JP2008145128A - ガスセンサ - Google Patents

ガスセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2008145128A
JP2008145128A JP2006329419A JP2006329419A JP2008145128A JP 2008145128 A JP2008145128 A JP 2008145128A JP 2006329419 A JP2006329419 A JP 2006329419A JP 2006329419 A JP2006329419 A JP 2006329419A JP 2008145128 A JP2008145128 A JP 2008145128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas sensor
gate electrode
gas
sensor
gate type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006329419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4389031B2 (ja
Inventor
Keiji Tsukada
啓二 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okayama University NUC
Original Assignee
Okayama University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okayama University NUC filed Critical Okayama University NUC
Priority to JP2006329419A priority Critical patent/JP4389031B2/ja
Publication of JP2008145128A publication Critical patent/JP2008145128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389031B2 publication Critical patent/JP4389031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

【目的】 ガスセンサにおいて,ガス選択性が高く量産が可能なセンサ構造を提供する。
【構成】 本発明は、電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜の上に,触媒金属からなる下部ゲート電極と,イオン導伝性膜と,触媒金属からなる上部ゲート電極の積層構造を設けた多層ゲート型ガスセンサである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ガスを検知するセンサの構造及び検出方法に関する。又、ガス濃度を測定するガスセンサに関し、ガス生成プラントや,水素ガスステーション,自動車や家庭,ビルなどに設置された燃料電池システムからのガス漏れ検知装置として利用できる。
ガスセンサとしては,多くの種類が知られている。例えば半導体特性をもつ金属酸化体(SnO2)は水素ガスに触れると金属酸化体の酸素が還元されるため,抵抗値が変化する。この抵抗値変化により水素濃度を検出する半導体式の水素センサがある。また,同様の原理を用いており,ヒーターの役割もしている白金線に金属酸化物半導体を焼結して,ブリッジ回路で素子の抵抗値変化をとらえる熱線型半導体式の水素センサもある。これら半導体式や熱線式ではバルクな材料を用いているため,量産性が悪く,動作温度としても約300℃以上で動作させる必要があった。
量産性が良く室温近くでの動作するものとして,電界効果型トランジスタを使った水素センサが知られている。電界効果型トランジスタの絶縁膜の上にゲート金属として触媒金属のパラジウムを用いたものが「Catalytic Metals and Field-effect Devices ・ a Useful Combination」 J. Lundstrom, A. Spetz, U. Ackelid and Sundgren, Sensors and Actuators, B Vol. 1 (1990) pp. 15-20(文献1)で報告されている。
同様に触媒金属として白金を用いた水素センサが「A study of fast response characteristics for hydrogen sensing with platinum FET sensor」 K. Tsukada, T. Kiwa, T. Yamaguchi, S. Migitaka, Y. Goto, K. Yokosawa, Sensors and Actuators, B Vol. 114 (2006) pp. 158-163(文献2)で報告されている。
電界効果型トランジスタを用いた小型ガスセンサは,測定ガスの濃度に応じて触媒金属の仕事関数が変化するのを電気信号として捉えるものである。同様に触媒金属の仕事関数変化の現象を使ったものとして他にショットキーダイオードなどいくつかの半導体デバイス構造のガスセンサが報告されている。
「A Noninvasive Electromagnetic Conductivity Sensor for Biomedical Applications」 Lynn W. Hart, et al., IEEE Transactions on Biomedical Engineering, Vol. 35, No. 12 (1988) pp. 1011-1021 「Non-contact SQUID-NDT method using a ferrite core for carbon-fibre composites」 Y. Hatsukade, et al., Superconductor Science and Technology, Vol. 15 (2002) pp. 1728-1732
従来のバルクな材料を用いたガスセンサは,動作温度が高いため,センサの電力消費量が大きく,センサに電源を入れてから安定に使えるまで時間がかかる問題があった。
また触媒金属などをそのままガス感応膜として用いた電界効果型トランジスタやショットキーダイオードは,触媒金属が様々なガスに反応するため,ガスの選択性に問題があった。
また,バルクな材料を用いたガスセンサや,半導体デバイスを用いたガスセンサなど,従来のガスセンサは,長期安定性が求められている。バルクな材料を用いたガスセンサは,一般的に長期安定性は高いが,使用中ガスセンサが測定対象のガスに応答することができるのかできないかを判定することができなかった。このため,定期的な検査として測定対象のガスを噴きつけ応答を確認する方法がとられていた。しかし,この方法は多くの手間がかかるため,センサの自己診断が望まれていた。
本発明は、上記課題を解決するために提案されたものであって、本発明の第1の形態は、電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜の上に,触媒金属からなる下部ゲート電極と,イオン導伝性膜と,触媒金属からなる上部ゲート電極の積層構造を設けた多層ゲート型ガスセンサである。
本発明の第2の形態は、前記多層ゲート型ガスセンサとともに,電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜の上に触媒金属からなるゲート電極を設けた単層ゲート型ガスセンサを一つのセンサ基板上に集積化,あるいはそれぞれを一つの実装基板上に配置したガスセンサである。
本発明の第3の形態は、前記電界効果型トランジスタの基板に,ヒーターと温度センサを設けたガスセンサである。
本発明の第4の形態は、前記下部ゲート電極と前記上部ゲート電極との間に電圧を印加して計測するガスセンサである。
本発明の第5の形態は、前記下部ゲート電極と前記上部ゲート電極との間に印加する電圧を時間変動させて計測するガスセンサである。
本発明の第6の形態は、前記多層ゲート型ガスセンサの前記イオン導伝性膜としてプロトン導電性高分子膜としたガスセンサである。
本発明の第7の形態は、前記多層ゲート型ガスセンサの前記下部ゲート電極として白金を,前記上部ゲート電極としてパラジウムを用いたガスセンサである。
本発明の第一の形態によれば、電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜の上に触媒金属を設ける構造は従来の形であるが,その上にさらにイオン導電性膜と,触媒金属の積層構造を設けている。従来の単層ゲート型ガスセンサでは,触媒金属が様々なガスに反応して仕事関数変化を生じさせて,センサ応答していた。しかし,本発明では,上部ゲート電極である触媒金属によって,ガスがイオン化してつまり解離する。解離したガスイオンのうち,下部のイオン導伝性膜では特定のイオンだけが通ることができる。結局,目的ガスイオンだけが下部ゲート電極まで到達することができる。さらに下部ゲート電極は触媒金属であるので,ガスイオンにより仕事関数が変化する。これによって,従来の単層ゲート型ガスセンサの問題点であった,選択性を改善することができた。
本発明の第2の形態によれば、多層ゲート型ガスセンサに従来の単層ゲート型ガスセンサとを一緒に用いている。単層ゲート型ガスセンサは,選択性は悪いものの測定濃度範囲は,バルクな材料を用いたガスセンサと比べppmオーダーの濃度まで測定できる。一方,本発明の多層ゲート型ガスセンサは低濃度では応答が遅いものの選択性が高い。ガス配管やボンベの小さな欠陥からガスが漏れた場合,初めガスは低濃度である。一般にガスが発火や爆発する濃度は数%程度になる必要がある。このようなガス漏れによる事故を防止する場合,早い検知と早い防災体制をとる必要がある。このため,本発明では単層ゲート型ガスセンサによりすばやく検知して,次にある程度の濃度になったら,測定しているガスが目的のガスであるか選択性の高い多層ゲート型ガスセンサによって精度よく検知することができる。このように単層ゲート型ガスセンサと多層ゲート型ガスセンサを一緒に使うことにより,誤検知がない早い検知が可能となった。
本発明の第3の形態によれば、ヒーターと温度センサをガスセンサに集積化している。これにより,ガスセンサの温度を感度が高い任意の温度に設定しガスセンサを動作させることが可能となった。
本発明の第4の形態によれば、下部ゲート電極と上部ゲート電極の間に電圧を印加している。これによりイオン導伝性膜での上部ゲート電極でガスが解離して発生したイオンが加速される。例えば水素ガスは,上部電極で水素イオンに解離する。下部ゲート電極が上部ゲート電極より電圧が低い場合は,下部ゲート電極の方に水素イオンが多く集まる。これによって,応答感度と応答速度を向上することが可能となった。
本発明の第5の形態によれば、前記下部ゲート電極と前記上部ゲート電極との間に印加する電圧を時間変動させて計測している。印加する電圧によって,ガスセンサの感度を変えることができる。一定電圧を印加している場合,ガスセンサの出力が徐々に変化していったとき,測定ガスが徐々にもれているためか,単にセンサ出力がドリフトしているのか判定することができない。しかし,時間変動する電圧,例えば下部デート電極の電圧を一定にして上部ゲート電極に方形波電圧を与えると,ガスセンサの出力は測定ガスがある場合とない場合では応答が異なる。水素ガスを測定する場合,上部ゲート電極が正電圧であれば,水素ガスがある場合には大きな出力変化が得られ,水素ガスがない場合には出力変化はない。また,上部ゲート電極が負電圧であれば,水素ガスがある場合とない場合でも両方で出力変化はない。従って,ガスセンサが長期間安定化してなくても,時間変動する印加電圧を与えることにより,真の測定値を得ることができる。
本発明の第6の形態によれば、イオン導伝性膜としてプロトン導伝性高分子膜をもちいている。これにより,水素ガスを検知する場合,上部ゲート電極の触媒金属で生成された水素イオンつまりプロトンが,プロトン導伝性高分子膜中で動くことができる。これにより水素ガスセンサとして動作させる場合,水素に対する選択性が高めることができる。
本発明の第7の形態によれば、上部ゲート電極にパラジウムを用いることにより,パラジウムは水素ガスを選択的に透過させることができるので,水素ガスがパラジウム中を拡散してイオン導伝性膜中まで拡散することができるようになる。しかし,高濃度の水素ガスでは,パラジウムの原子間の距離つまり格子定数を変化させ,仕事関数変化を読み取る場合誤差要因となる。一方,下部ゲート電極に用いた白金は高濃度の水素ガスでも格子定数は変化せず安定である。電界効果型トランジスタは下部ゲート電極の仕事関数変化を読み取っているので,パラジウムの代わりに白金を使うことにより,高濃度の水素ガスでも安定なガスセンサの特性が得られる。
以下、本発明の実施形態を添付する図面を参照して詳細に説明する。
「実施例1」
図1は、本発明による多層ゲート型ガスセンサの基本構造を示す概略図である。Si基板1−1上にn型チャンネル電界効果型トランジスタを形成している。ドレイン2−1とソース3−1の間にチャンネルが形成されていて,その上にはゲート絶縁膜6が形成してある。このゲート絶縁膜6は,SiO2膜およびその上にSi3N4の絶縁材料からなる2層構造となっている。ゲート絶縁膜6の上には触媒金属として白金を用いた下部ゲート電極7−1を形成している。下部ゲート電極7−1の上にはイオン導伝性膜8を形成している。このイオン導伝性膜として高分子電解質膜であるフッ素樹脂系のプロトンイオン交換膜を使った。さらにイオン導伝性膜の上には上部ゲート電極9−1として触媒金属のパラジウムを用いた。電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜6の上に触媒金属/イオン導伝性膜/触媒金属の3層構造,つまりゲート電極としては2層を形成した構造となっている。上部ゲート電極9−1として用いたパラジウムは水素ガスを透過させるとともに水素ガスを解離してプロトンイオンを生成する。また,プロトンイオン交換膜ではプロトンイオンが下部のゲート電極7−1まで動くことができる。下部ゲート電極7−1には白金を使っているので,水素イオンと水素ガスとの間で解離平行反応が起こり,白金の仕事関数が変化する。この仕事関数の変化は水素濃度に関係するので,本発明の多層ゲート型ガスセンサは水素濃度を検知することができる。ここで,イオン導伝性膜にプロトンイオン感応膜ではなく,例えばイットリア安定化ジルコニアを用いると,酸素ガスセンサとして使える。このようにイオン導伝性膜の材料を変えることにより各種ガスセンサとして使うことができる。
図2は、本発明に係る多層ゲート型ガスセンサの,各ゲート電極に電圧印加する方法を示す概略図である。上部ゲート電極9−2と下部ゲート電極7−2の間に電圧が上部・下部ゲート電極間電圧印加用電源21を設けている。この電源による印加電圧を変えることにより水素濃度に対する感度を変えることができる。水素ガスの場合,上部ゲート電極9−2の電圧を下部ゲート電極7−2より正の方向に大きくすると,水素イオンは陽イオンであるので,下部ゲート電極の方により多く移動させることができる。より多く移動できることにより水素ガスに対する感度を大きくすることができる。ここで,多層ゲート型ガスセンサの下部ゲート電極7−2のガスによる仕事関数変化を直接計測できる回路としてボルテージフォロワー回路20を使った。この回路はドレイン4−2とソース5−2間に一定の電圧と,一定の電流を流すものである。この回路により仕事関数変化に一致したセンサ出力がボルテージフォロワー回路出力から得られる。
図3は,本発明に係る多層ゲート型ガスセンサの,水素濃度に対するセンサ出力変化を表したものである。測定は窒素ガス中に各種水素濃度のガスを流して,センサ出力の時間変化を示したものである。水素濃度増加とともに,センサ出力はマイナス電圧の方に変化しいていっている。ここで,各ゲート電極に図2における上部・下部ゲート電極間電圧印加用電源21によって,電圧を印加すると出力が変化しているのがわかる。
多層ゲート型ガスセンサは印加する電圧によって,ガスセンサの感度を変えることができる。一定電圧を印加している場合,ガスセンサの出力が徐々に変化していったとき,測定ガスが徐々にもれているためか,単にセンサ出力がドリフトしていっているのか判定することができない。しかし,図4に示すように時間変動する電圧,例えば下部デート電極の電圧を一定にして上部ゲート電極に方形波電圧を与えると,ガスセンサの出力は測定ガスがある場合とない場合では応答が異なる。ここで,方形波電圧は2V及び3Vの振幅で印加した。水素ガスが1%あった場合,印加電圧が2Vの場合の出力変化は23mVであり,3Vの場合は約30mV振幅の出力変化が得られた。しかし,水素ガスがない場合には出力変化はなかった。このように,もしガスセンサの直流電圧出力がドリフトしている場合が起こっても,上部・下部ゲート電極間電圧を交流として印加することにより,交流の出力が得られるのでドリフトに影響されずに水素ガス濃度を測定できる。
「実施例2」
図5は、本発明に係るガスセンサの実施例2の多層ゲート型ガスセンサとヒーター14,温度センサ16を集積化したガスセンサの基本構成を示す概略図である。多層ゲート型ガスセンサと外部計測回路を接続するため,ガスセンサのチップの周辺にはドレイン用電極パッド10,ソース用電極パッド11,下部ゲート用電極パッド12,上部ゲート用電極パッド13を設けてある。また,ヒーターも同様にヒーター用電極パッド15−1および15−2が,およびその温度を検出するための温度センサ用電極パッド17−1および17−2を設けてある。ここで,温度センサ16としてはpn接合からなるダイオードを用いた。ガスセンサとして,感度が大きく湿度の影響が少なかった点から約100℃で動作させた。
「実施例3」
図6は、本発明に係るガスセンサの実施例3の多層ゲート型ガスセンサ23と,単層ゲート型ガスセンサ24を集積化した基本構成を示す概略図である。多層ゲート型ガスセンサと同じ基板に従来知られている触媒金属をゲート電極として用いた電界効果型トランジスタである単層ゲート型ガスセンサを集積化している。ここでは,多層ゲート型ガスセンサは実施例1におけるガスセンサを用いている。多層ゲート型ガスセンサの下部ゲート電極として白金25−1を用いている。同様に単層ゲート型ガスセンサのゲート電極として白金25−2を用いている。この構造は,ガスセンサを作るうえで,まず単層ゲート型ガスセンサを2つ作り,その後片方のガスセンサのゲート上にイオン伝導性膜をさらにパラジウム26を上部ゲート電極として製造していけるので,多層ゲート型ガスセンサの製造工程になんら追加しないで製造することができる。 単層ゲート型ガスセンサでは,水素及び酸素濃度に応答して選択性がない。しかし,多層ゲート型ガスセンサでは水素に対して応答するが,酸素に対しては応答しない。このように多層ゲート型ガスセンサは選択性が良い。しかし,ゲートの積層数が多いため応答時間が遅く,水素ガスの低濃度で感度が悪い。このため,ガスが漏れ始めるとまず水素ガス濃度は低いため,単層ゲート型ガスセンサで早く検知して,防災体制を準備しておく,徐々に水素濃度が上がってきたときには,多層ゲート型ガスセンサが応答し始めて,測定しているガスが目的のガスが判断することができる。このように応答特性の異なるセンサを一緒に使うことにより,正確な検知が早くできるようになった。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲における種々の変形例・設計変更などをその技術的範囲内に包含することは云うまでもない。
本発明に係る多層ゲート型ガスセンサの基本構造を示す概略図である。 本発明に係る多層ゲート型ガスセンサの,ゲート電極に電圧印加する方法を示す概略図である。 本発明に係る多層ゲート型ガスセンサの,ゲート電極に印加する電圧に対する水素ガス応答のグラフである。 本発明に係る多層ゲート型ガスセンサの,上部ゲート電極にステップ状の電圧を印加した場合のセンサ出力の変化を示す概略図である。 本発明に係るガスセンサの実施例2の多層ゲート型ガスセンサとヒーター,温度センサを集積化したガスセンサの基本構成を示す概略図である。 本発明に係るガスセンサの実施例3の多層ゲート型ガスセンサと,単層ゲート型ガスセンサを集積化した基本構成を示す概略図である。
符号の説明
1−1 Si基板
1−2 Si基板
1−3 Si基板
2−1 ドレイン
2−2 ドレイン
2−3 ドレイン
2−4 ドレイン
3−1 ソース
3−2 ソース
3−3 ソース
3−4 ソース
4−1 ドレイン電極
4−2 ドレイン電極
5−1 ソース電極
5−2 ソース電極
6 ゲート絶縁膜
7−1 下部ゲート電極
7−2 下部ゲート電極
7−3 下部ゲート電極
8 イオン導伝性膜
9−1 上部ゲート電極
9−2 上部ゲート電極
9−3 上部ゲート電極
10 ドレイン用電極パッド
11 ソース用電極パッド
12 下部ゲート用電極パッド
13 上部ゲート用電極パッド
14 ヒーター
15−1 ヒーター用電極パッド
15−2 ヒーター用電極パッド
16 温度センサ
17−1 温度センサ用電極パッド
17−2 温度センサ用電極パッド
20 ボルテージフォロワー回路
21 上部・下部ゲート電極間電圧印加用電源
22 ボルテージフォロワー回路出力
23 多層ゲート型ガスセンサ
24 単層ゲート型ガスセンサ
25−1 白金ゲート
25−2 白金ゲート
26 パラジウムゲート

Claims (7)

  1. 電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜の上に,触媒金属からなる下部ゲート電極と,イオン導伝性膜と,触媒金属からなる上部ゲート電極の積層構造を設けたことを特徴とする多層ゲート型ガスセンサ
  2. 前記多層ゲート型ガスセンサとともに,電界効果型トランジスタのゲート絶縁膜の上に触媒金属からなるゲート電極を設けた単層ゲート型ガスセンサを一つのセンサ基板上に集積化,あるいはそれぞれを一つの実装基板上に配置したことを特徴とする請求項1に記載のガスセンサ
  3. 前記電界効果型トランジスタの基板に,ヒーターと温度センサを設けたことを特徴とする請求項1〜2に記載のガスセンサ
  4. 前記下部ゲート電極と前記上部ゲート電極との間に電圧を印加して計測することを特徴とする請求項1〜3に記載のガスセンサ
  5. 前記下部ゲート電極と前記上部ゲート電極との間に印加する電圧を時間変動させて計測することを特徴とする請求項1〜4のガスセンサ
  6. 前記多層ゲート型ガスセンサの前記イオン導伝性膜としてプロトン導電性高分子膜を用いることを特徴とする請求項1〜5のガスセンサ
  7. 前記多層ゲート型ガスセンサの前記下部ゲート電極として白金を,前記上部ゲート電極としてパラジウムを用いたことを特徴とする請求項1〜6のガスセンサ
JP2006329419A 2006-12-06 2006-12-06 ガスセンサ Active JP4389031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006329419A JP4389031B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 ガスセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006329419A JP4389031B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 ガスセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008145128A true JP2008145128A (ja) 2008-06-26
JP4389031B2 JP4389031B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=39605492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006329419A Active JP4389031B2 (ja) 2006-12-06 2006-12-06 ガスセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4389031B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029805A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 国立大学法人岡山大学 ガスセンサ
JP2010096762A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Robert Bosch Gmbh 電子的構造素子
EP2466299A1 (fr) * 2010-12-17 2012-06-20 Adixen Vacuum Products Procédé et dispositif de régénération d'un capteur d'hydrogène
JP2012159511A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Robert Bosch Gmbh 化学感応性電界効果トランジスタの少なくとも1つの動作の仕方を監視するための方法および監視装置
KR101427348B1 (ko) 2011-11-11 2014-08-06 서울대학교산학협력단 수평형 플로팅 게이트를 갖는 fet형 가스 감지소자
WO2014133295A1 (ko) * 2013-02-26 2014-09-04 서울대학교산학협력단 수평형 플로팅 게이트를 갖는 3차원 핀펫형 가스 감지소자
JP2015190848A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 Nltテクノロジー株式会社 Tftイオンセンサ並びにこれを用いた測定方法及びtftイオンセンサ機器
WO2015178754A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Mimos Berhad Isfet integrated with a micro-heater and fabrication method thereof
WO2015189889A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 富士通株式会社 ガスセンサー、及びセンサー装置
WO2015189888A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 富士通株式会社 ガスセンサー、及びセンサー装置
JP2016502064A (ja) * 2012-10-16 2016-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ナノワイヤセンサを有する集積回路、センサ装置、測定方法、及び、製造方法
WO2018014459A1 (zh) * 2016-07-22 2018-01-25 中国科学技术大学先进技术研究院 调控材料载流子浓度的方法、场效应晶体管和制造方法
JP2019132676A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日立金属株式会社 ガスセンサ
US10481146B2 (en) 2015-05-22 2019-11-19 Fujitsu Limited Gas sensor and information processing system
CN111435124A (zh) * 2019-01-11 2020-07-21 北京纳米能源与系统研究所 基于摩擦纳米发电机的蒸汽传感器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101553796B1 (ko) * 2015-03-18 2015-09-16 아주대학교산학협력단 트랜지스터형 수소 검출 센서

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8283704B2 (en) 2008-09-12 2012-10-09 National University Corporation Okayama University Gas sensor
JP2010066234A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Okayama Univ ガスセンサ
WO2010029805A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 国立大学法人岡山大学 ガスセンサ
JP2010096762A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Robert Bosch Gmbh 電子的構造素子
EP2466299A1 (fr) * 2010-12-17 2012-06-20 Adixen Vacuum Products Procédé et dispositif de régénération d'un capteur d'hydrogène
FR2969294A1 (fr) * 2010-12-17 2012-06-22 Alcatel Lucent Procede de regeneration d'un capteur d'hydrogene
JP2012159511A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Robert Bosch Gmbh 化学感応性電界効果トランジスタの少なくとも1つの動作の仕方を監視するための方法および監視装置
KR101427348B1 (ko) 2011-11-11 2014-08-06 서울대학교산학협력단 수평형 플로팅 게이트를 갖는 fet형 가스 감지소자
JP2016502064A (ja) * 2012-10-16 2016-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ナノワイヤセンサを有する集積回路、センサ装置、測定方法、及び、製造方法
WO2014133295A1 (ko) * 2013-02-26 2014-09-04 서울대학교산학협력단 수평형 플로팅 게이트를 갖는 3차원 핀펫형 가스 감지소자
KR101495627B1 (ko) 2013-02-26 2015-02-25 서울대학교산학협력단 수평형 플로팅 게이트를 갖는 3차원 핀펫형 가스 감지소자
JP2015190848A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 Nltテクノロジー株式会社 Tftイオンセンサ並びにこれを用いた測定方法及びtftイオンセンサ機器
WO2015178754A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Mimos Berhad Isfet integrated with a micro-heater and fabrication method thereof
WO2015189889A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 富士通株式会社 ガスセンサー、及びセンサー装置
US20200124563A1 (en) * 2014-06-09 2020-04-23 Fujitsu Limited Gas sensor and sensor device
JPWO2015189889A1 (ja) * 2014-06-09 2017-04-20 富士通株式会社 ガスセンサー、及びセンサー装置
JPWO2015189888A1 (ja) * 2014-06-09 2017-04-20 富士通株式会社 ガスセンサー、及びセンサー装置
WO2015189888A1 (ja) * 2014-06-09 2015-12-17 富士通株式会社 ガスセンサー、及びセンサー装置
US9952175B2 (en) 2014-06-09 2018-04-24 Fujitsu Limited Gas sensor and sensor device
US20230324328A1 (en) * 2014-06-09 2023-10-12 Fujitsu Limited Gas sensor and sensor device
US10670552B2 (en) 2014-06-09 2020-06-02 Fujitsu Limited Gas sensor and sensor device
US10481146B2 (en) 2015-05-22 2019-11-19 Fujitsu Limited Gas sensor and information processing system
WO2018014459A1 (zh) * 2016-07-22 2018-01-25 中国科学技术大学先进技术研究院 调控材料载流子浓度的方法、场效应晶体管和制造方法
WO2019150631A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日立金属株式会社 ガスセンサ
JP2019132676A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 日立金属株式会社 ガスセンサ
CN111435124A (zh) * 2019-01-11 2020-07-21 北京纳米能源与系统研究所 基于摩擦纳米发电机的蒸汽传感器
CN111435124B (zh) * 2019-01-11 2023-09-26 北京纳米能源与系统研究所 基于摩擦纳米发电机的蒸汽传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4389031B2 (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389031B2 (ja) ガスセンサ
Sharma et al. Recent advances on H2 sensor technologies based on MOX and FET devices: A review
JP4296356B1 (ja) ガスセンサ
Steinhauer et al. Suspended CuO nanowires for ppb level H2S sensing in dry and humid atmosphere
Skucha et al. Palladium/silicon nanowire Schottky barrier-based hydrogen sensors
Eranna et al. Oxide materials for development of integrated gas sensors—a comprehensive review
Andersson et al. New generation SiC based field effect transistor gas sensors
CN100445738C (zh) 用于检测气体或气体混合物的装置
CN101545881B (zh) 用于测量气体浓度的方法
Tsukada et al. A study of fast response characteristics for hydrogen sensing with platinum FET sensor
Cretescu et al. Electrochemical sensors for monitoring of indoor and outdoor air pollution
Palmisano et al. Evaluation of selectivity of commercial hydrogen sensors
JP6213866B2 (ja) 薄膜型水素ガスセンサ
US20070278098A1 (en) Gas sensor and gas detection system using the same
Park et al. Titania‐Based Miniature Potentiometric Carbon Monoxide Gas Sensors with High Sensitivity
Baranzahi et al. Chemical sensors with catalytic metal gates: switching behavior and kinetic phase transitions
CN113406161A (zh) 一种氢气传感器芯体及其制备方法和氢气传感器
JP5936087B2 (ja) 薄膜型水素ガスセンサ
Kim et al. Gas sensing characteristics of low-powered dual MOSFET hydrogen sensors
CN104049006A (zh) 用于布置在传感器元件的有效测量区域之前的功能元件
Sekhar et al. Independent testing and validation of prototype hydrogen sensors
Kim et al. Highly sensitive and stable Mosfet-type hydrogen sensor with dual Pt-Fets
Lundstrom Palladium gate hydrogen sensors
Flietner et al. Fabrication of a hybrid field-effect structure for gas detection with diverse sensitive materials
CN205786429U (zh) 一种全固态型高温气体传感器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090525

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090525

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150