JP2008154145A - Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method - Google Patents

Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method Download PDF

Info

Publication number
JP2008154145A
JP2008154145A JP2006342345A JP2006342345A JP2008154145A JP 2008154145 A JP2008154145 A JP 2008154145A JP 2006342345 A JP2006342345 A JP 2006342345A JP 2006342345 A JP2006342345 A JP 2006342345A JP 2008154145 A JP2008154145 A JP 2008154145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data stream
time
content
receiver
transmission error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006342345A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Morihiko Hayashi
守彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006342345A priority Critical patent/JP2008154145A/en
Publication of JP2008154145A publication Critical patent/JP2008154145A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent deterioration in transmission quality of a content distribution system by recovering a transmission error part. <P>SOLUTION: A distribution server 130 transmits a plurality of data streams associated with a content (program A) to a network with time differences. A receiver 110a sends a distribution request to the distribution server 130 and receives a first data stream to start playback (streaming). When a transmission error occurs to the first data stream being received, the receiver 110a switches the reception to reception of a second data stream which is a predetermined time delayed. The transmission error part can be recovered through the switching. The respective data streams are transmitted at speeds faster than the playback speed of the content (program A). When the transmission error is detected, a buffering time of predetermined length can be secured and a breaking time of the playback due to the switching of the received data stream can be shortened or eliminated. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は、コンテンツ配信システムに適用して好適な受信機、受信機の制御方法、プログラムおよびコンテンツ配信方法に関する。詳しくは、この発明は、所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを受信している状態で、当該第1のデータストリームに伝送エラーが発生したとき、当該第1のデータストリームより所定時間だけ遅く送信が開始された、上述の所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを受信することにより、伝送エラー部分を回復して、伝送品質の劣化を防止するようにした受信機等に係るものである。   The present invention relates to a receiver suitable for application to a content distribution system, a receiver control method, a program, and a content distribution method. Specifically, in the present invention, when a transmission error occurs in the first data stream in a state where the first data stream related to the predetermined content is received, the present invention is delayed by a predetermined time from the first data stream. Receiving the second data stream related to the above-mentioned predetermined content for which transmission has been started, to recover a transmission error part and to prevent deterioration of transmission quality .

従来、インターネットやケーブルテレビ等、ネットワークを利用したAV(Audio Visual)コンテンツのストリーミングが提案されている。一般に、同一コンテンツ(番組)に係る複数本のデータストリームを時間的にずらしてマルチキャスト伝送することにより、伝送路のトラヒックの増加を抑えるように工夫がされている。   Conventionally, streaming of AV (Audio Visual) content using a network such as the Internet or cable television has been proposed. In general, a contrivance is made to suppress an increase in traffic on a transmission path by multicast transmission of a plurality of data streams related to the same content (program) while shifting in time.

同一コンテンツに係る複数本のデータストリームを時間的にずらして複数のチャネルで伝送することは、例えば、特許文献1に記載されるように、NVOD(Near Video On Demand)システムとして知られている。このNVODシステムにおいて、受信機は、ある時間帯で所定のコンテンツの配信要求を行うと共に、次の時間帯に送信が開始されるデータストリームのチャネル選択することで、当該所定のコンテンツの再生を行う。   Transmission of a plurality of data streams related to the same content through a plurality of channels while being shifted in time is known as an NVOD (Near Video On Demand) system, as described in Patent Document 1, for example. In this NVOD system, a receiver requests distribution of a predetermined content in a certain time zone, and reproduces the predetermined content by selecting a channel of a data stream to be transmitted in the next time zone. .

図8は、従来のNVODシステムにおけるコンテンツ再生動作の一例を示している。配信サーバからは、コンテンツ(番組A)に係る3つのデータストリームST1,ST2,ST3が、時間T0だけ順次ずれた状態で並行して配信されている。受信機から時刻t0でコンテンツ(番組A)の配信要求があるとき、当該受信機においては、時刻t1からコンテンツ(番組A)が始まるデータストリームST1の受信が開始されて、当該コンテンツ(番組A)の再生が開始される。そして、当該受信機においては、コンテンツ(番組A)が終わる時刻t2で、データストリームST1の受信を終わり、当該コンテンツ(番組A)の再生が終了する。
再表96/008924号公報
FIG. 8 shows an example of a content reproduction operation in the conventional NVOD system. From the distribution server, three data streams ST1, ST2, and ST3 related to the content (program A) are distributed in parallel while being sequentially shifted by time T0. When there is a content (program A) distribution request from the receiver at time t0, the receiver starts receiving the data stream ST1 at which the content (program A) starts from time t1, and the content (program A). Playback starts. Then, at the time t2 when the content (program A) ends, the receiver ends the reception of the data stream ST1, and the reproduction of the content (program A) ends.
Table 96/008924

上述したデータストリームのマルチキャスト伝送では、伝送エラーが発生してもデータの再送を行うことができないため、AVコンテンツの伝送品質の劣化を招くおそれがある。   In the above-described multicast transmission of the data stream, even if a transmission error occurs, data cannot be retransmitted, so that there is a possibility that the transmission quality of AV content is deteriorated.

この発明の目的は、伝送エラー部分を回復できるようにして、伝送品質の劣化を防止することにある。   An object of the present invention is to prevent a deterioration in transmission quality by making it possible to recover a transmission error portion.

この発明の概念は、
第1の選択状態では、第1の時刻から送信が開始された所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを受信し、第2の選択状態では、上記第1の時刻より所定時間だけ遅い第2の時刻から送信が開始された上記所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを受信する受信部と、
上記受信部で受信される上記第1のデータストリームの伝送エラーを検出する伝送エラー検出部と、
上記受信部が上記第1の選択状態にあって上記伝送エラー検出部で伝送エラーが検出されたとき、上記第2の選択状態となって上記第2のデータストリームを受信するように上記受信部を制御する制御部と
を備えることを特徴とする受信機にある。
The concept of this invention is
In the first selection state, the first data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the first time is received, and in the second selection state, the second time later than the first time by a predetermined time. A receiving unit that receives the second data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the time of
A transmission error detector that detects a transmission error of the first data stream received by the receiver;
The receiving unit is configured to receive the second data stream in the second selected state when the receiving unit is in the first selected state and a transmission error is detected by the transmission error detecting unit. And a control unit for controlling the receiver.

この発明において、例えば、配信サーバからは、所定のコンテンツに係る第1のデータストリームが第1の時刻から配信され、当該所定のコンテンツに係る第2のデータストリームが第1の時刻より所定時間だけ遅い第2の時刻から配信される。例えば、第1、第2のデータストリームはネットワークを介して送られてくる。   In the present invention, for example, from the distribution server, the first data stream related to the predetermined content is distributed from the first time, and the second data stream related to the predetermined content is the predetermined time from the first time. Delivered from a later second time. For example, the first and second data streams are sent via a network.

受信部が第1の選択状態にあって、第1のデータストリームの伝送エラーが検出されたとき、当該受信部が第2の選択状態となって第2のデータストリームが受信される。第2のデータストリームは第1のデータストリームより所定時間だけ遅く送信が開始されたものである。そのため、第1のデータストリームの伝送エラーが検出されたとき、第2のデータストリームの受信に切り替えられることで、伝送エラー部分を回復でき、伝送品質の劣化が防止される。   When the receiving unit is in the first selected state and a transmission error of the first data stream is detected, the receiving unit is in the second selected state and the second data stream is received. Transmission of the second data stream is started later than the first data stream by a predetermined time. Therefore, when a transmission error of the first data stream is detected, the transmission error portion can be recovered by switching to reception of the second data stream, and deterioration of transmission quality is prevented.

この発明において、例えば、受信部で受信される所定のコンテンツに係る第1のデータストリームおよび第2のデータストリームは、所定のコンテンツの再生速度よりも速い速度で送られてくるものである。この場合、受信部で受信されたデータストリームを例えばHDD(Hard Disk Drive)等の記録装置に記録しておくことで、第1のデータストリームの伝送エラーが検出されたとき、所定長のバッファリング時間を確保できる。ここで、バッファリング時間とは、記録装置に既に記録されているデータストリームに基づいてコンテンツの再生(ノーマル速度による再生)を続けることができる時間である。   In the present invention, for example, the first data stream and the second data stream relating to the predetermined content received by the receiving unit are sent at a speed higher than the reproduction speed of the predetermined content. In this case, by recording the data stream received by the receiving unit in a recording device such as an HDD (Hard Disk Drive), when a transmission error of the first data stream is detected, buffering of a predetermined length is performed. Time can be secured. Here, the buffering time is a time during which content reproduction (reproduction at normal speed) can be continued based on a data stream already recorded in the recording device.

第1のデータストリームの伝送エラーが検出されたとき、上述したように所定長のバッファリング時間を確保できることで、第1のデータストリームから第2のデータストリームへの切り替え時に、コンテンツの再生が途切れる時間を短く、あるいはコンテンツの再生が途切れる時間をなくすことができる。この場合、上述したように第2のデータストリームは第1のデータストリームより所定時間だけ遅く送信が開始されるものであるが、バッファリング時間が当該所定時間より長ければ、コンテンツの再生が途切れる時間をなくすことができる。例えば、第1のデータストリームの伝送エラーが検出されたとき、上述したようにコンテンツの再生が途切れる時間をなくすことができる場合のみ、第1のデータストリームから第2のデータストリームへの受信切り替えを行うようにしてもよい。   When a transmission error of the first data stream is detected, a predetermined length of buffering time can be ensured as described above, so that content playback is interrupted when switching from the first data stream to the second data stream. The time can be shortened, or the time during which the content reproduction is interrupted can be eliminated. In this case, as described above, the second data stream starts to be transmitted later than the first data stream by a predetermined time. However, if the buffering time is longer than the predetermined time, the content playback is interrupted. Can be eliminated. For example, when a transmission error of the first data stream is detected, the reception switching from the first data stream to the second data stream is performed only when the time during which the content reproduction is interrupted can be eliminated as described above. You may make it perform.

上述したように所定のコンテンツに係る第1、第2のデータストリームを当該所定のコンテンツの再生速度よりも速い速度で送る場合、必要とする伝送容量が増加する。しかし、例えば、第1、第2のデータストリームを圧縮符号化データとすることで、必要とする伝送容量の増加を抑制できる。   As described above, when the first and second data streams related to a predetermined content are sent at a speed faster than the reproduction speed of the predetermined content, the required transmission capacity increases. However, for example, by using the first and second data streams as compressed encoded data, an increase in required transmission capacity can be suppressed.

この発明によれば、所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを受信している状態で、当該第1のデータストリームに伝送エラーが発生したとき、当該第1のデータストリームより所定時間だけ遅く送信が開始された、上述の所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを受信するものであり、伝送エラー部分を回復して、伝送品質の劣化を防止できる。   According to the present invention, when a transmission error occurs in the first data stream in a state where the first data stream related to the predetermined content is received, the transmission is delayed by a predetermined time from the first data stream. Is received, and the second data stream related to the above-mentioned predetermined content is received, and the transmission error portion can be recovered to prevent the deterioration of the transmission quality.

以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について説明する。図1は、実施の形態としてのコンテンツ配信システム100の構成を示している。このコンテンツ配信システム100は、複数個の、この実施の形態では3個の受信機110a,110b,110cと、1個の配信サーバ130とが、ネットワーク140を介して接続された構成となっている。ネットワーク140は、例えば、QOS(Quality of Service)補償されているコンテンツ配信用ネットワーク(CDN:Contents Delivery Network)である。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration of a content distribution system 100 as an embodiment. The content distribution system 100 has a configuration in which a plurality of, in this embodiment, three receivers 110a, 110b, and 110c, and a single distribution server 130 are connected via a network 140. . The network 140 is, for example, a content delivery network (CDN) compensated for by QOS (Quality of Service).

配信サーバ130は、所定のコンテンツ(番組)に係る複数のデータストリームを、所定時間T0だけ順次ずれた状態で並行して配信する。この場合、配信サーバ130は、各データストリームを、所定のコンテンツ(番組)の再生速度(ノーマル速度)よりも速い速度で、ネットワーク140にマルチキャストで送信する。   The distribution server 130 distributes a plurality of data streams related to a predetermined content (program) in parallel while being sequentially shifted by a predetermined time T0. In this case, the distribution server 130 transmits each data stream to the network 140 by multicast at a speed higher than the reproduction speed (normal speed) of the predetermined content (program).

受信機110aは、ルータ151aおよびルータ152aを介してネットワーク140に接続されている。また、受信機110bは、ルータ151bおよびルータ152bを介してネットワーク140に接続されている。さらに、受信機110cは、ルータ151cおよびルータ152cを介してネットワーク140に接続されている。ここで、ルータ151a〜151cはホームルータを構成し、ルータ152a〜152cはネットワーク140のエンドルータを構成している。   The receiver 110a is connected to the network 140 via the router 151a and the router 152a. The receiver 110b is connected to the network 140 via the router 151b and the router 152b. Furthermore, the receiver 110c is connected to the network 140 via the router 151c and the router 152c. Here, the routers 151 a to 151 c constitute a home router, and the routers 152 a to 152 c constitute an end router of the network 140.

図2は受信機110aの構成を示している。なお、詳細説明は省略するが、受信機110b,110cは、受信機110aと同様に構成されている。   FIG. 2 shows the configuration of the receiver 110a. Although detailed description is omitted, the receivers 110b and 110c are configured similarly to the receiver 110a.

受信機110aは、CPU(Central Processing Unit)112と、ROM(Read OnlyMemory)113と、RAM(Random Access Memory)114と、IR(InfraRed)受信部115と、コントロールパネル117と、ネットワーク接続部118と、デコーダ119と、出力部120と、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ121と、HDD122と、モニタ123とを有している。CPU112、ROM113、RAM114、ネットワーク接続部118、デコーダ119、出力部120およびHDDコントローラ121は、内部バス124に接続されている。   The receiver 110a includes a CPU (Central Processing Unit) 112, a ROM (Read Only Memory) 113, a RAM (Random Access Memory) 114, an IR (InfraRed) receiving unit 115, a control panel 117, and a network connection unit 118. A decoder 119, an output unit 120, an HDD (Hard Disk Drive) controller 121, an HDD 122, and a monitor 123. The CPU 112, ROM 113, RAM 114, network connection unit 118, decoder 119, output unit 120, and HDD controller 121 are connected to the internal bus 124.

CPU112は、受信機全体の動作を制御するコントローラとして機能する。このCPU112には、ユーザ(操作者)が種々の操作を行うためのコントロールパネル117、およびリモートコントローラ116からのリモートコントロール信号としての赤外線信号を受信するIR受信部115が接続されている。   The CPU 112 functions as a controller that controls the operation of the entire receiver. The CPU 112 is connected to a control panel 117 for a user (operator) to perform various operations and an IR receiver 115 that receives an infrared signal as a remote control signal from the remote controller 116.

ROM113は、CPU112の動作を制御するための制御プログラム等を格納している。RAM114は、CPU112のワーキングエリア等として機能する。CPU112は、ROM113に格納されている制御プログラムを必要に応じて読み出し、読み出した制御プログラムをRAM114に転送して展開する。そして、CPU112は、RAM114に展開された制御プログラムを読み出して実行することで、受信機110aの各部の動作を制御する。   The ROM 113 stores a control program for controlling the operation of the CPU 112 and the like. The RAM 114 functions as a working area for the CPU 112. The CPU 112 reads the control program stored in the ROM 113 as necessary, transfers the read control program to the RAM 114, and develops it. The CPU 112 controls the operation of each unit of the receiver 110a by reading and executing the control program developed in the RAM 114.

ネットワーク接続部118は、ルータ151aに接続されている。このネットワーク接続部118は、ネットワーク140を介して配信サーバ130に配信要求を送信し、また、配信サーバ130からネットワーク140に送信された所定のコンテンツ(番組)に係るデータストリームを受信する。このネットワーク接続部118は、所定コンテンツに係るデータストリームを受信する受信部を構成している。このネットワーク接続部118で受信されるデータストリームは、例えば、MPEG(Moving Picture Expert Group)圧縮処理等による符号化がなされた圧縮符号化データである。   The network connection unit 118 is connected to the router 151a. The network connection unit 118 transmits a distribution request to the distribution server 130 via the network 140, and receives a data stream related to predetermined content (program) transmitted from the distribution server 130 to the network 140. The network connection unit 118 constitutes a reception unit that receives a data stream related to predetermined content. The data stream received by the network connection unit 118 is, for example, compressed encoded data that has been encoded by MPEG (Moving Picture Expert Group) compression processing or the like.

ネットワーク接続部118は、当該ネットワーク接続部118で受信されるデータストリームの伝送エラーを検出する伝送エラー検出部118aを備えている。この伝送エラー検出部118aのエラー検出出力は、内部バス124を通じて、CPU112に供給される。CPU112は、この伝送エラーの検出出力に基づいて、後述するように、受信ストリームを切り替えるように、ネットワーク接続部118を制御する。   The network connection unit 118 includes a transmission error detection unit 118 a that detects a transmission error of a data stream received by the network connection unit 118. The error detection output of the transmission error detection unit 118a is supplied to the CPU 112 through the internal bus 124. Based on this transmission error detection output, the CPU 112 controls the network connection unit 118 to switch the reception stream, as will be described later.

HDD122は、ネットワーク接続部118で受信されたコンテンツデータを記録すると共に、この記録されたコンテンツデータを再生してデコーダ119に供給する。このHDD122は、データ記録再生部を構成する。HDDコントローラ121は、HDD122と内部バス124との間のデータの入出力を制御する。   The HDD 122 records the content data received by the network connection unit 118, reproduces the recorded content data, and supplies it to the decoder 119. The HDD 122 constitutes a data recording / reproducing unit. The HDD controller 121 controls data input / output between the HDD 122 and the internal bus 124.

デコーダ119は、HDD122で再生された、所定のコンテンツ(番組)に係るデータストリームによる画像、音声をモニタ123から出力する際に、当該データストリーム(圧縮符号化データ)に対して復号化処理を行って、復号化されたデータストリームを出力する。出力部120は、モニタ123から画像、音声を出力する際に、デコーダ119から出力されるデータストリーム(画像データ、音声データ)を、モニタ123に対応した信号に変換して、当該モニタ123に供給する。   The decoder 119 performs a decoding process on the data stream (compressed encoded data) when outputting from the monitor 123 the image and sound of the data stream related to the predetermined content (program) reproduced on the HDD 122. The decoded data stream is output. When outputting an image and sound from the monitor 123, the output unit 120 converts the data stream (image data and sound data) output from the decoder 119 into a signal corresponding to the monitor 123 and supplies the signal to the monitor 123. To do.

図1に示すコンテンツ配信システム100において、例えば、受信機110aが、コンテンツ(番組A)の配信を要求し、当該コンテンツ(番組A)に係るデータストリームを受信し、当該コンテンツ(番組A)を再生する場合の動作例を、図3のシーケンス図を参照して説明する。受信機110b,110cに関しては、受信機110aの場合と同様であるので、その説明は省略する。   In the content distribution system 100 shown in FIG. 1, for example, the receiver 110a requests distribution of content (program A), receives a data stream related to the content (program A), and plays back the content (program A). An example of the operation in this case will be described with reference to the sequence diagram of FIG. Since the receivers 110b and 110c are the same as those of the receiver 110a, the description thereof is omitted.

まず、受信機110aは、配信サーバ130に、コンテンツリスト要求を送信する。この場合、受信機110aのCPU112は、ユーザのコンテンツリストの要求操作に基づき、コンテンツリスト要求を配信サーバ130に送信するように、ネットワーク接続部118を制御する。   First, the receiver 110 a transmits a content list request to the distribution server 130. In this case, the CPU 112 of the receiver 110a controls the network connection unit 118 to transmit a content list request to the distribution server 130 based on a user's content list request operation.

配信サーバ130は、受信機110aからのコンテンツリスト要求に応じて、コンテンツリストデータ(画像データ)を受信機110aに送信する。この場合、受信機110aのネットワーク接続部118は配信サーバ130からのコンテンツリストデータを受信し、当該コンテンツリストを、デコーダ119および出力部120を通じて、モニタ123に送る。これにより、モニタ123には、コンテンツリストが表示され、ユーザのコンテンツ(番組)の選択操作の便に供される。   The distribution server 130 transmits content list data (image data) to the receiver 110a in response to a content list request from the receiver 110a. In this case, the network connection unit 118 of the receiver 110 a receives the content list data from the distribution server 130 and sends the content list to the monitor 123 through the decoder 119 and the output unit 120. As a result, the content list is displayed on the monitor 123 and is provided for the user's convenience in selecting content (program).

ユーザが、コンテンツリストに基づいて、コンテンツ(番組A)を選択し、再生ボタンを操作するとき、受信機110aは、配信サーバ130に、当該コンテンツ(番組A)の配信要求を送信する。この場合、受信機110aのCPU112は、ユーザの再生ボタンの操作に対応して、配信要求を配信サーバ130に送信するように、ネットワーク接続部118を制御する。   When the user selects content (program A) based on the content list and operates the play button, the receiver 110 a transmits a distribution request for the content (program A) to the distribution server 130. In this case, the CPU 112 of the receiver 110a controls the network connection unit 118 so as to transmit a distribution request to the distribution server 130 in response to the user's operation of the playback button.

この受信機110aから配線サーバ130への配信要求に対応して、配信サーバ130と受信機110aとの間で、マルチキャスト接続処理が行われる。その後、受信機110aは、配信サーバ130がネットワーク140にマルチキャスト送信しているコンテンツ(番組A)に係る所定のデータストリームを受信して、当該コンテンツ(番組A)の再生を開始する(ストリーミング)。   In response to a distribution request from the receiver 110a to the wiring server 130, a multicast connection process is performed between the distribution server 130 and the receiver 110a. Thereafter, the receiver 110a receives a predetermined data stream relating to the content (program A) multicast-transmitted by the distribution server 130 to the network 140, and starts reproducing the content (program A) (streaming).

この場合、受信機110aでは、ネットワーク接続部118でコンテンツ(番組A)に係るデータストリームが受信される。上述したように、配信サーバ130は、当該データストリームを、コンテンツ(番組A)の再生速度よりも速い速度で、ネットワーク140に送信している。そのため、ネットワーク接続部118で受信されたデータストリームはHDD122に記録され、当該記録されたデータストリームがコンテンツ(番組A)の再生速度(ノーマル速度)に合わせて再生される。   In this case, in the receiver 110a, the network connection unit 118 receives a data stream related to the content (program A). As described above, the distribution server 130 transmits the data stream to the network 140 at a speed faster than the playback speed of the content (program A). Therefore, the data stream received by the network connection unit 118 is recorded in the HDD 122, and the recorded data stream is reproduced in accordance with the reproduction speed (normal speed) of the content (program A).

そして、HDD122から再生されたデータストリーム(圧縮符号化データ)は、デコーダ119に供給されて、復号化の処理が施される。デコーダ119からの復号化されたデータストリーム(画像データおよび音声データ)は出力部120を介してモニタ123に供給される。これにより、モニタ123において、コンテンツ(番組A)の画像および音声が得られる。   Then, the data stream (compression encoded data) reproduced from the HDD 122 is supplied to the decoder 119 and subjected to decoding processing. The decoded data stream (image data and audio data) from the decoder 119 is supplied to the monitor 123 via the output unit 120. As a result, the image and sound of the content (program A) can be obtained on the monitor 123.

そして、受信機110aにおいてコンテンツ(番組A)に係るデータストリームの受信が終了するとき、配信サーバ130と受信機110aとの間で、終了処理が行われる。なお、受信機110aにおけるコンテンツ(番組A)の再生自体は、HDD122に記録されたデータストリームが最後まで再生されることで終了する。   Then, when reception of the data stream related to the content (program A) is completed in the receiver 110a, an end process is performed between the distribution server 130 and the receiver 110a. Note that the reproduction of the content (program A) itself at the receiver 110a ends when the data stream recorded on the HDD 122 is reproduced to the end.

なお、上述では、受信機110aのおけるコンテンツ(番組A)の再生に関してはノーマル速度で再生されるように説明した。しかし、ネットワーク接続部118で受信されるコンテンツ(番組A)に係るデータストリームは、当該コンテンツ(番組A)の再生速度よりも速い速度であるので、HDD122には、データストリームの受信時間が長くなるほど、未再生のデータ部分が増えていく。   In the above description, the content (program A) in the receiver 110a is played back at the normal speed. However, since the data stream related to the content (program A) received by the network connection unit 118 is faster than the playback speed of the content (program A), the HDD 122 has a longer data stream reception time. The unreproduced data part increases.

そのため、受信機110aにおいては、ユーザの操作に応じて、ノーマル速度より速い早送り再生を行うことができる。この場合、ネットワーク接続部118で受信されるデータストリームと同じ、あるいはそれ以下の速度の早送り再生であれば、コンテンツ(番組A)の最後まで、当該早送り再生を続けることができる。また、ネットワーク接続部118で受信されるデータストリームより速い速度の早送り再生であれば、HDD122に記録されている未再生のデータ部分が無くなるまでは、当該早送り再生を続けることができる。   Therefore, in the receiver 110a, fast-forward playback faster than the normal speed can be performed according to the user's operation. In this case, if fast-forward playback is performed at the same speed or lower than the data stream received by the network connection unit 118, the fast-forward playback can be continued until the end of the content (program A). Further, if fast-forward playback is performed at a faster speed than the data stream received by the network connection unit 118, the fast-forward playback can be continued until there is no unplayed data portion recorded in the HDD 122.

また、受信機110aにおいては、ネットワーク接続部118で受信されたコンテンツ(番組A)に係るデータストリームが一旦HDD122に記録されるものであり、ユーザの操作に応じて、上述した早送り再生のみならず、巻き戻し再生も可能である。巻き戻し再生の場合、HDD122に記録されているデータストリームを、逆方向に再生していけばよい。また、この逆方向の再生速度を変化させることで、巻き戻し再生の再生速度を変更できる。   In the receiver 110a, the data stream related to the content (program A) received by the network connection unit 118 is temporarily recorded in the HDD 122, and not only the above-described fast-forward playback is performed according to the user's operation. Rewind playback is also possible. In the case of rewind playback, the data stream recorded on the HDD 122 may be played back in the reverse direction. In addition, the playback speed of rewind playback can be changed by changing the playback speed in the reverse direction.

図4は、上述したコンテンツ(番組A)の再生動作の一例を示している。配信サーバ130からは、コンテンツ(番組A)に係る3つのデータストリームST11,ST12,ST13が、時間T0だけ順次ずれた状態で並行して配信されている。また、この例では、配信サーバ130からは、各データストリームが、コンテンツ(番組A)の再生速度(ノーマル速度)の2倍の速度で送られてくるものである。さらに、この例では、受信機110Aでは、ノーマル速度による再生が行われるものとする。   FIG. 4 shows an example of the reproduction operation of the above-described content (program A). From the distribution server 130, the three data streams ST11, ST12, ST13 related to the content (program A) are distributed in parallel while being sequentially shifted by time T0. In this example, each data stream is sent from the distribution server 130 at a speed twice as high as the playback speed (normal speed) of the content (program A). Furthermore, in this example, it is assumed that reproduction at normal speed is performed in the receiver 110A.

受信機110aから時刻t10でコンテンツ(番組A)の配信要求があるとき、当該受信機110aにおいては、時刻t11からコンテンツ(番組A)が始まるデータストリームST11の受信が開始されて、当該コンテンツ(番組A)の再生が開始される。そして、当該受信機110aにおいては、時刻t11′で、コンテンツ(番組A)に係るデータストリームST11の受信が終了する。また、その後の時刻t12で、コンテンツ(番組A)の再生が終了する。   When there is a content (program A) distribution request from the receiver 110a at time t10, the receiver 110a starts receiving the data stream ST11 where the content (program A) starts from time t11, and the content (program A Playback of A) is started. In the receiver 110a, the reception of the data stream ST11 related to the content (program A) ends at time t11 ′. Further, at the subsequent time t12, the reproduction of the content (program A) ends.

図4において、実線aはHDD122におけるコンテンツ(番組A)に係るデータストリームの蓄積量の推移を示し、一点鎖線bはコンテンツ(番組A)の再生量の推移を示している。この場合、コンテンツ(番組A)に係るデータストリームの蓄積動作は、当該コンテンツ(番組A)の再生時間の1/2の時間で終了する。なお、蓄積量、再生量の最大値を「1」として示している。   In FIG. 4, a solid line “a” indicates a change in the accumulation amount of the data stream related to the content (program A) in the HDD 122, and an alternate long and short dash line “b” indicates a change in the reproduction amount of the content (program A). In this case, the accumulation operation of the data stream related to the content (program A) is completed in half the reproduction time of the content (program A). Note that the maximum value of the accumulation amount and the reproduction amount is indicated as “1”.

次に、受信機110aにおいて、あるデータストリームを受信している状態で、ネットワーク接続部118の伝送エラー検出部118aで伝送エラーが検出された場合の動作を説明する。この場合、受信エラー検出部118aからCPU112に伝送エラーの検出が通知される。   Next, an operation when a transmission error is detected by the transmission error detection unit 118a of the network connection unit 118 while the receiver 110a is receiving a certain data stream will be described. In this case, the reception error detection unit 118a notifies the CPU 112 of detection of a transmission error.

あるデータストリームに対して次のデータストリームは所定時間T0だけ遅く送信が開始されている。CPU112は、あるデータストリームのバッファリング時間が所定時間T0より長い場合に、次のデータストリームを受信するように、ネットワーク接続部118を制御する。ここで、バッファリング時間とは、HDD122に既に記録されているデータストリームに基づいてコンテンツの再生(ノーマル速度の再生)を続けることができる時間である。   Transmission of the next data stream with respect to a certain data stream is started later by a predetermined time T0. The CPU 112 controls the network connection unit 118 to receive the next data stream when the buffering time of a certain data stream is longer than the predetermined time T0. Here, the buffering time is a time during which content reproduction (normal speed reproduction) can be continued based on a data stream already recorded in the HDD 122.

図5は、上述したコンテンツ(番組A)の再生動作(伝送エラー検出、ストリーム切り替え可)の一例を示している。データストリームST11,ST12,ST13がコンテンツ(番組A)の再生速度(ノーマル速度)の2倍の速度で送信されてくること、および受信機110aにおいてコンテンツ(番組A)をノーマル速度で再生することは、図4の例と同様である。   FIG. 5 shows an example of the above-described content (program A) playback operation (transmission error detection, stream switching possible). The data streams ST11, ST12, and ST13 are transmitted at a speed twice the playback speed (normal speed) of the content (program A), and the content (program A) is played back at the normal speed in the receiver 110a. This is the same as the example of FIG.

受信機110aから時刻t10でコンテンツ(番組A)の配信要求があるとき、当該受信機110aにおいては、時刻t11からコンテンツ(番組A)が始まるデータストリームST11の受信が開始されて、当該コンテンツ(番組A)の再生が開始される。そして、当該受信機110aにおいては、時刻t11aで伝送エラーが検出され、ネットワーク接続部118におけるデータストリームST11の受信が途絶え、HDD122におけるデータストリームの記録が中断される。なお、このようにHDD122におけるデータストリームの記録が中断されている間にも、当該HDD122からのデータストリームの再生は続けられる。   When there is a content (program A) distribution request from the receiver 110a at time t10, the receiver 110a starts receiving the data stream ST11 where the content (program A) starts from time t11, and the content (program A Playback of A) is started. In the receiver 110a, a transmission error is detected at time t11a, the reception of the data stream ST11 at the network connection unit 118 is interrupted, and the recording of the data stream at the HDD 122 is interrupted. Note that while the recording of the data stream in the HDD 122 is interrupted in this way, the reproduction of the data stream from the HDD 122 is continued.

この場合、データストリームはコンテンツ(番組A)の再生速度の2倍の速度で送信されてくることから、バッファリング時間Tbufは時刻t11aおよび時刻t11の差である。当該バッファリング時間Tbufは所定時間T0(データストリームST12のデータストリームST11に対する遅れ時間)よりも長い。そのため、受信機110aにおいては、CPU112により、次のデータストリームであるデータストリームST12を受信するように、ネットワーク接続部118の制御が行われる。これにより、受信機110aにおいては、データストリームST11の伝送エラー検出位置に続くデータの受信するために、時刻T11bからデータストリームST12が受信される。   In this case, since the data stream is transmitted at a speed twice the playback speed of the content (program A), the buffering time Tbuf is the difference between time t11a and time t11. The buffering time Tbuf is longer than a predetermined time T0 (a delay time of the data stream ST12 with respect to the data stream ST11). Therefore, in the receiver 110a, the CPU 112 controls the network connection unit 118 so as to receive the data stream ST12 that is the next data stream. As a result, the receiver 110a receives the data stream ST12 from time T11b in order to receive data following the transmission error detection position of the data stream ST11.

そして、時刻t11″で、コンテンツ(番組A)に係るデータストリームST12の受信が終了する。また、その後の時刻t12で、コンテンツ(番組A)に係るデータストリームST11の再生が終了する。ここで、コンテンツ(番組A)に係るデータストリームの受信終了時刻t11″は、伝送エラーの検出によりHDD122におけるデータストリームの記録が中断されるため、伝送エラーが検出されなかった場合の時刻t11′(図4参照)に比べて遅くなる。しかし、コンテンツ(番組A)の再生終了時刻t12は、伝送エラーの検出があってもHDD122からの再生は継続して行われていたため、伝送エラーが検出されなかった場合の時刻t12(図4参照)と同じくなる。   Then, at time t11 ″, reception of the data stream ST12 related to the content (program A) ends. At time t12 thereafter, reproduction of the data stream ST11 related to the content (program A) ends. The reception end time t11 ″ of the data stream related to the content (program A) is the time t11 ′ when the transmission error is not detected because the recording of the data stream in the HDD 122 is interrupted by the detection of the transmission error (see FIG. 4). ) Will be slower. However, since the reproduction end time t12 of the content (program A) is continuously reproduced from the HDD 122 even if a transmission error is detected, the time t12 when no transmission error is detected (see FIG. 4). ).

図5において、実線cはHDD122におけるコンテンツ(番組A)に係るデータストリームの蓄積量の推移を示し、一点鎖線dはコンテンツ(番組A)の再生量の推移を示している。この場合、HDD122におけるデータストリームの記録が中断されても、蓄積量が再生量を下回ることがなく、コンテンツ(番組A)の再生が途切れることはない。   In FIG. 5, the solid line c indicates the transition of the amount of data stream stored in the content (program A) in the HDD 122, and the alternate long and short dash line d indicates the transition of the reproduction amount of the content (program A). In this case, even if the recording of the data stream in the HDD 122 is interrupted, the accumulation amount does not fall below the reproduction amount, and the reproduction of the content (program A) is not interrupted.

図6は、上述したコンテンツ(番組A)の再生動作(伝送エラー検出、ストリーム切り替え不可)の一例を示している。データストリームST11,ST12,ST13がコンテンツ(番組A)の再生速度(ノーマル速度)の2倍の速度で送信されてくること、および受信機110aにおいてコンテンツ(番組A)をノーマル速度で再生することは、図4の例と同様である。   FIG. 6 shows an example of the above-described content (program A) playback operation (transmission error detection, stream switching not possible). The data streams ST11, ST12, and ST13 are transmitted at a speed twice the playback speed (normal speed) of the content (program A), and the content (program A) is played back at the normal speed in the receiver 110a. This is the same as the example of FIG.

受信機110aから時刻t10でコンテンツ(番組A)の配信要求があるとき、当該受信機110aにおいては、時刻t11からコンテンツ(番組A)が始まるデータストリームST11の受信が開始されて、当該コンテンツ(番組A)の再生が開始される。そして、当該受信機110aにおいては、時刻t11a′で伝送エラーが検出され、ネットワーク接続部118aにおけるデータストリームST11の受信が途絶え、HDD122におけるデータストリームの記録も中断される。   When there is a content (program A) distribution request from the receiver 110a at time t10, the receiver 110a starts receiving the data stream ST11 where the content (program A) starts from time t11, and the content (program A Playback of A) is started. In the receiver 110a, a transmission error is detected at time t11a ', reception of the data stream ST11 at the network connection unit 118a is interrupted, and recording of the data stream at the HDD 122 is also interrupted.

この場合、バッファリング時間Tbufは所定時間T0(データストリームST12のデータストリームST11に対する遅れ時間)よりも短い。そのため、受信機110aにおいては、コンテンツ(番組A)の再生の途切れが生じるので、データストリームST12への切り替えは行われず、再生も直ちに中断される。   In this case, the buffering time Tbuf is shorter than a predetermined time T0 (a delay time of the data stream ST12 with respect to the data stream ST11). For this reason, in the receiver 110a, the playback of the content (program A) is interrupted, so switching to the data stream ST12 is not performed, and playback is immediately interrupted.

なお、このようにHDD122におけるデータストリームの記録が中断されても、当該HDD122に未再生のデータ部分が存在する間は再生を継続できるが、この実施の形態では、再生も中断されるようにしている。   Even if the recording of the data stream in the HDD 122 is interrupted as described above, the reproduction can be continued while the unreproduced data portion exists in the HDD 122. In this embodiment, however, the reproduction is also interrupted. Yes.

図6において、実線eはHDD122におけるコンテンツ(番組A)に係るデータストリームの蓄積量の推移を示し、一点鎖線fはコンテンツ(番組A)の再生量の推移を示している。この図6から、コンテンツ(番組A)の再生が、時刻t11a′で中断されていることがわかる。   In FIG. 6, a solid line e indicates a change in the amount of data stream stored in the content (program A) in the HDD 122, and an alternate long and short dash line f indicates a change in the reproduction amount of the content (program A). From FIG. 6, it can be seen that the reproduction of the content (program A) is interrupted at time t11a '.

図7は、受信機110aを構成するCPU112のコンテンツ(番組A)の再生時における制御動作の一例を示している。   FIG. 7 shows an example of the control operation when the content (program A) of the CPU 112 constituting the receiver 110a is reproduced.

CPU112は、ステップS1において、コンテンツ(番組A)に係る所定のデータストリームを受信して、当該コンテンツ(番組A)の受信を開始することで、再生時の制御動作を開始する。そして、CPU112は、ステップS2において、伝送エラーが発生したか否かを判断する。CPU112は、伝送エラー検出部118aからの伝送エラー通知に基づいて、伝送エラーが発生したか否かを判断する。   In step S1, the CPU 112 receives a predetermined data stream related to the content (program A) and starts receiving the content (program A), thereby starting a control operation during reproduction. In step S2, the CPU 112 determines whether a transmission error has occurred. The CPU 112 determines whether a transmission error has occurred based on the transmission error notification from the transmission error detection unit 118a.

伝送エラーの発生がないとき、CPU112は、ステップS3において、早送り、巻き戻し等の変速再生があったか否かを判断する。変速再生がないとき、CPU112は、ステップS4において、再生終了であるか否かを判断する。CPU112は、再生終了でないときは、ステップS2に戻り、一方、再生終了であるとき、ステップS5に移り、制御動作を終了する。   When there is no transmission error, the CPU 112 determines whether or not variable speed reproduction such as fast forward and rewind has been performed in step S3. When there is no variable speed reproduction, the CPU 112 determines in step S4 whether or not reproduction is completed. When the reproduction is not finished, the CPU 112 returns to step S2. On the other hand, when the reproduction is finished, the CPU 112 moves to step S5 and finishes the control operation.

上述のステップS3で変速再生があるとき、CPU112は、ステップS6に移る。CPU112は、このステップS6において、バッファリング時間を調整し、その後に、ステップS2に戻る。このバッファリング時間は、伝送エラーの発生時に、データストリームの切り替えを行うか否かの判断に使用されるものであり、CPU112は、当該バッファリング時間を管理している。バッファリング時間は、上述したように、HDD122に既に記録されているデータストリームに基づいてコンテンツ(番組)の再生を続けることができる時間である。このバッファリング時間は、HDD122へのデータストリームの記録により増加し、当該HDD122からのデータストリームの再生により減少する。   When there is a variable speed reproduction in step S3 described above, the CPU 112 proceeds to step S6. In step S6, the CPU 112 adjusts the buffering time, and then returns to step S2. This buffering time is used to determine whether or not to switch data streams when a transmission error occurs, and the CPU 112 manages the buffering time. As described above, the buffering time is a time during which the content (program) can be reproduced based on the data stream already recorded in the HDD 122. This buffering time increases due to the recording of the data stream to the HDD 122 and decreases due to the reproduction of the data stream from the HDD 122.

CPU112が、ステップS6でバッファリング時間を調整するのは、早送り、巻き戻しの変速再生により当該バッファリング時間が変化するからである。CPU112は、早送りの変速再生があった場合には、早送り分だけバッファリング時間を短くするように調整し、一方、巻き戻しの変速再生があった場合には、巻き戻し分だけバッファリング時間を長くするように調整する。   The reason why the CPU 112 adjusts the buffering time in step S6 is that the buffering time changes due to fast-forwarding and rewinding variable speed reproduction. The CPU 112 adjusts the buffering time to be shortened by the amount corresponding to the fast-forward when there is a fast-forward variable speed reproduction, and on the other hand, if there is a reverse-speed variable speed reproduction, the CPU 112 decreases the buffering time by the amount corresponding to the rewind. Adjust to make it longer.

上述のステップS2で現在受信しているデータストリームに伝送エラーが発生したとき、CPU112は、ステップS7において、バッファリング時間が、次のデータストリームとの時間差T0より短いか否かを判定する。バッファリング時間が時間差T0より短いとき、CPU112は、ステップS8において、モニタ123にエラー表示をし、その後、ステップST5において、制御動作を終了する。バッファリング時間が時間差T0より短いときは、次のデータストリームに切り替える場合に、再生の途切れを生じる。   When a transmission error occurs in the data stream currently received in step S2, the CPU 112 determines in step S7 whether or not the buffering time is shorter than the time difference T0 with the next data stream. When the buffering time is shorter than the time difference T0, the CPU 112 displays an error on the monitor 123 in step S8, and then ends the control operation in step ST5. When the buffering time is shorter than the time difference T0, playback is interrupted when switching to the next data stream.

ステップS7でバッファリング時間が時間差T0以上であるとき、CPU112は、ステップS9において、次のデータストリームを受信するようにネットワーク接続部118を制御し、その後に、ステップS2に戻る。バッファリング時間が時間差T0以上のときは、再生の途切れを生じることなく、次のデータストリームに切り替えることができる。   When the buffering time is greater than or equal to the time difference T0 in step S7, the CPU 112 controls the network connection unit 118 to receive the next data stream in step S9, and then returns to step S2. When the buffering time is equal to or greater than the time difference T0, it is possible to switch to the next data stream without causing interruption of reproduction.

上述したコンテンツ配信システム100において、受信機110a(110b,110c)は、所定のコンテンツ(番組)に係るあるデータストリーム(第1のデータストリーム)を受信している状態で、当該あるデータストリームに伝送エラーが発生したとき、当該あるデータストリームより所定時間T0だけ遅く送信が開始された、上述の所定のコンテンツ(番組)に係る次のデータフレーム(第2のデータストリーム)を受信するものであり、伝送エラー部分を回復して、伝送品質の劣化を防止できる。   In the content distribution system 100 described above, the receiver 110a (110b, 110c) transmits to a certain data stream while receiving a certain data stream (first data stream) related to a predetermined content (program). When an error occurs, it receives the next data frame (second data stream) related to the predetermined content (program) described above, whose transmission is started later by the predetermined time T0 than the certain data stream, It is possible to recover the transmission error part and prevent deterioration of transmission quality.

また、上述したコンテンツ配信システム100において、受信機110a(110b,110c)のネットワーク接続部118で受信される所定のコンテンツ(番組)に係る各データストリームは、当該所定のコンテンツの再生速度よりも速い速度で送られてくるため、所定のコンテンツに係るあるデータストリーム(第1のデータストリーム)を受信している状態で、当該あるデータストリームの伝送エラーが検出されたとき、所定長のバッファリング時間を確保できる。したがって、あるデータストリームから次のデータストリームへの切り替え時に、コンテンツの再生が途切れる時間を短く、あるいはコンテンツの再生が途切れる時間をなくすことができる。   In the content distribution system 100 described above, each data stream related to a predetermined content (program) received by the network connection unit 118 of the receiver 110a (110b, 110c) is faster than the reproduction speed of the predetermined content. When a transmission error of a certain data stream is detected in a state where a certain data stream (first data stream) related to the predetermined content is received because the data is transmitted at a speed, a buffering time of a predetermined length Can be secured. Therefore, when switching from one data stream to the next data stream, the time during which content playback is interrupted can be shortened, or the time during which content playback is interrupted can be eliminated.

また、上述したコンテンツ配信システム100において、受信機110a(110b,110c)のCPU112は、あるデータストリーム(第1のデータストリーム)の伝送エラーが検出されたとき、バッファリング時間が、当該あるデータストリームと次のデータストリム(第2のデータストリーム)との時間差T0より長い場合のみ、次のデータストリームへの切り替えを行うものであり、コンテンツの再生が途切れるようなデータストリームの切り替えを回避できる。   Further, in the content distribution system 100 described above, the CPU 112 of the receiver 110a (110b, 110c) detects that a transmission error of a certain data stream (first data stream) has a buffering time corresponding to the certain data stream. Only when the time difference T0 is longer than the time difference T0 between the data stream and the next data stream (second data stream), switching to the next data stream is performed, and switching of the data stream such that content reproduction is interrupted can be avoided.

また、上述したコンテンツ配信システム100において、配信サーバ130からネットワーク140に送信される所定のコンテンツに係る各データストリームは圧縮符号化データであるので、当該各データストリームを再生速度よりも速い速度で送る場合に、必要とする伝送容量の増加を抑制できる。   Further, in the content distribution system 100 described above, each data stream related to predetermined content transmitted from the distribution server 130 to the network 140 is compression-encoded data, and therefore each data stream is sent at a speed higher than the reproduction speed. In this case, an increase in required transmission capacity can be suppressed.

また、上述したコンテンツ配信システム100において、受信機110a(110b,110c)のネットワーク接続部118で受信される所定のコンテンツ(番組)に係る各データストリームは、当該所定のコンテンツの再生速度よりも速い速度で送られてきて、HDD122に蓄積されるものであり、当該所定のコンテンツの早送り、巻き戻し等の変速再生を良好に行うことができる。   In the content distribution system 100 described above, each data stream related to a predetermined content (program) received by the network connection unit 118 of the receiver 110a (110b, 110c) is faster than the reproduction speed of the predetermined content. It is sent at a speed and is stored in the HDD 122, and variable speed reproduction such as fast forwarding and rewinding of the predetermined content can be performed satisfactorily.

この発明は、伝送エラー部分を回復して伝送品質の劣化を防止するものであり、例えば、NVODによるAVコンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムに適用できる。   The present invention recovers a transmission error portion to prevent deterioration of transmission quality, and can be applied to, for example, a content distribution system that distributes AV content by NVOD.

実施の形態としてのコンテンツ配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the content delivery system as embodiment. 受信機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a receiver. 受信機が、所定のコンテンツの配信を要求し、当該所定のコンテンツに係るデータストリームを受信して再生する場合の動作例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation example in case a receiver requests | requires delivery of predetermined content, receives and reproduces | regenerates the data stream which concerns on the said predetermined content. 受信機におけるコンテンツ再生動作(伝送エラーなし)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content reproduction | regeneration operation | movement (with no transmission error) in a receiver. 受信機におけるコンテンツ再生動作(伝送エラーあり、ストリーム切り替え可)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content reproduction | regeneration operation | movement (with a transmission error, stream switching is possible) in a receiver. 受信機におけるコンテンツ再生動作(伝送エラーあり、ストリーム切り替え不可)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content reproduction | regeneration operation | movement (There exists a transmission error and stream switching is impossible) in a receiver. 受信機を構成するCPUの再生時の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control operation at the time of reproduction | regeneration of CPU which comprises a receiver. 受信機におけるコンテンツ再生動作(従来)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content reproduction operation | movement (conventional) in a receiver.

符号の説明Explanation of symbols

100・・・コンテンツ配信システム、110a,110b,110c・・・受信機、112・・・CPU、115・・・IR受信部、117・・・コントロールパネル、118・・・ネットワーク接続部、118a・・・伝送エラー検出部、119・・・デコーダ、120・・・出力部、122・・・HDD、130・・・配信サーバ、140・・・ネットワーク   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Content delivery system, 110a, 110b, 110c ... Receiver, 112 ... CPU, 115 ... IR receiving part, 117 ... Control panel, 118 ... Network connection part, 118a. ..Transmission error detection unit, 119 ... decoder, 120 ... output unit, 122 ... HDD, 130 ... distribution server, 140 ... network

Claims (8)

第1の選択状態では、第1の時刻から送信が開始された所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを受信し、第2の選択状態では、上記第1の時刻より所定時間だけ遅い第2の時刻から送信が開始された上記所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを受信する受信部と、
上記受信部で受信される上記第1のデータストリームの伝送エラーを検出する伝送エラー検出部と、
上記受信部が上記第1の選択状態にあって上記伝送エラー検出部で伝送エラーが検出されたとき、上記第2の選択状態となって上記第2のデータストリームを受信するように上記受信部を制御する制御部と
を備えることを特徴とする受信機。
In the first selection state, the first data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the first time is received, and in the second selection state, the second time later than the first time by a predetermined time. A receiving unit that receives the second data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the time of
A transmission error detector that detects a transmission error of the first data stream received by the receiver;
The receiving unit is configured to receive the second data stream in the second selected state when the receiving unit is in the first selected state and a transmission error is detected by the transmission error detecting unit. And a control unit for controlling the receiver.
上記受信部で受信される上記所定のコンテンツに係る上記第1のデータストリームおよび上記第2のデータストリームは、上記所定のコンテンツの再生速度よりも速い速度で送られてくる
ことを特徴とする請求項1に記載の受信機。
The first data stream and the second data stream relating to the predetermined content received by the receiving unit are sent at a speed faster than a reproduction speed of the predetermined content. Item 14. The receiver according to Item 1.
上記制御部は、上記伝送エラー検出部で伝送エラーが検出されたとき、当該伝送エラーが検出された時点におけるバッファリング時間が上記所定時間より長い場合に、上記第2の選択状態となって上記第2のデータストリームを受信するように上記受信部を制御する
ことを特徴とする請求項2に記載の受信機。
When the transmission error is detected by the transmission error detection unit, the control unit enters the second selection state when the buffering time at the time when the transmission error is detected is longer than the predetermined time. The receiver according to claim 2, wherein the receiving unit is controlled to receive the second data stream.
上記受信部で受信される上記所定のコンテンツに係る上記第1のデータストリームおよび上記第2のデータストリームはネットワークを介して送られてくる
ことを特徴とする請求項1に記載の受信機。
The receiver according to claim 1, wherein the first data stream and the second data stream related to the predetermined content received by the receiving unit are transmitted via a network.
上記受信部で受信された上記所定のコンテンツに係る上記第1のデータストリームおよび上記第2のデータストリームは、圧縮符号化データである
ことを特徴とする請求項2に記載の受信機。
The receiver according to claim 2, wherein the first data stream and the second data stream related to the predetermined content received by the receiving unit are compression-encoded data.
第1の選択状態では、第1の時刻から送信が開始された所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを受信し、第2の選択状態では、上記第1の時刻より所定時間だけ遅い第2の時刻から送信が開始された上記所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを受信する受信部と、
上記受信部で受信される上記第1のデータストリームの伝送エラーを検出する伝送エラー検出部とを有する受信機の制御方法であって、
上記受信部が上記第1の選択状態にあって上記伝送エラー検出部で伝送エラーが検出されたとき、上記第2の選択状態となって上記第2のデータストリームを受信するように上記受信部を制御する
ことを特徴とする受信機の制御方法。
In the first selection state, the first data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the first time is received, and in the second selection state, the second time later than the first time by a predetermined time. A receiving unit that receives the second data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the time of
A control method of a receiver having a transmission error detection unit for detecting a transmission error of the first data stream received by the reception unit,
The receiving unit is configured to receive the second data stream in the second selected state when the receiving unit is in the first selected state and a transmission error is detected by the transmission error detecting unit. A control method for a receiver.
第1の選択状態では、第1の時刻から送信が開始された所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを受信し、第2の選択状態では、上記第1の時刻より所定時間だけ遅い第2の時刻から送信が開始された上記所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを受信する受信部と、
上記受信部で受信される上記第1のデータストリームの伝送エラーを検出する伝送エラー検出部とを有する受信機の制御方法であって、
上記受信部が上記第1の選択状態にあって上記伝送エラー検出部で伝送エラーが検出されたとき、上記第2のチャネルを選択して上記第2のデータストリームを受信するように上記受信部を制御する
ことを特徴とする受信機の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
In the first selection state, the first data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the first time is received, and in the second selection state, the second time later than the first time by a predetermined time. A receiving unit that receives the second data stream related to the predetermined content whose transmission is started from the time of
A control method of a receiver having a transmission error detection unit for detecting a transmission error of the first data stream received by the reception unit,
The receiving unit is configured to select the second channel and receive the second data stream when the receiving unit is in the first selected state and a transmission error is detected by the transmission error detecting unit. A program for causing a computer to execute a control method for a receiver.
所定のコンテンツに係る第1のデータストリームを第1の時刻から配信し、
上記所定のコンテンツに係る第2のデータストリームを上記第1の時刻より所定時間だけ遅い第2の時刻から配信し、
上記第1のデータストリームおよび上記第2のデータストリームを、上記所定のコンテンツの再生速度よりも速い速度で配信する
ことを特徴とするコンテンツ配信方法。
Delivering a first data stream for predetermined content from a first time;
Delivering a second data stream relating to the predetermined content from a second time later by a predetermined time than the first time;
The content distribution method, wherein the first data stream and the second data stream are distributed at a speed higher than a reproduction speed of the predetermined content.
JP2006342345A 2006-12-20 2006-12-20 Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method Ceased JP2008154145A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006342345A JP2008154145A (en) 2006-12-20 2006-12-20 Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006342345A JP2008154145A (en) 2006-12-20 2006-12-20 Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008154145A true JP2008154145A (en) 2008-07-03

Family

ID=39655824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006342345A Ceased JP2008154145A (en) 2006-12-20 2006-12-20 Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008154145A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2372963A1 (en) 2010-03-31 2011-10-05 Fujitsu Limited Base station apparatus, base radio transmission method in base station apparatus, and radio communication system
KR101368199B1 (en) * 2009-10-15 2014-03-12 에스케이플래닛 주식회사 Contents transmission service system and method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119680A (en) * 1999-10-15 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission and reception system for digital television broadcast and transmitter-receiver
JP2002076994A (en) * 2000-08-29 2002-03-15 Hitachi Ltd Information transmitter, information receiver, and information transmitting and receiving method
JP2004129121A (en) * 2002-10-07 2004-04-22 Hitachi Ltd Transmitting apparatus and receiving apparatus of digital broadcast content, broadcast system and broadcast method
WO2006011270A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Pseudo video-on-demand system, pseudo video-on-demand system control method, and program and recording medium used for the same
JP2006211189A (en) * 2005-01-27 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital broadcasting receiver

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119680A (en) * 1999-10-15 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission and reception system for digital television broadcast and transmitter-receiver
JP2002076994A (en) * 2000-08-29 2002-03-15 Hitachi Ltd Information transmitter, information receiver, and information transmitting and receiving method
JP2004129121A (en) * 2002-10-07 2004-04-22 Hitachi Ltd Transmitting apparatus and receiving apparatus of digital broadcast content, broadcast system and broadcast method
WO2006011270A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Pseudo video-on-demand system, pseudo video-on-demand system control method, and program and recording medium used for the same
JP2006211189A (en) * 2005-01-27 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital broadcasting receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101368199B1 (en) * 2009-10-15 2014-03-12 에스케이플래닛 주식회사 Contents transmission service system and method
EP2372963A1 (en) 2010-03-31 2011-10-05 Fujitsu Limited Base station apparatus, base radio transmission method in base station apparatus, and radio communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215604B2 (en) Client device, communication system, and data processing method
JP6243876B2 (en) System and method for improved special playback function
EP2827583B1 (en) Image recording and reproducing apparatus and method
JP4388887B2 (en) Live image presentation during digital video recording
JP2005051794A (en) Function similar to vcr rendering of video by on-demand
JPH11501786A (en) Compressed video signal receiving method
JP2007074608A (en) Reproducing apparatus and reproducing method
WO2001060057A1 (en) Receiving terminal device and control method therefor
US20040034870A1 (en) Data streaming system and method
JP5259848B2 (en) Reproduction control device and reproduction control method
US20080022007A1 (en) System and method of audio/video streaming
JP2009540747A (en) Method and system for processing digital video
JP2008035102A (en) Content receiving terminal device
JP2010021663A (en) Communication apparatus and communication method
JP2008154145A (en) Receiver, control method of receiver, program, and content distributing method
JP2006270696A (en) Av transmission system
JP2003333488A (en) System and method for reproducing streaming data
JP2008178056A (en) Device and method for receiving content, content distribution device, edge router device, and program
JP4888955B2 (en) Content delivery method and apparatus
JP2004513589A (en) How to switch from scanning content to playing content
JP2008278237A (en) Video playback device, video playbacking method and video playback program
JP2002094560A (en) Method for providing information
JP4994942B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing system
JP3801507B2 (en) Video transmission device
JP4356225B2 (en) Information providing method, information providing apparatus, and information recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130326