JP2008145063A - Heat exchanger, and air conditioner comprising the same - Google Patents
Heat exchanger, and air conditioner comprising the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008145063A JP2008145063A JP2006333682A JP2006333682A JP2008145063A JP 2008145063 A JP2008145063 A JP 2008145063A JP 2006333682 A JP2006333682 A JP 2006333682A JP 2006333682 A JP2006333682 A JP 2006333682A JP 2008145063 A JP2008145063 A JP 2008145063A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- elution
- control
- air conditioner
- antibacterial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/14—Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1687—Use of special additives
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0059—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
- F24F1/0063—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F8/00—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
- F24F8/20—Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2245/00—Coatings; Surface treatments
- F28F2245/02—Coatings; Surface treatments hydrophilic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2265/00—Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
- F28F2265/20—Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for preventing development of microorganisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、熱交換器および熱交換器を備えた空気調和装置に関する。 The present invention relates to a heat exchanger and an air conditioner including the heat exchanger.
従来、空気調和装置の熱交換器では、表面にカビや細菌等が付着することにより、運転時に不快な臭いや、目に見えない細菌が空気中に散乱するという不具合が生じている。特に、室内機が冷媒の蒸発器として機能する場合には、熱交換器に水分が付着しやすく、熱交換器が乾く前に水滴が付着した状態で運転が停止され、長期間運転が再開されない場合には、熱交換器のフィンの表面において、カビや細菌等が繁殖しやすい。 Conventionally, in a heat exchanger of an air conditioner, there is a problem that mold, bacteria, or the like adheres to the surface, causing unpleasant odors during operation or invisible bacteria to be scattered in the air. In particular, when the indoor unit functions as a refrigerant evaporator, moisture tends to adhere to the heat exchanger, and the operation is stopped with water droplets attached before the heat exchanger dries, and the operation is not resumed for a long time. In some cases, mold, bacteria, etc. are likely to propagate on the surface of the heat exchanger fins.
これに対して、例えば、以下に示す特許文献1では、熱交換器のフィンに抗菌剤を塗布することで、カビや細菌の繁殖を抑えている。また、この特許文献1に記載の熱交換器では、フィンに塗布される抗菌剤の粒径を所定の大きさ以下のものに厳選しつつ、水への溶解性が低い抗菌剤を用いることで、抗菌剤が徐々に溶け出すようにして溶出速度を低くし、長期に渡る抗菌・抗カビ効果を持続的に得ることができるように構成している。
On the other hand, for example, in
また、例えば、以下に示す特許文献2に記載の熱交換器では、抗菌剤を、熱交換器のフィンの表面である親水層に設けるのではなく、下層の耐食層に設けることで、水に対して直接的に接触する度合いを低減させて、溶出量を調節して、抗菌・抗カビ効果を持続的に長期間得ることができるように構成している。
Also, for example, in the heat exchanger described in
以上のように、熱交換器のフィンの表面を改良することで、上述した問題を改善させている。
しかし、上記特許文献1や特許文献2に記載の空気調和装置の熱交換器では、運転時間に伴って抗菌剤が出ていってしまい、表面近傍に設けられた抗菌剤を、空気調和装置の利用開始から早期に使い切ってしまうという問題がある。このように、早期に抗菌剤を使い切ってしまうと、再度抗菌剤を塗ったり、熱交換器を交換したり等、頻繁にメンテナンスを繰り返す必要が生じて煩雑である。
However, in the heat exchanger of the air conditioner described in
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであり、本発明の課題は、カビや細菌の発生の抑制効果を長期間保持することが可能な熱交換器および熱交換器を備えた空気調和装置を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the point mentioned above, The subject of this invention is the air provided with the heat exchanger and heat exchanger which can hold | maintain the generation | occurrence | production suppression effect of mold | fungi and bacteria for a long period of time. It is to provide a harmony device.
第1発明に係る空気調和装置は、熱交換器と、制御部とを備えている。熱交換器は、フィン基板と、塗膜層とを有している。塗膜層は、フィン基板の表層側に形成され、溶出剤を含んでいる。溶出剤は、水に対する溶出量に温度依存性を有しており、抗菌剤、防カビ剤および抗菌防カビ剤の少なくともいずれか1つである。制御部は、冷凍サイクルを循環する冷媒温度を制御することで熱交換器の温度を上昇させる溶出制御を行う。 The air conditioner according to the first aspect of the present invention includes a heat exchanger and a control unit. The heat exchanger has a fin substrate and a coating layer . The coating layer is formed on the surface layer side of the fin substrate and contains an eluent. The eluent has temperature dependence on the amount of elution with respect to water, and is at least one of an antibacterial agent, an antifungal agent, and an antibacterial and antifungal agent. The control unit performs elution control for increasing the temperature of the heat exchanger by controlling the temperature of the refrigerant circulating in the refrigeration cycle.
ここでは、空気調和装置の運転に対応して変化する熱交換器の温度変化に応じて、溶出剤の溶出量を制御することが可能になる。 Here, it becomes possible to control the elution amount of the eluent according to the temperature change of the heat exchanger that changes corresponding to the operation of the air conditioner.
これにより、溶出剤の溶出量を制御することで、菌の発生の抑制効果を安定的に長期間保持することが可能になる。 Thereby, by controlling the elution amount of the eluent, it becomes possible to stably maintain the effect of suppressing the generation of bacteria for a long period of time.
さらに、ここでは、制御部による溶出制御によって、冷凍サイクルを循環する冷媒温度が制御されることで、熱交換器を流れる冷媒温度を上げて、熱交換器の温度を上昇させることが可能になる。このようにして、熱交換器の温度を上昇させる溶出制御を行うことで、溶出剤の溶出量を制御することが可能になる。 Further, here, the temperature of the refrigerant circulating in the refrigeration cycle is controlled by the elution control by the control unit, so that the temperature of the refrigerant flowing through the heat exchanger can be raised and the temperature of the heat exchanger can be raised. . Thus, by performing elution control for increasing the temperature of the heat exchanger, it becomes possible to control the elution amount of the eluent.
第2発明に係る空気調和装置の熱交換器は、第1発明に係る空気調和装置の熱交換器であって、塗膜層は、親水性剤を有している。溶出剤は、少なくとも親水性剤を介してフィン基板に担持されている。なお、溶出剤は、親水性剤以外の他の物質をさらに介してフィン基板に担持されていてもよい。この溶出剤は、20℃において塗膜層から水に溶出する溶出量よりも40℃において塗膜層から水に溶出する溶出量のほうが1.5倍以上大きい。 The heat exchanger of the air conditioner according to the second invention is the heat exchanger of the air conditioner according to the first invention, and the coating layer has a hydrophilic agent. The eluent is supported on the fin substrate via at least a hydrophilic agent. The eluent may be supported on the fin substrate via a substance other than the hydrophilic agent. In this eluent, the elution amount eluting from the coating layer into water at 40 ° C. is 1.5 times or more larger than the elution amount eluting from the coating layer into water at 20 ° C.
ここでは、溶出剤が塗膜層の親水性剤に担持されており、親水性剤の性質により塗膜層の表面近傍を保水状態にすることができる。そして、塗膜層に担持されている溶出剤は、保水状態となっている部分から溶出させることができる。また、20℃〜40℃の温度範囲は、空気調和装置を運転する際における熱交換器の温度変化の範囲に容易に含めることができ、この温度範囲において、溶出剤の溶出量が1.5倍以上変化する。 Here, the eluent is carried on the hydrophilic agent of the coating film layer, and the vicinity of the surface of the coating film layer can be kept in a water retaining state due to the property of the hydrophilic agent. And the eluent currently carry | supported by the coating-film layer can be eluted from the part which is in a water retention state. Further, the temperature range of 20 ° C. to 40 ° C. can be easily included in the temperature change range of the heat exchanger when operating the air conditioner, and the elution amount of the eluent is 1.5 in this temperature range. It changes more than twice.
これにより、空気調和装置を運転する際の熱交換器の温度を変化を利用して、溶出剤の溶出量を効果的に制御することが可能になる。 This makes it possible to effectively control the elution amount of the eluent by utilizing the change in the temperature of the heat exchanger when operating the air conditioner.
また、溶出剤自体の水に対する溶出量の温度依存性による効果だけでなく、例えば、溶出剤の薬剤の選定および細粒径の大きさを調製しつつ、溶出剤が担持されている塗膜層の孔が温度上昇によって膨張すること等を利用した溶出量の上昇効果も相乗させることが可能になる。これにより、溶出剤の溶出量をより向上させることが可能になる。 In addition to the effect of temperature dependence of the elution amount of the eluent itself on water, for example, the coating layer on which the eluent is supported while selecting the eluent drug and adjusting the size of the fine particle size It is also possible to synergize with the elution amount increase effect utilizing the fact that the pores of the swell expand due to the temperature increase. Thereby, it becomes possible to further improve the elution amount of the eluent.
第3発明に係る空気調和装置の熱交換器は、第1発明または第2発明に係る空気調和装置の熱交換器であって、溶出剤は、20℃における水に対する溶出量よりも40℃における水に対する溶出量のほうが1.5倍以上大きい。 The heat exchanger of the air conditioner according to the third invention is the heat exchanger of the air conditioner according to the first invention or the second invention, wherein the eluent is at 40 ° C. than the elution amount for water at 20 ° C. The elution amount with respect to water is 1.5 times or more larger.
ここでは、特に、空気調和装置を運転する際に変化する熱交換器の温度幅において、溶出量が変化させることができる。 Here, in particular, the elution amount can be changed in the temperature range of the heat exchanger that changes when the air conditioner is operated.
これにより、既存の空調運転制御を利用しつつ溶出剤の溶出量を制御することが可能になる。 Thereby, it becomes possible to control the elution amount of the eluent while utilizing the existing air-conditioning operation control.
第4発明に係る空気調和装置の熱交換器は、第1発明から第3発明のいずれかに係る空気調和装置の熱交換器であって、溶出剤は、少なくともジンクピリチオンを含んでいる。 A heat exchanger for an air conditioner according to a fourth aspect of the present invention is the heat exchanger for an air conditioner according to any one of the first to third aspects, wherein the eluent contains at least zinc pyrithione.
ここでは、溶出剤としてジンクピリチオンを含んだ薬剤を用いた場合であっても、カビや細菌の発生を長期に渡って抑制することが可能になる。 Here, even when a drug containing zinc pyrithione is used as an eluent, generation of mold and bacteria can be suppressed over a long period of time.
第5発明に係る空気調和装置は、第1発明の空気調和装置であって、制御部は、溶出制御に関する積算運転時間が長くなるにつれて、溶出制御に掛ける時間を長くする。 An air conditioner according to a fifth aspect of the present invention is the air conditioner according to the first aspect of the present invention, wherein the control unit lengthens the time for elution control as the integrated operation time for elution control increases.
ここでは、毎回の溶出制御によって塗膜層の溶出剤が次第に減少していき、単位時間当たりの溶出量が減少してくる。しかし、制御部は、積算運転時間が長くなるにつれて溶出制御に掛ける時間を増やす制御を行う。 Here, the elution agent in the coating layer gradually decreases by the elution control every time, and the elution amount per unit time decreases. However, the control unit performs control to increase the time taken for the elution control as the integrated operation time becomes longer.
これにより、安定的な溶出を長期間行うことが可能になる。 Thereby, stable elution can be performed for a long time.
第6発明に係る空気調和装置は、第5発明の空気調和装置であって、制御部は、溶出制御に関する積算運転時間が長くなるにつれて、溶出制御において上昇させる熱交換器の温度幅を増大させる。 An air conditioner according to a sixth aspect of the present invention is the air conditioner according to the fifth aspect of the present invention, wherein the control unit increases the temperature range of the heat exchanger that is raised in the elution control as the integrated operation time relating to the elution control becomes longer. .
ここでは、毎回の溶出制御によって塗膜層の溶出剤が次第に減少していき、単位時間当たりの溶出量が減少してくる。しかし、制御部は、積算運転時間が長くなるにつれて溶出制御における熱交換器の温度上昇幅を増大させる制御を行う。 Here, the elution agent in the coating layer gradually decreases by the elution control every time, and the elution amount per unit time decreases. However, a control part performs control which increases the temperature rise width of the heat exchanger in elution control as integration operation time becomes long.
これにより、安定的な溶出を長期間行うことが可能になる。 Thereby, stable elution can be performed for a long time.
なお、第5発明と第6発明とを両立させることで、積算運転時間が長くなるにつれて、溶出制御に掛ける時間を増やしつつ、溶出制御における熱交換器の温度上昇幅を増大させる制御を行うことができ、より安定的な溶出を長期間行うことが可能になる。 In addition, by making the 5th invention and the 6th invention compatible, the control for increasing the temperature rise of the heat exchanger in the elution control is performed while increasing the time taken for the elution control as the integrated operation time becomes longer. And more stable elution can be performed for a long time.
第7発明に係る空気調和装置は、第5発明または第6発明の空気調和装置であって、所定信号を受付ける受付部をさらに備えている。制御部は、受付部が所定信号を受付けた場合に、溶出制御を行う。ここでの受付部が所定信号を受付けること、としては、例えば、受付部としてのコントローラの所定ボタンがユーザによって押されることで所定信号を受付けること、が含まれる。 An air conditioner according to a seventh aspect of the present invention is the air conditioner according to the fifth or sixth aspect of the present invention , further comprising a receiving unit that receives a predetermined signal. The control unit performs elution control when the receiving unit receives a predetermined signal. Here, the reception unit receiving the predetermined signal includes, for example, receiving the predetermined signal by pressing a predetermined button of a controller serving as the reception unit by the user.
ここでは、ユーザが溶出制御を望む場合に、所定信号を受付部に受付させるだけで、自動的に溶出制御を開始することが可能になる。 Here, when the user desires elution control, elution control can be automatically started only by allowing the reception unit to receive a predetermined signal.
第8発明に係る空気調和装置は、第5発明または第6発明のいずれかの空気調和装置であって、制御部は、冷凍サイクルを冷房運転させた後に、溶出制御を行う。 An air conditioner according to an eighth aspect of the present invention is the air conditioner according to any of the fifth aspect or the sixth aspect , wherein the control unit performs elution control after the cooling operation of the refrigeration cycle.
ここでは、制御部は、凝縮水が熱交換器のフィンに保持された状態となる冷房運転を行った後に、溶出制御を行うように制御する。 Here, the control unit performs control so that the elution control is performed after performing the cooling operation in which the condensed water is held in the fins of the heat exchanger.
これにより、凝縮水が熱交換器に保持された状態で熱交換器の温度が上げられるため、効果的な溶出を行うことが可能になる。 Thereby, since the temperature of a heat exchanger is raised in the state with which condensed water was hold | maintained at the heat exchanger, it becomes possible to perform an effective elution.
第9発明に係る空気調和装置は、第5発明から第8発明のいずれかの空気調和装置であって、制御部は、冷凍サイクルの積算運転時間が所定時間を超えた後、溶出制御を行う。 An air conditioner according to a ninth aspect of the present invention is the air conditioner according to any one of the fifth to eighth aspects, wherein the control unit performs elution control after the accumulated operation time of the refrigeration cycle exceeds a predetermined time. .
ここでは、制御部は、冷凍サイクルの積算運転時間が所定時間を超えて、熱交換器のフィン上に細菌やカビがある程度増大していると予想される状態において、溶出制御を行う。 Here, the control unit performs the elution control in a state where the accumulated operation time of the refrigeration cycle exceeds a predetermined time and bacteria and mold are expected to increase to some extent on the fins of the heat exchanger.
これにより、積算運転時間毎に溶出制御を繰り返すことで、熱交換器のフィンの表面における細菌やカビ等の増殖を効果的に抑制することが可能になる。 Thereby, it becomes possible to effectively suppress the growth of bacteria, fungi and the like on the surface of the fins of the heat exchanger by repeating the elution control every integrated operation time.
なお、第8発明と第9発明と両立させることで、例えば、冷房運転に関する積算運転時間が所定時間を超えた場合に、溶出制御を行うようにしてもよい。 In addition, by making it compatible with the eighth invention and the ninth invention, elution control may be performed, for example, when the accumulated operation time related to the cooling operation exceeds a predetermined time.
第10発明に係る空気調和装置は、第5発明から第9発明のいずれかの空気調和装置であって、熱交換器に送風する送風ファンをさらに備えている。制御部は、溶出制御後に、送風ファンによる送風制御を行う。 An air conditioner according to a tenth aspect of the present invention is the air conditioner according to any one of the fifth to ninth aspects, further comprising a blower fan for blowing air to the heat exchanger. A control part performs ventilation control by a ventilation fan after elution control.
ここでは、凝縮水を蒸発させて、乾燥させ、溶出した溶出剤の濃度を上げることができる。 Here, the condensed water can be evaporated and dried to increase the concentration of the eluted eluent.
これにより、細菌やカビを死滅させるための最小発育阻止濃度を超える溶出濃度の状況を積極的に作り出すことが可能になる。 This makes it possible to actively create a situation with an elution concentration exceeding the minimum growth inhibitory concentration for killing bacteria and fungi.
第11発明に係る空気調和装置は、第5発明から第10発明のいずれかの空気調和装置であって、制御部は、溶出制御を行う直前の運転において熱交換器が冷媒の蒸発器として運転されていない場合には、溶出制御を行う前に熱交換器を冷媒の蒸発器として運転させる。 An air conditioner according to an eleventh aspect of the present invention is the air conditioner according to any one of the fifth aspect to the tenth aspect of the present invention, wherein the control unit operates as a refrigerant evaporator in the operation immediately before performing the elution control. If not, the heat exchanger is operated as a refrigerant evaporator before elution control.
ここでは、溶出制御を行う直前に熱交換器が冷媒の凝縮器として運転されていない場合には、熱交換器のフィンは水を保持していないおそれがあり、溶出剤が溶出することができないおそれがある。 Here, if the heat exchanger is not operated as a refrigerant condenser immediately before the elution control is performed, the fins of the heat exchanger may not hold water, and the eluent cannot be eluted. There is a fear.
これに対して、第11発明の空気調和装置では、制御部は、溶出制御を行う前に熱交換器を冷媒の蒸発器として運転させる制御を行い、熱交換器の内部を流れる冷媒温度が低い状態とすることができる。 On the other hand, in the air conditioner of the eleventh aspect of the invention, the control unit performs control to operate the heat exchanger as a refrigerant evaporator before performing elution control, and the temperature of the refrigerant flowing inside the heat exchanger is low. State.
これにより、熱交換器が凝縮水を保持している状態を作り出すことができ、溶出剤を溶出させることが可能になる。 Thereby, the state in which the heat exchanger holds condensed water can be created, and the eluent can be eluted.
第12発明に係る空気調和装置は、第11発明の空気調和装置であって、制御部は、溶出制御を行う直前の運転において熱交換器が冷媒の凝縮器として運転されている場合には、室内に対する送風を途絶えさせつつ、溶出制御を行う前に熱交換器を冷媒の蒸発器として機能させる。 An air conditioner according to a twelfth aspect of the present invention is the air conditioner of the eleventh aspect , wherein the control unit is operated as a refrigerant condenser in the operation immediately before performing the elution control. The air exchanger is made to function as a refrigerant evaporator before the elution control is performed while the air blowing to the room is interrupted.
暖房運転が行われる時期において、熱交換器を冷媒の蒸発器として機能させる場合には、送風してしまうと、室内に対して冷たい空気が送り出されてしまう。 When the heat exchanger is caused to function as a refrigerant evaporator at the time when the heating operation is performed, if air is blown, cold air is sent out to the room.
これに対して第12発明の空気調和装置では、熱交換器を冷媒の蒸発器として運転させる場合に、室内に対する送風を途絶えさせている。 On the other hand, in the air conditioner of the twelfth aspect of the invention, when the heat exchanger is operated as a refrigerant evaporator, the ventilation to the room is interrupted.
これにより、ユーザに不快感を与えることなく、熱交換器が凝縮水を保持している状態を作り出すことが可能になる。 Thereby, it is possible to create a state in which the heat exchanger holds condensed water without causing discomfort to the user.
第1発明の空気調和装置の熱交換器では、溶出剤の溶出量を制御することで、菌の発生の抑制効果を安定的に長期間保持することが可能になるとともに、熱交換器の温度を上昇させる溶出制御を行うことで、溶出剤の溶出量を制御することが可能になる。 In the heat exchanger of the air conditioner of the first invention, by controlling the elution amount of the eluent, it is possible to stably maintain the effect of suppressing the generation of bacteria for a long period of time, and the temperature of the heat exchanger It is possible to control the elution amount of the eluent by performing the elution control for increasing the eluent.
第2発明の空気調和装置の熱交換器では、空気調和装置を運転する際の熱交換器の温度を変化を利用して、溶出剤の溶出量を効果的に制御することが可能になる。 In the heat exchanger of the air conditioner according to the second aspect of the present invention, it becomes possible to effectively control the elution amount of the eluent by utilizing the change in the temperature of the heat exchanger when operating the air conditioner.
第3発明の空気調和装置の熱交換器では、既存の空調運転制御を利用しつつ溶出剤の溶出量を制御することが可能になる。 In the heat exchanger of the air conditioner of the third invention, it becomes possible to control the elution amount of the eluent while utilizing the existing air conditioning operation control.
第4発明の空気調和装置の熱交換器では、溶出剤としてジンクピリチオンを用いた場合であっても、カビや細菌の発生を長期に渡って抑制することが可能になる。 In the heat exchanger of the air conditioner of the fourth invention, generation of mold and bacteria can be suppressed for a long time even when zinc pyrithione is used as an eluent.
第5発明の空気調和装置では、安定的な溶出を長期間行うことが可能になる。 In the air conditioner of the fifth aspect , stable elution can be performed for a long time.
第6発明の空気調和装置では、安定的な溶出を長期間行うことが可能になる。 In the air conditioner of the sixth aspect , stable elution can be performed for a long time.
第7発明の空気調和装置では、ユーザが溶出制御を望む場合に、所定信号を受付部に受付させるだけで、自動的に溶出制御を開始することが可能になる。 In the air conditioning apparatus of the seventh aspect , when the user desires elution control, it is possible to automatically start elution control only by causing the reception unit to receive a predetermined signal.
第8発明の空気調和装置では、凝縮水が熱交換器に保持された状態で熱交換器の温度が上げられるため、効果的な溶出を行うことが可能になる。 In the air conditioner according to the eighth aspect of the invention, since the temperature of the heat exchanger is raised while the condensed water is held in the heat exchanger, effective elution can be performed.
第9発明の空気調和装置では、積算運転時間毎に溶出制御を繰り返すことで、熱交換器のフィンの表面における細菌やカビ等の増殖を効果的に抑制することが可能になる。 In the air conditioner according to the ninth aspect of the present invention, it is possible to effectively suppress the growth of bacteria, fungi and the like on the surface of the fins of the heat exchanger by repeating the elution control every integrated operation time.
第10発明の空気調和装置では、細菌やカビを死滅させるための最小発育阻止濃度を超える溶出濃度の状況を積極的に作り出すことが可能になる。 In the air conditioner according to the tenth aspect of the present invention, it becomes possible to positively create a situation with an elution concentration exceeding the minimum growth inhibitory concentration for killing bacteria and mold.
第11発明の空気調和装置では、熱交換器が凝縮水を保持している状態を作り出すことができ、溶出剤を溶出させることが可能になる。 In the air conditioner according to the eleventh aspect of the present invention, it is possible to create a state in which the heat exchanger holds condensed water, and to elute the eluent.
第12発明の空気調和装置では、ユーザに不快感を与えることなく、熱交換器が凝縮水を保持している状態を作り出すことが可能になる。 In the air conditioner according to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to create a state in which the heat exchanger holds condensed water without causing discomfort to the user.
以下、図面に基づいて、本発明に係る空気調和装置の実施形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of an air-conditioning apparatus according to the present invention will be described based on the drawings.
<空気調和装置の概略構成>
本発明の一実施形態が採用された空気調和装置100は、図1に示すように、室内の壁面に設置される室内機1と、室外に設置される室外機2とを備えており、コントローラ30が室内機1の制御基板部分(図示せず)に信号を送信できるようになっている。
<Schematic configuration of air conditioner>
As shown in FIG. 1, an
室内機1内および室外機2内にはそれぞれ熱交換器が収納されており、各熱交換器が冷媒配管5により接続されることにより冷媒回路を構成している。
A heat exchanger is accommodated in each of the
<空気調和装置100の冷媒回路の構成概略>
空気調和装置100の冷媒回路の構成を、図2に示す。
<Outline of configuration of refrigerant circuit of
The structure of the refrigerant circuit of the
この冷媒回路は、主として室内熱交換器10、アキュムレータ21、圧縮機22、四路切換弁23、室外熱交換器20および膨張弁24で構成される。
This refrigerant circuit mainly includes an
(室内機1)
室内機1に設けられている室内熱交換器10は、接触する空気との間で熱交換を行う。ここでは、室内熱交換器10は、室内機1の側面図である図3に示すように、フィンアンドチューブ型であって、室内機1の前方に配置される前方熱交換器10fと、後方に配置される後方熱交換器10bによって構成されている。
(Indoor unit 1)
The
また、室内機1には、室内空気を吸い込んで室内熱交換器10に通し熱交換が行われた後の空気を室内に排出するためのクロスフローファン11が設けられている。クロスフローファン11は、室内機1内に設けられる1つの室内ファンモータ12によって回転駆動される。図3に示すように、室内熱交換器10やクロスフローファン11等は、室内機ケーシング4内に配置されている。
In addition, the
この室内機ケーシング4には、前方、上方に吸込口42が設けられ、下方に吹出口49が設けられている。この吹出口49には、開度を電動制御可能なフラップ47が設けられている。また、この室内機ケーシング4には、図3に示すように、前面側においてフロントパネル41が、背面側において据付板43が、それぞれ設けられている。この据付板43の内側には、後方熱交換器10bやクロスフローファン11の回転軸部等を支持する背面フレーム44が配置されている。
The indoor unit casing 4 is provided with a
室内熱交換器10の前方熱交換器10fと後方熱交換器10bとは、室内機ケーシング4内において、吸込口との間に位置し、クロスフローファン11を取り囲むように、互いに多段曲げされて配置されている。
The
室内機1は、クロスフローファン11が回転駆動すると、室内空気(空気中に浮遊している浮遊汚染物質の一部は図示しないプレフィルタで除去)が前方、上方の吸込口42を介して室内熱交換器10を通過するように取り込まれ、熱交換された調和空気を再び室内に戻すことにより、対象となる空間を空調する。
In the
なお、前方熱交換器10fの前方下端部の下方には、室内熱交換器10が冷凍サイクルにおいて冷媒の蒸発器として機能する場合に、表面に空気中の水分が冷却されて凝縮水が付着するため、前方熱交換器10fにおいて生じた空気中の水分の凝縮水を捕らえる前方ドレンパン45が設けられている。また、後方熱交換器10bの後方下端部の下方には、後方熱交換器10bにおいて生じた空気中の水分の凝縮水を捕らえる後方ドレンパン46が設けられている。
In addition, below the front lower end portion of the
(室外機2)
室外機2には、圧縮機22と、圧縮機22の吐出側に接続される四路切換弁23と、圧縮機22の吸入側に接続されるアキュムレータ21と、四路切換弁23に接続されたフィンアンドチューブ型の室外熱交換器20と、室外熱交換器20に接続された膨張弁24とが設けられている。膨張弁24は、液閉鎖弁26を介して配管に接続されており、この配管を介して室内熱交換器10の一端と接続される。また、四路切換弁23は、ガス閉鎖弁27を介して配管に接続されており、この配管を介して室内熱交換器10の他端と接続されている。また、室外機2には、室外熱交換器20での熱交換後の空気を外部に排出するためのプロペラファン28が設けられている。このプロペラファン28は、室外ファンモータ29によって回転駆動される。
(Outdoor unit 2)
The
<コントローラ30>
コントローラ30は、図1、および制御ブロック図である図4に示すように、制御部8の一部を構成する室内機1の制御基板(図示せず)に対して、各種運転モード等に関する信号を送信するように設けられている。この室内機1の制御基板にはCPU、ROM、RAM等が設けられ(図示せず)、同様にCPU、ROM、RAMが設けられて制御部8の一部を構成する室外機2の制御基板(図示せず)に対して接続されている。このように、室内機1の制御基板と室外機2の制御基板とによって、制御部8が構成されている。このコントローラ30は、上述した冷媒回路を流れる冷媒を送出する各構成機器を制御することで冷房運転、暖房運転や送風運転を行うように、また、後述する抗菌処理制御等の各種制御を行うように、ユーザからの指令を受け付けるための入力ボタン31が設けられている。
<
As shown in FIG. 1 and FIG. 4 which is a control block diagram, the
また、制御部8は、図4に示すように、各種運転モードに応じて、室内ファンモータ12の回転数、フラップ47の開度、四路切換弁22の接続状態、室外ファンモータ29の回転数、および、圧縮機22の駆動状態等を制御することができる。
Further, as shown in FIG. 4, the
<熱交換器のフィン>
本実施形態のフィンアンドチューブ型である室内熱交換器10のフィンFの概略構成を図5に示す。フィンFは、図5の概略断面図に示すように、アルミ素材50に対して、クロメート耐食層60、樹脂系親水層70、防汚加工層80の順で積層されることで構成されている。
<Heat exchanger fins>
FIG. 5 shows a schematic configuration of the fin F of the
フィンFの樹脂系親水層70は、樹脂系親水剤としてアクリル系の樹脂等を用いて構成されている。そして、この樹脂系親水層70のアクリル系の樹脂等には、抗菌防カビ剤71としてのジンクピリジオンを含有する薬剤が担持されている。なお、樹脂系親水層70の膜厚は、約1.0マイクロメートルとなるように形成されている。
The resin-based
なお、この樹脂系親水剤は、アクリル系の樹脂に限られるものではなく、例えば、ゼオライト、ポリビニルアルコールもしくはナイロン等であってもよい。また、抗菌防カビ剤71は、二次凝集しないように(3次凝集・・・しないように)調製されて、アクリル系の樹脂等の中に担持された状態となっている。 The resin-based hydrophilic agent is not limited to an acrylic resin, and may be, for example, zeolite, polyvinyl alcohol, nylon, or the like. Further, the antibacterial and antifungal agent 71 is prepared so as not to be secondary agglomerated (so as not to be tertiary agglomerated) and is supported in an acrylic resin or the like.
また、抗菌防カビ剤71は、ジンクピリチオンを含有する薬剤に限られるものではなく、例えば、ナトリウムジンクピリチオンを含有する薬剤等を用いてもよいし、アルコール系、フェノール系、アルデヒド系、カルボン酸系、エステル系、エーテル系、ニトリル系、過酸化物、・エポキシ系、ハロゲン系、ピリジン・キノリン系、トリアジン系、イソチアゾロン系、イミダゾール・チアゾール系、アニリド系、ヒグアナイド系、ジスルフィド系、チオカーバネート系、糖質系、トロポロン系、界面活性剤系および有機金属系等を含有する薬剤を用いてもよい。 Further, the antibacterial and antifungal agent 71 is not limited to a drug containing zinc pyrithione, and for example, a drug containing sodium zinc pyrithione may be used, and alcohol, phenol, aldehyde, carboxylic acid, Ester, ether, nitrile, peroxide, epoxy, halogen, pyridine / quinoline, triazine, isothiazolone, imidazole / thiazole, anilide, hyguanide, disulfide, thiocarbonate, carbohydrate You may use the chemical | medical agent containing a system, a tropolone system, surfactant system, an organometallic system, etc.
なお、クロメート層60は、抗菌防カビ剤71が担持されている樹脂系親水層70を、アルミ素材50に対して定着させるために設けられている。
The
防汚加工層80は、樹脂系親水層70の表層側に設けられ、汚れが付着しにくく、汚れが付着しても水によって洗い流せる性質を有している。
The
(フィンFの温度特性)
また、本実施形態のフィンFは、抗菌防カビ剤71の水に対する溶出量について、温度依存性を有するものを選定している。さらに、本実施形態のフィンFは、20℃以下における溶出量ができるだけ少なく、40℃以上における溶出量ができるだけ多くなる薬剤を選定している。
(Temperature characteristics of fin F)
Moreover, the fin F of this embodiment has selected the temperature-dependent thing about the elution amount with respect to the water of the antibacterial and antifungal agent 71. Furthermore, for the fin F of the present embodiment, a drug is selected such that the amount of elution at 20 ° C. or lower is as small as possible and the amount of elution at 40 ° C. or higher is as high as possible.
図6に、温度による抗菌防カビ剤71の水に対する溶出量(g/l)について、従来の抗菌防カビ剤(点線で示す)と本実施形態の抗菌防カビ剤71(実線で示す)との相違を示す。 FIG. 6 shows a conventional antibacterial / antifungal agent (indicated by a dotted line) and the antibacterial / antifungal agent 71 (indicated by a solid line) of the present embodiment with respect to the elution amount (g / l) of the antibacterial / antifungal agent 71 with respect to water. Showing the difference.
従来の抗菌防カビ剤は、水溶液の温度が違っても、溶出量がほとんど変化しない。これに対して、本実施形態の抗菌防カビ剤71は、20℃での溶出量と、40℃での溶出量とでは、約1.5〜1.7倍の局所的な増加となっている。 Conventional antibacterial and antifungal agents have almost no change in the amount of elution even when the temperature of the aqueous solution is different. In contrast, the antibacterial and antifungal agent 71 of the present embodiment has a local increase of about 1.5 to 1.7 times between the elution amount at 20 ° C. and the elution amount at 40 ° C. Yes.
また、20℃における従来の抗菌防カビ剤の溶出量と本実施形態の抗菌防カビ剤の溶出量とを比較すると、本実施形態の抗菌防カビ剤71では、従来より溶出量を低く抑えることができている。さらに、40℃における、従来の抗菌防カビ剤の溶出量と本実施形態の抗菌防カビ剤の溶出量とを比較すると、本実施形態の抗菌防カビ剤71では、20℃における差が大幅に縮まっている。 Moreover, when the elution amount of the conventional antibacterial and antifungal agent at 20 ° C. is compared with the elution amount of the antibacterial and antifungal agent of the present embodiment, the antibacterial and antifungal agent 71 of the present embodiment suppresses the elution amount lower than before. Is done. Furthermore, when the elution amount of the conventional antibacterial and antifungal agent at 40 ° C. and the elution amount of the antibacterial and antifungal agent of the present embodiment are compared, the difference at 20 ° C. is significantly greater in the antibacterial and antifungal agent 71 of the present embodiment. It is shrinking.
さらに、上述した樹脂系親水層70では、20℃から40℃に温度上昇した場合に、抗菌防カビ剤71を担持している樹脂系親水剤の孔の大きさが膨張して大きくなる。このため、抗菌防カビ剤71独自の温度依存性による溶出量の増加だけでなく、樹脂系親水層70の性質に基づく溶出量の増加との相乗効果によって、20℃における溶出量と40℃における溶出量とに明白な差が設けられるように、それぞれ選定および調製している。
Further, in the above-described resin-based
以下、フィンF上における抗菌防カビ剤71の溶出濃度の制御(抗菌処理制御)について説明する。 Hereinafter, control of the elution concentration of the antibacterial and antifungal agent 71 on the fin F (antibacterial treatment control) will be described.
<抗菌処理制御>
ユーザは、上述したコントローラ30の入力ボタン31を押すことで、抗菌処理制御を開始させることができる。すなわち、制御部8は、コントローラ30を介して抗菌処理制御を行うという指示を受け取ると、室内機1および室外機2を制御することで、抗菌処理制御を開始する。
<Antimicrobial treatment control>
The user can start antibacterial treatment control by pressing the
ここで、抗菌処理制御の流れ(フィンFの表面における状態や、各種構成機器の状態の時間変化)を、図7に示す。また、時間変化に対応した熱交換器の温度変化を示すグラフを、図8(a)に、フィンF表面の凝縮水量の変化を示すグラフを、図8(b)に、フィンF表面の抗菌防カビ剤71の濃度変化を示すグラフを、図8(c)に、それぞれ示す。 Here, the flow of antibacterial treatment control (the state of the surface of the fin F and the time change of the state of various components) is shown in FIG. Moreover, the graph which shows the temperature change of the heat exchanger corresponding to a time change, FIG. 8 (a), the graph which shows the change of the amount of condensed water on the surface of the fin F, FIG. The graph which shows the density | concentration change of the fungicide 71 is shown in FIG.8 (c), respectively.
ここでは、冷房運転を行うことで室内熱交換器10が冷凍サイクルにおける冷媒の蒸発器として機能し、室内熱交換器10の表面に凝縮水が付着している状態から開始する場合について説明する。なお、抗菌処理制御を行う直前の室内熱交換器10が冷媒の蒸発器として機能していない場合等、フィンF上に水分が不足しており、抗菌防カビ剤71を溶出させることができない状態である場合には、室内ファン11の駆動を止めた状態にして、一度、室内熱交換器10を冷媒の蒸発器として機能させ、フィンF表面が凝縮水で濡れた状態となるように運転制御をしてもよい。
Here, a case will be described in which the
この抗菌処理制御のスタートでは、凝縮水に対して溶出した抗菌防カビ剤71の多くは、凝縮水として洗い流されてしまい、図8(c)に示すように、フィンFの表面の濃度が低い状態となっている。 At the start of this antibacterial treatment control, most of the antibacterial and antifungal agent 71 eluted to the condensed water is washed away as condensed water, and the concentration of the surface of the fin F is low as shown in FIG. It is in a state.
そして、抗菌処理制御では、制御部8は、まず、送風運転を行うことで、室内ファン11の風量がW2となるように制御しつつ、圧縮機22の運転は停止させる。
In the antibacterial treatment control, the
次に、制御部8は、室内ファン11の運転を停止し、圧縮機22の運転を始めて、室内熱交換器10の温度が43〜45℃程度になるように暖房運転を行う。ここで、室内ファン11の運転を止めるのは、抗菌処理制御を行うまで冷房運転をしていたような環境であり、ユーザは室内が冷えることを望んでいたと推測され、送風することで暖かい空気を室内に送り出す必要がないからである。なお、ここで、室内熱交換器10の温度が43〜45℃に上昇したことで、図8(b)に示すようにフィンF表面の凝縮水量が急速に減少し、図8(c)に示すように抗菌防カビ剤71の溶出量が急速に増大し、溶出濃度が急速に高まる。
Next, the
そして、制御部8は、室内ファン13の運転および圧縮機22の運転を停止し、停止状態を保つ制御を行う。
And the
停止制御を終えると、制御部8は、再度暖房運転を行い、室内ファン11の運転を停止しつつ、圧縮機22を運転させて、室内熱交換器10の温度が43〜45℃になるように制御する。ここでも、室内熱交換器10の温度が43〜45℃に上昇したことで、再度、図8(b)に示すようにフィンFの表面の凝縮水量が急速に減少し、図8(c)に示すように抗菌防カビ剤71の溶出量が急速に増大し、溶出濃度が急速に高まりMIC値(最小発育素子濃度)を超える。これによって、フィンF表面における細菌やカビを死滅させることができる。
When the stop control is finished, the
そして、制御部8は、再度室内ファン11および圧縮機22の運転を止めて、停止制御を行う。これにより、フィンFの表面における凝縮水が蒸発していき、溶出濃度が少しずつ上昇していく。
And the
ここで、制御部8は、圧縮機22を運転して、室内熱交換器10の温度が51〜58℃となるように暖房運転にしつつ、室内ファン11を風量L〜Mの弱いレベルで運転する。これにより、フィンF表面の凝縮水は一気に蒸発し、溶出濃度はさらに上がり、フィンF表面における細菌およびカビはほとんど存在しない状態となる。なお、ここでは、室内ファン11を運転して暖かい空気を室内に送出するため、室内温度が上昇してしまうが、二度目の送風運転の時間を長くする等によって、暖房空気送出運転を止めるようにしてもよい。
Here, the
<室内熱交換器10のフィンFの特徴>
(1)
従来の熱交換器では、抗菌防カビ剤を設ける場合に、一次凝集、二次凝集、三次凝集・・・を起こしてしまい、平均粒径が増大した状態で担持されている。このため、抗菌防カビ剤は、表層において大きな表面積が露出した状態となっており、凝縮水等がフィンに付着すると、比較的短期間のうちに大部分が溶出しきってしまっている。このため、長期的に溶出を安定的に維持させることが困難であり、抗菌防カビ機能の発揮を長期間安定的に維持させることができない。
<Characteristics of Fin F of
(1)
In a conventional heat exchanger, when an antibacterial and antifungal agent is provided, primary aggregation, secondary aggregation, tertiary aggregation, etc. occur, and are supported with an average particle size increased. For this reason, the antibacterial and antifungal agent is in a state where a large surface area is exposed on the surface layer, and when condensed water or the like adheres to the fins, most of the antibacterial and antifungal agent has completely eluted in a relatively short period of time. For this reason, it is difficult to stably maintain elution for a long period of time, and the antibacterial and antifungal function cannot be stably maintained for a long period of time.
従来の熱交換器では、例えば、図12(a)に示すように、抗菌防カビ剤971が樹脂系親水層970の下層側に集中して担持されるように構成しているものがある。しかし、このような従来の熱交換器では、図12(b)に示すように樹脂系親水層970のうち、スポンジのような吸湿性の機能を有する部分を介して水が内部まで染み込み、染み込んだ部分に担持されている抗菌防カビ剤971が短期間で全て溶出してしまう。これにより、図12(c)に示すように、吸湿性の機能を有しない部分に存在する抗菌防カビ剤971のみが残ってしまい、やはり、長期的に抗菌防カビ機能を発揮させることができない。
In some conventional heat exchangers, for example, as shown in FIG. 12A, the antibacterial and
これに対して、上記実施形態の空気調和装置100の室内熱交換器10のフィンFでは、抗菌防カビ剤71の凝縮水に対する溶出量を制御することができように、抗菌防カビ剤71が二次凝集等しないように平均粒径が小さい状態を維持しつつ、樹脂系親水剤の下層側に集めることなくバランス良く散らばらせた状態で担持させている。このため、細菌やカビを死滅させるのに必要なだけの(最小発育阻止濃度を超えるのに必要なだけの)抗菌防カビ剤71の溶出量を調整することができ、余分に抗菌防カビ剤71が流出することを抑えることができる。これにより、カビや細菌の発生の抑制効果を安定的に長期間保持することができる。
On the other hand, in the fin F of the
(2)
上記実施形態の空気調和装置100の室内熱交換器10のフィンFでは、抗菌防カビ剤71自体の溶出温度特性を利用するだけでなく、抗菌防カビ剤71が担持されている樹脂系親水層70の樹脂系親水剤の孔の大きさの温度による膨張度合いも利用して、抗菌防カビ剤71の溶出量を制御することができる。これにより、冷房運転や暖房運転や送風運転等の空気調和装置100の既存の運転制御による室内熱交換器10の温度変化を利用するだけで、20℃と40℃との間で、溶出量が1.7倍も異なる構成を得ることができる。
(2)
In the fin F of the
<変形例>
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限られるものではなく、以下のように、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
<Modification>
As mentioned above, although embodiment of this invention was described based on drawing, specific structure is not restricted to these embodiment, It can change in the range which does not deviate from the summary of invention as follows. .
(A)
上記実施形態では、空気調和装置100の室内機1に設けられた室内熱交換器10におけるフィンFの構成について、例を挙げて説明した。
(A)
In the said embodiment, the structure of the fin F in the
しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、上述した熱交換器の構成は、例えば、室外機2の室外熱交換器20のフィンFについても適用するようにしてもよい。
However, the present invention is not limited to this, and the configuration of the heat exchanger described above may be applied to, for example, the fins F of the
(B)
上記実施形態の空気調和装置100の室内熱交換器10のフィンFでは、図5に示すように、抗菌防カビ剤71を樹脂系親水層70においてのみ含有させた構成のフィンFを例に挙げて説明した。
(B)
In the fin F of the
しかし、本発明はこれに限られるものではなく、例えば、図11に示すように、抗菌防カビ剤71は、樹脂系親水層70だけでなく、より表層に設けられる樹脂系潤滑剤90の層においても含有された構成としてもよい。この樹脂系潤滑剤90を含んだ層は、2枚のフィンFが互いに接触した状態での滑りを確保して、熱交換器の製造性を高めることができる。なお、この樹脂系潤滑剤90は、最初の冷房運転において凝縮水を得ることでドレン水と伴に流れ落ちる。
However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 11, the antibacterial and antifungal agent 71 includes not only the resin-based
(C)
上記実施形態では、空気調和装置100の室内機1に設けられた室内熱交換器10では、室内ファン11の駆動を停止させつつ、室内熱交換器10を冷媒の蒸発器として機能させる運転制御を行うことで、空気中の水分が凝縮してフィンFの表面が凝縮水で濡れた状態をつくりだす場合について、例に挙げて説明した。
(C)
In the said embodiment, in the
しかし、本発明はこれに限られるものではなく、抗菌防カビ剤71を溶出させるためにフィンFの表面が水で濡れた状態をつくり出す方法としては、例えば、水の供給源を予め有している構成にしておき、必要な時にフィンFに対して散布したり滴下させる等の処理を行うことが可能な空気調和装置も含まれる。 However, the present invention is not limited to this, and a method for creating a state in which the surface of the fin F is wet with water in order to elute the antibacterial and antifungal agent 71 includes, for example, a water supply source in advance. An air conditioner capable of performing a process such as spraying or dripping on the fin F when necessary is also included.
ここで、水の供給源としては、例えば、予め水を入れておくタンクのような構成であってもよいし、水道水が導かれた構成であってもよい。 Here, as a supply source of water, for example, a configuration like a tank in which water is put in advance may be used, or a configuration in which tap water is guided may be used.
さらに、空気調和装置100の運転において生じるドレン水をドレンパンで受けて、ドレンパンで受けて得られる水を供給源として利用する構成としてもよい。
Furthermore, it is good also as a structure which receives the drain water produced in the driving | operation of the
(D)
上記実施形態では、空気調和装置100の室内機1に設けられた室内熱交換器10は、抗菌防カビ剤71を担持している構成のものを例に挙げて説明した。
(D)
In the said embodiment, the
しかし、本発明は、これに限定されるものではなく、途中で外部から抗菌防カビ剤が溶かし込まれた溶液を吹き付けるようにして、抗菌防カビ剤71を補給するようにしてもよい。 However, the present invention is not limited to this, and the antibacterial / antifungal agent 71 may be replenished by spraying a solution in which the antibacterial / antifungal agent is dissolved from the outside.
また、始めから抗菌防カビ剤71を備えていない熱交換器に対して、抗菌防カビ剤71が溶かし込まれた溶液を吹き付けるようにして、熱交換器表面の菌の繁殖を抑えるようにしてもよい。 In addition, a solution in which the antibacterial / antifungal agent 71 is dissolved is sprayed on the heat exchanger not provided with the antibacterial / antifungal agent 71 from the beginning, so that the growth of bacteria on the surface of the heat exchanger is suppressed. Also good.
(E)
上記実施形態では、空気調和装置100の室内機1に設けられた室内熱交換器10では、抗菌処理制御が繰り返し行われるにつれて、図9に示すように、樹脂系親水層70に担持されている抗菌防カビ剤71の量が減っていく。そして、このように抗菌防カビ剤71の担持量が減少してきた場合であっても溶出量を安定的に維持するために、冷房運転の積算運転時間が所定時間を超えた場合に、抗菌処理制御において室内熱交換器10を冷媒の凝縮器として機能させる場合の、室内熱交換器10の温度をより上昇させるように制御し、溶出量を確保させる制御を行うようにしてもよい。
(E)
In the above embodiment, in the
具体的には、図10に示すように、抗菌防カビ剤71の残存量が30%未満である場合に、MIC値を超えるだけの溶出量を得るためには、室内熱交換器10の加熱を行う必要が生じてくる。
Specifically, as shown in FIG. 10, when the remaining amount of the antibacterial and antifungal agent 71 is less than 30%, in order to obtain an elution amount that exceeds the MIC value, the heating of the
なお、室内熱交換器10の加熱を行う代わりに、溶出時間を長めに設けるようにしてもよい。
Instead of heating the
本発明を利用すれば、カビや細菌の発生の抑制効果を長期間保持することができるため、特に、空気調和装置の熱交換器のフィンの表面構成に適用することができる。 If this invention is utilized, since the suppression effect of generation | occurrence | production of mold | fungi and bacteria can be hold | maintained for a long period of time, it can apply to the surface structure of the fin of the heat exchanger of an air conditioning apparatus especially.
1 室内機
2 室外機
5 冷媒連絡配管
8 制御部
10 室内熱交換器
11 室内ファン(送風ファン)
20 室外熱交換器
100 空気調和装置
DESCRIPTION OF
20
Claims (13)
フィン基板(50)と、
前記フィン基板(50)の表層側に形成され、抗菌剤、防カビ剤および抗菌防カビ剤(71)の少なくともいずれか1つの水に対する溶出量に温度依存性を有する溶出剤を含む塗膜層(70)と、
を備えた空気調和装置の熱交換器(10、20)。 A heat exchanger (10, 20) for an air conditioner,
A fin substrate (50);
A coating layer comprising an eluent formed on the surface layer side of the fin substrate (50) and having temperature dependency on the elution amount of at least one of the antibacterial agent, the antifungal agent and the antibacterial and antifungal agent (71). (70),
An air conditioner heat exchanger (10, 20) comprising:
請求項1に記載の空気調和装置の熱交換器(10、20)。 The eluent (71) has an elution amount with respect to water at 40 ° C. of 1.5 times or more larger than an elution amount with respect to water at 20 ° C.,
The heat exchanger (10, 20) of the air conditioner according to claim 1.
前記溶出剤は、少なくとも前記親水性剤を介して前記フィン基板(50)に担持されており、20℃において前記塗膜層(70)から水に溶出する溶出量よりも40℃において前記塗膜層(70)から水に溶出する溶出量のほうが1.5倍以上大きい、
請求項1または2に記載の空気調和装置の熱交換器(10、20)。 The coating layer (70) has a hydrophilic agent,
The eluent is supported on the fin substrate (50) through at least the hydrophilic agent, and the coating film is at 40 ° C. more than the elution amount eluted from the coating layer (70) into water at 20 ° C. The amount of elution from the layer (70) into the water is 1.5 times greater,
The heat exchanger (10, 20) of the air conditioning apparatus according to claim 1 or 2.
請求項1から3のいずれか1項に記載の空気調和装置の熱交換器(10、20)。 The eluent contains at least zinc pyrithione,
The heat exchanger (10, 20) of the air conditioning apparatus according to any one of claims 1 to 3.
冷凍サイクルの運転制御によって前記熱交換器の温度を上昇させる溶出制御を行う制御部(8)と、
を備えた空気調和装置(100)。 A heat exchanger (10, 20) for an air conditioner according to any one of claims 1 to 4,
A control unit (8) for performing elution control for increasing the temperature of the heat exchanger by operation control of the refrigeration cycle;
An air conditioner (100) comprising:
請求項5に記載の空気調和装置(100)。 The control unit (8) increases the time taken for the elution control as the integrated operation time for the elution control becomes longer.
The air conditioner (100) according to claim 5.
請求項5または6に記載の空気調和装置(100)。 The control unit (8) increases the temperature width of the heat exchanger to be raised in the elution control as the integrated operation time related to the elution control becomes longer.
The air conditioner (100) according to claim 5 or 6.
前記制御部(8)は、前記受付部(31)が前記所定信号を受付けた場合に、前記溶出制御を行う、
請求項5から7のいずれか1項に記載の空気調和装置(100)。 A reception unit (31) for receiving a predetermined signal;
The control unit (8) performs the elution control when the reception unit (31) receives the predetermined signal.
The air conditioner (100) according to any one of claims 5 to 7.
請求項5から7のいずれか1項に記載の空気調和装置(100)。 The control unit (8) performs the elution control after cooling the refrigeration cycle.
The air conditioner (100) according to any one of claims 5 to 7.
請求項5から9のいずれか1項に記載の空気調和装置(100)。 The controller (8) performs the elution control after the accumulated operation time of the refrigeration cycle exceeds a predetermined time.
The air conditioner (100) according to any one of claims 5 to 9.
前記制御部(8)は、前記溶出制御後に、前記送風ファンによる送風制御を行う、
請求項5から10のいずれか1項に記載の空気調和装置。 A fan (11) for blowing air to the heat exchanger,
The control unit (8) performs air blowing control by the air blowing fan after the elution control.
The air conditioning apparatus according to any one of claims 5 to 10.
請求項5から11のいずれか1項に記載の空気調和装置(100)。 When the heat exchanger is not operated as a refrigerant evaporator in the operation immediately before performing the elution control, the control unit (8) evaporates the refrigerant before performing the elution control. Drive as a container,
The air conditioner (100) according to any one of claims 5 to 11.
請求項12に記載の空気調和装置。 When the heat exchanger is operated as a refrigerant condenser in the operation immediately before performing the elution control, the control unit (8) stops the air blowing to the room and performs the elution control. Allowing the heat exchanger to function as a refrigerant evaporator;
The air conditioning apparatus according to claim 12.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006333682A JP2008145063A (en) | 2006-12-11 | 2006-12-11 | Heat exchanger, and air conditioner comprising the same |
TW096146389A TW200840987A (en) | 2006-12-11 | 2007-12-05 | Heat exchanger and air conditioner having heat exchanger |
PCT/JP2007/073771 WO2008072593A1 (en) | 2006-12-11 | 2007-12-10 | Heat exchanger and air conditioner having heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006333682A JP2008145063A (en) | 2006-12-11 | 2006-12-11 | Heat exchanger, and air conditioner comprising the same |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099606A Division JP5104494B2 (en) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | Air conditioner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008145063A true JP2008145063A (en) | 2008-06-26 |
Family
ID=39511613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006333682A Pending JP2008145063A (en) | 2006-12-11 | 2006-12-11 | Heat exchanger, and air conditioner comprising the same |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008145063A (en) |
TW (1) | TW200840987A (en) |
WO (1) | WO2008072593A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012165058A1 (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-06 | ダイキン工業株式会社 | Heat exchanger fin, heat exchanger and air-conditioning device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002061995A (en) * | 2000-08-16 | 2002-02-28 | Fujitsu General Ltd | Method and apparatus for controlling air conditioner |
JP4654612B2 (en) * | 2004-06-16 | 2011-03-23 | パナソニック株式会社 | Antibacterial and antifungal resin molded body and air conditioner using the same |
-
2006
- 2006-12-11 JP JP2006333682A patent/JP2008145063A/en active Pending
-
2007
- 2007-12-05 TW TW096146389A patent/TW200840987A/en unknown
- 2007-12-10 WO PCT/JP2007/073771 patent/WO2008072593A1/en active Application Filing
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012165058A1 (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-06 | ダイキン工業株式会社 | Heat exchanger fin, heat exchanger and air-conditioning device |
JP2013092351A (en) * | 2011-05-31 | 2013-05-16 | Daikin Industries Ltd | Heat exchanger fin, heat exchanger and air-conditioning device |
CN103562667A (en) * | 2011-05-31 | 2014-02-05 | 大金工业株式会社 | Heat exchanger fin, heat exchanger and air-conditioning device |
EP2706319A1 (en) * | 2011-05-31 | 2014-03-12 | Daikin Industries, Ltd. | Heat exchanger fin, heat exchanger and air-conditioning device |
EP2706319A4 (en) * | 2011-05-31 | 2014-06-04 | Daikin Ind Ltd | Heat exchanger fin, heat exchanger and air-conditioning device |
US8944153B2 (en) | 2011-05-31 | 2015-02-03 | Daikin Industries, Ltd. | Fin of heat exchanger, heat exchanger, and air conditioning apparatus |
AU2012263934B2 (en) * | 2011-05-31 | 2015-05-21 | Daikin Industries, Ltd. | Fin of Heat Exchanger, Heat Exchanger, and Air Conditioning Apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200840987A (en) | 2008-10-16 |
WO2008072593A1 (en) | 2008-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3591305B1 (en) | Mold prevention method for air conditioner | |
JP5092647B2 (en) | Ventilation air conditioner | |
JP2009058175A (en) | Ventilation air-conditioning device | |
JP2008138913A (en) | Air conditioner | |
WO2021221152A1 (en) | Method for controlling air conditioning system | |
CN103562667B (en) | The fin of heat exchanger, heat exchanger and conditioner | |
JP2008190789A (en) | Air conditioner | |
JP2007303744A (en) | Air conditioner | |
CN112432309A (en) | Air conditioner and air conditioner control method | |
JP2009063278A (en) | Ventilation air conditioning device | |
JP5104494B2 (en) | Air conditioner | |
JP2008145063A (en) | Heat exchanger, and air conditioner comprising the same | |
JP2008202931A5 (en) | ||
JP2007127374A (en) | Integrated air conditioner | |
JP2008202860A (en) | Indoor unit of air conditioner, air conditioner and drain water treating method of indoor unit of air conditioner | |
JPH1163632A (en) | Air conditioner | |
JP2010276240A (en) | Air conditioner | |
JP4259572B2 (en) | Heat exchanger | |
JPH0336433A (en) | Air conditioner | |
JP2008232485A (en) | Ventilating air conditioner | |
JP6603125B2 (en) | Air conditioner | |
JP5910007B2 (en) | Air conditioning system | |
JP4623337B2 (en) | Air conditioner | |
JP2005180768A (en) | Temperature control system | |
KR200346607Y1 (en) | Evaporator of air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090707 |