JP2008158208A - Image outputting device and image output method - Google Patents

Image outputting device and image output method Download PDF

Info

Publication number
JP2008158208A
JP2008158208A JP2006346168A JP2006346168A JP2008158208A JP 2008158208 A JP2008158208 A JP 2008158208A JP 2006346168 A JP2006346168 A JP 2006346168A JP 2006346168 A JP2006346168 A JP 2006346168A JP 2008158208 A JP2008158208 A JP 2008158208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hdmi
display device
display
image
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006346168A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Chiba
弘明 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006346168A priority Critical patent/JP2008158208A/en
Publication of JP2008158208A publication Critical patent/JP2008158208A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output device in which display setting can be instantaneously performed, and to provide an image output method. <P>SOLUTION: The image output device is connected to a display device for displaying image information and outputs the image information to the display device. The image output device includes: a memory means for storing the condition information which is the information indicating, in advance, the display conditions of the display device; a conversion means for converting the image information to be output to the display device, on the basis of the condition information; and an output means for outputting the converted image information which is the image information converted by the conversion means to the display device. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像出力装置及び画像出力方法に係り、特に接続する表示装置のHDMI入力をサポートした画像出力装置及び画像出力方法に関する。   The present invention relates to an image output apparatus and an image output method, and more particularly to an image output apparatus and an image output method that support HDMI input of a connected display apparatus.

近年、DVD(Digital Versatile Disc)プレーヤ、TV装置のようなオーディオ・ビデオ(AV)機器と同様のAV機能を備えたパーソナルコンピュータが開発されている。この種のパーソナルコンピュータの多くは、放送番組データを受信する機能を有している。   In recent years, personal computers having the same AV function as audio / video (AV) devices such as DVD (Digital Versatile Disc) players and TV devices have been developed. Many personal computers of this type have a function of receiving broadcast program data.

ところで、最近では、放送のデジタル化に伴い、パーソナルコンピュータにおいても、デジタル映像信号をTV等の外部ディスプレイデバイスに出力可能なデジタル出力インタフェースの搭載が要求されている。デジタル出力インタフェースを使用した場合には、高画質の映像データを外部に出力することができる。   Recently, along with the digitization of broadcasting, personal computers are also required to have a digital output interface capable of outputting a digital video signal to an external display device such as a TV. When a digital output interface is used, high-quality video data can be output to the outside.

しかしHDMI-TVの場合、液晶パネルの解像度とサポート表示解像度は一致しないのが一般的である。その為、スケーリング処理が発生し、Note-PCの画面(特に、動画以外の文字、Window、アイコン、写真など)を表示させた時、ぼやけ感が出たり、精細度が低下する、という問題がある。   However, in the case of HDMI-TV, the resolution of the liquid crystal panel and the supported display resolution generally do not match. For this reason, there is a problem that scaling processing occurs, and when a Note-PC screen (especially characters other than movies, windows, icons, photos, etc.) is displayed, blurring appears or the definition deteriorates. is there.

中にはHDMIモニタ条件情報を取得し、それに基づいて画像情報を変換してモニタに出力する画像出力装置なるものがある。例えば特許文献1は、一度接続したHDMIモニタのEDID情報を保持し、次回接続時、その保持データを基に表示設定を行う、というものである。このような方法も一法であるが、表示設定をインスタントに行えないという制約があった。
特開2005−109703号公報
Some image output devices obtain HDMI monitor condition information, convert image information based on the HDMI monitor condition information, and output the converted image information to a monitor. For example, Patent Document 1 holds EDID information of an HDMI monitor that has been connected once, and performs display settings based on the held data at the next connection. Although this method is also a method, there is a restriction that display setting cannot be performed instantly.
JP 2005-109703 A

本発明は、表示設定をインスタントに行える画像出力装置及び画像出力方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an image output apparatus and an image output method capable of instantly performing display settings.

上記課題を解決するために、本発明の画像出力装置は、画像情報を表示する表示装置と接続され、当該表示装置に前記画像情報を出力する画像出力装置であって、予め当該表示装置の表示条件を示す情報である条件情報を記憶する記憶手段と、前記表示装置に出力する画像情報を前記条件情報に基づいて変換する変換手段と、前記変換手段により変換された画像情報である変換済画像情報を前記表示装置に出力する出力手段とを具備することを特徴とする。   In order to solve the above problems, an image output device of the present invention is an image output device that is connected to a display device that displays image information and outputs the image information to the display device. Storage means for storing condition information that is information indicating conditions, conversion means for converting image information to be output to the display device based on the condition information, and a converted image that is image information converted by the conversion means Output means for outputting information to the display device.

本発明によれば、表示設定をインスタントに行える画像出力装置及び画像出力方法が得られる。   According to the present invention, it is possible to obtain an image output apparatus and an image output method in which display settings can be instantly set.

以下、本発明の実施例を説明する。   Examples of the present invention will be described below.

本発明による実施例1を図1乃至図7を参照して説明する。実施例は、HDMI-TVへのPC画面出力方法、PC画面をクリアにHDMI−TVに表示する方法に関する。   A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The embodiment relates to a PC screen output method to HDMI-TV and a method to display a PC screen on HDMI-TV in a clear manner.

まず、図1および図2を参照して、本発明の画像出力装置の一実施形態に係る情報処理装置の構成について説明する。この情報処理装置は、例えば、ノートブック型の携帯型パーソナルコンピュータ10として実現されている。   First, a configuration of an information processing apparatus according to an embodiment of an image output apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. This information processing apparatus is realized as, for example, a notebook portable personal computer 10.

図1はノートブック型パーソナルコンピュータ10のディスプレイユニットを開いた状態における斜視図である。本コンピュータ10は、コンピュータ本体11と、ディスプレイユニット12とから構成されている。ディスプレイユニット12には、TFT−LCD(Thin Film Transistor Liquid Crystal Display)17から構成される表示装置が組み込まれており、そのLCD17の表示画面はディスプレイユニット12のほぼ中央に位置されている。   FIG. 1 is a perspective view of the notebook personal computer 10 with the display unit opened. The computer 10 includes a computer main body 11 and a display unit 12. The display unit 12 incorporates a display device composed of a TFT-LCD (Thin Film Transistor Liquid Crystal Display) 17, and the display screen of the LCD 17 is positioned substantially at the center of the display unit 12.

ディスプレイユニット12は、コンピュータ本体11に対して開放位置と閉塞位置との間を回動自在に取り付けられている。コンピュータ本体11は薄い箱形の筐体を有しており、その上面にはキーボード13、本コンピュータ10をパワーオン/パワーオフするためのパワーボタン14、入力操作パネル15、タッチパッド16、およびスピーカ18A,18Bなどが配置されている。   The display unit 12 is attached to the computer main body 11 so as to be rotatable between an open position and a closed position. The computer main body 11 has a thin box-shaped housing, and has a keyboard 13 on its upper surface, a power button 14 for powering on / off the computer 10, an input operation panel 15, a touch pad 16, and a speaker. 18A, 18B, etc. are arranged.

入力操作パネル15は、押されたボタンに対応するイベントを入力する入力装置であり、複数の機能をそれぞれ起動するための複数のボタンを備えている。これらボタン群には、本コンピュータ10のTV機能を制御するための操作ボタンも含まれている。   The input operation panel 15 is an input device that inputs an event corresponding to a pressed button, and includes a plurality of buttons for starting a plurality of functions. These button groups also include operation buttons for controlling the TV function of the computer 10.

また、コンピュータ本体11の正面には、本コンピュータ10のTV機能を制御するリモコンユニットとの通信を実行するためのリモコンユニットインタフェース部20が設けられている。リモコンユニットインタフェース部20は、赤外線信号受信部などから構成されている。   Further, a remote control unit interface unit 20 for executing communication with a remote control unit for controlling the TV function of the computer 10 is provided on the front surface of the computer main body 11. The remote control unit interface unit 20 includes an infrared signal receiving unit and the like.

本コンピュータ10は、地上波デジタルTV放送のようなデジタル放送番組データを受信および再生することができる。コンピュータ本体11の例えば右側面には、地上波デジタルTV放送用のアンテナ端子19が設けられている。また、コンピュータ本体11の例えば背面には、例えばHDMI(high-definition multimedia interface)規格に対応した外部ディスプレイ接続端子が設けられている。この外部ディスプレイ接続端子は、地上波デジタルTV放送のようなデジタル放送番組データに対応したデジタル映像信号をTV受像機のような外部ディスプレイデバイスに出力するために用いられる。   The computer 10 can receive and reproduce digital broadcast program data such as terrestrial digital TV broadcast. On the right side of the computer main body 11, for example, an antenna terminal 19 for terrestrial digital TV broadcasting is provided. Further, on the back surface of the computer main body 11, for example, an external display connection terminal corresponding to the HDMI (high-definition multimedia interface) standard is provided. The external display connection terminal is used to output a digital video signal corresponding to digital broadcast program data such as terrestrial digital TV broadcast to an external display device such as a TV receiver.

次に、図2を参照して、本コンピュータ10のシステム構成について説明する。
本コンピュータ10は、図2に示されているように、CPU101、ノースブリッジ102、主メモリ103、サウスブリッジ104、グラフィクスプロセッシングユニット(GPU)105、ビデオメモリ(VRAM)105A、サウンドコントローラ106、BIOS−ROM109、LANコントローラ110、ハードディスクドライブ(HDD)111、DVDドライブ112、カードコントローラ113、無線LANコントローラ114、IEEE 1394コントローラ115、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)116、デジタルTVチューナ117、およびEEPROM118等を備えている。
Next, the system configuration of the computer 10 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the computer 10 includes a CPU 101, a north bridge 102, a main memory 103, a south bridge 104, a graphics processing unit (GPU) 105, a video memory (VRAM) 105A, a sound controller 106, a BIOS- ROM 109, LAN controller 110, hard disk drive (HDD) 111, DVD drive 112, card controller 113, wireless LAN controller 114, IEEE 1394 controller 115, embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 116, digital TV tuner 117, and An EEPROM 118 and the like are provided.

これらコンポーネントの内、CPU101、ノースブリッジ102、主メモリ103、サウスブリッジ104、グラフィクスプロセッシングユニット(GPU)105、ビデオメモリ(VRAM)105A、サウンドコントローラ106、BIOS−ROM109、LANコントローラ110、カードコントローラ113、無線LANコントローラ114、IEEE 1394コントローラ115、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)116、およびEEPROM118等は、コンピュータ本体11内に設けられたシステム基板上に設けられており、システム部として機能する。   Among these components, CPU 101, north bridge 102, main memory 103, south bridge 104, graphics processing unit (GPU) 105, video memory (VRAM) 105A, sound controller 106, BIOS-ROM 109, LAN controller 110, card controller 113, The wireless LAN controller 114, the IEEE 1394 controller 115, the embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 116, the EEPROM 118, and the like are provided on a system board provided in the computer main body 11, and function as a system unit. .

デジタルTVチューナ117は、システム基板とは独立したユニットとして実現されている。例えば、TVチューナ117は、システム基板とは異なるチューナ基板上に実装されている。TVチューナ117は、暗号化機能を有しており、受信した放送番組データを暗号化してシステム部に出力する。放送番組データの暗号化は、TVチューナ117内に記憶されている暗号化鍵に基づいて実行される。   The digital TV tuner 117 is realized as a unit independent of the system board. For example, the TV tuner 117 is mounted on a tuner board different from the system board. The TV tuner 117 has an encryption function, encrypts the received broadcast program data, and outputs it to the system unit. The broadcast program data is encrypted based on the encryption key stored in the TV tuner 117.

システム部は、デジタルTVチューナ117から出力される暗号化された放送番組データを記憶装置例えばHDD111に格納する処理と、HDD111に格納された暗号化された放送番組データを、デジタルTVチューナ117に格納されている暗号化鍵に基づいて復号する処理と、復号された放送番組データを再生する処理とを実行する。   The system unit stores the encrypted broadcast program data output from the digital TV tuner 117 in a storage device such as the HDD 111 and stores the encrypted broadcast program data stored in the HDD 111 in the digital TV tuner 117. A process of decrypting based on the encrypted encryption key and a process of reproducing the decrypted broadcast program data are executed.

以下、各コンポーネントの機能について説明する。
CPU101は本コンピュータ10の動作を制御するプロセッサであり、ハードディスクドライブ(HDD)111から主メモリ103にロードされる、オペレーティングシステム、および各種アプリケーションプログラムを実行する。また、CPU101は、BIOS−ROM109に格納されたシステムBIOS(Basic Input Output System)も実行する。システムBIOSはハードウェア制御のためのプログラムである。また、BIOS−ROM109には、GPU105を制御するためのビデオBIOS(VGA BIOS)も格納されている。
Hereinafter, the function of each component will be described.
The CPU 101 is a processor that controls the operation of the computer 10 and executes an operating system and various application programs loaded from the hard disk drive (HDD) 111 to the main memory 103. The CPU 101 also executes a system BIOS (Basic Input Output System) stored in the BIOS-ROM 109. The system BIOS is a program for hardware control. The BIOS-ROM 109 also stores a video BIOS (VGA BIOS) for controlling the GPU 105.

ノースブリッジ112はCPU101のローカルバスとサウスブリッジ104との間を接続するブリッジデバイスである。ノースブリッジ102には、主メモリ103をアクセス制御するメモリコントローラも内蔵されている。また、ノースブリッジ102は、PCI EXPRESS規格のシリアルバスなどを介してGPU105との通信を実行する機能も有している。   The north bridge 112 is a bridge device that connects the local bus of the CPU 101 and the south bridge 104. The north bridge 102 also includes a memory controller that controls access to the main memory 103. The north bridge 102 also has a function of executing communication with the GPU 105 via a PCI EXPRESS serial bus or the like.

GPU105は、本コンピュータ10の内部ディスプレイデバイスとして使用されるLCD17を制御する表示コントローラである。このGPU105によって生成される映像信号はLCD17に送られる。また、GPU105は、HDMI制御回路3、およびHDMI端子2を介して、外部ディスプレイデバイス1にデジタル映像信号を送出することもできる。   The GPU 105 is a display controller that controls the LCD 17 used as an internal display device of the computer 10. The video signal generated by the GPU 105 is sent to the LCD 17. The GPU 105 can also send a digital video signal to the external display device 1 via the HDMI control circuit 3 and the HDMI terminal 2.

HDMI端子2は上述の外部ディスプレイ接続端子である。HDMI端子2は、デジタル映像信号とデジタルオーディオ信号とを一本のケーブルでTV受像機のような外部ディスプレイデバイス1に送出することができる。   The HDMI terminal 2 is the above-described external display connection terminal. The HDMI terminal 2 can send a digital video signal and a digital audio signal to an external display device 1 such as a TV receiver with a single cable.

HDMI制御回路3は、GPU105によって生成されたデジタル映像信号を、HDMIモニタと称される外部ディスプレイデバイス1にHDMI端子2を介して送出するためのインタフェース制御部である。   The HDMI control circuit 3 is an interface control unit for sending a digital video signal generated by the GPU 105 to an external display device 1 called an HDMI monitor via the HDMI terminal 2.

このHDMI制御回路3は、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection System)のようなコンテンツ保護機能を有している。HDMI制御回路3は、HDMI端子2に接続された外部ディスプレイデバイス1がHDCPのようなコンテンツ保護機能に対応した正当なデバイスであるか否かを判別するための認証処理を実行し、外部ディスプレイデバイス1が正当なデバイスであることが判別された場合にのみデジタル映像信号を出力する。これによって、セキュアな状態で、放送番組データのデジタル映像信号を外部に出力することができる。   The HDMI control circuit 3 has a content protection function such as HDCP (High-bandwidth Digital Content Protection System). The HDMI control circuit 3 executes an authentication process for determining whether or not the external display device 1 connected to the HDMI terminal 2 is a legitimate device corresponding to a content protection function such as HDCP, and the external display device Only when it is determined that 1 is a valid device, a digital video signal is output. Thereby, the digital video signal of the broadcast program data can be output to the outside in a secure state.

サウスブリッジ104は、LPC(Low Pin Count)バス上の各デバイス、およびPCI(Peripheral Component Interconnect)バス上の各デバイスを制御する。また、サウスブリッジ104は、ハードディスクドライブ(HDD)111およびDVDドライブ112を制御するためのIDE(Integrated Drive Electronics)コントローラを内蔵している。さらに、サウスブリッジ104は、サウンドコントローラ106との通信を実行する機能も有している。   The south bridge 104 controls each device on an LPC (Low Pin Count) bus and each device on a PCI (Peripheral Component Interconnect) bus. The south bridge 104 includes an IDE (Integrated Drive Electronics) controller for controlling the hard disk drive (HDD) 111 and the DVD drive 112. Further, the south bridge 104 has a function of executing communication with the sound controller 106.

サウンドコントローラ106は音源デバイスであり、再生対象のオーディオデータをスピーカ18A,18B、またはHDMI制御回路3に出力する。
カードコントローラ113は、PCカード、SD(Secure Digital)カードのようなカードデバイスを制御する。無線LANコントローラ114は、たとえばIEEE 802.11規格の無線通信を実行する無線通信デバイスである。IEEE 1394コントローラ115は、IEEE 1394規格のシリアルバスを介して外部機器との通信を実行する。
The sound controller 106 is a sound source device and outputs audio data to be reproduced to the speakers 18A and 18B or the HDMI control circuit 3.
The card controller 113 controls card devices such as a PC card and an SD (Secure Digital) card. The wireless LAN controller 114 is a wireless communication device that performs wireless communication of, for example, IEEE 802.11 standard. The IEEE 1394 controller 115 executes communication with an external device via an IEEE 1394 standard serial bus.

エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)116は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード(KB)13およびタッチパッド16を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。このエンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)116は、ユーザによるパワーボタン14の操作に応じて本コンピュータ10をパワーオン/パワーオフする機能を有している。さらに、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)116は、リモコンユニットインタフェース20との通信を実行する機能を有している。   The embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 116 is a one-chip microcomputer in which an embedded controller for power management and a keyboard controller for controlling the keyboard (KB) 13 and the touch pad 16 are integrated. . The embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 116 has a function of powering on / off the computer 10 in accordance with the operation of the power button 14 by the user. Further, the embedded controller / keyboard controller IC (EC / KBC) 116 has a function of executing communication with the remote control unit interface 20.

デジタルTVチューナ117は地上波デジタルTV放送のようなデジタル放送番組を受信する受信装置であり、アンテナ端子19に接続されている。このデジタルTVチューナ117は、チューナ回路201、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器202、および著作権保護LSI203を備えている。   The digital TV tuner 117 is a receiving device that receives a digital broadcast program such as terrestrial digital TV broadcast, and is connected to the antenna terminal 19. The digital TV tuner 117 includes a tuner circuit 201, an OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) demodulator 202, and a copyright protection LSI 203.

地上波デジタルTV放送においては、各放送番組データ(ビデオ、オーディオ)に対する圧縮符号化方式としてMPEG2が利用されている。また、映像フォーマットとしては、標準解像度のSD(Standard Definition)と高解像度のHD(High Definition)を使用することができる。   In terrestrial digital TV broadcasting, MPEG2 is used as a compression encoding method for each broadcast program data (video, audio). As the video format, standard definition SD (Standard Definition) and high resolution HD (High Definition) can be used.

チューナ回路201およびOFDM復調器202は、放送番組データを受信するチューナ部として機能する。チューナ回路201は、アンテナ端子19から入力されるTV放送信号の中から特定チャネルのTV放送信号を受信する。OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器202は、チューナ回路201によって受信されたTV放送信号を復調して、そのTV放送信号からトランスポートストリーム(TS)を取り出す。トランスポートストリームは、圧縮符号化された複数の放送番組データを多重化したストリームである。トランスポートストリームには、暗号化された放送番組データ(ビデオ、オーディオ)が含まれている。   The tuner circuit 201 and the OFDM demodulator 202 function as a tuner unit that receives broadcast program data. The tuner circuit 201 receives a TV broadcast signal of a specific channel from the TV broadcast signals input from the antenna terminal 19. An OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) demodulator 202 demodulates the TV broadcast signal received by the tuner circuit 201 and extracts a transport stream (TS) from the TV broadcast signal. The transport stream is a stream obtained by multiplexing a plurality of broadcast program data that have been compression-encoded. The transport stream includes encrypted broadcast program data (video, audio).

著作権保護LSI203は、暗号化された放送番組データを復号する処理と、復号された放送番組データを再度暗号化し、その暗号化された放送番組データをシステム部に出力する処理とを実行する。   The copyright protection LSI 203 executes a process for decrypting the encrypted broadcast program data and a process for re-encrypting the decrypted broadcast program data and outputting the encrypted broadcast program data to the system unit.

暗号化された放送番組データの復号は、例えば、コンピュータ本体11に装着されているB−CASカード204を用いて実行される。B−CASカード204は、暗号化された放送番組データを復号するための情報(鍵、認証情報、契約情報等)を格納したICカードである。著作権保護LSI203は、B−CASカード204に格納された情報を用いて暗号化された放送番組データを復号する。また、著作権保護LSI203は、ローカルな暗号化鍵を有しており、その暗号化鍵に基づいて放送番組データを再度暗号化する。暗号化された放送番組データは、PCIバスを介してシステム部に送られる。   Decryption of the encrypted broadcast program data is executed using, for example, the B-CAS card 204 attached to the computer main body 11. The B-CAS card 204 is an IC card that stores information (key, authentication information, contract information, etc.) for decrypting encrypted broadcast program data. The copyright protection LSI 203 decrypts the encrypted broadcast program data using the information stored in the B-CAS card 204. The copyright protection LSI 203 has a local encryption key, and re-encrypts the broadcast program data based on the encryption key. The encrypted broadcast program data is sent to the system unit via the PCI bus.

システム部のCPU101は、再生ソフトウェアを実行することによって、デジタルTVチューナ117から送信される、暗号化された放送番組データを再生するための再生処理を実行する。この再生処理においては、CPU101は、まず、暗号化された放送番組データを、例えば、デジタルTVチューナ117に格納されている暗号化鍵に基づいて復号する。この後、CPU101は、復号された放送番組データを映像データ(ビデオデータ)とオーディオデータとに分離し、映像データおよびオーディオデータをそれぞれデコードする。そして、CPU101は、デコードされた映像データをGPU105に送出すると共に、デコードされたオーディオデータをサウンドコントローラ106に送出する。   The CPU 101 of the system unit executes reproduction processing for reproducing encrypted broadcast program data transmitted from the digital TV tuner 117 by executing reproduction software. In this reproduction process, the CPU 101 first decrypts the encrypted broadcast program data based on, for example, an encryption key stored in the digital TV tuner 117. Thereafter, the CPU 101 separates the decoded broadcast program data into video data (video data) and audio data, and decodes the video data and audio data, respectively. Then, the CPU 101 sends the decoded video data to the GPU 105 and sends the decoded audio data to the sound controller 106.

次に、図3を参照して、GPU105およびその周辺回路の構成を説明する。
HDMI規格のデジタルインタフェースにおいては、デジタル映像信号を送信する送信デバイスとデジタル映像信号を受信する受信デバイスとの間に、デジタル映像信号インタフェース、ホットプラグインタフェース、およびDDC(Display Data Channel)インタフェースが定義されている。
Next, the configuration of the GPU 105 and its peripheral circuits will be described with reference to FIG.
In the HDMI standard digital interface, a digital video signal interface, a hot plug interface, and a DDC (Display Data Channel) interface are defined between a transmitting device that transmits a digital video signal and a receiving device that receives the digital video signal. ing.

デジタル映像信号インタフェースは、HDMI規格のデジタル映像信号(HDMI映像信号)を、送信デバイスから受信デバイスに送信するためのインタフェースである。デジタルオーディオ信号は、デジタル映像信号の例えばブランキング期間にデジタル映像信号インタフェースを介して送信デバイスから受信デバイスに送信される。   The digital video signal interface is an interface for transmitting an HDMI standard digital video signal (HDMI video signal) from a transmission device to a reception device. The digital audio signal is transmitted from the transmitting device to the receiving device via the digital video signal interface, for example, during a blanking period of the digital video signal.

ホットプラグインタフェースには、HDMI端子2に外部ディスプレイデバイスが接続されているか否かを示すホットプラグ(Hot Plug)信号が規定されている。HDMI端子2にケーブルを介して外部ディスプレイデバイスが接続された時、ホットプラグ(Hot Plug)信号はアクティブ状態となり、また外部ディスプレイデバイスが取り外されると、ホットプラグ(Hot Plug)信号はインアクティブ状態となる。   In the hot plug interface, a hot plug signal indicating whether or not an external display device is connected to the HDMI terminal 2 is defined. When an external display device is connected to the HDMI terminal 2 via a cable, the hot plug signal is in an active state, and when the external display device is removed, the hot plug signal is in an inactive state. Become.

DDC(Display Data Channel)インタフェースは、送信デバイスが受信デバイスからEDID(Extended Display Identification Data)と称される識別情報をリードするためのインタフェースである。DDCインタフェースには、双方向のDDC信号線が含まれている。   The DDC (Display Data Channel) interface is an interface for the transmitting device to read identification information called Extended Display Identification Data (EDID) from the receiving device. The DDC interface includes a bidirectional DDC signal line.

GPU105は、再生ソフトウェアから送信される映像データからデジタル映像信号、例えば、DVI(digital visual interface)映像信号を生成し、そのDVI映像信号をHDMI制御回路3に送信する。また、GPU105は、HDMI制御回路3を制御するための制御信号をHDMI制御回路3に送信する。また、GPU105は、DDC信号線を介して受信デバイスからEDIDをリードする機能も有している。   The GPU 105 generates a digital video signal, for example, a DVI (digital visual interface) video signal from the video data transmitted from the reproduction software, and transmits the DVI video signal to the HDMI control circuit 3. Further, the GPU 105 transmits a control signal for controlling the HDMI control circuit 3 to the HDMI control circuit 3. The GPU 105 also has a function of reading EDID from the receiving device via the DDC signal line.

HDMI制御回路3は、例えば、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301およびHDMI制御部302から構成されている。
HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301は、GPU105によって生成されるデジタル映像信号をHDMI端子2を介して外部に出力するLSIである。具体的には、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301は、GPU105からのDVI映像信号をHDMI映像信号に変換し、そのHDMI映像信号をHDMI端子2を介して外部に出力する。
The HDMI control circuit 3 includes, for example, an HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 and an HDMI control unit 302.
The HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 is an LSI that outputs a digital video signal generated by the GPU 105 to the outside via the HDMI terminal 2. Specifically, the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 converts the DVI video signal from the GPU 105 into an HDMI video signal, and outputs the HDMI video signal to the outside via the HDMI terminal 2.

また、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301は、HDMI端子2からのホットプラグ信号により、外部ディスプレイデバイス1がHDMI端子2に接続されたかどうかを検出することができる。HDMI端子2からのホットプラグ信号は、EC/KBC116にも供給される。   Further, the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 can detect whether the external display device 1 is connected to the HDMI terminal 2 based on a hot plug signal from the HDMI terminal 2. The hot plug signal from the HDMI terminal 2 is also supplied to the EC / KBC 116.

HDMI制御部302は、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301を制御する1チップマイクロコンピュータである。HDMI制御部302は、HDCPのようなコンテンツ保護機能を有している。すなわち、HDMI制御部302は、DDC信号を用いて外部ディスプレイデバイス1を認証する。この認証処理においては、HDMI制御部302は、外部ディスプレイデバイス1が送信デバイスからのデジタル映像信号を保護するためのコンテンツ保護機能を有する正当なデバイスであるか否か、つまり外部ディスプレイデバイス1がHDCP対応デバイスであるか否かを判別する。外部ディスプレイデバイス1が正当なデバイスであることが判別された場合にのみ、HDMI制御部302は、コンテンツ保護が必要な映像データをHDMI映像信号として出力することを許可する。認証処理は、例えば、一定時間間隔で定期的に繰り返し実行される。これにより、不正な外部デバイスにHDMI映像信号が送られてしまうことを防止することができる。   The HDMI control unit 302 is a one-chip microcomputer that controls the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301. The HDMI control unit 302 has a content protection function such as HDCP. That is, the HDMI control unit 302 authenticates the external display device 1 using the DDC signal. In this authentication process, the HDMI control unit 302 determines whether or not the external display device 1 is a legitimate device having a content protection function for protecting the digital video signal from the transmission device, that is, the external display device 1 is HDCP. It is determined whether or not the device is compatible. Only when it is determined that the external display device 1 is a legitimate device, the HDMI control unit 302 permits output of video data that requires content protection as an HDMI video signal. For example, the authentication processing is repeatedly executed at regular intervals. This can prevent the HDMI video signal from being sent to an unauthorized external device.

また、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301は、HDMI制御部302の制御の下、GPU105からのデジタル映像信号を暗号化する機能も有している。HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301は、GPU105からのデジタル映像信号を暗号化し、その暗号化したデジタル映像信号をHDMI映像信号のフォーマットに変換して外部ディスプレイデバイス1に出力する。外部ディスプレイデバイス1が正当なデバイスであれば、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301から送信される、暗号化されたデジタル映像信号を正しく復号することができる。   The HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 also has a function of encrypting a digital video signal from the GPU 105 under the control of the HDMI control unit 302. The HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 encrypts the digital video signal from the GPU 105, converts the encrypted digital video signal into the format of the HDMI video signal, and outputs it to the external display device 1. If the external display device 1 is a legitimate device, the encrypted digital video signal transmitted from the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 can be correctly decrypted.

通常のパーソナルコンピュータのパワーオンシーケンスにおいては、パーソナルコンピュータが電源オンされた時、ほとんど全てのデバイスの各々がリセットされる。そして、一定時間経過後に、ほとんど全てのデバイスの各々のリセットが解除され、この後で、オペレーティングシステムが起動される。   In a normal personal computer power-on sequence, when the personal computer is powered on, almost all of the devices are reset. Then, after a certain period of time, the reset of each of almost all devices is released, and thereafter the operating system is started.

本実施形態のコンピュータ10においては、HDMI制御回路3の動作を制御するための制御部501が設けられている。この制御部501は、例えば、GPU105内に設けられている。   In the computer 10 of this embodiment, a control unit 501 for controlling the operation of the HDMI control circuit 3 is provided. This control unit 501 is provided in the GPU 105, for example.

制御部501は、HDCPに対応するコンテンツ保護機能、すなわち、ソフトウェアからGPU105に送られる映像データを不正使用から保護するためのコンテンツ保護機能を有する特定のオペレーティングシステムが起動された後に、HDMI制御回路3を動作状態に設定するための処理を実行する。   The control unit 501 starts the HDMI control circuit 3 after a specific operating system having a content protection function corresponding to HDCP, that is, a content protection function for protecting video data sent from the software to the GPU 105 from unauthorized use is started. Execute the process to set the to the operating state.

制御部501は、コンピュータ10の電源オンに応答して、HDMI制御回路3をリセットするためのリセット信号をアクティブ状態(Reset=low)に設定する。リセット信号は、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301およびHDMI制御部302にそれぞれ供給される。   In response to the power-on of the computer 10, the control unit 501 sets a reset signal for resetting the HDMI control circuit 3 to an active state (Reset = low). The reset signal is supplied to the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 and the HDMI control unit 302, respectively.

なお、制御部501をGPU105の外部に設けても良い。
次に、図4を参照して、HDMI制御回路3の他の構成例を説明する。
図4においては、HDMI制御部302の機能はGPU105内に設けられており、HDMI制御回路3はHDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301のみから構成されている。HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301の制御は、GPU105によって実行される。
Note that the control unit 501 may be provided outside the GPU 105.
Next, another configuration example of the HDMI control circuit 3 will be described with reference to FIG.
In FIG. 4, the function of the HDMI control unit 302 is provided in the GPU 105, and the HDMI control circuit 3 includes only an HDMI transmitter (HDMI-TX) 301. Control of the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 is executed by the GPU 105.

GPU105内の認証部601は、DDC信号を用いて外部ディスプレイデバイス1を認証する。この認証処理においては、認証部601は、外部ディスプレイデバイス1が送信デバイスからのデジタル映像信号を保護するためのコンテンツ保護機能を有する正当なデバイスであるか否か、つまり外部ディスプレイデバイス1がHDCP対応デバイスであるか否かを判別する。外部ディスプレイデバイス1が正当なデバイスであることが判別された場合にのみ、認証部601は、HDMIトランスミッタ(HDMI−TX)301がHDMI映像信号を出力することを許可する。   The authentication unit 601 in the GPU 105 authenticates the external display device 1 using the DDC signal. In this authentication process, the authentication unit 601 determines whether or not the external display device 1 is a legitimate device having a content protection function for protecting the digital video signal from the transmission device, that is, the external display device 1 is HDCP compatible. Determine if it is a device. Only when it is determined that the external display device 1 is a valid device, the authentication unit 601 permits the HDMI transmitter (HDMI-TX) 301 to output the HDMI video signal.

以上のように、本実施形態においては、コンテンツ保護機能を有するオペレーティングシステムが動作している完全な環境下でのみHDMI制御回路301が動作状態に設定され、それ以外の環境下では、HDMI制御回路301は動作停止状態に設定される。したがって、十分な著作権保護機能を実現でき、且つ高画質の映像データを外部に出力することが可能となる。   As described above, in this embodiment, the HDMI control circuit 301 is set to the operating state only under a complete environment in which the operating system having the content protection function is operating, and under other environments, the HDMI control circuit is set. 301 is set to an operation stop state. Therefore, a sufficient copyright protection function can be realized and high-quality video data can be output to the outside.

なお、本実施形態では、リセット信号の制御によってHDMI制御回路301を動作停止状態/動作状態に設定したが、リセット信号の制御のみならず、例えば、HDMI制御回路301へのクロック信号の制御や動作電源の供給制御によって、HDMI制御回路301を動作停止状態/動作状態に設定することもできる。   In this embodiment, the HDMI control circuit 301 is set to the operation stop state / operation state by controlling the reset signal. However, not only the control of the reset signal but also the control and operation of the clock signal to the HDMI control circuit 301, for example. The HDMI control circuit 301 can be set to an operation stop state / operation state by power supply control.

HDMI-TVでは、EDID(Enhanced Display Interface data)というTVの各種情報をデータ化したものをROMに持っている。EDIDには、HDMI-TVがサポートする表示解像度が記録されている。例えば、次行の通りである。   HDMI-TV has in ROM a variety of TV information called EDID (Enhanced Display Interface data). The display resolution supported by HDMI-TV is recorded in EDID. For example:

[1]720x480、[2]1280x720、[3]1920x1080
この例の場合、3種類の表示解像度をサポートしていることを示している。言い換えると、3種類の表示タイミングをサポートしていることを示している。
HDMI-TVは通常、液晶パネルを表示装置として用いている。使用する液晶パネルの解像度として代表的なのものは、次行の通りである。
1366x768, 1280x768, 1920x1080 (16:9のHDMI-TVの場合)
液晶パネルの解像度は一種類で固定なので、複数の表示解像度(表示タイミング)に対応するには、”スケーリング”という処理が必要となる。以下に、”スケーリング”の説明をする。
[1] 720x480, [2] 1280x720, [3] 1920x1080
This example shows that three display resolutions are supported. In other words, three types of display timing are supported.
HDMI-TV normally uses a liquid crystal panel as a display device. The typical resolution of the liquid crystal panel used is as follows.
1366x768, 1280x768, 1920x1080 (For 16: 9 HDMI-TV)
Since the resolution of the liquid crystal panel is fixed to one type, a process called “scaling” is required to support a plurality of display resolutions (display timings). The “scaling” will be described below.

例えば、1366x768の液晶パネルを持ったHDMI-TVが、上記、[1]〜[3]の表示解像度をサポートしていた
場合を想定する。
(1)720x480の表示解像度(表示タイミング)が入力された場合(図5参照)
表示解像度(720x480) < 液晶パネル解像度(1366x768) となる。
この場合、足りない表示データを補完して、表示解像度を擬似的に液晶パネル解像度に
合わせる。これをアップスケーリングという。
(2)1280x720表示解像度(表示タイミング)が入力された場合
表示解像度(1280x720) < 液晶パネル解像度(1366x768) となる。
よって、[1]と同様にアップスケーリングを行う。
(3)1920x1080の表示解像度(表示タイミング)が入力された場合(図6参照)
表示解像度(1920x1080) > 液晶パネル解像度(1366x768) となる。
この場合、表示データを圧縮して、表示解像度を液晶パネル解像度に合わせる。
これをダウンケーリングという。
アップスケーリングは表示データを補完する為、ぼやけた感じの表示になる。ダウンスケーリングは表示データを圧縮するので表示の精細度が低下するという欠点がある。しかし、いずれの方法も、動画であれば気にならない。TVは通常、動画を視聴するのが主目的である為、このような方法で良い。
For example, it is assumed that an HDMI-TV having a 1366 × 768 liquid crystal panel supports the display resolutions [1] to [3] described above.
(1) When 720x480 display resolution (display timing) is input (see Fig. 5)
Display resolution (720x480) <LCD panel resolution (1366x768).
In this case, the lack of display data is complemented, and the display resolution is artificially adjusted to the liquid crystal panel resolution. This is called upscaling.
(2) When 1280x720 display resolution (display timing) is input, display resolution (1280x720) <liquid crystal panel resolution (1366x768).
Therefore, upscaling is performed as in [1].
(3) When display resolution (display timing) of 1920x1080 is input (see Fig. 6)
Display resolution (1920x1080)> LCD panel resolution (1366x768).
In this case, the display data is compressed to match the display resolution with the liquid crystal panel resolution.
This is called down-cailing.
Upscaling complements the display data, resulting in a blurry display. Downscaling has a drawback in that display definition is reduced because display data is compressed. However, either method is not an issue if it is a movie. Since TV is usually the main purpose of watching videos, this method is acceptable.

ここで、もう一つの例を示す。例えば、1920x1080の液晶パネルを持ったHDMI-TVが、上記、[3] 1920x1080の表示解像度をサポートしていた場合を説明する。   Here is another example. For example, a case will be described in which an HDMI-TV having a 1920 × 1080 liquid crystal panel supports the display resolution of [3] 1920 × 1080 described above.

(4)1920x1080の表示解像度(表示タイミング)が入力された場合
表示解像度(1920x1080)=液晶パネル解像度(1920x1080)となる。この場合、スケーリングの必要がない為、入力された表示解像度を維持した状態で、液晶パネルに表示される。結果、ぼやけ感のない、かつ、精細度低下がない表示になる。
(4) When display resolution (display timing) of 1920x1080 is input, display resolution (1920x1080) = liquid crystal panel resolution (1920x1080). In this case, since there is no need for scaling, the image is displayed on the liquid crystal panel while maintaining the input display resolution. As a result, the display is free from blurring and has no reduction in definition.

図7に本発明の一例を示す。Note-PCのHDMI-TVに対する出力表示解像度を説明するための図である。PCベンダが事前に調査した、HDMI-TVの型名とそのHDMI-TVの液晶パネル解像度を参照テーブル111cに記録しておく。HDMI-TVに表示させる際、通常の出力表示解像度に加え、参照テーブルの内容も選択肢として表示する。ユーザが目的に応じて、通常の表示解像度、または、液晶パネル解像度をリモコンや表示画面を用いて対話的に選択する。液晶パネル解像度で出力した場合、HDMI-TVのスケーリング処理が発生しない為、クリアな表示が得られる。   FIG. 7 shows an example of the present invention. It is a figure for demonstrating the output display resolution with respect to HDMI-TV of Note-PC. The model name of the HDMI-TV and the resolution of the liquid crystal panel of the HDMI-TV investigated by the PC vendor in advance are recorded in the reference table 111c. When displaying on HDMI-TV, the contents of the reference table are displayed as options in addition to the normal output display resolution. A user interactively selects a normal display resolution or a liquid crystal panel resolution using a remote controller or a display screen according to the purpose. When output at the LCD panel resolution, the HDMI-TV scaling process does not occur, so a clear display can be obtained.

EDID-ROMのサポート解像度をリードし、Registory111bに保存。それを基に、Driver111aを経由しGPU105にて出力表示解像度を決める。   Read the supported resolution of EDID-ROM and save it in Registry 111b. Based on that, the output display resolution is determined by the GPU 105 via the driver 111a.

Registory111bにはEDID−ROM由来の情報のほかに図7のTVA、TVBの各表示装置の情報A、Bが参照テーブル111c由来で置かれている。   In addition to information derived from the EDID-ROM, information A and B of each display device of TVA and TVB in FIG. 7 is placed in the registry 111b from the reference table 111c.

<実施例のポイント>
1.HDMI-TVの液晶パネル解像度に合わせた表示解像度で出力する。
2.ユーザーが自分でTVのメーカと型名を確認し、参照テーブルから選ばせる。
HDMI-TVの液晶パネル解像度は、通常、公開されており、入手可能な情報である。サポート解像度と液晶パネル解像度が一致しない場合でも、HDMI-TV側は、「マルチシンク対応となっており、サポート解像度の範囲内であれば、通常、表示することは可能である。
<Points of Examples>
1. Output at a display resolution that matches the LCD panel resolution of HDMI-TV.
2. The user confirms the manufacturer and model name of the TV by himself / herself, and makes them select from a reference table.
The LCD panel resolution of HDMI-TV is usually publicly available information. Even if the support resolution and the liquid crystal panel resolution do not match, the HDMI-TV side “is compatible with multi-sync and can usually be displayed within the range of the support resolution.

本発明の概要として、例えばPCベンダが事前に調査した、HDMI-TVの型名とそのHDMI-TVの液晶パネル解像度を参照テーブルに記録しておく。HDMI-TVに表示させる際、通常の出力表示解像度に加え、参照テーブルの内容も選択肢として表示する。ユーザが目的に応じて、通常の表示解像度、または、液晶パネル解像度を選択する。   As an outline of the present invention, for example, a model name of HDMI-TV and a resolution of the liquid crystal panel of the HDMI-TV investigated in advance by a PC vendor are recorded in a reference table. When displaying on HDMI-TV, the contents of the reference table are displayed as options in addition to the normal output display resolution. The user selects a normal display resolution or a liquid crystal panel resolution according to the purpose.

効果として、液晶パネルの解像度とサポート表示解像度が一致しないHDMI-TVであっても、液晶パネルの解像度を出力表示解像度として用意し、それを利用することで、PC画面(特に、動画以外の文字、Window、アイコン、写真など)を表示させた時の、ぼやけ感、精細度が低下を防ぎ、クリアな表示が得られる。   As an effect, even if the resolution of the LCD panel does not match the supported display resolution, the resolution of the LCD panel is prepared as the output display resolution and can be used to create a PC screen (especially characters other than videos). , Window, icons, photos, etc.) can prevent blurring and fineness from degrading and provide a clear display.

HDMI入力をサポートしたTV(以降HDMI-TV)では、HDMI-TVの液晶パネル解像度とHDMI-TVのサポート表示解像度が一致しない場合が多い。その為、スケーリング処理が発生し、PC画面(特に、動画以外の文字、Window、アイコン、写真など)を表示させた時、ぼやけ感が出たり、精細度が低下する。液晶パネル解像度をPCの出力表示解像度として設けることにより、HDMI-TV上でクリアなPC画像を得られる環境を提供する。   In TVs that support HDMI input (hereinafter HDMI-TV), the LCD panel resolution of HDMI-TV often does not match the supported display resolution of HDMI-TV. For this reason, scaling processing occurs, and when a PC screen (particularly characters other than moving images, windows, icons, photos, etc.) is displayed, blurring appears or the definition is reduced. By providing the liquid crystal panel resolution as the output display resolution of the PC, it provides an environment where clear PC images can be obtained on HDMI-TV.

液晶パネルの解像度とサポート表示解像度が一致しないHDMI-TVであっても、液晶パネルの解像度を出力表示解像度として用意し、それを利用することで、PC画面(特に、動画以外の文字、Window、アイコン、写真など)を表示させた時の、ぼやけ感、精細度が低下を防ぎ、クリアな表示が得られる。   Even if the resolution of the LCD panel does not match the supported display resolution, the resolution of the LCD panel is prepared as the output display resolution, and by using it, the PC screen (especially characters other than movies, Windows, When displaying icons, photos, etc.), blurring and definition are prevented from lowering, and a clear display can be obtained.

なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above-described embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements according to different embodiments may be appropriately combined.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の概観を示す斜視図。1 is a perspective view showing an overview of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 同実施形態に係る情報処理装置のシステム構成の例を示すブロック図。2 is an exemplary block diagram showing an example of the system configuration of the information processing apparatus according to the embodiment. FIG. 同実施形態に係る情報処理装置に設けられたGPU105およびその周辺回路の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of GPU105 provided in the information processing apparatus which concerns on the embodiment, and its peripheral circuit. 同実施形態に係る情報処理装置に設けられたGPU105およびその周辺回路の他の構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the other structural example of GPU105 provided in the information processing apparatus which concerns on the embodiment, and its peripheral circuit. アップスケーリングの例による説明図。Explanatory drawing by the example of upscaling. ダウンケーリングの例による説明図。Explanatory drawing by the example of down-cailing. Note-PCのHDMI-TVに対する出力表示解像度を説明するための図。The figure for demonstrating the output display resolution with respect to HDMI-TV of Note-PC.

符号の説明Explanation of symbols

1…外部ディスプレイデバイス、2…HDMI端子、3…HDMI制御回路、10…コンピュータ、101…CPU、105…GPU、106…サウンドコントローラ、111…HDD、117…デジタルTVチューナ、301…HDMIトランスミッタ、302…HDMI制御部、501…制御部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... External display device, 2 ... HDMI terminal, 3 ... HDMI control circuit, 10 ... Computer, 101 ... CPU, 105 ... GPU, 106 ... Sound controller, 111 ... HDD, 117 ... Digital TV tuner, 301 ... HDMI transmitter, 302 ... HDMI control unit, 501 ... control unit.

Claims (8)

画像情報を表示する表示装置と接続され、当該表示装置に前記画像情報を出力する画像出力装置であって、
予め当該表示装置の表示条件を示す情報である条件情報を記憶する記憶手段と、
前記表示装置に出力する画像情報を前記条件情報に基づいて変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された画像情報である変換済画像情報を前記表示装置に出力する出力手段と、
を備えることを特徴とする画像出力装置。
An image output device connected to a display device for displaying image information and outputting the image information to the display device,
Storage means for preliminarily storing condition information which is information indicating display conditions of the display device;
Conversion means for converting image information to be output to the display device based on the condition information;
Output means for outputting converted image information, which is image information converted by the conversion means, to the display device;
An image output apparatus comprising:
前記条件情報は表示装置の解像度であることを特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。   The image output device according to claim 1, wherein the condition information is a resolution of a display device. 前記解像度は画面固有の表示解像度も含むものであることを特徴とする請求項2に記載の画像出力装置。   The image output apparatus according to claim 2, wherein the resolution includes a display resolution unique to a screen. 前記出力手段はhigh-definition multimedia interfaceであることを特徴とする請求項1に記載の画像出力装置。   The image output apparatus according to claim 1, wherein the output unit is a high-definition multimedia interface. 画像情報を表示する表示装置へ向け、当該表示装置に前記画像情報を出力する画像出力方法であって、
予め当該表示装置の表示条件を示す情報である条件情報を記憶しておき、
前記表示装置に出力する画像情報を前記条件情報に基づいて変換し、
前記変換された画像情報である変換済画像情報を前記表示装置に出力することを特徴とする画像出力方法。
An image output method for outputting the image information to a display device for displaying the image information,
In advance, condition information that is information indicating display conditions of the display device is stored,
Converting image information to be output to the display device based on the condition information;
An image output method comprising: outputting converted image information which is the converted image information to the display device.
前記条件情報は表示装置の解像度であることを特徴とする請求項5に記載の画像出力方法。   The image output method according to claim 5, wherein the condition information is a resolution of a display device. 前記解像度は画面固有の表示解像度を含むものであることを特徴とする請求項6に記載の画像出力方法。   The image output method according to claim 6, wherein the resolution includes a display resolution unique to a screen. 前記出力手段はhigh-definition multimedia interfaceであることを特徴とする請求項5に記載の画像出力方法。   6. The image output method according to claim 5, wherein the output means is a high-definition multimedia interface.
JP2006346168A 2006-12-22 2006-12-22 Image outputting device and image output method Pending JP2008158208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346168A JP2008158208A (en) 2006-12-22 2006-12-22 Image outputting device and image output method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346168A JP2008158208A (en) 2006-12-22 2006-12-22 Image outputting device and image output method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008158208A true JP2008158208A (en) 2008-07-10

Family

ID=39659181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006346168A Pending JP2008158208A (en) 2006-12-22 2006-12-22 Image outputting device and image output method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008158208A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010018751A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Video control apparatus and control method for video control apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010018751A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Video control apparatus and control method for video control apparatus
JP2010068509A (en) * 2008-08-13 2010-03-25 Canon Inc Video control apparatus and method for controlling the same
CN102124734A (en) * 2008-08-13 2011-07-13 佳能株式会社 Video control apparatus and control method for video control apparatus
US8973024B2 (en) 2008-08-13 2015-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Video control apparatus and control method for video control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11722712B2 (en) Source device, content providing method using the source device, sink device and controlling method of the sink device
JP4799254B2 (en) Display device and display system
TWI353789B (en) Messaging interface for protected digital outputs
US8375150B2 (en) Fast HDMI switching with conditional reset mechanism
US20070165038A1 (en) Information processing apparatus and operation control method for use in the same
US8099609B2 (en) Information processing apparatus and key recovery method
JP2007078980A (en) Image display system
JP2008219796A (en) Data reproduction apparatus and transmitter
US20150163450A1 (en) Video display system, source device, sink device, and video display method
US20090300499A1 (en) Information processing apparatus
JP2006108961A (en) Information processing apparatus and method therefor, program, and recording medium
US8755668B2 (en) Playback apparatus and playback method
KR101485790B1 (en) source device, contents providing method using the source device, sink device and controlling method of the sink device
JP2008090889A (en) Information processing device and reproducing method
US20070124821A1 (en) Information processing apparatus and encrypting/decrypting method
US20060098821A1 (en) Information processing apparatus
JP2014007507A (en) Electronic apparatus and display control method
US8674921B2 (en) Liquid crystal display monitor capable of automatically switching display mode and the control method thereof
KR100662459B1 (en) Apparatus for developing of hdmi receiver and hdmi transmitter and its method
US20140379941A1 (en) Receiving device, transmitting device and transmitting/receiving system
JP2008158208A (en) Image outputting device and image output method
US20130198771A1 (en) Source apparatus, control method of a source apparatus, sink apparatus, and control method of a sink apparatus
US20110200298A1 (en) Playback apparatus and method of controlling the same
JP2012019339A (en) Signal receiver, and input switching control method for receiver
KR20100067415A (en) Electronic device and method for controlling output