JP2008138404A - Sliding door structure for vehicle - Google Patents

Sliding door structure for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2008138404A
JP2008138404A JP2006324255A JP2006324255A JP2008138404A JP 2008138404 A JP2008138404 A JP 2008138404A JP 2006324255 A JP2006324255 A JP 2006324255A JP 2006324255 A JP2006324255 A JP 2006324255A JP 2008138404 A JP2008138404 A JP 2008138404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide door
rail
roller
sliding door
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006324255A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayuki Obata
隆之 小畑
Kiichi Kusunoki
起一 楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006324255A priority Critical patent/JP2008138404A/en
Publication of JP2008138404A publication Critical patent/JP2008138404A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To restrain sudden opening/closing of a sliding door regardless of the position and opening/closing direction of the sliding door. <P>SOLUTION: The sliding door is mounted to a moving means movable along a lower rail provided along a vehicle body side part, and supported slidably relative to the lower rail 6. The moving means is provided with a viscous damper 16 (26) imparting decelerative force responding to the increase of moving speed to the lower rail 6. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、車体の側部に固定されたレールに沿って車両の前後方向にスライドすることにより車体側部の開口を開閉するスライドドアの構造に関する。   The present invention relates to a structure of a sliding door that opens and closes an opening of a vehicle body side portion by sliding in a vehicle front-rear direction along a rail fixed to the side portion of the vehicle body.

例えば、特許文献1には、スライドドアの急閉を防止する装置が開示されている。この装置では、車体側面に緩衝体ブロックが配設されている。また、スライドドアには、スライドドアの急閉動作時に緩衝体ブロックに当接し、緩閉動作時には緩衝体ブロックに当接しないようにしたストッパレバーが配設されている。具体的には、このストッパレバーは、ばねによって常時水平姿勢となるように付勢されており、スライドドアの閉動作にともないカム作用によって水平姿勢から傾斜するような構成となっている。   For example, Patent Document 1 discloses an apparatus for preventing a slide door from being suddenly closed. In this device, a buffer block is disposed on the side of the vehicle body. The slide door is provided with a stopper lever that abuts the buffer block when the slide door is suddenly closed and does not contact the buffer block when the slide door is slowly closed. Specifically, the stopper lever is urged so as to be always in a horizontal posture by a spring, and is configured to be inclined from the horizontal posture by a cam action as the sliding door is closed.

かかる構成において、スライドドアが急閉された場合、ストッパレバーは、カム作用によって傾斜して、水平姿勢に復帰するまえに緩衝体ブロックへと到達する。ストッパレバーが傾斜した状態では、このストッパレバーが緩衝体ブロックと当接するため、両者の機械的な干渉によって、スライドドアのスライドが停止させられる。一方、スライドドアが緩閉された場合、ストッパレバーは、カム作用によって傾斜するものの、緩衝体ブロックに到達するタイミングでは水平姿勢に復帰している。そのため、ストッパレバーと緩衝体ブロックとが機械的に干渉することはないので、そのままスライドドアをスライドさせることが可能となる。
特許第3404687号公報
In such a configuration, when the sliding door is suddenly closed, the stopper lever is tilted by the cam action and reaches the buffer block before returning to the horizontal posture. When the stopper lever is tilted, the stopper lever comes into contact with the buffer block, and the sliding of the sliding door is stopped by mechanical interference between the two. On the other hand, when the sliding door is gently closed, the stopper lever is inclined by the cam action, but returns to the horizontal posture at the timing when it reaches the buffer block. Therefore, since the stopper lever and the buffer block do not interfere mechanically, the slide door can be slid as it is.
Japanese Patent No. 3404687

しかしながら、特許文献1に開示された手法によれば、スライドドアの全閉位置付近において、ストッパレバーが上述の動作をする構成となっているため、その他の位置および開方向では動作せず、スライドドアが急閉したり、急開したりしてしまうという問題があった。   However, according to the technique disclosed in Patent Document 1, since the stopper lever is configured to perform the above-described operation in the vicinity of the fully closed position of the slide door, the slide lever does not operate in other positions and in the opening direction. There was a problem that the door was suddenly closed or suddenly opened.

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、スライドドアの位置や開閉方向に拘わらず、スライドドアの急激な開閉を抑制することである。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to suppress rapid opening and closing of the sliding door regardless of the position and the opening and closing direction of the sliding door.

かかる課題を解決するために、本発明は、車両用スライドドア構造を提供する。この車両用スライドドア構造は、車体側部に沿って設けられたレールと、レールに沿って移動可能な移動手段と、移動手段に取り付けられており、レールに対してスライド自在に支持されるスライドドアと、移動手段に取り付けられており、スライドドアの移動速度の増加に応じて、スライドドアに減速力を付与する減速手段とを有する。   In order to solve this problem, the present invention provides a vehicle sliding door structure. This vehicle sliding door structure includes a rail provided along the side of the vehicle body, a moving means movable along the rail, and a slide attached to the moving means and slidably supported with respect to the rail. The door includes a door and a speed reduction means that applies a speed reduction force to the slide door according to an increase in the moving speed of the slide door.

本発明によれば、スライドドアの移動速度の増加に応じて、減速手段によってスライドドアに減速力が付与されることとなる。そのため、スライドドアの位置や、その開閉方向に拘わらず、スライドドアが急激に開閉してしまうといった事態を抑制することができる。   According to the present invention, as the moving speed of the sliding door increases, a deceleration force is applied to the sliding door by the deceleration means. For this reason, it is possible to suppress a situation in which the slide door suddenly opens and closes regardless of the position of the slide door and the opening and closing direction thereof.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の実施形態にかかる車両用スライドドア構造が適用された車両1を模式的に示す斜視図である。車両1において、スライドドア2は、車体の側面部3に配置されており、この側面部3に形成された開口4へ嵌合することにより、全閉状態となる。この全閉状態からスライドドア2を後方へスライドさせると、スライドドア2は、車体の側面部3の外側面より若干外方に移動しながら、開口4後方に位置する車体の側面部3の外表面上に重なることにより、全開状態となる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a perspective view schematically showing a vehicle 1 to which a vehicle sliding door structure according to an embodiment of the present invention is applied. In the vehicle 1, the slide door 2 is disposed on the side surface portion 3 of the vehicle body, and is fully closed by fitting into the opening 4 formed in the side surface portion 3. When the slide door 2 is slid rearward from this fully closed state, the slide door 2 moves slightly outward from the outer side surface of the side surface portion 3 of the vehicle body, and moves outside the side surface portion 3 of the vehicle body located behind the opening 4. It will be in a fully open state by overlapping on the surface.

具体的には、車体の側面部3において、開口4の上縁部にはアッパーレール5が設けられており、開口4の下縁部にはロアレール6が設けられている。また、開口4の後方には、アッパーレール5とロアレール6との中間位置にセンタレール7が設けられている。これらの3本のレール5〜7は、車体の前後方向へと延在している。また、スライドドア2の裏面(車内)側には、これらのレール5〜7と対応する上端部と中位部と下端部とにローラユニット(図示せず)が設けられており、スライドドア2は、個々のローラユニットが各レール5〜7にそれぞれ係合してレール上を移動することにより、車体の前後方向にスライド自在に支持される。   Specifically, in the side surface portion 3 of the vehicle body, an upper rail 5 is provided at the upper edge portion of the opening 4, and a lower rail 6 is provided at the lower edge portion of the opening 4. A center rail 7 is provided behind the opening 4 at an intermediate position between the upper rail 5 and the lower rail 6. These three rails 5 to 7 extend in the front-rear direction of the vehicle body. Further, on the back surface (inside the vehicle) side of the slide door 2, roller units (not shown) are provided at the upper end portion, the middle portion, and the lower end portion corresponding to the rails 5 to 7, and the slide door 2 is provided. The individual roller units are supported so as to be slidable in the front-rear direction of the vehicle body by engaging with the rails 5 to 7 and moving on the rails.

スライドドア2には、車外からスライドドア2を開閉操作するアウトサイドハンドル8がスライドドア2の表面(車外)側に設けられており、また、車内からスライドドア2を開閉操作するインサイドハンドル(図示せず)がスライドドア2の裏面側に設けられている。スライドドア2が全閉状態にある場合には、全閉状態を保持するロック機構が作用しており、アウトサイドハンドル8またはインサイドハンドルを操作すると、ロック機構が解除され、スライドドア2を開方向(図中D2方向)に移動させることが可能となる。一方、スライドドア2が全開状態にある場合には、全開状態を保持するロック機構が作用しており、アウトサイドハンドル8またはインサイドハンドルを操作すると、ロック機構が解除され、スライドドア2を閉方向(図中D1方向)に移動させることが可能となる。   The slide door 2 is provided with an outside handle 8 for opening and closing the slide door 2 from the outside of the vehicle, on the surface (outside of the vehicle) side of the slide door 2, and an inside handle for opening and closing the slide door 2 from the inside of the vehicle (see FIG. (Not shown) is provided on the back side of the slide door 2. When the slide door 2 is in the fully closed state, a lock mechanism that holds the fully closed state is operating. When the outside handle 8 or the inside handle is operated, the lock mechanism is released and the slide door 2 is opened. It is possible to move in the direction (D2 in the figure). On the other hand, when the slide door 2 is in the fully open state, a lock mechanism that holds the fully open state is operating, and when the outside handle 8 or the inside handle is operated, the lock mechanism is released and the slide door 2 is closed. It can be moved in the direction (D1 in the figure).

図2は、第1の実施形態にかかるスライドドア構造の特徴の1つである急開閉抑制機構を模式的に示す説明図である。図3は、図2に示すAA断面図である。   FIG. 2 is an explanatory view schematically showing a sudden opening / closing suppression mechanism that is one of the features of the sliding door structure according to the first embodiment. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA shown in FIG.

車体の側面部3において、開口4の下縁部に延在するロアレール6は、断面が矩形の筒形状を有しており、スライドドア2と対向する側面6aの一部が、ロアレール6の延在方向にかけて一定の幅で開口している。このロアレール6には、ロアレール用のローラユニット(以下「ロアローラユニット」という)が係合している。   In the side surface portion 3 of the vehicle body, the lower rail 6 extending to the lower edge portion of the opening 4 has a cylindrical shape with a rectangular cross section, and a part of the side surface 6 a facing the slide door 2 extends from the lower rail 6. It opens with a certain width in the direction of the direction. The lower rail 6 is engaged with a roller unit for the lower rail (hereinafter referred to as “lower roller unit”).

ロアローラユニットにおいて、スライドドア2を支持するアーム10はブラケット11に接続されており、このブラケット11には、ロアローラ12が固着された回転軸13が回転自在に取り付けられている。ロアローラ12は、ロアレール6内にレイアウトされており、これがロアレール6内を転動することにより、スライドドア2が前後方向にスライド可能となる。また、ブラケット11には、一対のガイドローラ14が取り付けられており、これらのガイドローラ14は、車体の高さ方向に延在する軸を回転軸として回転自在となっている。一対のガイドローラ14は、ロアローラ12とともにロアレール6内にレイアウトされている。この一対のガイドローラ14は、ブラケット11の移動方向をロアレール6の延在方向(車体の前後方向)に規制し、これにより、スライドドア2の移動を案内する役割を担っている。   In the lower roller unit, an arm 10 that supports the slide door 2 is connected to a bracket 11, and a rotary shaft 13 to which a lower roller 12 is fixed is rotatably attached to the bracket 11. The lower roller 12 is laid out in the lower rail 6, and when the roller rolls in the lower rail 6, the slide door 2 can slide in the front-rear direction. In addition, a pair of guide rollers 14 is attached to the bracket 11, and these guide rollers 14 are rotatable about an axis extending in the height direction of the vehicle body as a rotation axis. The pair of guide rollers 14 is laid out in the lower rail 6 together with the lower roller 12. The pair of guide rollers 14 regulates the moving direction of the bracket 11 in the extending direction of the lower rail 6 (the front-rear direction of the vehicle body), and thereby plays a role of guiding the movement of the slide door 2.

ロアローラ12が固着される回転軸13には、ロアレール6の側方に、第1のギヤ15が固着されており、この第1のギヤ15は回転軸13と同期して回転する。第1のギヤ15は、一方の端部が開放された有底の円筒形状を有しており、その中心軸は、回転軸13の軸心と一致している。第1のギヤ15は、その開放端側の縁部にギヤが形成されており、このギヤが形成された開放端側がスライドドア2と向き合うような格好となっている。   A first gear 15 is fixed to the side of the lower rail 6 on the rotating shaft 13 to which the lower roller 12 is fixed, and the first gear 15 rotates in synchronization with the rotating shaft 13. The first gear 15 has a bottomed cylindrical shape with one end opened, and the central axis thereof coincides with the axis of the rotary shaft 13. The first gear 15 is formed such that a gear is formed on the edge portion on the open end side, and the open end side on which the gear is formed faces the slide door 2.

また、ブラケット11には、回転式の粘性ダンパ16が設けられている。粘性ダンパ16は、ハウジング16aと、ロータ16bと、ステータ16cとを主体に構成されている。   The bracket 11 is provided with a rotary viscous damper 16. The viscous damper 16 is mainly composed of a housing 16a, a rotor 16b, and a stator 16c.

ハウジング16aは略円柱形状を有しており、ブラケット11とアーム10とを回転自在に固定した円柱形状のコラム部16dが軸心方向に挿入されている。このハウジング16aには、挿入されたコラム部16dの周囲を覆うように、ドーナツ形状の内部空間16eが形成されている。この内部空間16eには、粘性率が高い流体が封入されている。この流体としては、例えば、シリコーンオイルを用いることができる。   The housing 16a has a substantially columnar shape, and a columnar column portion 16d in which the bracket 11 and the arm 10 are rotatably fixed is inserted in the axial direction. In the housing 16a, a donut-shaped internal space 16e is formed so as to cover the periphery of the inserted column portion 16d. A fluid with a high viscosity is sealed in the internal space 16e. As this fluid, for example, silicone oil can be used.

ロータ16bは、断面が矩形状を有するリング状の部材であり、内部空間16eを構成するハウジング16aの内壁面に固定的に内接されている。ステータ16cは、ハウジング16aの内部に挿入されたコラム部16dの一部がフランジ状に拡幅して一体的に形成された環状の板材であり、その先端部は内部空間16eへと突出した格好となっている。ロータ16bと、ステータ16cとは、上下方向における高さ位置が互いに対応しており、ステータ16cの先端部はロータ16bと近接した状態で向き合っている。   The rotor 16b is a ring-shaped member having a rectangular cross section, and is fixedly inscribed on the inner wall surface of the housing 16a constituting the internal space 16e. The stator 16c is an annular plate member that is integrally formed by expanding a part of the column portion 16d inserted into the housing 16a into a flange shape, and has a shape in which a tip portion projects into the internal space 16e. It has become. The rotor 16b and the stator 16c have height positions in the vertical direction that correspond to each other, and the tip of the stator 16c faces the rotor 16b in a close proximity.

この粘性ダンパ16のハウジング底面には、第2のギヤ17が固着されており、ハウジング16a(ロータ16b)と同期して回転可能となっている。第2のギヤ17は、円盤形状を有する板材の外縁部にギヤが形成されたもので、上述した第1のギヤ15と歯合している。   A second gear 17 is fixed to the bottom surface of the housing of the viscous damper 16, and can rotate in synchronization with the housing 16a (rotor 16b). The second gear 17 is formed with a gear on the outer edge portion of a plate material having a disk shape, and meshes with the first gear 15 described above.

このような構成を有するスライドドア構造において、スライドドア2を前後方向にスライドさせた場合、ローラユニットがロアレール6に沿って移動する。具体的には、スライドドア2のスライドに応じて、ロアローラ12が転動すると、ロアローラ12の回転が回転軸13を介して第1のギヤ15を回転させる。第1のギヤ15が回転すると、この第1のギヤ15と歯合する第2のギヤ17が回転させられるとともに、第2のギヤ17が固着した粘性ダンパ16のハウジング16aが回転させられる。ハウジング16aが回転すると、その内部に固着されたロータ16bが、ステータ16cの周囲を回転する。この際、スライドドア2の開閉速度が増加すると、ロータ16bの回転速度も大きくなるため、ロータ16bとステータ16cとの相対回転速度が大きくなり、内部空間16eに封入された流体の流動抵抗が増加する。この流動抵抗によってロータ16bの回転が抑制される。上述したようにロアローラ12とロータ16bとは、第1のギヤ15および第2のギヤ17等を介して機械的にリンクしているので、ロアローラ12の回転は、ロータ16bへと機械的に伝達されている。そのため、ロータ16bの回転が抑制されると、これに伴ってロアローラ12の回転速度の増加が抑制される。その結果、スライドドア2の移動速度の増加が抑制される。   In the slide door structure having such a configuration, when the slide door 2 is slid in the front-rear direction, the roller unit moves along the lower rail 6. Specifically, when the lower roller 12 rolls according to the slide of the slide door 2, the rotation of the lower roller 12 rotates the first gear 15 via the rotation shaft 13. When the first gear 15 rotates, the second gear 17 that meshes with the first gear 15 is rotated, and the housing 16a of the viscous damper 16 to which the second gear 17 is fixed is rotated. When the housing 16a rotates, the rotor 16b fixed inside the housing 16a rotates around the stator 16c. At this time, if the opening / closing speed of the slide door 2 is increased, the rotational speed of the rotor 16b is also increased, so that the relative rotational speed of the rotor 16b and the stator 16c is increased, and the flow resistance of the fluid sealed in the internal space 16e is increased. To do. This flow resistance suppresses the rotation of the rotor 16b. As described above, since the lower roller 12 and the rotor 16b are mechanically linked via the first gear 15 and the second gear 17 and the like, the rotation of the lower roller 12 is mechanically transmitted to the rotor 16b. Has been. Therefore, when the rotation of the rotor 16b is suppressed, an increase in the rotation speed of the lower roller 12 is suppressed accordingly. As a result, an increase in the moving speed of the slide door 2 is suppressed.

このように本実施形態によれば、車両用スライドドア構造は、レールと、移動手段と、スライドドアと、減速手段とを主体に構成されている。ここで、レールは、車体側部に沿って設けられたレールであり、本実施形態では、ロアレール6がこれに該当する。移動手段は、レールに沿って移動可能であり、本実施形態では、ローラユニットがこれに該当する。スライドドア2は、移動手段に取り付けられており、レールに対してスライド在に支持されている。減速手段は、移動手段に取り付けられており、スライドドアの移動速度の増加に応じて、スライドドアに減速力を付与するものである。   As described above, according to the present embodiment, the vehicular slide door structure is mainly composed of the rail, the moving means, the slide door, and the speed reducing means. Here, the rail is a rail provided along the side of the vehicle body, and the lower rail 6 corresponds to this in this embodiment. The moving means can move along the rail, and in this embodiment, the roller unit corresponds to this. The slide door 2 is attached to the moving means, and is supported so as to slide with respect to the rail. The speed reducing means is attached to the moving means, and applies a speed reducing force to the slide door in accordance with an increase in the moving speed of the slide door.

かかる構成によれば、スライドドア2の移動速度の増加に応じて、減速手段によって、スライドドア2に減速力が付与されることとなる。そのため、スライドドア2のロアレール6上の位置や、その移動方向に拘わらず、スライドドア2が急激に開閉されるといった事態を抑制することができる。   According to such a configuration, a deceleration force is applied to the slide door 2 by the deceleration means as the moving speed of the slide door 2 increases. Therefore, it is possible to suppress a situation in which the slide door 2 is suddenly opened and closed regardless of the position of the slide door 2 on the lower rail 6 and its moving direction.

また、本実施形態において、上記の移動手段は、レール上を転動するローラ(本実施形態では、ロアローラ12)と、このローラが回転自在に取り付けられるとともに、スライドドア2を支持する支持部材とを有している。ここで、上記の減速手段は、粘性ダンパ16と、伝達手段とで構成されている。ここで、粘性ダンパ16は、粘性流体が内部に封入されたハウジング16aと、ハウジング16a内に収容されて回転自在に構成された回転体(本実施形態では、ロータ16b)とを備え、粘性流体の流動抵抗によって回転体の回転を抑制する。また、伝達手段は、移動手段のローラの回転を、粘性ダンパ16の回転体へと機械的に伝達するものであり、本実施形態では、回転軸13、第1のギヤ15および第2のギヤ17がこれに該当する。   In the present embodiment, the moving means includes a roller (in this embodiment, a lower roller 12) that rolls on a rail, a support member that supports the slide door 2 while the roller is rotatably mounted. have. Here, the speed reduction means is composed of the viscous damper 16 and the transmission means. Here, the viscous damper 16 includes a housing 16a in which a viscous fluid is enclosed, and a rotating body (rotor 16b in the present embodiment) that is housed in the housing 16a and configured to be rotatable. The rotation resistance of the rotating body is suppressed by the flow resistance. The transmitting means mechanically transmits the rotation of the roller of the moving means to the rotating body of the viscous damper 16, and in this embodiment, the rotating shaft 13, the first gear 15, and the second gear. 17 corresponds to this.

かかる構成によれば、伝達手段が介在することで、粘性ダンパ16の回転体に軸加重を加えることなく、ローラの回転を回転体へと伝達することができる。そのため、粘性ダンパ16の動作が鈍るといった事態を抑制することができる。   According to such a configuration, the rotation of the roller can be transmitted to the rotating body without applying an axial load to the rotating body of the viscous damper 16 by the transmission means. Therefore, the situation where the operation of the viscous damper 16 is dull can be suppressed.

また、粘性ダンパ16を使用しているため、その動作音等が少なく、乗員が違和感なく使用することができる。   Moreover, since the viscous damper 16 is used, the operation sound etc. are few and a passenger | crew can use it without a sense of incongruity.

また、流体の流動抵抗によって減速力を与える構成であるため、スライドドア2が滑らかに減速させられ、ドアやハンドルが強干渉するといった事態を抑制することができる。   Moreover, since it is the structure which gives deceleration force with the flow resistance of fluid, the situation where the slide door 2 is decelerated smoothly and a door and a handle | steering-wheel interfere strongly can be suppressed.

また、本実施形態において、移動手段の支持部材は、ローラ(本実施形態では、ロアローラ12)を回転自在に取り付けたブラケット11と、スライドドア2を支持するアーム10と、ブラケット11とアーム10とを回転自在に固定するコラム部16dとを有し、粘性ダンパ16は、コラム部16dに設けられる。   In this embodiment, the supporting member of the moving means is a bracket 11 on which a roller (in this embodiment, a lower roller 12) is rotatably mounted, an arm 10 that supports the slide door 2, a bracket 11, and an arm 10. The viscous damper 16 is provided in the column part 16d.

かかる構成によれば、スライドドア2の閉じ直前(全閉状態の直前)ではロアレール6が車幅方向に湾曲するが、そのレール形状に合わせてブラケット11がアーム10に対して傾いても、伝達手段である第1のギヤ15と第2のギヤ17との噛みあいを確実に行うことができる。   According to such a configuration, the lower rail 6 is curved in the vehicle width direction immediately before the sliding door 2 is closed (immediately before the fully closed state). However, even if the bracket 11 is inclined with respect to the arm 10 in accordance with the rail shape, the transmission is transmitted. The first gear 15 and the second gear 17 which are means can be reliably engaged.

(第2の実施形態)
図4は、第2の実施形態にかかるスライドドア構造の特徴の1つである急開閉抑制機構を模式的に示す説明図である。図5は、図3に示すBB断面図である。第2の実施形態にかかるスライドドア構造が、第1の実施形態のそれと相違する点は、ブラケットの直線運動をロータの回転運動へと変える点にある。なお、第1の実施形態と同一の構成については、同一の参照符号を引用して、重複する説明は省略することとする。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is an explanatory view schematically showing a sudden opening / closing suppression mechanism that is one of the features of the sliding door structure according to the second embodiment. FIG. 5 is a BB cross-sectional view shown in FIG. The slide door structure according to the second embodiment is different from that of the first embodiment in that the linear motion of the bracket is changed to the rotational motion of the rotor. In addition, about the same structure as 1st Embodiment, the same referential mark is quoted and the overlapping description is abbreviate | omitted.

具体的には、ロアレール6の側面6aの上部には、取付プレート6bを介してラック9が固着されている。このラック9は、ロアレール6とともに車体の前後方向に延在している。   Specifically, a rack 9 is fixed to the upper part of the side surface 6a of the lower rail 6 via a mounting plate 6b. The rack 9 extends along with the lower rail 6 in the front-rear direction of the vehicle body.

ロアローラユニットにおいて、スライドドア2に固定されたアーム20はブラケット21に接続されており、このブラケット21には、ロアローラ22が固着された回転軸23が回転自在に取り付けられている。ロアローラ22は、ロアレール6内にレイアウトされており、これがロアレール6内を転動することにより、スライドドア2が前後方向にスライド可能となる。また、ブラケット21には、第1の実施形態と同様に、一対のガイドローラ24が取り付けられており、スライドドア2の移動を案内する役割を担っている。   In the lower roller unit, an arm 20 fixed to the slide door 2 is connected to a bracket 21, and a rotating shaft 23 to which a lower roller 22 is fixed is rotatably attached to the bracket 21. The lower roller 22 is laid out in the lower rail 6, and when this rolls in the lower rail 6, the slide door 2 can slide in the front-rear direction. In addition, a pair of guide rollers 24 is attached to the bracket 21 as in the first embodiment, and plays a role of guiding the movement of the slide door 2.

ブラケット21には、回転式の粘性ダンパ26が設けられている。粘性ダンパ26は、ハウジング26aと、ロータ26bと、ステータ26cとを主体に構成されている。   The bracket 21 is provided with a rotary viscous damper 26. The viscous damper 26 is mainly composed of a housing 26a, a rotor 26b, and a stator 26c.

ハウジング26aは略円柱形状を有しており、ブラケット21とアーム20とを回転自在に固定した円柱形状のコラム部26dが軸心方向に挿入されている。このハウジング26aには、挿入されたコラム部26dの周囲を覆うように、ドーナツ形状の内部空間26eが形成されている。この内部空間26eには、第1の実施形態と同様に、粘性率が高い流体が封入されている。   The housing 26a has a substantially cylindrical shape, and a columnar column portion 26d in which the bracket 21 and the arm 20 are rotatably fixed is inserted in the axial direction. In the housing 26a, a donut-shaped internal space 26e is formed so as to cover the periphery of the inserted column portion 26d. The internal space 26e is filled with a fluid having a high viscosity, as in the first embodiment.

ロータ26bは、断面が矩形状を有するリング状の部材であり、内部空間26eを構成するハウジング26aの内壁面に固定的に内接されている。ステータ26cは、ハウジング26aの内部に挿入されたコラム部26dの一部がフランジ状に拡幅して一体的に形成された環状の板材であり、その先端部は内部空間26eへと突出した格好となっている。ロータ26bと、ステータ26cとは、上下方向における高さ位置が互いに対応しており、ステータ26cの先端部はロータ26bと近接した状態で向き合っている。   The rotor 26b is a ring-shaped member having a rectangular cross section, and is fixedly inscribed on the inner wall surface of the housing 26a constituting the internal space 26e. The stator 26c is an annular plate member that is integrally formed by expanding a part of the column portion 26d inserted into the housing 26a into a flange shape, and its tip portion projects into the internal space 26e. It has become. The rotor 26b and the stator 26c correspond in height to each other in the vertical direction, and the tip of the stator 26c faces the rotor 26b in a close proximity.

この粘性ダンパ26のハウジング26aには、その側面の外周部に、第3のギヤ25が固着されており、この第3のギヤ25はハウジング26a(ロータ26b)と同期して回転する。第3のギヤ25は、ハウジング26aと嵌合する開口が中心部に形成された円盤形状の周縁部にギヤが形成されたものであり、上述したラック9と歯合している。   A third gear 25 is fixed to the outer peripheral portion of the side surface of the housing 26a of the viscous damper 26, and the third gear 25 rotates in synchronization with the housing 26a (rotor 26b). The third gear 25 has a disc-shaped peripheral portion in which an opening for fitting with the housing 26a is formed at the center portion, and meshes with the rack 9 described above.

このような構成を有するスライドドア構造において、スライドドア2を前後方向にスライドさせた場合、ローラユニットがロアレール6に沿って移動する。具体的には、スライドドア2のスライドに応じて、ロアローラ22が転動してブラケット21がロアレール6およびラック9に沿って移動すると、ラック9と歯合する第3のギヤ25が回転させられる。この第3のギヤ25が回転すると、この第3のギヤ25が固着された粘性ダンパ26のハウジング26aが回転させられる。   In the slide door structure having such a configuration, when the slide door 2 is slid in the front-rear direction, the roller unit moves along the lower rail 6. Specifically, when the lower roller 22 rolls and the bracket 21 moves along the lower rail 6 and the rack 9 according to the slide of the slide door 2, the third gear 25 that meshes with the rack 9 is rotated. . When the third gear 25 rotates, the housing 26a of the viscous damper 26 to which the third gear 25 is fixed is rotated.

ハウジング26aが回転すると、その内部に固着されたロータ26bが、ステータ26cの周囲を回転する。この際、スライドドア2の開閉速度が増加すると、ロータ26bの回転速度も大きくなるため、ロータ26bとステータ26cとの相対回転速度が大きくなり、内部空間26eに封入された流体の流動抵抗が増加する。この流動抵抗によってロータ26bの回転が抑制される。上述したようにブラケット21の移動と、ロータ26bの回転とは、ラック9および第3のギヤ25等を介して機械的にリンクしているので、ブラケット21の直線運動は、ロータ26bの回転運動へと機械的に変えられる。そのため、ロータ26bの回転が抑制されると、これに伴ってブラケット21の移動速度の増加が抑制される。その結果、スライドドア2の移動速度の増加が抑制される。   When the housing 26a rotates, the rotor 26b fixed inside the housing 26a rotates around the stator 26c. At this time, when the opening / closing speed of the slide door 2 is increased, the rotational speed of the rotor 26b is also increased, so that the relative rotational speed of the rotor 26b and the stator 26c is increased, and the flow resistance of the fluid sealed in the internal space 26e is increased. To do. This flow resistance suppresses the rotation of the rotor 26b. As described above, since the movement of the bracket 21 and the rotation of the rotor 26b are mechanically linked via the rack 9, the third gear 25, and the like, the linear motion of the bracket 21 is the rotational motion of the rotor 26b. Can be changed mechanically. Therefore, when the rotation of the rotor 26b is suppressed, an increase in the moving speed of the bracket 21 is suppressed accordingly. As a result, an increase in the moving speed of the slide door 2 is suppressed.

このように本実施形態によれば、第1の実施形態と同様に、スライドドア2(すなわち、移動手段)の移動速度の増加に応じて、減速手段によって、スライドドア2に減速力が付与されることとなる。そのため、スライドドア2のロアレール6上の位置や、その移動方向に拘わらず、スライドドア2が急激に開閉されるといった事態を抑制することができる。   As described above, according to the present embodiment, as in the first embodiment, a deceleration force is applied to the slide door 2 by the deceleration unit according to an increase in the moving speed of the slide door 2 (that is, the movement unit). The Rukoto. Therefore, it is possible to suppress a situation in which the slide door 2 is suddenly opened and closed regardless of the position of the slide door 2 on the lower rail 6 and its moving direction.

また、本実施形態によれば、スライドドア構造は、レールに沿って延在するラック9をさらに有している。この場合、上記の移動手段は、レール上を転動するローラ(本実施形態では、ローラ22)と、ローラが回転自在に取り付けられるとともに、スライドドア2を支持する支持部材とを有している。また、上記の減速手段は、粘性ダンパ26と、第3のギヤ25とで構成されている。ここで、粘性ダンパ26は、粘性流体が内部に封入されたハウジング26aと、ハウジング26a内に収容されて回転自在に構成された回転体(本実施形態では、ロータ26b)を備え、粘性流体の流動抵抗によって前記回転体の回転を抑制する。また、第3のギヤ25は、移動手段の支持部材のレールに沿った直線運動を、ラック9を介して粘性ダンパの回転体の回転運動へと変える。   In addition, according to the present embodiment, the slide door structure further includes the rack 9 extending along the rail. In this case, the moving means includes a roller (in this embodiment, a roller 22) that rolls on the rail, and a support member that supports the slide door 2 while the roller is rotatably attached. . Further, the speed reducing means is composed of a viscous damper 26 and a third gear 25. Here, the viscous damper 26 includes a housing 26a in which a viscous fluid is enclosed, and a rotating body (rotor 26b in this embodiment) that is housed in the housing 26a and configured to be rotatable. The rotation of the rotating body is suppressed by the flow resistance. Further, the third gear 25 changes the linear motion along the rail of the support member of the moving means to the rotational motion of the rotating body of the viscous damper via the rack 9.

かかる構成によれば、ラック9と第3のギヤ25とによって、第3のギヤ25の歯とラック9の歯との当たりが安定し、各々の歯の摩耗を抑制することができる。そのため、粘性ダンパ26の動作が鈍るといった事態を抑制することができる。   According to such a configuration, the rack 9 and the third gear 25 stabilize the contact between the teeth of the third gear 25 and the teeth of the rack 9, and can suppress wear of each tooth. Therefore, the situation where the operation of the viscous damper 26 becomes dull can be suppressed.

また、粘性ダンパ26を使用しているため、その動作音等が少なく、乗員が違和感なく使用することができる。   Moreover, since the viscous damper 26 is used, the operation sound etc. are few, and a passenger | crew can use it without discomfort.

また、流体の流動抵抗によって減速力を与える構成であるため、スライドドア2が滑らかに減速させられ、ドアやハンドルが強干渉するといった事態を抑制することができる。   Moreover, since it is the structure which gives deceleration force with the flow resistance of fluid, the situation where the slide door 2 is decelerated smoothly and a door and a handle | steering-wheel interfere strongly can be suppressed.

また、本実施形態において、移動手段の支持部材は、ローラ(本実施形態では、ロアローラ22)を回転自在に取り付けたブラケット21と、スライドドア2を支持するアーム20と、ブラケット21とアーム20とを回転自在に固定するコラム部26dとを有し、粘性ダンパ26は、コラム部26dに設けられる。   In the present embodiment, the supporting member of the moving means includes a bracket 21 to which a roller (lower roller 22 in the present embodiment) is rotatably attached, an arm 20 that supports the slide door 2, a bracket 21 and an arm 20. The viscous damper 26 is provided on the column portion 26d.

かかる構成によれば、スライドドア2の閉じ直前(全閉状態の直前)ではロアレール6が車幅方向に湾曲するが、そのレール形状に合わせてブラケット21がアーム20に対して傾いても、ラック9と第3のギヤ25との噛みあいを確実に行うことができる。   According to such a configuration, the lower rail 6 is curved in the vehicle width direction immediately before the sliding door 2 is closed (immediately before the fully closed state). However, even if the bracket 21 is inclined with respect to the arm 20 in accordance with the rail shape, 9 can be reliably engaged with the third gear 25.

本発明の実施形態にかかる車両用スライドドア構造が適用された車両1を模式的に示す斜視図The perspective view which shows typically the vehicle 1 to which the sliding door structure for vehicles concerning embodiment of this invention was applied. 第1の実施形態にかかるスライドドア構造の特徴の1つである急開閉抑制機構を模式的に示す説明図Explanatory drawing which shows typically the sudden opening-and-closing suppression mechanism which is one of the characteristics of the slide door structure concerning 1st Embodiment. 図2に示すAA断面図AA sectional view shown in FIG. 第2の実施形態にかかるスライドドア構造の特徴の1つである急開閉抑制機構を模式的に示す説明図Explanatory drawing which shows typically the sudden opening / closing suppression mechanism which is one of the characteristics of the sliding door structure concerning 2nd Embodiment. 図3に示すBB断面図BB sectional view shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 車両
2 スライドドア
3 側面部
4 開口
5 アッパーレール
6 ロアレール
6a 側面
6b 取付プレート
7 センタレール
8 アウトサイドハンドル
9 ラック
10 アーム
11 ブラケット
12 ロアローラ
13 回転軸
14 ガイドローラ
15 第1のギヤ
16 粘性ダンパ
16a ハウジング
16b ロータ
16c ステータ
16d コラム部
16e 内部空間
17 第2のギヤ
20 アーム
21 ブラケット
22 ロアローラ
22 ローラ
23 回転軸
24 ガイドローラ
25 第3のギヤ
26 粘性ダンパ
26a ハウジング
26b ロータ
26c ステータ
26d コラム部
26e 内部空間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle 2 Slide door 3 Side surface part 4 Opening 5 Upper rail 6 Lower rail 6a Side surface 6b Mounting plate 7 Center rail 8 Outside handle 9 Rack 10 Arm 11 Bracket 12 Lower roller 13 Rotating shaft 14 Guide roller 15 First gear 16 Viscous damper 16a Housing 16b Rotor 16c Stator 16d Column portion 16e Internal space 17 Second gear 20 Arm 21 Bracket 22 Lower roller 22 Roller 23 Rotating shaft 24 Guide roller 25 Third gear 26 Viscous damper 26a Housing 26b Rotor 26c Stator 26d Column portion 26e Internal space

Claims (4)

車両用スライドドア構造において、
車体側部に沿って設けられたレールと、
前記レールに沿って移動可能な移動手段と、
前記移動手段に取り付けられており、前記レールに対してスライド自在に支持されるスライドドアと、
前記移動手段に取り付けられており、前記スライドドアの移動速度の増加に応じて、前記スライドドアに減速力を付与する減速手段と
を有することを特徴とする車両用スライドドア構造。
In the sliding door structure for vehicles,
Rails provided along the side of the vehicle body,
Moving means movable along the rail;
A sliding door attached to the moving means and slidably supported with respect to the rail;
A vehicular slide door structure, comprising: a speed reduction means attached to the movement means and imparting a deceleration force to the slide door in accordance with an increase in a moving speed of the slide door.
前記移動手段は、
前記レール上を転動するローラと、
前記ローラが回転自在に取り付けられるとともに、前記スライドドアを支持する支持部材と
を有し、
前記減速手段は、
粘性流体が内部に封入されたハウジングと、前記ハウジング内に収容されて回転自在に構成された回転体とを備え、前記粘性流体の流動抵抗によって前記回転体の回転を抑制する粘性ダンパと、
前記移動手段のローラの回転を、前記粘性ダンパの回転体へと機械的に伝達する伝達手段と
を有することを特徴とする請求項1に記載された車両用スライドドア構造。
The moving means is
A roller that rolls on the rail;
The roller is rotatably attached, and has a support member that supports the slide door,
The deceleration means is
A viscous damper that includes a housing in which a viscous fluid is enclosed, and a rotating body that is housed in the housing and configured to be rotatable, and that suppresses rotation of the rotating body by flow resistance of the viscous fluid;
2. The sliding door structure for a vehicle according to claim 1, further comprising transmission means for mechanically transmitting the rotation of the roller of the moving means to the rotating body of the viscous damper.
前記レールに沿って延在するラックをさらに有し、
前記移動手段は、
前記レール上を転動するローラと、
前記ローラが回転自在に取り付けられるとともに、前記スライドドアを支持する支持部材と
を有し、
前記減速手段は、
粘性流体が内部に封入されたハウジングと、前記ハウジング内に収容されて回転自在に構成された回転体を備え、前記粘性流体の流動抵抗によって前記回転体の回転を抑制する粘性ダンパと、
前記移動手段の支持部材の前記レールに沿った直線運動を、前記ラックを介して前記粘性ダンパの回転体の回転運動へと変えるギヤと
を有することを特徴とする請求項1に記載された車両用スライドドア構造。
Further comprising a rack extending along the rail;
The moving means is
A roller that rolls on the rail;
The roller is rotatably attached, and has a support member that supports the slide door,
The deceleration means is
A housing in which a viscous fluid is enclosed, a rotating body that is housed in the housing and configured to be rotatable, and a viscous damper that suppresses rotation of the rotating body by flow resistance of the viscous fluid;
2. The vehicle according to claim 1, further comprising: a gear that changes a linear motion of the supporting member of the moving unit along the rail to a rotational motion of a rotating body of the viscous damper via the rack. Sliding door structure.
前記支持部材は、
前記ローラを回転自在に取り付けたブラケットと、
前記スライドドアを支持するアームと、
前記ブラケットと前記アームとを回転自在に固定するコラム部とを有し、
前記粘性ダンパは、前記コラム部に設けられることを特徴とする請求項2または3に記載された車両用スライドドア構造。
The support member is
A bracket on which the roller is rotatably mounted;
An arm that supports the sliding door;
A column portion for rotatably fixing the bracket and the arm;
The vehicular sliding door structure according to claim 2 or 3, wherein the viscous damper is provided in the column portion.
JP2006324255A 2006-11-30 2006-11-30 Sliding door structure for vehicle Pending JP2008138404A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006324255A JP2008138404A (en) 2006-11-30 2006-11-30 Sliding door structure for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006324255A JP2008138404A (en) 2006-11-30 2006-11-30 Sliding door structure for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008138404A true JP2008138404A (en) 2008-06-19

Family

ID=39600163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006324255A Pending JP2008138404A (en) 2006-11-30 2006-11-30 Sliding door structure for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008138404A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101923889B1 (en) 2013-11-01 2018-11-29 현대자동차주식회사 Structure of sliding door for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101923889B1 (en) 2013-11-01 2018-11-29 현대자동차주식회사 Structure of sliding door for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5862896A (en) Device for dampening the movement of a pivotally supported structural part, for example, a flap in an automobile
CN100430265C (en) Heart shaped cam and damper unit and open/close controlling apparatus using the same unit
JP2003118467A (en) Brake mechanism of opening/closing member, and cup holder and automobile door with the same
RU2673322C2 (en) Vehicle armrest assembly (versions) and vehicle armrest
EP2712767A1 (en) On-vehicle electronic device
KR100750313B1 (en) Rotating type damper
JP2020508250A (en) Device actuator for level adjustment of automobiles
JP2013189148A (en) Storage device
JP2008138404A (en) Sliding door structure for vehicle
US10744973B2 (en) Belt retractor
JP7088480B2 (en) Shift device
JP2006218941A (en) Speed control structure of movable body
JP2018131217A (en) Storage device for vehicle
JP4917814B2 (en) Reclining device and automobile seat having the same
JP5459167B2 (en) Vehicle storage device
JP5354959B2 (en) Interior equipment for vehicles
US9822575B2 (en) Movable body driving device
JP2010007696A (en) Damper device
JP2007099180A (en) Vehicular storage device
JP4197176B2 (en) Brake mechanism for vehicle sliding door
JP4349263B2 (en) Damper structure
JP2005335604A (en) Article storage device for vehicle
JP2009143286A (en) Interior device for vehicle
JP3864147B2 (en) Movable hinge mechanism for sliding door
JP2007035744A (en) Panel opening and closing mechanism