single integrated device. The LAN may be a wired network such as IEEE 802.3 or a wireless network such as IEEE 802.11b / g / a. The digital TV sets 120 and 130 are UPnP compatible network devices. The first digital TV set 120 includes a control point 120C in the UPnP architecture. The second digital TV set 130 also has a control point, but is not shown. The UPnP architecture and control points will be described later.

デジタルTVセット120は、コントロールポイント120Cの他に、シート印刷要求発行部122と、シート読取要求発行部124と、録画予約受付部126と、録画削除受付部128の機能とを有する。これらの各部の機能については後述する。なお、これらの各部122〜128の一部又は全部を、コントロールポイントとして実装してもよい。デジタルTVセット120は一種のコンピュータであり、各部120C,122〜128の機能はソフトウェア(コンピュータプログラム)又はハードウェアによって実現される。コンピュータプログラムによってこれらの機能が実現される場合には、デジタルTVセット120内の記録媒体(格納媒体)にそのコンピュータプログラムが予め格納される。   In addition to the control point 120C, the digital TV set 120 has functions of a sheet print request issuing unit 122, a sheet reading request issuing unit 124, a recording reservation receiving unit 126, and a recording deletion receiving unit 128. The functions of these parts will be described later. Note that some or all of these units 122 to 128 may be implemented as control points. The digital TV set 120 is a kind of computer, and the functions of the units 120C and 122 to 128 are realized by software (computer program) or hardware. When these functions are realized by a computer program, the computer program is stored in advance in a recording medium (storage medium) in the digital TV set 120.

パーソナルコンピュータ100は、プリンタドライバ100Dを用いて画像の印刷データを作成し、この印刷データをLAN及び中継ユニット600を介してプリンタ800に転送して印刷を実行させる機能を有している。この印刷処理の際には、プリンタ800は通常のネットワークプリンタとして機能する。一方、コントロールポイント(例えば120C)からの要求に従って印刷を行う場合には、プリンタ800と中継ユニット600とで構成されるネットワーク装置900がUPnP対応のプリンタデバイスとして機能する。   The personal computer 100 has a function of creating print data of an image using the printer driver 100D, transferring the print data to the printer 800 via the LAN and the relay unit 600, and executing printing. During this printing process, the printer 800 functions as a normal network printer. On the other hand, when printing is performed according to a request from a control point (for example, 120C), the network device 900 including the printer 800 and the relay unit 600 functions as a UPnP compatible printer device.

中継ユニットは、MFPサーバ300と、MFPデバイス制御ユニット700とを有している。MFPサーバ300は、LAN上の他の装置とMFPデバイス制御ユニット700との間で交換されるメッセージを仲介するネットワークプロトコル制御部302としての機能を有している。後述するように、MFPサーバ300は、典型的な場合において、メッセージの転送の際にメッセージヘッダに関してUPnPのプロトコルを解釈するが、メッセージボディの解釈や処理は行わない。   The relay unit includes an MFP server 300 and an MFP device control unit 700. The MFP server 300 has a function as a network protocol control unit 302 that mediates messages exchanged between other devices on the LAN and the MFP device control unit 700. As will be described later, in a typical case, the MFP server 300 interprets the UPnP protocol with respect to the message header during message transfer, but does not interpret or process the message body.

MFPデバイス制御ユニット700は、クライアントからの要求に従ってプリンタ800を制御するデバイス制御部702としての機能を有している。   The MFP device control unit 700 has a function as a device control unit 702 that controls the printer 800 in accordance with a request from a client.

MFPサーバ300とMFPデバイス制御ユニット700との間は、USB(Universal Serial Bus)で接続されており、また、MFPデバイス制御ユニット700とプリンタ800との間もUSBで接続されている。但し、USB以外の他の各種の物理的インタフェースを利用することも可能である。また、MFPサーバ300とMFPデバイス制御ユニット700との間は、UPnPプロトコルとは異なる通信プロトコルで接続することが可能である。   The MFP server 300 and the MFP device control unit 700 are connected by USB (Universal Serial Bus), and the MFP device control unit 700 and the printer 800 are also connected by USB. However, various physical interfaces other than USB can also be used. Further, the MFP server 300 and the MFP device control unit 700 can be connected with a communication protocol different from the UPnP protocol.

プリンタ800は、スキャナ機能以外のサービスを提供する複合機として構成することも可能である。一般に、中継ユニット600に接続されるユニットを「デバイスユニット」と呼ぶ。デバイスユニットは、少なくとも1つのサービスデバイスを有していれば良く、一般には、N個(Nは1以上の整数)のサービスデバイスを有するものとして構成される。なお、プリンタ800をプリンタ部810のみを有する単一機能デバイスとして構成し、スキャナ部820をプリンタ800とは別個に設けるようにしてもよい。   The printer 800 can also be configured as a multifunction machine that provides services other than the scanner function. In general, a unit connected to the relay unit 600 is referred to as a “device unit”. The device unit only needs to have at least one service device, and is generally configured to have N (N is an integer of 1 or more) service devices. The printer 800 may be configured as a single function device having only the printer unit 810, and the scanner unit 820 may be provided separately from the printer 800.

コントロールポイント120CがUPnPプロトコルに従って印刷要求メッセージ(例えばXHTML-printデータ)をネットワーク装置900に送信すると、MFPデバイス制御ユニット700がこの印刷要求メッセージを解釈し、プリンタ800が適合する汎用規格に従ったプリンタ用データに変換して、プリンタ800に送信する。プリンタ800は、受け取ったプリンタ用データに対して色変換やハーフトーン処理を実行して印刷データを作成し、この印刷データに従って印刷を実行する。「印刷データ」とは、プリンタで使用される各インク毎にインクドットの形成状態を表すデータであり、画像表示に用いられるデータ(RGBデータやJPEGデータ)とは明確に区別される。なお、印刷要求メッセージとしては、XHTML-printデータ以外のマークアップ言語を用いて印刷対象画像が記述された印刷要求メッセージを使用することも可能である。あるいは、プリンタ特有の印刷データを含む印刷要求メッセージを使用してもよい。   When the control point 120C transmits a print request message (for example, XHTML-print data) to the network device 900 according to the UPnP protocol, the MFP device control unit 700 interprets the print request message, and the printer according to the general-purpose standard to which the printer 800 conforms. The data is converted into data for use and transmitted to the printer 800. The printer 800 performs color conversion and halftone processing on the received printer data to create print data, and executes printing according to the print data. “Print data” is data representing the formation state of ink dots for each ink used in the printer, and is clearly distinguished from data used for image display (RGB data or JPEG data). As the print request message, a print request message in which an image to be printed is described using a markup language other than XHTML-print data can be used. Alternatively, a print request message including printer-specific print data may be used.

UPnPは、ネットワーク装置を任意のタイミングでネットワークに接続したり、ネットワークから切断したりすることを実現するアーキテクチャである。UPnPネットワークは、コントロールポイント120Cと、サービスデバイス800とで構成される。ここで、「サービスデバイス」とは、サービスを提供する装置を意味している。本明細書においては、特に断らない限り、「デバイス」と「サービスデバイス」は同義語として使用されている。「コントロールポイント」は、ネットワーク上の他のデバイスを検出したり制御したりするコントローラを意味しており、サービスデバイスに対するクライアントとして機能する。   UPnP is an architecture that realizes connecting or disconnecting a network device to a network at an arbitrary timing. The UPnP network includes a control point 120C and a service device 800. Here, “service device” means a device that provides a service. In this specification, unless otherwise specified, “device” and “service device” are used as synonyms. The “control point” means a controller that detects and controls other devices on the network, and functions as a client for the service device.

図2は、中継ユニット600内のMFPサーバ300とMFPデバイス制御ユニット700の内部構成を示すブロック図である。MFPサーバ300は、中央制御部(CPU)310と、RAM320と、ROM330と、ネットワーク制御部340と、USBホスト制御部350とを有している。ネットワーク制御部340は、コネクタ342を介して有線ネットワークに接続される。USBホスト制御部350は、ルートハブ352を有しており、ルートハブ352には2つのUSBコネクタ354,356が設けられている。第1のUSBコネクタ354は、USBケーブルを介してMFPデバイス制御ユニット700のUSBコネクタ462に接続されている。第2のUSBコネクタ356には、追加のデバイス(例えば無線LANネットワークへ通信するための無線通信回路)を接続可能である。   FIG. 2 is a block diagram showing internal configurations of the MFP server 300 and the MFP device control unit 700 in the relay unit 600. The MFP server 300 includes a central control unit (CPU) 310, a RAM 320, a ROM 330, a network control unit 340, and a USB host control unit 350. The network control unit 340 is connected to a wired network via the connector 342. The USB host control unit 350 has a root hub 352, and two USB connectors 354 and 356 are provided on the root hub 352. The first USB connector 354 is connected to the USB connector 462 of the MFP device control unit 700 via a USB cable. An additional device (for example, a wireless communication circuit for communicating with a wireless LAN network) can be connected to the second USB connector 356.

MFPデバイス制御ユニット700は、中央制御部(CPU)410と、RAM420と、ROM430と、USBデバイス制御部460と、USBホスト制御部510とを有している。USBデバイス制御部460は、USBコネクタ462を介してMFPサーバ300のUSBホスト制御部350に接続されている。USBホスト制御部510は、ルートハブ512を有しており、ルートハブ512にはUSBコネクタ514(USBホスト端子)が設けられている。このコネクタ514には、プリンタ800が接続可能である。中継ユニット600とデバイスユニット800の間は、複数の用途のために複数の論理チャンネルで接続されることが好ましい。但し、論理チャンネルの詳細については説明を省略する。   The MFP device control unit 700 includes a central control unit (CPU) 410, a RAM 420, a ROM 430, a USB device control unit 460, and a USB host control unit 510. The USB device control unit 460 is connected to the USB host control unit 350 of the MFP server 300 via the USB connector 462. The USB host controller 510 has a root hub 512, and the root hub 512 is provided with a USB connector 514 (USB host terminal). The printer 800 can be connected to the connector 514. The relay unit 600 and the device unit 800 are preferably connected by a plurality of logical channels for a plurality of uses. However, description of the details of the logical channel is omitted.

MFPサーバ300の中央制御部310とネットワーク制御部340とUSBホスト制御部350は、図1におけるネットワークプロトコル制御部302としての機能を実現する。より具体的には、ネットワーク制御部340は、各種のネットワークプロトコルに従ってメッセージの送受信を行う。また、中央制御部310は、UPnPのプロトコルを解釈して転送先を決定する。USBホスト制御部350は、MFPデバイス制御ユニット700との間でメッセージを転送する。これらの制御部310,340,350は、メッセージボディの解釈や処理は行わずにメッセージを転送している。   The central control unit 310, the network control unit 340, and the USB host control unit 350 of the MFP server 300 realize the function as the network protocol control unit 302 in FIG. More specifically, the network control unit 340 transmits and receives messages according to various network protocols. The central control unit 310 interprets the UPnP protocol and determines the transfer destination. USB host control unit 350 transfers a message to and from MFP device control unit 700. These control units 310, 340, and 350 transfer messages without interpreting or processing the message body.

MFPデバイス制御ユニット700のUSBデバイス制御部460は、USBの転送プロトコルに従ってメッセージの送受信を行う。また、中央制御部410は、MFPサーバ300を介して転送されたメッセージの内容を解釈し、メッセージの内容に応じた処理を実行して制御データを作成し、その制御データをデバイスユニット(プリンタ800)に転送するデバイス制御部702(図1)としての機能を実現する。プリンタ800の動作は、この制御データに従って制御される。なお、MFPサーバ300とMFPデバイス制御ユニット700を分離せずに、1つのユニットによってMFPサーバ300とMFPデバイス制御ユニット700の両方の機能を実現するようにしてもよい。   The USB device control unit 460 of the MFP device control unit 700 transmits and receives messages according to the USB transfer protocol. The central control unit 410 interprets the content of the message transferred via the MFP server 300, executes processing according to the content of the message, creates control data, and sends the control data to the device unit (printer 800). The function as the device control unit 702 (FIG. 1) to be transferred to () is realized. The operation of the printer 800 is controlled according to this control data. The functions of both MFP server 300 and MFP device control unit 700 may be realized by a single unit without separating MFP server 300 and MFP device control unit 700.

ところで、UPnPデバイスアーキテクチャは、HTTPMUや、HTTPU,SOAP/HTTP,HTTPなどの各種のプロトコルに従って構成されている。UPnPは、これらのプロトコルを用いて各種の処理を実現している。これらの処理としては、アドレッシング、ディスカバリ(検出)、ディスクリプション、コントロール、イベント、プレゼンテーションがあるが、その詳細な説明は省略する。   By the way, the UPnP device architecture is configured according to various protocols such as HTTPMU, HTTPPU, SOAP / HTTP, and HTTP. UPnP implements various processes using these protocols. These processes include addressing, discovery (detection), description, control, event, and presentation, but detailed description thereof is omitted.

なお、本発明はUPnPの将来のバージョンにも適用可能である。また、ネットワーク型プラグアンドプレイとして、アドレッシング(自動的なIPアドレス決定)と、デバイスのディスカバリにより、任意のコントロールポイントとデバイスとがピアツーピアで通信が可能で、コントロールポイントとデバイスがメッセージの交換を行うアーキテクチャであれば、UPnP以外のネットワーク型プラグアンドプレイ仕様にも本発明を適用することが可能である。   The present invention can also be applied to future versions of UPnP. As network type plug and play, any control point and device can communicate peer-to-peer by addressing (automatic IP address determination) and device discovery, and the control point and device exchange messages. If it is an architecture, the present invention can be applied to network type plug and play specifications other than UPnP.

図3は、UPnPアーキテクチャを利用した処理の典型例を示すシーケンス図である。ここでは、コントロールポイント120Cと、MFPサーバ300と、MFPデバイス制御ユニット700の間でメッセージが転送される場合を示している。実際には、MFPデバイス制御ユニット700とデバイスユニット800との間において、制御データやステータス情報が交換されているが、図3では便宜上、図示が省略されている。ステップ[1]では、コントロールポイント120CがHTTPのリクエストメッセージF1をMFPサーバ300に転送する。メッセージF1のヘッダには、リクエスト命令のメソッド(POSTやGETなど)と、ネットワーク装置900(図1)内の宛先を示すURIと、ネットワーク装置900のホスト名(この例ではIPアドレス”169.254.100.100”)とが記述されている。なお、IPアドレスは、ネットワーク装置900に1つだけが割り当てられるので、このIPアドレスは、MFPサーバ300のIPアドレス、又は、MFPデバイス制御ユニット700のIPアドレス、又は、デバイスユニット(プリンタ800)のIPアドレスと考えることも可能である。   FIG. 3 is a sequence diagram illustrating a typical example of processing using the UPnP architecture. Here, a case where a message is transferred among the control point 120C, the MFP server 300, and the MFP device control unit 700 is shown. Actually, control data and status information are exchanged between the MFP device control unit 700 and the device unit 800, but the illustration is omitted in FIG. 3 for convenience. In step [1], the control point 120C transfers the HTTP request message F1 to the MFP server 300. The header of the message F1 includes a request command method (such as POST or GET), a URI indicating a destination in the network device 900 (FIG. 1), and a host name of the network device 900 (in this example, an IP address “169.254.100.100”). ")". Since only one IP address is assigned to the network apparatus 900, this IP address is the IP address of the MFP server 300, the IP address of the MFP device control unit 700, or the device unit (printer 800). It can also be considered as an IP address.

ステップ[2]では、MFPサーバ300が、リクエストメッセージF1を解析する。ここで解析(解釈)されるのは、メッセージF1のヘッダ部分だけであり、送信データ(すなわちメッセージボディ)の内容の解釈は行わない。より具体的には、ステップ[2]において、メッセージF1のURIが解析され、MFPデバイス制御ユニット700に対してどの論理チャンネルを用いてメッセージを転送すべきかが判定される。なお、メッセージF1には、実質的なメッセージボディが無いものも存在する。   In step [2], the MFP server 300 analyzes the request message F1. Here, only the header portion of the message F1 is analyzed (interpreted), and the content of the transmission data (that is, the message body) is not interpreted. More specifically, in step [2], the URI of the message F1 is analyzed to determine which logical channel should be used to transfer the message to the MFP device control unit 700. Note that some messages F1 have no substantial message body.

ステップ[3]では、MFPサーバ300が、URIとメッセージボディ(存在する場合)とを含むメッセージF2を、USBでMFPデバイス制御ユニット700に転送する。この転送の際には、URIに応じて選択された論理チャンネルが利用される。   In step [3], the MFP server 300 transfers the message F2 including the URI and the message body (if present) to the MFP device control unit 700 via USB. In this transfer, a logical channel selected according to the URI is used.

ステップ[4]では、MFPデバイス制御ユニット700が、受信したメッセージF2内のURI及びメッセージボディ(存在する場合)に応じて処理を実行する。具体的には、例えば、MFPデバイス制御ユニット700が、メッセージボディの内容を解釈してデバイスユニット800の制御データを作成し、この制御データをデバイスユニット(プリンタ800)に転送して動作させる。ステップ[5]では、MFPデバイス制御ユニット700が、レスポンスデータを含むメッセージR1をUSBでMFPサーバ300に転送する。ステップ[6]では、MFPサーバ300が送信データにHTTPヘッダを付加する。このHTTPヘッダは、HTTPリクエストの処理結果を示すステータスコードを含んでいる。例えば、処理結果がOKであればステータスコードが”200”に設定され、エラーであれば”500”に設定される。ステップ[7]では、こうして作成されたHTTPのレスポンスメッセージR2がMFPサーバ300からコントロールポイント120Cに転送される。   In step [4], the MFP device control unit 700 executes processing according to the URI and message body (if any) in the received message F2. Specifically, for example, the MFP device control unit 700 creates control data for the device unit 800 by interpreting the contents of the message body, and transfers the control data to the device unit (printer 800) for operation. In step [5], the MFP device control unit 700 transfers the message R1 including the response data to the MFP server 300 via USB. In step [6], the MFP server 300 adds an HTTP header to the transmission data. This HTTP header includes a status code indicating the processing result of the HTTP request. For example, if the processing result is OK, the status code is set to “200”, and if it is an error, it is set to “500”. In step [7], the HTTP response message R2 thus created is transferred from the MFP server 300 to the control point 120C.

このように、MFPサーバ300は、コントロールポイントから受信したリクエストメッセージのうちで、ヘッダの解析(解釈)は行うが、メッセージボディの内容の解釈は行わず、メッセージボディはMFPデバイス制御ユニット700によって処理される。この構成には以下のような利点がある。第1の利点は、MFPサーバ300が、デバイスユニットのデバイス構成とサービスの内容を把握する必要が無く、任意の構成を有するデバイスユニット宛に送られたメッセージを転送するためのネットワークプロトコル制御部として機能することができる点である。第2の利点は、デバイスユニットのデバイス構成やサービスの内容が変更されても、MFPサーバ300の構成や機能を変更する必要が無い点である。第3の利点は、MFPサーバ300にメッセージボディの内容の解釈を行う解釈部(パーサ)を実装する必要が無いので、MFPサーバ300の構成が単純で済む点である。   As described above, the MFP server 300 analyzes (interprets) the header of the request message received from the control point, but does not interpret the content of the message body. The message body is processed by the MFP device control unit 700. Is done. This configuration has the following advantages. The first advantage is that the MFP server 300 does not need to know the device configuration of the device unit and the contents of the service, and serves as a network protocol control unit for transferring a message sent to a device unit having an arbitrary configuration. It is a point that can function. The second advantage is that even if the device configuration of the device unit and the contents of the service are changed, it is not necessary to change the configuration and functions of the MFP server 300. A third advantage is that since it is not necessary to mount an interpretation unit (parser) that interprets the content of the message body in the MFP server 300, the configuration of the MFP server 300 can be simplified.

C.オーダーシートを用いる処理装置の構成と動作:
図4は、デジタルTVセット120に表示されるオーダーシート利用サービス画面の一例を示す説明図である。この画面には、4つのボタンB1〜B4が選択可能に表示されている。これらのボタンは、録画予約シートの印刷および読取りを指示するためのボタンB1,B2と、録画削除シートの印刷および読取りを指示するためのボタンB3,B4である。ユーザは、これらのボタンを用いて、TV番組の録画予約処理や、録画済みTV番組の削除処理を指示することが可能である。図1に示したシート印刷要求発行部122と、シート読取要求発行部124と、録画予約受付部126と、録画削除受付部128は、これらの処理を実行するためのものである。
C. Configuration and operation of processing equipment using order sheets:
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an order sheet use service screen displayed on the digital TV set 120. On this screen, four buttons B1 to B4 are displayed so as to be selectable. These buttons are buttons B1 and B2 for instructing printing and reading of the recording reservation sheet, and buttons B3 and B4 for instructing printing and reading of the recording deletion sheet. The user can use these buttons to instruct a TV program recording reservation process or a recorded TV program deletion process. The sheet print request issuing unit 122, the sheet reading request issuing unit 124, the recording reservation receiving unit 126, and the recording deletion receiving unit 128 shown in FIG. 1 are for executing these processes.

図5は、シート印刷要求発行部122の内部構成を示すブロック図である。テンプレート選択部210は、ユーザの指示に応じて、ハードディスク270内に予め準備されている複数のオーダーシートテンプレートの中から1つを選択する機能を有する。オーダーシートテンプレートは、オーダーシートの種類毎に1つずつ用意されている。   FIG. 5 is a block diagram illustrating an internal configuration of the sheet print request issuing unit 122. The template selection unit 210 has a function of selecting one of a plurality of order sheet templates prepared in advance in the hard disk 270 in accordance with a user instruction. One order sheet template is prepared for each type of order sheet.

図6(A)は、録画予約シートのテンプレートOST1の一例を示している。このテンプレートOST1は、テレビ名と、その識別子(ID)と、シート内容情報コードCD1と、予約指示領域RR1と、をそれぞれ印刷するための場所を有している。シート内容情報コードCD1については後述する。予約指示領域RR1内には、番組開始時刻TSと、チェックボックスCKBと、番組名PRGNとを印刷するための場所が確保されている。なお、チェックボックスCKBと番組名PRGNの場所は、複数のテレビ局に対応する位置にそれぞれ設けられている。テンプレート内には具体的な内容は記述されておらず、その場所のみが確保されているが、図6では図示の便宜上、いくつかの情報(例えばコードCD1や番組開始時刻TS)の印刷状態が図示されている。なお、オーダーシートの印刷時において、印刷すべき番組名PRGNが複数存在する場合には、チェックボックスCKBと番組名PRGNのセットが必要に応じて図6(A)の下方側に繰り返し配列され、予約指示領域RR1が拡大される。その実例については後述する。   FIG. 6A shows an example of a recording reservation sheet template OST1. This template OST1 has a place for printing a television name, its identifier (ID), a sheet content information code CD1, and a reservation instruction area RR1. The sheet content information code CD1 will be described later. In the reservation instruction area RR1, a place for printing the program start time TS, the check box CKB, and the program name PRGN is secured. The locations of the check box CKB and the program name PRGN are provided at positions corresponding to a plurality of television stations. Although the specific contents are not described in the template and only the location is secured, in FIG. 6, for convenience of illustration, some information (for example, code CD1 and program start time TS) is printed. It is shown in the figure. When there are a plurality of program names PRGN to be printed at the time of order sheet printing, a set of check boxes CKB and program names PRGN is repeatedly arranged on the lower side of FIG. The reservation instruction area RR1 is enlarged. An example of this will be described later.

図6(B)は、録画削除シートのテンプレートOST2の一例を示している。このテンプレートOST2は、レコーダ名と、その識別子(ID)と、レコーダ内の格納場所と、シート内容情報コードCD2と、削除指示領域RR2と、をそれぞれ印刷するための場所を有している。削除指示領域RR2内には、チェックボックスCKBと、番組名PRGNと、録画日と、長さ(録画時間)と、録画モード(高画質/3倍速等)と、プロテクトの有無(削除の許可/不許可)と、を印刷するための場所が確保されている。   FIG. 6B shows an example of a recording deletion sheet template OST2. This template OST2 has a place for printing the recorder name, its identifier (ID), the storage location in the recorder, the sheet content information code CD2, and the deletion instruction area RR2. In the deletion instruction area RR2, there are a check box CKB, a program name PRGN, a recording date, a length (recording time), a recording mode (high image quality / 3x speed, etc.), and presence / absence of protection (deletion permission / A place for printing is reserved.

シート内容情報コードCD1、CD2は、シート内に印刷されている情報(「シート内容情報」と呼ぶ)を機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で示すコードである。ここで、「視覚的に判読不能」とは、肉眼ではその内容を把握できないことを意味する。本実施例では、シート内容情報コードCD1,CD2としてQRコードを利用している。そこで、本実施例では、シート内容情報コードCD1,CD2を「QRコード部」とも呼ぶ。ただし、機械読取可能なコードの種類としては、QRコード以外の任意のものを利用することが可能である。なお、シート内容情報コードは、機械読取りの便宜上、種類の異なるオーダーシートに共通する一定の位置に配置することが好ましい。   The sheet content information codes CD1 and CD2 are codes that indicate information printed on the sheet (referred to as “sheet content information”) in a machine-readable and visually unreadable form. Here, “visually unreadable” means that the contents cannot be grasped with the naked eye. In this embodiment, QR codes are used as the sheet content information codes CD1 and CD2. Therefore, in the present embodiment, the sheet content information codes CD1 and CD2 are also called “QR code portions”. However, any type other than the QR code can be used as the machine-readable code type. Note that the sheet content information code is preferably arranged at a fixed position common to different types of order sheets for the convenience of machine reading.

録画予約シートのシート内容情報コードCD1は、例えば以下の情報を表している。
(1)QRコードの数と位置(及び、必要な場合にはそのサイズ)
(2)オーダーシートの種類(録画予約、録画削除等の処理内容の種類を少なくとも示すもの)
(3)オーダーシート内のチェックボックスCKBの数と位置(及び、必要な場合にはそのサイズ)
(4)各チェックボックスCKBに対応づけられたコンテンツを特定する情報(番組名PRGN、時刻TS、Gコード等)
(5)テレビ名
(6)テレビのID
(7)テレビの宛先情報(URI)
The sheet content information code CD1 of the recording reservation sheet represents the following information, for example.
(1) Number and position of QR code (and its size if necessary)
(2) Order sheet type (indicating at least the type of processing content such as recording reservation, recording deletion, etc.)
(3) Number and position of check box CKB in the order sheet (and its size if necessary)
(4) Information for identifying the content associated with each check box CKB (program name PRGN, time TS, G code, etc.)
(5) TV name (6) TV ID
(7) TV destination information (URI)

シート内容情報コードCD1は、上記情報(1)〜(7)のうちの一部のみを記述するものでもよいが、少なくとも上記情報(2)〜(4)を記述するものであることが好ましい。この理由は、これらの情報(2)〜(4)によって、処理内容が特定されるからである。これらの情報(2)〜(4)は、オーダーシートの種類に応じて様々な内容に設定される。従って、シート内容情報コードにこれらの情報(2)〜(4)を含めるようにすれば、融通性の高いオーダーシートを利用することが可能である。なお、録画削除シート内のシート内容情報コードCD2(図6(B))も、このシート内容情報コードCD1と同様の情報を記述することが好ましい。   The sheet content information code CD1 may describe only a part of the information (1) to (7), but preferably describes at least the information (2) to (4). This is because the processing content is specified by these pieces of information (2) to (4). These pieces of information (2) to (4) are set to various contents according to the type of order sheet. Therefore, if these information (2) to (4) are included in the sheet content information code, it is possible to use a highly flexible order sheet. The sheet content information code CD2 (FIG. 6B) in the recording deletion sheet preferably describes the same information as the sheet content information code CD1.

デジタルTVセット120に各種の異なる処理内容を与えるためのテンプレートは、デジタルTVセット120の出荷前に予め準備されて、その内部に格納されていてもよい。また、出荷後にインターネットを介してデジタルTVセット120の製造者からデジタルTVセット120に供給されてもよい。あるいは、ユーザが、所望のテンプレートを作成するようにしてもよい。この場合には、ユーザのテンプレート作成を補助するためのユーザ補助ツール(例えばウィザードやアシスタント)がデジタルTVセット120に実装されていることが好ましい。   A template for giving various kinds of different processing contents to the digital TV set 120 may be prepared in advance before shipment of the digital TV set 120 and stored therein. Alternatively, the digital TV set 120 may be supplied from the manufacturer of the digital TV set 120 via the Internet after shipment. Alternatively, the user may create a desired template. In this case, it is preferable that a user assistance tool (for example, a wizard or an assistant) for assisting the user in creating a template is mounted on the digital TV set 120.

オーダーシート中のチェックボックスCKBの個数や位置は、任意に設定することが可能である。特に、本実施例では、シート内容情報コードCD1,CD2に、上述の情報(2)〜(4)が記述されているので、チェックボックスやコンテンツの配置上の融通性が高い。従って、種々の用途のためのオーダーシートを使いやすい形態で印刷することが可能である。なお、本明細書において、「チェックボックスを任意の位置に配置可能」という文言は、テンプレートを用いてチェックボックスの位置を予め任意の位置に設定可能なことも意味している。   The number and position of the check boxes CKB in the order sheet can be arbitrarily set. In particular, in the present embodiment, since the above-described information (2) to (4) is described in the sheet content information codes CD1 and CD2, flexibility in arrangement of check boxes and contents is high. Therefore, it is possible to print order sheets for various uses in an easy-to-use form. In the present specification, the phrase “the check box can be arranged at an arbitrary position” also means that the position of the check box can be set in an arbitrary position in advance using a template.

各種のテンプレートやオーダーシートは、XHTML-printなどの文書記述言語や、ページ記述言語を用いて表現することができる。なお、オーダーシートのテンプレートとしては、図6(A),(B)に示したもの以外の多様なシートを予め準備しておいてもよい。あるいは、テンプレートを用いずにオーダーシートを印刷することも可能である。テンプレートを使用しない場合には、例えば、チェックボックスや、コンテンツを特定する情報(番組名など)を配置する規則が予め定められており、その規則に従って配置が実行されることが好ましい。   Various templates and order sheets can be expressed using a document description language such as XHTML-print or a page description language. As the order sheet template, various sheets other than those shown in FIGS. 6A and 6B may be prepared in advance. Alternatively, an order sheet can be printed without using a template. When a template is not used, for example, a rule for arranging a check box and information (program name or the like) for specifying content is determined in advance, and the arrangement is preferably executed according to the rule.

図5のマーク領域配置部220と、コンテンツ説明配置部230と、コード配置部240は、オーダーシートに印刷すべき情報を取得して、テンプレート上に各種の部品を配置する(図6(A),(B)参照)。具体的には、マーク領域配置部220は、オーダーシート上にチェックボックスCKBを配置する。コンテンツ説明配置部230は、オーダーシート上に番組名PRGNを配置する。コード配置部240は、シート内容情報コードCD1,CD2を配置する。   The mark area arrangement unit 220, content description arrangement unit 230, and code arrangement unit 240 in FIG. 5 acquire information to be printed on the order sheet and arrange various components on the template (FIG. 6A). (See (B)). Specifically, the mark area arrangement unit 220 arranges the check box CKB on the order sheet. The content explanation arrangement unit 230 arranges the program name PRGN on the order sheet. The code arrangement unit 240 arranges the sheet content information codes CD1 and CD2.

印刷要求作成部250は、配置部220,230,240によって各種の部品が配置されたオーダーシートをプリンタに印刷させるための印刷要求を作成する。印刷要求転送部260は、LANを介して印刷要求を所定のプリンタに転送する。本実施例では、印刷要求は、中継ユニット600を介してプリンタ800に転送される。   The print request creation unit 250 creates a print request for causing the printer to print an order sheet on which various parts are placed by the placement units 220, 230, and 240. The print request transfer unit 260 transfers the print request to a predetermined printer via the LAN. In this embodiment, the print request is transferred to the printer 800 via the relay unit 600.

図7は、録画予約シートを用いた番組録画予約の手順を示すフローチャートである。図7の左側はデジタルTVセット120の処理を示し、中央は多機能プリンタ800のプリンタ部810の処理を示し、右側はスキャナ部820の処理を示している。ユーザがデジタルTVセット120の画面(図4)において録画予約シート印刷ボタンB1を選択すると、図7のステップS100において、シート印刷要求発行部122がオーダーシート(録画予約シート)上に印刷すべき情報を取得して、その印刷要求を生成する。本実施例では、前述したように、オーダーシートはテンプレート(図6)から作成される。   FIG. 7 is a flowchart showing a procedure for program recording reservation using a recording reservation sheet. The left side of FIG. 7 shows processing of the digital TV set 120, the center shows processing of the printer unit 810 of the multi-function printer 800, and the right side shows processing of the scanner unit 820. When the user selects the recording reservation sheet print button B1 on the screen of the digital TV set 120 (FIG. 4), information to be printed on the order sheet (recording reservation sheet) by the sheet print request issuing unit 122 in step S100 of FIG. And generate the print request. In this embodiment, as described above, the order sheet is created from the template (FIG. 6).

図8は、テンプレートOST1から作成された録画予約シートPRSの一例を示す説明図である。このシートPRS上には、テレビ名と、そのIDと、シート内容情報コードCD1とが印刷される。テレビ名は、ここでは第1のデジタルTVセット120(図1)の名前である「居間のテレビ」に設定されている。また、そのIDは「DTV01」に設定されている。ユーザが第2のデジタルTVセット130を用いて録画予約シートPRSの印刷を指示した場合は、テレビ名とそのIDもそれに応じて設定される。予約指示領域RR1内には、デジタルTVセット120で受信可能な個々のテレビ局の名前の下に、番組開始時刻TSと、チェックボックスCKBと、番組名PRGNとが印刷される。なお、この録画予約シートPRSの印刷時には、シート印刷要求発行部122が、印刷すべき情報(現在時刻以降の時刻に関する番組情報)を外部から取得し、取得した番組情報から、テレビ局名や、時刻TS、番組名PRGNを適宜抽出し、テンプレートOST1(図6(A))上に配置する。番組情報は、デジタルTVセット120のチューナ(図示せず)や、インターネット上の番組提供サーバから取得することが可能である。なお、番組の長さは、番組毎に異なるので、チェックボックスCKBの位置もある程度不規則的になる。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a recording reservation sheet PRS created from the template OST1. On the sheet PRS, a television name, its ID, and a sheet content information code CD1 are printed. The TV name is set to “TV in the living room”, which is the name of the first digital TV set 120 (FIG. 1) here. The ID is set to “DTV01”. When the user uses the second digital TV set 130 to instruct printing of the recording reservation sheet PRS, the TV name and its ID are also set accordingly. In the reservation instruction area RR1, a program start time TS, a check box CKB, and a program name PRGN are printed under the names of individual television stations that can be received by the digital TV set 120. At the time of printing the recording reservation sheet PRS, the sheet print request issuing unit 122 obtains information to be printed (program information related to the time after the current time) from the outside, and the TV station name and time from the obtained program information. TS and program name PRGN are appropriately extracted and arranged on the template OST1 (FIG. 6A). The program information can be acquired from a tuner (not shown) of the digital TV set 120 or a program providing server on the Internet. Since the program length varies from program to program, the position of the check box CKB also becomes irregular to some extent.

こうして録画予約シートPRSの内容が決定されると、図7のステップS110において、録画予約シートPRSを印刷するための印刷要求が発行される。印刷要求は、デジタルTVセット120(図1)から中継ユニット600を経由して、プリンタ800に転送される。なお、印刷要求は、文書記述言語やページ記述言語を用いて録画予約シートPRSを記述したものである。ステップS200では、プリンタ部810がこの印刷要求を受けて録画予約シートPRSの印刷を実行する。   When the content of the recording reservation sheet PRS is determined in this way, a print request for printing the recording reservation sheet PRS is issued in step S110 of FIG. The print request is transferred from the digital TV set 120 (FIG. 1) to the printer 800 via the relay unit 600. Note that the print request describes the recording reservation sheet PRS using a document description language or a page description language. In step S200, the printer unit 810 receives the print request and prints the recording reservation sheet PRS.

シート印刷要求発行部122は、印刷要求の発行後、ステップS120においてTVセット120の画面上にシートの記入を促すメッセージ(図示省略)を表示する。このメッセージには、オーダーシートの読取開始を指示するためのボタンが含まれていることが好ましい。ユーザは、印刷された録画予約シートPRSを用いて、録画予約を設定したい番組のチェックボックスCKBを塗り潰し(図8参照)、この録画予約シートPRSを多機能プリンタ800のスキャナ部820に載置する。その後、ユーザは、デジタルTVセット120の画面上でオーダーシートの読取開始を指示する(図4参照)。   After issuing the print request, the sheet print request issuing unit 122 displays a message (not shown) for prompting entry of the sheet on the screen of the TV set 120 in step S120. This message preferably includes a button for instructing to start reading the order sheet. Using the printed recording reservation sheet PRS, the user fills in the check box CKB of the program for which recording reservation is to be set (see FIG. 8), and places the recording reservation sheet PRS on the scanner unit 820 of the multi-function printer 800. . Thereafter, the user gives an instruction to start reading the order sheet on the screen of the digital TV set 120 (see FIG. 4).

デジタルTVセット120のシート読取要求発行部124(図1)は、ステップS130においてユーザからシート読取指示を受け取ると、ステップS140においてスキャナ部820にオーダーシート読取要求を発行する。この読取要求は、例えばHTTP GETリクエストの形式で発行される(図7参照)。なお、スキャナ部820には、HTTP GETリクエストを受け取って処理を実行するためのHTTPサーバ(図示省略)が搭載されている。   When the sheet reading request issuing unit 124 (FIG. 1) of the digital TV set 120 receives a sheet reading instruction from the user in step S130, the sheet reading request issuing unit 124 issues an order sheet reading request to the scanner unit 820 in step S140. This read request is issued, for example, in the form of an HTTP GET request (see FIG. 7). The scanner unit 820 is equipped with an HTTP server (not shown) for receiving an HTTP GET request and executing processing.

スキャナ部820は、ステップS300においてオーダーシートの読取要求を受けると、オーダーシート読取モードで読取りを開始する。ここで、「オーダーシート読取モード」とは、スキャナ部820でオーダーシートを読取り、読取られた画像を解析してオーダーシートの内容を抽出する処理を自動的に実行するモードを意味する。この抽出処理は、以下で説明するステップS310,S320において実行される。   Upon receiving the order sheet reading request in step S300, the scanner unit 820 starts reading in the order sheet reading mode. Here, the “order sheet reading mode” means a mode in which the scanner unit 820 reads an order sheet, analyzes the read image, and automatically extracts the contents of the order sheet. This extraction process is executed in steps S310 and S320 described below.

ステップS310では、スキャナ部820が、オーダーシートの上部に設けられているQRコード部をスキャンして解析する。上述したように、QRコード部CD1,CD2(図6(A),(B))にはオーダーシートの内容を示す情報が記述されている。従って、QRコード部を解析することによって、オーダーシートの種類と、オーダーシート内における各チェックボックスCKBの数及び位置と、各チェックボックスCKBに対応づけられたコンテンツを特定する情報(番組名PRGN等)と、を抽出することができる。   In step S310, the scanner unit 820 scans and analyzes the QR code unit provided on the top of the order sheet. As described above, the QR code portions CD1 and CD2 (FIGS. 6A and 6B) describe information indicating the contents of the order sheet. Therefore, by analyzing the QR code part, information specifying the type of order sheet, the number and position of each check box CKB in the order sheet, and the content associated with each check box CKB (program name PRGN etc. ) And can be extracted.

ステップS320では、スキャナ部820が、QRコード部以外の領域をスキャンし、チェックボックスCKBのマーク状態を解析する。この解析の際には、QRコード部に記述されているチェックボックスCKBの数及び位置が利用される。例えば、図8の例のように多数のチェックボックスCKBが録画予約シートPRS内に配置されている場合には、個々のチェックボックスCKB毎にチェックの有無(ここでは塗り潰しの有無)が判定される。   In step S320, the scanner unit 820 scans an area other than the QR code part and analyzes the mark state of the check box CKB. In this analysis, the number and position of the check boxes CKB described in the QR code part are used. For example, when a large number of check boxes CKB are arranged in the recording reservation sheet PRS as in the example of FIG. 8, the presence or absence of a check (in this case, the presence or absence of filling) is determined for each check box CKB. .

ステップS330では、スキャナ部820が、録画予約シートPRS内のマーク情報を、シートの読取要求を発行したデジタルTVセットに返信する。ここで、「マーク情報」とは、マーク済みのチェックボックスCKBに関連づけられた情報である。録画予約の際の「マーク情報」としては、番組録画予約であることを示す情報と、録画対象の番組を特定するための情報と、を含む任意の種類の情報を利用できる。例えば、オーダーシートの種類と、チェック済みチェックボックスCKBの位置とを、マーク情報として利用することが可能である。多機能プリンタ800のスキャナ部820は、このマーク情報を、ステップS300で受けたHTTP GETリクエストの応答として、デジタルTVセット120のシート読取要求発行部124に返信する。   In step S330, the scanner unit 820 returns the mark information in the recording reservation sheet PRS to the digital TV set that issued the sheet reading request. Here, “mark information” is information associated with the marked check box CKB. As the “mark information” at the time of recording reservation, any type of information including information indicating program recording reservation and information for specifying a program to be recorded can be used. For example, the type of the order sheet and the position of the checked check box CKB can be used as the mark information. The scanner unit 820 of the multi-function printer 800 returns this mark information to the sheet reading request issuing unit 124 of the digital TV set 120 as a response to the HTTP GET request received in step S300.

図9は、ステップS330で返信されるマーク情報の一例を示している。この例において、 要素”<mark1>out arg value</mark1> ”の中に記述さRる内容”out arg value”には、個々のチェックボックスCKBのチェックの有無が記述される。従って、オーダーシートにN個(Nは2以上の整数)のチェックボックスCKBが存在する場合には、応答内に要素”<mark1>out arg value</mark1> ”がN個含まれることになる。なお、この応答内には、オーダーシートの種類を記述した情報も含まれていることが好ましい。   FIG. 9 shows an example of mark information returned in step S330. In this example, the content “out arg value” described in the element “<mark1> out arg value </ mark1>” describes whether each check box CKB is checked. Therefore, when there are N check boxes CKB (N is an integer of 2 or more) in the order sheet, N elements “<mark1> out arg value </ mark1>” are included in the response. . The response preferably includes information describing the type of order sheet.

図7のステップS150では、シート読取要求発行部124が受け取った応答を録画予約受付部126に転送し、録画予約受付部126がマーク情報に応じて録画予約を実行する。また、デジタルTVセット120内に設けられている録画部(図示省略)が、この録画予約に応じて録画を実行する。   In step S150 of FIG. 7, the response received by the sheet reading request issuing unit 124 is transferred to the recording reservation receiving unit 126, and the recording reservation receiving unit 126 executes the recording reservation according to the mark information. In addition, a recording unit (not shown) provided in the digital TV set 120 executes recording according to this recording reservation.

このように、ユーザは、番組録画予約用のオーダーシートを印刷し、そのチェックマークを塗り潰した後にスキャナ部でスキャンさせるだけで、簡易に録画予約を行うことができる。録画された番組は、デジタルTVセット120内の記録媒体(例えばハードディスク)内に格納される。録画済みの番組は、録画削除シートを用いて削除することが可能である。   In this way, the user can simply make a recording reservation simply by printing an order sheet for program recording reservation, filling the check mark, and then scanning with the scanner unit. The recorded program is stored in a recording medium (for example, a hard disk) in the digital TV set 120. A recorded program can be deleted using a recording deletion sheet.

図10は、図6(B)で示したテンプレートOST2から作成された録画削除シートPDSの一例を示す説明図である。このシートPDS上には、レコーダ名と、そのIDと、シート内容情報コードCD2とが印刷される。レコーダ名は、第1のデジタルTVセット120(図1)の名前である「居間のテレビ」に設定されている。また、そのIDは「DTVREC01」に設定されている。さらに、レコーダ内の格納場所は、ハードディスク内の「\子供のエリア」というフォルダ名に設定されている。削除指示領域RR2内には、レコーダ(すなわちTVセット120)内に格納されている個々の番組に関して、チェックボックスCKBと、番組名PRGNと、録画日と、長さ(録画時間)と、録画モードと、プロテクトの有無と、が印刷されている。なお、「プロテクト」に丸印が付されているものは、削除に特別な権限(例えばパスワード)を必要とする番組である。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the recording deletion sheet PDS created from the template OST2 shown in FIG. On this sheet PDS, a recorder name, its ID, and a sheet content information code CD2 are printed. The recorder name is set to “living room television” which is the name of the first digital TV set 120 (FIG. 1). The ID is set to “DTVREC01”. Furthermore, the storage location in the recorder is set to the folder name “\ children area” in the hard disk. In the deletion instruction area RR2, for each program stored in the recorder (ie, the TV set 120), a check box CKB, a program name PRGN, a recording date, a length (recording time), and a recording mode And the presence or absence of protection are printed. Note that a program with a special authority (for example, a password) for deletion is indicated by a circle with “Protect”.

このような録画削除シートPDSの印刷と、これを利用した録画番組の削除は、図7に示したフローチャートとほぼ同じ手順で実行される。但し、この際に、図7の「録画予約」を「録画削除」と読み替える。また、録画番組の削除は、録画削除受付部128(図1)によって実行される。   Printing of such a recording deletion sheet PDS and deletion of a recorded program using the recording deletion sheet PDS are executed in substantially the same procedure as in the flowchart shown in FIG. However, at this time, “recording reservation” in FIG. 7 is read as “recording deletion”. The deletion of the recorded program is executed by the recording deletion receiving unit 128 (FIG. 1).

図11は、録画予約シートを用いた番組録画予約の他の手順を示すフローチャートである。この手順は、図7に示した手順からステップS130,S140を削除し、また、ステップS290を追加したものである。すなわち、図11の手順では、録画予約シートの印刷後、スキャナ部820にシートを載置した後に、ステップS290においてユーザがスキャナ部820のボタンを押すことによってスキャンを開始させる。その後の処理手順は図7に示したものとほぼ同じである。但し、ステップS330において、マーク情報はHTTP PUTリクエストとしてデジタルTVセットに送信される。なお、この場合には、QRコード部CD1(図8)に、録画予約の宛先情報(例えばURI)が記述されていることが好ましい。こうすれば、スキャナ部820がQRコード部CD1を解析することによって、マーク情報を送信すべきテレビを特定することが可能である。   FIG. 11 is a flowchart showing another procedure for program recording reservation using a recording reservation sheet. In this procedure, steps S130 and S140 are deleted from the procedure shown in FIG. 7, and step S290 is added. That is, in the procedure of FIG. 11, after printing the recording reservation sheet, after the sheet is placed on the scanner unit 820, the scan is started by the user pressing the button of the scanner unit 820 in step S <b> 290. The subsequent processing procedure is almost the same as that shown in FIG. However, in step S330, the mark information is transmitted to the digital TV set as an HTTP PUT request. In this case, it is preferable that the recording reservation destination information (for example, URI) is described in the QR code portion CD1 (FIG. 8). By doing so, it is possible for the scanner unit 820 to identify the television to which mark information is to be transmitted by analyzing the QR code portion CD1.

以上のように、本実施例では、各種のオーダーシートを利用することによって、録画予約や録画削除などの各種の処理を容易に実行ことができる。また、各オーダーシート上では、チェックボックス(マーク領域)を任意の個数で任意の位置に配置できるので、融通性に富んだオーダーシートを用いて種々の処理を実行することが可能である。   As described above, in this embodiment, various processes such as recording reservation and recording deletion can be easily performed by using various order sheets. In addition, on each order sheet, check boxes (mark areas) can be arranged in an arbitrary position and in an arbitrary position, so that various processes can be executed using an order sheet rich in flexibility.

D.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
D. Variation:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

D1.変形例1:
上記実施例では、ユーザが指示を記入するマーク領域として、塗り潰し用のチェックボックスCKB(図8、図10)を用いていたが、チェックボックスCKB以外の任意のマーク領域を利用することが可能である。例えば、マーク領域として、レ点を記入するチェックボックスや、文字や記号(例えば○×)を記入する領域をマーク領域として利用してもよい。
D1. Modification 1:
In the above embodiment, the check box CKB for filling (FIGS. 8 and 10) is used as the mark area for the user to enter an instruction. However, any mark area other than the check box CKB can be used. is there. For example, as a mark area, a check box for entering a check mark, or an area for entering characters and symbols (for example, ◯ ×) may be used as the mark area.

D2.変形例2:
上記実施例では、デジタルTVセット120に処理内容を伝えるためにオーダーシートを利用していたが、本発明は、任意の電気機器に処理内容を与えるためのオーダーシートに適用可能である。なお、この場合に、各マーク領域に対応づけられた位置に、コンテンツを説明するコンテンツ説明部が視認可能な状態で印刷されていることが好ましい。ここで、「コンテンツ」とは、上記実施例のようなTV番組に限らず、電気機器の処理内容も含む広い意味で使用される。
D2. Modification 2:
In the above embodiment, the order sheet is used to convey the processing contents to the digital TV set 120. However, the present invention can be applied to an order sheet for giving processing contents to an arbitrary electric device. In this case, it is preferable that the content explanation part for explaining the content is printed at a position associated with each mark area in a visible state. Here, the “content” is not limited to the TV program as in the above embodiment, but is used in a broad sense including the processing contents of the electric device.

D3.変形例3:
上記実施例では、UPnPなどのネットワーク型プラグアンドプレイに対応したシステムや処理方法について説明したが、本発明は、ネットワーク型プラグアンドプレイに非対応のシステムや処理方法にも適用可能である。
D3. Modification 3:
Although the system and processing method corresponding to network type plug and play such as UPnP have been described in the above embodiment, the present invention can also be applied to a system and processing method not compatible with network type plug and play.

本発明の実施例を適用するネットワークシステムの構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the network system to which the Example of this invention is applied. 中継ユニット内のMFPサーバとMFPデバイス制御ユニットの内部構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of an MFP server and an MFP device control unit in a relay unit. UPnPアーキテクチャを利用した処理の典型例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the typical example of the process using UPnP architecture. デジタルTVセットに表示されるオーダーシート利用サービス画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the order sheet utilization service screen displayed on a digital TV set. シート印刷要求発行部の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a sheet printing request | requirement issuing part. 録画予約シートと録画削除シートのテンプレートを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the template of a recording reservation sheet | seat and a recording deletion sheet | seat. 録画予約シートを用いた番組録画予約の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the program recording reservation using a recording reservation sheet. 録画予約シートPRSの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the video recording reservation sheet | seat PRS. ステップS330で返信されるマーク情報の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the mark information returned in step S330. 録画削除シートPDSの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the video recording deletion sheet PDS. 録画予約シートを用いた番組録画予約の他の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the other procedure of the program recording reservation using a recording reservation sheet.

符号の説明Explanation of symbols

100…パーソナルコンピュータ
100D…プリンタドライバ
120…デジタルTVセット
120C…コントロールポイント
122…シート印刷要求発行部
124…シート読取要求発行部
126…録画予約受付部
128…録画削除受付部
130…デジタルTVセット
210…テンプレート選択部
220…マーク領域配置部
230…コンテンツ説明配置部
240…コード配置部
250…印刷要求作成部
260…印刷要求転送部
270…ハードディスク
300…MFPサーバ
302…ネットワークプロトコル制御部
310…中央制御部
320…RAM
330…ROM
340…ネットワーク制御部
342…コネクタ
350…USBホスト制御部
352…ルートハブ
354,356…USBコネクタ
410…中央制御部
420…RAM
430…ROM
460…USBデバイス制御部
462…USBコネクタ
510…USBホスト制御部
512…ルートハブ
514…USBコネクタ
600…中継ユニット
700…MFPデバイス制御ユニット
702…デバイス制御部
800…多機能プリンタ
810…プリンタ部
820…スキャナ部
900…ネットワーク装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Personal computer 100D ... Printer driver 120 ... Digital TV set 120C ... Control point 122 ... Sheet printing request issue part 124 ... Sheet reading request issue part 126 ... Recording reservation reception part 128 ... Recording deletion reception part 130 ... Digital TV set 210 ... Template selection unit 220 ... Mark area arrangement unit 230 ... Content explanation arrangement unit 240 ... Code arrangement unit 250 ... Print request creation unit 260 ... Print request transfer unit 270 ... Hard disk 300 ... MFP server 302 ... Network protocol control unit 310 ... Central control unit 320 ... RAM
330 ... ROM
340 ... Network control unit 342 ... Connector 350 ... USB host control unit 352 ... Root hub 354, 356 ... USB connector 410 ... Central control unit 420 ... RAM
430 ... ROM
460: USB device control unit 462: USB connector 510 ... USB host control unit 512 ... Root hub 514 ... USB connector 600 ... Relay unit 700 ... MFP device control unit 702 ... Device control unit 800 ... Multifunction printer 810 ... Printer unit 820 ... Scanner 900: Network device

Claims (10)

電気機器に処理内容を指示するために使用されるオーダーシートを作成する方法であって、
(a)ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用される複数のマーク領域を、前記オーダーシート上の任意の位置に配置する工程と、
(b)各マーク領域に対応づけられたコンテンツを視覚的に判読可能に説明するコンテンツ説明部を、各マーク領域に対応づけられた位置に配置する工程と、
(c)前記オーダーシートの種類と、前記オーダーシート内における各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を含むシート内容情報を機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で示すシート内容情報コードを、前記オーダーシート上に配置する工程と、
(d)前記複数のマーク領域と前記コンテンツ説明部と前記シート内容情報コードとを印刷媒体上に印刷する工程と、
を備えるオーダーシートの作成方法。
A method for creating an order sheet used for instructing electric appliances on processing contents,
(A) arranging a plurality of mark areas used as areas where instructions are written by a user at arbitrary positions on the order sheet;
(B) a step of arranging a content explanation section for explaining the contents associated with each mark area so as to be visually readable at a position associated with each mark area;
(C) machine-readable sheet content information including the type of the order sheet, the number and position of each mark area in the order sheet, and information specifying the content associated with each mark area; Placing a sheet content information code in a visually unreadable form on the order sheet;
(D) printing the plurality of mark areas, the content description section, and the sheet content information code on a print medium;
Order sheet creation method comprising
請求項1記載の方法であって、
前記工程(d)は、
(d1)前記オーダーシートとして、前記マーク領域の位置が異なる複数種類のオーダーシートの中の1つを任意に選択して印刷する工程を含む、方法。
The method of claim 1, comprising:
The step (d)
(D1) A method including a step of arbitrarily selecting and printing one of a plurality of types of order sheets having different mark area positions as the order sheet.
請求項2記載の方法であって、
前記複数種類のオーダーシートを印刷するための複数のテンプレートが予め準備されており、
前記工程(d1)は、前記複数のテンプレートの中の1つを選択するとともに、選択したテンプレートを用いて前記オーダーシートの印刷を実行する工程を含む、方法。
The method of claim 2, comprising:
A plurality of templates for printing the plurality of types of order sheets are prepared in advance,
The method (d1) includes a step of selecting one of the plurality of templates and printing the order sheet using the selected template.
請求項3記載の方法であって、
前記シート内容情報は、さらに、前記オーダーシートによって指定される処理内容の転送先を示す情報として、前記電気機器の宛先を示すURIを含む、方法。
The method of claim 3, comprising:
The sheet content information further includes a URI indicating a destination of the electric device as information indicating a transfer destination of processing content specified by the order sheet.
電気機器に処理内容を指示するために使用されるオーダーシートの生成装置であって、
ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用される複数のマーク領域を、前記オーダーシート上の任意の位置に配置するマーク領域配置部と、
各マーク領域に対応づけられたコンテンツを視覚的に判読可能に説明するコンテンツ説明部を、各マーク領域に対応づけられた位置に配置するコンテンツ説明部配置部と、
前記オーダーシートの種類と、前記オーダーシート内における各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を含むシート内容情報を機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で示すシート内容情報コードを、前記オーダーシート上に配置するコード配置部と、
前記複数のマーク領域と前記コンテンツ説明部と前記シート内容情報コードとを印刷媒体上に印刷するための印刷要求を作成する印刷要求作成部と、
を備えるオーダーシートの作成装置。
An order sheet generation device used for instructing electric appliances of processing contents,
A plurality of mark areas used as areas in which instructions are written by the user, a mark area arrangement unit that arranges the mark areas at arbitrary positions on the order sheet;
A content explanation part arranging part for arranging a content explanation part for explaining the contents associated with each mark area so as to be visually readable;
Machine-readable and visually readable sheet content information including the type of the order sheet, the number and position of each mark area in the order sheet, and information for specifying the content associated with each mark area A code placement unit for placing the sheet content information code shown in an unreadable form on the order sheet;
A print request creation unit that creates a print request for printing the plurality of mark areas, the content description unit, and the sheet content information code on a print medium;
An order sheet creation device comprising:
請求項5記載の装置であって、
前記作成装置は、前記電気機器の中に設けられている、装置。
The apparatus of claim 5, comprising:
The creation apparatus is an apparatus provided in the electrical device.
請求項6記載の装置であって、
前記電気機器は、ネットワークを介して印刷装置に接続されており、
前記印刷要求作成部は、前記ネットワークを介して前記印刷装置に前記印刷要求を転送して前記オーダーシートを印刷させる、装置。
The apparatus of claim 6, comprising:
The electrical device is connected to a printing apparatus via a network;
The print request creation unit is an apparatus that transfers the print request to the printing apparatus via the network to print the order sheet.
請求項7記載の装置であって、
前記シート内容情報は、さらに、前記オーダーシートによって指定される処理内容の転送先を示す情報として、前記電気機器の宛先を示すURIを含む、装置。
The apparatus of claim 7, wherein
The sheet content information further includes a URI indicating a destination of the electric device as information indicating a transfer destination of processing content specified by the order sheet.
オーダーシートを用いて電気機器に処理を実行させる方法であって、
前記オーダーシートは、
ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用されるマーク領域であって、前記オーダーシート上の任意の位置に配置された複数のマーク領域と、
各マーク領域に対応づけられたコンテンツを説明するために、各マーク領域に対応づけられた位置に印刷されたコンテンツ説明部と、
前記オーダーシートの種類と、各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を示すシート内容情報が、機械読取可能かつ視認不能な形態で印刷されたシート内容情報コードと、
を含み、
前記処理方法は、
(a)ユーザによって前記複数のマーク領域の中の少なくとも1つに指示が書き込まれた前記オーダーシートを、読取装置で読取る工程と、
(b)前記読取装置で読取られた前記オーダーシートの内容に応じて、前記電気機器が処理を実行する工程と、
を備える処理の実行方法。
A method for causing an electrical device to execute processing using an order sheet,
The order sheet is
A mark area used as an area in which an instruction is written by a user, and a plurality of mark areas arranged at arbitrary positions on the order sheet;
In order to explain the content associated with each mark area, a content explanation section printed at a position associated with each mark area;
Sheet content information indicating the type of the order sheet, the number and position of each mark area, and information for specifying the content associated with each mark area is printed in a machine-readable and invisible form. Sheet content information code,
Including
The processing method is as follows:
(A) reading the order sheet in which an instruction is written in at least one of the plurality of mark areas by a user with a reading device;
(B) according to the content of the order sheet read by the reading device, the electrical device executes a process;
A process execution method comprising:
電気機器に処理内容を指示するために使用されるオーダーシートであって、
ユーザによって指示が書き込まれる領域として使用されるマーク領域であって、前記オーダーシート上の任意の位置に配置された複数のマーク領域と、
各マーク領域に対応づけられたコンテンツを説明するために、各マーク領域に対応づけられた位置に印刷されたコンテンツ説明部と、
前記オーダーシートの種類と、各マーク領域の数及び位置と、前記各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を示すシート内容情報が、機械読取可能かつ視認不能な形態で印刷されたシート内容情報コードと、
を含むオーダーシート。
An order sheet used for instructing electric appliances on processing contents,
A mark area used as an area in which an instruction is written by a user, and a plurality of mark areas arranged at arbitrary positions on the order sheet;
In order to explain the content associated with each mark area, a content explanation section printed at a position associated with each mark area;
Sheet content information indicating the type of the order sheet, the number and position of each mark area, and information for specifying the content associated with each mark area is printed in a machine-readable and invisible form. Sheet content information code,
Order sheet including
JP2007025318A 2007-02-05 2007-02-05 Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them Pending JP2008193381A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007025318A JP2008193381A (en) 2007-02-05 2007-02-05 Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007025318A JP2008193381A (en) 2007-02-05 2007-02-05 Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008193381A true JP2008193381A (en) 2008-08-21

Family

ID=39753042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007025318A Pending JP2008193381A (en) 2007-02-05 2007-02-05 Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008193381A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015118716A (en) * 2015-02-19 2015-06-25 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 Device control apparatus, information management apparatus and control method therefor, and device control system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183520A (en) * 2000-12-12 2002-06-28 Ricoh Co Ltd Printed matter, image processing system and computer system
JP2004276256A (en) * 2003-03-12 2004-10-07 Seiko Epson Corp Printing device and printing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183520A (en) * 2000-12-12 2002-06-28 Ricoh Co Ltd Printed matter, image processing system and computer system
JP2004276256A (en) * 2003-03-12 2004-10-07 Seiko Epson Corp Printing device and printing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015118716A (en) * 2015-02-19 2015-06-25 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 Device control apparatus, information management apparatus and control method therefor, and device control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508114B2 (en) Network relay control for network type plug and play
US8166137B2 (en) Control of network plug-and-play compliant device
JP4710468B2 (en) Print request apparatus, print system, and print request method
US7664135B2 (en) Control of network plug-and-play compliant device
US20060150236A1 (en) Control of network plug-and-play compliant device
US7594040B2 (en) Network relay device having network plug-and-play compliant protocols for network relay
JP4222393B2 (en) Image recording system
US7609417B2 (en) Data processing apparatus, image processing apparatus, information notifying method therefor, and program for implementing the method
JP5495588B2 (en) Image reading apparatus, image reading method, and image reading system
US20080094650A1 (en) Print processing apparatus and method of controlling print processing apparatus
JP2005292903A (en) Control system, control program, control method, and controller
JP4774973B2 (en) Network relay control for network type plug and play
JP2005218036A (en) Network server
US20070201073A1 (en) Image supply device, printing apparatus, and printing system
CN102262518A (en) Method and apparatus for forming an image
JP4760425B2 (en) Switching style sheets for printing using a printer
JP2007156691A (en) Network relay compatible with network-type plug and play
JP2008193381A (en) Order sheet, order sheet preparing method, processing method using order sheet, and apparatus for them
JP2007034886A (en) Image output device, image output method, and network connection apparatus
JP2008033769A (en) Print client and printing method
JP2006048299A (en) Information print system
JP4474320B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and control method of digital broadcast receiving apparatus
JP4791240B2 (en) Print control apparatus and print control method
US8537389B2 (en) DLNA device and image forming method thereof
JP2007122162A (en) Image composition print in network system including printer compatible with network plug and play

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090903

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809