JP2008172296A - 送信機 - Google Patents

送信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008172296A
JP2008172296A JP2007000833A JP2007000833A JP2008172296A JP 2008172296 A JP2008172296 A JP 2008172296A JP 2007000833 A JP2007000833 A JP 2007000833A JP 2007000833 A JP2007000833 A JP 2007000833A JP 2008172296 A JP2008172296 A JP 2008172296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mac
pdu
size
sdu
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007000833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008172296A5 (ja
Inventor
Atsushi Harada
篤 原田
Minami Ishii
美波 石井
Sadayuki Abeta
貞行 安部田
Anil Umesh
アニール ウメシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007000833A priority Critical patent/JP2008172296A/ja
Priority to PCT/JP2008/050003 priority patent/WO2008082013A1/ja
Priority to CNA2008800017452A priority patent/CN101578789A/zh
Priority to KR20097014125A priority patent/KR20090107027A/ko
Priority to US12/522,138 priority patent/US20100040064A1/en
Priority to EP20080702884 priority patent/EP2129009A1/en
Publication of JP2008172296A publication Critical patent/JP2008172296A/ja
Publication of JP2008172296A5 publication Critical patent/JP2008172296A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • H04W28/065Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】高速パケット通信において、多重化するデータユニット(MAC-PDU)のサイズを示す情報(LI)に必要なビット数の増加によるオーバヘッドの増加を軽減する。
【解決手段】MACレイヤにおいて、RLCから、所定サイズ以下のMAC-SDUを受信するMAC-SDU受信部11と、受信したMAC-SDUを多重化してMAC-PDUを生成するMAC-PDU生成部13と、生成されたMAC-PDUを送信するMAC-PDU送信部14とを具備し、MAC-PDUに多重化されているMAC-SDUのサイズを示す固定長の「LI」は、MAC-PDUに付与されているMACヘッダに含まれており、所定サイズは、固定長の「LI」によって指定可能な最大のサイズである。
【選択図】図4

Description

本発明は、送信機に関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)において規定されている移動通信システムでは、図1に示すように、下り方向において、無線基地局NodeB(送信機)が、移動局UE(受信機)に対して、DCCH(Dedicated Control Channel)や、DTCH(Dedicated Traffic Channel)や、CCCH(Common Control Channel)等を送信するように構成されている。
また、上り方向においては、移動局UE(送信機)が、無線基地局NodeB(受信機)に対して、DCCHや、DTCHや、CCCH等を送信するように構成されている。
また、3GPPで規格されているMBMS(Multimedia Broadcast/Multicast Services)用の論理チャネルとして、下り方向において、無線基地局NodeB(送信機)が、移動局UE(受信機)に対して、MTCH(MBMS Traffic Channel)や、MCCH(MBMS Control Channel)を送信するように構成されている。
また、3GPPで規格されている上り方向の高速パケット通信規格であるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)用の物理チャネルとして、下り方向において、無線基地局NodeB(送信機)が、移動局UE(受信機)に対して、HS-SCCH(High Speed Shared Control Channel)や、HS-PDSCH(High Speed Physical Downlink Shared Channel)等を送信するように構成されている。
また、HSDPAでは、無線基地局NodeB(送信機)が、MAC-hsレイヤにおいて、MAC-dレイヤから受信した1つ又は複数のMAC-d PDU(Protocol Data Unit)を多重化して、MAC-hs PDUを生成し、HS-PDSCHに関連付けられているHS-DSCH(High Speed Downlink Shared Channel)を用いて送信するように構成されている。
ここで、MAC-hs PDUに多重化されるMAC-d PDUのサイズは、MAC-dフロー毎に固定であり、図9に示すように、無線基地局NodeB(送信機)のMAC-hsレイヤにおいて、MAC-dフロー毎にMAC-d PDUのサイズを示す「SID(Size Index Identifier)」及び当該MAC-d PDUの個数を示す「N(Number of MAC-d PDUs)を含むMACヘッダをMAC-hs PDUに付与するように構成されている。
3GPP TS 25.321 v7.0.0
しかしながら、LTE(Long Term Evolution)では、下り方向の伝送速度として100Mbps以上の伝送速度を実現し、上り方向の伝送速度として50Mbps以上の伝送速度を実現することを目的としている。
LTEでは、HSDPAとは異なり、MAC-PDUに多重化されるMAC-SDUのサイズが可変であり、単位時間である1TTI(Transmission Time Interval)に送信可能なMAC-PDUのサイズが大きくなるために、各MAC-SDUのサイズを示す「LI(Length Indicator)」にも十分な長さが要求される。
例えば、100Mbpsで通信を行う場合、1TTIを1msとすると、1TTI当たり12500バイトのパケットが送信されることになり、MAC-PDUのサイズ(長さ)を表現するのに必要な「LI(Length Indicator)」のビット数は、LIの粒度を1バイトと仮定すると14ビット以上となる。
しかしながら、100Mbpsで通信を行う環境は限定的であるため、常に、MACヘッダに、14ビット長の「LI」が含まれるのは、非効率的であるという問題点がある。
具体的には、セル端のような実効的な伝送レートが100Mbpsよりも低い環境においても、常に、上述の14ビットが、MAC-PDUを構成する各情報要素(例えば、各MAC SDU)に対して必要となるという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、高速パケット通信において、多重化するデータユニットのサイズを示す情報に必要なビット数の増加によるオーバヘッドの増加を軽減することを可能とする送信機及び受信機を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、送信機であって、第1レイヤにおいて、該第1レイヤの上位レイヤから、所定サイズ以下の上位レイヤデータユニットを受信する上位レイヤデータユニット受信部と、受信した前記上位レイヤデータユニットを多重化して第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、前記第1データユニットに多重化されている前記上位レイヤデータユニットのサイズを示す固定長のサイズ情報は、前記第1データユニットに付与されているヘッダ情報に含まれており、前記所定サイズは、前記固定長のサイズ情報によって指定可能な最大のサイズであることを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記ヘッダ情報に含まれる前記サイズ情報の数は、多重化されている前記上位レイヤデータユニットの数よりも1つ少なくてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、高速パケット通信において、多重化するデータユニットのサイズを示す情報に必要なビット数の増加によるオーバヘッドの増加を軽減することを可能とする送信機を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る送信機10及び受信機30を具備する移動通信システムの構成について説明する。本実施形態に係る移動通威信システムの構成は、LTEによって規格されているものとする。
ここで、無線基地局eNodeBが、本実施形態に係る送信機10であり、移動局UEが、本実施形態に係る受信機30であってもよいし、無線基地局eNodeBが、本実施形態に係る受信機30であり、移動局UEが、本実施形態に係る送信機10であってもよい。
図2に示すように、送信機10は、MAC(Medium Access Control)レイヤ(第1レイヤ)機能として、MAC-SDU(Service Data Unit)受信部11と、MAC-PDUサイズ情報取得部12と、MAC-PDU生成部13と、MAC-PDU送信部14とを具備している。
MAC-PDUサイズ情報取得部12は、MAC-PDUのサイズを示すMAC-PDUサイズ情報を取得するように構成されている。
例えば、送信機10が、上り方向のデータを送信する移動局UEであると想定した場合、物理レイヤ(MACレイヤの下位レイヤ)から、MAC-PDUのサイズを示すMAC-PDUサイズ情報を取得するように構成されている。
かかる場合、移動局UEのMAC-PDUサイズ情報取得部12は、物理レイヤを介して、無線基地局eNodeBから送信されたL1/L2制御チャネル(MAC-PDUサイズ情報)によって、MAC-PDUのサイズと等価であるトランスポートブロックサイズを通知されるように構成されている。
或いは、移動局UEのMAC-PDUサイズ情報取得部12は、物理レイヤを介して、無線基地局eNodeBから送信されたL1/L2制御チャネル(MAC-PDUサイズ情報)によって通知された値より小さい範囲で、MAC-PDUのサイズと等価であるトランスポートブロックサイズを決定するように構成されてもよい。
また、送信機10が、下り方向のデータを送信する無線基地局eNodeBであると想定した場合、MACレイヤ機能であるスケジューラから、MAC-PDUのサイズを示すMAC-PDUサイズ情報を取得するように構成されている。
MAC-SDU受信部11は、RLC(Radio Link Control)レイヤ(MACレイヤの上位レイヤ)から、所定サイズ以下で、かつ、MAC-PDUサイズ情報取得部12により取得されたMAC-PDUのサイズに適したサイズのMAC-SDU(上位レイヤデータユニット)を受信するように構成されている(図3参照)。
ここで、所定サイズは、固定長の「LI(サイズ情報)」によって指定可能な最大のサイズである。
MAC-PDU生成部13は、MACレイヤにおいて、RLCレイヤから受信したMAC-SDUとMACコントロールブロック(制御情報)とPadding(パディング情報)のいずれかである情報要素を多重化して、MAC-PDUを生成するように構成されている。
具体的には、MAC-PDU生成部13は、物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUのサイズが、所定サイズよりも大きい場合、MAC-SDU受信部11により受信された複数のMAC-SDU多重化してMAC-PDUを生成するように構成されている。
一方、MAC-PDU生成部13は、物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUのサイズが、所定サイズ以下である場合、MAC-SDU受信部11により受信された1つのMAC-SDUを多重化してMAC-PDUを生成するように構成されている。
図4(a)は、MAC-PDU生成部13が、1つのMAC-SDU#1を多重化してMAC-PDUを生成する場合の例について示し、図4(b)は、MAC-PDU生成部12が、複数のMAC-SDU#1-1及びMAC-SDU#1-2を多重化してMAC-PDUを生成する場合の例について示す。
なお、図4(a)は、物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUのサイズが、所定サイズ以下である場合の例について示し、図4(b)は、物理レイヤから通知されたMAC-PDUのサイズが、所定サイズよりも大きい場合の例について示し、
図4(a)の例では、MAC-PDU生成部13は、MAC-SDU#1に対して、「C/T」と「E」とからなる組を含むMACヘッダを付与するように構成されている。
すなわち、図4(a)に示すように、MAC-PDU生成部13は、MAC-PDUに、1つのMAC-SDU#1のみを多重化する場合、MACヘッダ内に「LI(Length Indicator)」を含めないように構成されている。
ここで、「C/T」は、MAC-PDUに多重化されているMAC-SDU#1に対応する論理チャネルやMACコントロールブロックやPaddingを識別するための情報である。図4(a)の例では、「C/T」は、MAC-PDUに多重化されているMAC-SDU#1に対応する論理チャネルを識別するための情報である。
また、「E(Extension)」は、当該「E」がMACヘッダの最後であるか否かについて示す情報である。
例えば、「E」が、「0」である場合、当該「E」は、MACヘッダの最後であり、当該「E」には、MAC-SDUやMACコントロールブロックやPaddingのいずれかが後続することを示す。
一方、「E」が、「1」である場合、当該「E」は、MACヘッダの最後ではなく、当該「E」には、「LI」と「C/T」と「E」とからなる組が後続することを示す。
図4(a)の例では、「E」は、当該「E」が、MACヘッダの最後であり、MAC-SDU#1が後続することを示す。
図4(b)の例では、MAC-PDU生成部13は、MAC-SDU#1-1及びMAC-SDU#1-2に対して、「C/T」と「E」とからなる組A及び「LI」と「C/T」と「E」とからなる組Bを含むMACヘッダを付与するように構成されている。
図4(b)に示すように、MAC-PDUに多重化されている複数のMAC-SDUのサイズを示す「LI(サイズ情報)」は、MAC-PDUに付与されているMACヘッダ(ヘッダ情報)に含まれている。
すなわち、図4(b)に示すように、MAC-PDU生成部13は、MAC-PDUに複数のMAC-SDU(MAC-SDU#1-1及びMAC-SDU#1-2)を多重化する場合、かかる複数のMAC-SDUのサイズを示す「LI(サイズ情報)」を含むMACヘッダ(ヘッダ情報)を付与するように構成されている。
図4(b)の例では、組Aにおける「C/T」は、MAC-PDUに多重化されているMAC-SDU#1に対応する論理チャネルを識別するための情報であり、組Aにおける「E」は、当該「E」が、MACヘッダの最後ではないことを示す。
また、図4(b)の例では、組Bにおける「LI」は、MAC-SDU#1-1又はMAC-SDU#1-2のサイズを示す情報であり、組Bにおける「C/T」は、MAC-PDUに多重化されているMAC-SDU#2に対応する論理チャネルを識別するための情報であり、組Bにおける「E」は、当該「E」が、MACヘッダの最後であることを示す。
ここで、図4(a)及び図4(b)に示すように、MACヘッダに含まれる「LI」の数は、多重化されているMAC-SDUの数よりも1つ少ない。なお、MAC-SDU、MACコントロールブロック、Paddingのサイズは、可変であるものとする。
また、上述の「LI」の長さは、固定であり、上述の所定サイズは、固定長の「LI」によって指定可能な最大のサイズである。
例えば、「LI」の長さ、すなわち、「LI」のビット数が、「10ビット」である場合、かかる「LI」によって指定可能なサイズは、「1バイト」から「1024バイト」となるため、上述の所定サイズは、「1024バイト」となる。
かかる場合、MAC-PDU生成部13は、MAC-PDUサイズが、「1024バイト」よりも大きい場合、複数のMAC-SDUを多重化してMAC-PDUを生成するように構成されている。
MAC-PDU送信部14は、MAC-PDU生成部13により生成されたMAC-PDUを、1つのトランスポートブロックとして物理レイヤに送信するように構成されている(図3参照)。
図5に示すように、受信機30は、MACレイヤ機能として、MAC-PDU受信部31と、MAC-PDUサイズ情報取得部32と、MACヘッダ解析部33と、MAC-SDU送信部34とを具備している。
MAC-PDU受信部31は、送信機10によって送信されたMAC-PDUを、物理レイヤを介して受信するように構成されている(図3参照)。
MAC-PDUサイズ情報取得部32は、MAC-PDUのサイズを示すMAC-PDUサイズ情報を取得するように構成されている。
例えば、受信機30が、下り方向のデータを受信する移動局UEであると想定した場合、物理レイヤから、MAC-PDUのサイズを示すMAC-PDUサイズ情報を取得するように構成されている。
かかる場合、移動局UEのMAC-PDUサイズ情報取得部32は、物理レイヤを介して、無線基地局eNodeBから送信されたL1/L2制御チャネル(MAC-PDUサイズ情報)によって、MAC-PDUのサイズと等価であるトランスポートブロックサイズを通知されるように構成されている。
また、受信機30が、上り方向のデータを送信する無線基地局eNodeBであると想定した場合、MACレイヤ機能であるスケジューラから、MAC-PDUのサイズを示すMAC-PDUサイズ情報を取得するように構成されている。
或いは、無線基地局eNodeBのMAC-PDUサイズ情報取得部32は、物理レイヤを介して、移動局UEから送信されたL1/L2制御チャネル(MAC-PDUサイズ情報)によって、MAC-PDUのサイズと等価であるトランスポートブロックサイズを通知されるように構成されていてもよい。
MACヘッダ解析部33は、MACレイヤにおいて受信したMAC-PDUのMACヘッダに含まれている「LI(サイズ情報)」及びMAC-PDUサイズ情報取得部32により取得されたMAC-PDUサイズ情報に基づいて、MAC-PDUに多重化されている情報要素(MAC-SDU、MACコントロールブロック、Padding)のサイズを検出するように構成されている。
ここで、MAC-PDU受信部31により受信されたMAC-PDUのMACヘッダに「LI」が含まれていない場合、MACヘッダ解析部33は、MAC-PDUサイズ情報取得部32により取得されたMAC-PDUサイズ情報によって示されているMAC-PDUのサイズ及びMACヘッダのサイズに基づいて、MAC-PDUに多重化されている情報要素(MAC-PDU、MACコントロールブロック又はPadding)のサイズを検出することができる。
かかる場合、具体的には、MACヘッダ解析部33は、上述のMAC-PDUのサイズから上述のMACヘッダのサイズを引いた値を、MAC-PDUに多重化されている情報要素のサイズであるものとする。
図4(a)の例では、MACヘッダ解析部33は、「C/T」によってMAC-PDUに多重化されている情報要素が、MAC-SDU#1であることを認識し、上述のMAC-PDUのサイズから上述のMACヘッダのサイズを引いた値が、MAC-PDUに多重化されているMAC-SDU#1のサイズであるものと認識する。
なお、図4(b)の例では、MACヘッダ解析部33は、「C/T」によってMAC-PDUに多重化されている情報要素が、MAC-SDU#1-1及びMAC-SDU#1-2であることを認識し、上述のMAC-PDUのサイズ及び「LI」によって、MAC-SDU#1のサイズ及びMAC-SDU#2のサイズを認識する。
MAC-SDU送信部34は、MACヘッダ解析部33によって検出された情報要素のサイズに基づいて、MAC-PDUから当該情報要素を抽出するように構成されている。
なお、MAC-SDU送信部34は、抽出したMAC-SDUを、RLCレイヤに対して送信するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図6及び図7を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図6を参照して、本実施形態に係る送信機10の動作について説明する。
図6に示すように、ステップS101において、送信機10のMACレイヤ機能が、送信機10のRLCレイヤから、受信機30に対して送信すべきMAC-SDUを受信する。
具体的には、ステップS101において、送信機10のMACレイヤ機能が、送信機10のRLCレイヤから、所定サイズ以下で、かつ、MAC-PDUサイズ情報取得部12により取得されたMAC-PDUのサイズに適したサイズのMAC-SDUを受信する。
物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUのサイズが所定サイズよりも大きいと判定された場合、ステップS102において、送信機10のMACレイヤ機能が、RLCレイヤから受信した複数のMAC-SDUをMAC-PDUに多重化する(図4(b)参照)。
一方、物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUのサイズが所定サイズ以下であると判定された場合、ステップS102において、送信機10のMACレイヤ機能が、受信した1つのMAC-SDUをMAC-PDUに多重化する(図4(a)参照)
送信機10のMACレイヤ機能が、ステップS105において、MACヘッダが付与されたMAC-PDUを生成し、ステップS106において、送信機10の物理レイヤを介して、生成されたMAC-PDUを受信機30に対して送信する。
第2に、図7を参照して、本実施形態に係る受信機30の動作について説明する。
図7に示すように、ステップS201において、受信機30のMACレイヤ機能が、受信機30の物理レイヤを介して、送信機10から送信されたMAC-PDUを受信する。
ステップS202において、受信機30のMACレイヤ機能が、受信したMAC-PDUに付与されているMACヘッダを解析する。
ステップS202において、受信したMAC-PDUに付与されているMACヘッダ内に「LI」が含まれていないと判定された場合、受信機3010のMACレイヤ機能が、MACヘッダ内に含まれている「C/T」によって、当該MAC-PDUに多重化されている情報要素を識別し、物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUサイズ情報に含まれるMAC-PDUのサイズ及びMACヘッダのサイズに基づいて、識別した情報要素(例えば、MAC-SDU)を取得する。
一方、ステップS202において、受信したMAC-PDUに付与されているMACヘッダ内に「LI」が含まれていると判定された場合、受信機30のMACレイヤ機能が、MACヘッダ内に含まれている「C/T」によって、当該MAC-PDUに多重化されている情報要素を識別し、物理レイヤ又はスケジューラから通知されたMAC-PDUサイズ情報に含まれるMAC-PDUのサイズとMACヘッダのサイズと「LI」とに基づいて、識別した情報要素(例えば、MAC-SDU)を取得する。
ステップS203において、受信機30のMACレイヤ機能が、MACヘッダの解析結果に基づいて、MAC-PDUから抽出したMAC-SDUを出力する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、MACヘッダに含まれる「LI」の長さ(「LI」に必要なビット数)を固定長(固定ビット数)とすることができるため、高速パケット通信において、多重化するMAC-PDUのサイズを示す「LI」に必要なビット数の増加よるオーバヘッドの増加を軽減することができる。
(変更例1)
本発明は、送信機10と受信機30との間で送信されるMAC-PDUのフォーマットが、図4(a)及び図4(b)に示すフォーマットである場合に限定されるものではなく、かかるMAC-PDUのフォーマットが、当該MAC-PDUに多重化されているMAC-SDU等の情報要素のサイズを示すサイズ情報をMACヘッダ内に含む任意のフォーマットである場合にも適用可能である。
例えば、本発明は、図8(a)及び図8(b)に示すように、「LI」と「C/T」と「E」とからなる1つ又は複数の組によって構成されるMACヘッダの代わりに、多重化されるMAC-SDUのサイズを示す1つ又は複数の「LI」を含むMACヘッダが付与されているMAC-PDUのフォーマットが用いられる場合にも適用可能である。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る送信機の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおけるプロトコルスタックを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る送信機によって送信されるMAC-PDUのフォーマットの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る受信機の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る送信機の動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係る受信機の動作を示すフローチャートである。 本発明の変更例1に係る送信機によって送信されるMAC-PDUのフォーマットの一例を示す図である。 HSDPAにおいて使用されるMAC-hs PDUのフォーマットの一例を示す図である。
符号の説明
10…送信機
11…MAC-SDU受信部
13…MAC-PDU生成部
14…MAC-PDU送信部
30…受信機
31…MAC-PDU受信部
12、32…MAC-PDUサイズ情報取得部
33…MACヘッダ解析部
34…MAC-SDU送信部

Claims (2)

  1. 第1レイヤにおいて、該第1レイヤの上位レイヤから、所定サイズ以下の上位レイヤデータユニットを受信する上位レイヤデータユニット受信部と、
    受信した前記上位レイヤデータユニットを多重化して第1データユニットを生成する第1データユニット生成部と、
    生成された前記第1データユニットを送信する第1データユニット送信部とを具備し、
    前記第1データユニットに多重化されている前記上位レイヤデータユニットのサイズを示す固定長のサイズ情報は、前記第1データユニットに付与されているヘッダ情報に含まれており、
    前記所定サイズは、前記固定長のサイズ情報によって指定可能な最大のサイズであることを特徴とする送信機。
  2. 前記ヘッダ情報に含まれる前記サイズ情報の数は、多重化されている前記上位レイヤデータユニットの数よりも1つ少ないことを特徴とする請求項1に記載の送信機。
JP2007000833A 2007-01-05 2007-01-05 送信機 Pending JP2008172296A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000833A JP2008172296A (ja) 2007-01-05 2007-01-05 送信機
PCT/JP2008/050003 WO2008082013A1 (ja) 2007-01-05 2008-01-04 送信機
CNA2008800017452A CN101578789A (zh) 2007-01-05 2008-01-04 发送机
KR20097014125A KR20090107027A (ko) 2007-01-05 2008-01-04 송신기
US12/522,138 US20100040064A1 (en) 2007-01-05 2008-01-04 Transmitter apparatus
EP20080702884 EP2129009A1 (en) 2007-01-05 2008-01-04 Transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000833A JP2008172296A (ja) 2007-01-05 2007-01-05 送信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008172296A true JP2008172296A (ja) 2008-07-24
JP2008172296A5 JP2008172296A5 (ja) 2010-04-08

Family

ID=39588670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000833A Pending JP2008172296A (ja) 2007-01-05 2007-01-05 送信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100040064A1 (ja)
EP (1) EP2129009A1 (ja)
JP (1) JP2008172296A (ja)
KR (1) KR20090107027A (ja)
CN (1) CN101578789A (ja)
WO (1) WO2008082013A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010093006A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 シャープ株式会社 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線送信方法、無線受信方法およびプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110110305A1 (en) * 2008-07-11 2011-05-12 Alcatel Lucent Method and apparatus for processing protocol data units in a wireless network
JP5538802B2 (ja) * 2008-11-04 2014-07-02 三菱電機株式会社 通信方法、移動体通信システム、移動端末および基地局制御装置
KR101127146B1 (ko) * 2008-12-19 2012-03-20 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서 mbms 제공을 위한 장치 및 방법
US8483238B2 (en) * 2010-02-02 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Radio link control protocol data unit size selection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030210710A1 (en) * 2002-03-15 2003-11-13 Odman Knut T. Method of accommodating fragmentation and burst in a wireless protocol
JP2006325212A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Asustek Computer Inc 移動通信システムにおいてデータセグメントを処理する方法及び関連装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100619598B1 (ko) * 1998-10-01 2006-12-01 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서의 신호 포맷방법
FI106504B (fi) * 1998-10-06 2001-02-15 Nokia Networks Oy Datan segmentointimenetelmä tietoliikennejärjestelmässä
KR100447162B1 (ko) * 2000-08-19 2004-09-04 엘지전자 주식회사 래디오 링크 콘트롤(rlc)에서 프로토콜 데이터 유닛(pdu) 정보의 길이 지시자(li) 처리방법
US7391758B2 (en) * 2004-09-29 2008-06-24 Intel Corporation UMTS radio link control with full concatenation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030210710A1 (en) * 2002-03-15 2003-11-13 Odman Knut T. Method of accommodating fragmentation and burst in a wireless protocol
JP2006325212A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Asustek Computer Inc 移動通信システムにおいてデータセグメントを処理する方法及び関連装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010093006A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 シャープ株式会社 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線送信方法、無線受信方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2129009A1 (en) 2009-12-02
WO2008082013A1 (ja) 2008-07-10
CN101578789A (zh) 2009-11-11
US20100040064A1 (en) 2010-02-18
KR20090107027A (ko) 2009-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI459782B (zh) 經高速下鏈共享頻道傳送及接收共用邏輯頻道及專用邏輯頻道方法及裝置
TWI484805B (zh) 無線通信協議資料單元第二層處理及產生方法及裝置
ES2674913T3 (es) Método para transmitir un informe de estado PDCP
JP4616417B2 (ja) 送信機、受信機、移動局及び無線基地局
US7675942B2 (en) Reducing overheads of a protocol data unit in a wireless communication system
US20090088195A1 (en) Method and apparatus for signaling of scheduling information
RU2466506C2 (ru) УЛУЧШЕННОЕ МАС-d МУЛЬТИПЛЕКСИРОВАНИЕ В UTRAN HSDPA БЕСПРОВОДНЫХ СЕТЯХ
KR20080069794A (ko) 이동통신 시스템에서 매체 액세스 제어 프로토콜을 통한데이터 송수신 방법 및 장치
JP2008172296A (ja) 送信機
JP4847618B2 (ja) 送信機、受信機、移動局、無線基地局、移動通信システム及び移動通信方法
JP4879029B2 (ja) 送信機及び受信機
KR20100082698A (ko) 다중화 mac 헤더를 이용한 효율적인 데이터 전송방법 및장치
ES2974523T3 (es) Método para transmitir informe de estado PDCP
JPWO2014207930A1 (ja) 基地局装置、移動局装置、サービス品質制御装置及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207