JP2008189352A - フレコンオープンハンガー - Google Patents

フレコンオープンハンガー Download PDF

Info

Publication number
JP2008189352A
JP2008189352A JP2007025229A JP2007025229A JP2008189352A JP 2008189352 A JP2008189352 A JP 2008189352A JP 2007025229 A JP2007025229 A JP 2007025229A JP 2007025229 A JP2007025229 A JP 2007025229A JP 2008189352 A JP2008189352 A JP 2008189352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible container
hanger
belt
bag
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007025229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4898473B2 (ja
Inventor
Kazuaki Kamata
和晃 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osada Nouki KK
Original Assignee
Osada Nouki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osada Nouki KK filed Critical Osada Nouki KK
Priority to JP2007025229A priority Critical patent/JP4898473B2/ja
Publication of JP2008189352A publication Critical patent/JP2008189352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4898473B2 publication Critical patent/JP4898473B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】農作物を内部に収納するための労力を低減するフレコンオープンハンガーを提供する。
【解決手段】ハンガー本体11と、ハンガー本体11の両端に設けられた一対のベルト受け12a、12bと、フレコンバックに取り付けられたときにハンガー本体11の上側となる面に固定された一対の脱落防止フック13a、13bとを備え、ハンガー本体11は、フレコンバックの開口部近傍の内方弧状部の形状に沿うように湾曲した形状の棒体、管体等からなり、ベルト受け12a、12bは、それぞれ、ハンガー本体11に長手方向に伸びたU字状の受け具が連設されてなり、フレコンバックに取り付けられて吊りベルトを受けるようになっており、脱落防止フック13a、13bは、それぞれ、フレコンバックに取り付けられたときに吊りベルトに掛止可能な、例えば両端近傍等のハンガー本体11上の所定の位置に固定されたフック状部分から構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、農作物を収納する袋の開口部を広げたまま保持するフレコンオープンハンガーに関する。
従来、農作物を収納する袋として、所謂フレコン(フレキシブルコンテナ)バックと称されるものが知られ(例えば、非特許文献1参照。)、例えば円筒状のものがある。フレコンバックは、例えば、収穫機を介して収穫されコンベアを介して搬送された農作物を収納するように使用される。図5は、クレーンに吊り下げられ農作物を収納するフレコンバックを示す図である。図5に示すように、フレコンバック2は、上方の開口部24近傍に左右2つの吊りベルト25を有し、この吊りベルト25をフック31に掛止して収穫機のクレーン3に吊り下げられる。そして、フレコンバック2は、コンベア4を介して搬送された例えば人参5等の農作物を規定容積まで収納したときに、他のバックに交換される。
http://www.clio.ne.jp/home/yoichi/container.htm
しかしながら、従来の使用方法では、フレコンバック内の収納物の増大と共に荷重が増え、開口部が例えば図5に示すようにつぼんでしまい、適切に農作物を収めるには多大な労力を要するという問題を有していた。具体的には、定期的にフレコンバックをゆすって内部全体に農作物を広げ、規定容積まで収納するようにしていた。特に、農作物が人参の場合、形状が三角錐状であるため、人手を介さずには適切に規定容積まで収納することができず、常に多大な労力を必要としていた。
以上の現状に鑑み、本発明の目的は、農作物を内部に収納するための労力を低減するフレコンオープンハンガーを提供する。
上記の課題を解決すべく、本発明は以下の構成を提供する。
請求項1に係る発明は、2つの連結点で固定される吊りベルトを複数有する袋の開口部近傍の周辺形状に沿う、棒状又は管状の形状を有するハンガー本体と、前記ハンガー本体の両端に固定され前記吊りベルトを前記連結点近傍で受けるベルト受けと、前記ベルト受けに対応して前記ハンガー本体の端部寄りに固定され、前記吊りベルトに掛止可能なフック状部分を有する脱落防止フックとを備えることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載のフレコンオープンハンガーにおいて、前記ベルト受けが、前記吊りベルトの厚さと同等に開いたU字状の受け具が連設されてなることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に記載のフレコンオープンハンガーにおいて、前記脱落防止フックのフック状部分が、前記ハンガー本体の長手方向に対して斜め上方を向いていることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、2つの連結点で固定される吊りベルトを複数有する袋の開口部近傍の周辺形状に沿う、棒状又は管状の形状を有するハンガー本体と、ハンガー本体の両端に固定され吊りベルトを連結点近傍で受けるベルト受けと、ベルト受けに対応してハンガー本体の端部寄りに固定され、吊りベルトに掛止可能なフック状部分を有する脱落防止フックとを備えるため、農作物を収納する袋の開口部を広げたまま保持することができ、もって、農作物を内部に収納するための労力を低減することが可能なフレコンオープンハンガーを実現することができる。
請求項2に係る発明によれば、上記請求項1の効果に加えて、ベルト受けが、吊りベルトの厚さと同等に開いたU字状の受け具が連設されてなるため、簡易な構成で適切に吊りベルトを受けることができる。
請求項3に係る発明によれば、上記請求項1又は請求項2の効果に加えて、脱落防止フックのフック状部分が、ハンガー本体の長手方向に対して斜め上方を向いているため、容易に吊りベルトに掛止することができる。
以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明によるフレコンオープンハンガーの一実施例を示す上面図(a)及び正面図(b)である。フレコンオープンハンガー1は、図1に示すように、ハンガー本体11と、ハンガー本体11の両端に設けられた一対のベルト受け12a、12bと、フレコンバックに取り付けられたときにハンガー本体11の上側となる面に固定された一対の脱落防止フック13a、13bとを備える。
図2はフレコンバックに取り付けられたフレコンオープンハンガーを模式的に示す斜視図であり、図3はフレコンバックのフレコンオープンハンガーが取り付けられる部分についての説明図である。以下、開口部を上部に有する円筒状の形状のフレコンバックを例にとり説明する。フレコンバック2は、平面円形の底22に連設された円筒状の側壁23からなるフレコンバック本体21と、フレコンバック本体21の開口部24近傍の連結点26a、26bを介して側壁23の対向する位置にそれぞれ固定された1対の吊りベルト25、25とから構成されている。
ハンガー本体11は、図2に示すように、フレコンバック2の開口部近傍の内方弧状部27の形状に沿うように湾曲した形状の棒体、管体等として構成されている。ここで、内方弧状部27は、図3に示すように、一方の連結点26aと他方の連結点26bで終端する側壁23の内側に沿った部分である。
ベルト受け12a、12bは、それぞれ、図1に示すように、ハンガー本体11に長手方向に伸びたU字状の受け具が連設されてなり、フレコンバック2に取り付けられて吊りベルト25を受けるようになっている。
脱落防止フック13a、13bは、それぞれ、フレコンバック2に取り付けられたときに吊りベルト25に掛止可能な、例えば両端近傍等のハンガー本体11上の所定の位置に固定されたフック状部分から構成される。脱落防止フック13a、13bは、また、吊りベルト25に容易に掛止できるように、そのフック状部分がそれぞれハンガー本体11の長手方向に対して斜め上方を向くように固定されている。
以下、図面を参照して本発明によるフレコンオープンハンガーの使用方法について説明する。ここで、フレコンバック2は、予め吊りベルト25、25を介して例えばクレーン3のフック31に吊るされているものとする。
まず、ハンガー本体11がフレコンバック2の内方弧状部27の形状に沿うこととなる向きで、1つのフレコンオープンハンガー1の一方のベルト受け12aに吊りベルト25をその幅方向に押し込むようにして挿入し、図2に示すように吊りベルト25の連結点26a(図3)の近傍に位置合わせして取り付ける。次に、ベルト受け12a側の脱落防止フック13aを吊りベルト25にフレコンバック2の内側から掛止する。
同様に、残りのベルト受け12bに吊りベルト25をその幅方向に押し込むようにして挿入し、図2に示すように吊りベルト25の連結点26b(図3)の近傍に位置合わせして取り付ける。さらに、ベルト受け12b側の脱落防止フック13bを上記と同様に吊りベルト25に掛止して、フレコンオープンハンガー1がフレコンバック2から脱落しないようにする。
次に、もう1つのフレコンオープンハンガー1を、同様に、フレコンバック2の上記で取り付けたフレコンオープンハンガー1と対向する位置に取り付ける。図4は、フレコンバックに取り付けられたフレコンオープンハンガーを模式的に示す正面図である。クレーン3にフック31を介して吊り下げられ、フレコンオープンハンガー1が取り付けられたフレコンバック2は、コンベア4を介して搬送された例えば人参5等の農作物が入っても、図5に示すものとは異なり、つぼまない。その結果、本発明によるフレコンオープンハンガーは、農作物の収容開始から規定容量収容するまで労力を削減することができると共に、フレコンバックの形状も円柱状等に好適に確保することができる。
本発明によるフレコンオープンハンガーの一実施例を示す上面図(a)及び正面図(b)である。 フレコンバックに取り付けられたフレコンオープンハンガーを模式的に示す斜視図である。 フレコンバックのフレコンオープンハンガーが取り付けられる部分についての説明図である。 フレコンバックに取り付けられたフレコンオープンハンガーを模式的に示す正面図である。 クレーンに吊り下げられ農作物を収納するフレコンバックを示す図である。
符号の説明
1 フレコンオープンハンガー
2 フレコンバック
3 クレーン
4 コンベア
5 人参
11 ハンガー本体
12a、12b ベルト受け
13a、13b 脱落防止フック
21 フレコンバック本体
22 底
23 側壁
24 開口部
25 吊りベルト
26a、26b 連結点
27 内方弧状部
31 フック

Claims (3)

  1. 2つの連結点で固定される吊りベルトを複数有する袋の開口部近傍の周辺形状に沿う、棒状又は管状の形状を有するハンガー本体と、前記ハンガー本体の両端に固定され前記吊りベルトを前記連結点近傍で受けるベルト受けと、前記ベルト受けに対応して前記ハンガー本体の端部寄りに固定され、前記吊りベルトに掛止可能なフック状部分を有する脱落防止フックとを備えることを特徴とするフレコンオープンハンガー。
  2. 前記ベルト受けが、前記吊りベルトの厚さと同等に開いたU字状の受け具が連設されてなることを特徴とする請求項1に記載のフレコンオープンハンガー。
  3. 前記脱落防止フックのフック状部分が、前記ハンガー本体の長手方向に対して斜め上方を向いていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のフレコンオープンハンガー。
JP2007025229A 2007-02-05 2007-02-05 フレコンオープンハンガー Expired - Fee Related JP4898473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007025229A JP4898473B2 (ja) 2007-02-05 2007-02-05 フレコンオープンハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007025229A JP4898473B2 (ja) 2007-02-05 2007-02-05 フレコンオープンハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008189352A true JP2008189352A (ja) 2008-08-21
JP4898473B2 JP4898473B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=39749839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007025229A Expired - Fee Related JP4898473B2 (ja) 2007-02-05 2007-02-05 フレコンオープンハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4898473B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107607417A (zh) * 2017-11-01 2018-01-19 天津聚顺峰塑料制品有限公司 一种转轮摆式塑料桶质量测试机
CN107702911A (zh) * 2017-11-01 2018-02-16 天津聚顺峰塑料制品有限公司 一种塑料桶质量测试机
CN107884269A (zh) * 2017-11-01 2018-04-06 天津聚顺峰塑料制品有限公司 一种直线模组式摆角提拉测试机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1017075A (ja) * 1996-07-02 1998-01-20 Tanaka Sangyo Kk 根菜用フレキシブルコンテナー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1017075A (ja) * 1996-07-02 1998-01-20 Tanaka Sangyo Kk 根菜用フレキシブルコンテナー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107607417A (zh) * 2017-11-01 2018-01-19 天津聚顺峰塑料制品有限公司 一种转轮摆式塑料桶质量测试机
CN107702911A (zh) * 2017-11-01 2018-02-16 天津聚顺峰塑料制品有限公司 一种塑料桶质量测试机
CN107884269A (zh) * 2017-11-01 2018-04-06 天津聚顺峰塑料制品有限公司 一种直线模组式摆角提拉测试机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4898473B2 (ja) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4898473B2 (ja) フレコンオープンハンガー
EP3371076A1 (en) Trash bag apparatus
US20060249549A1 (en) Apparel hook with extension
JP2005041578A (ja) コンテナ用ライナ
JP2010119309A (ja) 収穫補助器具
KR101751428B1 (ko) 옷걸이
US20060249550A1 (en) Flexible apparel hook
US20110173882A1 (en) Collapsible hanging basket
JP4799886B2 (ja) 容器の吊り具及び吊り上げ方法
US10701921B2 (en) Fishing rig storage device and system
US11059628B2 (en) Food storage bag with integrated closure device and related methods
US20060284030A1 (en) Multiple bags assembly and stand for it
JP2010089767A (ja) 台車用荷くずれ防止ネット
US20170202352A1 (en) Storage Method
US1101583A (en) Basket-holder.
JP2011078565A (ja) 小物用フック
JP2012065628A (ja) 農作物収穫補助具
US10051871B2 (en) System for transporting sausages
JP3115233U (ja) ゴミ箱口ダブルリング
KR100998249B1 (ko) 고리걸이형 고리캐리어가 구비된 용기
JP5984647B2 (ja) バスケット用フック具
EP1651523B1 (en) Screen for holding refuse sacks open
JP2007069953A (ja) レジ袋保持具およびこれを備えた支払いカウンター
KR200350557Y1 (ko) 낚시대 케이스의 낚시바늘 꽂이대
JP2023056813A (ja) フレキシブルコンテナバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees