JP2008143307A - Assembling device and assembling method - Google Patents

Assembling device and assembling method Download PDF

Info

Publication number
JP2008143307A
JP2008143307A JP2006331734A JP2006331734A JP2008143307A JP 2008143307 A JP2008143307 A JP 2008143307A JP 2006331734 A JP2006331734 A JP 2006331734A JP 2006331734 A JP2006331734 A JP 2006331734A JP 2008143307 A JP2008143307 A JP 2008143307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
fixed bracket
cockpit module
fixed
guide space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006331734A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumitaka Murase
文隆 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2006331734A priority Critical patent/JP2008143307A/en
Publication of JP2008143307A publication Critical patent/JP2008143307A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an assembling device and an assembling method which allow temporary holding work of a cockpit module without moving the cockpit module vertically and realize the reduction in the burden of assembly work and the enhancement of workability. <P>SOLUTION: An assembling device 1 is provided with a stationary bracket 20 mounted in a side part of a cockpit module and a movable bracket 30 forming a guide space 35 for guiding a holding projection provided to a vehicle body together with the stationary bracket 20. A vehicle rear side end 31 of the movable bracket 30 is mounted turnably with respect to the stationary bracket 20. A guide space side edge of the movable bracket 30 includes a projecting part 36 abutting on a guide space 35 side edge of the stationary bracket 20. An inclined part 37 is formed on a wall surface on the vehicle front side in the projecting part 36. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、インストルメントパネルにステアリングメンバ等が予め組み込まれたコックピットモジュールを車体本体に仮保持させるための組付装置および組付方法に関する。   The present invention relates to an assembling apparatus and an assembling method for temporarily holding a cockpit module in which a steering member or the like is preliminarily incorporated in an instrument panel on a vehicle body.

近年の自動車組み立て工程では、インストルメントパネル、ステアリングメンバ、ダクト、ハーネス、空調ユニット等を車体本体に個別に設置するのではなく、予めコックピットモジュールとして一体のユニットを組み立て、組み立てられたコックピットモジュールを、組み立てラインにおいて車両本体のダッシュロアパネルに取り付ける方法が用いられている。   In recent automobile assembly processes, instead of individually installing instrument panels, steering members, ducts, harnesses, air conditioning units, etc. on the vehicle body, an integrated unit is assembled as a cockpit module in advance, and the assembled cockpit module is A method of attaching to a dash lower panel of a vehicle body in an assembly line is used.

このようにして、コックピットモジュールをダッシュロアパネルに取り付ける場合、従来では、L字状の切欠溝(案内溝)が形成されたブラケットをステアリングメンバの両側部に固定し、車両本体側のフロントピラー内側に形成されるロケートピン(保持用突起部材)を切欠溝に導き入れることによって、コックピットモジュールの仮保持作業がなされていた(例えば、特許文献1参照)。   When the cockpit module is attached to the dash lower panel in this way, conventionally, brackets formed with L-shaped notch grooves (guide grooves) are fixed to both side portions of the steering member, and inside the front pillar on the vehicle body side. Temporary holding work of the cockpit module has been performed by introducing the formed locating pin (holding protrusion member) into the cutout groove (for example, see Patent Document 1).

しかしながら、ロケートピンをL字状の切欠溝に案内させる方法では、コックピットモジュールを切欠溝のL字状端部において上下方向に動かす必要があったため、コックピットモジュールとの接続を行うための貫通孔を縦長に形成する必要が生ずるという問題があった。   However, in the method of guiding the locate pin to the L-shaped notch groove, it is necessary to move the cockpit module up and down at the L-shaped end portion of the notch groove, so that the through hole for connecting to the cockpit module is vertically long. There is a problem in that it is necessary to form the film.

このため、今日では、コックピットモジュールを上下方向へと移動させることなく仮保持を行うことが可能なコックピットモジュール用の組付装置が提案されている(特許文献2参照)。   For this reason, an assembly device for a cockpit module that can temporarily hold the cockpit module without moving it in the vertical direction has been proposed today (see Patent Document 2).

この組付装置では、水平方向へと延設された固定ブラケットに対して、固定ブラケット側縁部に凹所が形成された可動ブラケットを、ボルトの締緩によって移動可能に取り付けた仮保持ブラケットが提案されている。この仮保持ブラケットでは、ロケートピンを凹所に案内させた状態で可動ブラケットを固定ブラケット側に移動させることによって、コックピットモジュールを上下動させることなくロケートピンの固定を行うことが可能となっている。
特開平6−199152号公報 特開2004−256093号後方(第6頁〜第7頁、第12図、第13図)
In this assembling device, a temporary holding bracket is attached to a movable bracket having a recess formed on the side edge of the fixed bracket so that the movable bracket can be moved by tightening or loosening a bolt. Proposed. In this temporary holding bracket, it is possible to fix the locate pin without moving the cockpit module up and down by moving the movable bracket to the fixed bracket side with the locate pin guided in the recess.
JP-A-6-199152 Back of JP-A-2004-256093 (pages 6-7, FIGS. 12, 13)

しかしながら、固定ブラケットに対して可動ブラケットをボルトの締緩によって移動可能に取り付ける構造では、ロケートピンを固定させるためにボルトの締緩作業を行う必要が生ずるため、コックピットモジュールを車両本体のダッシュロアパネルに仮保持させる際に、多くの作業負担・作業時間を要するという問題があった。   However, in the structure where the movable bracket is movably attached to the fixed bracket by tightening the bolt, it is necessary to perform the bolt tightening operation in order to fix the locate pin. Therefore, the cockpit module is temporarily mounted on the dash lower panel of the vehicle body. There is a problem that a lot of work load and work time are required for holding.

また、ロケートピンが凹所へ十分に案内されていない状態でボルトの締結が行われると、ロケートピンが所望位置よりも手前側で固定されてしまうおそれがあるため、コックピットモジュールの位置決めができないという問題があった。   In addition, if the bolt is tightened in a state where the locate pin is not sufficiently guided to the recess, the locate pin may be fixed on the near side of the desired position, so that the cockpit module cannot be positioned. there were.

さらに、可動ブラケットに対してロケートピンを案内するための凹所を形成する必要があるため、可動ブラケットの丈高等が必要となりブラケットが大型化するおそれがあった。   Furthermore, since it is necessary to form a recess for guiding the locating pin to the movable bracket, the height of the movable bracket is required, which may increase the size of the bracket.

本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、コックピットモジュールを上下方向へと移動させることなくコックピットモジュールの仮保持作業を行うことができ、さらに組付作業の負担低減を図り、作業性の向上を実現させることが可能なコックピットモジュールの組付装置および組付方法を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and can temporarily hold the cockpit module without moving the cockpit module in the vertical direction, further reducing the burden of the assembly work and improving workability. It is an object of the present invention to provide a cockpit module assembling apparatus and an assembling method capable of realizing the improvement of the above.

上記課題を解決するために、本発明の請求項1に係る組付装置は、コックピットモジュールを車体本体に設けられる保持用突起部材を用いて仮保持させるための組付装置に関するものであり、前記コックピットモジュールの側部に取り付けられる固定ブラケットと、前記保持用突起部材を案内するためのガイド空間を前記固定ブラケットと共に形成する可動ブラケットとを有し、前記可動ブラケットの車両後方側端部は、前記固定ブラケットに対して回動可能に取り付けられ、前記可動ブラケットの前記ガイド空間側縁部には、前記固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部に当接する凸部が形成され、該凸部における前記車両前方側の壁面に傾斜部が形成されることを特徴とする。   In order to solve the above problems, an assembling apparatus according to claim 1 of the present invention relates to an assembling apparatus for temporarily holding a cockpit module using a holding projection member provided on a vehicle body, A fixed bracket attached to a side portion of the cockpit module; and a movable bracket that forms a guide space for guiding the holding projection member together with the fixed bracket. A convex part is formed on the guide space side edge of the movable bracket so as to be rotatable with respect to the fixed bracket. The convex part is in contact with the guide space side edge of the fixed bracket. An inclined portion is formed on the wall surface on the front side.

また、請求項2に記載された上記組付装置は、前記固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部が、車両前方方向へ水平に延設された固定ガイド部によって構成され、前記可動ブラケットの前記ガイド空間側縁部が、前記固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部に前記凸部が当接された状態において前記固定ガイド部と平行になるようにして延設された可動ガイド部によって構成されるものであってもよい。   Further, in the assembling apparatus described in claim 2, the guide space side edge portion of the fixed bracket is constituted by a fixed guide portion extending horizontally in the vehicle front direction, and the guide of the movable bracket is provided. The space side edge portion is constituted by a movable guide portion extended so as to be parallel to the fixed guide portion in a state where the convex portion is in contact with the guide space side edge portion of the fixed bracket. It may be.

さらに、請求項3に記載されたものは、前記可動ブラケットが前記固定ブラケットの下側に位置し、前記固定ブラケット側に付勢された状態で前記固定ブラケットに取り付けられるものであってもよい。   Further, in the present invention, the movable bracket may be attached to the fixed bracket in a state where the movable bracket is positioned below the fixed bracket and is urged toward the fixed bracket.

一方で、本発明の請求項4に係る組付方法は、コックピットモジュールを車体本体に設けられた保持用突起部材を用いて仮保持させるための組付方法であって、前記コックピットモジュールの側部に取り付けられた固定ブラケットに対して、該固定ブラケット側縁部に凸部が形成されると共に当該凸部の車両前方側の壁面に傾斜部が形成された可動ブラケットを、前記固定ブラケット側に付勢された状態で回動可能に取り付けて、前記固定ブラケットと前記可動ブラケットとにより前記保持用突起部材を案内するためのガイド空間を形成し、前記保持用突起部材を前記ガイド空間に案内させつつ前記コックピットモジュールを車両前側へと移動させ、前記凸部の傾斜部に対して前記保持用突起部材を押し当てることによって前記可動ブラケットを回動させて、当該保持用突起部材を前記凸部の車両後方側へと案内し、前記固定ブラケットと前記可動ブラケットとで前記保持用突起部材の移動を規制することによって前記コックピットモジュールを前記車体本体に仮保持させることを特徴とする。   On the other hand, the assembling method according to claim 4 of the present invention is an assembling method for temporarily holding the cockpit module using a holding projection member provided on the vehicle body, and the side portion of the cockpit module. A movable bracket having a convex portion formed on the fixed bracket side edge and an inclined portion formed on the wall surface on the vehicle front side of the convex portion is attached to the fixed bracket side. The fixed bracket and the movable bracket form a guide space for guiding the holding projection member, and the holding projection member is guided to the guide space. The movable bracket is moved by moving the cockpit module toward the front of the vehicle and pressing the holding projection member against the inclined portion of the convex portion. Is rotated to guide the holding projection member toward the vehicle rear side of the convex portion, and by restricting the movement of the holding projection member by the fixed bracket and the movable bracket, the cockpit module is The vehicle body is temporarily held.

本発明の請求項1に係る組付装置では、保持用突起部材を案内するためのガイド空間が固定ブラケットと可動ブラケットとにより形成され、可動ブラケットが、車両後方側端部において固定ブラケットに回動可能に取り付けられている。また、可動ブラケットのガイド空間側縁部には、固定ブラケットのガイド空間側縁部に当接する凸部が形成され、凸部における車両前方側の壁面に傾斜部が形成されている。   In the assembling apparatus according to the first aspect of the present invention, a guide space for guiding the holding projection member is formed by the fixed bracket and the movable bracket, and the movable bracket rotates to the fixed bracket at the vehicle rear side end. It is attached as possible. Moreover, the convex part which contact | abuts to the guide space side edge part of a fixed bracket is formed in the guide space side edge part of a movable bracket, and the inclined part is formed in the vehicle front side wall surface in a convex part.

このため、保持用突起部材をガイド空間に案内させることによって、コックピットモジュールを車体本体の所定位置(仮保持に適した位置)に簡単かつ確実に移動させることができる。   For this reason, by guiding the holding projection member into the guide space, the cockpit module can be easily and reliably moved to a predetermined position (a position suitable for temporary holding) of the vehicle body.

また、可動ブラケットが固定ブラケットに対して回動可能に取り付けられるとともに、凸部の車両前方側の壁面に傾斜部が形成されているため、保持用突起部が車両後方側へ移動すると、保持用突起部が傾斜面に当接して可動ブラケットが回動され、保持用突起部材が凸部の車両後方側へと案内される。このため、固定ブラケットと可動ブラケット(凸部を含む)とによって保持用突起部材の移動を規制することが可能となる。   In addition, since the movable bracket is pivotably attached to the fixed bracket and the inclined portion is formed on the wall surface of the convex portion on the vehicle front side, when the holding projection moves to the vehicle rear side, The protrusion comes into contact with the inclined surface, the movable bracket is rotated, and the holding protrusion member is guided to the rear side of the protrusion. For this reason, it becomes possible to regulate the movement of the holding projection member by the fixed bracket and the movable bracket (including the convex portion).

このように、固定ブラケットに対する可動ブラケットの調整をボルトの締緩等により行うことなく、保持用突起部材の移動に伴って自動的に行うことができるため、組付作業の負担低減と作業性の向上を図ることが可能となる。   As described above, the movable bracket can be automatically adjusted with the movement of the holding projection member without adjusting the movable bracket with respect to the fixed bracket, thereby reducing the burden of assembly work and improving workability. It is possible to improve.

また、請求項2記載の組み付け装置では、固定ブラケットのガイド空間側縁部が、車両前方方向へ水平に延設された固定ガイド部によって構成され、可動ブラケットのガイド空間側縁部が、固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部に凸部が当接された状態において前記固定ガイド部と平行になるようにして延設された可動ガイド部によって構成される場合には、水平に延設される固定ガイド部と可動ガイド部とによってガイド空間を水平に形成することができるので、コックピットモジュールを簡単かつ確実に水平方向へと移動させることが可能となる。   In the assembling apparatus according to claim 2, the guide space side edge portion of the fixed bracket is constituted by a fixed guide portion that extends horizontally in the vehicle front direction, and the guide space side edge portion of the movable bracket is the fixed bracket. When the movable guide portion is extended so as to be parallel to the fixed guide portion in a state where the convex portion is in contact with the edge portion of the guide space, the fixed portion is extended horizontally. Since the guide space can be formed horizontally by the guide portion and the movable guide portion, the cockpit module can be easily and reliably moved in the horizontal direction.

さらに、固定ブラケットに対して可動ブラケットが回動可能に取り付けられ、凸部の車両前方側の壁面に傾斜部が形成されているので、コックピットモジュールを水平に移動させるだけで可動ブラケットが回動してコックピットモジュールを車両本体に仮保持させることができ、従来のように、コックピットモジュールを上下動させる必要がない。   Furthermore, since the movable bracket is pivotably attached to the fixed bracket and the inclined portion is formed on the wall surface on the front side of the convex portion, the movable bracket can be rotated simply by moving the cockpit module horizontally. Thus, the cockpit module can be temporarily held on the vehicle body, and there is no need to move the cockpit module up and down as in the prior art.

また、請求項3に記載されたものは、前記可動ブラケットが前記固定ブラケットの下側に位置し、前記固定ブラケット側に付勢された状態で前記固定ブラケットに取り付けられる場合には、固定ブラケットと可動ブラケットによって規制された保持用突起部材が簡単に動いてしまうことを防止することができるとともに、下側に設けられる可動ブラケットが不用意に下方向へと回動してしまうことを防止することができる。   Further, according to a third aspect of the present invention, when the movable bracket is positioned on the lower side of the fixed bracket and attached to the fixed bracket in a state of being biased toward the fixed bracket, It is possible to prevent the holding projection member restricted by the movable bracket from easily moving, and to prevent the movable bracket provided on the lower side from inadvertently turning downward. Can do.

以下、本発明に係る組付装置について、図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, an assembly apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る組付装置1を用いて、コックピットモジュール2を塗装完成済みの車体3に組み付ける様子を示す斜視図である。コックピットモジュール2は、図2に示すように、空調ユニットの熱交換器4、ステアリングメンバ5、ダクト等を有し、これらがインストルメントパネル7に対して組み込まれて構成されている。   FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a cockpit module 2 is assembled to a finished vehicle body 3 using an assembling apparatus 1 according to the present invention. As shown in FIG. 2, the cockpit module 2 includes a heat exchanger 4, a steering member 5, a duct, and the like of an air conditioning unit, which are incorporated into the instrument panel 7.

組付装置1は、車両の組み立てライン上に設置されており、把持アーム8でステアリングメンバ5の端部を把持することによって、コックピットモジュール2を保持している。組付装置1は、コックピットモジュール2を車体3に組み付けるための助力装置であり、組付装置1にコックピットモジュール2を保持させることによって、作業者が簡易にコックピットモジュール2を車体3側に移動させることが可能となっている。コックピットモジュール2は、車体3の一部をなすダッシュロアパネル9に対して組み付けが行われる。   The assembling apparatus 1 is installed on the assembly line of the vehicle, and holds the cockpit module 2 by gripping the end of the steering member 5 with the gripping arm 8. The assembling apparatus 1 is an assisting apparatus for assembling the cockpit module 2 to the vehicle body 3, and the operator easily moves the cockpit module 2 toward the vehicle body 3 by holding the cockpit module 2 in the assembling apparatus 1. It is possible. The cockpit module 2 is assembled to a dash lower panel 9 that forms a part of the vehicle body 3.

コックピットモジュール2に組み込まれる空調ユニットの熱交換器4には、図2に示すように、パイプ10、11、12が設けられており、ダッシュロアパネル9には、コックピットモジュール2の組み付け位置に対応して、パイプ10、11、12の先端を貫通させるための貫通孔10a、11a、12aが形成されている。コックピットモジュール2が車体3のダッシュロアパネル9に組み付けられると、パイプ10、11、12の先端が貫通孔10a、11a、12aを介してエンジンルーム内へと案内され、エンジンルームに設けられたエバポレータ等にそれぞれ接続される。   As shown in FIG. 2, pipes 10, 11, and 12 are provided in the heat exchanger 4 of the air conditioning unit incorporated in the cockpit module 2, and the dash lower panel 9 corresponds to the assembly position of the cockpit module 2. Through holes 10a, 11a, and 12a for penetrating the tips of the pipes 10, 11, and 12 are formed. When the cockpit module 2 is assembled to the dash lower panel 9 of the vehicle body 3, the ends of the pipes 10, 11, 12 are guided into the engine room through the through holes 10a, 11a, 12a, and an evaporator provided in the engine room, etc. Connected to each.

組付装置1の把持アーム8には、図3に示すように取付部14が設けられており、この取付部14には、仮保持ブラケット15が取り付けられている。図3では、組付装置1の車体左側のみしか示されていないが、車体右側に対しても、図1に示すように、車体右側と同様にして取付部14および仮保持ブラケット15が設けられている。   As shown in FIG. 3, the gripping arm 8 of the assembling apparatus 1 is provided with an attachment portion 14, and a temporary holding bracket 15 is attached to the attachment portion 14. In FIG. 3, only the left side of the vehicle body of the assembling apparatus 1 is shown, but the mounting portion 14 and the temporary holding bracket 15 are provided on the right side of the vehicle body as shown in FIG. ing.

ダッシュロアパネル9の車体左右両側部には、車両前方向へと伸びるダッシュサイドパネル16,16が形成されており、このダッシュサイドパネル16,16の内側には、車両内側へと立設された仮保持用突起部材としての上,下一対のロケートピン17,17が、左,右各々に設けられている。   Dash side panels 16, 16 extending in the vehicle front direction are formed on the left and right sides of the vehicle body of the dash lower panel 9, and the dash side panels 16, 16 are temporarily installed on the inside of the vehicle. A pair of upper and lower locating pins 17, 17 as holding projection members are provided on each of the left and right sides.

このうち、上側の左,右のロケートピン17,17は、ステアリングメンバ5の両端部に一体に設けられたブラケット部材5a,5aのコ字状のガイド凹部5b,5bに係止されるように構成されている。   Among these, the upper left and right locating pins 17 and 17 are configured to be locked to U-shaped guide recesses 5b and 5b of bracket members 5a and 5a integrally provided at both ends of the steering member 5. Has been.

また、下側の左,右のロケートピン17,17は、前記把持アーム8,8の仮保持部ブラケット15,15に各々係止されるように構成されている。   Further, the lower left and right locating pins 17 and 17 are configured to be respectively engaged with the temporary holding brackets 15 and 15 of the gripping arms 8 and 8.

この仮保持ブラケット15は、図4(a)に示すように、固定ブラケット20と可動ブラケット30とを有している。   As shown in FIG. 4A, the temporary holding bracket 15 has a fixed bracket 20 and a movable bracket 30.

このうち、前記固定ブラケット20は、車両前方方向へと水平に伸びる上ガイド部(固定ガイド部)21aが形成される固定ブラケット基部21と、固定ブラケット基部21の車両後方側端部よりクランク状に折り曲げられた固定ブラケット接続部22と、固定ブラケット接続部22の車両後方側端部に形成される固定ブラケット取付部23とを有している。   Among these, the fixed bracket 20 is formed in a crank shape from a fixed bracket base portion 21 in which an upper guide portion (fixed guide portion) 21 a extending horizontally in the vehicle front direction is formed, and a vehicle rear side end portion of the fixed bracket base portion 21. The fixing bracket connecting portion 22 is bent and the fixing bracket attaching portion 23 is formed at the vehicle rear side end portion of the fixing bracket connecting portion 22.

前記固定ブラケット20には、上ガイド部21aの下方に位置するようにして、可動ブラケット30の車両後方側端部31が、回動可能に取り付けられている。   A vehicle rear side end portion 31 of the movable bracket 30 is rotatably attached to the fixed bracket 20 so as to be positioned below the upper guide portion 21a.

なお、可動ブラケット30と固定ブラケット20との取付箇所には、図4(b)、(c)に示すように捻りバネ32が設けられており、可動ブラケット30は固定ブラケット20方向に対して付勢された状態となっている。   In addition, the torsion spring 32 is provided in the attachment location of the movable bracket 30 and the fixed bracket 20 as shown in FIGS. 4B and 4C, and the movable bracket 30 is attached to the direction of the fixed bracket 20. It is in a state of power.

また、前記可動ブラケット30には、上面が水平に伸びる下ガイド部(可動ガイド部)33が形成されており、固定ブラケット20の上ガイド部21aと可動ブラケット30の下ガイド部33とによって、前記下側のロケートピン17を案内するためのガイド空間35が形成されている。   The movable bracket 30 is formed with a lower guide portion (movable guide portion) 33 whose upper surface extends horizontally. The upper guide portion 21a of the fixed bracket 20 and the lower guide portion 33 of the movable bracket 30 A guide space 35 for guiding the lower locate pin 17 is formed.

更に、この可動ブラケット30の下ガイド部33の一部には、固定ブラケット20の上ガイド部21aの下端21bに当接する凸部36が形成されており、捻りバネ32によって可動ブラケット30が固定ブラケット20側へ付勢されている。   Further, a convex portion 36 that contacts the lower end 21b of the upper guide portion 21a of the fixed bracket 20 is formed on a part of the lower guide portion 33 of the movable bracket 30, and the movable bracket 30 is fixed to the fixed bracket by a torsion spring 32. It is biased to the 20 side.

そして、この捻りバネ32によって、上方に向けて、付勢された可動ブラケット30の凸部36が、固定ブラケット20の上ガイド部21aの下端21bに当接することによって、ガイド空間35が一定の間隔Rを保つ構造となっている。   Then, the torsion spring 32 causes the convex portion 36 of the movable bracket 30 biased upward to contact the lower end 21b of the upper guide portion 21a of the fixed bracket 20, so that the guide space 35 is spaced at a constant interval. The structure keeps R.

なお、この間隔Rは、ロケートピン17の直径を考慮してロケートピン17を案内することが可能な幅に規定されている。   The distance R is defined as a width that can guide the locate pin 17 in consideration of the diameter of the locate pin 17.

凸部36は、ガイド空間35の閉端部(ガイド空間35における車両後方側の端部)35aより、ロケートピン17を収納可能な空間(間隔S)を隔てて設置されている。また、凸部36のガイド空間35の開放端部(ガイド空間35における車両前方側の端部)35b側の壁面(車両前方側の壁面)は、側方から見て傾斜をなす傾斜面(傾斜部)37によって構成されている。   The convex portion 36 is disposed with a space (interval S) in which the locate pin 17 can be stored from a closed end portion (end portion on the vehicle rear side in the guide space 35) 35a of the guide space 35. Further, an open end portion of the guide space 35 of the convex portion 36 (an end portion on the vehicle front side in the guide space 35) 35b side wall surface (a wall surface on the vehicle front side) is an inclined surface (inclination) that is inclined when viewed from the side. Part) 37.

固定ブラケット接続部22は、図5に示すように、車体内側に突出するようにして折れ曲げられており、最も車両内側に位置する部分22aには、固定孔22bが形成されている。この固定孔22bを介してボルト40をコックピットモジュール2の側面(より詳細には、ステアリングメンバ5に固定されるメンバサイドブラケット41)に取り付けることによって、仮保持ブラケットをコックピットモジュールに対して着脱可能に取り付けることが可能となる。   As shown in FIG. 5, the fixing bracket connecting portion 22 is bent so as to protrude toward the inner side of the vehicle body, and a fixing hole 22 b is formed in a portion 22 a located closest to the inner side of the vehicle. The temporary holding bracket can be attached to and detached from the cockpit module by attaching the bolt 40 to the side surface of the cockpit module 2 (more specifically, the member side bracket 41 fixed to the steering member 5) through the fixing hole 22b. It can be attached.

固定ブラケット取付部23は、上下方向に伸びる長円形状を呈しており、上下には取付部14に設けられる取付用の突起部43、43と係合する係合孔23a、23aが形成されている。   The fixed bracket mounting portion 23 has an elliptical shape extending in the vertical direction, and engaging holes 23a and 23a that engage with mounting projections 43 and 43 provided on the mounting portion 14 are formed on the top and bottom. Yes.

次に、上記構成よりなる組付装置1を用いて、コックピットモジュール2を車体3に組み付ける作業手順を説明する。   Next, an operation procedure for assembling the cockpit module 2 to the vehicle body 3 using the assembling apparatus 1 having the above configuration will be described.

まず、固定ブラケット20と可動ブラケット30からなる仮保持ブラケット15を、ボルト40を用いてメンバサイドブラケット41に取り付ける。メンバサイドブラケット41の裏面には、図5に示すように、溶接ナット41aが固定されており、固定ブラケット20の固定孔22bにボルト40を貫通させた状態で、ボルト40をメンバサイドブラケット41の溶接ナット41aに締結させることによって、仮保持ブラケット15がコックピットモジュール2に取り付けられる。   First, the temporary holding bracket 15 including the fixed bracket 20 and the movable bracket 30 is attached to the member side bracket 41 using the bolts 40. As shown in FIG. 5, a welding nut 41 a is fixed to the back surface of the member side bracket 41, and the bolt 40 is inserted into the fixing hole 22 b of the fixing bracket 20 and the bolt 40 is attached to the member side bracket 41. The temporary holding bracket 15 is attached to the cockpit module 2 by being fastened to the welding nut 41a.

次に、組付装置1の把持アーム8に設けられた取付部14に固定ブラケット20の固定ブラケット取付部23を取り付ける。取付部14には、固定ブラケット取付部23に形成される2つの係合孔23aの間隔に対応して2つの突起部43が形成されているため、把持アーム8を調節して各突起部43をそれぞれ対応する係合孔23aに係合させることによって、仮保持ブラケット15が取付部14に固定され、組付装置1によってコックピットモジュール2を保持することが可能となる。   Next, the fixing bracket mounting portion 23 of the fixing bracket 20 is attached to the mounting portion 14 provided on the grip arm 8 of the assembling apparatus 1. Since the mounting portion 14 is formed with two protrusions 43 corresponding to the interval between the two engagement holes 23a formed in the fixed bracket mounting portion 23, the gripping arm 8 is adjusted to adjust the protrusions 43. Are engaged with the corresponding engagement holes 23a, whereby the temporary holding bracket 15 is fixed to the mounting portion 14, and the cockpit module 2 can be held by the assembling apparatus 1.

このように、仮保持ブラケット15を介して組付装置1でコックピットモジュール2を保持することによって、作業者は組付装置1の助力を借りて簡易に、コックピットモジュール2を移動させることが可能となる。   Thus, by holding the cockpit module 2 with the assembling apparatus 1 via the temporary holding bracket 15, the operator can easily move the cockpit module 2 with the assistance of the assembling apparatus 1. Become.

次に、組付装置1の助力を借りつつ、コックピットモジュール2を車両前方へと水平に移動させて、コックピットモジュール2をダッシュロアパネル9に組み付ける。コックピットモジュール2を水平に移動していくと、ダッシュサイドパネル16の内面に設けられてロケートピン17が、固定ブラケット20の上ガイド部21aと可動ブラケット30の下ガイド部33とによって形成されるガイド空間35に案内され(図6(a)参照)、コックピットモジュール2の移動に伴って、相対的にロケートピン17がガイド空間35を車両後方側へと移動する。   Next, with the assistance of the assembling apparatus 1, the cockpit module 2 is moved horizontally to the front of the vehicle, and the cockpit module 2 is assembled to the dash lower panel 9. When the cockpit module 2 is moved horizontally, the guide space is provided on the inner surface of the dash side panel 16 and the locating pin 17 is formed by the upper guide portion 21 a of the fixed bracket 20 and the lower guide portion 33 of the movable bracket 30. 35 (see FIG. 6A), the locating pin 17 relatively moves toward the vehicle rear side in the guide space 35 as the cockpit module 2 moves.

このとき、固定モジュールの上ガイド部21aおよび可動モジュールの下ガイド部33が水平に伸びるようにして形成されているため、この上ガイド部21aおよび下ガイド部33に沿ってロケートピン17を案内させることによって、コックピットモジュール2を簡単に水平方向へと移動させることが可能となる。   At this time, since the upper guide portion 21a of the fixed module and the lower guide portion 33 of the movable module are formed to extend horizontally, the locating pin 17 is guided along the upper guide portion 21a and the lower guide portion 33. Thus, the cockpit module 2 can be easily moved in the horizontal direction.

そして、ロケートピン17が凸部36の傾斜面37まで移動して傾斜面37に当接すると(図6(b)参照)、ロケートピン17によって可動ブラケット30が付勢力に対抗する方向、具体的には、図6(c)の矢印G方向へと押し広げられて、可動ブラケット30の前端部38が下方向へと回動する(図6(c)参照)。   When the locate pin 17 moves to the inclined surface 37 of the convex portion 36 and contacts the inclined surface 37 (see FIG. 6B), the direction in which the movable bracket 30 opposes the urging force by the locate pin 17, specifically, 6C, the front end portion 38 of the movable bracket 30 is rotated downward (see FIG. 6C).

その後、ロケートピン17が凸部36の上面と上ガイド部21aの下面との間を通過し(図6(d)参照)、ガイド空間35の閉端部35aまで移動すると、ロケートピン17により図6(c)図の矢印G方向へと加えられていた力が開放されることとなるため、捻りバネ32の付勢力によって可動ブラケット30の前端部38が固定ブラケット20側へと回動する。この状態においてロケートピン17は、前後方向を凸部36と閉端部35aとによって規制され、上下方向を固定ブラケット20の上ガイド部21aと可動ブラケット30の下ガイド部33とによって規制されることとなる。   After that, when the locate pin 17 passes between the upper surface of the convex portion 36 and the lower surface of the upper guide portion 21a (see FIG. 6D) and moves to the closed end portion 35a of the guide space 35, the locate pin 17 causes FIG. c) Since the force applied in the direction of arrow G in the figure is released, the front end portion 38 of the movable bracket 30 is rotated toward the fixed bracket 20 by the biasing force of the torsion spring 32. In this state, the locating pin 17 is regulated in the front-rear direction by the convex portion 36 and the closed end portion 35 a and is regulated in the vertical direction by the upper guide portion 21 a of the fixed bracket 20 and the lower guide portion 33 of the movable bracket 30. Become.

このようにコックピットモジュール2を車両前方向へ水平移動させることによって、ロケートピン17がガイド空間35の閉端部35a部分において位置決めされて、コックピットモジュール2が車体3に仮保持されることとなる。このため、L字状の切欠溝が形成された従来型のブラケットを用いてコックピットモジュールの仮保持を行う場合のようにコックピットモジュールを上下動させることなく、コックピットモジュールの仮保持を行うことが可能となる。   Thus, by moving the cockpit module 2 horizontally in the vehicle front direction, the locate pin 17 is positioned at the closed end portion 35a of the guide space 35, and the cockpit module 2 is temporarily held by the vehicle body 3. For this reason, it is possible to temporarily hold the cockpit module without moving the cockpit module up and down as in the case of temporarily holding the cockpit module using a conventional bracket in which an L-shaped cutout groove is formed. It becomes.

例えば、図6(a1)〜(e1)は、図6(a)〜(e)に対応する従来型のブラケット50とロケートピン51との位置関係を示している。図6(d)に示すように、従来型のブラケット50を用いた場合には、図6(a)や図6(e)に比べて高さLだけコックピットモジュールが上下動してしまう。   For example, FIGS. 6A1 to 6E1 show the positional relationship between the conventional bracket 50 and the locate pin 51 corresponding to FIGS. 6A to 6E. As shown in FIG. 6 (d), when the conventional bracket 50 is used, the cockpit module moves up and down by a height L as compared with FIGS. 6 (a) and 6 (e).

このため、本実施形態に係る仮保持ブラケット15を用いることによって、コックピットモジュール2の仮保持作業における作業精度、例えば、ダッシュロアパネル9の貫通孔10a、11a、12aに対するパイプ10、11、12の挿入精度等の組込精度を向上させることができる。   For this reason, by using the temporary holding bracket 15 according to the present embodiment, work accuracy in the temporary holding work of the cockpit module 2, for example, insertion of the pipes 10, 11, 12 into the through holes 10a, 11a, 12a of the dash lower panel 9 Assembling accuracy such as accuracy can be improved.

また、コックピットモジュール2のパイプ10、11、12をダッシュロアパネル9の貫通孔10a、11a、12aに挿入させる場合であっても、貫通孔10a、11a、12aの孔形状を、コックピットモジュール2の上下動を考慮して縦長にする必要が無くなり、また、上下動による撓み等を考慮する必要が無くなる。   Even when the pipes 10, 11, 12 of the cockpit module 2 are inserted into the through holes 10 a, 11 a, 12 a of the dash lower panel 9, the hole shapes of the through holes 10 a, 11 a, 12 a are It is not necessary to make it vertically long in consideration of movement, and it is not necessary to consider bending due to vertical movement.

さらに、固定ブラケット20と可動ブラケット30によってロケートピン17が規制されるため、仮保持ブラケット15から簡単にロケートピン17が外れてしまうことを防止することができ、コックピットモジュール2の組付作業を迅速かつ正確に行うことが可能となる。   Furthermore, since the locate pin 17 is regulated by the fixed bracket 20 and the movable bracket 30, it is possible to prevent the locate pin 17 from being easily detached from the temporary holding bracket 15, and the assembly work of the cockpit module 2 can be performed quickly and accurately. Can be performed.

また、コックピットモジュール2を水平に移動させるだけで、凸部36の傾斜面37にロケートピン17が当接して自動的に可動ブラケット30の回動が行われ、その後に固定ブラケット20と可動ブラケット30とによってロケートピン17の規制が行われることとなる。   Further, by simply moving the cockpit module 2 horizontally, the locating pin 17 comes into contact with the inclined surface 37 of the convex portion 36 to automatically rotate the movable bracket 30, and thereafter, the fixed bracket 20, the movable bracket 30, Therefore, the locating pin 17 is regulated.

このため、仮保持ブラケット15では、従来の仮保持ブラケット15のように固定ブラケット20に対する可動ブラケット30の位置調整をボルト40の締緩等で調節する必要がなく、仮保持作業を迅速かつ効率的に行うことが可能となる。   For this reason, in the temporary holding bracket 15, there is no need to adjust the position adjustment of the movable bracket 30 with respect to the fixed bracket 20 by tightening the bolt 40 or the like unlike the conventional temporary holding bracket 15, and the temporary holding work can be performed quickly and efficiently. Can be performed.

さらに、本実施形態に係る仮保持ブラケット15では、従来の仮保持ブラケットのように可動ブラケット(又は固定ブラケット)に対してロケートピン17を規制するための凹所を設ける必要がないので、仮保持ブラケット15の大型化を抑制することができると共に、仮保持ブラケット15の構成をシンプルにすることが可能となる。   Furthermore, in the temporary holding bracket 15 according to the present embodiment, there is no need to provide a recess for restricting the locate pin 17 with respect to the movable bracket (or the fixed bracket) unlike the conventional temporary holding bracket. 15 can be prevented from being enlarged, and the configuration of the temporary holding bracket 15 can be simplified.

仮保持されたコックピットモジュール2を車体に取り付けた後には、把持アーム8を移動させて仮保持ブラケット15の固定ブラケット取付部23を取付部14から取り外す。   After the temporarily held cockpit module 2 is attached to the vehicle body, the holding arm 8 is moved to remove the fixed bracket attaching portion 23 of the temporarily holding bracket 15 from the attaching portion 14.

さらに、ボルト40を緩めて仮保持ブラケット15をメンバサイドブラケット41から取り外すと共に、可動ブラケット30を回動させてガイド空間35からロケートピン17を抜き取ることによって、仮保持ブラケット15を、車体3およびコックピットモジュール2から取り外す。   Further, the bolt 40 is loosened to remove the temporary holding bracket 15 from the member side bracket 41, and the movable bracket 30 is rotated to remove the locate pin 17 from the guide space 35, whereby the temporary holding bracket 15 is removed from the vehicle body 3 and the cockpit module. Remove from 2.

このようにして仮保持ブラケット15をコックピットモジュール2より取り外すことにより、コックピットモジュール2の軽量化を図ることが可能となる。   By removing the temporary holding bracket 15 from the cockpit module 2 in this manner, the cockpit module 2 can be reduced in weight.

また、固定ブラケット20の固定ブラケット接続部22がクランク状に折り曲げられている。   Further, the fixed bracket connecting portion 22 of the fixed bracket 20 is bent in a crank shape.

このため、この折り曲げ角度や、折り曲げられた部分の寸法を最適に規定することによって、インストルメントパネル7のデザインや、車体ドアの開口部分形状等に左右されない汎用性の高い仮保持ブラケットを形成することも可能となる。   For this reason, by defining the folding angle and the dimension of the bent portion optimally, a highly versatile temporary holding bracket that does not depend on the design of the instrument panel 7 or the shape of the opening portion of the vehicle body door is formed. It is also possible.

以上、本発明に係る組付装置の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明を行ったが、組付装置は、上述した実施形態に限定されるものではない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到しうることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   As mentioned above, although the embodiment of the assembling apparatus according to the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the assembling apparatus is not limited to the above-described embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.

例えば、前記実施の形態では、前記上側に設けられた左,右一対のロケートピン17,17が、前記ステアリングメンバ5の両端部に一体に設けられたブラケット部材5a,5aのコ字状のガイド凹部5b,5bに係止されるように構成されているが、特にこれに限らず、例えば、この上側のロケートピン17,17を左,右二対形成したり、或いは省略する等、ロケートピン17,17の形状、数量及び材質が特に限定されるものではない。   For example, in the above embodiment, the left and right locating pins 17, 17 provided on the upper side are U-shaped guide recesses of the bracket members 5 a, 5 a provided integrally at both ends of the steering member 5. Although it is configured to be locked to 5b and 5b, the present invention is not limited to this. For example, the left and right locating pins 17 and 17 are formed in two pairs of left and right, or omitted. There are no particular restrictions on the shape, quantity and material of the material.

本発明の実施の形態に示す組付装置を用いて、コックピットモジュールを車体に組み付ける様子を示す斜視図である。It is a perspective view which shows a mode that a cockpit module is assembled | attached to a vehicle body using the assembly | attachment apparatus shown to embodiment of this invention. 図1を位置を変えて示した斜視図である。It is the perspective view which changed FIG. 1 and showed the position. 図1に示すA部分の拡大斜視図である。It is an expansion perspective view of A part shown in FIG. 実施形態に示す仮保持ブラケットを示した図であり、(a)は斜視図、(b)は図(a)のB部分における側面図、(C)は図(a)のB部分における水平断面図を示している。It is the figure which showed the temporary holding bracket shown in embodiment, (a) is a perspective view, (b) is a side view in B part of Fig. (A), (C) is a horizontal cross section in B part of Fig. (A) The figure is shown. 図3に示したC−C断面を矢印方向から示した断面図である。It is sectional drawing which showed CC cross section shown in FIG. 3 from the arrow direction. (a)〜(e)本実施形態に示す仮保持ブラケットのガイド空間にロケートピンが案内される様子を示し、(a1)〜(d1)は、従来のブラケットに形成される案内溝にロケートピンが案内される様子を示している。(A)-(e) A mode that a locating pin is guided to the guide space of the temporary holding bracket shown to this embodiment is shown, (a1)-(d1) guides a locating pin to the guide groove formed in the conventional bracket. It shows how it is done.

符号の説明Explanation of symbols

1 …組付装置
2 …コックピットモジュール
3 …車体
4 …熱交換器
5 …ステアリングメンバ
7 …インストルメントパネル
8 …把持アーム
9 …ダッシュロアパネル
14 …取付部
15 …仮保持ブラケット
16 …ダッシュサイドパネル
17 …ロケートピン(保持用突起部材)
20 …固定ブラケット
21 …固定ブラケット基部
21a …上ガイド部(固定ガイド部)
22 …固定ブラケット接続部
23 …固定ブラケット取付部
30 …可動ブラケット
32 …捻りバネ
33 …下ガイド部(可動ガイド部)
35 …ガイド空間
36 …凸部
37 …傾斜面(傾斜部)
41 …メンバサイドブラケット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Assembly apparatus 2 ... Cockpit module 3 ... Car body 4 ... Heat exchanger 5 ... Steering member 7 ... Instrument panel 8 ... Grip arm 9 ... Dash lower panel 14 ... Mounting part 15 ... Temporary holding bracket 16 ... Dash side panel 17 ... Locate pin (holding protrusion)
20 ... fixed bracket 21 ... fixed bracket base 21a ... upper guide part (fixed guide part)
22 ... fixed bracket connection part 23 ... fixed bracket mounting part 30 ... movable bracket 32 ... torsion spring 33 ... lower guide part (movable guide part)
35 ... guide space 36 ... convex part 37 ... inclined surface (inclined part)
41… Member side bracket

Claims (4)

コックピットモジュールを車体本体に設けられた保持用突起部材を用いて仮保持させるための組付装置において、
前記コックピットモジュールの側部に取り付けられる固定ブラケットと、
前記保持用突起部材を案内するためのガイド空間を前記固定ブラケットと共に形成する可動ブラケットとを有し、
前記可動ブラケットの車両後方側端部は、前記固定ブラケットに対して回動可能に取り付けられ、
前記可動ブラケットの前記ガイド空間側縁部には、前記固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部に当接する凸部が形成され、
該凸部における前記車両前方側の壁面に傾斜部が形成されること
を特徴とする組付装置。
In the assembling apparatus for temporarily holding the cockpit module using the holding projection member provided on the vehicle body,
A fixed bracket attached to the side of the cockpit module;
A movable bracket that forms a guide space together with the fixed bracket for guiding the holding protrusion member;
The vehicle rear side end portion of the movable bracket is rotatably attached to the fixed bracket,
On the guide space side edge portion of the movable bracket, a convex portion that contacts the guide space side edge portion of the fixed bracket is formed,
An assembling apparatus, wherein an inclined portion is formed on a wall surface of the convex portion on the vehicle front side.
前記固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部は、車両前方方向へ水平に延設された固定ガイド部によって構成され、
前記可動ブラケットの前記ガイド空間側縁部は、前記固定ブラケットの前記ガイド空間側縁部に前記凸部が当接された状態において、前記固定ガイド部と平行になるようにして延設された可動ガイド部によって構成されること
を特徴とする請求項1に記載の組付装置。
The guide space side edge portion of the fixed bracket is configured by a fixed guide portion extending horizontally in the vehicle front direction,
The guide space side edge portion of the movable bracket extends so as to be parallel to the fixed guide portion when the convex portion is in contact with the guide space side edge portion of the fixed bracket. The assembling apparatus according to claim 1, wherein the assembling apparatus includes a guide portion.
前記可動ブラケットは前記固定ブラケットの下側に位置し、前記固定ブラケット側に付勢された状態で前記固定ブラケットに取り付けられること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の組付装置。
The assembly apparatus according to claim 1 or 2, wherein the movable bracket is located on a lower side of the fixed bracket and attached to the fixed bracket in a state of being biased toward the fixed bracket.
コックピットモジュールを車体本体に設けられた保持用突起部材を用いて仮保持させるための組付方法であって、
前記コックピットモジュールの側部に取り付けられた固定ブラケットに対して、該固定ブラケット側縁部に凸部が形成されると共に当該凸部の車両前方側の壁面に傾斜部が形成された可動ブラケットを、前記固定ブラケット側に付勢された状態で回動可能に取り付けて、前記固定ブラケットと前記可動ブラケットとにより前記保持用突起部材を案内するためのガイド空間を形成し、
前記保持用突起部材を前記ガイド空間に案内させつつ前記コックピットモジュールを車両前側へと移動させ、
前記凸部の傾斜部に対して前記保持用突起部材を押し当てることによって前記可動ブラケットを回動させて、当該保持用突起部材を前記凸部の車両後方側へと案内し、
前記固定ブラケットと前記可動ブラケットとで前記保持用突起部材の移動を規制することによって前記コックピットモジュールを前記車体本体に仮保持させること
を特徴とする組付方法。
An assembly method for temporarily holding a cockpit module using a holding projection member provided on a vehicle body body,
With respect to the fixed bracket attached to the side portion of the cockpit module, a movable bracket having a convex portion formed on the fixed bracket side edge portion and an inclined portion formed on a wall surface on the vehicle front side of the convex portion, A guide space for guiding the holding projection member by the fixed bracket and the movable bracket is formed so as to be pivotably attached in a state of being biased toward the fixed bracket side,
Moving the cockpit module to the vehicle front side while guiding the holding projection member into the guide space;
By rotating the movable bracket by pressing the holding projection member against the inclined portion of the convex portion, the holding projection member is guided to the vehicle rear side of the convex portion,
The assembly method characterized in that the cockpit module is temporarily held on the vehicle body body by restricting movement of the holding projection member by the fixed bracket and the movable bracket.
JP2006331734A 2006-12-08 2006-12-08 Assembling device and assembling method Pending JP2008143307A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331734A JP2008143307A (en) 2006-12-08 2006-12-08 Assembling device and assembling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331734A JP2008143307A (en) 2006-12-08 2006-12-08 Assembling device and assembling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008143307A true JP2008143307A (en) 2008-06-26

Family

ID=39603961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006331734A Pending JP2008143307A (en) 2006-12-08 2006-12-08 Assembling device and assembling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008143307A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158844A (en) * 2012-02-01 2013-08-19 Ihi Corp Work assembling device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013158844A (en) * 2012-02-01 2013-08-19 Ihi Corp Work assembling device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5279743B2 (en) Steering position adjustment device
JP2008081046A (en) Support structure for vehicular slide door
JP2008290508A (en) Vehicular equipment mounting structure
JP6770991B2 (en) Wind regulator
JP2007055589A (en) Wiper device
JP2010095095A (en) Vehicle seat sliding apparatus
JP3803488B2 (en) Support device for display device
JP2009001149A (en) Head-up display mounting part structure
WO2019082881A1 (en) Attachment structure for vehicle-mounted component
JP5022175B2 (en) Mounting structure of latch mechanism for fully opening holding in sliding door for vehicle
JP2008143307A (en) Assembling device and assembling method
JP4257898B2 (en) Blind materials for instrument panels
JP5200689B2 (en) Instrument panel structure of the vehicle
JP4797512B2 (en) Vehicle front structure
JP3900833B2 (en) Mounting structure for in-vehicle equipment
JP2007131146A (en) Fitting structure of audio equipment for automobile
JP4461904B2 (en) Cockpit module mounting mechanism
JP2010030558A (en) Vehicular slide rail device
JP2006306330A (en) Structure and method for installing gear shift lever
JP3821344B2 (en) Car air bag mounting structure
JP5210769B2 (en) Glove box mounting structure
JP2006178611A (en) Vehicle pedal support structure
JP7460003B1 (en) Bracket, vehicle, member attachment method, and vehicle manufacturing method
JP5719197B2 (en) Steering column shield structure
JPH1148856A (en) Lamp mounting device for automobile