JP2008150167A - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008150167A JP2008150167A JP2006340460A JP2006340460A JP2008150167A JP 2008150167 A JP2008150167 A JP 2008150167A JP 2006340460 A JP2006340460 A JP 2006340460A JP 2006340460 A JP2006340460 A JP 2006340460A JP 2008150167 A JP2008150167 A JP 2008150167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- paper
- housing
- friction pad
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、給紙トレイに装填された記録紙を1枚ずつ筐体内部に給紙し、その記録紙に画像を形成する画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that feeds recording sheets loaded in a sheet feeding tray one by one into a housing and forms an image on the recording sheets.
従来より、小型の画像形成装置では、記録紙の載置面が筐体に向け傾斜しているような給紙トレイが用いられている。このような画像形成装置では、給紙トレイに立てかけられた状態から略水平に、記録紙を通紙面に沿わせて姿勢を変えつつ、記録紙を筐体内部に給紙する。例えば、特許文献1参照に示された画像形成装置では、給紙トレイに複数の記録紙を保持し、且つその記録紙を1枚ずつ筐体内部に給紙するために、給紙トレイに装填された記録紙の先端部に当接するように摩擦パッドを設けている。記録紙は、摩擦バッドに当接した状態で給紙トレイに立てかけられているので、各記録紙の先端部と摩擦パッドとの間で摩擦力が作用することにより、給紙トレイに保持されたままで維持される。そして、記録紙の給紙時には、例えば、装填された記録紙のうち最も上方のものに給紙方向に力が加えられ、その記録紙が撓って摩擦パッド上に摺接されて給紙トレイに装填されている他の記録紙から分離され、その記録紙のみが筐体内部に給紙されるように構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a small image forming apparatus, a paper feed tray in which a recording paper placing surface is inclined toward a housing is used. In such an image forming apparatus, the recording sheet is fed into the housing while changing the posture of the recording sheet along the sheet surface substantially horizontally from the state of being leaned on the sheet feeding tray. For example, in the image forming apparatus disclosed in
しかしながら、上記のように摩擦パッドを設けている場合でも、例えばフォトペーパー等、紙厚が大きい記録紙や、いわゆるコシが強い記録紙等を用いた場合には、記録紙を1枚のみに分離することが困難になるという問題がある。すなわち、このような記録紙は撓りにくいため、給紙する記録紙と他の記録紙とが分離されにくく、複数枚同時に重送されたり、1枚も給紙できなかったりし、給紙に失敗することがある。このような問題点の解決策は、上記特許文献1では考慮されていない。
However, even when the friction pad is provided as described above, for example, when recording paper having a large thickness such as photo paper or recording paper having a strong stiffness is used, the recording paper is separated into only one sheet. There is a problem that it becomes difficult to do. That is, since such a recording sheet is difficult to bend, it is difficult to separate a recording sheet to be fed from another recording sheet, and a plurality of sheets can be simultaneously fed or one sheet cannot be fed. May fail. The solution of such a problem is not considered in the above-mentioned
なお、特許文献2及び特許文献3には、給紙ローラと、給紙ローラに対向して配置された分離パッドにより記録紙を1枚ずつ給紙する画像読取装置の構造が示されている。特許文献2に示されている画像読取装置では、給紙ローラにプロセスオイルを添加し、分離パッドを耐油性として、異音の発生を防止している。また、特許文献3に示されている画像読取装置では、ニップ部の摩擦シートの裏面を、弾性部材と、マウントと一体の硬質部材の2種類の材料を用いて構成し、重送防止性を向上させている。しかしながら、これらの特許文献2又は特許文献3に示されている構成は、給紙ローラと分離パッドとの間に記録紙を挟むようにした上で給紙ローラを回動させて記録紙を給紙するものであって、摩擦パッドに記録紙を摺接させつつ記録紙を一枚ずつ給紙するものではなく、部品点数が多く構成が複雑で、製造コストが増大してしまう等といった問題が生じるため、上記問題点に対する解決策として適用することができない。
本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであり、種々の記録紙を1枚ずつ適正に筐体内部に給紙可能な画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus that can appropriately feed various recording sheets one by one into a housing.
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、筐体と、前記筐体の背面側に設けられ、記録紙が、その先端部が前記筐体に当接した状態で立てかけられ装填される給紙トレイと、前記筐体に取り付けられ、前記給紙トレイに装填された記録紙の先端部に当接するように配置されたゴム部材からなる摩擦パッドと、前記給紙トレイに装填された記録紙のうち最も上方の記録紙に当接した状態で回動し、その記録紙を、前記摩擦パッドに摺接させながら前記筐体内部に略水平に給紙する給紙ローラと、前記給紙ローラにより給紙された記録紙を筐体内部で搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送されている記録紙の上に画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段により画像が形成された記録紙を装置外部に搬送する排紙手段と、前記排紙手段により搬送され、前記筐体の外部に排出された記録紙を受け止めるための排紙トレイと、前記筐体内部に設けられ、前記給紙手段、前記画像形成手段、及び前記排紙手段の動作を制御する制御部とを備え、前記摩擦パッドは、その上部に、記録紙の搬送方向が長手方向となるように形成された摩擦部を有しており、記録紙の給紙時に、前記給紙ローラに当接する記録紙が、前記摩擦部に摺接しながら筐体内部に搬送され、その他の記録紙は、前記摩擦部に当接していることにより前記給紙トレイに保持された状態で維持されるように構成された画像形成装置であって、前記摩擦パッドは、前記記録紙の搬送方向の略中央部を境に、搬送方向上流側の部位と搬送方向下流側の部位とで互いに異なる材質のゴム部材を用いて一体に構成されており、前記記録紙の搬送方向下流側の部位は、搬送方向上流側の部位を構成するゴム部材よりも硬度が高いゴム部材により構成されており、それにより、紙厚が大きい記録紙であっても、適正に1枚ずつ前記筐体内部に給紙されるように構成されているものである。
In order to achieve the above object, the invention according to
請求項2の発明は、筐体と、前記筐体に設けられており、記録紙が立てかけられるようにして装填される給紙トレイと、前記給紙トレイに装填された記録紙の先端部が当接するように前記筐体に取り付けられた樹脂製の摩擦パッドとを有し、前記給紙トレイに装填された記録紙を、前記摩擦パッドに摺接させながら前記筐体内部に略水平に給紙し、給紙された記録紙を前記筐体内部で搬送しながら画像を形成する画像形成装置であって、前記摩擦パッドは、前記摩擦パッドの前記記録紙の搬送方向上流側の部位よりも搬送方向下流側の部位のほうが、前記摩擦パッドの硬度が高くなるように構成されているものである。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a housing, a paper feed tray that is provided in the housing and is loaded so that the recording paper is stood thereon, and a front end portion of the recording paper loaded in the paper feeding tray. A resin friction pad attached to the housing so as to abut, and the recording paper loaded in the paper feed tray is fed substantially horizontally into the housing while being in sliding contact with the friction pad. An image forming apparatus that forms an image while feeding and feeding the fed recording paper inside the housing, wherein the friction pad is located on the upstream side of the friction pad with respect to the conveyance direction of the recording paper. The part on the downstream side in the transport direction is configured so that the hardness of the friction pad is higher.
請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記摩擦パッドは、前記記録紙の搬送方向の略中央部を境に、搬送方向上流側の部位と搬送方向下流側の部位とで互いに異なる硬度の樹脂を用いて一体成型されており、前記記録紙の搬送方向下流側の部位は、搬送方向上流側の部位を構成する樹脂よりも硬度が高い樹脂により構成されているものである。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the friction pad is different from the upstream portion in the transport direction and the downstream portion in the transport direction with a substantially central portion in the transport direction of the recording paper as a boundary. The recording paper is integrally molded using a resin having hardness, and the downstream portion of the recording paper in the transport direction is made of a resin having a higher hardness than the resin constituting the upstream portion in the transport direction.
請求項1の発明によれば、摩擦パッドが互いに材質の異なる2つのゴム部材を用いて、いわゆる2色成型されており、記録紙の搬送方向上流側の部位より、搬送方向下流側の部位のほうが摩擦部の硬度が高いので、記録紙の先端部と摩擦パッドの搬送方向下流側の部位とが摺接する際に記録紙に作用する抵抗力が、記録紙の先端部と摩擦パッドの搬送方向上流側の部位とが摺接する際に記録紙に作用する抵抗力よりも小さくなる。そのため、最も上方の記録紙が、給紙中に摩擦パッドの搬送方向下流側の部位と摺接する状態となったとき、給紙トレイに装填されている他の記録紙と比較して給紙方向に向けて搬送されやすくなる。従って、例えば、紙厚が大きい記録紙や、いわゆるコシが強い記録紙等、種々の記録紙を、1枚ずつ適正に筐体内部に給紙することができる。また、摩擦パッドは2色成型で一体に構成可能であるので、摩擦パッドを容易に低コストで製造可能であり、画像形成装置の製造コストを低コストに保つことが可能になる。 According to the first aspect of the present invention, the friction pad is so-called two-color molded using two rubber members made of different materials, and the friction pad is located on the downstream side in the conveyance direction from the upstream side in the conveyance direction of the recording paper. Since the friction part has higher hardness, the resistance force acting on the recording paper when the leading edge of the recording paper and the downstream portion in the conveying direction of the friction pad are in contact with each other in the conveying direction of the leading edge of the recording paper and the friction pad. This is smaller than the resistance force acting on the recording paper when the upstream portion is in sliding contact. Therefore, when the uppermost recording paper comes into sliding contact with the downstream portion of the friction pad in the conveyance direction during paper feeding, the paper feeding direction compared to other recording paper loaded in the paper feeding tray It becomes easy to be transported toward. Therefore, for example, various recording sheets such as a recording sheet having a large thickness or a so-called strong recording sheet can be appropriately fed into the housing one by one. Further, since the friction pad can be integrally formed by two-color molding, the friction pad can be easily manufactured at low cost, and the manufacturing cost of the image forming apparatus can be kept low.
請求項2の発明によれば、摩擦パッドが、記録紙の搬送方向上流側の部位より搬送方向下流側の部位のほうが摩擦部の硬度が高くなるように構成されているので、上述と同様に、最も上方の記録紙が、摩擦パッドの搬送方向下流側の部位と摺接する状態となったとき、給紙トレイに装填されている他の記録紙と比較して給紙方向に向けて搬送されやすくなる。従って、種々の記録紙を、1枚ずつ適正に筐体内部に給紙することができる。 According to the second aspect of the invention, the friction pad is configured such that the hardness of the friction portion is higher in the downstream portion in the transport direction than in the upstream portion in the transport direction of the recording paper. When the uppermost recording paper comes into sliding contact with the downstream portion of the friction pad in the transport direction, it is transported in the paper feed direction as compared with other recording paper loaded in the paper feed tray. It becomes easy. Therefore, various recording sheets can be properly fed into the housing one by one.
請求項3の発明によれば、摩擦パッドが、記録紙の搬送方向上流側の部位と、搬送方向下流側の部位とで異なる樹脂を用いて一体成型されているので、摩擦パッドを容易に低コストで製造可能であり、画像形成装置の製造コストを低コストに保つことが可能になる。
According to the invention of
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1及び図2は、本実施形態に係る画像形成装置の一例であるフォトプリンタ(以下、画像形成装置1と称する)の概略構成を示している。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 show a schematic configuration of a photo printer (hereinafter referred to as an image forming apparatus 1) which is an example of an image forming apparatus according to the present embodiment.
画像形成装置1は、記録紙Pが装填され、保持される給紙トレイ2と、給紙トレイ2に保持された記録紙Pを搬送する搬送機構3と、搬送機構3によって搬送された記録紙Pに画像を形成する画像形成部(画像形成手段)4と、画像形成部4によって画像が形成され排出された記録紙Pを受け止める排紙トレイ5と、搬送機構3及び画像形成部4を収容する筐体6と、電子回路等で構成され搬送機構3及び画像形成部4の制御を行う制御部50などで構成されている。図2に示すように、給紙トレイ2は筐体6の背面に、記録紙Pの載置面が筐体6に向け傾斜するように立設されている。筐体6の内部には、記録紙Pの搬送経路となる略水平の通紙面6aが設けられている。記録紙Pは、その先端部が筐体6の通紙面6aに当接した状態で、給紙トレイ2に立てかけられるようにして装填される。
The
搬送機構3は、給紙トレイ2に保持された記録紙Pを筐体6の内部に給紙するための給紙ローラ31と、給紙ローラ31により給紙された記録紙Pを画像形成部4による画像形成位置まで搬送する第1搬送機構(搬送手段)3aと、画像形成部4によって画像が形成された記録紙を排紙トレイ5に搬送する第2搬送機構(排紙手段)3bと、給紙ローラ31、第1搬送機構3a、及び第2搬送機構3bを駆動するためのフィードモータ30などで構成されている。給紙ローラ31は、給紙トレイ2に装填されている記録紙Pのうち、最も上方のものに当接して回動することにより、その記録紙Pを筐体6に向けて給紙する。記録紙Pは、給紙トレイ2に立てかけられた状態から筐体6の内部に給紙されると、通紙面6aに沿って略水平な姿勢となる。そして、筐体6の内部で、第1搬送機構3a、第2搬送機構3bにより、図2に矢印Fで示す搬送方向に、略水平に搬送される。
The
第1搬送機構3aは、画像形成部4のプリントヘッド43の上流側に設けられ、給紙ローラ31によって送出された記録紙Pをプリントヘッド43の側に送出する搬送ローラ32と、記録紙Pを搬送ローラ32に押圧する押圧ローラ33等によって構成されている。また、第2搬送機構3bは、画像が形成された記録紙Pを排紙トレイ5に搬送する排紙ローラ38と、記録紙Pを排紙ローラ38に押圧するスターホイール39等によって構成されている。
The
画像形成部4は、インクジェット方式により記録紙Pに画像を形成するように構成されており、インクが充填されたインクカートリッジ40と、インクカートリッジ40を支持しながら、記録紙Pの搬送方向Fに略直交する主走査方向に往復移動するキャリア41と、キャリア41を駆動するキャリア駆動モータ42等によって構成されている。インクカートリッジ40の下面には、記録紙Pにインクを吐出するプリントヘッド43が設けられている。キャリア41は、主走査方向に略平行に配設されたシャフト44によって往復移動自在に支持され、キャリア駆動モータ42に駆動されて移動する。キャリア駆動モータ42の出力は、ベルト等を介してキャリア41に伝達される。制御部50の制御のもと、フィードモータ30及びキャリア駆動モータ42の駆動に同期させてプリントヘッド43からインクが吐出され、記録紙Pに画像が形成される。
The
図1に示すように、筐体6の上面には、画像形成装置1を持ち運ぶ際に把持されるハンドル7が回動自在に設けられている。筐体6の前面には、例えば着脱可能なメモリが装着されるカード用コネクタ53aと、直接又はケーブルを介して、デジタルスチルカメラ等、他の電子機器が接続されるUSBコネクタ53b等が配置されている。また、筐体6の上面には、プリントする画像や動作状態等を表示する液晶パネル54や、プリントする画像の選択やプリント枚数を設定するためなどに用いられる操作ボタン55、装置の電源をオンオフしたり、各種設定を行うために操作ボタン55等と一緒に用いられる補助ボタン59等が配置されている。筐体6の内部において、その上部には、カード用コネクタ53a、USBコネクタ53b、液晶パネル54等が接続され、CPUやメモリ等が実装された制御基板51と、制御基板51に接続され、操作ボタン55と補助ボタン59に対応するように複数のタクトスイッチ等が実装されたスイッチ基板52とがそれぞれ略水平に配置され、これらの制御基板51、スイッチ基板52により、制御部50が構成されている。
As shown in FIG. 1, a
図3は、給紙トレイ2と筐体6の通紙面6aを示す。図の矢印Fは、記録紙Pの給紙・搬送方向を示す。この画像形成装置1では、図に示すように、通紙面6aの給紙トレイ2が取り付けられている部位近傍の略中央部に分離機構20が配置されている。分離機構20は、その上部に給紙トレイ2に装填されている記録紙Pの先端部が当接するように配置されており、給紙トレイ2に装填され給紙ローラ31により給紙される記録紙Pが、分離機構20に摺接することにより、他の記録紙Pから分離されて給紙トレイ2から筐体6内部に1枚ずつ給紙されるように構成されている。
FIG. 3 shows the
図4は、分離機構20を示す。分離機構20は、ゴム素材により形成されている摩擦パッド21と、摩擦パッド21の上部を覆うように形成された樹脂部材であるカバー25とにより構成されている。分離機構20は、記録紙Pの搬送方向Fが長手方向となるように、筐体6に配置される。
FIG. 4 shows the
摩擦パッド21は、図4に示すように、記録紙Pの搬送方向Fに垂直な断面が、上方に凸となる山形となるように形成されている。摩擦パッド21の上部には、搬送方向Fに沿って長手方向に形成され、例えば上部に鋸歯形状を有する摩擦部21aが設けられている。カバー25の上面には、摩擦パッド21の摩擦部21aが貫通するように孔部25aが形成されている。また、カバー25の両側部には、通紙面6aの分離機構20が配置される位置に設けられている取り付け部(図示せず)に係合するように係合部25bが形成されている。摩擦パッド21は、その上面からカバー25が被せられ、孔部25aから摩擦部21aがカバー25の上面に露出するようにしてカバー25の内部に装着される。そして、摩擦パッド21とカバー25とが組み合わされて構成された分離機構20は、係合部25bが取り付け部に係合されることにより、通紙面6a上に固定される。給紙トレイ2に装填された記録紙Pは、その先端部が分離機構20の上面に露出している摩擦部21aに当接した状態となる。すなわち、記録紙Pは、摩擦部21aと各記録紙Pの先端部との間で生じている静止摩擦力により、給紙トレイ2上から筐体6内部に向け滑らないように、給紙トレイ2に保持される。
As shown in FIG. 4, the
ここで、本実施形態においては、摩擦パッド21は、その長手方向の略中央部、すなわち記録紙Pの搬送方向Fの略中央部を境に、記録紙Pの搬送方向上流側の部位(以下、上流部位と称する)21sと搬送方向下流側の部位(以下、下流部位と称する)21hとで、互いに異なる材質のゴム部材を用いて構成されている。上流部位21sは、比較的柔らかい、すなわち硬度が低いゴム部材により形成され、上方からその摩擦部21aが下方に押し込まれたときに変形しやすいように構成されている。他方、下流部位21hは、上流部位21sよりも硬度が高いゴム部材により構成され、摩擦部21aが下方に押し込まれたときに上流部位21sよりも変形しにくいように構成されている。摩擦パッド21は、上記の材質の異なる2種類のゴム部材を用いて、いわゆる2色成型により一体的に構成されている。
Here, in the present embodiment, the
次に、図5を参照しつつ、記録紙Pの給紙動作について説明する。図5は、給紙トレイ2に装填されている記録紙Pの先端部近傍を示す。図において、分離機構20については、説明のため、摩擦パッド21のみを示している。記録紙Pは、給紙トレイ2に装填された状態では、その先端部が、摩擦パッド21のうち上流部位21sの摩擦部21aに当接した状態で保持されている。給紙ローラ31が回動すると、給紙トレイ2に装填されている記録紙Pのうち、給紙ローラ31が当接している最も上方の記録紙P0が、図に示すように給紙トレイ2の下方、すなわち摩擦パッド21に向けて付勢される。そして、給紙ローラ31の回動に伴い、記録紙P0の先端部近傍部位が撓った状態となりつつ、摩擦パッド21の摩擦部21aに摺接され、記録紙P0が搬送方向Fに向けスライドされていく。このとき、記録紙P0が給紙ローラ31により付勢されると、記録紙P0の下方の記録紙P1や、その下方の記録紙P2も、それぞれ、記録紙P0と記録紙P1との間の摩擦力、記録紙P1と記録紙P2との間の摩擦力により、摩擦パッド21に向けて付勢される。ここで、記録紙P0の先端部が下流部位21hの摩擦部21aに摺接するようになると、記録紙P0の先端部と摩擦パッド21とが摺接する際に記録紙Pに作用する搬送方向Fへのスライドに対する抵抗力が、記録紙P0が上流部位21sに摺接する際に記録紙P0に作用する抵抗力よりも小さくなる。すなわち、このとき、記録紙P0に作用する搬送方向Fへのスライドに対する抵抗力が記録紙P1,P2等の他の記録紙Pに作用する抵抗力より小さくなり、記録紙P0が他の記録紙Pよりも搬送方向Fにスライドしやすくなるので、記録紙P0が他の記録紙Pから分離されて、筐体6の内部に略水平に給紙され、他の記録紙Pは給紙トレイ2に保持されたままで維持される。
Next, the recording paper P feeding operation will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows the vicinity of the leading end of the recording paper P loaded in the
このように、本実施形態においては、摩擦パッド21が、下流部位21hのほうが上流部位21sよりも硬度が高いゴム素材を用いて構成されているので、例えば、紙厚が大きい記録紙や、いわゆるコシが強い記録紙等、種々の記録紙Pを、1枚ずつ適正に筐体6の内部に給紙することができる。また、摩擦パッド21は、2つのゴム部材によりいわゆる2色成型により一体に構成可能であるので、摩擦パッド21を容易に低コストで製造可能であり、画像形成装置1の製造コストを低コストに保つことが可能になる。
As described above, in the present embodiment, the
なお、本発明は上記実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の趣旨を変更しない範囲で適宜に種々の変形が可能である。例えば、摩擦パッドは、記録紙の搬送方向Fに沿って、徐々に硬度が高くなるように構成されていてもよく、その搬送方向上流側の部位よりも、搬送方向下流側の部位のほうが硬度が高くなるように構成されていればよい。また、画像形成部は、上記のようにインクジェット方式により画像を形成するものに限られず、例えば、電子写真方式により画像を形成するように構成されていてもよい。 In addition, this invention is not limited to the structure of the said embodiment, A various deformation | transformation is possible suitably in the range which does not change the meaning of invention. For example, the friction pad may be configured such that the hardness gradually increases along the recording paper conveyance direction F, and the hardness of the portion downstream in the conveyance direction is higher than the region upstream of the conveyance direction. It suffices if it is configured to be high. Further, the image forming unit is not limited to the one that forms an image by an ink jet method as described above, and may be configured to form an image by an electrophotographic method, for example.
1 画像形成装置
2 給紙トレイ
3a 搬送機構(搬送手段)
3b 搬送機構(排紙手段)
4 画像形成部(画像形成手段)
5 排紙トレイ
6 筐体
21 摩擦パッド
21a 摩擦部
31 給紙ローラ
50 制御部
F 搬送方向
P,P0,P1,P2 記録紙
DESCRIPTION OF
3b Transport mechanism (paper discharge means)
4 Image forming unit (image forming means)
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記筐体の背面側に設けられ、記録紙が、その先端部が前記筐体に当接した状態で立てかけられ装填される給紙トレイと、
前記筐体に取り付けられ、前記給紙トレイに装填された記録紙の先端部に当接するように配置されたゴム部材からなる摩擦パッドと、
前記給紙トレイに装填された記録紙のうち最も上方の記録紙に当接した状態で回動し、その記録紙を、前記摩擦パッドに摺接させながら前記筐体内部に略水平に給紙する給紙ローラと、
前記給紙ローラにより給紙された記録紙を筐体内部で搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送されている記録紙の上に画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により画像が形成された記録紙を装置外部に搬送する排紙手段と、
前記排紙手段により搬送され、前記筐体の外部に排出された記録紙を受け止めるための排紙トレイと、
前記筐体内部に設けられ、前記給紙手段、前記画像形成手段、及び前記排紙手段の動作を制御する制御部とを備え、
前記摩擦パッドは、その上部に、記録紙の搬送方向が長手方向となるように形成された摩擦部を有しており、記録紙の給紙時に、前記給紙ローラに当接する記録紙が、前記摩擦部に摺接しながら筐体内部に搬送され、その他の記録紙は、前記摩擦部に当接していることにより前記給紙トレイに保持された状態で維持されるように構成された画像形成装置であって、
前記摩擦パッドは、前記記録紙の搬送方向の略中央部を境に、搬送方向上流側の部位と搬送方向下流側の部位とで互いに異なる材質のゴム部材を用いて一体に構成されており、前記記録紙の搬送方向下流側の部位は、搬送方向上流側の部位を構成するゴム部材よりも硬度が高いゴム部材により構成されており、
それにより、紙厚が大きい記録紙であっても、適正に1枚ずつ前記筐体内部に給紙されるように構成されていることを特徴とする画像形成装置。 A housing,
A paper feed tray that is provided on the back side of the casing, and the recording paper is stowed and loaded in a state in which a leading end thereof is in contact with the casing;
A friction pad made of a rubber member attached to the housing and arranged to come into contact with the leading end of the recording paper loaded in the paper feed tray;
The recording paper is rotated in contact with the uppermost recording paper among the recording paper loaded in the paper feed tray, and the recording paper is fed substantially horizontally into the housing while being in sliding contact with the friction pad. A paper feed roller
Conveying means for conveying the recording paper fed by the paper feeding roller inside the housing;
Image forming means for forming an image on the recording paper being conveyed by the conveying means;
A paper discharge means for conveying the recording paper on which the image is formed by the image forming means to the outside of the apparatus;
A paper discharge tray for receiving the recording paper conveyed by the paper discharge means and discharged to the outside of the housing;
A control unit that is provided inside the housing and controls operations of the paper feeding unit, the image forming unit, and the paper discharging unit;
The friction pad has a friction part formed on the upper part so that the conveyance direction of the recording paper is the longitudinal direction, and when the recording paper is fed, the recording paper that contacts the paper feeding roller is Image formation configured to be conveyed inside the housing while being in sliding contact with the friction portion, and the other recording paper being held in the paper feed tray by being in contact with the friction portion. A device,
The friction pad is integrally formed using a rubber member made of a material different from each other at a site upstream in the transport direction and a site downstream in the transport direction, with a substantially central portion in the transport direction of the recording paper as a boundary. The part on the downstream side in the conveyance direction of the recording paper is composed of a rubber member having higher hardness than the rubber member constituting the part on the upstream side in the conveyance direction,
Accordingly, the image forming apparatus is configured so that even a recording sheet having a large sheet thickness is appropriately fed into the housing one by one.
前記筐体に設けられており、記録紙が立てかけられるようにして装填される給紙トレイと、
前記給紙トレイに装填された記録紙の先端部が当接するように前記筐体に取り付けられた樹脂製の摩擦パッドとを有し、
前記給紙トレイに装填された記録紙を、前記摩擦パッドに摺接させながら前記筐体内部に略水平に給紙し、給紙された記録紙を前記筐体内部で搬送しながら画像を形成する画像形成装置であって、
前記摩擦パッドは、前記摩擦パッドの前記記録紙の搬送方向上流側の部位よりも搬送方向下流側の部位のほうが、前記摩擦パッドの硬度が高くなるように構成されていることを特徴とする画像形成装置。 A housing,
A paper feed tray that is provided in the housing and is loaded so that the recording paper is leaned against it;
A resin friction pad attached to the housing so that the leading end of the recording paper loaded in the paper feed tray abuts,
The recording paper loaded in the paper feed tray is fed substantially horizontally into the housing while being in sliding contact with the friction pad, and an image is formed while the fed recording paper is transported inside the housing. An image forming apparatus that
The friction pad is configured such that the hardness of the friction pad is higher at the downstream side of the friction pad than the upstream side of the recording paper in the transport direction. Forming equipment.
The friction pad is integrally molded using resins having different hardnesses at a site upstream in the transport direction and a site downstream in the transport direction, with a substantially central portion in the transport direction of the recording paper as a boundary. 3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the downstream portion of the paper in the transport direction is made of a resin having a higher hardness than the resin constituting the upstream portion of the transport direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340460A JP2008150167A (en) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006340460A JP2008150167A (en) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | Image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008150167A true JP2008150167A (en) | 2008-07-03 |
Family
ID=39652782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006340460A Withdrawn JP2008150167A (en) | 2006-12-18 | 2006-12-18 | Image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008150167A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014061999A (en) * | 2012-08-30 | 2014-04-10 | Canon Inc | Feeding device and recording unit with feeding device |
JP2018070375A (en) * | 2016-10-20 | 2018-05-10 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | Sheet feeding device and recording device |
US10479625B2 (en) | 2016-10-20 | 2019-11-19 | Canon Finetech Nisca Inc. | Sheet feeding apparatus and printing apparatus |
-
2006
- 2006-12-18 JP JP2006340460A patent/JP2008150167A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014061999A (en) * | 2012-08-30 | 2014-04-10 | Canon Inc | Feeding device and recording unit with feeding device |
US9776815B2 (en) | 2012-08-30 | 2017-10-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Feeding device and recording apparatus including the feeding device |
JP2018070375A (en) * | 2016-10-20 | 2018-05-10 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | Sheet feeding device and recording device |
US10479625B2 (en) | 2016-10-20 | 2019-11-19 | Canon Finetech Nisca Inc. | Sheet feeding apparatus and printing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4265612B2 (en) | Image recording device | |
JP4415937B2 (en) | Sheet conveying device, image recording device | |
JP2007238252A (en) | Sheet conveying device and image reading device | |
JP2002249237A (en) | Paper feeder and recorder provided with this paper feeder | |
JP4285490B2 (en) | Image recording device | |
JP2006272772A (en) | Image recording device | |
US7542061B2 (en) | Thermal image forming apparatus | |
JP4225316B2 (en) | Sheet conveying device, image recording device | |
JP4115268B2 (en) | Image reading and recording device | |
US7083245B2 (en) | Recording apparatus | |
JP4396680B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7665837B2 (en) | Recording medium discharge apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2008150167A (en) | Image forming device | |
JP4324017B2 (en) | Recording device | |
JP4078241B2 (en) | Recording device | |
JP4779751B2 (en) | Image recording device | |
JP4701785B2 (en) | Image recording device | |
JP5029630B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image recording apparatus | |
JP2007030388A (en) | Cable wiring equipment, recorder and liquid jet apparatus | |
JP2008056440A (en) | Image forming device | |
JP2004203511A (en) | Image reading/recording device | |
JP4289684B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2022161609A (en) | Conveyance device | |
JP2006086698A (en) | Image processor | |
JP2008290791A (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100302 |