JP2008160890A - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008160890A
JP2008160890A JP2008072820A JP2008072820A JP2008160890A JP 2008160890 A JP2008160890 A JP 2008160890A JP 2008072820 A JP2008072820 A JP 2008072820A JP 2008072820 A JP2008072820 A JP 2008072820A JP 2008160890 A JP2008160890 A JP 2008160890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vpi
address
communication
conversion table
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008072820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4147495B2 (ja
Inventor
Shinya Nakagaki
真也 中垣
Toshihiko Inoue
俊彦 井上
Kazuya Kumazaki
一弥 熊崎
Mineji Hattori
峰治 服部
Tetsuzo Ichikawa
哲三 市川
Nobuo Iguchi
信夫 井口
Akio Morimoto
昭雄 森本
Michio Kusayanagi
道夫 草柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008072820A priority Critical patent/JP4147495B2/ja
Publication of JP2008160890A publication Critical patent/JP2008160890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4147495B2 publication Critical patent/JP4147495B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】ATM網等の第一の通信網とイーサネット(登録商標)等の第二の通信網との間に設置した通信装置に関し、アドレス解決等を図る。
【解決手段】ATM網等の複数の第一の通信網と、この第一の通信網とは通信規約が異なるLAN等の第二の通信網との間に接続し、自機器識別子を有する通信装置であって、第二の通信網内で利用する内部識別子と、データ送付元機器を識別する送付元識別子とを対応づけて格納するアドレス変換テーブルと、他の通信装置から第二の通信網を介して他機器識別子と、第二の通信網内で利用する内部識別子とを受信する受信手段と、受信した内部識別子がアドレス変換テーブルに含まれているか否かの判断手段と、含まれている場合に、自機器識別子を第二の通信網に送信する送信手段とを含む構成を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の第一の通信網と、この第一の通信網と通信規約が異なる第二の通信網との間に設置されて通信制御を行う通信装置に関する。
各種のデータを伝送するネットワークシステムとして、例えば、ATM(Asynchronus Transfer Mode)網や、イーサネット(登録商標)網(以下、LAN(Local Area Network)又は広域LANとして説明する)等が知られている。ATM網に於いては、データを48バイトにセル化して、5バイトのヘッダ部を付加した53バイト構成のセルを伝送するものであり、そのセルのヘッダ部のVPI(Virtual Path Identifier),VCI(Virtual Channel Identifier)に従って相手側に高速伝送するものである。又LANに於いては、送信先アドレスと送信元アドレスとをヘッダ部に付加して、データをフレーム構成で伝送するものであり、例えば、IEEE802.3の規定による100BASE−FX,100BASE−T,1000BASE−LX,1000BASE−SX,10GBASE−X等の仕様が知られている。
又LANに於いては、端末装置についてMAC(Media Access Control)アドレスが割り付けられており、このMACアドレスを送信先アドレスとすることにより、データをフレーム構成として送信するものである。又、広域LANに於いては、地理的に離れた拠点に位置する各端末装置が、それぞれの拠点に配置され所要の伝送能力を備えたブリッジ装置等を介して接続される。なお、通信データとしてMACアドレスが不定のIP(Internet Protocol)パケットを効率良く転送する場合、そのブリッジ装置にアドレステーブルを設けて、IP(Internet Protcol)アドレスとMACアドレスとの変換を行う機能を設ける方法がある。そのアドレステーブルを構築する場合に、伝送レイヤ間を跨がるアドレス解決手段として、例えば、ARP(Address Resolution Protocol)を利用して、送信先のMACアドレスを取得する手段が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−319953号公報
前述のATM網は、セル化したデータを、ヘッダに付加したVPI/VCIに従って伝送するものであり、各種の利点を含むものであるが、ATM交換機や複数の拠点間を結ぶ通信回線の維持にかかるコストが高価であるから、ネットワークシステムとして、コストアップとなる問題を含むものである。これに対して、前述のLANは、マルチポイント・ツウ・マルチポイントの通信回線を比較的安価に維持でき、且つ、高価な交換機を含まないので、コストダウンを図ることができる利点がある。そこで、ATM網の一部をLAN(特に広域LAN)により構成し、複数のATM交換機を、LANを介して接続したネットワークシステムを構築することを提案するものであり、その場合に、ATM網に於けるセルのヘッダに付加するVPI/VCIと、LANに於けるフレームに付加するMACアドレスとの変換を行う手段、即ち、アドレス解決手段が必要となる。
そこで、MACアドレス管理サーバを設けることが考えられる。しかし、MACアドレス管理サーバは、比較的高価であり、且つATM交換機対応に設ける必要があるから、LANを用いても充分なコストダウンを図ることができない問題がある。なお、前述の従来例に於けるブリッジ装置のMACアドレス変換は、IPアドレスとMACアドレスとの変換手段を示すのみで、ATM網については全く考慮されていないものである。
本発明は、前述の従来の問題点を解決するものであり、比較的簡単な構成で、且つ比較的廉価な構成により、ATM網等の第一の通信網と、LAN等の第二の通信網との間の通信制御を行う通信装置を提供することを目的とし、コストダウンを図ると共に、アドレス解決を図る。
本発明の通信装置は、通信規約が同じである複数の第一の通信網と、この第一の通信網とは通信規約が異なる第二の通信網との間に設置され、自らを識別するための自機器識別子を有した通信装置であって、第二の通信網内にて利用される内部識別子と、データの送付元機器を識別する送付元識別子とを対応づけて格納するアドレス変換テーブルと、他の通信装置から第二の通信網を介して、当該他の通信装置を識別するための他機器識別子と、第二の通信網内にて利用される内部識別子とを受信する受信手段と、受信した内部識別子が前記アドレス変換テーブルに含まれているか否かを判断する判断手段と、この判断手段にて、受信した内部識別子が前記アドレス変換テーブルに含まれていると判断された場合に、前記自機器識別子を前記第二の通信網に送信する送信手段とが設けられている。又前記受信した内部識別子が前記アドレス変換テーブルに含まれている場合に、前記受信手段にて受信した前記他の通信装置を識別するための他機器識別子を、前記アドレス変換テーブルに前記内部識別子と対応づけて格納する格納手段を有することができる。
なお、本発明は、複数のATM網をそれぞれコンバータ装置によりLANに接続したネットワークシステムに於いて、前記コンバータ装置は、アドレス変換テーブルと制御処理部とを有し、前記ATM網により伝送するセルの宛先を示す外部VPI/VCIに対応すると共に、前記LANに一意に割り付けた内部VPI/VCIと、自装置のMACアドレスとを含む特殊フレームを前記LANにブロードキャストする過程と、該特殊フレームの前記内部VPI/VCIを識別して受信したコンバータ装置は、該特殊フレームの送信元MACアドレスを送信先MACアドレスとし、自装置のMACアドレスを送信元MACアドレスとした応答フレームを前記LANに送信する過程と、この応答フレームを受信したコンバータ装置は、外部VPI/VCIと、前記内部VPI/VCIと、前記応答フレームの送信元MACアドレスを対向MACアドレスとして対応つけてアドレス変換テーブルに登録設定する過程とを含ませることも可能である。
又前記内部VPI/VCIをIPv6アドレスに含む前記特殊フレームを前記LANに送信する過程と、前記内部VPI/VCIに対応するコンバータ装置からの応答フレームを受信して前記アドレス変換テーブルを構築する過程を含ませることも可能である。
又前記コンバータ装置は、周期的に前記特殊フレームを前記LANに送信し、該特殊フレームに対する応答フレームを受信して、前記アドレス変換テーブルの設定登録を行う過程を含ませることも可能である。
又複数のATM網をそれぞれコンバータ装置によりLANに接続したネットワークシステムの通信制御方法として、前記コンバータ装置は、アドレス変換テーブルと対向VPI−MACテーブルと制御処理部とを有し、前記ATM網により伝送するセルの宛先を示す外部VPI/VCIに対応すると共に、前記LANに一意に割り付けた内部VPI/VCIと、対向MACアドレスとを前記アドレス変換テーブルに設定登録し、且つ前記対向VPI−MACテーブルに、前記外部VPI/VCIと、前記内部VPI/VCIと、前記LANを介した対向コンバータ装置に対する送信先MACアドレスと、自装置のMACアドレスを示す対向MACアドレスとを設定登録し、該対向VPI−MACテーブルの設定登録内容を基に前記内部VPI/VCIと前記送信先MACアドレスと前記自装置のMACアドレスを示す対向MACアドレスとを含む特殊フレームを前記LANに送信する過程と、該特殊フレームを前記送信先MACアドレスに従って受信したコンバータ装置は、該コンバータ装置のアドレス変換テーブルに、外部VPI/VCIと内部VPI/VCIとに対応して、前記特殊フレームの対向MACアドレスを設定登録する過程とを含ませることも可能である。
複数のATM交換機を含むATM網等の第一の通信網を、LAN等の第二の通信網を介して接続する為の通信装置は、アドレス変換テーブルを含む比較的簡単な構成であり、従って、ネットワークシステムのコストダウンを図ることができると共に、ATM網を伝送するセルを、フレームとしてLANにより伝送する為のアドレス解決は、アドレス変換テーブルにより行うことができる。そのアドレス解決の為のアドレス変換テーブルは、VPI−MAC解決フレーム等の特殊フレームの送受信により効率良く自律的に構築することが可能である。
本発明の通信装置は、通信規約が同じである複数の第一の通信網と、これらの第一の通信網とは通信規約が異なる第二の通信網との間に設置され、自らを識別するための自機器識別子を有する通信装置であって、第二の通信網内にて利用される内部識別子と、データの送付元機器を識別する送付元識別子とを対応づけて格納するアドレス変換テーブルと、他の通信装置から第二の通信網を介して、当該他の通信装置を識別するための他機器識別子と、第二の通信網内にて利用される内部識別子とを受信する受信手段と、この受信手段により受信した内部識別子がアドレス変換テーブルに含まれているか否かを判断する判断手段と、この判断手段により、受信内部識別子がアドレス変換テーブルに含まれていると判断された場合に、自機器識別子を第二の通信網に送信する送信手段とを含む構成を備えている。例えば、図1及び図2を参照すると、第一の通信網としてのATM網により伝送するセルの宛先を示す外部VPI/VCIと、第二の通信網としてのLAN3に一意に割り付けた内部VPI/VCIと、LAN3に接続された対向コンバータ装置2−1〜2−3の対向MACアドレスとを対応つけて格納するアドレス変換テーブル24と、ATM網からのセルのヘッダの外部VPI/VCIを、アドレス変換テーブル24を参照して内部VPI/VCIに変更し、且つ内部VPI/VCIに対応する対向MACアドレスを付加したフレームとして変換のうえLAN3に送出し、LAN3から受信したフレームを、アドレス変換テーブル24を参照して、このフレームの対向MACアドレスを除去すると共に、内部VPI/VCIを外部VPI/VCIに変更したセルとして変換したものをATM網に送出する制御を行う制御処理部21とを備えることができる。
なお、第一の通信網としての複数のATM網をそれぞれコンバータ装置2−1〜2−3により第二の通信網としてのLAN3に接続し、コンバータ装置2−1〜2−3は、アドレス変換テーブル24と制御処理部21とを有し、ATM網により伝送するセルの宛先を示す外部VPI/VCIに対応すると共に、LANに一意に割り付けた内部VPI/VCIと、自装置のMACアドレスとを含むVPI−MAC解決フレーム等の特殊フレームを、LAN3にブロードキャストし、この特殊フレームの内部VPI/VCIを識別して受信したコンバータ装置は、この特殊フレームの送信元MACアドレスを送信先MACアドレスとし、自装置のMACアドレスを送信元MACアドレスとした応答フレームをLAN3に送信する過程と、この応答フレームを受信したコンバータ装置は、外部VPI/VCIと、内部VPI/VCIと、応答フレームの送信元MACアドレスを対向MACアドレスとして対応つけてアドレス変換テーブル24に登録設定することができる。
図1は、本発明のネットワークシステムの概要を示すものであり、1−1〜1−3は第一の通信網としてのATM交換機又はATM交換機を含むATM網、2−1〜2−3はコンバータ装置、3は第二の通信網としての例えば前述のイーサネット(登録商標)網としてのLANを示す。即ち、ATM交換機1−1〜1−3を含む複数のATM網を、通信装置としてのコンバータ装置2−1〜2−3とLAN3とを介して接続したネットワークシステム構成の場合を示す。なお、ATM交換機は、更に多数設けて、それぞれコンバータ装置を介して、LAN3により相互に接続した構成とすることも可能である。又LAN3の一部或いは全部を広域LANとして構成することも可能である。
図2は、コンバータ装置2の要部を示し、図1に於けるコンバータ装置2−1〜2−3に相当するものであり、21は制御処理部(CPU)、22はATM交換機1−1〜1−3と接続する為のATMインタフェース部(ATMIF)、23はLAN3と接続する為のLANインタフェース部(LANIF)、24はアドレス変換テーブルを示す。
制御処理部21は、プロセッサにより構成し、ATMインタフェース部22によるセルの送受信制御の処理と、アドレス変換テーブル24に対する書込み、読出し等の制御処理と、セルの宛先を示すヘッダのVPI/VCI(以下「VPI」として説明する)の変更処理と、送信するフレームに対するMACアドレスの付加及び受信したフレームのMACアドレスの削除の処理と、LANインタフェース部23によるフレームの送受信制御等を含む処理機能を有するものである。又アドレス変換テーブル24は、ATM網側の外部VPIと、LAN側の内部VPI(LAN内では一意の値とする)と、MACアドレスとを対応して設定するものであり、この設定完了後は、制御処理部21により、アドレス変換テーブル24を参照して、VPIとMACアドレスとの対応つけを行うことにより、LANを介して、ATM網間のデータ通信を行うことができる。
図1に示すATM交換機1−1〜1−3と、コンバータ装置2−1〜2−3と、LAN3とについて、図3に示すように、コンバータ装置2−1〜2−3のMACアドレスをそれぞれAAAAA,BBBBB,CCCCCとし、コンバータ装置2−1に於ける外部VPIを100,101、内部VPIを70,71とし、コンバータ装置2−2に於ける外部VPIを110、内部VPIを70とし、コンバータ装置2−3に於ける外部VPIを111、内部VPIを71として、以下、アドレス変換テーブル24の設定等について説明する。
この実施例1に於いては、アドレス変換テーブル24を構築する場合に、このアドレス変換テーブル24に、外部VPIと内部VPIとを設定した後、コンバータ装置は、特殊フレームとして、VPI−MAC解決フレームを送受信することにより、MACアドレスの設定登録を行うものである。図4は、このVPI−MAC解決フレームの説明図であり、図4の(A)は、特殊フレームとしてのVPI−MAC解決フレーム(Request)の一例を示し、図4の(B)は、特殊フレームに対する応答フレームとしてのVPI−MAC解決フレーム(Reply)の一例を示し、それぞれ送信先MACアドレス、送信元MACアドレス、フレームのタイプ(TYPE)、要求種類、内部VPIのフィールドを含むものである。
LANを介して対向するコンバータ装置のMACアドレスを取得する為の特殊フレームとしてのVPI−MAC解決フレームは、図4の(A)に示すように、送信先MACアドレスを、ブロードキャストを示すアドレスとし、送信元MACアドレスは、自装置のMACアドレスとし、フレームのタイプは、VPI−MAC解決タイプとし、要求種別は、アドレス解決要求を示すRequestとし、内部VPIは、LAN内で一意に設定した内部VPIとする。
又このVPI−MAC解決フレームに対する応答フレームは、図4の(B)に示すように、先に受信したVPI−MAC解決フレームの送信元MACアドレスを、送信先MACアドレスとし、自装置のMACアドレスを、送信元MACアドレスとし、フレームのタイプは、VPI−MAC解決タイプとし、要求種別は、応答を示すReplyとし、内部VPIは、先に受信したVPI−MAC解決フレームの内部VPIとする。
図5は、本発明の実施例1のフローチャートを示し、図6の(A),(B)は、図5に於けるフローチャートに従ったMACアドレス解決処理について、コンバータ装置2の処理過程(1)〜(12)を示し、図1〜図4に示す構成も参照して説明する。図5に於いて、コンバータ装置2−1〜2−3をそれぞれA,B,Cとし、それぞれのアドレス変換テーブル24は、24a1,24b1,24c1として示すように、外部VPIと内部VPIとを設定しているが、LANを介したコンバータ装置に対する対向MACアドレスが設定されていない状態に於いて、コンバータ装置AのATMインタフェース部22により、外部VPI:100のATM交換機1−1(ATM網)からのセルを受信した場合についての処理過程を説明する。
コンバータ装置AのATMインタフェース部22により、ATM網からのセルを受信すると(1)(図6の(A)参照)、コンバータ装置Aの制御処理部21は、受信したセルのヘッダに付加されている外部VPI:100をキーとして、アドレス変換テーブル24a1(図5参照)を検索する(2)。
コンバータ装置Aの制御処理部21は、アドレス変換テーブル24a1に対向MACアドレスが設定されていないので、外部VPI:100に対応する内部VPI:70を取り出し(3)、受信したセルのヘッダの外部VPI:100を、この内部VPI:70に変更して、VPI−MAC解決フレーム(Request)を生成し(4)、LANインタフェース部(LANIF)23からLANに送信する(5)。このVPI−MAC解決フレーム(Request)は、図4の(A)に示すように、送信先MACアドレスを、ブロードキャストを示すものとし、送信元MACアドレスを自装置のMACアドレス:AAAAAとする。このMACアドレス:AAAAAは、制御処理部21に於いて自装置のMACアドレスとして認識されているものである。
コンバータ装置B,Cは、LANインタフェース部23を介したVPI−MAC解決フレーム(Request)を受信すると(6)(図6の(B)参照)、制御処理部21は、受信したVPI−MAC解決フレーム(Request)に付加されている内部VPI:70がアドレス変換テーブル24b1,24c1に設定されているか否かを検索する(7)。コンバータ装置Bに於いては、内部VPI:70がアドレス変換テーブル24b1(図5参照)に設定されているから、コンバータ装置Bの制御処理部21は、アドレス変換テーブル24b1から、その内部VPI:70を取り出し(8)、又受信したVPI−MAC解決フレームの送信元MACアドレス:AAAAAを、送信先MACアドレスとし、送信元MACアドレスを、自装置のMACアドレス:BBBBBとしたVPI−MAC解決フレーム(Reply)を生成して(9)、LANインタフェース部23から送信する(10)。その時、コンバータ装置Bのアドレス変換テーブル24b1に対して、内部VPI:70対応に、MACアドレス:AAAAAを設定することにより、24b2に示す内容とする。
又コンバータ装置Cは、アドレス変換テーブル24c1に、内部VPI:70が設定されていないので、前述のVPI−MAC解決フレーム(Request)を受信しても、同一VPI無しとなるから、これに対する応答は行わない。従って、コンバータ装置Cのアドレス変換テーブルは、24c1(図5参照)と同一の24c2に示すものとなる。又コンバータ装置BからのVPI−MAC解決フレーム(Reply)を、図6の(A)の一点鎖線矢印で示すように、コンバータ装置AのLANインタフェース部23により受信(11)すると、制御処理部21は、アドレス変換テーブル24a1に、受信したMACアドレス:BBBBBを、内部VPI:70対応の領域に設定する(12)。
それにより、図5に示すように、コンバータ装置Aのアドレス変換テーブル24には、24a2として示すように、外部VPI:100、内部VPI:70に対応して、コンバータ装置BのMACアドレス:BBBBBが設定され、又コンバータ装置Bのアドレス変換テーブル24には、24b2として示すように、外部VPI:110、内部VPI:70に対応して、コンバータ装置AのMACアドレス:AAAAAが設定される。
この状態に於いて、コンバータ装置Aは、ATM網からの外部VPI:100のセルについて、制御処理部21は、外部VPI:100をキーとしてアドレス変換テーブル24(24a2)を検索し、前述のように、内部VPI:70と、MACアドレス:BBBBBとを読出して、セルのヘッダの外部VPI:100を内部VPI:70に変更し、このセルに、送信先MACアドレス:BBBBB、送信元MACアドレス:AAAAAを付加したフレームを生成し、そのフレームをLANに送出する。
コンバータ装置Bに於いては、送信先MACアドレス:BBBBBのフレームを自装置宛として受信し、その送信先MACアドレス:BBBBBと送信元MACアドレス:AAAAAとを削除し、アドレス変換テーブル24(24b2)を参照して、内部VPI:70を、外部VPI:110に変更したセルを、ATMインタフェース部22からATM交換網へ送信する。従って、外部VPI:100のATM網からのセルを、LANを介して、外部VPI:110のATM網に送信するアドレス解決が可能となる。又コンバータ装置A,C間及びB,C間に於いても、前述の処理を行うことにより、アドレス変換テーブル24を構築することができる。それにより、LANを介して、複数のATM網間のデータ通信を行うことができる。
前述のように、各コンバータ装置A,B,Cは、VPIとMACアドレスとの変換を行うアドレス変換テーブル24を含む比較的簡単な構成で実現できるものであり、又アドレス変換テーブル24は、前述のように、全ATM網に対するVPIとMACアドレスとの対応付けを、VPI−MAC解決フレーム等の特殊フレームの送受信により実行することができる。従って、MACアドレス管理サーバを設けることなく、LANにより接続したATM網間のデータ通信を行うことができる。
図7は、本発明の実施例2のフローチャートを示し、RFC(Request For Comments)2373に基づくIPv6(Internet Protocol Version 6)を適用した場合を示す。図8は、このIPv6のアドレス構成を示すもので、図8の(A)に示すように、128ビット構成を有し、64ビットのネットワーク部と、64ビットのホスト部とからなり、又ネットワーク部は、48ビットのパブリックトポロジーと、18ビットのサイトトポロジーとから構成されている。又図8の(B)は、内部VPIをサイトトポロジーに設定し、且つホスト部(インタフェースID)をオール“1”としてブロードキャストとする場合を示す。
又図7に於いて、図1に示すコンバータ装置2−1〜2−3をA,B,Cとし、各コンバータ装置A,B,Cは、それぞれ図2に示すように、制御処理部21と、ATMインタフェース部22と、LANインタフェース部23と、アドレス変換テーブル24とを含む構成を有するものであるが、この実施例2に於ける制御処理部21は、前述のIPv6に従ったアドレスを生成する機能を有するものである。又図5に示す場合の初期状態と同様に、コンバータ装置Aのアドレス変換テーブルには、外部VPI:100に対応する内部VPI:70と、外部VPI:101に対応する内部VPI:71とが設定され、コンバータ装置Bのアドレス変換テーブルには、外部VPI:110に対応する内部VPI:70が設定され、コンバータ装置Cのアドレス変換テーブルには、外部VPI:111に対応する内部VPI:71が設定されているが、MACアドレスが設定されていない状態を初期状態とし、アドレス変換テーブルを構築する場合について説明する。
外部VPI:100から外部VPI:110に対してデータ通信する為に、外部VPI:100のATM網からセルがコンバータ装置Aに着信すると、コンバータ装置Aに於いては、アドレス変換テーブル24を参照して、外部VPI:100に対応する内部VPI;70を求め、図8の(B)に示すように、ネットワーク部のサイトトポロジーにその内部VPI:70を設定し、インタフェースIDにオール“1”(ブロードキャスト)を設定したVPI−MAC解決フレーム(Request)をLANに送信する。
このIPv6を適用したVPI−MAC解決フレーム(Request)を受信したコンバータ装置B,Cは、自装置の内部VPIを含むネットワーク部と、受信したフレームのネットワーク部とを比較する。この場合、コンバータ装置Bのアドレス変換テーブル24に設定されている内部VPI:70を含むネットワーク部について同一となるから、自装置のMACアドレス:BBBBBを含み、IPv6を適用したVPI―MAC解決フレーム(Reply)を、コンバータ装置Aに対して送信する。又コンバータ装置Cは内部VPIが同一でないから無応答とする。
コンバータ装置Aは、コンバータ装置BからのVPI−MAC解決フレーム(Request)を受信することにより、アドレス変換テーブル24の内部VPI:70に対応して、MACアドレス:BBBBBを設定する。又コンバータ装置Bは、アドレス変換テーブル24の内部VPI:70に対応して、MACアドレス:AAAAAを設定する。それにより、コンバータ装置AからセルのヘッダのVPI:100を内部VPI:70に変更し、MACアドレス:BBBBBを付加したフレームをLANに送信する。コンバータ装置Bは、そのMACアドレス:BBBBBのフレームを受信し、それを削除すると共に、セルのヘッダのVPIを、アドレス変換テーブル24を参照して、外部VPI:110に変更して、ATM網に送信する。前述のコンバータ装置A,Bに於ける処理過程は、図6の(A),(B)に示す場合とほぼ同様となる。
このように、実施例2によれば、コンバータ装置間で送受されるフレームの宛先アドレスが予めIPv6アドレス空間上にマッピングされているので、ATM網とIPv6網とをLAN上で共存させるような場合にも、本発明を適用したネットワークシステムを構築することが可能である。
図9は、本発明の実施例3のフローチャートを示し、図1に示すコンバータ装置2−1〜2−3をA,B,Cとし、各コンバータ装置A,B,Cは、それぞれ図2に示すように、制御処理部21と、ATMインタフェース部22と、LANインタフェース部23と、アドレス変換テーブル24とを含む構成を有するものであり、この実施例3に於ける制御処理部21は、VPI−MAC解決フレーム(Request)を所定の期間毎にブロードキャストする機能を有するものである。この場合の機能は、総てのコンバータ装置に設けることも可能であり、その場合には、それぞれ送信周期又は送信タイミングを相違させることが望ましい。又重要なコンバータ装置にのみ設けることも可能である。
又図5に於ける初期状態と同様に、コンバータ装置Aのアドレス変換テーブルには、外部VPI:100に対応する内部VPI:70と、外部VPI:101に対応する内部VPI:71とが設定され、コンバータ装置Bのアドレス変換テーブルには、外部VPI:110に対応する内部VPI:70が設定され、コンバータ装置Cのアドレス変換テーブルには、外部VPI:111に対応する内部VPI:71が設定されているが、MACアドレスが設定されていない初期状態から、コンバータ装置Bは、自装置のMACアドレス:BBBBBと、内部VPIの例えば70を設定したVPI−MAC解決フレームを周期的に送信する場合を示す。
コンバータ装置Aは、コンバータ装置BからのブロードキャストによるVPI−MAC解決フレームを受信すると、そのVPI−MAC解決フレームに設定されている内部VPI:70を基にアドレス変換テーブル24を参照し、その内部VPI:70が設定されているから、VPI−MAC解決フレームの送信元MACアドレス:BBBBBを、内部VPI:70対応に設定する。この場合、コンバータ装置Cは、アドレス変換テーブル24には、内部VPI:70が設定されていないので、無処理とする。
そして、コンバータ装置Aに、外部VPI:100のセルが到着すると、アドレス変換テーブル24を参照して、外部VPI:100を内部VPI:70に変換し、MACアドレス:BBBBBを付加したフレームを送信する。コンバータ装置Bは、自装置宛のMACアドレス:BBBBBのフレームを受信し、その内部VPI:70を、アドレス変換テーブル24を参照して、外部VPI:110に変更したセルをATM網に送信する。即ち、外部VPI:100と外部VPI:110とのATM網間で通信することができる。又この実施例3に於いても、前述の実施例2と同様に、IPv6を適用したVPI−MAC解決フレームを用いることができる。
又コンバータ装置Cにも周期的にVPI−MAC解決フレームをブロードキャストする機能を設けることにより、内部VPI:71対応の相手コンバータ装置AのMACアドレス:AAAAAを、応答フレームによって収集して、アドレス変換テーブル24に設定することができる。又周期的にVPI−MAC解決フレームをブロードキャストすることにより、コンバータ装置の追加、削除等を含むネットワークシステムの変更に対しても、アドレス変換テーブル24の内容を自動的に更新することができる。
図10は、本発明の実施例4のコンバータ装置の要部説明図であり、図2と同一符号は同一名称の部分を示し、25は対向VPI−MACテーブルを示し、コマンド入力等により、制御処理部21から対向VPI−MACテーブル25にアドレス設定を可能とするものである。又一点鎖線矢印の(a)〜(f)は処理過程を示す。又図11は、本発明の実施例4のフローチャートを示し、図1に示すコンバータ装置2−1〜2−3をA,B,Cとし、コンバータ装置Aは、図10に示す構成を有し、又コンバータ装置B,Cは、図2に示す構成を有する場合を示す。
又図11に於いて、前述の図5及び図9に示す場合と同様に、初期状態では、コンバータ装置Aのアドレス変換テーブル24には、外部VPI:100に対応する内部VPI:70と、外部VPI:101に対応する内部VPI:71とが設定され、コンバータ装置Bのアドレス変換テーブル24には、外部VPI:110に対応する内部VPI:70が設定され、コンバータ装置Cのアドレス変換テーブル24には、外部VPI:111に対応する内部VPI:71が設定されているが、対向MACアドレスが設定されていない状態であり、又コンバータ装置Aの対向VPI−MACテーブル25は、送信先MACアドレスと、外部VPIと、内部VPIと、対向MACアドレスとを対応つけて格納する構成を有するものであるが、初期状態ではMACアドレス等は設定されていない。
そして、コンバータ装置Aに於いて、図11に示すように、コマンド登録により、アドレス変換テーブル24に、対向MACアドレスとして、コンバータ装置B,CのMACアドレスBBBBB,CCCCCを登録し、又対向VPI−MACテーブル25に対して、コマンド登録により、送信先MACアドレスとして、コンバータ装置B,CのMACアドレスBBBBB,CCCCCと、外部VPIと、内部VPIと、対向MACアドレスとして、自装置のMACアドレスAAAAAとを設定する。図10に於ける処理過程としては、一点鎖線矢印(a),(b)に示すように、制御処理部21からアドレス変換テーブル24と対向VPI−MACテーブル25とに対して設定の制御を行う。
設定登録処理が完了すると、制御処理部21は、対向VPI−MACテーブル25に対してアクセスし(c)、登録内容を読出し(d)、送信先MACアドレスを基にフレームを生成し(e)、LANインタフェース部23を介して送信する(f)。この場合、送信先MACアドレスと、送信元MACアドレスと、タイプ(VPI−MAC解決TYPE)と、要求種別(Reply)と、内部VPIとを含むVPI−MAC解決フレームとして送信することができる。
それにより、コンバータ装置Bは、送信先MACアドレス:BBBBBのフレームを受信して、外部VPI:110、内部VPI:70、対向MACアドレス:AAAAAを設定したアドレス変換テーブル24を構成することができ、又コンバータ装置Cは、送信先MACアドレス:CCCCCのフレームを受信して、外部VPI:111、内部VPI:71、対向MACアドレス:AAAAAを設定したアドレス変換テーブル24を構成することができる。
従って、その後に、コンバータ装置AのATMインタフェース部22により、外部VPI:100のATM網からのセルを受信すると、制御処理部21は、アドレス変換テーブル24を参照して、セルのヘッダのVPIを、内部VPI:70に変更し、対向MACアドレス:BBBBBを付加したフレームを生成して、LANインタフェース部23からLANに送信する。コンバータ装置Bは、このフレームをLANインタフェース部23により受信して、MACアドレスを除去し、セルのヘッダの内部VPI:70を外部VPI:110に変更して、そのセルをATMインタフェース部22からATM網に送信する。
又各コンバータ装置のアドレス変換テーブル24に、それぞれ外部VPIと内部VPIとに対応したMACアドレスを設定登録することにより、複数のATM網を、それぞれLANを介して接続したネットワークシステムを構築し、ATM網のセルをLAN内のフレームとして相互に送受信することも可能である。又LAN内では、前述のIPv6によるアドレス構成のフレームとすることも可能である。
本発明の実施例1のネットワークシステムの概要の説明図である。 本発明の実施例1のコンバータ装置の要部説明図である。 VPIとMACアドレスとの説明図である。 VPI−MAC解決フレームの説明図である。 本発明の実施例1のフローチャートである。 コンバータ装置の処理の説明図である。 本発明の実施例2のフローチャートである。 IPv6アドレスの説明図である。 本発明の実施例3のフローチャートである。 本発明の実施例4のコンバータ装置の要部説明図である。 本発明の実施例4のフローチャートである。
符号の説明
1−1〜1−3 ATM交換機
2,2−1〜2−3 コンバータ装置
3 LAN
21 制御処理部(CPU)
22 ATMインタフェース部(ATMIF)
23 LANインタフェース部(LANIF)
24 アドレス変換テーブル

Claims (2)

  1. 通信規約が同じである複数の第一の通信網と、前記第一の通信網とは通信規約が異なる第二の通信網との間に設置され、自らを識別するための自機器識別子を有した通信装置であって、
    前記第二の通信網内にて利用される内部識別子と、データの送付元機器を識別する送付元識別子とを対応づけて格納するアドレス変換テーブルと、
    他の通信装置から前記第二の通信網を介して、当該他の通信装置を識別するための他機器識別子と、前記第二の通信網内にて利用される内部識別子とを受信する受信手段と、
    前記受信した内部識別子が前記アドレス変換テーブルに含まれているか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段にて、受信した内部識別子が前記アドレス変換テーブルに含まれていると判断された場合に、前記自機器識別子を前記第二の通信網に送信する送信手段と、
    が設けられていることを特徴とした通信装置。
  2. 前記受信した内部識別子が前記アドレス変換テーブルに含まれている場合に、前記受信手段にて受信した前記他の通信装置を識別するための他機器識別子を、前記アドレス変換テーブルに前記内部識別子と対応づけて格納する格納手段を有することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
JP2008072820A 2008-03-21 2008-03-21 通信装置 Expired - Fee Related JP4147495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008072820A JP4147495B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008072820A JP4147495B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 通信装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008025877A Division JP4243768B2 (ja) 2008-02-06 2008-02-06 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008160890A true JP2008160890A (ja) 2008-07-10
JP4147495B2 JP4147495B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=39661168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008072820A Expired - Fee Related JP4147495B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4147495B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106205A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Denso Corp 通信制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3976839B2 (ja) 1996-07-09 2007-09-19 株式会社ルネサステクノロジ 不揮発性メモリシステムおよび不揮発性半導体メモリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106205A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Denso Corp 通信制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4147495B2 (ja) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110246663A1 (en) Broadband network access
US20020052972A1 (en) Communication method among a plurality of virtual LANs in an IP subnet
JP2011515945A (ja) ローカル・ネットワーク間でデータ・パケットを通信するための方法および装置
JP2004179812A (ja) アドレス変換装置およびアドレス変換規則管理方式
TW200924462A (en) System and method for connection of hosts behind NATs
KR101901341B1 (ko) 사용자 장치의 이동성을 지원하는 네트워크 접속 방법 및 장치
JP2020522190A (ja) パケット転送
KR100896438B1 (ko) IPv6를 IPv4네트워크망으로 터널링하기 위한 시스템및 IPv6패킷 변환방법
CN101888338A (zh) 信息转发方法及网关
EP3395049B1 (en) Router and method for connecting an ipv4 network and an ipv6 network
JP3269523B2 (ja) 通信方法
JP4106632B2 (ja) 通信装置及び通信制御方法
JP4147495B2 (ja) 通信装置
JP2002354006A (ja) 重複アドレスのネットワークシステム
JP2008148243A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP2007067515A (ja) Lanスイッチ及びmacアドレス学習方法並びにプログラム
KR100902841B1 (ko) 홈 네트워크 시스템 및 홈 네트워킹 방법
JP4243768B2 (ja) 通信装置
JP4228321B2 (ja) コンバータ装置
JP4615435B2 (ja) ネットワーク中継装置
JP3156231B2 (ja) アドレス解決サーバ
JP2001237879A (ja) 端末装置、中継装置、通信方法及びその通信プログラムを記録した記録媒体
JP6417720B2 (ja) 通信装置とネットワークシステムとアドレス解決制御方法とプログラム
JP2005026897A (ja) ネットワーク間接続装置
JP2001211196A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees