JP2008146487A - Content display device and content display method - Google Patents

Content display device and content display method Download PDF

Info

Publication number
JP2008146487A
JP2008146487A JP2006334929A JP2006334929A JP2008146487A JP 2008146487 A JP2008146487 A JP 2008146487A JP 2006334929 A JP2006334929 A JP 2006334929A JP 2006334929 A JP2006334929 A JP 2006334929A JP 2008146487 A JP2008146487 A JP 2008146487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
search
digital content
display
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006334929A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyoshi Oshima
浩義 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006334929A priority Critical patent/JP2008146487A/en
Publication of JP2008146487A publication Critical patent/JP2008146487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively use the digital contents which are acquired and stored while being rarely used (viewed). <P>SOLUTION: This content display device is provided with a storage means for storing the digital contents, a display means for displaying the digital contents stored in the storage means on a display part, a specifying means for specifying a viewer viewing the digital contents displayed on the display part, an acquiring means for acquiring data associated to the viewer specified by the specifying means, and a retrieval means for retrieving the digital content from the storage means based on the data acquired by the acquiring means and associated to the viewer as a keyword. The display means displays the digital contents retrieved by the retrieval means on the display part from the digital content stored in the storage means. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明はコンテンツ表示装置、コンテンツ表示システム及びコンテンツ表示方法に関し、特に、デジタルデータとして記録、蓄積された画像や映像、情報といったコンテンツを必要に応じて取得(検索)して、表示するために用いて好適な技術に関する。   The present invention relates to a content display device, a content display system, and a content display method, and in particular, used to acquire (search) and display content such as images, videos, and information recorded and stored as digital data as necessary. And a suitable technique.

近年、情報技術、半導体技術、電子技術の進歩により、静止画や動画等のマルチメディアコンテンツのデジタル化が急速に浸透している。これは、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラといったデジタルコンテンツを取得する機器の発展によることが大きく寄与している。また、PC(Personal Computer)やPDA(Portable Digital Assistant)、携帯電話等のようなデジタルコンテンツを表示する装置の発展、普及の賜物といえる。   In recent years, with the advancement of information technology, semiconductor technology, and electronic technology, digitalization of multimedia contents such as still images and moving images has rapidly spread. This is largely due to the development of devices that acquire digital content such as digital still cameras and digital video cameras. It can also be said to be the result of the development and popularization of devices that display digital contents such as PCs (Personal Computers), PDAs (Portable Digital Assistants), and mobile phones.

これらのデジタルコンテンツは、その表示や印刷、複製(コピー)において、銀塩カメラのネガ(ポジ)フィルムのような、物理的なデータ媒体を必要としない。このため、再生や複製、時間の経過による劣化は無く、またデータ媒体の紛失や破損もきわめて少ないという利点を持っている。また、そのデジタルという特徴のため、コンテンツの蓄積方法も変化している。   These digital contents do not require a physical data medium, such as a negative film of a silver halide camera, for display, printing, and reproduction (copying). Therefore, there is an advantage that there is no deterioration due to reproduction, duplication, or passage of time, and the loss or damage of the data medium is extremely small. Also, because of its digital feature, the content storage method is changing.

例えば、特許文献1に記載の「認識機能付表示装置」においては、視聴者を認識し、視聴者に応じてチャネルを変えたりOFFしたりすること(例えば、スクリーンセイバーによる表示方法やランダム表示方法)が記載されている。また、特許文献2に記載の「映像情報機器」においては、視聴者に合わせて字幕を合成するなど、映像を加工することが記載されている。   For example, in the “display device with a recognition function” described in Patent Document 1, the viewer is recognized and the channel is changed or turned off according to the viewer (for example, a display method using a screen saver or a random display method). Is described. Further, the “video information device” described in Patent Document 2 describes that video is processed, such as synthesizing subtitles in accordance with the viewer.

特開2001−016514号公報JP 2001-016514 A 特開2001―333335号公報JP 2001-333335 A

しかしながら、特許文献1に記載されているような、スクリーンセイバーによる表示方法やランダム表示方法は、ユーザが予め選択したコンテンツを表示するのみである。このため、ユーザが意図したコンテンツ以外が表示され、思いがけない発見をすることは無いので、面白味に欠ける問題点があった。さらに、いずれもユーザが能動的に表示設定を行う必要があるため、煩わしい点が多いという問題点があった。   However, the display method using a screen saver or the random display method described in Patent Document 1 only displays content selected in advance by the user. For this reason, since contents other than the contents intended by the user are displayed and there is no unexpected discovery, there is a problem that is not interesting. In addition, there is a problem that there are many troublesome points because it is necessary for the user to actively perform display setting.

また、従来の表示においては、定期的に設定を変えなければ、いつまでも同じコンテンツを表示し続けるという表示形態であり、表示方法としては物足りない部分が多い問題点があった。
本発明は前述の問題点に鑑み、ユーザが予め能動的に表示設定を行うことを不要にできるようにするとともに、思いがけない発見をする機会を増やすことができるコンテンツ表示を行うことができるようにすることを目的としている。
In addition, the conventional display has a problem in that the same content is continuously displayed unless the setting is periodically changed, and there are many unsatisfactory display methods.
In view of the above-described problems, the present invention makes it possible to eliminate the need for a user to make active display settings in advance, and to perform content display that can increase the chances of unexpected discovery. The purpose is to do.

本発明のコンテンツ表示装置は、デジタルコンテンツを蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されたデジタルコンテンツを表示部に表示する表示手段と、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を特定するための特定手段と、前記特定手段により特定した視聴者に関連したデータを取得する取得手段と、前記取得手段により取得した視聴者に関連したデータを検索キーワードとして、前記蓄積手段からデジタルコンテンツを検索する検索手段とを備え、前記表示手段は、前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツの中から、前記検索手段により検索されたデジタルコンテンツを前記表示部に表示することを特徴とする。   The content display device of the present invention is a storage means for storing digital content, a display means for displaying the digital content stored in the storage means on a display section, and a viewing of the digital content displayed on the display section. An specifying means for specifying a viewer, an acquiring means for acquiring data related to the viewer specified by the specifying means, and a storage keyword using the data related to the viewer acquired by the acquiring means as a search keyword Search means for searching digital contents from the display means, wherein the display means displays the digital content searched by the search means from the digital contents stored in the storage means on the display unit. And

本発明のコンテンツ表示方法は、デジタルコンテンツを蓄積手段に蓄積する蓄積工程と、前記蓄積手段に蓄積されたデジタルコンテンツを表示部に表示する表示工程と、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を特定するための特定工程と、前記特定工程において特定した視聴者に関連したデータを取得する取得工程と、前記取得工程において取得した視聴者に関連したデータを検索キーワードとして、前記蓄積手段からデジタルコンテンツを検索する検索工程とを備え、前記表示工程においては、前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツの中から、前記検索工程において検索されたデジタルコンテンツを前記表示部に表示することを特徴とする。   The content display method of the present invention includes a storage step of storing digital content in a storage unit, a display step of displaying the digital content stored in the storage unit on a display unit, and viewing the digital content displayed on the display unit. A search step for specifying a viewer for a viewer, an acquisition step for acquiring data related to the viewer specified in the specification step, and data related to the viewer acquired in the acquisition step, A search step of searching for digital content from the storage means, and in the display step, the digital content searched in the search step is displayed on the display unit from among the digital contents stored in the storage means. It is characterized by doing.

本発明のプログラムは、デジタルコンテンツを蓄積手段に蓄積する蓄積工程と、前記蓄積手段に蓄積されたデジタルコンテンツを表示部に表示する表示工程と、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を特定するための特定工程と、前記特定工程において特定した視聴者に関連したデータを取得する取得工程と、前記取得工程において取得した視聴者に関連したデータを検索キーワードとして、前記蓄積手段からデジタルコンテンツを検索する検索工程とをコンピュータに実行させ、前記表示工程においては、前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツの中から、前記検索工程において検索されたデジタルコンテンツを前記表示部に表示させるようにコンピュータに実行させることを特徴とする。   The program of the present invention includes a storage step of storing digital content in a storage unit, a display step of displaying the digital content stored in the storage unit on a display unit, and viewing the digital content displayed on the display unit. A step of identifying a viewer who is present, an acquisition step of acquiring data related to the viewer specified in the specification step, and the storage using the data related to the viewer acquired in the acquisition step as a search keyword A search step of searching for digital content from the means, and in the display step, the digital content searched in the search step from the digital content stored in the storage means is displayed on the display unit. It is characterized by causing a computer to execute the display.

本発明によれば、特定した視聴者に応じたデジタルコンテンツを自動的に検索して表示するようにした。
これにより、ユーザが予め設定する必要なく、思いがけない発見をする機会を増やすことが可能となり、蓄積されるだけで利用されることが少なかったデジタルコンテンツを有効利用することができる。
また、本発明の他の特徴によれば、視聴者の構成により検索対象を変化させることにより、実際にデジタルコンテンツを視聴している状況に適したデジタルコンテンツを提供することができる。
According to the present invention, digital content corresponding to the specified viewer is automatically searched and displayed.
As a result, it is possible to increase the chances of unexpected discovery without requiring the user to set in advance, and it is possible to effectively use digital content that has been rarely used only by being stored.
Further, according to another feature of the present invention, it is possible to provide digital content suitable for a situation in which the digital content is actually viewed by changing the search target according to the configuration of the viewer.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態を示すコンテンツ表示装置の構成例を説明するブロック図である。本実施形態においては、PC(パーソナルコンピュータ)10によってコンテンツ表示システムを構成している。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a content display device according to the first embodiment of this invention. In the present embodiment, a PC (personal computer) 10 constitutes a content display system.

PC(パーソナルコンピュータ)10の主要な構成要素として、HDD105、表示パネル(表示部)110を有している。HDD105には、アプリケーションプログラムやデジタルコンテンツ、視聴者情報等が格納されている。また、表示パネル(表示部)110は、前記デジタルコンテンツ自体やアプリケーションのGUI等を表示する。また、視聴者を特定するための視聴者画像を取得する撮像装置107、アプリケーションやソフトウェアを実行するCPU101、その際ワーク領域として利用されるRAM103、起動プログラムが格納されたROM102を有している。   As main components of a PC (personal computer) 10, an HDD 105 and a display panel (display unit) 110 are included. The HDD 105 stores application programs, digital contents, viewer information, and the like. A display panel (display unit) 110 displays the digital content itself, an application GUI, and the like. In addition, the image capturing apparatus 107 that acquires a viewer image for specifying a viewer, a CPU 101 that executes applications and software, a RAM 103 that is used as a work area at that time, and a ROM 102 that stores a startup program.

前述のように構成された本実施形態のコンテンツ表示装置の動作を説明する。
まず、人物特定アプリケーションによって実行される視聴者特定動作について説明する。該視聴者特定動作は、PC10の電源はONであり、人物特定アプリケーションは起動済みであることを前提とする。また、人物特定アプリケーションを含む全てのアプリケーションは、CPU101によってHDD105からロードしたアプリケーションプログラムを、ワーク領域としてRAM103を利用して実行されるものとする。なお、図1において、111はキーボード、112はマウス、113はバス、114はHIF(ヒューマンインターフェース)制御部である。
The operation of the content display apparatus of the present embodiment configured as described above will be described.
First, the viewer specifying operation executed by the person specifying application will be described. The viewer specifying operation is based on the premise that the PC 10 is powered on and the person specifying application has been started. In addition, all applications including the person specifying application are executed using the RAM 103 as a work area by using an application program loaded from the HDD 105 by the CPU 101. In FIG. 1, 111 is a keyboard, 112 is a mouse, 113 is a bus, and 114 is a HIF (human interface) control unit.

視聴者特定動作は、図1の撮像装置107を利用して取得した視聴者画像と、HDD105に格納されている視聴者候補の顔画像データとのマッチングを行い、視聴者を特定するという動作である。   The viewer specifying operation is an operation in which the viewer image acquired by using the imaging device 107 in FIG. 1 is matched with the face image data of the candidate viewer stored in the HDD 105 to specify the viewer. is there.

図2は、HDD105に格納されている視聴者候補データのデータ内容を示している。視聴者ID201、プライオリティ203、顔画像データ204、タイムスタンプ202が一まとまりで視聴者候補データ210を構成する。視聴者ID201は、視聴者を一意に識別し、プライオリティ203は、視聴者の重要度を示す。また、顔画像データ204は、視聴者画像とのマッチングに利用され、タイムスタンプ202は、視聴者候補データが登録された「年月日」を示す。   FIG. 2 shows the data content of the candidate viewer data stored in the HDD 105. The viewer ID 201, the priority 203, the face image data 204, and the time stamp 202 together constitute the viewer candidate data 210. The viewer ID 201 uniquely identifies the viewer, and the priority 203 indicates the importance of the viewer. The face image data 204 is used for matching with the viewer image, and the time stamp 202 indicates “year / month / day” when the candidate viewer data is registered.

顔画像データ204は、視聴者の特定に利用される画像であり、特定する詳細レベルに応じて、正面画像、左右横画像など複数個で構成することも可能である。視聴者候補データは、全て同様の構成を成し、視聴者の候補になり得る人物分がHDD105に格納されている。   The face image data 204 is an image used for specifying a viewer, and can be composed of a plurality of images such as a front image and left and right horizontal images in accordance with the specified detail level. The viewer candidate data has the same configuration, and a portion of a candidate who can be a viewer candidate is stored in the HDD 105.

以下、図6に示すフローチャートを使って、視聴者特定動作を詳細に説明する。
まず、視聴者特定動作を実行する人物特定アプリケーションはユーザによって起動され、視聴者のモニタリング(監視)を開始する(ステップS601)。この人物特定アプリケーションが起動されると直ぐ、もしくはモニタリング開始のトリガーがかかると、ステップS602で、撮像装置制御部106を制御し、撮像装置107でPC10の視聴者画像を取得する。
Hereinafter, the viewer specifying operation will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.
First, the person specifying application that executes the viewer specifying operation is started by the user and starts monitoring (monitoring) of the viewer (step S601). As soon as this person identification application is activated or when a monitoring start trigger is applied, the imaging device control unit 106 is controlled in step S602, and the viewer image of the PC 10 is acquired by the imaging device 107.

取得された視聴者画像は、DMAC104によってRAM103に転送される。その際、取得データから処理データへ変換が必要な場合には、画像処理部108、もしくはCPU101上で動作するソフトウェアプログラムによって変換される。続いて、取得した視聴者画像を基に、ステップS603〜ステップS606で視聴者の特定を行う。ステップS603〜ステップS606は、HDD105に格納されている視聴者候補データの全て、もしくは一部を検索対象として行われる。視聴者候補データを全て、もしくは一部だけ利用するかの設定はユーザによって予めなされているため、ここでは設定されている内容を基に利用する視聴者候補データを決定する。   The acquired viewer image is transferred to the RAM 103 by the DMAC 104. At that time, if conversion from acquired data to processed data is necessary, conversion is performed by the image processing unit 108 or a software program operating on the CPU 101. Subsequently, the viewer is specified in steps S603 to S606 based on the acquired viewer image. Steps S <b> 603 to S <b> 606 are performed by searching all or part of the candidate viewer data stored in the HDD 105. Since whether or not to use all or part of the candidate viewer data is set in advance by the user, the candidate viewer data to be used is determined here based on the set contents.

さて、図2の視聴者候補データ210を例に取り、ステップS603〜ステップS606の動作を説明する。まず、ステップS603で視聴者候補データを1つ選択、ステップS604で顔画像データ204を利用し前記視聴者画像内でマッチングを行い、ステップS605で顔画像データ204の視聴者候補が現在PC10の視聴者として存在しているかの判断を行う。   Now, taking the candidate viewer data 210 of FIG. 2 as an example, the operation of steps S603 to S606 will be described. First, one candidate viewer data is selected at step S603, matching is performed within the viewer image using the face image data 204 at step S604, and the viewer candidate of the face image data 204 is currently viewed by the PC 10 at step S605. To determine if it exists as a person.

この判断の結果、マッチングが成功し存在していると判断した場合、ステップS606で視聴者ID201を視聴者リストに追加する。該視聴者リストは視聴者に関連するデジタルコンテンツを検索する際に利用される視聴者IDのリストである。詳細は後述する。   As a result of this determination, if it is determined that matching is successful and exists, the viewer ID 201 is added to the viewer list in step S606. The viewer list is a list of viewer IDs used when searching for digital contents related to the viewer. Details will be described later.

複数の視聴者候補のマッチングが成功した場合は、視聴者リストは複数の視聴者IDで構成されている。対象となっている視聴者候補データについて、すべての検索が終了したか否かを判断する(ステップS607)。この判断の結果、すべての検索が終了していない場合にはステップS603に戻って前述した処理を繰り返し行う。また、ステップS607の判断の結果、すべての検索が終了した場合には、ステップS608に進み、視聴者が一人でもマッチングに成功したか(視聴者リストが空か)を判断する。   When matching of a plurality of viewer candidates is successful, the viewer list is composed of a plurality of viewer IDs. It is determined whether or not all searches have been completed for the target audience candidate data (step S607). If all the searches are not completed as a result of this determination, the process returns to step S603 and the above-described processing is repeated. If all the searches are completed as a result of the determination in step S607, the process proceeds to step S608, where it is determined whether matching is successful even if one viewer is alone (the viewer list is empty).

この判断の結果、一人でもマッチングに成功していた(視聴者リストが空ではない)場合には、ステップS609に進み、デジタルコンテンツ検索アプリケーションを起動する。該デジタルコンテンツ検索アプリケーションは、人物特定アプリケーションが生成した視聴者リストを基に、視聴者に関連するデジタルコンテンツを検索するアプリケーションである。   If the result of this determination is that even one person has succeeded in matching (the viewer list is not empty), the process proceeds to step S609, and the digital content search application is activated. The digital content search application is an application for searching digital content related to a viewer based on a viewer list generated by the person specifying application.

一方、ステップS608の判断の結果、一人もマッチングに成功していない(視聴者リストが空である)と判断した場合、及び存在した場合で検索用アプリケーションを起動(ステップS609)した後はステップS610に進んで、一端動作を停止する。   On the other hand, as a result of the determination in step S608, if it is determined that no matching has succeeded (the viewer list is empty) and if it exists, the search application is started (step S609), and then step S610 is performed. Proceed to step 1 to stop the operation.

その後、例えば一定時間経過後や、後述するデジタルコンテンツ表示動作により全ての表示対象のデジタルコンテンツを表示完了したときに撮像装置107を動作させる。そして、視聴者の構成に何らかの変化が認められた場合等をトリガーにして、ステップS602へ戻り、前述した視聴者の特定を再度行う。いずれのタイミングやいずれのイベントをトリガーにして、ステップS602へ戻るかは、ユーザが設定可能であり、予め設定されている通りに動作する。   After that, for example, after a predetermined time has elapsed, or when display of all digital content to be displayed is completed by a digital content display operation described later, the imaging device 107 is operated. Then, when some change in the viewer configuration is recognized, the process returns to step S602, and the above-described viewer identification is performed again. Which timing or which event is used as a trigger to return to step S602 can be set by the user and operates as set in advance.

続いて、前記デジタルコンテンツ検索アプリケーションによって実行されるデジタルコンテンツ検索動作について説明する。該デジタルコンテンツ検索動作は、PC10の電源はONであり、デジタルコンテンツ検索アプリケーションは起動済みであることを前提とする。また、人物特定アプリケーションと同様、CPU101によってHDD105からロードしたアプリケーションプログラムを、ワーク領域としてRAM103を利用して実行されるものとする。   Next, a digital content search operation executed by the digital content search application will be described. The digital content search operation is based on the premise that the PC 10 is powered on and the digital content search application has been started. Similarly to the person specifying application, an application program loaded from the HDD 105 by the CPU 101 is executed using the RAM 103 as a work area.

デジタルコンテンツ検索動作は、前記視聴者特定動作により生成された前記視聴者リストを基に、登録されている視聴者IDに関連する検索キーワードを取得し、それらからデジタルコンテンツを検索するための検索式を生成する。そして、HDD105内のデジタルコンテンツ群から該検索式に適合するデジタルコンテンツを検索する動作である。   The digital content search operation acquires a search keyword related to a registered viewer ID based on the viewer list generated by the viewer specifying operation, and searches for digital content from them. Is generated. Then, the digital content that matches the search formula is searched from the digital content group in the HDD 105.

まず、検索式の生成方法について説明し、続いてデジタルコンテンツ検索動作の一連の処理フローを説明する。
検索式の生成方法は、大きく3つのアイテムにより構成されている。
第1のアイテム(A.1):視聴者ごとの検索式の生成方法、第2のアイテム(A.2):視聴者毎に生成された検索式の結合方法、及び第3のアイテム(A.3):結合された検索式における検索オプションである。以下、第1のアイテム(A.1)の生成方法により視聴者毎に生成された検索式を視聴者用検索式と呼び、第2のアイテム(A.2)の結合方法により視聴者用検索式が結合されて生成された検索式を結合検索式と呼ぶこととする。
First, a method for generating a search expression will be described, followed by a series of processing flows of a digital content search operation.
The search expression generation method is mainly composed of three items.
First item (A.1): Method for generating search expression for each viewer, Second item (A.2): Method for combining search expressions generated for each viewer, and third item (A .3): A search option in a combined search expression. Hereinafter, the search formula generated for each viewer by the first item (A.1) generation method is referred to as the viewer search formula, and the viewer search by the second item (A.2) combination method. A search expression generated by combining expressions is referred to as a combined search expression.

第1のアイテム(A.1)〜第3のアイテム(A.3)の説明をする前に、HDD105内に格納されている検索キーワードテーブル及びデジタルコンテンツの格納形式について説明する。
該検索キーワードテーブルとは、視聴者IDをインデックスとしたデータのテーブルで、該視聴者IDが示す視聴者に関連するデジタルコンテンツを検索する際の検索キーワードが収められている。
Before describing the first item (A.1) to the third item (A.3), the storage format of the search keyword table and digital content stored in the HDD 105 will be described.
The search keyword table is a table of data using the viewer ID as an index, and stores search keywords when searching for digital content related to the viewer indicated by the viewer ID.

図3に、検索キーワードテーブルのデータ格納形式を示している。各データは、インデックス301、検索キーワード304、プライオリティ303、タイムスタンプ302によって構成されている。インデックス301は、前記視聴者候補データの視聴者IDに対応し、検索キーワード304は、該視聴者IDに関連する。また、プライオリティ303は、検索キーワード304の重要度を示し、タイムスタンプ302は、このデータが追加された年月日である。1つの視聴者IDに複数の検索キーワードを関連付けることも可能であり、その場合は同じ視聴者IDを持つデータが複数格納される。   FIG. 3 shows a data storage format of the search keyword table. Each data includes an index 301, a search keyword 304, a priority 303, and a time stamp 302. The index 301 corresponds to the viewer ID of the viewer candidate data, and the search keyword 304 is related to the viewer ID. The priority 303 indicates the importance of the search keyword 304, and the time stamp 302 is the date when this data was added. It is possible to associate a plurality of search keywords with one viewer ID. In this case, a plurality of data having the same viewer ID are stored.

一方、デジタルコンテンツのデータ格納形式は、図4に示すようになっている。各データは、タイムスタンプ401、所有者情報402、インデックスキーワード403、そしてデジタルコンテンツデータ本体404によって構成されている。タイムスタンプ401は、該デジタルコンテンツが取得された年月日を示し、所有者情報402は、該デジタルコンテンツファイルの所有者を示す。インデックスキーワード403は、該デジタルコンテンツの内容を示す。   On the other hand, the data storage format of the digital content is as shown in FIG. Each data includes a time stamp 401, owner information 402, an index keyword 403, and a digital content data body 404. The time stamp 401 indicates the date when the digital content was acquired, and the owner information 402 indicates the owner of the digital content file. The index keyword 403 indicates the contents of the digital content.

インデックスキーワード403は、該デジタルコンテンツの内容を示すキーワードである。例えば、被写体の名前及びIDや、撮影日時、撮影場所、撮影したイベント(運動会や家族旅行等)等がこれにあたる。インデックスキーワード403は、検索式によるデジタルコンテンツの検索時に利用されるもので、該インデックスキーワードが検索式にマッチした場合に、当該デジタルコンテンツが検索式に適合したと判断される。また、1つのデジタルコンテンツは複数のインデックスキーワードを持つことも可能となっており、その場合はインデックスキーワードのいずれか1つでも検索式にマッチした場合に、適合したと判断される。   The index keyword 403 is a keyword indicating the contents of the digital content. For example, the name and ID of the subject, the shooting date and time, the shooting location, the shooting event (athletic meet, family trip, etc.), and the like. The index keyword 403 is used when searching for digital content based on a search expression. When the index keyword matches the search expression, it is determined that the digital content matches the search expression. One digital content can also have a plurality of index keywords. In this case, if any one of the index keywords matches the search expression, it is determined that the index matches.

さて、ここから検索式生成方法の構成要素である前記第1のアイテム(A.1)〜第3のアイテム(A.3)について説明する。
始めに、第1のアイテム(A.1)は、前記視聴者リストに登録されている視聴者IDそれぞれに対して、視聴者IDに対応する検索キーワードを検索・取得し、該検索キーワードを基に視聴者用検索式を生成する手法である。
Now, the first item (A.1) to the third item (A.3), which are components of the search expression generation method, will be described.
First, the first item (A.1) searches and acquires a search keyword corresponding to the viewer ID for each viewer ID registered in the viewer list, and based on the search keyword. This is a method for generating a viewer search expression.

この生成手法は、さまざまな要因によって影響を受け、結果生成された視聴者用検索式に適合するデジタルコンテンツは大きく変化する。例えば、検索キーワードが複数存在した場合、すべての検索キーワードを使うのか、一部しか使わないのかという選択がある。   This generation method is affected by various factors, and the digital content that conforms to the viewer search formula generated as a result changes greatly. For example, when there are a plurality of search keywords, there is a selection of whether to use all search keywords or only a part.

さらに、一部しか利用しない場合は、その取捨選択はどのようなポリシーで行うのかということにも影響を受ける。予め決められた検索キーワードを利用する、プライオリティの高い検索キーワードを利用する、最近登録された検索キーワードを利用する、ランダムに取捨選択した検索キーワードを利用する、及びそれらの組み合わせ等さまざまな取捨選択の手法がある。   Furthermore, when only a part is used, the selection is also affected by what policy is used. Use various search options such as search keywords that have been determined in advance, search keywords with high priority, search keywords that have been recently registered, search keywords that have been randomly selected, and combinations thereof. There is a technique.

さらに、検索キーワードの取捨選択を行った後、候補として残った検索キーワードをどのような結合条件によって結合して視聴者用検索式を生成するのかということにも影響を受ける。結合条件としても、AND条件や、OR条件、NOT条件などさまざまな条件がある。そして、これらの要因の組み合わせをどのように決定するかということも重要である。本実施形態においては、毎回全ての影響要因において選択候補をランダムに決定し、それらの検索キーワードを特定の検索条件により連結して視聴者用検索式を生成するものとする。   Further, after selection of search keywords, the search keywords remaining as candidates are combined by what combination condition to generate a viewer search expression. There are various join conditions such as AND condition, OR condition, NOT condition. And how to determine the combination of these factors is also important. In the present embodiment, selection candidates are randomly determined for all influencing factors each time, and search keywords for viewers are generated by connecting those search keywords according to specific search conditions.

図5は、HDD105内の視聴者候補データ510、検索キーワードテーブル520、及びデジタルコンテンツデータ群530の具体的な状態を示している。以下、視聴者特定動作の結果、図5における視聴者ID511の"AAA0001"が視聴者リストに登録されていた場合を例にとる。この例において、前述した第1のアイテム(A.1)の視聴者用検索式の生成過程を、前記影響要因の選択候補を変えた2つの例により具体的に説明する。   FIG. 5 shows specific states of the viewer candidate data 510, the search keyword table 520, and the digital content data group 530 in the HDD 105. Hereinafter, a case where “AAA0001” of the viewer ID 511 in FIG. 5 is registered in the viewer list as a result of the viewer specifying operation will be taken as an example. In this example, the process for generating the viewer search expression for the first item (A.1) described above will be specifically described with reference to two examples in which the selection candidates for the influence factors are changed.

また、それぞれの例において生成された視聴者用検索式に適合するデジタルコンテンツを挙げ、その違いも説明する。本例においては、視聴者候補データ、検索キーワードテーブル、及びデジタルコンテンツデータ群は、図5に示す内容となっているものとする。影響要因はランダムに選択した結果、選択候補は図10の通りの組み合わせとなったものとする。   In addition, digital contents that match the viewer search formula generated in each example will be cited and the differences will be described. In this example, it is assumed that the viewer candidate data, the search keyword table, and the digital content data group have the contents shown in FIG. As a result of selecting the influence factors at random, the selection candidates are assumed to be combinations as shown in FIG.

[例1]
視聴者ID511の"AAA0001"をインデックスとして、図5の検索キーワードテーブル520を検索し、視聴者ID"AAA0001"をインデックスとして持つ検索キーワードを全て取得する。取得した結果は、以下の3つとなる。
(1)"A田B男"(キーワード番号521より)
(2)"家族旅行2004"(キーワード番号523より)
(3)"運動会2005"(キーワード番号525より)
[Example 1]
The search keyword table 520 of FIG. 5 is searched using “AAA0001” of the viewer ID 511 as an index, and all search keywords having the viewer ID “AAA0001” as an index are acquired. The obtained results are the following three.
(1) "A field B man" (from keyword number 521)
(2) “Family Travel 2004” (from keyword number 523)
(3) "Athletic meet 2005" (from keyword number 525)

次に、取得した検索キーワード全てをOR条件で結合し視聴者用検索式を生成すると以下のようになる。
検索式: ("A田B男" OR "家族旅行2004" OR "運動会2005")
該検索式により、図5のデジタルコンテンツ群を検索すると、以下の5つのデジタルコンテンツが適合する。
(イ)コンテンツ番号531("A田B男"が適合)
(ロ)コンテンツ番号533("A田B男"及び"家族旅行2004"が適合)
(ハ)コンテンツ番号534("家族旅行2004"が適合)
(ニ)コンテンツ番号535("運動会2005"が適合)
(ホ)コンテンツ番号536("A田B男"及び"運動会2005"が適合)
Next, when all of the acquired search keywords are combined under OR conditions, a viewer search expression is generated as follows.
Search formula: ("A field B man" OR "Family travel 2004" OR "Athletic meet 2005")
When the digital content group in FIG. 5 is searched using the search formula, the following five digital contents are matched.
(A) Content number 531 ("A field B man" is suitable)
(B) Content number 533 ("A Field B Male" and "Family Travel 2004" fit)
(C) Content number 534 ("Family Travel 2004" is applicable)
(D) Content number 535 ("Athletic meet 2005" is applicable)
(E) Content number 536 ("A field B man" and "Athletic meet 2005" conform)

[例2]
視聴者ID511の"AAA0001"をインデックスとして、図5の検索キーワードテーブル520を検索する。そして、視聴者ID"AAA0001"をインデックスとして持つ検索キーワードの中で、プライオリティが"9"以上の検索キーワードを取得する。取得した結果は、以下の通りとなる。
(1)"A田B男"(キーワード番号521より)
(2)"運動会2005"(キーワード番号525より)
[Example 2]
The search keyword table 520 of FIG. 5 is searched using “AAA0001” of the viewer ID 511 as an index. Then, among the search keywords having the viewer ID “AAA0001” as an index, a search keyword having a priority of “9” or higher is acquired. The obtained results are as follows.
(1) "A field B man" (from keyword number 521)
(2) "Athletic meet 2005" (from keyword number 525)

次に、取得した検索キーワード全てをAND条件で結合し視聴者用検索式を生成すると以下のようになる。
検索式:("A田B男" AND "運動会2005")
該検索式により、図5のデジタルコンテンツ群を検索すると、以下の1つのデジタルコンテンツが適合する。すなわち、コンテンツ番号536の("A田B男"かつ"運動会2005")が適合する。
Next, when all of the obtained search keywords are combined with an AND condition to generate a viewer search expression, the result is as follows.
Search formula: ("A field B man" AND "Athletic meet 2005")
When the digital content group in FIG. 5 is searched using the search formula, the following one digital content is matched. In other words, the content number 536 (“A field B man” and “Sports day 2005”) matches.

前記例1及び例2によって検索されたデジタルコンテンツから分かるように、第1のアイテム(A.1)の視聴者用検索式を生成する段にさまざまな要因により条件を変えることにより、検索結果のデジタルコンテンツにも変化が現れる。   As can be seen from the digital content searched in the first and second examples, by changing the condition according to various factors in the stage of generating the viewer search formula for the first item (A.1), Changes also appear in digital content.

続いて、前記第2のアイテム(A.2)の結合方法について説明する。
第2のアイテム(A.2)は、前記第1のアイテム(A.1)によって視聴者リストに登録された視聴者毎に生成された視聴者用検索式を結合して、1つの結合検索式を生成する手法である。この生成手法もさまざまな要因によって影響を受け、結果生成された結合検索式に適合するデジタルコンテンツは大きく変化する。
Next, a method for combining the second items (A.2) will be described.
The second item (A.2) combines one viewer search expression generated for each viewer registered in the viewer list by the first item (A.1), thereby performing one combined search. This is a method for generating an expression. This generation method is also affected by various factors, and the digital content that matches the combined search expression generated as a result changes greatly.

例えば、複数の視聴者がいて第1のアイテム(A.1)によって複数の視聴者用検索式が生成された場合、全ての視聴者用検索式を利用するのか、それとも一部しか利用しないのかという選択がある。さらに、一部しか利用しない場合は、その取捨選択はどうするのかということにも影響を受ける。   For example, if there are a plurality of viewers and a plurality of viewer search formulas are generated by the first item (A.1), are all viewer search formulas used or only a part is used? There is a choice. Furthermore, when only a part is used, the selection is also affected.

プライオリティの高い視聴者の視聴者用検索式を利用する。登録された日時の新しい視聴者の視聴者用検索式を利用する。視聴者の組み合わせによって特定の視聴者の視聴者用検索式は優先的に利用したり、またその逆に無条件で排除したりする。ランダムに取捨選択した視聴者の視聴者用検索式を利用する。及びそれらの組み合わせなどさまざまな取捨選択の手法がある。   Use viewer search formulas for high-priority viewers. Use the viewer search formula for new viewers at the registered date and time. Depending on the combination of viewers, a viewer search formula for a specific viewer is used preferentially, and vice versa. Use viewer search formulas for viewers selected at random. There are various sorting methods such as combinations thereof.

さらに、視聴者の組み合わせによって、特定のキーワードを追加、もしくは削除するという要因もある。さらに、複数の視聴者用検索式の取捨選択を行った後、候補として残った視聴者用検索式をどのような結合条件によって結合して最終的な結合検索式を生成するのかということにも影響を受ける。   Furthermore, there is a factor that a specific keyword is added or deleted depending on a combination of viewers. Furthermore, after selecting a plurality of viewer search formulas, what kind of join conditions the viewer search formulas remaining as candidates are combined to generate a final combined search formula to be influenced.

結合条件としても、AND条件や、OR条件、NOT条件などさまざまな条件がある。そして、これらの要因の組み合わせをどのように決定するかということも重要である。本実施形態においては、毎回全ての影響要因において選択候補をランダムに決定し、それらの組み合わせにより1つの結合検索式を生成するものとする。   There are various join conditions such as AND condition, OR condition, NOT condition. And how to determine the combination of these factors is also important. In the present embodiment, selection candidates are randomly determined for all influencing factors each time, and one combined search expression is generated by combining them.

以下、前記視聴者特定動作の結果、図5における視聴者ID511の"AAA0001"と視聴者ID512の"AAA0002"が視聴者リストに登録されていて、それぞれの視聴者用検索式が以下のように生成された場合を例にとり説明する。前述した第2のアイテム(A.2)の結合検索式の生成過程を、前記影響要因の選択候補を変えた3つの例により具体的に説明する。
"AAA0001"の視聴者用検索式:("A田B男" OR "運動会2005")
"AAA0002"の視聴者用検索式:("A田C子")
In the following, as a result of the viewer specifying operation, “AAA0001” of the viewer ID 511 and “AAA0002” of the viewer ID 512 in FIG. An example of the case where it is generated will be described. The generation process of the combined retrieval formula of the second item (A.2) described above will be specifically described with three examples in which the selection factors of the influence factors are changed.
Search formula for viewers of "AAA0001": ("A field B man" OR "Athletic meet 2005")
Search formula for viewers of "AAA0002": ("Ada C child")

また、それぞれの例において生成された結合検索式に適合するデジタルコンテンツを挙げ、その違いも説明する。本例においては、視聴者候補データ、検索キーワードテーブル、及びデジタルコンテンツデータ群は、図5に示す内容となっているものとする。影響要因はランダムに選択した結果、選択候補は図11の通りの組み合わせとなったものとする。   Also, the digital contents that match the combined search formula generated in each example will be cited and the differences will be described. In this example, it is assumed that the viewer candidate data, the search keyword table, and the digital content data group have the contents shown in FIG. As a result of selecting the influence factors at random, the selection candidates are assumed to be combinations as shown in FIG.

[例1]
第1のアイテム(A.1)で生成された視聴者用検索式を全てOR条件で結合し、結合検索式を生成すると以下のようになる。
検索式:(("A田B男" OR "運動会2005") OR ("A田C子"))
該検索式により、図5のデジタルコンテンツ群を検索すると、以下の5つのデジタルコンテンツが適合する。
[Example 1]
When all the search formulas for viewers generated by the first item (A.1) are combined under the OR condition and a combined search formula is generated, the result is as follows.
Search formula: (("A field B man" OR "athletics 2005") OR ("A field C child"))
When the digital content group in FIG. 5 is searched using the search formula, the following five digital contents are matched.

コンテンツ番号531("A田B男"が適合)
コンテンツ番号532("A田C子"が適合)
コンテンツ番号533("A田B男"及び"家族旅行2004"が適合)
コンテンツ番号535("A田C子"及び"運動会2005"が適合)
コンテンツ番号536("A田B男"及び"運動会2005"が適合)
Content number 531 ("A field B man" fits)
Content number 532 ("A field C child" conforms)
Content number 533 ("A Field B Male" and "Family Travel 2004" fit)
Content number 535 ("Ada C child" and "Athletic meet 2005" are compatible)
Content number 536 ("A field B man" and "Athletic meet 2005" fit)

[例2]
第1のアイテム(A.1)で生成された視聴者用検索式から、対応する視聴者候補データのタイムスタンプが2001年より後のものをAND条件で結合し、結合検索式を生成すると以下のようになる。
検索式:("A田C子")
該検索式により、図5のデジタルコンテンツ群を検索すると、以下の2つのデジタルコンテンツが適合する。
コンテンツ番号532("A田C子"が適合)
コンテンツ番号535("A田C子"が適合)
[Example 2]
From the search formula for viewers generated in the first item (A.1), the corresponding viewer candidate data with a time stamp after 2001 is combined using an AND condition, and a combined search formula is generated: become that way.
Search formula: ("A field C child")
When the digital content group in FIG. 5 is searched using the search formula, the following two digital contents are matched.
Content number 532 ("A field C child" conforms)
Content number 535 ("A C C child" conforms)

[例3]
第1のアイテム(A.1)で生成された視聴者用検索式全てと、さらに視聴者ID"AAA0001"と"AAA0002"が視聴者リストにいる。したがって、これらに、検索キーワード"家族旅行2004"を更に追加し、全てをOR条件で結合し、結合検索式を生成すると以下のようになる。
検索式:(("A田B男" OR "運動会2005") OR ("A田C子") OR "家族旅行2004")
[Example 3]
All the viewer search formulas generated in the first item (A.1), and the viewer IDs “AAA0001” and “AAA0002” are in the viewer list. Therefore, when the search keyword “family trip 2004” is further added to these, all are combined under the OR condition, and a combined search expression is generated, the result is as follows.
Search formula: (("A field B man" OR "Athletic meet 2005") OR ("A field C child") OR "family trip 2004")

該検索式により、図5のデジタルコンテンツ群を検索すると、以下の6つのデジタルコンテンツが適合する。
コンテンツ番号531("A田B男"が適合)
コンテンツ番号532("A田C子"が適合)
コンテンツ番号533("A田B男"及び"家族旅行2004"が適合)
コンテンツ番号534("家族旅行2004"が適合)
コンテンツ番号535("A田C子"及び"運動会2005"が適合)
コンテンツ番号536("A田B男"及び"運動会2005"が適合)
When the digital content group in FIG. 5 is searched using the search formula, the following six digital contents are matched.
Content number 531 ("A field B man" fits)
Content number 532 ("A field C child" conforms)
Content number 533 ("A Field B Male" and "Family Travel 2004" fit)
Content number 534 ("Family Travel 2004" fits)
Content number 535 ("Ada C child" and "Athletic meet 2005" are compatible)
Content number 536 ("A field B man" and "Athletic meet 2005" fit)

[例1]、[例2]及び[例3]によって検索されたデジタルコンテンツから分かるように、第2のアイテム(A.2)の結合検索式を生成する段において、さまざまな要因により条件を変えることにより、検索結果のデジタルコンテンツにも変化が現れる。また、[例3]のように、視聴者の組み合わせによって検索キーワードが追加される場合には、全ての視聴者用検索式をOR条件で結合した[例1]の場合よりも多くのデジタルコンテンツが適合することもありうる。   As can be seen from the digital content searched by [Example 1], [Example 2], and [Example 3], in the stage of generating the combined search expression of the second item (A.2), the conditions are determined by various factors. By changing, the digital content of the search result also changes. Also, as in [Example 3], when a search keyword is added depending on the combination of viewers, more digital content than in the case of [Example 1] in which all viewer search expressions are combined with OR conditions. May fit.

続いて、前記第3のアイテム(A.3)の検索オプションについて説明する。第3のアイテム(A.3)は、第2のアイテム(A.2)によって生成された視聴者用検索式によって検索を行う際の検索オプションとして利用するものである。   Next, the search option for the third item (A.3) will be described. The third item (A.3) is used as a search option when performing a search using the viewer search formula generated by the second item (A.2).

具体的には、デジタルコンテンツの検索対象を絞り込むオプション、例えば、特定の所有者のデジタルコンテンツを除いた(もしくはのみの)デジタルコンテンツを検索対象とする。   Specifically, an option for narrowing down the search target of digital content, for example, digital content excluding (or only) the digital content of a specific owner is set as the search target.

特定の検索キーワードを属性として持つデジタルコンテンツを除いた(もしくはのみの)デジタルコンテンツを検索対象とする。特定の日付よりも新しい(もしくは古い)タイムスタンプを持つデジタルコンテンツのみを検索対象とする。特定の解像度よりも解像度が高い(もしくは低い)デジタルコンテンツのみを検索対象とする。   Digital content excluding (or only) digital content having a specific search keyword as an attribute is set as a search target. Only digital contents having a timestamp that is newer (or older) than a specific date are searched. Only digital contents with a resolution higher (or lower) than a specific resolution are searched.

また、特定のフォーマットのデジタルコンテンツのみを検索対象とする等がある。該検索オプションは、主にユーザや管理者の意思で予め特定の条件でデジタルコンテンツの検索対象を制限しておきたい場合に利用される。更には、表示パネル110の最大表示解像度や、画像処理部108の対応ファイルフォーマット等に制限がある等システム及び装置に性能面で限界がある場合等にも利用される。本実施形態における検索オプションは、管理者により予め設定されているものとする。   In addition, only digital contents in a specific format are targeted for search. This search option is mainly used when it is desired to limit the search target of digital contents in advance under specific conditions at the intention of the user or administrator. Furthermore, it is also used when there is a limit in the performance of the system and apparatus, such as the maximum display resolution of the display panel 110 and the corresponding file format of the image processing unit 108. It is assumed that the search option in this embodiment is set in advance by the administrator.

さてここから、前述した前記視聴者リストからのデジタルコンテンツ検索式生成方法を利用したデジタルコンテンツ検索動作の一連の処理フローを、図7に示すフローチャートを使って説明する。   Now, a series of processing flow of the digital content search operation using the above-described method for generating a digital content search formula from the viewer list will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、デジタルコンテンツ検索動作を実行するデジタルコンテンツ検索アプリケーションは、前記人物特定アプリケーションによって起動(図6のステップS609)され、動作を開始する(ステップS701)。このとき、起動と同時に人物特定アプリケーションから前記視聴者リストを通知される。   First, a digital content search application that executes a digital content search operation is activated by the person identification application (step S609 in FIG. 6) and starts operating (step S701). At this time, the viewer list is notified from the person specifying application simultaneously with the activation.

起動されると、まずステップS702〜ステップS707で視聴者リストに登録されている視聴者IDを基に、前述した第1のアイテム(A.1)の視聴者用検索式生成方法により視聴者ID毎にデジタルコンテンツの視聴者用検索式を生成する。   When started, first, based on the viewer ID registered in the viewer list in steps S702 to S707, the viewer ID is generated by the above-described method for generating the viewer search expression for the first item (A.1). A search expression for viewers of digital contents is generated every time.

次に、ステップS702で視聴者リストから視聴者IDを1つ選択し、ステップS703で該視聴者IDに対応する前記視聴者候補データをHDD105内から検索、その後、ステップS704で該視聴者候補データから検索キーワードを抽出する。   Next, in step S702, one viewer ID is selected from the viewer list. In step S703, the viewer candidate data corresponding to the viewer ID is searched from the HDD 105, and in step S704, the viewer candidate data is searched. Search keyword is extracted from.

次に、ステップS705で全ての検索キーワードを利用するか、もしくは一部しか利用しないかを決定する。この決定の結果、一部しか利用しない場合はステップS706で、検索キーワードの取捨選択を行う。このときの取捨選択のポリシーはランダムに決定される。   In step S705, it is determined whether all search keywords are used or only a part is used. If only a part is used as a result of this determination, search keywords are selected in step S706. The selection policy at this time is determined randomly.

一方、ステップS705の決定の結果、利用することが決定した検索キーワード群に対して、ステップS707に進んで該検索キーワードを結合し視聴者用検索式を生成する。このときの結合条件もランダムに決定される。   On the other hand, as a result of the determination in step S705, for the search keyword group determined to be used, the process proceeds to step S707 to combine the search keywords to generate a viewer search expression. The coupling conditions at this time are also determined randomly.

その後、ステップS708で視聴者リストに登録されている全ての視聴者IDに対して、ステップS702〜707の処理を実行したか否かを判断する。この判断の結果、まだ実行していない視聴者IDがある場合にはステップS702に戻り処理を繰り返し行う。また、ステップS708の判断の結果、全ての視聴者IDに対してステップS702〜707の処理の実行を完了した場合は、ステップS709に進む。   Thereafter, in step S708, it is determined whether or not the processing in steps S702 to 707 has been executed for all the viewer IDs registered in the viewer list. If there is a viewer ID that has not been executed as a result of this determination, the process returns to step S702 and the process is repeated. If it is determined in step S708 that the processes in steps S702 to 707 have been executed for all viewer IDs, the process proceeds to step S709.

ステップS709〜711では、生成した各視聴者IDに対応する複数の視聴者用検索式から、前述した第2のアイテム(A.2)の検索式結合方法により視聴者用検索式を結合し、1つの結合検索式に纏め上げる。まず、ステップS709で生成した全ての視聴者用検索式を利用するか、もしくは一部しか利用しないかを決定する。   In steps S709 to 711, the viewer search formulas are combined from the plurality of viewer search formulas corresponding to the generated viewer IDs by the search formula combining method of the second item (A.2) described above, It is put together in one combined search expression. First, it is determined whether to use all or only a part of the viewer search expressions generated in step S709.

この決定の結果、一部しか利用しない場合はステップS710で視聴者用検索式の取捨選択を行う。このときの取捨選択のポリシーはランダムに決定される。そして、利用することが決定した視聴者用検索式に対して、ステップS711で該視聴者用検索式を結合し1つの結合検索式を生成する。このときの結合条件もランダムに決定される。   If only a part is used as a result of this determination, the viewer search formula is selected in step S710. The selection policy at this time is determined randomly. Then, in step S711, the viewer search formula determined to be used is combined with the viewer search formula to generate one combined search formula. The coupling conditions at this time are also determined randomly.

次に、ステップS712に進み、HDD105内のデジタルコンテンツ群を、予め管理者により設定されている第3のアイテム(A.3)の前記検索オプションにより絞り込む。その後、ステップS713で、絞り込んだデジタルコンテンツ群からステップS711で生成した結合検索式に適合するデジタルコンテンツを検索する。   In step S712, the digital content group in the HDD 105 is narrowed down by the search option for the third item (A.3) set in advance by the administrator. Thereafter, in step S713, the digital content that matches the combined search expression generated in step S711 is searched from the narrowed digital content group.

次に、ステップS714に進み、ステップS713で検索に適合したデジタルコンテンツの全てをリストファイルに登録し、デジタルコンテンツリストを生成する。このデジタルコンテンツリストは、表示される予定のデジタルコンテンツがリスト化されたものである。そして、このデジタルコンテンツリストを基に登録されているデジタルコンテンツを表示するデジタルコンテンツ表示アプリケーションに通知するためのリストである。最後に、ステップS715において、デジタルコンテンツ表示アプリケーションを起動、デジタルコンテンツリストを通知して、本動作を終了する。   Next, the process proceeds to step S714, where all the digital contents suitable for the search are registered in the list file in step S713, and a digital content list is generated. This digital content list is a list of digital contents to be displayed. And it is a list for notifying a digital content display application that displays digital content registered based on this digital content list. Finally, in step S715, the digital content display application is activated, the digital content list is notified, and this operation is terminated.

続いて、前記デジタルコンテンツ表示アプリケーションによって実行されるデジタルコンテンツ表示動作について説明する。
本実施形態のデジタルコンテンツ表示動作は、PC10の電源はONであり、デジタルコンテンツ表示アプリケーションは起動済みであることを前提とする。
Next, a digital content display operation executed by the digital content display application will be described.
The digital content display operation of the present embodiment is based on the premise that the PC 10 is powered on and the digital content display application has been started.

また、人物特定アプリケーション及びデジタルコンテンツ検索アプリケーションと同様に、CPU101によってHDD105からロードしたアプリケーションプログラムを、ワーク領域としてRAM103を利用して実行されるものとする。   Similarly to the person identification application and the digital content search application, an application program loaded from the HDD 105 by the CPU 101 is executed using the RAM 103 as a work area.

デジタルコンテンツ表示動作は、前記デジタルコンテンツリストに登録されているデジタルコンテンツを、特定の順番でDMAC104を利用してVRAM109に転送し、表示パネル110の表示用アプリケーションのGUIに表示する動作である。この表示されるデジタルコンテンツは、前記デジタルコンテンツ検索動作により生成された前記デジタルコンテンツリストに登録されているデジタルコンテンツである。   The digital content display operation is an operation in which the digital content registered in the digital content list is transferred to the VRAM 109 using the DMAC 104 in a specific order and displayed on the GUI of the display application on the display panel 110. The displayed digital content is digital content registered in the digital content list generated by the digital content search operation.

このとき、デジタルコンテンツのHDD105内の元データから表示データへ特殊な画像処理が必要な場合には、画像処理部108や、CPU101上で動作するソフトウェアプログラムによって変換される。   At this time, if special image processing is required from the original data in the HDD 105 of the digital content to the display data, it is converted by the image processing unit 108 or a software program operating on the CPU 101.

登録されているデジタルコンテンツが複数ある場合の表示順番は、リストの先頭から1つずつ一定時間表示する順次表示、リストの登録順番に関係なくランダムな順番で表示するシャッフル表示等がある。また、同時に表示する数においても、一つずつ表示するシングル表示、表示領域を細かく区切って複数の候補を同時に表示するマルチ表示等の形態で表示される。   The display order when there are a plurality of registered digital contents includes a sequential display for displaying a fixed time one by one from the top of the list, and a shuffle display for displaying in a random order regardless of the registration order of the list. In addition, the number displayed simultaneously is displayed in a single display for displaying one by one, a multi-display for displaying a plurality of candidates at the same time by dividing a display area finely.

さらに、デジタルコンテンツリストに登録されているデジタルコンテンツ全てを表示し終わった後もまた最初から繰り返し表示するリピート表示等の表示形態もある。これらの表示形態は、キーボード111やマウス112等のヒューマンインターフェースを通して、管理者及びユーザが、予めもしくは動的に選択可能となっている。   Further, there is a display form such as a repeat display in which all the digital contents registered in the digital content list are displayed after the display is completed. These display forms can be selected in advance or dynamically by the administrator and the user through a human interface such as the keyboard 111 and the mouse 112.

以上説明したように、本実施形態においてはPC10の視聴者を特定して、この特定した視聴者を基に検索したデジタルマルチメディアコンテンツを表示するようにしている。このようにすることにより、ユーザが予め設定する必要なく、思いがけない発見をする機会を増やすことが可能となり、蓄積されるだけで利用されることが少なかったデジタルコンテンツを有効利用することができる。さらに、視聴者の構成により検索対象を変化させることで、より場に適したデジタルコンテンツを提供することができる。   As described above, in this embodiment, the viewer of the PC 10 is specified, and the digital multimedia content searched based on the specified viewer is displayed. By doing so, it is possible to increase the chances of unexpected discovery without requiring the user to set in advance, and it is possible to effectively use digital content that has been rarely used just by being stored. Furthermore, by changing the search target according to the configuration of the viewer, it is possible to provide digital content that is more suitable for the field.

また、特定した視聴者に応じたデジタルコンテンツを自動的に検索して表示することにより、ユーザが予め設定する必要なく、思いがけない発見をする機会を増やすことが可能となる。また、蓄積されるだけで利用されることが少なかったデジタルコンテンツを有効利用することができる。さらに、視聴者の構成により検索対象を変化させることにより、より場に適したデジタルコンテンツを提供することができる。   Further, by automatically searching for and displaying digital content corresponding to the specified viewer, it is possible to increase the chances of unexpected discovery without requiring the user to set in advance. In addition, it is possible to effectively use digital contents that are rarely used just by being stored. Furthermore, by changing the search target according to the configuration of the viewer, it is possible to provide digital content that is more suitable for the field.

さらに、視聴者に関連するデジタルコンテンツを提供することができるので、デジタルコンテンツを有効活用することができる。
さらに、本実施形態によれば、一度視聴者を特定した後、一定時間後に再度視聴者の特定を行うようにしているので、視聴者の構成が変わった場合において、変化した後の視聴者に関連するデジタルコンテンツを定期的に変更して提供することができる。
Furthermore, since digital content related to the viewer can be provided, the digital content can be effectively utilized.
Furthermore, according to the present embodiment, the viewer is identified once, and then the viewer is identified again after a predetermined time. Therefore, when the configuration of the viewer is changed, the viewer after the change is changed. Relevant digital content can be periodically changed and provided.

さらに、検索したデジタルコンテンツデータの全てを表示し終えた後、視聴者の特定を再度行うようにしているので、視聴者の構成が変化した後の視聴者に関連するデジタルコンテンツを提供することが可能となる。また、同じデジタルコンテンツを繰り返し提供する問題点を解消することができる。   Furthermore, since the viewer is specified again after displaying all the searched digital content data, it is possible to provide digital content related to the viewer after the configuration of the viewer has changed. It becomes possible. In addition, the problem of repeatedly providing the same digital content can be solved.

さらに、視聴者構成の変化を検出した場合、視聴者の特定を再度行うようにしているので、視聴者の構成の変化に即座に対応して、変化後の視聴者に関連するデジタルコンテンツを提供することができる。   Furthermore, when a change in the viewer configuration is detected, the viewer is identified again, so that digital content related to the viewer after the change is provided in response to the change in the viewer configuration. can do.

続いて、本発明の第2の実施形態を説明する。
図8は、本発明の第2の実施形態を示し、システム構成の一例を示す図である。図8に示したように、本実施形態のコンテンツ表示システムは、与えられたマルチメディアコンテンツを表示する表示装置801を有している。
Subsequently, a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a system configuration according to the second embodiment of this invention. As shown in FIG. 8, the content display system of this embodiment has a display device 801 for displaying given multimedia content.

また、前記表示装置801のすぐそばに設置され、前記表示装置801の視聴者をRFID(Radio Frequency Identification System)により認識特定する視聴者特定装置802を有している。また、視聴者として特定した人物に関する情報や係わるデジタルマルチメディアコンテンツを、ネットワークを介して検索する検索装置803を有している。   In addition, it has a viewer specifying device 802 that is installed in the immediate vicinity of the display device 801 and recognizes and specifies the viewer of the display device 801 by means of RFID (Radio Frequency Identification System). Further, it has a search device 803 for searching for information related to the person specified as the viewer and related digital multimedia contents via the network.

また、様々な人物の情報を蓄積する人物データベース804、様々な人物のデジタルマルチメディアコンテンツを蓄積するデジタルコンテンツデータベース群811・・81Nによって構成されている。検索装置803、人物データベース804、及びデジタルコンテンツデータベース群811・・81Nは、インターネット800で接続されている。表示装置801及び視聴者特定装置802は、検索装置803に直接接続されている。   In addition, a person database 804 that stores information on various persons and a digital content database group 811... 81N that stores digital multimedia contents of various persons are included. The search device 803, the person database 804, and the digital content database group 811... 81N are connected via the Internet 800. The display device 801 and the viewer identification device 802 are directly connected to the search device 803.

以下、本実施形態のコンテンツ表示システムにおける、デジタルコンテンツ検索・表示動作について説明する。これらの動作は、視聴者特定装置802によって特定された視聴者情報を元にして行われる。具体的には、検索装置803によってインターネット800を含むネットワークを介して、1台もしくは複数台のデータベース81Nからデジタルマルチメディアコンテンツを検索・取得し、表示装置801に表示するものである。   Hereinafter, the digital content search / display operation in the content display system of the present embodiment will be described. These operations are performed based on the viewer information specified by the viewer specifying device 802. Specifically, digital multimedia content is searched for and acquired from one or a plurality of databases 81N via a network including the Internet 800 by the search device 803 and displayed on the display device 801.

図9のフローチャートを利用して、本実施形態のコンテンツ表示システムの動作を詳細に説明する。このとき、視聴者特定装置802は、初期状態で電源がOFFになっているものとする。また、表示装置801の視聴者は、視聴者特定装置802に特定可能なRFIDのICタグを所持し、該ICタグには視聴者を一意に特定可能なIDデータが格納されている。そして、IDデータを基に人物データベースで検索を行うと、視聴者が特定することができるので、該視聴者に関わる検索キーワードを取得することが可能であることを前提とする。   The operation of the content display system of this embodiment will be described in detail using the flowchart of FIG. At this time, the viewer specifying device 802 is assumed to be turned off in the initial state. The viewer of the display device 801 has an RFID IC tag that can be specified by the viewer specifying device 802, and ID data that can uniquely specify the viewer is stored in the IC tag. Then, when a search is performed in the person database based on the ID data, the viewer can specify, so it is assumed that a search keyword related to the viewer can be acquired.

本実施形態においては、デジタルコンテンツ自動検索・表示動作は、視聴者特定装置802の電源がONになると同時に開始される。
まず、ステップS901でユーザは、視聴者特定装置802の電源をONにする。ONにされた視聴者特定装置802は、表示装置801の視聴者の特定を開始する。ステップS902で該視聴者特定装置802は近くに存在する1つもしくは複数のICタグを検知し、ステップS903で1つでも検出できたかどうかを判断する。
In the present embodiment, the digital content automatic search / display operation is started at the same time when the power of the viewer specifying device 802 is turned on.
First, in step S901, the user turns on the power of the viewer specifying device 802. The viewer identification device 802 turned on starts identifying the viewer of the display device 801. In step S902, the viewer specifying device 802 detects one or more IC tags present in the vicinity, and determines whether or not at least one IC tag has been detected in step S903.

この判断の結果、検出できていた場合は、さらにステップS904に進み、検出したICタグを1つ選択する。
次に、ステップS905に進み、検出したICタグの各々から、記憶された視聴者のIDデータを取得して、視聴者リストに追加する。そして、検出した全てのICタグからIDデータを取得したか否かをステップS906で判断し、取得していなかった場合にはステップS904に戻って前述した処理を繰り返し行い、視聴者リストを完成する。
As a result of this determination, if it has been detected, the process further proceeds to step S904, and one detected IC tag is selected.
In step S905, the stored viewer ID data is acquired from each detected IC tag and added to the viewer list. In step S906, it is determined whether or not ID data has been acquired from all detected IC tags. If not, the process returns to step S904 to repeat the above-described process, thereby completing the viewer list. .

ステップS906の判断の結果、視聴者リストを完成した場合にはステップS907に進む。ステップS907においては、視聴者特定装置802から検索装置803へ生成した視聴者リストを送信する。   If the viewer list is completed as a result of the determination in step S906, the process proceeds to step S907. In step S907, the generated viewer list is transmitted from the viewer specifying device 802 to the search device 803.

次に、ステップS908に進み、検索装置803は受信した視聴者リストの中からIDデータを1つ選択する。次に、ステップS909に進み、視聴者リストに登録されているIDデータのそれぞれに対して、ネットワークを介して人物データベース804へ前記IDデータの視聴者に関連する検索キーワードを問い合わせる。   In step S908, the search device 803 selects one ID data from the received viewer list. In step S909, for each ID data registered in the viewer list, the person database 804 is inquired for a search keyword related to the viewer of the ID data via the network.

次に、ステップS910において、全てのIDデータの検索キーワードの取得を完了したか否かを判断する。この判断の結果、完了していない場合にはステップS908に戻って前述した処理を繰り返し行う。   Next, in step S910, it is determined whether acquisition of search keywords for all ID data has been completed. If the result of this determination is that it has not been completed, processing returns to step S908 and the above-described processing is repeated.

一方、ステップS910の判断の結果、完了した場合にはステップS911に進み、取得した検索キーワードを基にして、検索式を生成する。この際の検索式は、第1の実施形態と同様に第1のアイテム(A.1)の視聴者用検索式生成方法で各視聴者毎に視聴者用検索式を生成する。また、第2のアイテム(A.2)の結合検索式生成方法で生成した視聴者用検索式を結合して結合検索式を生成する。さらに、第3のアイテム(A.3)の検索オプションを関連付けて検索式とする。   On the other hand, as a result of the determination in step S910, if it is completed, the process proceeds to step S911, and a search expression is generated based on the acquired search keyword. The search formula at this time is generated for each viewer by the viewer search formula generation method for the first item (A.1) as in the first embodiment. Further, a combined search expression is generated by combining the viewer search expressions generated by the combined search expression generation method of the second item (A.2). Further, the search option of the third item (A.3) is related to the search expression.

次に、ステップS912に進み、この検索式を基にデジタルコンテンツデータベース群811・・81Nから適合するデジタルコンテンツを取得する。デジタルコンテンツの検索・取得が完了したら、検索装置803はステップS913において、表示装置801へ取得したデジタルコンテンツを転送する。   Next, the process proceeds to step S912, and a suitable digital content is acquired from the digital content database group 811... 81N based on this search formula. When the digital content search / acquisition is completed, the search device 803 transfers the acquired digital content to the display device 801 in step S913.

デジタルコンテンツを受信した表示装置801は、受信したデジタルコンテンツを表示する(ステップS914)。このとき、デジタルコンテンツが複数ある場合には、表示順番としては、前記順次表示、前記シャッフル表示等を用い、複数表示する場合は前記マルチ表示等を用い、繰り返し表示する場合は前記リピート表示等の表示形態により表示を行う。ステップS914でデジタルコンテンツを表示すると、次に、ステップS915に進み、本動作は一端停止する。   The display device 801 that has received the digital content displays the received digital content (step S914). At this time, when there are a plurality of digital contents, the display order is the sequential display, the shuffle display, etc., the multiple display is used for the multiple display, the repeat display is used for the repeated display, etc. Display is performed according to the display form. When the digital content is displayed in step S914, the process proceeds to step S915, and this operation is temporarily stopped.

その後、例えば表示完了後直ぐや、一定時間経過後、視聴者の構成に何らかの変化が認められた場合等をトリガーにして、ステップS902へ戻り、視聴者の特定を再度行う。この場合、撮像装置107を常に動作させておく。いずれのタイミングやいずれのイベントをトリガーにして、ステップS902へ戻るのかは、ユーザが設定可能であり、予め設定されている通りに動作する。   Thereafter, for example, immediately after the display is completed, or after a certain period of time has elapsed, when a change in the viewer's configuration is recognized, the process returns to step S902 to specify the viewer again. In this case, the imaging device 107 is always operated. Which timing or which event is used as a trigger to return to step S902 can be set by the user and operates as set in advance.

以上説明したように、本実施形態においては、表示装置801の視聴者を、視聴者特定装置802によって特定し、人物データベースから取得した該視聴者の個人情報を基に検索したデジタルマルチメディアコンテンツを表示するようにした。これにより、ユーザが予め設定する必要なく、思いがけない発見をする機会を増やすことが可能となり、蓄積されるだけで利用されることが少なかったデジタルコンテンツの有効利用を図ることができる。さらに、視聴者の構成により検索対象を変化させることで、より場に適したデジタルコンテンツを提供することができる。   As described above, in this embodiment, the viewer of the display device 801 is specified by the viewer specifying device 802, and the digital multimedia content searched based on the viewer's personal information acquired from the person database is stored. Displayed. As a result, it is possible to increase the chances of unexpected discovery without requiring the user to set in advance, and it is possible to effectively use digital content that has been rarely used only by being stored. Furthermore, by changing the search target according to the configuration of the viewer, it is possible to provide digital content that is more suitable for the field.

前述した第2の実施形態において、視聴者特定装置802は電源がOFFの場合にユーザがONにすることでモニタリングを開始することを前提にしていた。しかしながら、例えばリモコン等によりユーザからモニタリング開始の指示を受けることでモニタリングを開始するという構成であってもよい。さらに、前記表示装置801に検索装置803が検索したデジタルコンテンツデータを表示中であっても、前記リモコン等によりユーザから視聴者特定指示を受けた場合に、デジタルコンテンツの表示を止める。そして、再度視聴者を特定しそれを基に検索したデジタルコンテンツを表示するといった構成であってもよい。これは、第1の実施形態にも適応することができる。   In the second embodiment described above, the viewer specifying device 802 is premised on starting monitoring when the user turns on when the power is off. However, for example, a configuration in which monitoring is started by receiving an instruction to start monitoring from a user using a remote controller or the like may be used. Further, even when the digital content data searched by the search device 803 is being displayed on the display device 801, the display of the digital content is stopped when a viewer specifying instruction is received from the remote controller or the like. Then, the viewer may be identified again and the digital content searched based on the viewer may be displayed. This can also be applied to the first embodiment.

また、第2の実施形態において、表示装置801及び視聴者特定装置802は、検索装置803に直接接続されていることを前提にしていたが、これらもインターネット800等のネットワークを介して接続されていても本発明を適用できる。   In the second embodiment, it is assumed that the display device 801 and the viewer identification device 802 are directly connected to the search device 803, but these are also connected via a network such as the Internet 800. However, the present invention can be applied.

また、第2の実施形態において、インターネット800を含むネットワークを介して、個人データ及びデジタルコンテンツデータのやり取りを行っている。そのとき暗号化等のセキュリティ対策は行っていない実施形態となっているが、セキュリティ対策が行われ、暗号化されたデータのやり取りであっても本発明を適用することができる。   In the second embodiment, personal data and digital content data are exchanged via a network including the Internet 800. At this time, the embodiment does not take security measures such as encryption, but the present invention can be applied even when the security measures are taken and encrypted data is exchanged.

(本発明に係る他の実施形態)
前述した本発明の実施形態におけるコンテンツ表示装置、コンテンツ表示システムを構成する各手段、並びにコンテンツ表示方法の各ステップは、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は本発明に含まれる。
(Other embodiments according to the present invention)
Each step of the content display apparatus, each means constituting the content display system, and the content display method in the embodiment of the present invention described above can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable storage medium storing the program are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されているシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   In addition, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. Moreover, you may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図6、図7及び図9に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接、あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowcharts shown in FIGS. 6, 7, and 9) for realizing the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to the system or apparatus. To do. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。   Examples of the storage medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. In addition, there are magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記憶媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. It can also be supplied by downloading the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function from a homepage to a storage medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let It is also possible to execute the encrypted program by using the downloaded key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の第1の実施形態を示し、コンテンツ表示装置の構成例を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration example of a content display device according to a first embodiment of this invention. FIG. 視聴者候補データのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of viewer candidate data. 検索キーワードテーブルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of a search keyword table. デジタルコンテンツのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of digital content. 図1のHDD内の視聴者候補データ、検索キーワードテーブル及びデジタルコンテンツデータの格納内容を示す図である。It is a figure which shows the storage content of the viewer candidate data in the HDD of FIG. 1, a search keyword table, and digital content data. 人物特定アプリケーションによる視聴者特定動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the viewer specific operation | movement by a person specific application. デジタルコンテンツ検索アプリケーションによるデジタルコンテンツ検索動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the digital content search operation | movement by a digital content search application. 本発明の第2の実施形態を示し、システム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd Embodiment of this invention and shows an example of a system configuration. 第2の実施形態におけるデジタルコンテンツ検索・表示動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the digital content search and display operation in 2nd Embodiment. 影響要因をランダムに選択した結果の第1の例を示す図である。It is a figure which shows the 1st example of the result of having selected the influence factor at random. 影響要因をランダムに選択した結果の第2の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of the result of having selected the influence factor at random.

符号の説明Explanation of symbols

10 PC
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 DMAC
105 HDD
106 撮像装置制御部
107 撮像装置
108 画像処理部
109 VRAM
110 表示パネル
111 キーボード
112 マウス
113 バス
114 HIF制御部
10 PC
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 DMAC
105 HDD
106 Imaging Device Control Unit 107 Imaging Device 108 Image Processing Unit 109 VRAM
110 Display Panel 111 Keyboard 112 Mouse 113 Bus 114 HIF Control Unit

Claims (12)

デジタルコンテンツを蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積されたデジタルコンテンツを表示部に表示する表示手段と、
前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を特定するための特定手段と、
前記特定手段により特定した視聴者に関連したデータを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した視聴者に関連したデータを検索キーワードとして、前記蓄積手段からデジタルコンテンツを検索する検索手段とを備え、
前記表示手段は、前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツの中から、前記検索手段により検索されたデジタルコンテンツを前記表示部に表示することを特徴とするコンテンツ表示装置。
Storage means for storing digital content;
Display means for displaying the digital content stored in the storage means on a display unit;
Specifying means for specifying a viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit;
Obtaining means for obtaining data related to the viewer identified by the identifying means;
Search means for searching for digital content from the storage means, using the data related to the viewer acquired by the acquisition means as a search keyword,
The content display apparatus, wherein the display means displays the digital content searched by the search means from the digital content stored in the storage means on the display unit.
前記検索手段は、前記検索キーワードを特定の検索条件により結合して検索式を生成し、前記生成した検索式に基いて前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツを検索することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ表示装置。   The search means combines the search keywords according to a specific search condition to generate a search expression, and searches the digital content stored in the storage means based on the generated search expression. Item 2. The content display device according to Item 1. 前記特定手段は、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している複数の視聴者のそれぞれを特定し、
前記検索手段は、前記検索キーワードを特定した視聴者毎に特定の検索条件により結合して検索式を生成し、前記生成した検索式に基いて前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツを検索することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ表示装置。
The specifying means specifies each of a plurality of viewers who are viewing the digital content displayed on the display unit,
The search means generates a search expression by combining the search keywords for each viewer who specified the search keyword according to a specific search condition, and searches the digital content stored in the storage means based on the generated search expression. The content display device according to claim 1.
前記特定手段は、前記検索手段により検索したデジタルコンテンツデータの全てを、前記表示部に表示し終えた後で、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者の特定を再度行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のコンテンツ表示装置。   The specifying unit re-identifies a viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit after all the digital content data searched by the search unit is displayed on the display unit. The content display device according to claim 1, wherein the content display device is a content display device. 前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を監視し、視聴者構成の変化を検出する検出手段を更に備え、
前記特定手段は、前記検出手段により視聴者構成の変化が検出された場合には、前記視聴者の特定を再度行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のコンテンツ表示装置。
Further comprising a detecting means for monitoring a viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit and detecting a change in the viewer configuration;
The content display according to any one of claims 1 to 3, wherein when the change of the viewer configuration is detected by the detection unit, the specification unit re-specifies the viewer. apparatus.
デジタルコンテンツを蓄積手段に蓄積する蓄積工程と、
前記蓄積手段に蓄積されたデジタルコンテンツを表示部に表示する表示工程と、
前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を特定するための特定工程と、
前記特定工程において特定した視聴者に関連したデータを取得する取得工程と、
前記取得工程において取得した視聴者に関連したデータを検索キーワードとして、前記蓄積手段からデジタルコンテンツを検索する検索工程とを備え、
前記表示工程においては、前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツの中から、前記検索工程において検索されたデジタルコンテンツを前記表示部に表示することを特徴とするコンテンツ表示方法。
An accumulation process for accumulating digital content in an accumulation means;
A display step of displaying the digital content stored in the storage means on a display unit;
A specifying step for specifying a viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit;
An acquisition step of acquiring data related to the viewer specified in the specifying step;
A search step of searching for digital content from the storage means using data related to the viewer acquired in the acquisition step as a search keyword,
In the display step, the digital content searched in the search step is displayed on the display unit from the digital content stored in the storage means.
前記検索工程においては、前記検索キーワードを特定の検索条件により結合して検索式を生成し、前記生成した検索式に基いて前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツを検索することを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ表示方法。   In the search step, a search expression is generated by combining the search keywords according to a specific search condition, and the digital content stored in the storage means is searched based on the generated search expression. The content display method according to claim 6. 前記特定工程においては、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している複数の視聴者のそれぞれを特定し、
前記検索工程においては、前記検索キーワードを特定した視聴者毎に特定の検索条件により結合して検索式を生成し、前記生成した検索式に基いて前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツを検索することを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ表示方法。
In the identifying step, each of a plurality of viewers who are viewing the digital content displayed on the display unit is identified,
In the search step, a search expression is generated by combining the search keywords for each viewer who specified the search keyword according to a specific search condition, and the digital contents stored in the storage means are searched based on the generated search expression. The content display method according to claim 6, wherein:
前記特定工程においては、前記検索工程において検索したデジタルコンテンツデータの全てを、前記表示部に表示し終えた後で、前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者の特定を再度行うことを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載のコンテンツ表示方法。   In the specifying step, after all the digital content data searched in the searching step is displayed on the display unit, the viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit is specified again. The content display method according to claim 6, wherein the content display method is performed. 前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を監視し、視聴者構成の変化を検出する検出工程を更に備え、
前記特定工程においては、前記検出工程において視聴者構成の変化が検出された場合には、前記視聴者の特定を再度行うことを特徴とする請求項6〜8の何れか1項に記載のコンテンツ表示方法。
Further comprising a detection step of monitoring a viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit, and detecting a change in the viewer configuration;
The content according to any one of claims 6 to 8, wherein, in the specifying step, the viewer is specified again when a change in viewer configuration is detected in the detecting step. Display method.
デジタルコンテンツを蓄積手段に蓄積する蓄積工程と、
前記蓄積手段に蓄積されたデジタルコンテンツを表示部に表示する表示工程と、
前記表示部に表示されたデジタルコンテンツを視聴している視聴者を特定するための特定工程と、
前記特定工程において特定した視聴者に関連したデータを取得する取得工程と、
前記取得工程において取得した視聴者に関連したデータを検索キーワードとして、前記蓄積手段からデジタルコンテンツを検索する検索工程とをコンピュータに実行させ、
前記表示工程においては、前記蓄積手段に蓄積されているデジタルコンテンツの中から、前記検索工程において検索されたデジタルコンテンツを前記表示部に表示させるようにコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
An accumulation process for accumulating digital content in an accumulation means;
A display step of displaying the digital content stored in the storage means on a display unit;
A specifying step for specifying a viewer who is viewing the digital content displayed on the display unit;
An acquisition step of acquiring data related to the viewer specified in the specifying step;
Using the data related to the viewer acquired in the acquisition step as a search keyword, let the computer execute a search step of searching for digital content from the storage means,
In the display step, the program is executed by a computer so that the digital content searched in the search step is displayed on the display unit from the digital content stored in the storage unit.
請求項11に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 11.
JP2006334929A 2006-12-12 2006-12-12 Content display device and content display method Pending JP2008146487A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006334929A JP2008146487A (en) 2006-12-12 2006-12-12 Content display device and content display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006334929A JP2008146487A (en) 2006-12-12 2006-12-12 Content display device and content display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008146487A true JP2008146487A (en) 2008-06-26

Family

ID=39606572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006334929A Pending JP2008146487A (en) 2006-12-12 2006-12-12 Content display device and content display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008146487A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10157191B2 (en) Metadata tagging system, image searching method and device, and method for tagging a gesture thereof
US9465802B2 (en) Content storage processing system, content storage processing method, and semiconductor integrated circuit
US9361135B2 (en) System and method for outputting and selecting processed content information
US20170242554A1 (en) Method and apparatus for providing summary information of a video
JP2009140452A (en) Information processor and method, and program
JP5057563B2 (en) Display image control apparatus and control method thereof
US9405494B2 (en) Apparatus and method for outputting layout data according to timing information, and storage medium
US20190034455A1 (en) Dynamic Glyph-Based Search
JP2013131919A (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP4697913B2 (en) Data retrieval apparatus and method
JP2007188404A (en) Image search device, image search method, and image search program
JP2012038207A (en) Data search apparatus, control method thereof, and computer program
JP2007058532A (en) Information processing system, information processor and method, program, and recording medium
JP2009140453A (en) Information processor and method, and program
JP2003303210A (en) Information processing method, information processing device, and recording medium
JP5091529B2 (en) Electronic device and recording control method
JP5342509B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2008146487A (en) Content display device and content display method
JP5491955B2 (en) Network system, scenario description file management device control program, and user instruction recognition device control program
JP5230193B2 (en) Data search apparatus, data search method, and computer program
JP2016021156A (en) Image display device
JP2009055233A (en) Image recorder, control program, computer readable recording medium, and image recording method
JP2009128946A (en) Metadata providing apparatus and method
CN115278378B (en) Information display method, information display device, electronic apparatus, and storage medium
JP2006171891A (en) Image management device, image management method, and image management program