JP2008180837A - Projector - Google Patents

Projector Download PDF

Info

Publication number
JP2008180837A
JP2008180837A JP2007013371A JP2007013371A JP2008180837A JP 2008180837 A JP2008180837 A JP 2008180837A JP 2007013371 A JP2007013371 A JP 2007013371A JP 2007013371 A JP2007013371 A JP 2007013371A JP 2008180837 A JP2008180837 A JP 2008180837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
power supply
unit
image
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007013371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takao Morita
孝雄 守田
Naohiro Nakai
直洋 中居
Naoto Konya
直人 紺谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007013371A priority Critical patent/JP2008180837A/en
Publication of JP2008180837A publication Critical patent/JP2008180837A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a projector which detects vibration from the outside and performs predetermined safety operation according to a result of detection. <P>SOLUTION: The projector 24 for projecting a video to a body to be projected (screen) is equipped with an acceleration detector 1 for detecting vibration such as acceleration (shock or earthquake), and a safety function part (power source control part 3) automatically started to perform the predetermined safety operation according to a result of detection by the acceleration detector 1. The power source control part 3 detects the vibration from the outside, and the projector performs the predetermined safety operation such as putting the power source of a power source part 4 in a standby state according to a result of the detection. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明はプロジェクタに関し、特に、外部からの振動を検出した結果に基づいて制御を行なうプロジェクタに関する。   The present invention relates to a projector, and more particularly to a projector that performs control based on a result of detecting external vibration.

図15に示すように、以前は、投写角度23に傾けたプロジェクタ24から投写される映像21は、角度をつけずに投射した映像22に比べて映像が台形に歪んでしまうといった問題があった。   As shown in FIG. 15, in the past, the image 21 projected from the projector 24 tilted at the projection angle 23 has a problem that the image is distorted into a trapezoid compared to the image 22 projected without an angle. .

この問題に対して、プロジェクタ24から投写された映像が正常な四角の映像となるように、投写された台形の映像と逆の台形に歪ませることによって映像を正常な四角にする補正(キーストン補正)を行なっていた。このキーストン補正は使用者が手動で調整していたが、プロジェクタ24に変位や加速度を検出する加速度検出器を備え、プロジェクタ24にかかる重力と投写角度23とを検出することによって、光を変調する素子(例えば、液晶パネル、DMDチップなど)に表示される台形に歪んだ映像を、自動的に正常な四角の映像に補正することが可能となる。   To correct this problem, the image projected from the projector 24 is distorted into a trapezoid opposite to the projected trapezoid image so that the image is a normal square image (keystone correction). ). This keystone correction is manually adjusted by the user, but the projector 24 includes an acceleration detector that detects displacement and acceleration, and modulates light by detecting the gravity applied to the projector 24 and the projection angle 23. A trapezoidally distorted image displayed on an element (for example, a liquid crystal panel or DMD chip) can be automatically corrected to a normal square image.

このような従来のプロジェクタでは、加速度検出器はプロジェクタの変位を測定してキーストン補正をするために備えられており、プロジェクタに対する振動や衝撃などの加速についての測定は行なわれなかった。例えば、地震などの振動や衝撃によるプロジェクタの発煙発火の危険性を防止する方法としては、プロジェクタ本体または取扱説明書に、プロジェクタの電源を切断するか、または「万一異常が発生したときは、電源プラグをすぐ抜く!!」という注意書きをすることによって、使用者自らが電源の切断作業を行なう必要があった。   In such a conventional projector, the acceleration detector is provided for measuring the displacement of the projector and performing keystone correction, and measurement of acceleration such as vibration and impact on the projector has not been performed. For example, as a method of preventing the risk of smoke emission from the projector due to vibration or impact such as an earthquake, turn off the power of the projector on the projector main body or instruction manual, or `` If an abnormality occurs, It was necessary for the user to turn off the power by making a note saying “Unplug the power plug immediately!”.

しかし、このような方法では、注意書きを読解できなかった使用者(例えば、子供や幼児など)、注意書きを読み損じた使用者(例えば、視聴者や取扱者など)、公共の場でプロジェクタを使用することによる映像公開(例えば、映画など)を視聴している観客、そして地震発生時に平常の状態ではなかった場合の使用者(例えば、視聴者や取扱者など)にとっては、地震発生時にはプロジェクタの電源を切り忘れる可能性があり、そのことが火災や感電などにつながる恐れがあった。また、プロジェクタが耐震設計されていた場合でも、視聴者や利用者に対して明確な避難通路の指示などがなされないために、これらの人々が逃げ遅れる可能性があった。   However, with such a method, a user who cannot read the notice (for example, a child or an infant), a user who has failed to read the notice (for example, a viewer or a handler), or a projector in a public place For viewers watching video releases (for example, movies) using, and users who were not in a normal state at the time of the earthquake (for example, viewers and handlers) There is a possibility of forgetting to turn off the projector, which may lead to fire or electric shock. Even when the projector is designed to be earthquake-resistant, there is a possibility that these people may escape late because a clear evacuation passage is not instructed to viewers and users.

以上のような地震発生時における従来のプロジェクタの対策として、外部から通信回線を介して送られてくる災害発生情報を受信し、プロジェクタによって避難通路の表示を行なっているものがある(例えば、特許文献1参照)。また、所定の周波数の電波を用いた無線通信によって警報通知信号を受信し、発光、発音、振動などの手段によって使用者に知らせているものもある(例えば、特許文献2参照)。そして、備えられた地震計で計測されたデータを電波によって防災センターなどに送信するシステムをプロジェクタを用いた広告媒体送信システムに利用する方法がある(例えば、特許文献3参照)。   As a countermeasure for conventional projectors in the event of an earthquake as described above, there is one that receives disaster occurrence information sent from the outside via a communication line and displays an evacuation passage by the projector (for example, patents) Reference 1). In addition, there is a case in which an alarm notification signal is received by wireless communication using radio waves of a predetermined frequency and is notified to the user by means of light emission, sound generation, vibration, and the like (see, for example, Patent Document 2). There is a method in which a system that transmits data measured by a provided seismometer to a disaster prevention center or the like by radio waves is used for an advertising medium transmission system using a projector (see, for example, Patent Document 3).

特開2004−329390号公報JP 2004-329390 A 特開2006−135789号公報JP 2006-135789 A 特開2001−331138号公報JP 2001-331138 A

しかし、従来の特許文献1および特許文献2に記載のプロジェクタは、地震を検出する手段を備えていないため、プロジェクタのみで地震の発生を知らせることができない。また、特許文献3に記載のプロジェクタは、地震を検出する手段を備えているが、検出した信号を外部に送信しているため、プロジェクタのみで地震の発生を知らせることができない。   However, the conventional projectors described in Patent Document 1 and Patent Document 2 do not include a means for detecting an earthquake, and therefore cannot notify the occurrence of an earthquake only with the projector. The projector described in Patent Document 3 includes means for detecting an earthquake. However, since the detected signal is transmitted to the outside, the occurrence of the earthquake cannot be notified only by the projector.

本発明は、このような問題を解決するためになされたもので、外部からの振動を検出し、検出結果に応じて所定の安全動作を実行するプロジェクタを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object thereof is to provide a projector that detects external vibration and performs a predetermined safe operation in accordance with the detection result.

上記の課題を解決するために、本発明によるプロジェクタは、被投写体に映像を投写するプロジェクタであって、振動を検出する加速度検出器と、加速度検出器による検出結果に応じて自動的に起動され、所定の安全動作を実行する安全機能部とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a projector according to the present invention is a projector that projects an image on a projection target, and automatically starts according to an acceleration detector that detects vibration and a detection result by the acceleration detector. And a safety function unit for executing a predetermined safety operation.

本発明は、請求項1に記載のように、振動を検出する加速度検出器と、加速度検出器による検出結果に応じて自動的に起動され、所定の安全動作を実行する安全機能部とを備えることを特徴とするため、外部からの振動を検出し、検出結果に応じて所定の安全動作を実行するプロジェクタの提供が可能である。   The present invention includes an acceleration detector that detects vibration and a safety function unit that is automatically activated in accordance with a detection result by the acceleration detector and executes a predetermined safety operation. Therefore, it is possible to provide a projector that detects vibration from the outside and executes a predetermined safe operation according to the detection result.

本発明の実施形態について、図面に基づいて以下に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

〈実施形態1〉
図1は、本発明の実施形態1による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。図1に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。電源制御部3には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じて電源部4に制御信号を送信することによって電源部4を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、電源部4はON状態であり、入力電圧が設定した電圧範囲外のときには、電源部4を待機状態に制御する。電源部4は電気回路に電力を供給するために備えられている。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The power supply control unit 3 includes a safety function unit that is automatically activated in accordance with the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation. The voltage input from the filter 2 is periodically received. The power supply unit 4 is controlled by measuring and transmitting a control signal to the power supply unit 4 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, the power supply unit 4 is in the ON state. If the input voltage is outside the set voltage range, the power supply unit 4 is controlled to be in a standby state. The power supply unit 4 is provided to supply power to the electric circuit.

なお、図16に示すように、加速度検出器1、フィルタ2、電源制御部3、電源部4の各々はプロジェクタの内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、電源制御部3と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   As shown in FIG. 16, each of the acceleration detector 1, the filter 2, the power supply control unit 3, and the power supply unit 4 is provided inside the projector, and can operate without any problem as long as it is placed inside the projector. Therefore, it is possible to arrange all of them together on the same substrate as the power supply control unit 3. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

図2は、本発明の実施形態1によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図2に示される記号について以下に説明する。V0は外部から加速度検出器1に加えられた振動に応じた電圧をフィルタ2を通して出力される電圧であり、V1は外部からプロジェクタに振動が加えられてもプロジェクタの誤動作、故障、破壊から保証される電圧V0の範囲である。T0は処理全体にかかる時間で、プロジェクタに電源が供給されるときに初期設定として0と設定される。T1はフィルタ2から出力される電圧V0を測定する時間の間隔である。   FIG. 2 is a flowchart of operation processing in the projector according to the first embodiment of the present invention. The symbols shown in FIG. 2 will be described below. V0 is a voltage that is output through the filter 2 according to the vibration applied to the acceleration detector 1 from the outside, and V1 is guaranteed from malfunction, failure, or destruction of the projector even if vibration is applied to the projector from the outside. Voltage V0. T0 is the time required for the entire process, and is set to 0 as an initial setting when power is supplied to the projector. T1 is a time interval for measuring the voltage V0 output from the filter 2.

次に、本発明の実施形態1の全体の動作処理について説明する。   Next, the overall operation process of the first embodiment of the present invention will be described.

ステップS100で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S100, power is supplied to the projector and processing is started.

ステップS101では、電源制御部3においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS102に移行する。   In step S101, initial setting of T0 = 0 is performed in the power supply control unit 3, and the process proceeds to step S102.

ステップS102では、電源制御部3においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているのかの判定を行なう。ステップS102で条件を満足していなければステップS103に移行して条件が満足するまで時間を加算していく。一方、ステップS102で条件を満足している場合はステップS104に移行する。   In step S102, the power supply control unit 3 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S102, the process proceeds to step S103 and time is added until the condition is satisfied. On the other hand, if the condition is satisfied in step S102, the process proceeds to step S104.

ステップS104では、電源制御部3においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS105に移行する。   In step S104, the power supply control unit 3 sets T0 = 0. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S105.

ステップS105では、電源制御部3においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップS102に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲外であれば振動は大きいと判断してステップS106に移行する。   In step S105, the power supply control unit 3 measures V0. Thereafter, the measured V0 and V1 are compared, and if V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S102. On the other hand, if V0 is outside the voltage range of V1, it is determined that the vibration is large, and the process proceeds to step S106.

ステップS106において、電源部4が待機状態になるように電源制御部3から電源部4へ制御信号が送信されてステップS107に移行する。   In step S106, a control signal is transmitted from the power supply control unit 3 to the power supply unit 4 so that the power supply unit 4 enters a standby state, and the process proceeds to step S107.

ステップS107では、電源部4が電源制御部3から送信されてきた制御信号を受信して待機状態になる。そして、ステップS108で処理が終了する。   In step S107, the power supply unit 4 receives the control signal transmitted from the power supply control unit 3 and enters a standby state. And a process is complete | finished by step S108.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じて電源部4を待機状態に制御する安全動作を電源制御部3が実行することによって、火災や感電などの危険から使用者(視聴者および取扱者)を保護することが可能となる。   From the above, the power supply control unit 3 executes a safe operation for controlling the power supply unit 4 to the standby state according to the detection result by the acceleration detector 1, thereby preventing the user (viewer and viewer) from danger such as fire or electric shock. It is possible to protect the handler.

〈実施形態2〉
図3は、本発明の実施形態2による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。図3に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。ランプ電源制御部5には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じてランプ電源部6に制御信号を送信することによってランプ電源部6を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、ランプ電源部6へ電力が供給されて光源用ランプ7は点灯する。一方、入力電圧が設定した電圧範囲外のときには、ランプ電源部6への電力の供給を切断して光源用ランプ7を消灯する。ランプ電源部6は光源用ランプ7に電力を供給するために備えられている。光源用ランプ7は、プロジェクタの光源であり、ランプ電源6から電力が供給されている。
<Embodiment 2>
FIG. 3 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The lamp power supply control unit 5 is provided with a safety function unit that is automatically activated according to the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation. The lamp power supply unit 6 is controlled by transmitting a control signal to the lamp power supply unit 6 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, power is supplied to the lamp power source 6 and the light source lamp 7 is turned on. On the other hand, when the input voltage is outside the set voltage range, the power supply to the lamp power supply unit 6 is cut off and the light source lamp 7 is turned off. The lamp power supply unit 6 is provided to supply power to the light source lamp 7. The light source lamp 7 is a light source of the projector and is supplied with electric power from the lamp power source 6.

なお、加速度検出器1、フィルタ2、ランプ電源制御部5、ランプ電源部6、光源用ランプ7の各々はプロジェクタの内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、ランプ電源制御部5と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   Each of the acceleration detector 1, the filter 2, the lamp power control unit 5, the lamp power supply unit 6, and the light source lamp 7 is provided inside the projector, and can operate without any problem as long as it is placed inside the projector. Therefore, it is possible to arrange them all together on the same substrate as the lamp power supply control unit 5. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

図4は、本発明の実施形態2によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図4に示される記号の説明については、実施形態1における説明と同様であるためここでは省略する。   FIG. 4 is a flowchart of operation processing in the projector according to the second embodiment of the present invention. The description of the symbols shown in FIG. 4 is the same as the description in the first embodiment, and is omitted here.

次に、本発明の実施形態2の全体の動作処理について説明する。   Next, the overall operation process of the second embodiment of the present invention will be described.

ステップS200で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S200, power is supplied to the projector to start processing.

ステップS201では、ランプ電源制御部5においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS202に移行する。   In step S201, initial setting of T0 = 0 is performed in the lamp power supply controller 5, and the process proceeds to step S202.

ステップS202では、ランプ電源制御部5においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているかの判定を行なう。ステップS202で条件を満足していなければステップS203に移行して条件が満足するまで時間を加算していく。一方、ステップS202で条件を満足している場合はステップS204に移行する。   In step S202, the lamp power control unit 5 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S202, the process proceeds to step S203 and time is added until the condition is satisfied. On the other hand, if the condition is satisfied in step S202, the process proceeds to step S204.

ステップS204では、ランプ電源制御部5においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS205に移行する。   In step S204, T0 = 0 is set in the lamp power supply control unit 5. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S205.

ステップS205では、ランプ電源制御部5においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップS202に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲外であれば振動は大きいと判断してステップS206に移行する。   In step S205, the lamp power supply controller 5 measures V0. Thereafter, the measured V0 and V1 are compared, and if V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S202. On the other hand, if V0 is outside the voltage range of V1, it is determined that the vibration is large, and the process proceeds to step S206.

ステップS206において、ランプ電源部6が切断状態になるようにランプ電源制御部5からランプ電源部6へ制御信号が送信されてステップS207に移行する。   In step S206, a control signal is transmitted from the lamp power supply control unit 5 to the lamp power supply unit 6 so that the lamp power supply unit 6 is turned off, and the process proceeds to step S207.

ステップS207では、ランプ電源部6がランプ電源制御部5から送信されてきた制御信号を受信して切断状態になる。その結果、光源用ランプ7へ供給する電力が切断される。そして、ステップS208で光源用ランプ7が消灯し、ステップS209で処理が終了する。   In step S207, the lamp power supply unit 6 receives the control signal transmitted from the lamp power supply control unit 5 and enters a disconnected state. As a result, the power supplied to the light source lamp 7 is cut off. In step S208, the light source lamp 7 is turned off, and the process ends in step S209.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じてランプ電源部6を切断するように制御する安全動作をランプ電源制御部5が実行することによって、火災や感電などの危険から使用者(視聴者および取扱者)を保護することが可能となる。   From the above, the lamp power control unit 5 executes a safe operation for controlling the lamp power supply unit 6 to be cut off according to the detection result by the acceleration detector 1, so that the user ( Viewers and handlers) can be protected.

〈実施形態3〉
図5は、本発明の実施形態3による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。図5に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。電源制御部A8には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じて電源部A9に制御信号を送信することによって電源部A9を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、電源部A9はON状態であり、入力電圧が設定した電圧範囲以外のときには、電源部A9を待機状態に制御する。電源部A9は電気回路に電力を供給するために備えられている。
<Embodiment 3>
FIG. 5 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The power supply control unit A8 is provided with a safety function unit that is automatically activated in accordance with the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation. The voltage input from the filter 2 is periodically supplied. The power supply unit A9 is controlled by measuring and transmitting a control signal to the power supply unit A9 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, the power supply unit A9 is in the ON state, and if the input voltage is outside the set voltage range, the power supply unit A9 is controlled to the standby state. The power supply unit A9 is provided to supply power to the electric circuit.

なお、加速度検出器1、フィルタ2、電源制御部A8、電源部A9の各々はプロジェクタの内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、電源制御部A8と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   Note that each of the acceleration detector 1, the filter 2, the power supply control unit A8, and the power supply unit A9 is provided inside the projector and operates without any problem anywhere within the projector. Can be all placed together in the same substrate. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

図6は、本発明の実施形態3によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図6に示される記号の説明については、実施形態1における説明と同様であるためここでは省略する。   FIG. 6 is a flowchart of operation processing in the projector according to the third embodiment of the present invention. Description of the symbols shown in FIG. 6 is omitted here because it is the same as the description in the first embodiment.

次に、本発明の実施形態3の全体の動作処理について説明する。   Next, the overall operation process of the third embodiment of the present invention will be described.

ステップS300で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S300, power is supplied to the projector and processing is started.

ステップS301では、電源制御部A8においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS302に移行する。   In step S301, initial setting of T0 = 0 is performed in the power supply controller A8, and the process proceeds to step S302.

ステップS302では、電源制御部A8においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているかの判定を行なう。ステップS302で条件を満足していなければステップS303に移行して条件が満足するまで時間を加算していく。一方、ステップS302で条件を満足している場合はステップS304に移行する。   In step S302, power supply control unit A8 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S302, the process proceeds to step S303 and time is added until the condition is satisfied. On the other hand, if the condition is satisfied in step S302, the process proceeds to step S304.

ステップS304では、電源制御部A8においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS305に移行する。   In step S304, T0 = 0 is set in the power supply controller A8. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S305.

ステップS305では、電源制御部A8においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップステップS302に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップS306に移行する。   In step S305, the power supply control unit A8 measures V0. Thereafter, the measured V0 and V1 are compared, and if V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S302. On the other hand, if V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S306.

ステップS306において、電源部A9が切断状態になるように電源制御部A8から電源部A9へ制御信号が送信されてステップS307に移行する。   In step S306, a control signal is transmitted from the power supply control unit A8 to the power supply unit A9 so that the power supply unit A9 is turned off, and the process proceeds to step S307.

ステップS307では、電源部A9が電源制御部A8から送信されてきた制御信号を受信して切断状態になる。   In step S307, the power supply unit A9 receives the control signal transmitted from the power supply control unit A8 and enters a disconnected state.

ステップS308では、電源制御部A8を含めて各回路へ供給される電力が切断される。そして、ステップS309で処理が終了する。   In step S308, the power supplied to each circuit including the power supply control unit A8 is cut off. And a process is complete | finished by step S309.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じて電源部A9を切断状態に制御する安全動作を電源制御部A8が実行することによって、火災や感電などの危険から使用者(視聴者および取扱者)を保護することが可能となる。   From the above, the power supply control unit A8 executes the safe operation of controlling the power supply unit A9 to be in a disconnected state according to the detection result by the acceleration detector 1, thereby preventing the user (viewer and viewer) from danger such as fire or electric shock. It is possible to protect the handler.

〈実施形態4〉
図7は、本発明の実施形態4による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。図7に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。画像制御部10には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じて画像表示部11に制御信号を送信することによって画像表示部11を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、プロジェクタの外部からの映像信号の画像データであるPICTURE_Aを画像表示部11に送っている。一方、入力電圧が設定した電圧範囲外のときには、登録済みの画像データであるPICTURE_B(避難通路誘導表示、地震が発生したことを知らせる表示、衝撃が加わったことを知らせる表示)を画像表示部11へ送信する。画像表示部11は被投写体であるスクリーンに映像を投写して表示させるために備えられている。
<Embodiment 4>
FIG. 7 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to the fourth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The image control unit 10 includes a safety function unit that is automatically activated according to the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation. The voltage input from the filter 2 is periodically received. The image display unit 11 is controlled by measuring and transmitting a control signal to the image display unit 11 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, PICTURE_A that is image data of the video signal from the outside of the projector is sent to the image display unit 11. On the other hand, when the input voltage is outside the set voltage range, the registered image data PICTURE_B (evacuation passage guidance display, display notifying that an earthquake has occurred, display notifying that an impact has been applied) is displayed on the image display unit 11. Send to. The image display unit 11 is provided for projecting and displaying an image on a screen which is a projection target.

なお、加速度検出器1、フィルタ2、画像制御部10の各々はプロジェクタの内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、画像制御部10と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   Note that each of the acceleration detector 1, the filter 2, and the image control unit 10 is provided inside the projector and operates without any problem anywhere within the projector. It is possible to put everything together. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

図8は、本発明の実施形態4によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図8に示される記号について説明する。V0、V1、T0、T1については実施形態1における説明と同様である。PICTURE_Aは、画像制御部10に入力されるプロジェクタの外部からの映像信号の画像データであり、PICTURE_Bは、登録済みの画像データである。   FIG. 8 is a flowchart of operation processing in the projector according to the fourth embodiment of the present invention. The symbols shown in FIG. 8 will be described. V0, V1, T0, and T1 are the same as those described in the first embodiment. PICTURE_A is image data of a video signal from the outside of the projector that is input to the image control unit 10, and PICTURE_B is registered image data.

次に、本発明の実施形態4の全体の動作処理について説明する。   Next, an overall operation process according to the fourth embodiment of the present invention will be described.

ステップS400で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S400, power is supplied to the projector to start processing.

ステップS401では、画像制御部10においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS402に移行する。   In step S401, initial setting of T0 = 0 is performed in the image control unit 10, and the process proceeds to step S402.

ステップS402では、画像制御部10が画像データであるPICTURE_Aを画像表示部11に送る。   In step S <b> 402, the image control unit 10 sends PICTURE_A that is image data to the image display unit 11.

ステップS403では、画像表示部11が画像制御部10から入力されたPICTURE_Aをスクリーンに投写してステップS404に移行する。   In step S403, the image display unit 11 projects PICTURE_A input from the image control unit 10 on the screen, and the process proceeds to step S404.

ステップS404では、画像制御部10においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているかの判定を行なう。ステップS404で条件を満足していなければステップS405に移行して条件が満足するまで時間を加算していく。一方、ステップS404で条件を満足している場合はステップS406に移行する。   In step S404, the image control unit 10 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S404, the process proceeds to step S405, and time is added until the condition is satisfied. On the other hand, if the condition is satisfied in step S404, the process proceeds to step S406.

ステップS406では、画像制御部10においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS407に移行する。   In step S406, the image control unit 10 sets T0 = 0. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S407.

ステップS407では、画像制御部10においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップS404に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲外であれば振動は大きいと判断してステップS408に移行する。   In step S407, the image control unit 10 measures V0. Thereafter, the measured V0 and V1 are compared. If V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S404. On the other hand, if V0 is outside the voltage range of V1, it is determined that the vibration is large, and the process proceeds to step S408.

ステップS408において、画像制御部10はPICTURE_Aの代わりにPICTURE_Bの画像データを画像表示部11に送る。   In step S <b> 408, the image control unit 10 sends the image data of PICTURE_B to the image display unit 11 instead of PICTURE_A.

ステップS409において、画像表示部11は画像制御部10から受け取ったPICTURE_Bをスクリーンに投写し、ステップS410で処理が終了する。   In step S409, the image display unit 11 projects PICTURE_B received from the image control unit 10 on the screen, and the process ends in step S410.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じて登録済みの画像データ(避難通路誘導表示、地震が発生したことを知らせる表示、衝撃が加わったことを知らせる表示など)を画像表示部11に表示させるように制御する安全動作を画像表示部10が実行することによって、例えば公共の場でプロジェクタを使用することによる映像公開(映画など)を視聴している観客、そして地震発生時に平常の状態ではなかった場合の使用者(視聴者および取扱者など)にとって、明確な避難通路指示がなされて避難の手助けとなる。   As described above, the image display unit 11 displays the registered image data (evacuation path guidance display, display notifying that an earthquake has occurred, display notifying that an impact has been applied, etc.) according to the detection result by the acceleration detector 1. When the image display unit 10 executes a safe operation for controlling to display the image, for example, a spectator watching a video release (movie, etc.) by using a projector in a public place, and a normal time when an earthquake occurs For users who are not in a state (viewers, handlers, etc.), a clear evacuation passage instruction is given to assist evacuation.

〈実施形態5〉
図9は、本発明の実施形態5による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。図9に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。画像制御部A12には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じて画像表示部A13に制御信号を送信することによって画像表示部A13を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、プロジェクタの外部からの映像信号の画像データであるPICTURE_C14を画像表示部A13に送っている。一方、入力電圧が設定した電圧範囲外のときには、プロジェクタの外部から入力される所定の画像データであるPICTURE_D15(テレビ放送の地震速報、使用者が設定した画像)を画像表示部A13へ送信する。画像表示部A13はスクリーンに映像を投写して表示させるために備えられている。
<Embodiment 5>
FIG. 9 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to the fifth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 9, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The image control unit A12 is provided with a safety function unit that is automatically activated according to the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation. The voltage input from the filter 2 is periodically received. The image display unit A13 is controlled by measuring and transmitting a control signal to the image display unit A13 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, PICTURE_C14 which is image data of the video signal from the outside of the projector is sent to the image display unit A13. On the other hand, when the input voltage is outside the set voltage range, PICTURE_D15 (television early warning of television broadcast, image set by the user), which is predetermined image data input from the outside of the projector, is transmitted to the image display unit A13. The image display unit A13 is provided for projecting and displaying an image on a screen.

なお、加速度検出器1、フィルタ2、画像制御部A12の各々はプロジェクタの内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、画像制御部A12と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   Note that each of the acceleration detector 1, the filter 2, and the image control unit A12 is provided inside the projector and operates without any problem as long as it is placed inside the projector. It is possible to put everything together. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

図10は、本発明の実施形態5によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図10に示される記号について説明する。V0、V1、T0、T1については実施形態1における説明と同様である。PICTURE_Cは、画像制御部A12に入力されるプロジェクタの外部からの映像信号の画像データであり、PICTURE_Dは、外部から入力される所定の画像データである。   FIG. 10 is a flowchart of operation processing in the projector according to the fifth embodiment of the present invention. The symbols shown in FIG. 10 will be described. V0, V1, T0, and T1 are the same as those described in the first embodiment. PICTURE_C is image data of a video signal from the outside of the projector that is input to the image control unit A12, and PICTURE_D is predetermined image data that is input from the outside.

次に、本発明の実施形態5の全体の動作処理について説明する。   Next, the overall operation process of the fifth embodiment of the present invention will be described.

ステップS500で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S500, power is supplied to the projector to start processing.

ステップS501では、画像制御部A12においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS502に移行する。   In step S501, the image control unit A12 performs initial setting of T0 = 0, and the process proceeds to step S502.

ステップS502では、画像制御部A12が画像データであるPICTURE_C14を画像表示部A13に送る。   In step S502, the image control unit A12 sends PICTURE_C14 that is image data to the image display unit A13.

ステップS503では、画像表示部A13が画像制御部A12から入力されたPICTURE_C14をスクリーンに投写してステップS504に移行する。   In step S503, the image display unit A13 projects PICTURE_C14 input from the image control unit A12 on the screen, and the process proceeds to step S504.

ステップS504では、画像制御部A12においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているかの判定を行なう。ステップS504で条件を満足していなければステップS505に移行して条件が満足するまで時間を加算していく。一方、ステップS504で条件を満足している場合はステップS506に移行する。   In step S504, the image control unit A12 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S504, the process proceeds to step S505, and time is added until the condition is satisfied. On the other hand, if the condition is satisfied in step S504, the process proceeds to step S506.

ステップS506では、画像制御部A12においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS507に移行する。   In step S506, the image control unit A12 sets T0 = 0. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S507.

ステップS507では、画像制御部A12においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップS504に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲外であれば振動は大きいと判断してステップS508に移行する。   In step S507, the image control unit A12 measures V0. Then, the measured V0 and V1 are compared, and if V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S504. On the other hand, if V0 is outside the voltage range of V1, it is determined that the vibration is large, and the process proceeds to step S508.

ステップS508において、画像制御部A12はPICTURE_C14の代わりにPICTURE_D15の画像データを画像表示部A13に送る。   In step S508, the image control unit A12 sends the image data of PICTURE_D15 to the image display unit A13 instead of PICTURE_C14.

ステップS509において、画像表示部A13は画像制御部A12から受け取ったPICTURE_D15をスクリーンに投写し、ステップS510で処理が終了する。   In step S509, the image display unit A13 projects PICTURE_D15 received from the image control unit A12 on the screen, and the process ends in step S510.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じて外部から入力される所定の画像データ(テレビ放送の地震速報、使用者が設定した画像)を画像表示部A13に表示させるように制御する安全動作を画像表示部A13が実行することによって、例えば公共の場でプロジェクタを使用することによる映像公開(映画など)を視聴している観客、そして地震発生時に平常の状態ではなかった場合の使用者(視聴者および取扱者など)にとって、情報を早く得ることができるので避難の手助けとなる。   From the above, control is performed so that predetermined image data (television early warning of television broadcast, image set by the user) input from the outside according to the detection result by the acceleration detector 1 is displayed on the image display unit A13. When the image display unit A13 executes the safe operation, for example, a spectator watching a video release (movie, etc.) by using a projector in a public place, and use when the earthquake is not normal For the viewer (viewer, handler, etc.), information can be obtained quickly, which helps evacuation.

〈実施形態6〉
図11は、本発明の実施形態6によるプロジェクタの概略ブロック図である。図11に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。制御部16には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じて製品動作表示部17に制御信号を送信することによって製品動作表示部17を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、製品動作表示部17は正常に映像データを表示していることを示す緑色を表示し、入力電圧が設定した電圧範囲外のときには、プロジェクタの外部から振動が加わったことを示す赤色の点滅(例えば、1秒間点灯後に1秒間消灯するという動作の繰り返し)を表示するように制御する。製品動作表示部17は製品(プロジェクタなど)の動作状態を表示するために備えられている。
<Embodiment 6>
FIG. 11 is a schematic block diagram of a projector according to Embodiment 6 of the present invention. As shown in FIG. 11, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The control unit 16 includes a safety function unit that is automatically activated according to the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation, and periodically measures the voltage input from the filter 2. The product operation display unit 17 is controlled by transmitting a control signal to the product operation display unit 17 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, the product operation display unit 17 displays green indicating that the video data is normally displayed, and if the input voltage is outside the set voltage range, the projector Control is performed to display red flashing (for example, repetition of an operation of turning off for 1 second after turning on for 1 second) indicating that vibration is applied from the outside. The product operation display unit 17 is provided for displaying the operation state of a product (projector or the like).

なお、加速度検出器1、フィルタ2、制御部16、製品動作表示部17の各々はプロジェクタの内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、制御部16と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   Note that each of the acceleration detector 1, the filter 2, the control unit 16, and the product operation display unit 17 is provided inside the projector and operates without any problem anywhere within the projector. Can be all placed together in the same substrate. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

図12は、本発明の実施形態6によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図12に示される記号の説明については、実施形態1における説明と同様であるためここでは省略する。   FIG. 12 is a flowchart of operation processing in the projector according to the sixth embodiment of the present invention. The description of the symbols shown in FIG. 12 is the same as the description in Embodiment 1, and is omitted here.

次に、本発明の実施形態6の全体の動作処理について説明する。   Next, an overall operation process according to the sixth embodiment of the present invention will be described.

ステップS600で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S600, power is supplied to the projector and processing is started.

ステップS601では、制御部16においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS602に移行する。   In step S601, initial setting of T0 = 0 is performed in the control unit 16, and the process proceeds to step S602.

ステップS602では、制御部16は正常に映像データを表示していることを示すために緑色の表示をするように、製品動作表示部17に制御信号を送る。   In step S602, the control unit 16 sends a control signal to the product operation display unit 17 so as to display green so as to indicate that the video data is normally displayed.

ステップS603では、製品動作表示部17は制御部16から受け取った制御信号によって緑色を表示する。   In step S <b> 603, the product operation display unit 17 displays green according to the control signal received from the control unit 16.

ステップS604では、制御部16においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているかの判定を行なう。ステップS604で条件を満足していなければステップS605に移行して条件が満足するまでの時間を加算していく。一方、ステップS604で条件を満足している場合はステップS606に移行する。   In step S604, the control unit 16 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S604, the process proceeds to step S605, and the time until the condition is satisfied is added. On the other hand, if the condition is satisfied in step S604, the process proceeds to step S606.

ステップS606では、制御部16においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS607に移行する。   In step S606, the control unit 16 sets T0 = 0. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S607.

ステップS607では、電源部16においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップ604に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲外であれば振動は大きいと判断してステップ608に移行する。   In step S607, the power supply unit 16 measures V0. Thereafter, the measured V0 and V1 are compared. If V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step 604. On the other hand, if V0 is outside the voltage range of V1, it is determined that the vibration is large, and the process proceeds to step 608.

ステップS608において、正常に映像データを表示していることを示す緑色の代わりに、加速(衝撃、地震)などの振動が加わったことを示す赤色の点滅(例えば、1秒間点灯後に1秒間消灯するという動作の繰り返し)を表示するように制御する。   In step S608, instead of green indicating that the video data is normally displayed, red blinking indicating that vibration such as acceleration (impact, earthquake) is applied (for example, lighting for 1 second and then turning off for 1 second) Controls to display (repeat operation).

ステップS609では、製品動作表示部17が制御部16から送信されてきた制御信号を受信して赤色の点滅を始める。そして、ステップS610で処理が終了する。   In step S609, the product operation display unit 17 receives the control signal transmitted from the control unit 16 and starts blinking red. Then, the process ends at step S610.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じて動作表示部17によって警告を知らせるように制御する安全動作を制御部16が実行することによって、例えば公共の場でプロジェクタを使用することによる映像公開(映画など)を視聴している観客、そして地震発生時に平常の状態ではなかった場合の使用者(視聴者および取扱者など)にとって、情報を早く得ることができるので避難の手助けとなる。また、ユーザに対して故障の原因が容易に推測できる情報の提供が可能となる。   From the above, when the control unit 16 executes a safe operation for controlling the operation display unit 17 to give a warning according to the detection result of the acceleration detector 1, for example, by using a projector in a public place. Information can be obtained quickly for spectators watching video releases (movies, etc.) and for users who are not in a normal state at the time of the earthquake (viewers and handlers), thus helping evacuation. . In addition, it is possible to provide information that allows the user to easily guess the cause of the failure.

〈実施形態7〉
図13は、本発明の実施形態7による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。図13に示すように、加速度検出器1は、外部から加えられた加速(衝撃、地震)などの振動に応じた電圧をフィルタ2に出力する。フィルタ2では、加速度検出器1から入力した電圧に混在しているノイズ成分を除去する。ここで、フィルタ2はデジタル処理によって周波数0.5〜10Hzの範囲で地震動の加速度と速度との中間の波形に相当するものを求めている。制御部A18には、加速度検出器1による検出結果に応じて自動的に起動されて所定の安全動作を実行する安全機能部が備えられており、フィルタ2から入力される電圧を定期的に測定して測定結果に応じて画像表示部B19に制御信号を送信することによって画像表示部B19を制御している。測定時、入力電圧が設定した電圧範囲内であれば、プロジェクタの外部からの映像信号の画像データであるPICTURE_Cを画像表示部B19に送っている。一方、入力電圧が設定した電圧範囲外のときには条件に応じて、プロジェクタの外部から入力される所定の画像データであるPICTURE_D(テレビ放送の地震速報、使用者が設定した画像)を画像表示部B19へ送信するか、または電源部C20を待機状態に制御する。電源部C20は電気回路に電力を供給するために備えられている。
<Embodiment 7>
FIG. 13 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to the seventh embodiment of the present invention. As shown in FIG. 13, the acceleration detector 1 outputs to the filter 2 a voltage corresponding to vibrations such as acceleration (impact, earthquake) applied from the outside. The filter 2 removes noise components mixed in the voltage input from the acceleration detector 1. Here, the filter 2 is obtained by digital processing corresponding to an intermediate waveform between the acceleration and speed of the earthquake motion in the frequency range of 0.5 to 10 Hz. The control unit A18 includes a safety function unit that is automatically activated according to the detection result of the acceleration detector 1 and executes a predetermined safety operation, and periodically measures the voltage input from the filter 2. The image display unit B19 is controlled by transmitting a control signal to the image display unit B19 according to the measurement result. At the time of measurement, if the input voltage is within the set voltage range, PICTURE_C that is image data of the video signal from the outside of the projector is sent to the image display unit B19. On the other hand, when the input voltage is outside the set voltage range, PICTURE_D (television early warning of television broadcast, image set by the user), which is predetermined image data input from the outside of the projector, is displayed in the image display unit B19. Or control the power supply unit C20 to a standby state. The power supply unit C20 is provided to supply power to the electric circuit.

なお、加速度検出器1、フィルタ2、制御部A18、電源部C20の各々はプロジェクタ内部に備えられており、プロジェクタ内部であればどこに配置されても問題なく動作するため、制御部A18と同じ基板内に全てを一緒に配置することが可能である。また、加速度検出器1は、圧電型など加速度を検出するものであればいかなるものでもよいが、加速度を検出する方角を任意に設定して配置できない加速度検出器もある。   Note that each of the acceleration detector 1, the filter 2, the control unit A18, and the power supply unit C20 is provided inside the projector and operates without any problem as long as it is arranged inside the projector. Therefore, the same substrate as the control unit A18 is used. It is possible to put everything together inside. Further, the acceleration detector 1 may be any device that detects acceleration, such as a piezoelectric type, but there is an acceleration detector that cannot be arranged by arbitrarily setting a direction for detecting acceleration.

本発明の実施形態7では、制御部A18において入力される電圧と設定値の電圧とを比較した結果に応じて、様々な方法によって使用者などに知らせるようにすることを特徴としている。実施形態7ではその1つの例として、制御部A18が判定した結果に応じて実施形態1または実施形態5のいずれかの処理を行なっている。なお、本発明の実施形態7では、実施形態1と実施形態5との組み合わせについて記載したが、上記の他の実施形態に記載した構成を複数備えるようなプロジェクタとしてもよい。   The seventh embodiment of the present invention is characterized in that the user or the like is notified by various methods in accordance with the result of comparison between the voltage input in the control unit A18 and the set value voltage. In the seventh embodiment, as one example, the process of either the first embodiment or the fifth embodiment is performed according to the result determined by the control unit A18. In the seventh embodiment of the present invention, the combination of the first embodiment and the fifth embodiment is described. However, the projector may include a plurality of configurations described in the other embodiments.

図14は、本発明の実施形態7によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。図14に示される記号について説明する。V0、V1、T0、T1については実施形態1における説明と同様であり、PICTURE_C、PICTURE_Dについては実施形態5と同様である。V2は外部からプロジェクタに振動が加えられてもプロジェクタの誤動作、故障、破壊から保証される電圧V0の範囲であるがV1よりは広い。すなわち、V1とV2との関係は、V1<V2である。   FIG. 14 is a flowchart of operation processing in the projector according to the seventh embodiment of the invention. The symbols shown in FIG. 14 will be described. V0, V1, T0, and T1 are the same as those described in the first embodiment, and PICTURE_C and PICTURE_D are the same as those in the fifth embodiment. V2 is a range of voltage V0 that is guaranteed from malfunction, failure, or destruction of the projector even when vibration is applied to the projector from the outside, but it is wider than V1. That is, the relationship between V1 and V2 is V1 <V2.

次に、本発明の実施形態7の全体の動作処理について説明する。   Next, an overall operation process according to the seventh embodiment of the present invention will be described.

ステップS700で、プロジェクタに電源が供給されて処理が開始される。   In step S700, power is supplied to the projector to start processing.

ステップS701では、制御部A18においてT0=0の初期設定が行なわれ、ステップS702に移行する。   In step S701, initial setting of T0 = 0 is performed in the control unit A18, and the process proceeds to step S702.

ステップS702では、制御部A18が画像データであるPICTURE_Cを画送表示部B19に送る。   In step S702, the control unit A18 sends PICTURE_C, which is image data, to the image display unit B19.

ステップS703では、画像表示部B19が制御部A18から入力されたPICTURE_Cをスクリーンに投写してステップS704に移行する。   In step S703, the image display unit B19 projects PICTURE_C input from the control unit A18 on the screen, and the process proceeds to step S704.

ステップS704では、制御部A18においてT0とT1とを比較し、T0≧T1の条件を満足しているかの判定を行なう。ステップS704で条件を満足していなければステップS705に移行して条件が満足するまで時間を加算していく。一方、ステップS704で条件を満足している場合はステップS706に移行する。   In step S704, the control unit A18 compares T0 and T1, and determines whether the condition of T0 ≧ T1 is satisfied. If the condition is not satisfied in step S704, the process proceeds to step S705 and time is added until the condition is satisfied. On the other hand, if the condition is satisfied in step S704, the process proceeds to step S706.

ステップS706では、制御部A18においてT0=0に設定する。すなわち、T0の時間をリセットしている。T0=0の設定後、ステップS707に移行する。   In step S706, T0 = 0 is set in the control unit A18. That is, the time T0 is reset. After setting T0 = 0, the process proceeds to step S707.

ステップS707では、制御部A18においてV0の測定を行なう。その後、測定したV0とV1との比較を行い、V0がV1の電圧範囲内であれば振動は小さいと判断してステップS704に移行する。一方、V0がV1の電圧範囲外であれば振動は大きいと判断してステップS708に移行する。   In step S707, the controller A18 measures V0. Thereafter, the measured V0 and V1 are compared, and if V0 is within the voltage range of V1, it is determined that the vibration is small, and the process proceeds to step S704. On the other hand, if V0 is outside the voltage range of V1, it is determined that the vibration is large, and the process proceeds to step S708.

ステップS708では、制御部A18において再度V0の測定を行なう。そして、測定したV0とV2との比較を行い、V0がV2の電圧範囲内であればステップS712に移行し、V0がV2の電圧範囲外であればステップS709に移行する。   In step S708, the control unit A18 measures V0 again. Then, the measured V0 and V2 are compared, and if V0 is within the voltage range of V2, the process proceeds to step S712, and if V0 is outside the voltage range of V2, the process proceeds to step S709.

ステップS709では、電源部C20が待機状態になるように制御部A18から信号が送られ、ステップS710で電源部C20が待機状態になり、ステップS711で処理が終了する。   In step S709, a signal is sent from the control unit A18 so that the power supply unit C20 is in a standby state, the power supply unit C20 is in a standby state in step S710, and the process ends in step S711.

一方、ステップS712において、制御部A18はPICTURE_Cの代わりにPICTURE_Dの画像データを画像表示部B19に送られ、ステップS713で画像表示部B19が制御部A18から受け取ったPICTURE_Dの画像データをスクリーンに投写して、ステップS711で処理が終了する。   On the other hand, in step S712, the control unit A18 sends PICTURE_D image data to the image display unit B19 instead of PICTURE_C, and in step S713, the image display unit B19 projects the PICTURE_D image data received from the control unit A18 on the screen. In step S711, the process ends.

以上のことから、加速度検出器1による検出結果に応じて、外部から入力される所定の画像データ(テレビ放送の地震速報、使用者が設定した画像)を画像表示部B19に表示させるか、または電源部A18を待機状態にするように制御する安全動作を画像表示部B19または電源部C20が実行することによって、例えば公共の場でプロジェクタを使用することによる映像公開(映画など)を視聴している観客、そして地震発生時に平常の状態ではなかった場合の使用者(視聴者および取扱者など)にとって、情報を早く得ることができるので避難の手助けとなる。また、火災や感電などの危険から使用者(視聴者および取扱者)を保護することが可能となる。   From the above, depending on the detection result by the acceleration detector 1, predetermined image data (television broadcast earthquake warning, image set by the user) input from the outside is displayed on the image display unit B19, or When the image display unit B19 or the power supply unit C20 executes a safe operation for controlling the power supply unit A18 to be in a standby state, for example, viewing a video release (movie or the like) by using a projector in a public place. Information can be obtained quickly for existing spectators and users (such as viewers and handlers) who are not in a normal state at the time of the earthquake. In addition, it is possible to protect users (viewers and handlers) from dangers such as fire and electric shock.

本発明の実施形態1による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of a projector that projects an image on a projection object such as a screen according to Embodiment 1 of the present invention. 本発明の実施形態1によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態2による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the projector which projects an image on to-be-projected bodies, such as a screen, according to Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施形態2によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態3による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the projector which projects an image on to-be-projected bodies, such as a screen, according to Embodiment 3 of the present invention. 本発明の実施形態3によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施形態4による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the projector which projects an image | video on to-be-projected bodies, such as a screen, according to Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施形態4によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施形態5による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the projector which projects an image on to-be-projected bodies, such as a screen, according to Embodiment 5 of the present invention. 本発明の実施形態5によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施形態6による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the projector which projects an image on to-be-projected bodies, such as a screen, according to Embodiment 6 of the present invention. 本発明の実施形態6によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 6 of this invention. 本発明の実施形態7による、スクリーン等の被投写体に映像を投写するプロジェクタの概略ブロック図である。It is a schematic block diagram of the projector which projects an image on to-be-projected bodies, such as a screen, according to Embodiment 7 of the present invention. 本発明の実施形態7によるプロジェクタにおける動作処理のフローチャートである。It is a flowchart of the operation | movement process in the projector by Embodiment 7 of this invention. キーストン補正の原理説明図である。It is a principle explanatory view of keystone correction. 本発明の実施形態によるプロジェクタの構成図である。It is a block diagram of the projector by embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 加速度検出器、2 フィルタ、3 電源制御部、4 電源部、5 ランプ電源制御部、6 ランプ電源部、7 光源用ランプ、8 電源制御部A、9 電源部A、10 画像制御部、11 画像表示部、12 画像制御部A、13 画像表示部A、14 PICTURE_C、15 PICTURE_D、16 制御部、17 製品動作表示部、18 制御部A、19 画像表示部B、20 電源部C、21 投写角度をつけた後にスクリーンへ投写された映像、22 投写角度をつける前にスクリーンへ投写された映像、23 投写角度、24 プロジェクタ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Acceleration detector, 2 Filter, 3 Power supply control part, 4 Power supply part, 5 Lamp power supply control part, 6 Lamp power supply part, 7 Light source lamp, 8 Power supply control part A, 9 Power supply part A, 10 Image control part, 11 Image display unit, 12 Image control unit A, 13 Image display unit A, 14 PICTURE_C, 15 PICTURE_D, 16 Control unit, 17 Product operation display unit, 18 Control unit A, 19 Image display unit B, 20 Power supply unit C, 21 Projection Image projected on the screen after setting the angle, 22 Image projected on the screen before setting the projection angle, 23 Projection angle, 24 Projector.

Claims (8)

被投写体に映像を投写するプロジェクタであって、
振動を検出する加速度検出器と、
前記加速度検出器による検出結果に応じて自動的に起動され、所定の安全動作を実行する安全機能部と、
を備えることを特徴とする、プロジェクタ。
A projector that projects an image on a projection object,
An acceleration detector that detects vibration;
A safety function unit that is automatically activated according to a detection result by the acceleration detector and executes a predetermined safe operation;
A projector comprising:
電気回路に電力を供給する電源部と、
前記安全機能部が配備され、前記電源部を制御する電源制御部と、
をさらに備え、
前記所定の安全動作は、前記加速度検出器による検出結果に応じて前記電源部を待機状態に制御する動作であることを特徴とする、請求項1に記載のプロジェクタ。
A power supply for supplying power to the electrical circuit;
A power control unit that is provided with the safety function unit and controls the power source unit;
Further comprising
The projector according to claim 1, wherein the predetermined safe operation is an operation of controlling the power supply unit to a standby state according to a detection result by the acceleration detector.
光源用ランプと、
前記光源用ランプに電力を供給するランプ電源部と、
前記安全機能部が配備され、前記ランプ電源部を制御するランプ電源制御部と、
をさらに備え、
前記所定の安全動作は、前記加速度検出器による検出結果に応じて前記ランプ電源部を切断するように制御する動作であることを特徴とする、請求項1に記載のプロジェクタ。
A light source lamp;
A lamp power supply for supplying power to the light source lamp;
The safety function unit is provided, and a lamp power supply control unit that controls the lamp power supply unit;
Further comprising
2. The projector according to claim 1, wherein the predetermined safe operation is an operation of controlling the lamp power supply unit to be cut according to a detection result by the acceleration detector.
電気回路に電力を供給する電源部と、
前記安全機能部が配備され、前記電源部を制御する電源制御部と、
をさらに備え、
前記所定の安全動作は、前記加速度検出器による検出結果に応じて前記電源部を切断状態に制御する動作であることを特徴とする、請求項1に記載のプロジェクタ。
A power supply for supplying power to the electrical circuit;
A power control unit that is provided with the safety function unit and controls the power source unit;
Further comprising
The projector according to claim 1, wherein the predetermined safe operation is an operation of controlling the power supply unit to a cut-off state according to a detection result by the acceleration detector.
前記被投写体に映像を表示させる画像表示部と、
前記安全機能部が配備され、前記画像表示部を制御する画像制御部と、
をさらに備え、
前記所定の安全動作は、前記加速度検出器による検出結果に応じて登録済みの画像データを前記画像表示部に表示させるように制御する動作であることを特徴とする、請求項1に記載のプロジェクタ。
An image display unit for displaying an image on the projection object;
An image control unit that is provided with the safety function unit and controls the image display unit;
Further comprising
2. The projector according to claim 1, wherein the predetermined safe operation is an operation for controlling the registered image data to be displayed on the image display unit in accordance with a detection result by the acceleration detector. .
前記被投写体に映像を表示させる画像表示部と、
前記安全機能部が配備され、前記画像表示部を制御する画像制御部と、
をさらに備え、
前記所定の安全動作は、前記加速度検出器による検出結果に応じて外部から入力される所定の画像データを前記画像表示部に表示させるように制御する動作であることを特徴とする、請求項1に記載のプロジェクタ。
An image display unit for displaying an image on the projection object;
An image control unit that is provided with the safety function unit and controls the image display unit;
Further comprising
The predetermined safe operation is an operation of controlling to display predetermined image data input from the outside on the image display unit in accordance with a detection result by the acceleration detector. Projector.
プロジェクタの動作状態を表示する動作表示部と、
前記安全機能部が配備され、前記動作表示部を制御する制御部と、
をさらに備え、
前記所定の安全動作は、前記加速度検出器による検出結果に応じて前記動作表示部により警告を知らせるように制御する動作であることを特徴とする、請求項1に記載のプロジェクタ。
An operation display for displaying the operating status of the projector;
The safety function unit is provided, and a control unit that controls the operation display unit;
Further comprising
The projector according to claim 1, wherein the predetermined safe operation is an operation of controlling the operation display unit to notify a warning according to a detection result by the acceleration detector.
請求項1に記載のプロジェクタであって、請求項2ないし請求項7にそれぞれ記載の構成を複数備えることを特徴とする、プロジェクタ。   8. The projector according to claim 1, comprising a plurality of the configurations according to claim 2 to claim 7, respectively.
JP2007013371A 2007-01-24 2007-01-24 Projector Pending JP2008180837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013371A JP2008180837A (en) 2007-01-24 2007-01-24 Projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013371A JP2008180837A (en) 2007-01-24 2007-01-24 Projector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008180837A true JP2008180837A (en) 2008-08-07

Family

ID=39724795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007013371A Pending JP2008180837A (en) 2007-01-24 2007-01-24 Projector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008180837A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109650A (en) * 2007-10-29 2009-05-21 Canon Inc Display device
WO2016104191A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 日立マクセル株式会社 Illumination device
US10171780B2 (en) 2014-12-26 2019-01-01 Maxell, Ltd. Lighting apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225886A (en) * 1988-07-15 1990-01-29 Hitachi Ltd Liquid crystal display
JP2002268142A (en) * 2001-03-14 2002-09-18 Canon Inc Projector device
JP2004341210A (en) * 2003-04-07 2004-12-02 Seiko Epson Corp Projector
JP2006133401A (en) * 2004-11-04 2006-05-25 Olympus Corp Projector and its light reducing method
JP2006284626A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd Display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225886A (en) * 1988-07-15 1990-01-29 Hitachi Ltd Liquid crystal display
JP2002268142A (en) * 2001-03-14 2002-09-18 Canon Inc Projector device
JP2004341210A (en) * 2003-04-07 2004-12-02 Seiko Epson Corp Projector
JP2006133401A (en) * 2004-11-04 2006-05-25 Olympus Corp Projector and its light reducing method
JP2006284626A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd Display device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109650A (en) * 2007-10-29 2009-05-21 Canon Inc Display device
WO2016104191A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 日立マクセル株式会社 Illumination device
JPWO2016104191A1 (en) * 2014-12-26 2017-11-09 日立マクセル株式会社 Lighting device
US10171780B2 (en) 2014-12-26 2019-01-01 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
US10262519B2 (en) 2014-12-26 2019-04-16 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
US10602104B2 (en) 2014-12-26 2020-03-24 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
US10699552B2 (en) 2014-12-26 2020-06-30 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
US10708559B2 (en) 2014-12-26 2020-07-07 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
US10997846B2 (en) 2014-12-26 2021-05-04 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
CN113188080A (en) * 2014-12-26 2021-07-30 麦克赛尔株式会社 Lighting device
US11606851B2 (en) 2014-12-26 2023-03-14 Maxell, Ltd. Lighting apparatus
CN113188080B (en) * 2014-12-26 2023-11-14 麦克赛尔株式会社 Lighting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7379393B2 (en) Timer device for use in an audio/visual presentation
US9760332B2 (en) Projection type display device, display system, and display method
JP2013089076A (en) Support system of fire alarm facility
JP2008180837A (en) Projector
JP2013205687A (en) Projection type display device, display system, and display method
JP4839571B2 (en) Image display device, abnormality notification method, and program
TWI518440B (en) Unauthorized use prevention system of projection-type projector
TW201618045A (en) Intelligent evacuation system and intelligent evacuation control method thereof
JP2018142227A (en) Fire alarm system
JP2007312209A (en) Surreptitious photographing preventing apparatus for stationary camera
JP2013150035A (en) Image display device and control method of the same
JP2017073019A (en) Traffic signal system
KR102200290B1 (en) Temporary fire fighting system
JP5279052B2 (en) Video display system, adapter and video display device
KR100784798B1 (en) Calamity management system and method thereof, digital set-top box having calamity management program
JP2004329390A (en) Projector and evacuation guidance system
WO2016125541A1 (en) Projection control device, control program, and control method
JP2014119473A (en) Projector, and control method of projector
JP2009186927A (en) Projector
JP6765218B2 (en) Fire monitoring system
JP2010243845A (en) Projector
KR20190125563A (en) Controlling system using drone
JP7453447B1 (en) Information processing system, information processing method and program
KR100865374B1 (en) Apparatus for antitheft of beam projector
TWI680325B (en) Display device and display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120321