JP2008191533A - Image display system, screen and projector - Google Patents
Image display system, screen and projector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008191533A JP2008191533A JP2007027648A JP2007027648A JP2008191533A JP 2008191533 A JP2008191533 A JP 2008191533A JP 2007027648 A JP2007027648 A JP 2007027648A JP 2007027648 A JP2007027648 A JP 2007027648A JP 2008191533 A JP2008191533 A JP 2008191533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- screen
- vibration
- projector
- diffusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像表示システム、スクリーン及びプロジェクタに関する。 The present invention relates to an image display system, a screen, and a projector.
画像信号に応じて変調された光からなる画像をスクリーンに表示する際、光の干渉により、明点及び暗点がランダムに分布するシンチレーションが発生する場合がある。このシンチレーションは、スクリーン全面がぎらついて見えることにより、画像の観察者に不快感を与えてしまう。また、レーザを光源として用いる場合、レーザ光はコヒーレンスが高いことから、シンチレーションが特に発生し易くなる。シンチレーションを低減させる技術として、例えば、以下の特許文献1には、複数枚のスクリーンの間に冷却ファンからの気流を流して、スクリーンを振動させる技術が提案されている。
When an image composed of light modulated in accordance with an image signal is displayed on a screen, scintillation in which bright spots and dark spots are randomly distributed may occur due to light interference. This scintillation makes the viewer of the image uncomfortable because the entire screen appears to glare. When a laser is used as a light source, scintillation is particularly likely to occur because the laser light has high coherence. As a technique for reducing scintillation, for example,
しかしながら、上記した特許文献1に提案される技術では、冷却ファンからの気流により、スクリーンの局所的な振動は実現できるものの、スクリーン全体を効果的に振動させるまでには至っていない。このため、スクリーン全体のシンチレーションを低減させる点において、その効果は限定的であり実用性の面で問題があった。
本発明は、スクリーン全体を効果的に振動させることにより、スクリーン全体のシンチレーションを低減させて、高品質な画像を観察者に提供することを目的とする。
However, in the technique proposed in
An object of the present invention is to provide a high-quality image to an observer by effectively vibrating the entire screen to reduce scintillation of the entire screen.
本発明に係るプロジェクタは、入射した光を拡散させる拡散部と、前記拡散部に取り付けられて当該拡散部を遥動可能に固定する固定部とを有するスクリーンに、画像信号に応じた光を投写させるプロジェクタであって、前記スクリーンの拡散部に光を投写させる投写部と、前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を付与する振動動力部とを有することを特徴とする。 The projector according to the present invention projects light in accordance with an image signal onto a screen having a diffusing unit that diffuses incident light and a fixing unit that is attached to the diffusing unit and movably fixes the diffusing unit. The projector includes: a projection unit that projects light onto the diffusion unit of the screen; and a vibration power unit that applies power for generating vibrations in the diffusion unit of the screen.
本発明に係るプロジェクタによれば、スクリーンの拡散部に、拡散部を遥動可能に固定する固定部が取り付けられており、プロジェクタは、この固定部を介して拡散部に振動を発生させるための動力を付与する振動動力部を有している。プロジェクタから拡散部に振動を発生させるための動力を、振動動力部から固定部を介して遥動可能な拡散部に付与することから、この固定部からスクリーン全体に効果的に振動を発生させることができる。これにより、スクリーン全体のシンチレーションを効果的に低減させることができ、高品質な画像を観察者に提供することができる。 According to the projector of the present invention, the fixing unit for slidably fixing the diffusing unit is attached to the diffusing unit of the screen, and the projector generates vibration in the diffusing unit via the fixing unit. A vibration power unit for applying power is provided. Since power for generating vibration from the projector to the diffusion unit is applied to the diffusion unit that can swing from the vibration power unit via the fixed unit, vibration can be effectively generated from the fixed unit to the entire screen. Can do. Thereby, scintillation of the entire screen can be effectively reduced, and a high-quality image can be provided to the observer.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、前記振動動力部として、前記投写部を冷却するための冷却ファンと、前記冷却ファンからの風を前記スクリーンに誘導するためのダクトとを有し、前記プロジェクタの振動動力部は、前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を、前記冷却ファンからの風を前記ダクトから前記スクリーンに送風することによって付与することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the vibration power unit includes a cooling fan for cooling the projection unit, and a duct for guiding the wind from the cooling fan to the screen. The vibration power unit applies power for generating vibration to the diffusion unit of the screen by blowing air from the cooling fan from the duct to the screen.
このプロジェクタによれば、ダクトが冷却ファンからの風をスクリーンに誘導する。スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を、冷却ファンからの風を利用して得ることが可能であることから、振動を発生させるための専用の駆動装置等を必要としない。これにより、スクリーンに振動を発生させてシンチレーションを低減させることを低コストで実現することができる。 According to this projector, the duct guides the wind from the cooling fan to the screen. Since power for generating vibration in the screen diffusing portion can be obtained by using the wind from the cooling fan, a dedicated drive device for generating vibration is not required. As a result, it is possible to reduce the scintillation by generating vibrations on the screen at a low cost.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、前記振動動力部として、前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を付与する少なくとも1つの駆動部と、前記駆動部によって付与された動力を前記スクリーンの固定部に伝える少なくとも1つの伝達部材とを有することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the vibration power unit includes at least one drive unit that applies power for generating vibration to the diffusion unit of the screen via the fixing unit of the screen, and the drive unit. And at least one transmission member for transmitting the applied power to the fixed portion of the screen.
このプロジェクタによれば、駆動部が、スクリーンに対して、スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を付与する。そして、伝達部材が、この駆動部からの動力をスクリーンの固定部に伝える。このため、スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を、プロジェクタに設けた駆動部から伝達部材及びスクリーンの固定部を介して得ることが可能である。このことから、プロジェクタ側からスクリーン側へ安定して所望の振動を伝えることができ、スクリーン側に振動を発生させるための専用の駆動装置等を必要としない。これにより、スクリーンに振動を発生させてシンチレーションを低減させることを確実に、且つ低コストで実現することができる。 According to this projector, the drive unit applies power to the screen for generating vibrations in the screen diffusion unit. And a transmission member transmits the motive power from this drive part to the fixing | fixed part of a screen. For this reason, it is possible to obtain power for generating vibrations in the screen diffusing unit from the driving unit provided in the projector through the transmission member and the screen fixing unit. Thus, a desired vibration can be stably transmitted from the projector side to the screen side, and a dedicated driving device or the like for generating the vibration on the screen side is not required. Thereby, it is possible to reliably realize the reduction of scintillation by generating vibration on the screen at low cost.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、前記駆動部は、回転運動を行う回転部を有し、前記回転部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に回転運動を付与することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the driving unit includes a rotating unit that performs a rotating motion, and the rotating unit causes the rotating unit to perform a rotating motion on the diffusion unit of the screen via the transmission member and the fixing unit of the screen. It is characterized by giving.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、前記駆動部は、往復回転運動を行う往復回転部を有し、前記往復回転部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に前後運動を付与することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the driving unit includes a reciprocating rotating unit that performs reciprocating rotating motion, and the reciprocating rotating unit causes the screen to diffuse through the transmitting member and the screen fixing unit. It is characterized by giving a back-and-forth motion.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、前記駆動部は、電磁駆動により往復直線運動を行う往復直線部を有し、前記往復直線部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に前後運動を付与することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the driving unit includes a reciprocating linear part that performs a reciprocating linear motion by electromagnetic driving, and the reciprocating linear part allows the screen to be moved through the transmission member and the screen fixing part. A back-and-forth motion is imparted to the diffusion portion.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、前記駆動部は、回転運動を行う回転部を有し、前記回転部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に前後運動を付与することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the driving unit includes a rotating unit that performs a rotating motion, and the rotating unit causes the screen diffusing unit to move back and forth through the transmission member and the screen fixing unit. It is characterized by giving.
上記した本発明に係るプロジェクタでは、駆動部は、60Hz以上の周波数で駆動することを特徴とする。 In the projector according to the present invention described above, the drive unit is driven at a frequency of 60 Hz or more.
本発明に係るスクリーンは、入射した光を拡散させる拡散部と、前記拡散部に取り付けられて当該拡散部を遥動可能に固定する固定部とを有し、前記拡散部に光を投写させる投写部を有するプロジェクタから、前記固定部を介して前記拡散部に振動を発生させるための動力を付与されることを特徴とする。 The screen according to the present invention includes a diffusing unit that diffuses incident light, and a fixing unit that is attached to the diffusing unit and fixes the diffusing unit so that the diffusing unit is slidable, and projects the light onto the diffusing unit. A projector having a power unit is provided with power for generating vibration in the diffusion unit through the fixed unit.
本発明に係るスクリーンによれば、拡散部に、拡散部を遥動可能に固定する固定部が取り付けられている。プロジェクタは、この固定部を介して拡散部に振動を発生させるための動力を付与する。プロジェクタから拡散部に振動を発生させるための動力を、固定部を介して遥動可能な拡散部に付与することから、この固定部からスクリーン全体に効果的に振動を発生させることができる。これにより、スクリーン全体のシンチレーションを効果的に低減させることができ、高品質な画像を観察者に提供することができる。 According to the screen of the present invention, the fixing portion is attached to the diffusing portion so as to be able to swing the diffusing portion. The projector applies power for generating vibrations to the diffusing unit via the fixed unit. Since power for generating vibrations from the projector to the diffusing unit is applied to the diffusing unit that can swing through the fixing unit, vibration can be effectively generated from the fixing unit to the entire screen. Thereby, scintillation of the entire screen can be effectively reduced, and a high-quality image can be provided to the observer.
上記した本発明に係るスクリーンでは、前記固定部を介して前記拡散部に振動を発生させる振動発生部を有し、前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力は、前記プロジェクタが有する前記投写部を冷却するための冷却ファンからの風がダクトを介して前記スクリーンの振動発生部に送風されることによって付与されることを特徴とする。 In the screen according to the present invention described above, the projector has a vibration generating unit that generates vibrations through the fixing unit, and the projector has power for generating vibrations in the diffusion unit of the screen. A wind from a cooling fan for cooling the projection unit is applied by being blown to a vibration generation unit of the screen through a duct.
このスクリーンによれば、振動発生部が固定部を介して拡散部に振動を発生させる。また、ダクトを介してプロジェクタの冷却ファンからの風を振動発生部に誘導する。拡散部に振動を発生させるための動力を、プロジェクタの冷却ファンからの風を利用して得ることが可能であることから、振動を発生させるための専用の駆動装置等を必要としない。これにより、スクリーンに振動を発生させてシンチレーションを低減させることを低コストで実現することができる。 According to this screen, the vibration generating unit generates vibration in the diffusion unit through the fixed unit. Further, the wind from the cooling fan of the projector is guided to the vibration generating unit through the duct. Since power for generating vibration in the diffusing unit can be obtained by using wind from the cooling fan of the projector, a dedicated drive device for generating vibration is not required. As a result, it is possible to reduce the scintillation by generating vibrations on the screen at a low cost.
上記した本発明に係るスクリーンでは、前記振動発生部は、前記ダクトからの風を受けて偏心運動する振動用ファンによって振動を発生させることを特徴とする。 In the above-described screen according to the present invention, the vibration generating unit generates vibration by a vibration fan that receives the wind from the duct and moves eccentrically.
上記した本発明に係るスクリーンでは、前記振動発生部は、前記ダクトからの風を受けて遥動するルーバによって振動を発生させることを特徴とする。 In the above-described screen according to the present invention, the vibration generating unit generates vibration by a louver that swings in response to wind from the duct.
上記した本発明に係るスクリーンでは、前記固定部に取り付けられて前記拡散部を遥動可能に支持する遥動支持部を有することを特徴とする。 The above-described screen according to the present invention is characterized in that it has a swing support portion that is attached to the fixed portion and supports the diffusion portion so as to be swingable.
上記した本発明に係るスクリーンでは、前記遥動支持部は、弾性を有する弾性部材であることを特徴とする。 In the screen according to the present invention described above, the swing support portion is an elastic member having elasticity.
本発明に係る画像表示システムは、スクリーンと、画像信号に応じた光を当該スクリーンに投写させるプロジェクタとを含み、前記スクリーンは、入射した光を拡散させる拡散部と、前記拡散部に取り付けられて当該拡散部を遥動可能に固定する固定部とを有し、前記プロジェクタは、前記スクリーンの拡散部に光を投写させる投写部と、前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を付与する振動動力部とを有することを特徴とする。 An image display system according to the present invention includes a screen and a projector that projects light according to an image signal onto the screen. The screen is attached to the diffusion unit that diffuses incident light, and the diffusion unit. A fixing unit configured to fix the diffusion unit so as to be able to swing, and the projector vibrates to the diffusion unit of the screen via the projection unit that projects light onto the diffusion unit of the screen and the fixing unit of the screen. And a vibration power unit that applies power for generating the power.
上記した本発明に係る画像表示システムでは、前記スクリーンは、前記固定部を介して前記拡散部に振動を発生させる振動発生部を有し、前記プロジェクタは、前記振動動力部として、前記投写部において発生した熱を冷却するための冷却ファンと、前記冷却ファンからの風を前記スクリーンの振動発生部に誘導するためのダクトとを有し、前記プロジェクタの振動動力部は、前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を、前記冷却ファンからの風を前記ダクトから前記スクリーンの振動発生部に送風することによって付与することを特徴とする。 In the above-described image display system according to the present invention, the screen includes a vibration generation unit that generates vibrations in the diffusion unit via the fixed unit, and the projector serves as the vibration power unit in the projection unit. A cooling fan for cooling the generated heat, and a duct for guiding the wind from the cooling fan to the vibration generating part of the screen, and the vibration power part of the projector is connected to the diffusion part of the screen Power for generating vibration is applied by blowing wind from the cooling fan from the duct to the vibration generating portion of the screen.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態に係る画像表示システムについて図面を参照して説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, an image display system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像表示システムの概略構成を示す図である。同図に示すように、画像表示システム1は、プロジェクタ10とスクリーン50とを含んで構成される。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an image display system according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
最初に、プロジェクタ10の概略構成について説明する。
プロジェクタ10は、画像信号に応じた光を投写するフロント投写型のプロジェクタであり、被照射対象となるスクリーン50に近い位置から近接投写を行う。プロジェクタ10は、筐体15内に投写部11と冷却部19とを収納する。投写部11は、光学エンジン12、投写レンズ13及び非球面ミラー14を有し、光学エンジン12において画像信号に応じて変調されて合成された光をスクリーン50の被照射面へ投写する。
First, a schematic configuration of the
The
図2は、光学エンジンの概略構成を示す図である。赤色(R)光用光源部21Rは、R光を供給する光源部であって、レーザ光を供給する半導体レーザである。回折光学素子22は、レーザ光を回折させることにより、照明領域の整形及び拡大を行う。また、回折光学素子22は、レーザ光の光量分布の均一化も行う。回折光学素子22としては、例えば、計算機合成ホログラム(Computer Generated Hologram;CGH)を用いることができる。回折光学素子22からのR光は、コリメータレンズ23で平行化された後、R光用空間光変調装置24Rへ入射される。R光用空間光変調装置24Rは、R光を画像信号に応じて変調する空間光変調装置であって、透過型液晶表示装置である。R光用空間光変調装置24Rで変調されたR光は、色合成光学系であるクロスダイクロイックプリズム25へ入射される。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the optical engine. The red (R)
緑色(G)光用光源部21Gは、G光を供給する光源部であって、レーザ光を供給する半導体レーザである。回折光学素子22からのG光は、コリメータレンズ23で平行化された後、G光用空間光変調装置24Gへ入射される。G光用空間光変調装置24Gは、G光を画像信号に応じて変調する空間光変調装置であって、透過型液晶表示装置である。G光用空間光変調装置24Gで変調されたG光は、R光とは異なる側からクロスダイクロイックプリズム25へ入射される。
The green (G)
青色(B)光用光源部21Bは、B光を供給する光源部であって、レーザ光を供給する半導体レーザである。回折光学素子22からのB光は、コリメータレンズ23で平行化された後、B光用空間光変調装置24Bへ入射される。B光用空間光変調装置24Bは、B光を画像信号に応じて変調する空間光変調装置であって、透過型液晶表示装置である。B光用空間光変調装置24Bで変調されたB光は、R光及びG光とは異なる側からクロスダイクロイックプリズム25へ入射される。
The blue (B)
各色光用光源部21R,21G,21Bとしては、半導体レーザの他、半導体レーザ励起固体(Diode Pumped Solid State、DPSS)レーザや、固体レーザ、液体レーザ、ガスレーザ等を用いることができる。各色光用光源部21R,21G,21Bは、レーザ光の波長を変換する波長変換素子、例えば、第二高調波発生(Second− Harmonic Generation、SHG)素子を用いても良い。また、透過型液晶表示装置としては、例えば、高温ポリシリコンTFT液晶パネル(High Temperature Poly silicon:HTPS)を用いることができる。
As each color
クロスダイクロイックプリズム25は、互いに略直交するように配置された2つのダイクロイック膜を有する。第1ダイクロイック膜26は、R光を反射し、G光及びB光を透過させる。第2ダイクロイック膜27は、B光を反射し、R光及びG光を透過させる。クロスダイクロイックプリズム25は、それぞれ異なる側から入射したR光、G光及びB光を合成し、投写レンズ13の方向へ出射させる。投写レンズ13は、クロスダイクロイックプリズム25で合成された光を投写する。
The cross
光学エンジン12は、空間光変調装置として透過型液晶表示装置を用いる場合に限られない。空間光変調装置としては、反射型液晶表示装置(Liquid Crystal On Silicon:LCOS)、DMD(Digital Micromirror Device)、GLV(Grating Light Valve)等を用いても良い。プロジェクタ10は、色光ごとに空間光変調装置を備える構成に限られない。プロジェクタ10は、一の空間光変調装置により2つ又は3つ以上の色光を変調する構成としても良い。また、プロジェクタ10は、光学エンジン12からのレーザ光を、走査手段によりスクリーン50の被照射面上で走査することによって、画像を表示する構成としても良い。
The
図1に戻って、非球面ミラー14は、投写レンズ13に対向する位置に設けられている。非球面ミラー14は、投写レンズ13からの光を広角化させる機能、及び投写レンズ13からの光を折り曲げてスクリーン50の方向へ進行させる機能を有する。投写レンズ13及び非球面ミラー14は、画像の拡大とスクリーン50における結像とを行っている。
Returning to FIG. 1, the
図3は、プロジェクタの光学系を示す模式図である。投写レンズ13及び非球面ミラー14は、光軸が略一致するように配置されている。スクリーン50の法線Nは、投写レンズ13の光軸及び非球面ミラー14の光軸と略平行である。投写レンズ13、非球面ミラー14及びスクリーン50は、いずれも共通の光軸AXを持つ、いわゆる共軸光学系を構成している。また、プロジェクタ10は、画像信号に応じて変調された光を光軸AXに対して特定の側へシフトさせて進行させる、いわゆるシフト光学系を構成している。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an optical system of the projector. The
具体的には、画像信号に応じて変調された光を光軸AXに対して、図3に向かって上側へシフトさせて進行させている。一方、光学エンジン12中のクロスダイクロイックプリズム24の出射面に仮想的に形成される像面の中心法線は、光軸AXに対して平行であり、かつ特定の側とは反対側、即ち光軸AXに対して図3に向かって下側にシフトしている。このような構成により、投写部11は、スクリーン50に対して大きな入射角をなす光を入射させる。なお、入射角は、スクリーン50の法線Nと入射光線とがなす角度となる。
Specifically, the light modulated in accordance with the image signal is shifted upward with respect to the optical axis AX toward FIG. On the other hand, the center normal of the image plane virtually formed on the exit surface of the cross dichroic prism 24 in the
図1に戻って、冷却部19は、筐体15内においてスクリーン50側に設けられ、冷却ファン18を有している。冷却ファン18は、中心軸で羽根部材を回転させることにより、投写部11において発熱した空気を筐体15外へ排気し、筐体15内を冷却する。筐体15における冷却ファン18の排気口には、ダクト20の一方の開口面が取り付けられており、他方の開口面は、スクリーン50の後述する振動発生部55に対向配置されている。冷却ファン18及びダクト20は、プロジェクタ10の振動動力部として構成される。
Returning to FIG. 1, the cooling
次に、スクリーン50の概略構成について説明する。
図4は、第1実施形態に係る画像表示システムの概略構成を示す斜視図である。スクリーン50は、投射された光を反射させる反射型のスクリーンである。同図に示すように、スクリーン50は、拡散部51、2つの固定部材52a,52b、2つの支持部材53a,53b及び振動発生部55を備えている。
Next, a schematic configuration of the
FIG. 4 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the image display system according to the first embodiment. The
拡散部51は、プロジェクタ10の投写部11から投写された光を反射させる。このとき、拡散部51は、投写された光を拡散させて観察者の視野範囲を広げるようにする。固定部としての固定部材52a,52bは、拡散部51の上下(Y方向)端部に沿って取り付けられ、拡散部51全体を遥動可能になるように固定している。拡散部51の上端部に取り付けられた固定部材52aの左右(X方向)両端部近くには、遥動支持部として例えばワイヤー等の支持部材53a,53bが取り付けられている。拡散部51は、これらの支持部材53a,53bを介して、図1に示す天井100に遥動可能に取り付けられている。即ち、スクリーン50は、支持部材53a,53bによって天井100に吊り下げられた状態となっている。
The diffusing
なお、本実施形態ではスクリーン50を直接、天井100に取り付けた例を示したが、これに限られず、スクリーン50を、例えば、スタンドや天吊り用の金具等に支持部材53a,53bを介して取り付けて吊り下げしても良い。また、固定部としての固定部材52a,52bの部材数及び取り付け位置等の構成は、これに限られず、拡散部51全体を遥動可能に固定するものであれば良い。また、遥動支持部としての支持部材53a,53bの部材数及び取り付け位置等の構成についても、これに限られず、拡散部51を遥動可能に支持するものであれば良い。
In the present embodiment, an example in which the
振動発生部55は、拡散部51の下端部に取り付けられた固定部材52bの略中央位置に、振動発生部55の上面が固定部材52bの下面に接するように取り付けられている。振動発生部55の前後(Z方向)面は、それぞれが開口面となっている。振動発生部55の前面には、ダクト20の一方の開口面が対向配置されており、プロジェクタ10の冷却ファン18からの排気は、ダクト20に誘導されて振動発生部55の前面から後面の開口面へと送風される。このダクト20からの風は、振動発生部55が拡散部51に振動を発生させるための動力となる。ここで、振動発生部55を固定部材52bの略中央位置に取り付けることで、拡散部51全体に均等な振動を与え易くなる。なお、振動発生部55の2つの開口面は、前後(Z方向)面に限られず、例えば、左右(X方向)面でも良い。このとき、ダクト20の一方の開口面は、左右の開口面のいずれかに対向配置される。
The
図5は、ファンを用いた振動発生部の例を示す模式図である。同図に示すように、振動発生部55は、その筐体62の内部に振動発生用の振動ファン61を収納している。筐体62の前後(Z方向)の2つの面は開口している。ダクト20の一方の開口面に対向する筐体62の前面を開口面62a、反対側の後面を開口面62bとすると、ダクト20からの風Dは、開口面62aから入って開口面62bへと抜ける。筐体62内の振動ファン61は、そのときの空気流によって回転軸線Lを軸にして偏心回転する。同図の例では、振動ファン61が同図に向かって時計回りに回転する図を示してあるが、反時計回りに回転しても良い。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a vibration generating unit using a fan. As shown in the figure, the
図6は、振動ファンの例を示す模式図である。同図(a)に示す例では、振動ファン61は4枚の羽根を有し、同図に向かって右側の羽根は水平方向に長く、逆に同図に向かって左側の羽根は水平方向に短い。このため、振動ファン61全体の中心位置と回転軸線Lとの位置がずれて、振動ファン61は偏心回転することになる。また、同図(b)に示す例では、振動ファン61は3枚の羽根を有し、それらの羽根は、同図に向かって右側に偏っている。このため、回転軸線Lにおける振動ファン61の重量バランスが偏って、振動ファン61は偏心回転することになる。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a vibration fan. In the example shown in FIG. 6A, the
上記した例のように、振動ファン61は、ダクト20からの風Dを受けることによって回転軸線Lを軸にして偏心回転する。この偏心回転により、振動ファン61と筐体62との図示しない連結部材を介して、筐体62は、回転軸線Lと直交する方向に連続的に振動する。筐体62の振動は、筐体62と接した状態にある固定部材52bを介して拡散部51に伝達される。これにより、拡散部51は、回転軸線Lと直交する方向、即ち拡散部51面に向かって上下左右(XY方向)の2次元方向に連続的に振動する。なお、振動ファンの形状及び偏心回転させる方法は上記した例に限られない。例えば、ダクト20からの風Dを受けてファンが回転し、そのファンの回転動力によってファンとは別に取り付けられた偏心錘部品を偏心回転させる等しても良い。
As in the example described above, the
図7は、ルーバを用いた振動発生部の例を示す模式図である。同図に示すように、振動発生部55は、筐体62の内部に、複数の羽根部材72で構成される振動発生用のルーバ71を収納している。筐体62の前後(Z方向)の2つの面は開口している。ダクト20の一方の開口面に対向する筐体62の前面を開口面62a、反対側の後面を開口面62bとすると、ダクト20からの風Dは、開口面62aから入って開口面62bへと抜ける。筐体62内の各羽根部材72は、そのときの空気流を受けて振動する。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a vibration generating unit using a louver. As shown in the figure, the
図8は、ルーバによる振動を説明するための平面図である。同図では、ルーバ71を上方向から見ている。開口面62aから入った風Dは、各羽根部材72の各風受面72aに衝突して方向を変えて開口面62bへと抜けていく。そのとき、各羽根部材72には、同図に向かって上方向及び右方向への力が加わることになる。これらの力は、ルーバ71と筐体62との図示しない連結部材、筐体62、筐体62と接した状態にある固定部材52bを介して拡散部51に伝達される。続けて、拡散部51のテンションにより、最初に伝達された力とは反対の力が、今度は逆に拡散部51から固定部材52b、筐体62、連結部材、ルーバ71へと伝達される。拡散部51は、これらの相互の力の伝達を繰り返すことで、拡散部51面に向かって前後方向(Z方向)及び横方向(X方向)に連続的に振動する。
FIG. 8 is a plan view for explaining vibration by the louver. In the figure, the
上述したように、本実施形態に係る画像表示システム1では、プロジェクタ10の冷却ファン18からの排気をダクト20により誘導し、スクリーン50の振動発生部55の開口面へ送風している。振動発生部55では、この風を振動発生させるための動力として利用し、拡散部51に連続的な振動を与えている。この連続的な振動により、拡散部51に投射及び反射される光の干渉ポイントが変化し、光の干渉性が低下する。これにより、シンチレーションを低減させることができ、スクリーン50の観察者に高品質な画像を提供することができる。
As described above, in the
また、プロジェクタ10の冷却ファン18からの排気を振動発生させるための動力として利用することから、振動発生用の専用の駆動装置等を新たに設ける必要がない。これにより、シンチレーションを低減させることを低コストで実現することができる。また、振動発生のための消費電力を抑制することができる。更に、振動発生部55では、振動ファン61や振動発生用のルーバ71等の簡易な機構を使用して振動を発生させることから、シンチレーションを低減させることを、複雑な機構を必要としないで低コストで実現することができる。
Further, since the exhaust from the cooling
また、拡散部51には、固定部材52a,52bが取り付けられ、拡散部51全体を遥動可能になるように固定している。振動発生部55から拡散部51への振動は、この固定部材52bを介して伝達されることから、拡散部51全体に満遍なく効果的に振動を伝達することができる。
Further, fixing
また、振動発生させるための動力を有するプロジェクタ10と、スクリーン50とは、連結されておらず、それぞれ別個に配置されていることから、それぞれの設置場所の移動等に際し、手間取ることなく設置作業をすることができる。
In addition, since the
(第2実施形態)
以下、本発明の第2実施形態に係る画像表示システムについて図面を参照して説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, an image display system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図9は、本発明の第2実施形態に係る画像表示システムの概略構成を示す図である。同図に示すように、画像表示システム2は、第1実施形態に係る画像表示システム1と同様にプロジェクタ10とスクリーン50とを含んで構成される。
FIG. 9 is a diagram showing a schematic configuration of an image display system according to the second embodiment of the present invention. As shown in the figure, the image display system 2 includes a
プロジェクタ10は、第1実施形態に係る画像表示システム1と同様に、画像信号に応じた光を投写するフロント投写型のプロジェクタであり、被照射対象となるスクリーン50に近い位置から近接投写を行う。プロジェクタ10は、筐体15内に、投写部11と、第1実施形態に係る場合とは異なり駆動部30とを収納する。投写部11は、第1実施形態に係る場合と同様な構成及び機能を有することから説明を省略する。
Similar to the
駆動部30は、筐体15内の上壁面に設けられている。駆動部30は、ここでは、60Hz以上の周波数で駆動する。60Hz以上の周波数であれば、スクリーン50の観察者に残像を感じさせることなく、シンチレーションを低減させる振動を発生させることができる。なお、駆動部30において駆動するモータ等は、プロジェクタ10における他の駆動機構で用いるモータ等と兼用しても良い。
また、駆動部30と、スクリーン50の拡散部51の下端部に取り付けられた固定部材52bとは、駆動部30からの動力をスクリーン50に伝達する伝達部材40によって相互に連結されている。ここでは、伝達部材40は、例えば、ワイヤー等の弾性のない線状の連結部材を用いる。なお、伝達部材40として、線状の連結部材ではなく棒状の連結部材等を用いても良い。
The
The driving
図10は、第2実施形態に係る画像表示システムの概略構成を示す斜視図である。同図に示すように、スクリーン50は、拡散部51、2つの固定部材52a,52b及び2つの支持部材53a,53bを備えている。拡散部51、固定部材52a,52b及び支持部材53a,53bは、第1実施形態に係る場合と同様な構成及び機能を有することから説明を省略する。伝達部材40は、拡散部51の下端部に取り付けられた固定部材52bの略中央位置に着脱可能に取り付けられており、プロジェクタ10の駆動部30と、スクリーン50の固定部材52bとを相互に連結する。
FIG. 10 is a perspective view illustrating a schematic configuration of an image display system according to the second embodiment. As shown in the figure, the
図11は、円盤部材面を拡散部面に平行に配置させて用いた駆動部の例を示す模式図である。同図に示すように、駆動部30の筐体80内には、モータ81と、モータ81に接続されて時計回り又は反時計回りに回転する円盤状の円盤部材82とを収納している。これらのモータ81と円盤部材82とは、回転部として回転運動を行うための構成となる。円盤部材82は、その面がスクリーン50の拡散部51面に略平行になるように配置されている。また、円盤部材82面の外周近くには伝達部材40の一方が取り付けられている。伝達部材40の他方は、スクリーン50の固定部材52bに取り付けられて、円盤部材82と固定部材52bとを相互に連結している。また、筐体80には、円盤部材82の運動を固定部材52bに伝達するために、伝達部材40を通すための孔部81aが設けられている。また、図9に示すプロジェクタ10の筐体15にも同様に、伝達部材40を通すための図示しない孔部が設けられている。また、ここでは、スクリーン50を吊り下げるための支持部材53a,53bは、例えばスプリングやゴム材等の伸縮自在な弾性部材を用いる。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of a drive unit that is used with a disk member surface arranged in parallel with a diffusion unit surface. As shown in the figure, a
図15は、スクリーンの振動を説明するための図である。同図(a)は、円盤部材面を拡散部面に平行に配置させて用いた駆動部の場合の図である。同図(a)に示すように、モータ81を駆動させると、接続されている円盤部材82がZ方向を軸に回転する。このとき、伝達部材40は、円盤部材82面の外周近くに取り付けられていることから、伝達部材40から固定部材52bに、円盤部材82面と略平行に回転運動が伝達される。この伝達された回転運動は、固定部材52bを介して拡散部51に伝達されて、拡散部51に、円盤部材82面と略平行に円軌道を描く回転運動が生じる。拡散部51は、この回転運動にともない遥動することになり、拡散部51面の上下左右(XY方向)の2次元方向に連続的に振動する。
FIG. 15 is a diagram for explaining the vibration of the screen. FIG. 4A is a diagram of a drive unit that uses a disk member surface arranged in parallel to a diffusion unit surface. As shown in FIG. 5A, when the
図12は、リール部材を用いた駆動部の例を示す模式図である。同図に示すように、駆動部30の筐体80内には、モータ81と、モータ81に接続されて時計回り及び反時計回りに回転するリール状のリール部材83とを収納している。これらのモータ81とリール部材83とは、往復回転部として往復回転運動を行うための構成となる。リール部材83には伝達部材40の一方が巻き取り及び繰り出し可能に取り付けられている。伝達部材40の他方は、スクリーン50の固定部材52bに取り付けられて、リール部材83と固定部材52bとを相互に連結している。また、図11の場合と同様に、筐体80には、伝達部材40を通すための孔部81aが設けられている。また、ここでは、スクリーン50を吊り下げるための支持部材53a,53bは、例えばワイヤー等の弾性のない部材を用いる。
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an example of a drive unit using a reel member. As shown in the figure, a
図15(b)は、リール部材を用いた駆動部の場合の図である。同図(b)に示すように、モータ81の駆動を制御することにより、リール部材83が、順回転と逆回転とを行う往復回転運動を交互に繰り返し、伝達部材40の巻き取りと繰り出しとを交互に行う。これにより、伝達部材40の牽引と解放とを繰り返すことになり、伝達部材40はZ方向に往復移動する。ここで、実線で示した拡散部51aは、伝達部材40を繰り出して解放したときの位置である。他方、破線で示した拡散部51bは、伝達部材40を巻き取って牽引したときの位置である。このように、伝達部材40の往復移動により、固定部材52bを介して拡散部51に前後(Z方向)運動が伝達される。拡散部51は、伝達された前後運動の繰り返しにともなって遥動し、拡散部51面に向かって前後方向(Z方向)に連続的に振動する。
FIG. 15B is a diagram of a driving unit using a reel member. As shown in FIG. 5B, by controlling the driving of the
図13は、電磁駆動を用いた駆動部の例を示す模式図である。同図に示すように、駆動部30の筐体80内には、筐体80に一方を固定されているコイルバネ84と、コイルバネ84の他方に接続されている電磁石85と、電磁石85の吸引位置に配置されている永久磁石86とを傾斜した状態で収納している。これらのコイルバネ84と電磁石85と永久磁石86とは、往復直線部として往復直線運動を行うための構成となる。永久磁石86には伝達部材40の一方が取り付けられている。伝達部材40の他方は、スクリーン50の固定部材52bに取り付けられて、永久磁石86と固定部材52bとを相互に連結している。また、図11の場合と同様に、筐体80には、伝達部材40を通すための孔部81aが設けられている。また、ここでは、スクリーン50を吊り下げるための支持部材53a,53bは、例えばワイヤー等の弾性のない部材を用いる。
FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an example of a drive unit using electromagnetic drive. As shown in the figure, in the
図15(c)は、電磁駆動を用いた駆動部の場合の図である。同図(c)に示すように、電磁石85に対して通電と非通電とを繰り返すことにより、電磁石85と永久磁石86とが、吸引とコイルバネ84の復元力による離間とを繰り返す。これにより、伝達部材40の牽引と解放とを繰り返すことになり、伝達部材40はZ方向に往復移動する。ここで、実線で示した拡散部51aは、電磁石85を非通電にして、電磁石85と永久磁石86とを離間させて伝達部材40を解放したときの位置である。他方、破線で示した拡散部51bは、電磁石85を通電にして、電磁石85と永久磁石86とを吸引させて伝達部材40を牽引したときの位置である。このように、伝達部材40の往復移動により、固定部材52bを介して拡散部51に前後(Z方向)運動が伝達される。拡散部51は、伝達された前後運動の繰り返しにともなって遥動し、拡散部51面に向かって前後方向(Z方向)に連続的に振動する。
FIG. 15C is a diagram in the case of a drive unit using electromagnetic drive. As shown in FIG. 5C, the
図14は、円盤部材面を拡散部面に直交するように配置させて用いた駆動部の例を示す模式図である。同図に示すように、駆動部30の筐体80内には、モータ81と、モータ81に接続されて時計回り又は反時計回りに回転する円盤状の円盤部材87とを収納している。これらのモータ81と円盤部材87とは、回転部として回転運動を行うための構成となる。円盤部材87は、その面がスクリーン50の拡散部51面に略直交するように配置されている。また、円盤部材87面の外周近くには伝達部材40の一方が取り付けられている。伝達部材40の他方は、スクリーン50の固定部材52bに取り付けられて、円盤部材87と固定部材52bとを相互に連結している。また、図11の場合と同様に、筐体80には、伝達部材40を通すための孔部81aが設けられている。また、ここでは、スクリーン50を吊り下げるための支持部材53a,53bは、例えばワイヤー等の弾性のない部材を用いる。
FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a drive unit that is used by arranging the disk member surface so as to be orthogonal to the diffusion unit surface. As shown in the figure, a
図15(d)は、円盤部材面を拡散部面に直交するように配置させて用いた駆動部の場合の図である。同図(d)に示すように、モータ81を駆動させると、接続されている円盤部材87がX方向を軸に回転する。このとき、伝達部材40は、円盤部材87面の外周近くに取り付けられていることから、円盤部材87の回転にともない、伝達部材40の牽引と解放とを繰り返すことになり、伝達部材40はZ方向に往復移動する。ここで、実線で示した拡散部51aは、伝達部材40を解放したときの位置である。他方、破線で示した拡散部51bは、伝達部材40を牽引したときの位置である。このように、伝達部材40の往復移動により、固定部材52bを介して拡散部51に前後(Z方向)運動が伝達される。拡散部51は、伝達された前後運動の繰り返しにともなって遥動し、拡散部51面に向かって前後方向(Z方向)に連続的に振動する。
FIG. 15 (d) is a diagram of a drive unit that is used by arranging the disk member surface so as to be orthogonal to the diffusion unit surface. As shown in FIG. 4D, when the
上述したように、本実施形態に係る画像表示システム2では、スクリーン50の拡散部51に振動を発生させるための動力を、プロジェクタ10の駆動部30に有している。また、駆動部30からの動力を、伝達部材40及びスクリーン50の固定部材52bを介して拡散部51に伝達している。振動を発生させるための動力をプロジェクタ10側に有していることから、スクリーン50側には振動発生の専用の駆動装置等を設ける必要がない。これにより、従来のスクリーンをベースに、固定部材を取り付ける等の少しの対応によって、シンチレーションを低減させるためのスクリーンを作成することができる。また、例えば、ユーザの各種用途に対応した各種タイプのスクリーンを作成する場合に、シンチレーションの低減に対応した各種タイプのスクリーンを低コストで作成することができる。
As described above, in the image display system 2 according to the present embodiment, the driving
また、図11に示す駆動部の例の場合、スクリーン50の拡散部51に回転運動を伝達することにより、拡散部51を上下左右の2次元方向に連続的に振動させている。拡散部51に回転運動を伝達して振動させることから、振動に不連続点を発生させないで、拡散部51を安定的に振動させることができる。これにより、シンチレーションを安定して確実に低減させることができる。
Further, in the example of the driving unit shown in FIG. 11, the diffusing
更に、スクリーン50を吊り下げるための支持部材53a,53bは、伸縮自在な弾性部材を用いている。このため、支持部材53a,53bに伝達された力は、支持部材53a,53bの弾性力によって拡散部51に再び反発される。これにより、支持部材53a,53bから反発される力によって拡散部51をより効率的に振動させることができる。
Further, the
また、図12〜図14に示す駆動部の例の場合、スクリーン50の拡散部51に前後運動を伝達することにより、拡散部51を前後方向に連続的に振動させている。この場合、スクリーン50を吊り下げるための支持部材53a,53bは、弾性のない支持部材53a,53bを用いている。このため、支持部材53a,53bに、一般的なワイヤー等を使用することができることから、シンチレーションを低減させるためのスクリーンを益々簡易に作成することができる。
In the example of the drive unit shown in FIGS. 12 to 14, the
(変形例)
上記した第2実施形態では、プロジェクタ10の筐体15内に1つの駆動部30を収納し、駆動部30とスクリーン50の固定部材52bとを1本の伝達部材40を用いて連結した。しかし、筐体15内に収容する駆動部30の数、及び駆動部30と固定部材52bとを連結する伝達部材の本数はこれに限られない。図16は、複数の駆動部及び複数の伝達部材を有する画像表示システムの概略構成を示す斜視図である。同図に示すように、画像表示システム3は、プロジェクタ10の筐体15内に2つの駆動部30a,30bを収納している。駆動部30a,30bとスクリーン50の固定部材52bとは、駆動部30a,30bのそれぞれに取り付けられた2本の伝達部材40a,40bを用いて連結されている。そして、駆動部30a,30bから、伝達部材40a,40b及びスクリーン50の固定部材52bを介して拡散部51に振動を発生させるための動力を伝達している。これにより、拡散部51に振動を発生させるための動力を伝達させる際に、拡散部51を歪めることなく均一に動力を伝達させることができ、シンチレーションを安定して確実に低減させることができる。
なお、同図の場合、筐体15内に2つの駆動部30a,30bを収納して振動を発生させるための動力を伝達しているが、例えば、筐体15内に1つの駆動部を収納し、この駆動部に複数本の伝達部材を取り付けることで動力を伝達しても良い。
(Modification)
In the second embodiment described above, one
In the case of the figure, power for generating vibration by storing two
1,2,3…画像表示システム、10…プロジェクタ、11…投写部、12…光学エンジン、13…投写レンズ、14…非球面ミラー、15…筐体、18…冷却ファン、19…冷却部、20…ダクト、30…駆動部、40…伝達部材、50…スクリーン、51…拡散部、52a,52b…固定部材、53a,53b…支持部材、55…振動発生部、61…振動ファン、62…筐体、62a,62b…開口面、71…ルーバ、72…羽根部材、72a…風受面、80…筐体、81…モータ、81a…孔部、82…円盤部材、83…リール部材、84…コイルバネ、85…電磁石、86…永久磁石、87…円盤部材、100…天井。
DESCRIPTION OF
Claims (16)
前記スクリーンの拡散部に光を投写させる投写部と、
前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を付与する振動動力部とを有することを特徴とするプロジェクタ。 A projector for projecting light according to an image signal on a screen having a diffusing unit that diffuses incident light and a fixing unit that is attached to the diffusing unit and movably fixes the diffusing unit,
A projection unit that projects light onto the diffusion unit of the screen;
A projector having a vibration power unit that applies power for generating vibration to the diffusion unit of the screen.
前記冷却ファンからの風を前記スクリーンに誘導するためのダクトとを有し、
前記プロジェクタの振動動力部は、前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を、前記冷却ファンからの風を前記ダクトから前記スクリーンに送風することによって付与することを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ。 The projector, as the vibration power unit, a cooling fan for cooling the projection unit,
A duct for guiding wind from the cooling fan to the screen,
2. The projector according to claim 1, wherein the vibration power section of the projector provides power for generating vibration in the diffusion section of the screen by blowing wind from the cooling fan from the duct to the screen. Projector.
前記駆動部によって付与された動力を前記スクリーンの固定部に伝える少なくとも1つの伝達部材とを有することを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ。 The projector includes, as the vibration power unit, at least one drive unit that applies power for generating vibration to the diffusion unit of the screen via the fixing unit of the screen;
The projector according to claim 1, further comprising at least one transmission member that transmits power applied by the driving unit to a fixing unit of the screen.
前記回転部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に回転運動を付与することを特徴とする請求項3に記載のプロジェクタ。 The driving unit of the projector has a rotating unit that performs a rotating motion,
The projector according to claim 3, wherein the rotating unit imparts a rotational motion to the diffusing unit of the screen via the transmission member and the fixing unit of the screen.
前記往復回転部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に前後運動を付与することを特徴とする請求項3に記載のプロジェクタ。 The drive unit of the projector has a reciprocating rotary unit that performs a reciprocating rotary motion,
The projector according to claim 3, wherein the reciprocating rotation unit imparts a back-and-forth motion to the diffusing unit of the screen via the transmission member and the fixing unit of the screen.
前記往復直線部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に前後運動を付与することを特徴とする請求項3に記載のプロジェクタ。 The drive unit of the projector has a reciprocating linear part that performs a reciprocating linear motion by electromagnetic drive,
The projector according to claim 3, wherein the reciprocating linear portion imparts a back-and-forth motion to the diffusing portion of the screen via the transmission member and the fixing portion of the screen.
前記回転部により、前記伝達部材及び前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に前後運動を付与することを特徴とする請求項3に記載のプロジェクタ。 The driving unit of the projector has a rotating unit that performs a rotating motion,
The projector according to claim 3, wherein the rotating unit imparts a back-and-forth motion to the diffusing unit of the screen through the transmission member and the fixing unit of the screen.
前記拡散部に取り付けられて当該拡散部を遥動可能に固定する固定部とを有し、
前記拡散部に光を投写させる投写部を有するプロジェクタから、
前記固定部を介して前記拡散部に振動を発生させるための動力を付与されることを特徴とするスクリーン。 A diffuser that diffuses incident light;
A fixing part that is attached to the diffusion part and slidably fixes the diffusion part;
From a projector having a projection unit that projects light onto the diffusion unit,
The screen is provided with power for generating vibration in the diffusion part through the fixing part.
前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力は、前記プロジェクタが有する前記投写部を冷却するための冷却ファンからの風がダクトを介して前記スクリーンの振動発生部に送風されることによって付与されることを特徴とする請求項9に記載のスクリーン。 The screen has a vibration generating unit that generates vibration in the diffusion unit via the fixed unit,
Power for generating vibrations in the screen diffusing part is given by blowing air from a cooling fan for cooling the projection part of the projector through the duct to the vibration generating part of the screen. The screen according to claim 9, wherein:
前記スクリーンは、入射した光を拡散させる拡散部と、
前記拡散部に取り付けられて当該拡散部を遥動可能に固定する固定部とを有し、
前記プロジェクタは、前記スクリーンの拡散部に光を投写させる投写部と、
前記スクリーンの固定部を介して前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を付与する振動動力部とを有することを特徴とする画像表示システム。 Including a screen and a projector that projects light according to the image signal onto the screen,
The screen includes a diffusion unit that diffuses incident light;
A fixing part that is attached to the diffusion part and slidably fixes the diffusion part;
The projector includes a projection unit that projects light onto the diffusion unit of the screen;
An image display system comprising: a vibration power unit that applies power for generating vibration to the diffusion unit of the screen through the fixing unit of the screen.
前記プロジェクタは、前記振動動力部として、前記投写部において発生した熱を冷却するための冷却ファンと、
前記冷却ファンからの風を前記スクリーンの振動発生部に誘導するためのダクトとを有し、
前記プロジェクタの振動動力部は、前記スクリーンの拡散部に振動を発生させるための動力を、前記冷却ファンからの風を前記ダクトから前記スクリーンの振動発生部に送風することによって付与することを特徴とする請求項1に記載の画像表示システム。 The screen has a vibration generating unit that generates vibration in the diffusion unit via the fixed unit,
The projector, as the vibration power unit, a cooling fan for cooling the heat generated in the projection unit,
A duct for guiding the wind from the cooling fan to the vibration generating part of the screen,
The vibration power unit of the projector provides power for generating vibration in the diffusion unit of the screen by blowing wind from the cooling fan from the duct to the vibration generation unit of the screen. The image display system according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027648A JP2008191533A (en) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | Image display system, screen and projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027648A JP2008191533A (en) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | Image display system, screen and projector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008191533A true JP2008191533A (en) | 2008-08-21 |
Family
ID=39751674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027648A Withdrawn JP2008191533A (en) | 2007-02-07 | 2007-02-07 | Image display system, screen and projector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008191533A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010231066A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Projection video display apparatus |
WO2013140591A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Diffusion plate-rotating mechanism, projector, and projector system |
JP2015102788A (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 三菱電機株式会社 | Projection type video display device and multi-screen display device |
CN104769498A (en) * | 2012-09-06 | 2015-07-08 | 瑞尔D股份有限公司 | High elastic modulus projection screen substrates |
JP2016524720A (en) * | 2013-05-09 | 2016-08-18 | アイマックス ヨーロッパ ソシエテ アノニム | Screen vibration method and system |
JP2016526192A (en) * | 2013-06-06 | 2016-09-01 | リアルディー インコーポレイテッド | System and method for vibrating screen to reduce speckle |
JP2017507347A (en) * | 2014-01-03 | 2017-03-16 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | Movably coupled screen actuator |
US10691006B2 (en) | 2014-12-09 | 2020-06-23 | Imax Theatres International Limited | Methods and systems of vibrating a screen |
WO2021093659A1 (en) * | 2019-11-12 | 2021-05-20 | 深圳光峰科技股份有限公司 | Laser projection display system |
-
2007
- 2007-02-07 JP JP2007027648A patent/JP2008191533A/en not_active Withdrawn
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010231066A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Projection video display apparatus |
WO2013140591A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Diffusion plate-rotating mechanism, projector, and projector system |
CN104769498A (en) * | 2012-09-06 | 2015-07-08 | 瑞尔D股份有限公司 | High elastic modulus projection screen substrates |
US9709883B2 (en) | 2012-09-06 | 2017-07-18 | Reald Inc. | High elastic modulus projection screen substrates |
US10054851B2 (en) | 2012-09-06 | 2018-08-21 | Reald Luxe, Llc | High elastic modulus projection screen substrates |
JP2019215561A (en) * | 2013-05-09 | 2019-12-19 | アイマックス シアターズ インターナショナル リミテッド | Method and system for vibrating screen |
JP7088885B2 (en) | 2013-05-09 | 2022-06-21 | アイマックス シアターズ インターナショナル リミテッド | Screen vibration method and system |
JP2016524720A (en) * | 2013-05-09 | 2016-08-18 | アイマックス ヨーロッパ ソシエテ アノニム | Screen vibration method and system |
US11294269B2 (en) | 2013-05-09 | 2022-04-05 | Imax Theatres International Limited | Methods and systems of vibrating a screen |
US10884331B2 (en) | 2013-05-09 | 2021-01-05 | Imax Theatres Internation Limited | Methods and systems of vibrating a screen |
US10691007B2 (en) | 2013-05-09 | 2020-06-23 | Imax Theatres International Limited | Methods and systems of vibrating a screen |
JP2016526192A (en) * | 2013-06-06 | 2016-09-01 | リアルディー インコーポレイテッド | System and method for vibrating screen to reduce speckle |
JP2015102788A (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 三菱電機株式会社 | Projection type video display device and multi-screen display device |
US10429663B2 (en) | 2014-01-03 | 2019-10-01 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Moveably-coupled screen actuators |
US9921416B2 (en) | 2014-01-03 | 2018-03-20 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Moveably-coupled screen actuators |
US10901312B2 (en) | 2014-01-03 | 2021-01-26 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Moveably-coupled screen actuators |
US11249382B2 (en) | 2014-01-03 | 2022-02-15 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Moveably-coupled screen actuators |
JP2017507347A (en) * | 2014-01-03 | 2017-03-16 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | Movably coupled screen actuator |
US10691006B2 (en) | 2014-12-09 | 2020-06-23 | Imax Theatres International Limited | Methods and systems of vibrating a screen |
US10775690B1 (en) | 2014-12-09 | 2020-09-15 | Imax Theatres International Limited | Methods and systems of vibrating a screen |
WO2021093659A1 (en) * | 2019-11-12 | 2021-05-20 | 深圳光峰科技股份有限公司 | Laser projection display system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008191533A (en) | Image display system, screen and projector | |
JP4193864B2 (en) | Projector, screen, projector system, and scintillation removal apparatus | |
JP4961815B2 (en) | Screen, rear projector and image display device | |
JP4612043B2 (en) | Image projection device | |
US9851581B2 (en) | Optical scanning device, illumination device, projection apparatus and optical device | |
JP5313029B2 (en) | Projection display | |
JP7155967B2 (en) | Optical path shift device and image display device | |
JP2012088451A (en) | Lighting device and display device | |
JP2011507042A (en) | Optical system and optical method | |
JP2010117533A (en) | Diffuser driving device and projection type image display apparatus | |
JP4201021B2 (en) | Screen, projector and image display device | |
JP2010060745A (en) | Display device | |
JP2004138669A (en) | Illuminator and picture display device | |
JP6643567B2 (en) | Optical device and projection type image display device | |
JP2012226292A (en) | Luminaire and display device | |
JP4201022B2 (en) | Screen, projector and image display device | |
JP4534453B2 (en) | Projection type image display device | |
JP2008191279A (en) | Image display apparatus | |
JP5849564B2 (en) | Illumination device and display device | |
JP2007286350A (en) | Screen, rear projector and image display device | |
JPWO2005078519A1 (en) | Projection display apparatus and projection display method | |
JP2010107995A (en) | Projection-type image display device | |
JP2009042373A (en) | Projector | |
JP5790040B2 (en) | Illumination device and display device | |
JP2014178693A (en) | Lighting device and display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100511 |