JP2008181198A - 画像表示システム - Google Patents

画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008181198A
JP2008181198A JP2007012534A JP2007012534A JP2008181198A JP 2008181198 A JP2008181198 A JP 2008181198A JP 2007012534 A JP2007012534 A JP 2007012534A JP 2007012534 A JP2007012534 A JP 2007012534A JP 2008181198 A JP2008181198 A JP 2008181198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
remote control
image display
unit
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007012534A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ishibashi
賢司 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007012534A priority Critical patent/JP2008181198A/ja
Priority to EP08001059A priority patent/EP1950957A2/en
Priority to US12/017,602 priority patent/US20080174551A1/en
Publication of JP2008181198A publication Critical patent/JP2008181198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 TVやPCに対してリモコンが接近した場合でも離れた場合であってもリモコンの向きを正しく検出することのできる画像表示システムを提供する。
【解決手段】 画像表示システムはTV1とリモコン2とで構成される。リモコン2は、TV1の画像表示部10を撮像可能なカメラ20と、カメラ20で撮像した撮像画像中の撮像カーソル画像14bの座標と、そのときに表示されている表示カーソル画像14aの座標とを比較してリモコン指示位置を検出する位置検出部23を備える。また、リモコン指示位置を送信する通信部25を備える。TV1の画像生成部は、表示画面15上のリモコン指示位置に表示するためのカーソル画像14を生成する。
【選択図】図1

Description

この発明は、テレビジョン(TV)またはパソコン(PC)とリモートコントロール装置(リモコン)とで構成される画像表示システムに関する。
TVやPCの表示画面上で、リモコンを使って任意の位置を指し示す(ポインティングする)画像表示システムが提案されている。たとえば、特許文献1では、リモコンにカメラを設け、このカメラで撮像した画像を処理することによってTV画面の4隅を検出し、これによりリモコンの向きを検出する方法が開示されている。また、特許文献2及び3では、TVに発光素子を設け、この発光素子をリモコンに設けられたカメラで撮像することによってリモコンの向きを検出し、検出したリモコンの向きに応じてカーソルを表示する装置が提案されている。さらに特許文献4には、リモコンにカメラを設け、カメラでTV画像を撮像している時のカメラの画像の時間変化を検出し、これによりリモコンの方向変化を検出してカーソルを表示する装置が提案されている。
特開2003−208260号公報 特開平3−176718号公報 特許3262677号公報 特開平9−134250号公報
上記の各特許文献に示される画像表示システムでは、リモコンにカメラを設け、このカメラでTV画面を撮像してリモコンの向きを検出し、その情報をTV側に送信することによってリモコンの向きに対応してカーソルを表示するようにしたものである。
しかしながら、特許文献1に示される装置ではカメラでTV画面の4隅を検出しているために、リモコンがTVに近づき過ぎるとTVカメラの4隅を検出できなくなる。このため、リモコンの向きに対応してカーソル表示ができなくなる問題がある。
また、特許文献2及び3に示される装置でも、リモコンがTVに近づき過ぎると発光素子が撮像できなくなる。このため、リモコンの向きに対応してカーソル表示を行うことができない。また、この問題を解決するためにリモコンのカメラを広角にすると、遠距離で精度が落ちるという不都合がある。さらに発光素子が別途必要であるという問題がある。
また、特許文献4に示される装置では、リモコンが左右上下のどちら側に動いたかという相対的な情報しか得られないために操作に違和感があり、また画像のコントラストが低い場合には画像処理が困難となってリモコンの方向の検出精度が低下するという不都合がある。
この発明の目的は、TVやPCに対してリモコンが接近した場合でも離れた場合であってもリモコンの向きを正しく検出することのできる画像表示システムを提供することにある。
この発明の画像表示システムは、上記課題を解決するために以下の構成を備えている。
所定画像を含む画像を生成する画像生成部と生成した画像を表示する画像表示部を備える画像表示装置と、
前記画像表示装置の表示を制御する操作部を備え、該操作部で操作された操作内容を前記画像表示装置に送信するリモコンと、を備える画像表示システムにおいて、
前記リモコンは、
該リモコンを前記画像表示装置に向けたときに画像表示部を撮像可能なカメラと、
前記画像表示部に表示されている表示所定画像の座標と、該カメラで撮像した撮像画像内の撮像所定画像の座標とを比較し、該画像表示部の表示画面上でリモコンが指示するリモコン指示位置を検出するリモコン指示位置検出部と、
前記リモコン指示位置検出部で検出したリモコン指示位置を前記画像表示装置に送信するリモコン指示位置送信部と、を備え、
前記画像表示装置の前記画像生成部は、前記送信部から送信されてきたリモコン指示位置に表示するカーソル画像を生成する。
上記画像表示システムでは、リモコン指示位置検出部において、カメラで撮像した撮像所定画像の座標と表示所定画像の座標とを比較することによって、リモコン指示位置を検出する。
所定画像は、たとえばカーソルの画像であったり、またはコマンドや選択可能なコンテンツ等が配列されているメニュー画面の画像である。また、この所定画像はリモコンに設けられているメモリに基準所定画像として予め記憶しておくことができる。
そこで、リモコンのメモリに、たとえば基準カーソル画像を基準所定画像として記憶しておけば、リモコン指示位置検出部において、カメラで撮像した画像表示部の画像とメモリに記憶されている基準カーソル画像とを比較する。この時、カメラで撮像した画像表示部の画像中にカーソルを見つけることができれば、そのときの表示カーソル画像の座標を画像表示装置から赤外線や無線等により取得する。取得した表示カーソル画像の座標と、カメラで撮像した撮像カーソル画像の座標とを対比することによって、すなわち画像の投影関係を示す行列式を演算することによって画像表示部に対するカメラの指示位置、すなわちリモコンの指示位置を検出することができる。具体的には、リモコンが指示する画像表示面上のXY座標を検出することができる。
このリモコン指示位置に基づいて画像表示装置側でカーソル画像を生成する。この動作の繰り返しにより、リモコンを移動すると、それに応じて画像表示部に表示されている表示カーソル画像の位置が移動する。
この発明では、上記リモコン指示位置の検出信頼性を判断することが可能である。検出信頼性が一定以下であれば、画像表示措置の所定位置(例えば、画像表示装置の表示中心位置)に表示所定画像が表示されるようリモコン指示位置の設定を行う
前記メモリに記憶する基準所定画像は、たとえば、画像表示部に表示されるメニュー画像であってもよい。メニュー画像の時には、その画像の複数点の座標が予め分かっているために、この座標を含む情報をメモリに記憶しておく。
画像表示装置は、特定の時、すなわちリモコンがリモコン指示位置を検出する必要が生じた時に画像表示部の特定の位置(たとえば中央位置)にカーソルを表示することができる。特定の時は、例えば、リモコンでメニュー画面表示を選択した時である。このようにすると、カーソルの検出がしやすくなり、リモコン指示位置を容易に検出することが可能になる。
また、別の実施態様では、画像表示装置側が、任意の時にメニュー画像等の所定画像をリモコンに送信する。リモコンのメモリは、この送信された所定画像を所定基準画像として記憶する。このように構成すると、リモコン指示位置検出部は、メニュー画像等が変更された場合であってもリモコン指示位置を容易に検出することが可能である。
別の実施態様では、前記メニュー画像等の所定画像は、画像表示部の画面サイズや画面形状をも含む。このように構成すれば、リモコン指示位置の検出精度がより一層高まる。
さらに、別の実施態様では、リモコン指示位置検出部は、少なくとも3点以上の座標位置を演算対象とする。このように構成すれば、画像表示装置に対するリモコンの相対位置を検出することが可能になる。すなわち、画像表示装置とリモコンの距離を知ることができる。そこで、画像表示装置に対してリモコンが接近している時には表示されるカーソルを小さくし、リモコンが離れている時には表示されるカーソルを大きくする等、リモコンの相対位置に応じて画像表示部に表示されるカーソルの大きさを変える。このように構成すれば、ユーザの視認性を高めることができる。
さらに、別の実施態様では、リモコンに設けたカメラで撮像した画像をそのまま、またはその画像から抽出した特徴部を画像表示装置側に送信する表示画像送信部をリモコンに設ける。画像表示装置側では、リモコンから送信されてきた表示画像中の撮像所定画像(撮像カーソル画像)の座標とその時に画像表示部で表示している表示所定画像(表示カーソル画像)の座標とを比較して、リモコン指示位置を検出する。
上記の構成では、リモコン側にメモリを設ける必要がないという利点がある。
この発明は、リモコンに設けたカメラで画像表示部に表示されている画像を撮像する。そして、この撮像した画像中の撮像所定画像(撮像カーソル画像等)の座標と画像表示部から送られてきた表示所定画像(表示カーソル画像等)の座標とを比較してリモコン指示位置を検出する。このように構成しているために、画像表示装置とリモコン間の距離に係わらずリモコン指示位置を正しく検出することができる。
図1は、この発明の実施形態である画像表示システムの構成図である。この画像表示システムは、画像表示装置であるTV1と、リモコン2とで構成される。画像表示装置は、TV1に代えて、画像表示部を備えるパソコン等の装置で構成することもできる。
TV1は、画像表示部10と、画像生成部11と、リモコン2との通信を行う通信部12と、TV1の全体の制御を行う制御部13とを備えている。
画像表示部10は、リモコン2によって選択されたチャンネルのTV画像を表示画面15に表示したり、図示するようなメニュー画像を表示することができる。メニュー画像を表示すると、図示するようなカーソル画像(表示カーソル画像)14が表示される。リモコン2によって、このカーソル画像14を任意の位置に移動し、さらに所定のキー操作を行うことによって、カーソル画像14で指示するコマンドを制御部13に渡すことができる。
リモコン2は、CCDカメラ(以下カメラという)20と、基準カーソル画像を記憶するメモリ21と、カメラ20で撮像した撮像カーソル画像の座標とTV1から送信されてきた表示カーソル画像の座標とを対比して、TV1の表示画面15上のリモコン2が指示するリモコン指示位置を検出する画像処理部22と、操作部24と、通信部25と、制御部26とを備える。
操作部24は、複数のキーを含み、各キーで操作されたコマンドを通信部25を介してTV1に送信する。
通信部25は、TV1の通信部12との間で赤外線(IrDA)や数GHz帯の電波を使用して、データの送受信を行う。
制御部26は、リモコン2の全体の制御を行う。
画像処理部22は、リモコン指示位置を検出するための演算を行う位置検出部23を備えている。
図1の画像表示システムは、リモコン2の通常の機能である第1の機能と、第2の機能とを備えている。
第1の機能では、操作部24で操作された操作内容(操作コマンド)をTV1に送信する。
第2の機能では、画像処理部22の位置検出部23で演算されたリモコン指示位置を通信部25によってTV1に送信する。
第2の機能では、画像表示部10の画像表示面15に表示されている画像全体をカメラ20で撮像し、このカメラ20で撮像した画像全体とメモリ21に記憶されている基準カーソル画像とを比較して、撮像画像中のカーソル画像(撮像カーソル画像)の位置を抽出する。次に、前記表示カーソル画像の座標をTV1から取得し、この表示カーソル画像の座標と撮像カーソル画像の座標とを比較して、TV1の表示画面15上でカメラ20が指示する位置、すなわちリモコン2が指示するリモコン指示位置を検出する。
TV1は、リモコン2で検出されたリモコン指示位置を通信部12で受信し、画像生成部11が、このリモコン指示位置に表示するカーソル画像を生成して表示画面15上に表示する。
図2は、TV1に表示されている表示カーソル画像14a(図2(A))と、カメラ20で撮像された撮像カーソル画像14b(図2(B))とを示している。なお、メモリ21にも表示カーソル画像14a(図2(A))と同様な基準カーソル画像が記憶されている。ただし、座標は記憶されていない。図2(A)に示す座標は、後述のように、TV1から送信されてくる。
画像処理部22では、カメラ20で撮像された画像から、基準カーソル画像を使って公知の画像認識方法によって撮像カーソル画像14bを抽出する。また、TV1に対してこのときの表示カーソル画像の座標を問い合わせて取得する。なお、ここでは、カーソル画像の特徴点を表す3点の表示画面15上での座標(x1,y1)(x2,y2)(x3,y3)を取得している。表示カーソル画像14aの先端位置の座標は、ここでは(x1,y1)である。
画像処理部22では、表示画面15上の3点の特徴点の座標(x1,y1)(x2,y2)(x3,y3)と、カメラ20によって撮影された画像上の対応する特徴点の座標(x1′,y1′)(x2′,y2′)(x3′,y3′)とを比較し、投影関係を計算する。この計算によってカメラ20の座標系と表示画面15上の座標系の関係を特定することが出来、表示画面15上でのリモコン指示位置を求めることが出来る。同時に表示画面15に対するリモコン2の相対位置及び方向を検出することが出来る。
操作部24で所定の操作(例えば、メニュー画面の表示を行うための操作)を行うと、TV1の表示画面15にメニュー画面と表示カーソル画像14が表示される。このときの表示カーソル画像は、画面15の中央位置に表示される。
TV1の表示画面15の中央位置に表示カーソル画像14aが表示されている状態で、画像処理部22の位置検出部23は、カメラ20で撮像した画像中から、基準カーソル画像を用いて撮像カーソル画像14bを抽出する。また、TV1から表示カーソル画像14aの座標を取得する。撮像カーソル画像14bの座標と表示カーソル画像14aの座標とを比較する。これにより、表示画面15のリモコン2が指示するリモコン指示位置を検出することができる。そこで、このリモコン指示位置を通信部25によってTV1に送信する。TV1では、受信したリモコン指示位置に表示する新たなカーソル画像14を生成し、これを表示画面15上に表示する。したがって、表示画面15の中央位置にカーソル画像14が表示された状態でTV1側に向けたリモコン2を少しだけ移動又は回転すると、カーソル画像14がその動きに追従する。
続いて、リモコン2をさらに移動又は回転すると、上記と同じ動作によって表示画面15上に表示されるカーソル画像14が移動する。すなわち、表示画面10上のカーソル画像14はリモコン2の移動に追従していく。これにより、リモコン2を移動又は回転すると、それに追従して表示画面10上でカーソル画像14が移動していく。そして、カーソル画像14が所定の位置に移動した状態でリモコン2の操作部24で特定のキーを操作すれば、表示画面10上でカーソル画像14が指定する位置のコマンドを制御部13に入力することが可能になる。
図3は、TV1の表示画面15に対するリモコン2の指示位置を示している。リモコン2に内蔵されているカメラ20の視線Lは表示画面15上のカーソル画像14の先端部に位置している。この状態で、リモコン2を矢印X方向に回転すると、それに応じて視線LもX方向に回転し、これに応じて表示画面15上に表示されるカーソル画像14も移動する。
上記の実施形態では、リモコン2の操作部24において所定の操作(メニュー画面を表示する操作等)を行った時にTV1の表示画面15の中央位置にカーソル画像14を表示している。したがって、所定の操作を行ったときから、表示画面15上で、カーソル画像14がリモコン2の移動又は回転に追従して移動する。
このように、リモコン2の操作部24で所定の操作を行った時に表示画面15の中央位置にカーソル画像14を表示することにより、TV1に対しリモコン2がかなり接近していてもカメラ20の視野内にカーソル画像14が必ず入るために、画像処理部22においてのカーソル画像14の抽出が確実である。
カメラ20の視野角が非常に広い場合には、操作部24において所定の操作を行った時のカーソル画像14の初期位置は中央である必要はない。たとえば、図1の左側のメニューを示す領域の中央位置を初期位置とすることもできる。初期位置は任意でよい。
別の実施形態として、メモリ21に基準カーソル画像とともに画像表示部10の画面サイズ及び画面形状を基準所定画像として記憶するようにしてもよい。図4(A)は画像表示部10の画面サイズ及び画面形状を示している。メモリ21は、この情報と基準カーソル画像とを一緒に記憶する。図4(B)はカメラ20で撮像した撮像画像を示す。このようにメモリ21に画像表示部10の画面サイズ及び画面形状を基準所定画像として記憶しておくことによって、カメラ20の視野V内に画像表示部10の全体が表示される限り、リモコン指示位置を算出することができる。具体的には画面のサイズと形状により、特徴点を3点抽出して座標を設定しておく。メモリ21に記憶されている画像表示部10の画面サイズ、画面形状を用いてカメラ20の画像から画像表示部を抽出する。抽出した画像表示部の上記特徴点に対応する3点の座標を求め、投影関係を計算することによってリモコン指示位置を算出する。
さらに、リモコン2の位置検出部23では、表示カーソル画像14aとカメラ20で撮像した撮像カーソル画像14bとを比較する時に、少なくとも3点以上の座標を対比する。これによって、リモコン指示位置とともに、リモコン2の画像表示装置1に対する相対位置(距離)を検出(算出)することができる。そこで、この距離に応じて、表示画面15上に表示するカーソル画像14の大きさを制御することによって、カメラ20によるカーソル画像14の視認性を高めることが可能になり、リモコン指示位置の検出精度を高めることが出来る。すなわち、距離が近ければカーソル画像14の大きさを小さくし、距離が離れるに従って、カーソル画像14の大きさを大きくする。
図5(A)、(B)は、リモコン2の位置に対するカーソル画像14の大きさを示す図である。同図(B)ではTV1に対しリモコン2が離れているために、カーソル画像14が相対的に大きい。なお、上述のようにカーソルの位置をリモコン2の位置によって変えることにより、遠距離や近距離での操作者の視認性を高める効果もある。上記のようにして求めた距離は、カーソル画像14の大きさを制御するだけではなく、TV1の音量制御にも使用することができる。すなわち、距離が離れるとTV1の音量を大きくし、距離が短くなるとそれに応じて音量を小さくする。その他、TV1とリモコン2との距離に応じて様々な制御が可能である。
次にリモコン2の制御部26の動作を説明する。
図6、図7は制御部26の動作の概略を示すフローチャートである。
図6において、操作部24でキー操作があると、キー操作がメニューキー操作であるかどうかの判定を行う(ST1)。通常のチャンネルキー操作等、メニューキー操作以外の操作であれば、そのキー操作に応じたコマンドをTV1に対して送信する(ST2)。
上記ST1においてメニューキー操作であれば、カメラ20で、前方すなわちTV1の画像表示部10に表示されている画像を撮像する(ST3)。さらに、その撮像した画像とメモリ21に記憶されている基準カーソル画像に基づいて、カーソル画像14の表示位置(リモコン指示位置)や大きさを決めるためのカーソル画像データを演算する動作と、距離を示すリモコン位置(リモコン相対位置)を検出する動作とを行う(ST4)。そして、上記ST4で求めたカーソル画像データとリモコン位置をTV1に対して送信する(ST5)。
図7は、ST4の動作を示している。
まず、カメラ20で撮像したカメラ撮像画像を取得する(ST10)。この画像とメモリ21に記憶されている基準カーソル画像とのパターンマッチングを行う(ST11)。上記パターンマッチングにより、カメラ撮像画像中の、撮像カーソル画像14bの座標を検出する(ST12)。この時、撮像カーソル画像については図2に示すように、少なくとも3点の座標を検出する(ST12)。そして、TV1から、そのときの表示カーソル画像14aの座標を受信する。この表示カーソル画像14aの座標と、撮像カーソル画像14bの座標とから、リモコン指示位置の座標及びリモコン位置を求める(ST13)。先に述べたように、座標が3点以上であれば表示画面15上のリモコン指示位置を演算で求めることができるとともに、さらにリモコン位置(リモコン2のTV1に対する相対位置)を演算で求めることができる。この演算の精度は、演算に使用する点数(座標点の数)が多ければ多いほど高精度となる。しかし、その分、演算量が増えるため制御部26の負担が重くなる。
次に、上記演算結果の信頼性を判断する(ST14)。信頼性の判断には、各種の手法がある。たとえば、TV1の周囲が明るいために、カメラ20で撮像した撮像画像の濃度差が大きくない場合、または、TV1の表示画面15に対してリモコン2の傾きが一定以上に大きい場合に信頼性が小さいと判断することができる。信頼性が小さい場合は、ST20に進み、この信頼性の小さい判断が所定回数連続したかどうかを判定する。所定回数以下であれば、リターンして再び元の動作に戻る。ST20で所定回数連続していると判断した場合には、TV1の表示画面15の中心位置にカーソル画像14が表示されるよう、カーソル画像データの設定を行う(ST21)。
上記ST14において信頼性が一定以上の大きさである場合には、ST15において、変化量が大きいかどうかの判断を行う。すなわち、ST13で算出したリモコン指示位置またはリモコン位置が前回の処理のST13で算出した時の値よりも変化していて、且つその変化量が一定以上大きい場合にはST16に進む。ST16では、TV1とリモコン2間の距離が一定以上大きい場合、すなわち、ST13で求めたリモコン位置がTV1から一定以上に離れている場合、ST17において、カーソル属性データを「大」に設定する。そうでない場合には、ST18においてカーソル属性データを「小」に設定する。そして、これらのカーソル属性データ及び上記ST13で求めたリモコン指示位置を含むカーソル画像データを設定する(ST19)。ST15の判定において、変化量が小さいと判定されたときはカーソル座標の変更を設定しない。このため、リモコン2の操作者の手振れなどを原因とする意図しない微小な振れをキャンセルする。
上記のようにして、ST19で設定したカーソル画像データ、またはST21で設定したカーソル画像データと、ST13で算出したリモコン位置とを図6のST5においてTV1に送信する。
TV1では、通信部12において上記のデータを受信する。画像生成部11において、受信した上記データに基づいてカーソル画像14を生成する。画像表示部10は、このようにして生成されたカーソル画像14を表示画面15に表示する。
なお、先に述べたように、メモリ21には、メニュー画像を基準メニュー画像(基準所定画像)として記憶してもよい。この場合には、図7のST11においてカメラ撮像画像とメモリ21に記憶されている基準メニュー画像とがパターンマッチングされる。そして、ST12において撮像メニュー画像の座標が検出される。また、ST13では、表示メニュー画像の座標(TV1から送信される)と撮像メニュー画像の座標に基づいて、リモコン指示位置とリモコン位置が演算される。なお、表示メニュー画像の座標が固定である場合には、予めこの座標をメモリ21に記憶しておいても良い。この場合には、TV1からこの情報を送信する必要はない。
また、図6のST1において、メニューキー操作が検出されると、その時点で一旦、図7のST21に示すカーソル画像データを設定してこれをTV1側に送信することも可能である。そのようにすると、メニューキー操作があると、直ちに表示画面15の中心位置にカーソル画像14が表示される。したがって、図7のST13においての表示カーソル画像と撮像カーソル画像の比較が確実なものとなる。
この発明の別の実施形態では、TV1にメニュー画像が表示された時、このメニュー画像をリモコン2に送信して、これをメモリ21に基準メニュー画像として記憶するようにしてもよい。同時に、基準メニュー画像の座標も送信する。このようにすると、複数のメニュー画像があった場合にも、メモリ21に記憶する基準メニュー画像を各メニューに対応して適切に設定することができる。
この発明のさらに他の実施形態では、図1の画像処理部22に含まれる位置検出部23をTV1側に設けることが可能である。
この実施形態では、リモコン2において、メモリ21と位置検出部23が不要である。一方、通信部25は、カメラ20で撮像した画像を高速にTV1に対して送信する機能を持つことが必要である。すなわち、リモコン2の通信部25とTV1の通信部12は高帯域の通信機能を備えていることが要求される。TV1では、通信部12で受信した撮像画像とその時に表示画面15で表示されている表示画像とを比較して、リモコン指示位置とリモコン位置を検出する。この検出方法は、上記の実施形態と同様である。そして、画像生成部11は、検出したリモコン指示位置に基づいて、その位置に表示するためのカーソル画像を生成し、画像表示部10がこのカーソル画像を表示画面15に表示する。また、画像生成部11は、検出したリモコン位置に基づいてカーソル画像14の大きさを変える。
以上の実施形態では、カーソル画像14の形状を矢印形状としているが、三角形状、手の平形状、その他、任意の形状を適用できる。
この発明の実施形態である画像表示システムの構成図 表示カーソル画像と撮像カーソル画像を示す図 リモコン2の回転に対してカーソル画像14が追従する状態を説明する図 画像表示部の画面サイズ、画面形状とカメラ20での撮像画像を示す図 リモコン位置に対するカーソル画像の大小を説明する図 リモコン2の概略動作を示すフローチャート リモコン2の概略動作を示すフローチャート
符号の説明
1−TV
2−リモコン
10−画像表示部
14−カーソル画像
15−表示画面
20−カメラ(CCD)
22−画像処理部
23−位置検出部

Claims (12)

  1. カーソル画像を含む画像を生成する画像生成部と生成した画像を表示する画像表示部を備える画像表示装置と、
    前記画像表示装置の表示を制御する操作部を備え、該操作部で操作された操作内容を前記画像表示装置に送信するリモコンと、を備える画像表示システムにおいて、
    前記リモコンは、
    該リモコンを前記画像表示装置に向けたときに画像表示部を撮像可能なカメラと、
    前記カーソル画像の基準となる基準カーソル画像を予め記憶するメモリと、
    前記メモリに記憶されている基準カーソル画像を用いて前記カメラで撮像した撮像画像内の撮像カーソル画像を抽出し、前記画像表示部に表示されている表示カーソル画像の座標と前記撮像カーソル画像の座標とを比較し、該画像表示部の表示画面上でリモコンが指示するリモコン指示位置を検出するリモコン指示位置検出部と、
    前記リモコン指示位置検出部で検出したリモコン指示位置及びリモコン相対位置を前記画像表示装置に送信するリモコン指示位置送信部と、を備え、
    前記画像表示装置の前記画像生成部は、前記送信部から送信されてきたリモコン指示位置に表示するカーソル画像を生成し、前記送信部から送信されてきたリモコン相対位置に応じて前記カーソル画像の大きさを変えることを特徴とする画像表示システム。
  2. 所定画像を含む画像を生成する画像生成部と生成した画像を表示する画像表示部を備える画像表示装置と、
    前記画像表示装置の表示を制御する操作部を備え、該操作部で操作された操作内容を前記画像表示装置に送信するリモコンと、を備える画像表示システムにおいて、
    前記リモコンは、
    該リモコンを前記画像表示装置に向けたときに画像表示部を撮像可能なカメラと、
    前記画像表示部に表示されている表示所定画像の座標と、該カメラで撮像した撮像画像内の撮像所定画像の座標とを比較し、該画像表示部の表示画面上でリモコンが指示するリモコン指示位置を検出するリモコン指示位置検出部と、
    前記リモコン指示位置検出部で検出したリモコン指示位置を前記画像表示装置に送信するリモコン指示位置送信部と、を備え、
    前記画像表示装置の前記画像生成部は、前記送信部から送信されてきたリモコン指示位置に表示するカーソル画像を生成することを特徴とする画像表示システム。
  3. 前記リモコンは、前記所定画像の基準となる基準所定画像を予め記憶するメモリを備え、
    前記リモコン指示位置検出部は、該メモリに記憶されている基準所定画像を用いて前記撮像画像内の撮像所定画像を抽出する請求項2記載の画像表示システム。
  4. 前記リモコン指示位置検出部は、さらに検出したリモコン指示位置の検出信頼性を判定する検出信頼性判定部を備え、検出信頼性判定部によって検出信頼性が一定以下と判定した場合、画像表示装置の所定位置に表示所定画像が表示されるようリモコン指示位置を設定する、請求項2記載の画像表示システム。
  5. 前記基準所定画像は、基準カーソル画像である請求項4記載の画像表示システム。
  6. 前記画像表示部は、前記リモコン指示位置検出部がリモコン指示位置を検出するときに、画像表示部の特定の位置にカーソル画像を表示する請求項5記載の画像表示システム。
  7. 前記基準所定画像は、メニュー画像である請求項3記載の画像表示システム。
  8. 前記画像表示装置は、任意の時に前記基準所定画像を前記リモコンに送信する基準所定画像送信部を備え、前記リモコンのメモリは、前記基準所定画像送信部から送信されてきた基準所定画像を記憶する請求項2記載の画像表示システム。
  9. 前記基準所定画像は、前記画像表示部の画面サイズ、画面形状を含む請求項8記載の画像表示システム。
  10. 前記リモコン指示位置検出部は、前記表示所定画像の座標と前記撮像所定画像の座標とを比較して、リモコンの前記画像表示装置に対する相対位置を検出する請求項2記載の画像表示システム。
  11. 前記リモコン指示位置送信部は、前記リモコンの前記画像表示装置に対する相対位置を前記画像表示装置に送信し、前記画像表示装置の前記画像生成部は、前記送信部から送信されてきたリモコンの相対位置に応じて前記画像表示部に表示するカーソル画像の大きさを変える請求項10記載の画像表示システム。
  12. 所定画像を含む画像を生成する画像生成部と生成した画像を表示する画像表示部を備える画像表示装置と、
    前記画像表示装置の表示を制御する操作部を備え、該操作部で操作された操作内容を前記画像表示装置に送信するリモコンと、を備える画像表示システムにおいて、
    前記リモコンは、
    該リモコンを前記画像表示装置に向けたときに画像表示部の表示画像を撮像可能なカメラと、該カメラで撮像した前記画像表示部の表示画像を前記画像表示装置に送信する表示画像送信部と、を備え、
    前記画像表示装置は、前記リモコンの表示画像送信部から送信されてきた表示画像中の撮像所定画像の座標と、そのときに前記画像表示部に表示している表示所定画像の座標とを比較して、該画像表示部の表示画面上でリモコンが指示するリモコン指示位置を検出するリモコン指示位置検出部を備え、前記画像生成部は、前記リモコン指示位置に表示するカーソル画像を生成することを特徴とする画像表示システム。
JP2007012534A 2007-01-23 2007-01-23 画像表示システム Pending JP2008181198A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012534A JP2008181198A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 画像表示システム
EP08001059A EP1950957A2 (en) 2007-01-23 2008-01-21 Image display system
US12/017,602 US20080174551A1 (en) 2007-01-23 2008-01-22 Image display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012534A JP2008181198A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 画像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008181198A true JP2008181198A (ja) 2008-08-07

Family

ID=39725076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007012534A Pending JP2008181198A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 画像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008181198A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102292978A (zh) * 2009-07-10 2011-12-21 松下电器产业株式会社 标识显示控制装置、集成电路及标识显示控制方法
JP2012523630A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改良されたハンドヘルド画面検知ポインタ
JP2013156297A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Sharp Corp 表示装置
CN103295428A (zh) * 2013-04-24 2013-09-11 无锡视美乐激光显示科技有限公司 一种激光教学互动系统
WO2015050380A1 (ko) 2013-10-02 2015-04-09 삼성전자 주식회사 화상 표시 장치 및 그의 포인팅 방법
CN107102792A (zh) * 2013-02-05 2017-08-29 佳能株式会社 图像处理装置、其控制方法以及计算机可读存储介质
US9910507B2 (en) 2013-10-02 2018-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Image display apparatus and pointing method for same
CN108235749A (zh) * 2017-04-28 2018-06-29 王长海 利用手持终端进行光标定位的方法、手持终端和电子设备

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523630A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改良されたハンドヘルド画面検知ポインタ
US9189082B2 (en) 2009-04-08 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Enhanced handheld screen-sensing pointer
US10146298B2 (en) 2009-04-08 2018-12-04 Qualcomm Incorporated Enhanced handheld screen-sensing pointer
CN102292978A (zh) * 2009-07-10 2011-12-21 松下电器产业株式会社 标识显示控制装置、集成电路及标识显示控制方法
JP2013156297A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Sharp Corp 表示装置
CN107102792A (zh) * 2013-02-05 2017-08-29 佳能株式会社 图像处理装置、其控制方法以及计算机可读存储介质
CN107102792B (zh) * 2013-02-05 2020-08-25 佳能株式会社 图像处理装置、其控制方法以及计算机可读存储介质
CN103295428A (zh) * 2013-04-24 2013-09-11 无锡视美乐激光显示科技有限公司 一种激光教学互动系统
WO2015050380A1 (ko) 2013-10-02 2015-04-09 삼성전자 주식회사 화상 표시 장치 및 그의 포인팅 방법
US9910507B2 (en) 2013-10-02 2018-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Image display apparatus and pointing method for same
CN108235749A (zh) * 2017-04-28 2018-06-29 王长海 利用手持终端进行光标定位的方法、手持终端和电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014848B2 (ja) 映像パターンを利用したポインティング入力装置、方法、およびシステム
JP4725526B2 (ja) 情報処理装置、撮像装置、情報処理システム、装置制御方法及びプログラム
JP6372487B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP5412227B2 (ja) 映像表示装置、および、その表示制御方法
US8952993B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2008181198A (ja) 画像表示システム
JP4725383B2 (ja) ポインティング装置、外部情報処理装置、指示位置特定装置、及び指示位置特定方法
US20150035752A1 (en) Image processing apparatus and method, and program therefor
US10051244B2 (en) Display image formation device and display image formation method
US20080174551A1 (en) Image display system
US20070216642A1 (en) System For 3D Rendering Applications Using Hands
JP2012133808A (ja) カーソル制御方法及び装置
JP2004258837A (ja) カーソル操作装置、その方法およびそのプログラム
JP5921981B2 (ja) 映像表示装置および映像表示方法
US20120019460A1 (en) Input method and input apparatus
US9906710B2 (en) Camera pan-tilt-zoom (PTZ) control apparatus
JP2008181199A (ja) 画像表示システム
JP2012238293A (ja) 入力装置
CN105320274B (zh) 直接三维指向的计算系统和追踪指向/输入装置的方法
JP6866467B2 (ja) ジェスチャー認識装置、ジェスチャー認識方法、ジェスチャー認識装置を備えたプロジェクタおよび映像信号供給装置
JP2008182321A (ja) 画像表示システム
WO2011096571A1 (ja) 入力装置
JP2007279869A (ja) プロジェクター、プロジェクター用リモコンおよびポインターシステム
JP2005215828A (ja) ポインティング装置およびポイント画像の表示方法
KR101085391B1 (ko) 영상 지시 방법 및 장치