JP2008161299A - Nurse call system - Google Patents
Nurse call system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008161299A JP2008161299A JP2006352125A JP2006352125A JP2008161299A JP 2008161299 A JP2008161299 A JP 2008161299A JP 2006352125 A JP2006352125 A JP 2006352125A JP 2006352125 A JP2006352125 A JP 2006352125A JP 2008161299 A JP2008161299 A JP 2008161299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- unit
- signal
- emergency
- normal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Abstract
Description
本発明は、病院などで患者からの要求に応じて医療従事者を呼び出すナースコールシステムに関する。 The present invention relates to a nurse call system that calls a medical worker in response to a request from a patient in a hospital or the like.
従来、ナースコールシステムでは、病室内の患者の近辺(例えば、ベッド近傍など)に設置されたナースコール子機及び看護師などの医療従事者の居る部屋などに設置されたナースコール親機を有線や無線などにより接続している。また、ナースコール子機及びナースコール親機は、廊下灯や制御機などを介して接続されている。 Conventionally, in the nurse call system, a nurse call cordless handset installed in the vicinity of a patient in a hospital room (for example, in the vicinity of a bed, etc.) and a nurse call master set installed in a room where a medical worker such as a nurse is present are wired. Or wireless connection. The nurse call slave unit and the nurse call master unit are connected via a corridor lamp, a control unit, and the like.
患者がナースコールシステムを用いて呼び出しを行う場合に、患者の状況に応じて様々な種類の呼び出しが存在する。例えば、トイレに連れて行ってもらいたい場合などにも、患者はナースコールを使用する。 When a patient makes a call using a nurse call system, there are various types of calls depending on the patient's situation. For example, the patient uses a nurse call when he / she wants to be taken to the toilet.
従来のナースコールシステムでは呼び出しの種類を使い分けることにより、医療従事者は、患者の状況を把握することができる。ところで、同じ種類の呼び出しがあった場合には、医療従事者は、呼び出しがあった順番に対応をすることが多い。そのため、患者が呼び出しを行っても、後の順番の患者に医療従事者が応じるまで時間がかかってしまう。これにより、1)患者は、ナースコールシステムがきちんと動作しているか否か不安になってしまう、2)患者は、トイレに連れて行ってもらいたい場合などの医療従事者に早く来てもらいたい場合に、ナースコールシステムを使用しても、患者は、医療従事者が来るまで待ち続ける必要がある、という問題があった。 In the conventional nurse call system, the medical staff can grasp the patient's situation by properly using different types of calls. By the way, when there are calls of the same type, the medical staff often responds in the order of the calls. Therefore, even if the patient makes a call, it takes time until the medical staff responds to the patients in the subsequent order. As a result, 1) the patient becomes anxious about whether or not the nurse call system is operating properly. 2) The patient wants a medical worker to come early, such as when he wants to take him to the toilet. In some cases, even with the use of a nurse call system, the patient had to wait until a health care worker came.
ところで、緊急の呼び出しと通常の呼び出しとを区別して医療従事者を呼び出すナースコールシステムが開示されている(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1に記載のナースコールシステムは、通常呼び出しの場合に操作される呼出ボタン、緊急呼び出しの場合に操作されるスタッフコールボタンをナースコール子機にそれぞれ備えている。患者は、スタッフコールボタンを操作することによって、緊急の呼び出しを行う。
しかしながら、特許文献1に記載のナースコールシステムでは、呼出ボタンとスタッフコールボタンとの2つのボタンが存在するので、呼び出しを急ぐ患者にとって、スタッフコールボタンを選択することが困難になってしまうという問題があった。 However, in the nurse call system described in Patent Document 1, since there are two buttons, a call button and a staff call button, it is difficult for the patient who calls quickly to select the staff call button. was there.
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、患者が通常呼び出しと緊急呼び出しとを容易に行うことができるようにしたナースコールシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a nurse call system in which a patient can easily make a normal call and an emergency call.
上述した課題を解決するために、本発明のナースコールシステムでは、呼び出し設定部にあらかじめ設定された回数以上に呼び出し操作部が操作された場合に、通常呼び出しから緊急呼び出しへ切り替え、緊急の旨の呼び出しを報知するようにしている。 In order to solve the above-described problem, in the nurse call system of the present invention, when the call operation unit is operated more than the number of times set in advance in the call setting unit, switching from the normal call to the emergency call, Announces the call.
上記のように構成した本発明によれば、ナースコール子機の操作部を操作する回数により通常呼び出しから緊急呼び出しへ自動で切り替わるので、患者は、ナースコール子機の1つの操作部のみを使用することで、通常呼び出しだけでなく緊急呼び出しを容易に行うことができる。 According to the present invention configured as described above, since the normal call is automatically switched to the emergency call depending on the number of times the operation unit of the nurse call slave unit is operated, the patient uses only one operation unit of the nurse call slave unit. By doing so, not only a normal call but also an emergency call can be easily performed.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態によるナースコールシステムの構成例を示すブロック図を図1に示す。同図に示すように、本実施形態によるナースコールシステムは、ナースコール子機100、ナースコール親機110を備えて構成されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the nurse call system according to the present embodiment. As shown in the figure, the nurse call system according to the present embodiment includes a nurse
また、ナースコール子機100は、子機用制御部101と、呼び出し操作部102と、呼び出し設定部103と、子機用インターフェース(I/F)部104とを備えている。また、ナースコール親機110は、親機用制御部111と、呼び出し信号判定部112と、呼び出し報知部113と、復旧操作部114と、親機用インターフェース(I/F)部115とを備えている。
The nurse
図1において、ナースコール子機100は、病室内の患者の近辺(例えば、ベッド近傍など)に設置されており、伝送線を介してナースコール親機110に接続されている。また、ナースコール親機110は、医療従事者が在室するナースステーションなどに設置されている。ここで、ナースコール親機110には、複数のナースコール子機100が接続されている。また、ナースコール子機100とナースコール親機110との間には、図示しない廊下灯が構成されている。廊下灯は呼び出し表示を行う。
In FIG. 1, a nurse
子機用制御部101は、ナースコール子機100の各構成要素を後述するように制御する。呼び出し操作部102は、患者により医療従事者を呼び出すために操作するものである。ここで、呼び出し操作部102は、ボタンなどにより構成されている。呼び出し設定部103は、通常呼び出しから緊急呼び出しへ呼び出しを切り替えるために呼び出し操作部102を操作する回数(以下、設定回数と記載する)の設定を行うものである。呼び出し操作部102が操作された回数が設定回数よりも少ない場合には、子機用制御部101は、通常呼び出し信号を生成する。また、呼び出し操作部102が操作された回数が設定回数以上の場合には、子機用制御部101は、緊急呼び出し信号を生成する。
The subunit |
子機用I/F部104は、子機用制御部101で生成された通常呼び出し信号および緊急呼び出し信号をナースコール親機110へ出力する。また、子機用I/F部104は、ナースコール親機110との間で通話時の音声信号の入出力を行う。具体的には、子機用I/F部104は、子機用制御部101により生成された通常呼び出し信号および緊急呼び出し信号の出力後にナースコール親機110により通話路が形成されると、患者からの音声信号をナースコール親機110へ出力するとともに、医療従事者からの音声信号をナースコール親機110から入力する。また、子機用I/F部104は、親機用制御部111で生成された復旧信号を入力する。
The slave unit I /
親機用制御部111は、ナースコール親機110の各構成要素を後述するように制御する。呼び出し信号判定部112は、親機用I/F部115に入力した呼び出し信号が通常呼び出し信号であるか緊急呼び出し信号であるかを判定する。
The base
呼び出し報知部113は、呼び出し音を出力するためのスピーカ、呼び出し表示を出力するための表示ディスプレイや表示灯などにより構成されており、呼び出しがあることを呼び出し音の出力や呼び出し表示の出力により報知する。具体的には、親機用I/F部115を介して入力した呼び出し信号が緊急呼び出し信号であると呼び出し信号判定部112が判定した場合に、親機用制御部111は、呼び出し報知部113を制御して、通常呼び出し時の呼び出し音や呼び出し表示と異なる呼び出し音や呼び出し表示により緊急呼び出しを報知させる。
The
復旧操作部114は、呼び出し報知部113による呼び出し音を聴いたり、呼び出し表示を見たりした医療従事者が呼び出しに対応した際に操作されるものである。また、復旧操作部114が操作されると、親機用制御部111は、呼び出し報知部113を制御して報知を終了させる。ここで、復旧操作部114は、医療従事者が患者からの呼び出しに応答するためのハンドセットをオフフックした際に操作されるボタンなどで兼用しても良いし、別途専用に設けても良い。
The
親機用I/F部115は、ナースコール子機100から通常呼び出し信号および緊急呼び出し信号を入力するとともに、患者と医療従事者との通話時の音声信号を入出力する。また、親機用I/F部115は、親機用制御部111で生成された復旧信号をナースコール子機110へ出力する。
The master unit I /
以上の構成要素により、本発明のナースコール子機100は、呼び出し操作部102の操作回数が設定回数よりも少ない場合には、通常呼び出し信号を出力する。また、本発明のナースコール子機100は、呼び出し操作部102の操作回数が設定回数以上になると緊急呼び出し信号を出力する。また、本発明のナースコール親機110は、ナースコール子機100から入力した信号が通常呼び出し信号であるか、それとも緊急呼び出し信号であるかを判断し、それぞれの呼び出し信号に該当する呼び出し音や呼び出し表示により呼び出しを報知する。
With the above components, the nurse call
次に、本実施形態によるナースコールシステムの動作を説明する。本実施形態によるナースコールシステムの動作を示すフローチャートを図2に示す。なお、この例の呼び出し設定部103で設定された設定回数は「2回」とする。同図に示すように、本実施形態のナースコールシステムの動作は、ナースコール子機100の動作とナースコール親機110の動作とに分かれる。ナースコール子機100にて、子機用制御部101は、呼び出し操作部102が操作されたか否かの判定を行う(ステップ201)。呼び出し操作部102が操作されなかったと子機用制御部101が判断した場合には(ステップ201にてNO)、子機用制御部101は、呼び出し操作部102が操作されるまで待機状態となる。一方、呼び出し操作部102が操作されたと子機用制御部101が判断した場合には(ステップ201にてYES)、子機用制御部101は、呼び出し設定部103を参照し、設定回数を取得する(ステップ202)。ここで、取得した設定回数は2回である。
Next, the operation of the nurse call system according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the nurse call system according to this embodiment. The number of times set by the
子機用制御部101は、呼び出し操作部102が操作された回数(以下、操作回数と記載する)が取得した設定回数以上であるか否かを調べることにより操作回数と設定回数との比較を行う(ステップ203)。操作回数が設定回数以上(操作回数が2回以上)であると子機用制御部101が判断した場合には(ステップ203にてYES)、子機用制御部101は、緊急呼び出しを示す緊急呼び出し信号を生成し、子機用I/F部104を介してナースコール親機110へ出力する(ステップ204)。一方、操作回数が設定回数より少ない場合(操作回数が1回)であると子機用制御部101が判断した場合には(ステップ203にてNO)、子機用制御部101は、通常呼び出しを示す通常呼び出し信号を生成し、子機用I/F104を介してナースコール親機110へ出力する(ステップ205)。
The
そして、子機用制御部101は、ナースコール親機110が出力する復旧信号を入力したか否かを調べる(ステップ206)。復旧信号を入力したと子機用制御部101が判断した場合には(ステップ206にてYES)、子機用制御部101は、現在の操作回数をリセットし、呼び出し動作を終了する。一方、復旧信号を入力していないと子機用制御部101が判断した場合には(ステップ206にてNO)、子機用制御部101は、再びステップ201〜ステップ206の処理を繰り返し実行する。ここで、子機用制御部101は、ステップ206で復旧信号を入力するまで操作回数をリセットせず、呼び出し操作部102が操作される度に操作回数を加算する。
Then, the slave
この処理により、操作回数が設定回数よりも少ない(操作回数が1回)と子機用制御部101が判断した場合に、子機用制御部101は、通常呼び出し信号をナースコール親機110へ出力する。この状態で呼び出し操作部102が操作された場合には、操作回数が設定回数以上(操作回数が2回以上)になったと子機用制御部101が判断し、子機用制御部101は、緊急呼び出し信号をナースコール親機110へ出力する。このことから、通常呼び出しを行っているときでも操作回数が設定回数以上になれば、ナースコール子機100は、通常呼び出し信号を緊急呼び出し信号に切り替えて出力することができる。
By this processing, when the slave
ナースコール親機110にて、呼び出し信号設定部112は、入力した呼び出し信号を判別する。具体的には、親機用制御部111は、ナースコール子機100からの呼び出し信号を親機用I/F部115を介して入力すると、呼び出し信号を呼び出し信号判定部112へ出力する。呼び出し信号を入力すると、呼び出し信号判定部112は、入力した呼び出し信号が緊急呼び出し信号であるか否かを判定する(ステップ211)。緊急呼び出し信号を入力したと呼び出し信号判定部112が判断すると(ステップ211にてYES)、親機用制御部111は、呼び出し報知部113を制御して緊急呼び出しを報知する旨の呼び出し音や呼び出し表示を発生させる(ステップ212)。一方、緊急呼び出しを入力していないと呼び出し信号判定部112が判断すると(ステップ211にてNO)、呼び出し信号判定部112は、入力した呼び出し信号が通常呼び出し信号であるか否かを判定する(ステップ213)。通常呼び出し信号を入力したと呼び出し信号判定部112が判断すると(ステップ213にてYES)、親機用制御部111は、呼び出し報知部113を制御して通常呼び出しを報知する旨の呼び出し音や呼び出し表示を発生させる(ステップ214)。一方、通常呼び出し信号を入力していないと呼び出し信号判定部112が判断すると(ステップ213にてNO)、ステップ211の処理に戻り、親機用制御部111は、引き続き呼び出し信号の入力待ちとなる。
In nurse
親機用制御部111が緊急呼び出しまたは通常呼び出しを実行すると(ステップ212または214)、親機用制御部111は、復旧操作部114が操作されたか否かを判定する(ステップ215)。復旧操作部114が操作されたと親機用制御部111が判断した場合には(ステップ215にてYES)、親機用制御部111は、親機用I/F部115を介して、子機100へ復旧信号を出力し(ステップ216)、呼び出し報知部113を制御して報知を終了させる(ステップ217)。一方、復旧操作部114が操作されていないと親機用制御部111が判断した場合には(ステップ215にてNO)、ステップ211の処理に戻る。
When the base
以上詳しく説明したように、本実施形態によれば、呼び出し操作部102の操作回数が呼び出し設定部103の設定回数以上である場合に、子機用制御部101は、通常呼び出し信号の出力から緊急呼び出し信号への出力へ切り替える。また、親機用制御部111は、緊急呼び出しに切り替わると、緊急の旨の呼び出しを呼び出し報知部113で報知させるようにしている。これにより、ナースコール子機100の操作回数によって通常呼び出しから緊急呼び出しへ自動で切り替わるので、患者は、ナースコール子機100の1つの操作部のみを使用することで、通常呼び出しだけでなく緊急呼び出しを容易に行うことができる。
As described above in detail, according to the present embodiment, when the number of operations of the
なお、前述した実施形態では、ナースコール親機110に呼び出し報知部113や復旧操作部114を設けているが、これに限定されない。例えば、図示しない廊下灯などに呼び出し報知部や復旧操作部を設けても良い。
In the above-described embodiment, the
また、前述した実施形態では、呼び出し設定部103の設定回数は「2回」としたが、この他の回数としても良い。例えば、「3回」と設定した場合には、呼び出し操作部102の操作が3回目になると、子機用制御部101は、通常呼び出し信号の出力から緊急呼び出し信号の出力へ切り替えることができる。また、呼び出し設定部103の設定回数を「設定なし」とした場合には、呼び出し操作部102が何回操作されても、緊急呼び出しに切り替えないようにしても良い。また、呼び出し設定部103の設定回数を「1回」とした場合には、呼び出し操作部102が操作されたときに、必ず緊急呼び出しを行うようにするようにしても良い。
In the above-described embodiment, the setting number of the
また、前述した実施形態では、操作回数が設定回数以上となった場合に、通常呼び出しから緊急呼び出しへ切り替えているが、これに限定されない。例えば、操作回数が設定回数以下の場合には、通常呼び出しを行い、操作回数が設定回数よりも多くなった場合には、緊急呼び出しへ切り替えるようにしても良い。 In the above-described embodiment, when the number of operations is equal to or greater than the set number, the normal call is switched to the emergency call. However, the present invention is not limited to this. For example, a normal call may be made when the number of operations is less than or equal to the set number, and an emergency call may be switched when the number of operations is greater than the set number.
100 ナースコール子機
101 子機用制御部
102 呼び出し操作部
103 呼び出し設定部
104 子機用インターフェース(I/F)部
110 ナースコール親機
111 親機用制御部
112 呼び出し信号判定部
113 呼び出し報知部
114 復旧操作部
115 親機用インターフェース(I/F)部
DESCRIPTION OF
Claims (1)
呼び出しを報知する呼び出し報知部と、前記通常呼び出し信号および前記緊急呼び出し信号を入力する親機用インターフェース部と、前記親機用インターフェース部が前記通常呼び出し信号を入力したか前記緊急呼び出し信号を入力したかを判定する呼び出し信号判定部と、前記親機用インターフェース部が前記通常呼び出し信号を入力したと前記呼び出し信号判定部にて判定した場合に前記呼び出し報知部を動作させるとともに前記親機用インターフェース部が前記緊急呼び出し信号を入力したと前記呼び出し信号判定部にて判定した場合に通常呼び出しと異なる呼び出しを前記呼び出し報知部で報知させる親機用制御部とを備えたナースコール親機と、
を有するナースコールシステム。 A call operation unit for calling a medical worker by an operation by a patient, a call setting unit for setting the number of times to operate the call operation unit to switch a call type from a normal call to an emergency call, and a normal call notification A normal call signal for generating an emergency call signal for notifying an emergency call and comparing the number of operations of the call operation unit with the number of operations set in the call setting unit to determine the number of operations of the call operation unit The slave unit control unit that switches the signal generation from the normal call signal to the emergency call signal when the number of operations set by the call setting unit is exceeded, and outputs the normal call signal and the emergency call signal to the outside A nurse call cordless handset equipped with a handset interface unit,
A call notification unit that notifies a call, a base unit interface unit that inputs the normal call signal and the emergency call signal, and the base unit interface unit that inputs the normal call signal or the emergency call signal A call signal determination unit for determining whether the master unit interface unit inputs the normal call signal, and when the call signal determination unit determines that the call notification unit is operated and the base unit interface unit When the emergency call signal is input by the call signal determination unit, a nurse call parent device including a parent device control unit that causes the call notification unit to notify a call different from a normal call,
Having a nurse call system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352125A JP2008161299A (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Nurse call system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006352125A JP2008161299A (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Nurse call system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008161299A true JP2008161299A (en) | 2008-07-17 |
Family
ID=39691552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006352125A Pending JP2008161299A (en) | 2006-12-27 | 2006-12-27 | Nurse call system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008161299A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011229750A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Carecom Co Ltd | Nurse call system |
JP2011250017A (en) * | 2010-05-25 | 2011-12-08 | Nec Infrontia Corp | Telephone apparatus, method for setting changing of telephone apparatus, and program |
JP2013048798A (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Carecom Co Ltd | Nurse call system |
JP2014140516A (en) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Carecom Co Ltd | Nurse call system |
JP2015050619A (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 株式会社ナカヨ | Interphone control apparatus having call destination changeover function |
WO2021141001A1 (en) * | 2020-01-08 | 2021-07-15 | 株式会社医療情報技術研究所 | Nurse call system |
JP2021179716A (en) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | Necプラットフォームズ株式会社 | Watching support device, watching support system, watching support method, and program |
JP7560869B2 (en) | 2021-01-27 | 2024-10-03 | 株式会社ケアコム | Nurse call system and call control device |
-
2006
- 2006-12-27 JP JP2006352125A patent/JP2008161299A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011229750A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Carecom Co Ltd | Nurse call system |
JP2011250017A (en) * | 2010-05-25 | 2011-12-08 | Nec Infrontia Corp | Telephone apparatus, method for setting changing of telephone apparatus, and program |
JP2013048798A (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Carecom Co Ltd | Nurse call system |
JP2014140516A (en) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Carecom Co Ltd | Nurse call system |
JP2015050619A (en) * | 2013-09-02 | 2015-03-16 | 株式会社ナカヨ | Interphone control apparatus having call destination changeover function |
WO2021141001A1 (en) * | 2020-01-08 | 2021-07-15 | 株式会社医療情報技術研究所 | Nurse call system |
JP2021108835A (en) * | 2020-01-08 | 2021-08-02 | 株式会社医療情報技術研究所 | Nurse call system |
JP2021179716A (en) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | Necプラットフォームズ株式会社 | Watching support device, watching support system, watching support method, and program |
JP7560869B2 (en) | 2021-01-27 | 2024-10-03 | 株式会社ケアコム | Nurse call system and call control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008161299A (en) | Nurse call system | |
JP2008086388A (en) | Nurse call system | |
JP5171576B2 (en) | Nurse call system | |
JP4942713B2 (en) | Emergency call system | |
JP2009131380A (en) | Nurse call system | |
JP2005115838A (en) | Nurse call system | |
JP2014042687A (en) | Nurse call system | |
JP2013248068A (en) | Nurse call system | |
JP2015119885A (en) | Nurse call system | |
JP2007061227A (en) | Nurse call system and master unit | |
JP6161118B2 (en) | Nurse call system | |
JP6256979B2 (en) | Nurse call system | |
JP6527055B2 (en) | Nurse call master machine | |
JP2018067822A (en) | Nurse call system | |
JP5822343B2 (en) | Nurse call system | |
JP6066745B2 (en) | Nurse call system | |
JP5408794B2 (en) | Nurse call system | |
JP5916213B2 (en) | Nurse call system | |
JP2011005173A (en) | Nurse call system | |
JP4776502B2 (en) | Nurse call system | |
JP2008272063A (en) | Nurse call system | |
JP5951476B2 (en) | Nurse call system | |
JP5751977B2 (en) | Nurse call system | |
JP5376577B2 (en) | Nurse call system | |
JP2008086387A (en) | Nurse call system |