JP2008171693A - Heating cooker - Google Patents
Heating cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008171693A JP2008171693A JP2007004064A JP2007004064A JP2008171693A JP 2008171693 A JP2008171693 A JP 2008171693A JP 2007004064 A JP2007004064 A JP 2007004064A JP 2007004064 A JP2007004064 A JP 2007004064A JP 2008171693 A JP2008171693 A JP 2008171693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- circuit
- detector
- top plate
- wind pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/10—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
- H05B6/12—Cooking devices
- H05B6/1209—Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
- H05B6/1245—Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements
- H05B6/1263—Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements using coil cooling arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の誘導加熱コイルおよびロースターを備え、これらをファンで冷却する加熱調理器に関する。 The present invention relates to a cooking device that includes a plurality of induction heating coils and a roaster, and cools them with a fan.
従来、複数の誘導加熱コイル及びこれらを制御するインバータユニットを備えた上部ユニットと、ロースター及び電装品を備え、前記上部ユニットの下方に配設された下部ユニットとを備え、1台のファンモータによって駆動される冷却ファンの送風作用により、前記上部ユニットのインバータユニットと前記下部ユニットの電装品とを並列に冷却する誘導加熱調理器が知られている。(例えば、特許文献1参照) Conventionally, a plurality of induction heating coils and an upper unit including an inverter unit for controlling them, a roaster and electrical equipment, and a lower unit disposed below the upper unit are provided. There is known an induction heating cooker that cools the inverter unit of the upper unit and the electrical components of the lower unit in parallel by the air blowing action of the driven cooling fan. (For example, see Patent Document 1)
しかしながら、上記特許文献1で示される従来の誘導加熱調理器では、基板を配置するスペースを大きく確保する必要があるため、ロースターを真ん中に配置することができず、左右どちらかに寄せる必要があり、また、冷却のための新鮮な空気もキッチン面(上面)から吸い込む構成となっていた。この場合、例えばロースターが左に配置されている加熱調理器を壁が左に接近した位置に設置される場合には、操作上使い勝手が良くないという問題があった。
However, in the conventional induction heating cooker shown in
この問題を解決する方法として、ロースターを略中央に配置し、このロースターを挟んで制御装置を左右略対称の位置に配置した誘導加熱調理器が知られている。(例えば、特許文献2参照)
火力が大きい加熱コイルでは相応の電流が流れることにより加熱コイルからの発熱が大きくなり、これに応じて冷却風の風量も多く必要になる。一方、火力が小さい加熱コイルでは加熱コイルからの発熱も小さくなり、冷却風の風量も少なくて済む。従って、冷却ファンを駆動する電力も少なくて済み、省電力を図ることができる。しかしながら、上記の特許文献2で示される従来の誘導加熱調理器では、火力に応じて風量を調整することは何ら開示されていない。
As a method for solving this problem, there is known an induction heating cooker in which a roaster is disposed substantially in the center, and a control device is disposed in a substantially symmetrical position across the roaster. (For example, see Patent Document 2)
In a heating coil with a large heating power, a corresponding current flows, so that heat generation from the heating coil increases, and accordingly, a large amount of cooling air is required. On the other hand, in a heating coil with a small heating power, heat generated from the heating coil is reduced, and the amount of cooling air can be reduced. Therefore, less power is required to drive the cooling fan, and power can be saved. However, in the conventional induction heating cooker shown by said
以上のように、上記特許文献1で示される従来の誘導加熱調理器では、ロースターを左右どちらかに寄せる必要があり、操作上使い勝手が良くないという問題があった。
As described above, the conventional induction heating cooker disclosed in
また、上記特許文献2で示される従来の誘導加熱調理器では、加熱コイルの火力に応じた風量調整機能がないという問題があった。
Further, the conventional induction heating cooker disclosed in
本発明は上記の問題を解決するために為されたものであり、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良く、かつ加熱コイルの火力に応じた冷却風量を供給する省電力型の加熱調理器を提供することを目的としている。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side, and is a power-saving type that supplies a cooling air volume corresponding to the heating power of the heating coil The purpose is to provide a cooking device.
本発明に係る加熱調理器は、容器を載置するトッププレートと、トッププレートの下方に設けられた本体と、本体の上方かつトッププレートの下方に設けられた複数のIH加熱コイルと、容器の調理状態を検出する検出器と、トッププレートと本体との間に設けられた上下仕切板と、を備え、本体は、グリルユニットと、グリルユニットの左右に設けられ前方に外気を吸入する吸気口を有する複数の風路と、を備え、各風路は、最後部で上下仕切板の上方に連通し、さらに上下仕切板上部の左右両端に沿ってIHコイルの下部まで延設され、各風路毎に設けられた冷却ファンユニットと、検出器の検出結果に基づいて風量が変化するように前記冷却ファンユニットを制御する制御部と、を備えたものである。 A cooking device according to the present invention includes a top plate for placing a container, a main body provided below the top plate, a plurality of IH heating coils provided above the main body and below the top plate, A detector for detecting a cooking state; and an upper and lower partition plate provided between the top plate and the main body, the main body being provided on the left and right sides of the grill unit and for sucking outside air forward A plurality of air passages, each air passage communicating with the upper part of the upper and lower partition plates at the rearmost part, and further extending along the left and right ends of the upper part of the upper and lower partition plates to the lower part of the IH coil. A cooling fan unit provided for each path, and a control unit that controls the cooling fan unit so that the air volume changes based on the detection result of the detector.
本発明によれば、ロースターを筐体下部の左右方向の略中央に配置したので、加熱調理器に隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良く、また、検出器の検出結果に基づいて風量が変化するように前記冷却ファンユニットを制御するので、無駄な電力を消費する必要がなく省電力を図ることができる。 According to the present invention, since the roaster is disposed at the approximate center in the left-right direction at the lower part of the casing, it is easy to use regardless of whether the wall adjacent to the heating cooker is on the left or right side, and based on the detection result of the detector. Since the cooling fan unit is controlled so that the air volume changes, it is not necessary to consume wasteful power, and power can be saved.
実施の形態1.
図1は、この発明の全実施の形態における加熱調理器の全体構成を示す斜視図である。図1に示すように、加熱調理器100は、本体1と、本体1の上部に設けられたトッププレート2とから構成されている。また、トッププレート2には左右のIH加熱部3a、3bと、奥部に設けられたラジエントヒーター4と、前面に設けられた液晶表示部5と、ラジエントヒーター4の奥に設けられた排気口6のカバーである排気カバー7と、フレーム8と、前面の左右に1つずつ設けられた天面キー操作部9a、9bとから構成されている。また、本体1の前面側には、グリルドア10と、グリルドア10の左右両側に設けられた火力操作ボリューム11a、11bと、火力操作ボリューム11a、11bの下部に設けられた化粧パネル12a、12bとを備えている。
FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of a heating cooker in all the embodiments of the present invention. As shown in FIG. 1, the
また、図2はトッププレートの一部と前面パネルの一部を取り除いた加熱調理器の斜視図である。また、図3はトッププレートを取り除いた加熱調理器の斜視図である。図2及び図3に示すように、トッププレート2の下部には上下仕切板21が設けられており、この上下仕切板21には、左右に1つずつ設けられた誘導加熱用のIH加熱コイル22a、22bと、天面操作キー部8a、8bからの入力操作に応じて動作する天面操作キー基板23a、23bと、IH加熱コイル22a、22bに対応して設けられた基板24a、24bと、IH加熱コイル22a、22bに対応して設けられた冷却ファンユニット25a、25bと、IH加熱コイル22a、22bに対応して設けられたIH冷却ダクト26a、26b(図示せず)とが設けられている。また、火力操作ボリューム11a、11bの下部で化粧パネル11a、11bの内側には前面吸気開口27a、27b(図示せず)が設けられている。また、上下仕切板21上の基板24a、24bの奥には、上部ユニット通風口31a、31bがそれぞれ設けられており、奥の中央部にはグリル排気ダクト32が設けられている。
FIG. 2 is a perspective view of the cooking device with a part of the top plate and a part of the front panel removed. FIG. 3 is a perspective view of the cooking device with the top plate removed. As shown in FIGS. 2 and 3, an upper and
また、図4は、下部の本体の構成を示す斜視図であり、図5はその平面図である。図4及び図5において、本体1は中央に設けられたグリルユニット41と、このグリルユニット41の左右に設けられグリルユニット41からの熱の伝達を遮蔽するグリル遮蔽板42a、42bと、このグリル遮蔽板42a、42bと本体1の外板との間に形成された下部冷却風路43a、43bとから構成されている。また、グリルユニット41の奥にはグリルユニット41からの排気を外部に排出するための排気ダクト32が設けられている。また、前述したように前面側にはグリルドア10と化粧パネル12a、12bが設けられている。
4 is a perspective view showing the configuration of the lower main body, and FIG. 5 is a plan view thereof. 4 and 5, the
また、図6は、上記加熱調理器の縦断面図(右側面図)であり、同時に冷却風の流れを示している。また、図7は、図6のA−A断面図(平面図)である。次に、冷却風の流れについて図6及び図7を用いて説明する。
図6に示すように、加熱調理器の前面の下部の左右に1つずつ下向きの吸気口61a、61bが開口しており、外気はこの吸気口61a、61bから冷却ファンユニット25a、25bの吸引力により取り込まれ、それぞれ下部冷風路43a、43bを介して奥に送り込まれる。そして最後部に到達すると、上方に曲げられた風路に沿って上昇し、上部ユニット通風口31a、31bを通過する。この後、冷却風は風路カバー62a、62bと上下仕切板21の間に沿って奥から前方に導かれ、基板24a、24bを冷却した上でIH加熱コイル冷却ダクト26a、26bに導かれる。IH加熱コイル冷却ダクト26a、26bに導かれた冷却風は、さらにそれぞれ冷却風吹出し穴63a、63bを通過して上方に吹出され、加熱コイル22a、22bを冷却した後、中央奥部の排気口6に集まり、ここから一括して外部に排気される。
FIG. 6 is a vertical cross-sectional view (right side view) of the heating cooker, and shows the flow of cooling air at the same time. FIG. 7 is a cross-sectional view (plan view) taken along line AA in FIG. Next, the flow of cooling air will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 6, downward
図8は、この発明の実施の形態1における加熱調理器の縦断面図である。トッププレートの下部に温度検出器81a、81bが設けられている以外は、図6と同じ構成である。また、図9は本発明の実施の形態1における、加熱調理器の加熱回路と風量調整との関係を示すブロック図である。
図9に示すように、加熱調理器100の回路は、商用交流電源91とダイオードブリッジで構成される全波整流器92と平滑コンデンサ93とチョークコイル94とハーフブリッジ構成のインバータ回路(以下、単に火力小側加熱回路という)95aと、フルブリッジ構成のインバータ回路(以下、単に火力大側加熱回路と呼ぶ)95bと、これらをそれぞれ制御する第1の制御回路96a、第2の制御回路96bと、火力操作ボリューム11a、11bで構成される。火力小側加熱回路95aには、IH加熱コイル22aが設けられており、火力大側加熱回路95bには、IH加熱コイル22bが設けられている。
また、IH加熱コイル22a側には、容器の温度を検出する温度検出器(赤外線センサやサーミスタなど)81aと、この温度検出器81aが検出した信号を温度情報に変換して第1の制御回路96aに出力する第1の温度検知回路97aと、第1の制御回路96aからの指令に基づいて冷却ファンユニット25aの回転数を駆動する第1のファン駆動回路98aが設けられている。
また、IH加熱コイル22b側には、容器の温度を検出する温度検出器(赤外線センサやサーミスタなど)81bと、この温度検出器81bが検出した信号を温度情報に変換して第2の制御回路96bに出力する第2の温度検知回路97bと、第2の制御回路96bからの指令に基づいて冷却ファンユニット25bの回転数を駆動する第2のファン駆動回路98bが設けられている。
なお、IH加熱コイル22a、22b以外の上記の回路は、基板24a、24bに搭載されている。
このように、グリルを中央部に配置したので、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良い。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view of the heating cooker according to
As shown in FIG. 9, the circuit of the
Further, on the
Further, on the
The circuits other than the
As described above, since the grill is arranged in the central portion, it is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side.
次に、実施の形態1の動作を図8及び図9を用いて説明する。
商用交流電源91からの交流電圧は、全波整流器92と平滑コンデンサ93とチョークコイル94によって直流電圧に変換される。
使用者が火力操作ボリューム11aを操作して、小火力が設定されると、この信号は第1の制御回路96aに入力され、第1の制御回路96aは、火力小側加熱回路95aを駆動する。これにより、直流電圧は火力小側加熱回路95aによって交流に変換されIH加熱コイル22aに小火力に応じた電圧に基づく交番電流が流れる。その結果、トッププレート2に載置された容器に小火力に対応する渦電流が流れて容器が加熱され、容器内容物の調理が行なわれる。この際、トッププレート2の下に設けられた温度検出器81aは、容器から発せられる赤外線を検出し、検出信号を第1の温度検知回路97aに出力する。第1の温度検知回路97aは、温度検出器81aから検出信号を入力すると、この検出信号を温度情報に変換して第1の制御回路96aに出力する。第1の制御回路96aは、第1の温度検知回路97aから温度情報を入力すると、温度情報に比例した冷却ファンの回転数を算出し、指令情報として第1のファン駆動回路98aに出力する。第1のファン駆動回路98aは、第1の制御回路96aからの指令を入力すると、これに従って、冷却ファンユニット25aを駆動し、その回転数を制御する。これにより、小火力に応じた風量調整が行なわれる。
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to FIGS.
The AC voltage from the commercial
When the user operates the
また、使用者が火力操作ボリューム11bを操作して、大火力が設定されると、この信号は第2の制御回路96bに入力され、第2の制御回路96bは、火力小側加熱回路95bを駆動する。これにより、直流電圧は火力大側加熱回路95bによって交流に変換されIH加熱コイル22bに大火力に応じた電圧に基づく交番電流が流れる。その結果、トッププレート2に載置された容器に大火力に対応する渦電流が流れて容器が加熱され、容器内容物の調理が行なわれる。この際、トッププレート2の下に設けられた温度検出器81bは、容器から発せられる赤外線を検出し、検出信号を第2の温度検知回路97bに出力する。第2の温度検知回路97bは、温度検出器81bから検出信号を入力すると、この検出信号を温度情報に変換して第2の制御回路96bに出力する。第2の制御回路96bは、第2の温度検知回路97bから温度情報を入力すると、温度情報に比例した冷却ファンの回転数を算出し、指令情報として第2のファン駆動回路98bに出力する。第2のファン駆動回路98bは、第2の制御回路96bからの指令を入力すると、これに従って、冷却ファンユニット25bを駆動し、その回転数を制御する。これにより、大火力に応じた風量調整が行なわれる。
なお、冷却ファンユニットの運転は左右独立であり、両方同時に運転することも一方のみを運転することも自由にできる。また、一方のみを運転する場合、運転していない方の冷却ファンから風が逆流することを防ぐ必要があり、対策として加熱調理器内を間仕切りすることが考えられる。しかしながら、運転していない方の冷却ファンユニットを微弱運転することにより、この冷却ファンから風が逆流することを防止することが可能であり、この場合には、加熱調理器内を間仕切りする必要がなくなる。
また、上記の例では、温度検出器はトッププレートの下部に設けられた場合について説明したが、これに限らず、容器の温度を測定できる範囲内ならばどこでもよい。例えば、トッププレートの上部に設けてもよい。
In addition, when the user operates the
Note that the cooling fan unit is independent on the left and right, and both can be operated simultaneously or only one can be operated freely. Moreover, when driving only one side, it is necessary to prevent the wind from flowing backward from the cooling fan that is not operating, and as a countermeasure, partitioning the inside of the heating cooker can be considered. However, by operating the cooling fan unit that is not operating weakly, it is possible to prevent the wind from flowing backward from this cooling fan. In this case, it is necessary to partition the inside of the heating cooker. Disappear.
In the above example, the case where the temperature detector is provided in the lower portion of the top plate has been described. However, the temperature detector is not limited to this, and may be anywhere as long as the temperature of the container can be measured. For example, you may provide in the upper part of a top plate.
以上のように、この実施の形態1によれば、グリルが中央に配置されるので、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良い。また、加熱調理器は、大側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する冷却ファンの風量を多くし、小側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する冷却ファンの風量を少なくするので、調理者は調理内容に応じて大火力または小火力の加熱コイルを自由に選択でき快適な調理を享受することができ、しかも火力に応じた最適な冷却風量を自動的に調整するので省電力が図れる。 As described above, according to the first embodiment, since the grill is arranged in the center, it is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side. Further, the heating cooker increases the air volume of the corresponding cooling fan when the large IH heating coil is used, and decreases the air volume of the corresponding cooling fan when the small IH heating coil is used. Therefore, the cooker can freely select a heating coil with a large or small heating power according to the cooking contents, and can enjoy a comfortable cooking, and the optimum cooling air volume according to the heating power is automatically adjusted to save the cooking. Electricity can be planned.
実施の形態2.
図10は、この発明の実施の形態2における加熱調理器の縦断面図である。吸気口61a、61bの近くにそれぞれ第1の遮蔽板101a、第2の遮蔽板101bが追加されている以外は、図8の構成と同じである。また、図11は本発明の実施の形態2における加熱調理器の加熱回路と風量調整との関係を示すブロック図である。第1の遮蔽板101a、第2の遮蔽板101bと第1の遮蔽板駆動回路111a、第2の遮蔽板駆動回路111bが追加されている以外は、図9の構成と同じである。なお、第1の遮蔽板駆動回路111a、第2の遮蔽板駆動回路111bはモータと駆動回路で構成されている。
FIG. 10 is a longitudinal sectional view of a heating cooker according to
次に、実施の形態2の動作を図10と図11を用いて説明する。動作は実施の形態1とほぼ同様であるため、実施の形態1と異なる部分について説明する。
第1の制御回路96aは、使用者による火力操作ボリューム11aの操作により小火力が設定されると、火力小側加熱回路95aを駆動開始し、同時に第1のファン駆動回路98aへ指令を送る。この場合の指令は予め決めたファン回転数であり、この値は変わらない。
第1の制御回路96aは、第1の温度検知回路97aから温度情報を入力すると、温度情報に比例した第1の遮蔽板101aの開度を算出し、指令情報として第1の遮蔽板駆動回路111aに出力する。第1の遮蔽板駆動回路111aは、第1の制御回路96aからの指令を入力すると、これに従って、第1の遮蔽板101aを駆動し、その開度を閉じる方向に制御する。これにより、外気の取り込みが少なくなるので、小火力に応じた風量調整が行なわれる。
Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to FIGS. Since the operation is almost the same as that of the first embodiment, only parts different from the first embodiment will be described.
When a small thermal power is set by the user operating the thermal
When the temperature information is input from the first
第2の制御回路96bは、使用者による火力操作ボリューム11bの操作により大火力が設定されると、火力大側加熱回路95bを駆動開始し、同時に第2のファン駆動回路98bへ指令を送る。この場合の指令は予め決めたファン回転数であり、この値は変わらない。
第2の制御回路96bは、第2の温度検知回路97bから温度情報を入力すると、温度情報に比例した第2の遮蔽板101bの開度を算出し、指令情報として第2の遮蔽板駆動回路111bに出力する。第2の遮蔽板駆動回路111bは、第2の制御回路96bからの指令を入力すると、これに従って、第2の遮蔽板101bを駆動し、その開度を開く方向に制御する。これにより、外気の取り込みが多くなるので、大火力に応じた風量調整が行なわれる。
なお、上記の例では、温度検出器はトッププレートの下部に設けられた場合について説明したが、これに限らず、容器の温度を測定できる範囲内ならばどこでもよい。例えば、トッププレートの上部に設けてもよい。
When a large thermal power is set by the user operating the thermal
When the temperature information is input from the second
In the above example, the case where the temperature detector is provided in the lower portion of the top plate has been described. However, the temperature detector is not limited to this, and may be anywhere within the range in which the temperature of the container can be measured. For example, you may provide in the upper part of a top plate.
以上のように、この実施の形態2によれば、グリルが中央に配置されるので、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良い。また、加熱調理器は、大側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する取り込み風量を多くし、小側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する取り込み風量を少なくするので、調理者は調理内容に応じて大火力または小火力の加熱コイルを自由に選択でき快適な調理を享受することができる。 As described above, according to the second embodiment, since the grill is arranged at the center, it is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side. In addition, the cooking device increases the corresponding intake air volume when the large IH heating coil is used, and decreases the corresponding intake air volume when the small IH heating coil is used. Can freely select a heating coil with a large heating power or a small heating power according to cooking contents, and can enjoy a comfortable cooking.
実施の形態3.
図12は、この発明の実施の形態3における加熱調理器の縦断面図である。図12において、冷却ファンユニット25a、25bの周囲に風圧検出器121a、121bが設けられている以外は、図6と同じ構成である。また、図13は本発明の実施の形態3における、加熱調理器の加熱回路と風量調整との関係を示すブロック図である。
図13において、IH加熱コイル22a側に温度検出器81aに代えて風圧検出器121aを設け、第1の温度検出回路97aに代えて第1の風圧検知回路131aを設け、IH加熱コイル22b側に温度検出器81bに代えて風圧検出器121bを設け、第2の温度検知回路97bに代えて第2の風圧検知回路131bを設けた以外は、図9の構成と同じである。
FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a cooking device according to
In FIG. 13, a
次に、実施の形態3の動作を図12及び図13を用いて説明する。
商用交流電源91からの交流電圧は、全波整流器92と平滑コンデンサ93とチョークコイル94によって直流電圧に変換される。
使用者が火力操作ボリューム11aを操作して、小火力が設定されると、この信号は第1の制御回路96aに入力され、第1の制御回路96aは、火力小側加熱回路95aを駆動する。これにより、直流電圧は火力小側加熱回路95aによって交流に変換されIH加熱コイル22aに小火力に応じた電圧に基づく交番電流が流れる。その結果、トッププレート2に載置された容器に小火力に対応する渦電流が流れて容器が加熱され、容器内容物の調理が行なわれる。この際、冷却ファンユニット25aの周囲に設けられた風圧検出器121aは、風路内を通過する冷却風の風圧を検出し、検出信号を第1の風圧検知回路131aに出力する。第1の風圧検知回路131aは、風圧検出器121aから検出信号を入力すると、この検出信号を風圧情報に変換して第1の制御回路96aに出力する。第1の制御回路96aは、第1の風圧検知回路131aから風圧情報を入力すると、火力操作ボリューム11aからの火力設定情報に基づいて標準の風圧を算出あるいは予め火力設定情報と最適風圧とを対応させたテーブルを参照することにより、取り出して、この標準風圧と第1の風圧検知回路131aから入力した風圧情報を比較する。そして、風圧情報が標準風圧になるように第1のファン駆動回路98aに指令を発する。即ち、風圧情報の値が標準風圧より高ければ、ファンの回転数を所定の値だけ下げ、風圧情報の値が標準風圧より低ければ、ファンの回転数を所定の値だけ上げ、この回転数を指令情報として第1のファン駆動回路98aに出力する。第1のファン駆動回路98aは、第1の制御回路96aからの指令を入力すると、これに従って、冷却ファンユニット25aを駆動し、その回転数を制御する。これにより、小火力に応じた風量調整が行なわれる。
Next, the operation of the third embodiment will be described with reference to FIGS.
The AC voltage from the commercial
When the user operates the
また、使用者が火力操作ボリューム11bを操作して、大火力が設定されると、この信号は第2の制御回路96bに入力され、第2の制御回路96bは、火力小側加熱回路95bを駆動する。これにより、直流電圧は火力大側加熱回路95bによって交流に変換されIH加熱コイル22bに大火力に応じた電圧に基づく交番電流が流れる。その結果、トッププレート2に載置された容器に大火力に対応する渦電流が流れて容器が加熱され、容器内容物の調理が行なわれる。この際、冷却ファンユニット25bの周囲に設けられた風圧検出器121bは、風路内を通過する冷却風の風圧を検出し、検出信号を第2の風圧検知回路131bに出力する。第2の風圧検知回路131bは、風圧検出器121bから検出信号を入力すると、この検出信号を風圧情報に変換して第2の制御回路96bに出力する。第2の制御回路96bは、第2の風圧検知回路131bから風圧情報を入力すると、火力操作ボリューム11bからの火力設定情報に基づいて標準の風圧を算出あるいは予め火力設定情報と最適風圧とを対応させたテーブルを参照することにより、取り出して、この標準風圧と第2の風圧検知回路131bから入力した風圧情報を比較する。そして、風圧情報が標準風圧になるように第2のファン駆動回路98bに指令を発する。即ち、風圧情報の値が標準風圧より高ければ、ファンの回転数を所定の値だけ下げ、風圧情報の値が標準風圧より低ければ、ファンの回転数を所定の値だけ上げ、この回転数を指令情報として第2のファン駆動回路98bに出力する。第2のファン駆動回路98bは、第2の制御回路96bからの指令を入力すると、これに従って、冷却ファンユニット25bを駆動し、その回転数を制御する。これにより、大火力に応じた風量調整が行なわれる。
In addition, when the user operates the
以上のように、この実施の形態3によれば、実施の形態1の効果に加え、加熱調理器は、風圧を火力に応じた最適な冷却風量に自動的に調整するので、さらに精度の高い風量調整が可能になる。 As described above, according to the third embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the heating cooker automatically adjusts the wind pressure to the optimum cooling air volume according to the heating power, so that the accuracy is higher. The air volume can be adjusted.
尚、上記の例では、風圧を検出し、この風圧に基づいて冷却風量を自動調整する場合について説明したが、風圧に限る必要はないことはいうまでもない。例えば、風量を検出し、この風量に基づいて冷却風量を自動調整してもよい。この場合も上記と同様の効果を奏する。
また、風速を検出し、この風速に基づいて冷却風量を自動調整してもよい。この場合も上記と同様の効果を奏する。
In the above example, the case where the wind pressure is detected and the cooling air amount is automatically adjusted based on the wind pressure has been described. However, it is needless to say that the present invention is not limited to the wind pressure. For example, the air volume may be detected, and the cooling air volume may be automatically adjusted based on this air volume. In this case, the same effect as described above can be obtained.
Alternatively, the wind speed may be detected, and the cooling air volume may be automatically adjusted based on the wind speed. In this case, the same effect as described above can be obtained.
実施の形態4.
図14は、この発明の実施の形態4における加熱調理器の縦断面図である。吸気口61a、61bの近くにそれぞれ第1の遮蔽板101a、第2の遮蔽板101bが追加されている以外は、図12の構成と同じである。また、図15は本発明の実施の形態4における、加熱調理器の加熱回路と風量調整との関係を示すブロック図である。第1の遮蔽板101a、第2の遮蔽板101bと第1の遮蔽板駆動回路111a、第2の遮蔽板駆動回路111bが追加されている以外は、図13の構成と同じである。なお、第1の遮蔽板駆動回路111a、第2の遮蔽板駆動回路111bはモータと駆動回路で構成されている。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 14 is a longitudinal sectional view of a cooking device according to Embodiment 4 of the present invention. The configuration is the same as that of FIG. 12 except that a
次に、実施の形態4の動作を図14と図15を用いて説明する。動作は実施の形態3とほぼ同様であるため、実施の形態3と異なる部分について説明する。
第1の制御回路96aは、使用者による火力操作ボリューム11aの操作により小火力が設定されると、火力小側加熱回路95aを駆動開始し、同時に第1のファン駆動回路98aへ指令を送る。この場合の指令は予め決めたファン回転数であり、この値は変わらない。
第1の制御回路96aは、第1の風圧検知回路131aから風圧情報を入力すると、火力操作ボリューム11aからの火力設定情報に基づいて標準の風圧を算出あるいは予め火力設定情報と最適風圧とを対応させたテーブルを参照することにより、取り出して、この標準風圧と第1の風圧検知回路131aから入力した風圧情報を比較する。そして、風圧情報が標準風圧になるように第1の遮蔽板駆動回路111aに指令を発する。即ち、風圧情報の値が標準風圧より高ければ、第1の遮蔽板101aの開度を所定の値だけ下げ、風圧情報の値が標準風圧より低ければ、第1の遮蔽板101aの開度を所定の値だけ上げ、この開度を指令情報として第1の遮蔽板駆動回路111aに出力する。第1の遮蔽板駆動回路111aは、第1の制御回路96aからの指令を入力すると、これに従って、第1の遮蔽板101aを駆動し、その開度を制御する。これにより、小火力に応じた風量調整が行なわれる。
Next, the operation of the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. Since the operation is almost the same as that of the third embodiment, only parts different from the third embodiment will be described.
When a small thermal power is set by the user operating the thermal
When the wind pressure information is input from the first wind
第2の制御回路96bは、使用者による火力操作ボリューム11bの操作により大火力が設定されると、火力大側加熱回路95bを駆動開始し、同時に第2のファン駆動回路98bへ指令を送る。この場合の指令は予め決めたファン回転数であり、この値は変わらない。
第2の制御回路96bは、第2の風圧検知回路131bから風圧情報を入力すると、火力操作ボリューム11bからの火力設定情報に基づいて標準の風圧を算出あるいは予め火力設定情報と最適風圧とを対応させたテーブルを参照することにより、取り出して、この標準風圧と第2の風圧検知回路131bから入力した風圧情報を比較する。そして、風圧情報が標準風圧になるように第2の遮蔽板駆動回路111bに指令を発する。即ち、風圧情報の値が標準風圧より高ければ、第2の遮蔽板101bの開度を所定の値だけ下げ、風圧情報の値が標準風圧より低ければ、第2の遮蔽板101bの開度を所定の値だけ上げ、この開度を指令情報として第2の遮蔽板駆動回路111bに出力する。第2の遮蔽板駆動回路111bは、第2の制御回路96bからの指令を入力すると、これに従って、第2の遮蔽板101bを駆動し、その開度を制御する。これにより、大火力に応じた風量調整が行なわれる。
When a large thermal power is set by the user operating the thermal
When the wind pressure information is input from the second wind
以上のように、この実施の形態4によれば、グリルが中央に配置されるので、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良い。また、加熱調理器は、大側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する取り込み風量を多くし、小側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する取り込み風量を少なくするので、調理者は調理内容に応じて大火力または小火力の加熱コイルを自由に選択でき快適な調理を享受することができる。 As described above, according to the fourth embodiment, since the grill is arranged in the center, it is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side. In addition, the cooking device increases the corresponding intake air volume when the large IH heating coil is used, and decreases the corresponding intake air volume when the small IH heating coil is used. Can freely select a heating coil with a large heating power or a small heating power according to cooking contents, and can enjoy a comfortable cooking.
尚、上記の例では、風圧を検出し、この風圧に基づいて冷却風量を自動調整する場合について説明したが、風圧に限る必要はないことはいうまでもない。例えば、風量を検出し、この風量に基づいて冷却風量を自動調整してもよい。この場合も上記と同様の効果を奏する。
また、風速を検出し、この風速に基づいて冷却風量を自動調整してもよい。この場合も上記と同様の効果を奏する。
In the above example, the case where the wind pressure is detected and the cooling air amount is automatically adjusted based on the wind pressure has been described. However, it is needless to say that the present invention is not limited to the wind pressure. For example, the air volume may be detected, and the cooling air volume may be automatically adjusted based on this air volume. In this case, the same effect as described above can be obtained.
Alternatively, the wind speed may be detected, and the cooling air volume may be automatically adjusted based on the wind speed. In this case, the same effect as described above can be obtained.
実施の形態5.
図16は、この発明の実施の形態5における加熱調理器の縦断面図である。図16において、基板24a、24bに電流検出器161a、161bが設けられている以外は、図6と同じ構成である。また、図17は本発明の実施の形態5における、加熱調理器の加熱回路と風量調整との関係を示すブロック図である。
図17において、IH加熱コイル22a側に温度検出器81aに代えて電流検出器161aを設け、第1の温度検出回路97aに代えて第1の電流検知回路171aを設け、IH加熱コイル22b側に温度検出器81bに代えて電流検出器161bを設け、第2の温度検知回路97bに代えて第2の電流検知回路171bを設けた以外は、図9の構成と同じである。
FIG. 16 is a longitudinal sectional view of a cooking device according to
In FIG. 17, a
次に、実施の形態5の動作を図16と図17を用いて説明する。
商用交流電源91からの交流電圧は、全波整流器92と平滑コンデンサ93とチョークコイル94によって直流電圧に変換される。
使用者が火力操作ボリューム11aを操作して、小火力が設定されると、この信号は第1の制御回路96aに入力され、第1の制御回路96aは、火力小側加熱回路95aを駆動する。これにより、直流電圧は火力小側加熱回路95aによって交流に変換されIH加熱コイル22aに小火力に応じた電圧に基づく交番電流が流れる。その結果、トッププレート2に載置された容器に小火力に対応する渦電流が流れて容器が加熱され、容器内容物の調理が行なわれる。この際、基板24aに設けられた電流検出器161aは、IH加熱コイル22aを流れる電流を検出し、検出信号を第1の電流検知回路171aに出力する。第1の電流検知回路171aは、電流検出器161aから検出信号を入力すると、この検出信号を電流情報に変換して第1の制御回路96aに出力する。第1の制御回路96aは、第1の電流検知回路171aから電流情報を入力すると、電流情報に比例した冷却ファンの回転数を算出し、指令情報として第1のファン駆動回路98aに出力する。第1のファン駆動回路98aは、第1の制御回路96aからの指令を入力すると、これに従って、冷却ファンユニット25aを駆動し、その回転数を制御する。これにより、小火力に応じた風量調整が行なわれる。
Next, the operation of the fifth embodiment will be described with reference to FIGS.
The AC voltage from the commercial
When the user operates the
また、使用者が火力操作ボリューム11bを操作して、大火力が設定されると、この信号は第2の制御回路96bに入力され、第2の制御回路96bは、火力大側加熱回路95bを駆動する。これにより、直流電圧は火力大側加熱回路95bによって交流に変換されIH加熱コイル22bに大火力に応じた電圧に基づく交番電流が流れる。その結果、トッププレート2に載置された容器に小火力に対応する渦電流が流れて容器が加熱され、容器内容物の調理が行なわれる。この際、基板24bに設けられた電流検出器161bは、IH加熱コイル22bを流れる電流を検出し、検出信号を第2の電流検知回路171bに出力する。第2の電流検知回路171bは、電流検出器161bから検出信号を入力すると、この検出信号を電流情報に変換して第2の制御回路96bに出力する。第2の制御回路96bは、第2の電流検知回路171bから電流情報を入力すると、電流情報に比例した冷却ファンの回転数を算出し、指令情報として第2のファン駆動回路98bに出力する。第2のファン駆動回路98bは、第2の制御回路96bからの指令を入力すると、これに従って、冷却ファンユニット25bを駆動し、その回転数を制御する。これにより、大火力に応じた風量調整が行なわれる。
When the user operates the
以上のように、この実施の形態1によれば、グリルが中央に配置されるので、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良い。また、加熱調理器は、大側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する冷却ファンの風量を多くし、小側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する冷却ファンの風量を少なくするので、調理者は調理内容に応じて大火力または小火力の加熱コイルを自由に選択でき快適な調理を享受することができ、しかも火力に応じた最適な冷却風量を自動的に調整するので省電力が図れる。 As described above, according to the first embodiment, since the grill is arranged in the center, it is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side. Further, the heating cooker increases the air volume of the corresponding cooling fan when the large IH heating coil is used, and decreases the air volume of the corresponding cooling fan when the small IH heating coil is used. Therefore, the cooker can freely select a heating coil with a large or small heating power according to the cooking contents, and can enjoy a comfortable cooking, and the optimum cooling air volume according to the heating power is automatically adjusted to save the cooking. Electricity can be planned.
実施の形態6.
図18は、この発明の実施の形態6における加熱調理器の縦断面図である。吸気口61a、61bの近くにそれぞれ第1の遮蔽板101a、第2の遮蔽板101bが追加されている以外は、図16の構成と同じである。また、図19は本発明の実施の形態6における、加熱調理器の加熱回路と風量調整との関係を示すブロック図である。第1の遮蔽板101a、第2の遮蔽板101bと第1の遮蔽板駆動回路111a、第2の遮蔽板駆動回路111bが追加されている以外は、図17の構成と同じである。なお、第1の遮蔽板駆動回路111a、第2の遮蔽板駆動回路111bはモータと駆動回路で構成されている。
FIG. 18 is a longitudinal sectional view of a cooking device according to
次に、実施の形態6の動作を図18と図19を用いて説明する。動作は実施の形態5とほぼ同様であるため、実施の形態5と異なる部分について説明する。
第1の制御回路96aは、使用者による火力操作ボリューム11aの操作により小火力が設定されると、火力小側加熱回路95aを駆動開始し、同時に第1のファン駆動回路98aへ指令を送る。この場合の指令は予め決めたファン回転数であり、この値は変わらない。
第1の制御回路96aは、第1の電流検知回路171aから電流情報を入力すると、この電流情報に比例した第1の遮蔽板101aの開度を算出し、指令情報として第1の遮蔽板駆動回路111aに出力する。第1の遮蔽板駆動回路111aは、第1の制御回路96aからの指令を入力すると、これに従って、第1の遮蔽板101aを駆動し、その開度を閉じる方向に制御する。これにより、外気の取り込みが少なくなるので、小火力に応じた風量調整が行なわれる。
Next, the operation of the sixth embodiment will be described with reference to FIGS. Since the operation is almost the same as that of the fifth embodiment, only parts different from the fifth embodiment will be described.
When a small thermal power is set by the user operating the thermal
When the current information is input from the first
第2の制御回路96bは、使用者による火力操作ボリューム11bの操作により大火力が設定されると、火力大側加熱回路95bを駆動開始し、同時に第2のファン駆動回路98bへ指令を送る。この場合の指令は予め決めたファン回転数であり、この値は変わらない。
第2の制御回路96bは、第2の電流検知回路171bから電流情報を入力すると、この電流情報に比例した第2の遮蔽板101bの開度を算出し、指令情報として第2の遮蔽板駆動回路111bに出力する。第2の遮蔽板駆動回路111bは、第2の制御回路96bからの指令を入力すると、これに従って、第2の遮蔽板101bを駆動し、その開度を開く方向に制御する。これにより、外気の取り込みが多くなるので、大火力に応じた風量調整が行なわれる。
When a large thermal power is set by the user operating the thermal
When the
以上のように、この実施の形態6によれば、グリルが中央に配置されるので、隣接する壁が左右どちら側にあっても使い勝手が良い。また、加熱調理器は、大側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する取り込み風量を多くし、小側のIH加熱コイルを使用する場合には対応する取り込み風量を少なくするので、調理者は調理内容に応じて大火力または小火力の加熱コイルを自由に選択でき快適な調理を享受することができる。 As described above, according to the sixth embodiment, since the grill is arranged in the center, it is easy to use regardless of whether the adjacent wall is on the left or right side. In addition, the cooking device increases the corresponding intake air volume when the large IH heating coil is used, and decreases the corresponding intake air volume when the small IH heating coil is used. Can freely select a heating coil with a large heating power or a small heating power according to cooking contents, and can enjoy a comfortable cooking.
1 本体、2 トッププレート、3a、3b IH加熱部、4 ラジエントヒーター、5 液晶表示部、6 排気口、7 排気カバー、8 フレーム、9a、9b 天面キー操作部、10 グリルドア、11a、11b 火力操作ボリューム、12a、12b 化粧パネル、21 上下仕切板、22a、22b IH加熱コイル、23a、b 天面操作キー基板、24a、24b 基板、25a、25b 冷却ファンユニット、26a、26b IH冷却ダクト、27a、27b 前面吸気開口、31a、31b 上部ユニット通風口、32 グリル排気ダクト、41 グリルユニット、42a、42b グリル遮蔽板、43a、43b 下部冷風路、61a、61b 吸気口、62a、62b 風路カバー、63a、63b 冷却風吹出し穴、81a、81b 温度検出器、91 商用交流電源、92 全波整流器、93 平滑コンデンサ、94 チョークコイル、95a ハーフブリッジ構成のインバータ回路(火力小側加熱回路)、95b フルブリッジ構成のインバータ回路(火力大側加熱回路)、96a 第1の制御回路、96b 第2の制御回路、97b 第2の温度検知回路、98a 第1のファン駆動回路、98b 第2のファン駆動回路、100 加熱調理器、101a 第1の遮蔽板、101b 第2の遮蔽板、111a 第1の遮蔽板駆動回路、111b 第2の遮蔽板駆動回路、121a、121b 風圧検出器、131a 第1の風圧検知回路、131b 第2の風圧検知回路、161a、161b 電流検出器、171a 第1の電流検知回路、171b 第2の電流検知回路。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main body, 2 Top plate, 3a, 3b IH heating part, 4 Radiant heater, 5 Liquid crystal display part, 6 Exhaust port, 7 Exhaust cover, 8 Frame, 9a, 9b Top key operation part, 10 Grill door, 11a, 11b Operation volume, 12a, 12b Panel, 21 Upper and lower partition plates, 22a, 22b IH heating coil, 23a, b Top panel key board, 24a, 24b Substrate, 25a, 25b Cooling fan unit, 26a, 26b IH cooling duct, 27a 27b Front air intake opening, 31a, 31b Upper unit ventilation opening, 32 Grill exhaust duct, 41 Grill unit, 42a, 42b Grill shielding plate, 43a, 43b Lower cold air flow path, 61a, 61b Air intake opening, 62a, 62b Air flow path cover, 63a, 63b Cooling air outlet holes, 81a, 81b Temperature detector, 91 commercial AC power supply, 92 full-wave rectifier, 93 smoothing capacitor, 94 choke coil, 95a half bridge configuration inverter circuit (thermal power side heating circuit), 95b full bridge configuration inverter circuit (thermal power side heating circuit) ), 96a first control circuit, 96b second control circuit, 97b second temperature detection circuit, 98a first fan drive circuit, 98b second fan drive circuit, 100 heating cooker, 101a first shield Plate, 101b second shielding plate, 111a first shielding plate driving circuit, 111b second shielding plate driving circuit, 121a, 121b wind pressure detector, 131a first wind pressure detection circuit, 131b second wind pressure detection circuit, 161a, 161b current detector, 171a first current detection circuit, 171b second current detection circuit.
Claims (6)
このトッププレートの下方に設けられた本体と、
この本体の上方かつ前記トッププレートの下方に設けられた複数のIH加熱コイルと、を備えた加熱調理器において、
前記容器の調理状態を検出する検出器と、
前記トッププレートと前記本体との間に設けられた上下仕切板と、を備え、
前記本体は、グリルユニットと、このグリルユニットの左右に設けられ前方に外気を吸入する吸気口を有する複数の風路と、を備え、
前記各風路は、最後部で前記上下仕切板の上方に連通し、さらに前記上下仕切板上部の左右両端に沿って前記IHコイルの下部まで延設され、
前記各風路毎に設けられた冷却ファンユニットと、
前記検出器の検出結果に基づいて風量が変化するように前記冷却ファンユニットを制御する制御部と、を備えたことを特徴とする加熱調理器。 A top plate on which the container is placed;
A main body provided below the top plate;
In a heating cooker including a plurality of IH heating coils provided above the main body and below the top plate,
A detector for detecting the cooking state of the container;
An upper and lower partition plate provided between the top plate and the main body,
The main body includes a grill unit, and a plurality of air passages provided on the left and right sides of the grill unit and having an intake port for sucking outside air forward.
Each of the air passages communicates with the upper part of the upper and lower partition plates at the rearmost part, and further extends to the lower part of the IH coil along the left and right ends of the upper part of the upper and lower partition plates.
A cooling fan unit provided for each air passage;
A heating cooker comprising: a control unit that controls the cooling fan unit so that the air volume changes based on a detection result of the detector.
このトッププレートの下方に設けられた本体と、
この本体の上方かつ前記トッププレートの下方に設けられた複数のIH加熱コイルと、を備えた加熱調理器において、
前記トッププレートの上部または下部に設けられ、前記容器の調理状態を検出する検出器と、
前記トッププレートと前記本体との間に設けられた上下仕切板と、を備え、
前記本体は、グリルユニットと、このグリルユニットの左右に設けられ前方に外気を吸入する吸気口を有する複数の風路と、を備え、
前記各風路は、最後部で前記上下仕切板の上方に連通し、さらに前記上下仕切板上部の左右両端に沿って前記IHコイルの下部まで延設され、
前記各風路毎に設けられた冷却ファンユニットと、
前記吸気口側に空気量を調整する遮蔽板と、
前記検出器の検出結果に基づいて風量が変化するように前記遮蔽板を制御する制御部と、を備えたことを特徴とする加熱調理器。 A top plate on which the container is placed;
A main body provided below the top plate;
In a heating cooker including a plurality of IH heating coils provided above the main body and below the top plate,
A detector provided at the top or bottom of the top plate for detecting the cooking state of the container;
An upper and lower partition plate provided between the top plate and the main body,
The main body includes a grill unit, and a plurality of air passages provided on the left and right sides of the grill unit and having an intake port for sucking outside air forward.
Each of the air passages communicates with the upper part of the upper and lower partition plates at the rearmost part, and further extends to the lower part of the IH coil along the left and right ends of the upper part of the upper and lower partition plates.
A cooling fan unit provided for each air passage;
A shielding plate for adjusting the amount of air on the inlet side;
A heating cooker comprising: a control unit that controls the shielding plate so that the air volume changes based on a detection result of the detector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004064A JP4785756B2 (en) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | Cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007004064A JP4785756B2 (en) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | Cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008171693A true JP2008171693A (en) | 2008-07-24 |
JP4785756B2 JP4785756B2 (en) | 2011-10-05 |
Family
ID=39699585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007004064A Active JP4785756B2 (en) | 2007-01-12 | 2007-01-12 | Cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4785756B2 (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040321A (en) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooking device |
JP2010055800A (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooking device |
JP2011023324A (en) * | 2009-07-21 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP2011054517A (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic induction heating cooker |
JP2011146393A (en) * | 2011-03-01 | 2011-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP2011165471A (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Hitachi Appliances Inc | Induction heating cooker |
JP2011175888A (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Panasonic Corp | Heat cooking apparatus |
JP5624244B1 (en) * | 2012-10-15 | 2014-11-12 | アイリスオーヤマ株式会社 | Electromagnetic cooker |
JP2015155778A (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | heating cooker |
KR20150132698A (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-26 | 쿠쿠전자주식회사 | Cooling motor controlling apparatus for electric cooker |
CN105208699A (en) * | 2010-07-15 | 2015-12-30 | 株式会社东芝 | Built-in type ih cooking heater |
JP2016119312A (en) * | 2016-02-08 | 2016-06-30 | アイリスオーヤマ株式会社 | Heating cooker |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5897195B2 (en) * | 2015-09-11 | 2016-03-30 | アイリスオーヤマ株式会社 | Cooker |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002031353A (en) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooking device |
JP2003077627A (en) * | 2001-06-21 | 2003-03-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Cooker |
JP2004039263A (en) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic cooker |
JP2004087305A (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP2004111090A (en) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Induction heating cooker |
-
2007
- 2007-01-12 JP JP2007004064A patent/JP4785756B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002031353A (en) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooking device |
JP2003077627A (en) * | 2001-06-21 | 2003-03-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Cooker |
JP2004039263A (en) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic cooker |
JP2004087305A (en) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP2004111090A (en) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Induction heating cooker |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040321A (en) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooking device |
JP2010055800A (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooking device |
JP2011023324A (en) * | 2009-07-21 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP2011054517A (en) * | 2009-09-04 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | Electromagnetic induction heating cooker |
JP2011165471A (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Hitachi Appliances Inc | Induction heating cooker |
JP2011175888A (en) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Panasonic Corp | Heat cooking apparatus |
CN105208699A (en) * | 2010-07-15 | 2015-12-30 | 株式会社东芝 | Built-in type ih cooking heater |
CN105208699B (en) * | 2010-07-15 | 2018-12-25 | 爱丽思欧雅玛株式会社 | Flush type electromagnetic induction heating cooker |
JP2011146393A (en) * | 2011-03-01 | 2011-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP5624244B1 (en) * | 2012-10-15 | 2014-11-12 | アイリスオーヤマ株式会社 | Electromagnetic cooker |
JP5624243B1 (en) * | 2012-10-15 | 2014-11-12 | アイリスオーヤマ株式会社 | Electromagnetic cooker |
JP2015155778A (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | heating cooker |
KR20150132698A (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-26 | 쿠쿠전자주식회사 | Cooling motor controlling apparatus for electric cooker |
KR101585528B1 (en) * | 2014-05-15 | 2016-01-15 | 쿠쿠전자 주식회사 | Cooling motor controlling apparatus for electric cooker |
JP2016119312A (en) * | 2016-02-08 | 2016-06-30 | アイリスオーヤマ株式会社 | Heating cooker |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4785756B2 (en) | 2011-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4785756B2 (en) | Cooker | |
JP5036731B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5008375B2 (en) | Induction heating cooker | |
EP2066974B1 (en) | Cooking apparatus | |
US10948193B2 (en) | Fan assembly for an induction cooking appliance | |
CN111248766A (en) | Baking oven | |
JP4934364B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2017208218A (en) | Induction heating cooker and kitchen furniture | |
US10024547B2 (en) | Cooling system for an oven appliance | |
US20200018490A1 (en) | Cooker | |
JP6416648B2 (en) | Induction heating cooker | |
WO2008032902A1 (en) | Cooking apparatus | |
JP2003232526A (en) | Method for controlling microwave oven | |
JP2008002756A (en) | Microwave oven | |
TWI686571B (en) | Heating conditioner | |
JP2014116268A (en) | Induction heating cooker | |
US10578312B2 (en) | Cooking appliances having a ventilation system | |
JP2019215091A (en) | Electronic microwave with ventilation fan and cooking system | |
JP5677240B2 (en) | Induction heating cooker | |
JPH05176817A (en) | Furniture for stowing electronic device | |
JP2002031353A (en) | Heating cooking device | |
JP4972617B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP6987193B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP7294064B2 (en) | heating cooker | |
JP5569205B2 (en) | Electric rice cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4785756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |