JP2008135600A - Method and device for forming pattern - Google Patents

Method and device for forming pattern Download PDF

Info

Publication number
JP2008135600A
JP2008135600A JP2006321259A JP2006321259A JP2008135600A JP 2008135600 A JP2008135600 A JP 2008135600A JP 2006321259 A JP2006321259 A JP 2006321259A JP 2006321259 A JP2006321259 A JP 2006321259A JP 2008135600 A JP2008135600 A JP 2008135600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pattern
heating
deformation
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006321259A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Toyoda
直之 豊田
Hirotsuna Miura
弘綱 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006321259A priority Critical patent/JP2008135600A/en
Publication of JP2008135600A publication Critical patent/JP2008135600A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a pattern formation method and a pattern forming device, capable of forming a pattern on a substrate at a target position with accuracy, while heating the substrate. <P>SOLUTION: A mark is arranged and formed at an upper left corner on a mother sheet 4M before baking. A mark with the mother sheet 4M heated at high temperature (46°C) is photographed by a camera. The image data of the mark, when the sheet is heated to the high temperature (46°C) is compared with that of the mark at room temperature (26°C) to calculate the degree of deformation in the mother sheet 4M, and bit map data is corrected, based on the degree of deformation that takes into consideration the degree of deformation in the green sheet 4G at the high temperature (46°C). Based on the corrected bit map data, the wiring pattern of the internal wiring 6 is formed. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、パターン形成方法及びパターン形成装置に関するものである。   The present invention relates to a pattern forming method and a pattern forming apparatus.

近年、機能性パターンを形成するために、機能性材料をアセトンなどの溶媒に溶解また
は分散させて液状体に加工し、更に微小な液滴(インク)にして基板上に配置してパター
ニングをする、所謂液滴吐出法(インクジェット法)が知られている(例えば、特許文献
1参照)。
In recent years, in order to form a functional pattern, a functional material is dissolved or dispersed in a solvent such as acetone, processed into a liquid material, and further formed into fine droplets (ink) on a substrate for patterning. A so-called droplet discharge method (inkjet method) is known (see, for example, Patent Document 1).

この種の液滴吐出法(インクジェット法)においては、基板を加熱しながら液滴(イン
ク)を順次吐出することによって、前記基板上に配置された液滴(インク)の乾燥速度を
速めることで、パターニング速度を向上させる技術が提案されている。
特開2004−306372号公報
In this type of droplet discharge method (inkjet method), by sequentially discharging droplets (ink) while heating the substrate, the drying speed of the droplets (ink) disposed on the substrate is increased. A technique for improving the patterning speed has been proposed.
JP 2004-306372 A

しかしながら、特に、溶媒として公知の水系溶媒を使用した場合では、前記溶媒を確実
に蒸発させるために基板温度を46℃程度に加熱させる必要がある。この結果、基板の構
成材料にもよるが、加熱中においては通常は基板が熱膨張をしてしまう。例えば、基板と
してグリーンシートを使用した場合、26℃(常温)から46℃に加熱すると、80μm
程度延びてしまう。
However, in particular, when a known aqueous solvent is used as the solvent, the substrate temperature needs to be heated to about 46 ° C. in order to reliably evaporate the solvent. As a result, although depending on the constituent material of the substrate, the substrate normally expands during heating. For example, when a green sheet is used as the substrate, when heated from 26 ° C. (room temperature) to 46 ° C., 80 μm
It will be extended to some extent.

この結果、基板を加熱しながらパターンを形成する場合では、膨張した基板上に液滴が
配置されてしまうため、所望の位置にパターンが形成されなくなってしまうという問題が
あった。例えば、予めビアホール等が形成されたグリーンシートに対してパターンをその
ビアホールに接続されるように形成する場合では、グリーンシートの熱膨張によって液滴
の配置位置が大きくずれてしまう。このため、形成されたパターンがビアホールに接続さ
れなくなってしまい、所望の特性の基板が作製されなくなってしまう。
As a result, in the case where the pattern is formed while heating the substrate, there is a problem that the pattern cannot be formed at a desired position because the droplets are arranged on the expanded substrate. For example, in the case where a pattern is formed so as to be connected to a via hole in a green sheet in which a via hole or the like has been formed in advance, the arrangement position of the liquid droplet is greatly shifted due to the thermal expansion of the green sheet. For this reason, the formed pattern is not connected to the via hole, and a substrate having desired characteristics cannot be manufactured.

本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、その目的は、基板を加熱しながら基板
上に形成されるパターンを目的の位置に精度良く形成することが可能となるパターン形成
方法及パターン形成装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and its object is to provide a pattern forming method and pattern capable of accurately forming a pattern formed on a substrate at a target position while heating the substrate. It is to provide a forming apparatus.

本発明のパターン形成方法は、予め記憶されたデータに基づいて機能材料を含む機能液
の液滴を基板に向かって順次吐出して、前記基板の表面にパターンを形成するパターン形
成方法において、前記基板を、その表面温度が前記液滴の吐出時の前記機能液の温度以上
であってかつ前記機能液を構成する組成物の沸点以下の温度に加熱する加熱工程と、加熱
する前の前記基板と、加熱したときの前記基板との比較結果から前記加熱による前記基板
の変形度合いを算出する算出工程と、前記変形度合いに基づいて前記データを補正する補
正工程とを備えた。
The pattern forming method of the present invention is a pattern forming method for forming a pattern on the surface of the substrate by sequentially ejecting droplets of a functional liquid containing a functional material toward the substrate based on data stored in advance. A heating step of heating the substrate to a temperature not lower than the boiling point of the composition constituting the functional liquid, the surface temperature of which is not lower than the temperature of the functional liquid at the time of discharging the droplets, and the substrate before being heated; And a calculation step of calculating the degree of deformation of the substrate due to the heating from a comparison result with the substrate when heated, and a correction step of correcting the data based on the degree of deformation.

これによれば、基板は加熱されることから、基板上に着弾した液滴は直ちに乾燥される
。このため、短時間でパターンが形成される。また、加熱によって基板が変形した場合で
あっても、加熱よって生じる基板の変形度合いに応じてデータが補正されていることから
、液滴は所望の位置に着弾する。この結果、パターンを目的の位置に精度良く形成するこ
とが可能となる。
According to this, since the substrate is heated, the droplets that have landed on the substrate are immediately dried. For this reason, a pattern is formed in a short time. Even when the substrate is deformed by heating, the data is corrected in accordance with the degree of deformation of the substrate caused by heating, so that the droplets land at a desired position. As a result, the pattern can be accurately formed at the target position.

このパターン形成方法において、前記算出工程は、前記基板上に予めマークを配置形成
し、前記基板を前記加熱する前の前記マークと、前記基板を加熱したときの前記マークと
のずれ量に基づいて前記基板の変形度合いを算出するようにしてもよい。
In this pattern forming method, the calculation step includes arranging and forming a mark on the substrate in advance, and based on a shift amount between the mark before the substrate is heated and the mark when the substrate is heated. The degree of deformation of the substrate may be calculated.

これによれば、変形度合いを簡単に算出することができる。
このパターン形成方法において、前記基板は、多孔質性基板であってセラミックス粒子
と樹脂とから構成される低温焼成用シートであり、前記機能液は、前記機能材料として金
属材料を分散させた液状体であってもよい。
According to this, the deformation degree can be easily calculated.
In this pattern forming method, the substrate is a porous substrate and is a low-temperature firing sheet composed of ceramic particles and a resin, and the functional liquid is a liquid material in which a metal material is dispersed as the functional material. It may be.

これによれば、基板上に形成される配線パターンを短時間でかつ目的の位置に精度良く
形成することが可能となる。
このパターン形成方法において、前記基板は、回路素子が実装されるとともにその実装
された前記回路素子に対して電気的に接続された配線が形成される回路基板であってもよ
い。
According to this, the wiring pattern formed on the substrate can be accurately formed in a target position in a short time.
In this pattern formation method, the substrate may be a circuit substrate on which a circuit element is mounted and wiring electrically connected to the mounted circuit element is formed.

これによれば、回路素子が形成された所望の特性を有した回路基板を短時間で形成する
ことができる。
このパターン形成方法において、前記データはビットマップデータであってもよい。
According to this, a circuit board having desired characteristics on which circuit elements are formed can be formed in a short time.
In this pattern forming method, the data may be bitmap data.

これによれば、容易に基板の変形度合いに応じてデータを補正することができる。
このパターン形成方法において、前記算出工程は、前記加熱による前記基板の変形度合
いが前記ビットマップデータの1つ分変化した場合、前記ビットマップデータを補正する
ようにしてもよい。
According to this, data can be easily corrected according to the degree of deformation of the substrate.
In this pattern formation method, the calculation step may correct the bitmap data when the degree of deformation of the substrate due to the heating changes by one of the bitmap data.

これによれば、途中で断線したり、線幅が変化したりすることのないパターンを形成す
ることができる。
このパターン形成方法において、前記補正は、前記基板の縦方向及び前記基板の横方向
に沿って独立して行われるようにしてもよい。
According to this, it is possible to form a pattern that does not break or change the line width in the middle.
In this pattern forming method, the correction may be performed independently along the vertical direction of the substrate and the horizontal direction of the substrate.

これによれば、縦方向と横方向とで変形度合いが異なる基板であっても、パターンを目
的の位置に精度良く形成することが可能となる。
本発明のパターン形成装置は、予め記憶されたデータに基づいて機能材料を含む機能液
の液滴を基板に向かって順次吐出して、前記基板の表面にパターンを形成するパターン形
成装置において、前記基板を、その表面温度が前記液滴の吐出時の前記機能液の温度以上
であってかつ前記機能液を構成する組成物の沸点以下の温度に加熱する加熱手段と、加熱
する前の前記基板と、加熱したときの前記基板との比較結果から前記加熱による前記基板
の変形度合いを算出する算出手段と、前記変形度合いに基づいて前記データを補正する補
正手段と、前記補正されたデータに従って前記液滴を吐出する吐出手段とを備えた。
According to this, even if the substrates have different degrees of deformation in the vertical direction and the horizontal direction, the pattern can be accurately formed at the target position.
The pattern forming apparatus of the present invention is a pattern forming apparatus that sequentially ejects droplets of a functional liquid containing a functional material toward a substrate based on data stored in advance to form a pattern on the surface of the substrate. Heating means for heating the substrate to a temperature not lower than the boiling point of the composition constituting the functional liquid, the surface temperature of which is higher than the temperature of the functional liquid at the time of discharging the droplets, and the substrate before heating And a calculation means for calculating the degree of deformation of the substrate by the heating from a comparison result with the substrate when heated, a correction means for correcting the data based on the degree of deformation, and the correction data according to the corrected data Discharge means for discharging droplets.

これによれば、基板は加熱されることから、基板上に着弾した液滴は直ちに乾燥される
。このため、短時間でパターンが形成される。また、加熱によって基板が変形した場合で
あっても、加熱よって生じる基板の変形度合いに応じてデータが補正されていることから
、液滴は所望の位置に着弾する。この結果、パターンを目的の位置に精度良く形成するこ
とが可能となる。
According to this, since the substrate is heated, the droplets that have landed on the substrate are immediately dried. For this reason, a pattern is formed in a short time. Even when the substrate is deformed by heating, the data is corrected in accordance with the degree of deformation of the substrate caused by heating, so that the droplets land at a desired position. As a result, the pattern can be accurately formed at the target position.

このパターン形成装置において、前記基板と対向する位置にカメラを備え、前記カメラ
は、加熱したときの前記基板上に配置形成されたマークを撮影し、前記算出手段は、前記
カメラにて撮影された前記マークの、加熱前の前記基板上に配置形成されたマークの配置
位置に対するずれ量に基づいて前記基板の変形度合いを測定してもよい。
In this pattern forming apparatus, a camera is provided at a position facing the substrate, the camera photographs the mark arranged and formed on the substrate when heated, and the calculation means is photographed by the camera. The degree of deformation of the substrate may be measured based on the amount of deviation of the mark from the arrangement position of the mark formed and formed on the substrate before heating.

これによれば、変形度合いを簡単に算出することができる。
このパターン形成装置において、前記機能液は、前記基板上に実装される回路素子に対
して電気的に接続された配線を構成する金属材料が分散された液状体であってもよい。
According to this, the deformation degree can be easily calculated.
In this pattern forming apparatus, the functional liquid may be a liquid material in which a metal material constituting a wiring electrically connected to a circuit element mounted on the substrate is dispersed.

これによれば、回路素子が形成された所望の特性を有した回路基板を短時間で形成する
ことができる。
According to this, a circuit board having desired characteristics on which circuit elements are formed can be formed in a short time.

以下、本発明を具体化したパターン形成方法及びパターン形成装置の一実施形態を図面
に従って説明する。
まず、本発明のパターン形成方法及びパターン形成装置を用いて形成された回路モジュ
ール1について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a pattern forming method and a pattern forming apparatus embodying the present invention will be described with reference to the drawings.
First, the circuit module 1 formed using the pattern forming method and the pattern forming apparatus of the present invention will be described.

図1において、回路モジュール1には、板状に形成されたLTCC多層基板2と、その
LTCC多層基板2の上側にワイヤーボンディング接続された半導体チップ3とが備えら
れている。
In FIG. 1, a circuit module 1 includes an LTCC multilayer substrate 2 formed in a plate shape, and a semiconductor chip 3 connected to the upper side of the LTCC multilayer substrate 2 by wire bonding.

LTCC多層基板2は、シート状に形成された複数の回路基板としてのLTCC基板4
の積層体である。各LTCC基板4は、それぞれガラスセラミックス系材料(例えば、ホ
ウケイ酸アルカリ酸化物などのガラス成分とアルミナなどのセラミックス成分の焼結体)
(多孔質性基板)であって、その厚みが数百μmである。
The LTCC multilayer board 2 is an LTCC board 4 as a plurality of circuit boards formed in a sheet shape.
It is a laminated body. Each LTCC substrate 4 is made of a glass ceramic material (for example, a sintered body of a glass component such as borosilicate alkali oxide and a ceramic component such as alumina).
(Porous substrate) having a thickness of several hundred μm.

各LTCC基板4には、抵抗素子、容量素子、コイル素子などの各種回路素子5と、各
回路素子5を電気的に接続する内部配線6と、スタックビア構造、サーマルビア構造を呈
する所定の孔径(例えば、直径30μm)を有した複数のビアホール7と、該ビアホール
7に充填されたビア配線8と、が形成されている。
Each LTCC substrate 4 includes various circuit elements 5 such as a resistance element, a capacitive element, and a coil element, internal wiring 6 that electrically connects each circuit element 5, and a predetermined hole diameter that exhibits a stack via structure and a thermal via structure. A plurality of via holes 7 having a diameter (for example, 30 μm) and via wirings 8 filled in the via holes 7 are formed.

各内部配線6は、それぞれ機能材料及び金属材料としての銀(Ag)の微粒子が焼結し
た焼結体であって、本発明のパターン形成装置としての液滴吐出装置(インクジェット装
置)を使用して形成される。
Each internal wiring 6 is a sintered body obtained by sintering fine particles of silver (Ag) as a functional material and a metal material, and uses a droplet discharge device (inkjet device) as a pattern forming device of the present invention. Formed.

次に、前記LTCC多層基板2を製造するための液滴吐出装置20について図2〜図8
に従って説明する。図2は、液滴吐出装置20を説明する全体斜視図である。図3及び図
4は、それぞれ、液滴吐出ヘッド30を説明するための図である。
Next, a droplet discharge device 20 for manufacturing the LTCC multilayer substrate 2 will be described with reference to FIGS.
It explains according to. FIG. 2 is an overall perspective view illustrating the droplet discharge device 20. 3 and 4 are diagrams for explaining the liquid droplet ejection head 30, respectively.

本実施形態では、複数のLTCC基板4を切出し可能としたマザーシート4M上に内部
配線6のパターンを形成する場合について説明する。また、以下では説明を簡単にするた
めに、図6に示すように、1枚のマザーシート4M上にマトリクス状に10×10個のL
TCC基板4を形成する場合について説明する。つまり、図6に示すように、1枚のマザ
ーシート4M上に、マトリクス状に10×10個の形成領域Zが配置形成され、その各形
成領域ZにLTCC基板4を構成する内部配線6の配線パターンを形成する場合について
説明する。また、説明の便宜上、マザーシート4Mの縦方向をY矢印方向とし、マザーシ
ート4Mの横方向をX矢印方向と定義する。
In the present embodiment, a case will be described in which the pattern of the internal wiring 6 is formed on the mother sheet 4M that allows a plurality of LTCC substrates 4 to be cut out. Further, in the following, for the sake of simplicity, as shown in FIG. 6, 10 × 10 L in a matrix form on one mother sheet 4M.
A case where the TCC substrate 4 is formed will be described. That is, as shown in FIG. 6, 10 × 10 formation regions Z are arranged and formed in a matrix on one mother sheet 4M, and the internal wiring 6 constituting the LTCC substrate 4 is formed in each formation region Z. A case where a wiring pattern is formed will be described. For convenience of explanation, the vertical direction of the mother sheet 4M is defined as the Y arrow direction, and the horizontal direction of the mother sheet 4M is defined as the X arrow direction.

図2において、液滴吐出装置20は、直方体形状に形成された基台21を有している。
基台21の上面には、その長手方向(Y矢印方向)に沿って延びる一対の案内溝22が形
成されている。案内溝22の上方には該案内溝22に沿ってY矢印方向及び反Y矢印方向
に移動するステージ23が備えられている。ステージ23の上面には載置部24が設けら
れ、マザーシート4Mが載置されるようになっている。つまり、このマザーシート4Mは
、焼成前のLTCC基板4(以下、「グリーンシート4G」という)を10×10(=1
00)個切り出ことができる。そして、載置部24は、載置された状態のマザーシート4
Mをステージ23に対して位置決め固定して、マザーシート4MをY矢印方向及び反Y矢
印方向に搬送する。
In FIG. 2, the droplet discharge device 20 has a base 21 formed in a rectangular parallelepiped shape.
A pair of guide grooves 22 extending along the longitudinal direction (Y arrow direction) is formed on the upper surface of the base 21. Above the guide groove 22, a stage 23 is provided that moves along the guide groove 22 in the Y arrow direction and the counter-Y arrow direction. A placement portion 24 is provided on the upper surface of the stage 23 so that the mother sheet 4M is placed thereon. That is, this mother sheet 4M is obtained by converting the LTCC substrate 4 before firing (hereinafter referred to as “green sheet 4G”) to 10 × 10 (= 1).
00) can be cut out. And the mounting part 24 is the mother sheet | seat 4 of the mounted state.
M is positioned and fixed with respect to the stage 23, and the mother sheet 4M is conveyed in the Y arrow direction and the anti-Y arrow direction.

ステージ23の上面には、加熱手段としてのラバーヒータHが埋設されている。載置部
24に載置されたマザーシート4Mは、ラバーヒータHにて所定の温度に加熱される。本
実施形態では、46℃に加熱されるようになっている。
A rubber heater H as a heating means is embedded in the upper surface of the stage 23. The mother sheet 4M placed on the placement unit 24 is heated to a predetermined temperature by the rubber heater H. In this embodiment, it is heated to 46 ° C.

また、基台21には、その搬送方向と直交する方向(X矢印方向)に跨ぐ門型のガイド
部材25が架設されている。ガイド部材25の上側には、インクタンク26が配設されて
いる。インクタンク26は、機能液としての金属インクFを貯留して、貯留する金属イン
クFを液滴吐出ヘッド30に所定の圧力で供給する。
In addition, a gate-shaped guide member 25 is installed on the base 21 so as to straddle the direction (X arrow direction) orthogonal to the transport direction. An ink tank 26 is disposed above the guide member 25. The ink tank 26 stores the metal ink F as the functional liquid and supplies the stored metal ink F to the droplet discharge head 30 at a predetermined pressure.

金属インクFは、例えば、粒径が数nmの銀(Ag)の微粒子を水系溶媒に分散させた
水系金属インクである。金属インクFの液滴Fbは、加熱されると溶媒或いは分散媒の一
部が蒸発してその表面の外形を増粘させる。
The metal ink F is, for example, a water-based metal ink in which silver (Ag) fine particles having a particle diameter of several nm are dispersed in an aqueous solvent. When the droplet Fb of the metal ink F is heated, a part of the solvent or the dispersion medium evaporates to thicken the outer shape of the surface.

ガイド部材25には、そのX矢印方向略全幅に渡って、X矢印方向に延びる上下一対の
ガイドレール28が形成されている。上下一対のガイドレール28には、キャリッジ29
が取り付けられている。キャリッジ29は、ガイドレール28に案内されてX矢印方向及
び反X矢印方向に移動する。
The guide member 25 is formed with a pair of upper and lower guide rails 28 extending in the X arrow direction over substantially the entire width in the X arrow direction. A pair of upper and lower guide rails 28 includes a carriage 29.
Is attached. The carriage 29 is guided by the guide rail 28 and moves in the X arrow direction and the counter X arrow direction.

キャリッジ29には、吐出手段としての液滴吐出ヘッド(以下、単に「吐出ヘッド」と
いう)30及びカメラKが配設されている。
図3及び図4は、それぞれ吐出ヘッド30をマザーシート4M側(下側)から見た図で
ある。
The carriage 29 is provided with a droplet discharge head (hereinafter simply referred to as “discharge head”) 30 and a camera K as discharge means.
3 and 4 are views of the ejection head 30 as viewed from the mother sheet 4M side (lower side).

図3において、吐出ヘッド30は、X矢印方向に沿って15個の吐出ヘッド対H1,H
2,H3,…,H15を併設している。各吐出ヘッド対H1〜H15は、第1の吐出ヘッ
ドHaと、該第1の吐出ヘッドHaに対してY矢印方向に併設された第2の吐出ヘッドH
bとを備えている。各吐出ヘッドHa,Hbのノズルプレート31は、一対のノズル列N
Lを備えている。図4に示すように、各ノズル列NLには、X矢印方向に沿って複数のノ
ズルNが等ピッチで配置形成されている。本実施形態では、各ノズル列NLに200個の
ノズルNが40μmのピッチで配置形成されている。
In FIG. 3, the ejection head 30 includes 15 ejection head pairs H1, H along the X arrow direction.
2, H3, ..., H15. Each of the ejection head pairs H1 to H15 includes a first ejection head Ha and a second ejection head H provided in the Y arrow direction with respect to the first ejection head Ha.
b. The nozzle plate 31 of each ejection head Ha, Hb is a pair of nozzle rows N
L is provided. As shown in FIG. 4, in each nozzle row NL, a plurality of nozzles N are arranged and formed at an equal pitch along the X arrow direction. In this embodiment, 200 nozzles N are arranged and formed at a pitch of 40 μm in each nozzle row NL.

また、各吐出ヘッドHa,Hbにおいては、一方のノズル列NLの各ノズルNが他方の
ノズル列NLの各ノズルNに対してX矢印方向に沿って半ピッチずれて配置されている。
従って、各吐出ヘッドHa,Hbにおいては、一方のノズル列NLの各ノズルNの中間位
置に他方のノズル列NLの各ノズルNが位置することとなる。つまり、一方のノズル列N
Lの各ノズルNが他方のノズル列NLの各ノズルNの間を補間している。尚、本実施形態
においては、各ノズル列NLでは各ノズルNが40μmのピッチで配置形成されているこ
とから、各吐出ヘッドHa,Hbでは、ノズルNがX矢印方向に沿って20μmのピッチ
で配置されることとなる。従って、各吐出ヘッドHa,Hbでは、X矢印方向に沿って2
×200=400個のノズルNが20μmの等ピッチで配置されている。
Further, in each of the ejection heads Ha and Hb, each nozzle N of one nozzle row NL is arranged with a half-pitch shift along the X arrow direction with respect to each nozzle N of the other nozzle row NL.
Accordingly, in each of the ejection heads Ha and Hb, each nozzle N of the other nozzle row NL is positioned at an intermediate position of each nozzle N of one nozzle row NL. That is, one nozzle row N
The L nozzles N interpolate between the nozzles N of the other nozzle row NL. In this embodiment, since each nozzle N is arranged and formed at a pitch of 40 μm in each nozzle row NL, in each ejection head Ha and Hb, the nozzle N is arranged at a pitch of 20 μm along the X arrow direction. Will be placed. Accordingly, in each of the ejection heads Ha and Hb, 2 along the X arrow direction.
× 200 = 400 nozzles N are arranged at an equal pitch of 20 μm.

また、第1の吐出ヘッドHaの各ノズル列NLは、第2の吐出ヘッドHbの各ノズル列
NLとX矢印方向に沿って半ピッチずれて配置されている。従って、第1の吐出ヘッドH
aに配置形成される各ノズルNの中間位置に第2の吐出ヘッドHbに配置形成されるノズ
ルNが位置することとなる。つまり、第1の吐出ヘッドHaの各ノズル列NLの各ノズル
Nが第2の吐出ヘッドHbのノズル列NLの各ノズルNの間を補間している。尚、本実施
形態においては、各吐出ヘッドHa,Hbのノズル列NLは20μmのピッチで配置され
ていることから、各吐出ヘッド対H1〜H15では、ノズルNがX矢印方向に沿って10
μmのピッチで配置されることとなる。従って、各吐出ヘッド対H1〜H15では、X矢
印方向に沿って2×400=800個のノズルNが10μmの等ピッチで配置されている
Further, each nozzle row NL of the first ejection head Ha is arranged with a half pitch shift along the X arrow direction with respect to each nozzle row NL of the second ejection head Hb. Accordingly, the first discharge head H
The nozzles N arranged and formed in the second ejection head Hb are located at the intermediate positions of the nozzles N arranged and formed in a. That is, each nozzle N of each nozzle row NL of the first ejection head Ha interpolates between each nozzle N of the nozzle row NL of the second ejection head Hb. In this embodiment, since the nozzle rows NL of the ejection heads Ha and Hb are arranged at a pitch of 20 μm, in each ejection head pair H1 to H15, the nozzle N is 10 along the X arrow direction.
It will be arranged at a pitch of μm. Accordingly, in each of the ejection head pairs H1 to H15, 2 × 400 = 800 nozzles N are arranged at an equal pitch of 10 μm along the X arrow direction.

そして、図3に示すように、各ノズルNがX矢印方向に沿って等間隔に連続して配置さ
れるように各吐出ヘッド対H1〜H15はその一部が互いに重なり合って階段状に連結さ
れている。従って、前記のように吐出ヘッド対H1〜H15を配置することによって、全
体として、15×800=1.2×10個のノズルNがX矢印方向に沿って10μmの
等ピッチで配置されている。
As shown in FIG. 3, the ejection head pairs H1 to H15 are partially overlapped and connected in a stepped manner so that the nozzles N are continuously arranged at equal intervals along the X arrow direction. ing. Accordingly, by arranging the ejection head pairs H1 to H15 as described above, 15 × 800 = 1.2 × 10 4 nozzles N are arranged at an equal pitch of 10 μm along the X arrow direction as a whole. Yes.

図5は、吐出ヘッド30の第1の吐出ヘッドHaの内部構成を説明するための要部断面
図である。尚、第2の吐出ヘッドHbについては、第1の吐出ヘッドHaと同じ構成であ
ることから、その詳細な説明を省略する。
FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part for explaining the internal configuration of the first ejection head Ha of the ejection head 30. Since the second ejection head Hb has the same configuration as the first ejection head Ha, detailed description thereof is omitted.

図5において、各吐出ヘッドHaは、その上側に供給チューブ30Tが連結されている
。供給チューブ30Tは、Z矢印方向に延びるように配設されて、インクタンク26から
の金属インクFを吐出ヘッド30に供給する。
In FIG. 5, each discharge head Ha has a supply tube 30T connected to the upper side thereof. The supply tube 30T is disposed so as to extend in the Z arrow direction, and supplies the metal ink F from the ink tank 26 to the ejection head 30.

ノズルNの上側には、供給チューブ30Tに連通するキャビティ32が形成されている
。キャビティ32は、供給チューブ30Tからの金属インクFを収容して、対応するノズ
ルNに金属インクFを供給する。キャビティ32の上側には、上下方向に振動してキャビ
ティ32内の容積を拡大及び縮小する振動板33が貼り付けられている。振動板33の上
側には、ノズルNに対応する圧電素子PZが配設されている。圧電素子PZは、上下方向
に収縮及び伸張して振動板33を上下方向に振動させる。上下方向に振動する振動板33
は、金属インクFを所定のサイズの液滴Fbに形成し、対応するノズルNから吐出させる
。吐出された液滴Fbは、対応するノズルNの反Z矢印方向に飛行して、マザーシート4
Mの描画平面(パターン形成面4Ma)上に配置形成された前記各形成領域Z内の所定の
位置に着弾する。
On the upper side of the nozzle N, a cavity 32 communicating with the supply tube 30T is formed. The cavity 32 accommodates the metal ink F from the supply tube 30T and supplies the metal ink F to the corresponding nozzle N. On the upper side of the cavity 32, a vibration plate 33 is attached, which vibrates in the vertical direction and expands and contracts the volume in the cavity 32. A piezoelectric element PZ corresponding to the nozzle N is disposed on the upper side of the vibration plate 33. The piezoelectric element PZ contracts and expands in the vertical direction to vibrate the diaphragm 33 in the vertical direction. Diaphragm 33 that vibrates vertically
Forms metallic ink F into droplets Fb of a predetermined size and ejects them from the corresponding nozzles N. The discharged droplet Fb flies in the direction opposite to the arrow Z of the corresponding nozzle N, and the mother sheet 4
It lands at a predetermined position in each of the formation regions Z arranged and formed on the M drawing plane (pattern formation surface 4Ma).

そして、各形成領域Z内に着弾した金属インクFは、前述したように、加熱されると溶
媒或いは分散媒の一部が蒸発してその表面の外形が増粘し、その外縁の増粘した金属イン
クFは、マザーシート4Mの面方向に沿う自身の濡れ広がりを停止して局在する。そして
、各形成領域Z内に着弾して局在した各金属インクFは、複数連なって繋がるようにして
配置されることで、例えば、図6に示すような、3本のライン状の内部配線6の配線パタ
ーンを形成する。
As described above, when the metal ink F landed in each formation region Z is heated, a part of the solvent or the dispersion medium evaporates, and the outer shape of the surface thickens, and the outer edge thickens. The metal ink F is localized by stopping its own wetting and spreading along the surface direction of the mother sheet 4M. Then, the metal inks F that have landed and localized in the formation regions Z are arranged so as to be connected in series, for example, three line-like internal wirings as shown in FIG. 6 wiring patterns are formed.

図2に示すように、カメラKは、キャリッジ29上であって前記吐出ヘッド30に隣接
した位置に設けられている。カメラKは、載置部24に載置されたマザーシート4Mのパ
ターン形成面4Ma上を撮影可能となるように設けられている。詳しくは、図7に示すよ
うに、焼成前のマザーシート4Mには、その左上隅にマークMが形成されている。このマ
ークMは、常温(26℃)時の焼成前のマザーシート4Mに対して該マザーシート4Mの
パターン形成面4Ma上の各形成領域Z以外の領域にて密着するようにして形成されたも
のである。本実施形態のマークMは、格子形状を成している。そして、カメラKは、マー
クMの様子を撮影し、その撮影されたマークMの画像データを後記する制御装置50に出
力する。
As shown in FIG. 2, the camera K is provided on the carriage 29 at a position adjacent to the ejection head 30. The camera K is provided so as to be able to take an image on the pattern forming surface 4Ma of the mother sheet 4M placed on the placement unit 24. Specifically, as shown in FIG. 7, a mark M is formed at the upper left corner of the mother sheet 4M before firing. The mark M is formed so as to be in close contact with the mother sheet 4M before firing at normal temperature (26 ° C.) in areas other than the respective formation areas Z on the pattern formation surface 4Ma of the mother sheet 4M. It is. The mark M of the present embodiment has a lattice shape. The camera K captures the state of the mark M and outputs the captured image data of the mark M to the control device 50 described later.

次に、前記液滴吐出装置20の電気的構成について図8に従って説明する。
図8に示すように、液滴吐出装置20は、制御装置50を備えている。制御装置50に
は、各種操作スイッチとディスプレイを有した入出力装置51が接続されている。入出力
装置51は、液滴吐出装置20が実行する各種処理の処理状況を表示したり、内部配線6
を形成するためのデータとしてのビットマップデータBDを制御装置50に入力したりす
る。
Next, the electrical configuration of the droplet discharge device 20 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 8, the droplet discharge device 20 includes a control device 50. An input / output device 51 having various operation switches and a display is connected to the control device 50. The input / output device 51 displays the processing status of various processes executed by the droplet discharge device 20 and the internal wiring 6.
The bitmap data BD as data for forming the data is input to the control device 50.

ビットマップデータBDは、各ビットの値(「0」(Lレベル)或いは「1」(Hレベ
ル))に応じた各圧電素子PZのオン或いはオフを規定したデータである。詳しくは、本
実施形態のマザーシート4Mのパターン形成面4Maは、Y矢印方向に沿って1.2×1
、X矢印方向に沿って1.2×10にそれぞれ等分されることで、(1.2×10
)×(1.2×10)個の微小な四角形状の領域R(図6参照)に仮想的に区画形成
する。そして、ビットマップデータBDは、吐出ヘッド30(各ノズルN)が通過するマ
ザーシート4M上の対応する各領域Rにそれぞれ液滴Fbを吐出するか否かを規定したデ
ータである。
The bitmap data BD is data defining ON or OFF of each piezoelectric element PZ according to the value of each bit (“0” (L level) or “1” (H level)). Specifically, the pattern formation surface 4Ma of the mother sheet 4M of the present embodiment is 1.2 × 1 along the direction of the arrow Y.
By dividing equally into 0 4 and 1.2 × 10 4 along the X arrow direction, (1.2 × 10 4
4 ) × (1.2 × 10 4 ) pieces of small square regions R (see FIG. 6) are virtually partitioned. The bitmap data BD is data defining whether or not the droplets Fb are to be discharged to the corresponding regions R on the mother sheet 4M through which the discharge head 30 (each nozzle N) passes.

つまり、前記吐出ヘッド対H1〜H15は、前記したように、全体として15×800
=1.2×10個のノズルNがX矢印方向に沿って配置されている。そして、ビットマ
ップデータBDは、マザーシート4Mが常温(26℃)であるとき、各ノズルNが、その
各形成領域Zに対向した位置に至ったタイミングで各圧電素子PZのオン或いはオフさせ
るためのデータであり、(1.2×10)×(1.2×10)のデータ数を有してい
る。
That is, as described above, the ejection head pair H1 to H15 is 15 × 800 as a whole.
= 1.2 × 10 4 nozzles N are arranged along the X arrow direction. The bitmap data BD is used to turn each piezoelectric element PZ on or off at the timing when each nozzle N reaches a position facing each formation region Z when the mother sheet 4M is at room temperature (26 ° C.). The number of data is (1.2 × 10 4 ) × (1.2 × 10 4 ).

制御装置50は、算出手段としてのCPU50A、ROM50B、RAM50C等を備
えている。ROM50Bには、各種駆動制御プログラム及びデータ補正プログラムが格納
されている。駆動制御プログラムは、ステージ23やキャリッジ29の往復動処理、ラバ
ーヒータHの加熱制御処理、カメラKの駆動制御処理及び圧電素子PZの駆動制御処理等
を実行させるためのプログラムである。RAM50Cには、ビットマップデータBD、及
び、予めマザーシート4Mが常温(26℃)であるときのマークMの画像データが格納さ
れる。
The control device 50 includes a CPU 50A, a ROM 50B, a RAM 50C, etc. as calculation means. Various drive control programs and data correction programs are stored in the ROM 50B. The drive control program is a program for executing a reciprocating process of the stage 23 and the carriage 29, a heating control process of the rubber heater H, a drive control process of the camera K, a drive control process of the piezoelectric element PZ, and the like. The RAM 50C stores bitmap data BD and image data of the mark M when the mother sheet 4M is at room temperature (26 ° C.) in advance.

データ補正プログラムは、マザーシート4Mの熱変形度合いに応じて、RAM50Cに
記憶されたビットマップデータBDをX矢印方向及びY矢印方向の成分にそれぞれ独立し
て補正するためのデータである。詳しくは、載置部24に載置されたマザーシート4Mは
、ラバーヒータHによって加熱されるが、このときの加熱温度に応じた大きさで膨張する
。データ補正プログラムは、この加熱によるマザーシート4Mの膨張度合いに基づいてビ
ットマップデータBDを、マザーシート4Mが加熱終了して常温(26℃)に戻った後の
、つまり、元のサイズに収縮したときのマザーシート4Mの各形成領域Z内に、予め内部
配線6が配置形成されるべき位置に液滴Fbが着弾されるように、X矢印方向の成分及び
Y矢印方向の成分毎にビットマップデータBDを補正するためのものである。
The data correction program is data for independently correcting the bitmap data BD stored in the RAM 50C to the components in the X arrow direction and the Y arrow direction according to the degree of thermal deformation of the mother sheet 4M. Specifically, the mother sheet 4M placed on the placement unit 24 is heated by the rubber heater H, but expands with a size corresponding to the heating temperature at this time. The data correction program shrinks the bitmap data BD based on the degree of expansion of the mother sheet 4M due to the heating after the mother sheet 4M has been heated and returned to room temperature (26 ° C.), that is, to the original size. A bitmap for each component in the X arrow direction and each component in the Y arrow direction so that the droplet Fb is landed in advance in each formation region Z of the mother sheet 4M where the internal wiring 6 is to be disposed and formed. This is for correcting the data BD.

本実施形態のデータ補正プログラムは、加熱によって常温(26℃)に比べてマザーシ
ート4Mが、ノズルNの1個分(10μm)ずれたところで、ビットマップデータBDに
1ドットだけ挿入するようにして補正するプログラムである。従って、例えば、Y矢印方
向に沿って領域Rが1個分(10μm)繰り上がってずれた場合では、ビットマップデー
タBDは、1列分余計に液滴Fbを吐出するビットマップデータBDに補正される。
The data correction program of the present embodiment inserts only one dot into the bitmap data BD when the mother sheet 4M is displaced by one nozzle (10 μm) from the normal temperature (26 ° C.) by heating. This is a program to be corrected. Therefore, for example, when the region R is moved up by one (10 μm) along the arrow Y direction, the bitmap data BD is corrected to the bitmap data BD that discharges the droplets Fb for one extra column. Is done.

CPU50Aは、ROM50Bに格納された各種プログラムに従ってステージ23やキ
ャリッジ29の往復動処理、ラバーヒータHの加熱制御処理、カメラKの駆動制御処理及
び圧電素子PZの駆動制御処理等を実行する。
The CPU 50A executes a reciprocating process of the stage 23 and the carriage 29, a heating control process of the rubber heater H, a drive control process of the camera K, a drive control process of the piezoelectric element PZ, and the like according to various programs stored in the ROM 50B.

また、CPU50Aは、カメラKからマザーシート4Mが高温(46℃)となったとき
のマークMの画像データを入力する。すると、CPU50Aは、予めRAM50Cに記憶
されたマザーシート4Mが常温(26℃)であるときのマークMの画像データを読み込む
。そして、CPU50Aは、マザーシート4Mが高温(46℃)となったときのマークM
の画像データと、常温(26℃)であるときのマークMの画像データとを比較することで
、マザーシート4Mの熱変形度合いを算出する。つまり、マザーシート4Mの膨張に伴っ
てマークMは、その形成位置がY矢印方向及びX矢印方向に沿って常温(26℃)である
ときのマークMに対してずれて配置される。CPU50Aは、そのY矢印方向及びX矢印
方向に沿ったずれ量から、加熱時のマザーシート4Mの熱変形度合いを算出する。そして
、CPU50Aは、その算出した熱変形度合いから前記データ補正プログラムに従ってビ
ットマップデータBDを補正する。
Further, the CPU 50A inputs the image data of the mark M when the mother sheet 4M becomes high temperature (46 ° C.) from the camera K. Then, the CPU 50A reads the image data of the mark M when the mother sheet 4M stored in the RAM 50C in advance is at room temperature (26 ° C.). Then, the CPU 50A displays the mark M when the mother sheet 4M becomes high temperature (46 ° C.).
Is compared with the image data of the mark M at normal temperature (26 ° C.) to calculate the degree of thermal deformation of the mother sheet 4M. That is, with the expansion of the mother sheet 4M, the mark M is arranged so as to be shifted from the mark M when the formation position is normal temperature (26 ° C.) along the Y arrow direction and the X arrow direction. The CPU 50A calculates the degree of thermal deformation of the mother sheet 4M during heating from the amount of deviation along the Y arrow direction and the X arrow direction. Then, the CPU 50A corrects the bitmap data BD from the calculated degree of thermal deformation according to the data correction program.

また、制御装置50には、X軸モータ駆動回路52が接続されている。制御装置50は
、駆動制御信号をX軸モータ駆動回路52に出力する。X軸モータ駆動回路52は、制御
装置50からの駆動制御信号に応答して、キャリッジ29を移動させるためのX軸モータ
MXを正転又は逆転させる。
An X-axis motor drive circuit 52 is connected to the control device 50. The control device 50 outputs a drive control signal to the X-axis motor drive circuit 52. In response to the drive control signal from the control device 50, the X-axis motor drive circuit 52 rotates the X-axis motor MX for moving the carriage 29 forward or backward.

さらに、制御装置50には、Y軸モータ駆動回路53が接続されている。制御装置50
は、駆動制御信号をY軸モータ駆動回路53に出力する。Y軸モータ駆動回路53は、制
御装置50からの駆動制御信号に応答して、ステージ23を移動させるためのY軸モータ
MYを正転又は逆転させる。
Further, a Y-axis motor drive circuit 53 is connected to the control device 50. Control device 50
Outputs a drive control signal to the Y-axis motor drive circuit 53. In response to the drive control signal from the control device 50, the Y-axis motor drive circuit 53 rotates the Y-axis motor MY for moving the stage 23 forward or backward.

さらにまた、制御装置50には、ヘッド駆動回路54が接続されている。制御装置50
は、所定の吐出周波数に同期させた吐出タイミング信号LTをヘッド駆動回路54に出力
する。制御装置50は、各圧電素子PZを駆動させるための駆動信号COMを吐出周波数
に同期させてヘッド駆動回路54に出力する。制御装置50は、補正されたビットマップ
データBDを利用して所定の周波数に同期した吐出制御信号SIを生成し、吐出制御信号
SIをヘッド駆動回路54にシリアル転送する。ヘッド駆動回路54は、制御装置50か
らの吐出制御信号SIを各圧電素子PZに対応させて順次シリアル/パラレル変換する。
また、ヘッド駆動回路54は、制御装置50からの吐出タイミング信号LTを受けるたび
に、シリアル/パラレル変換した吐出制御信号SIをラッチし、吐出制御信号SIによっ
て選択される圧電素子PZにそれぞれ駆動信号COMを供給する。
Furthermore, a head drive circuit 54 is connected to the control device 50. Control device 50
Outputs a discharge timing signal LT synchronized with a predetermined discharge frequency to the head drive circuit 54. The control device 50 outputs a drive signal COM for driving each piezoelectric element PZ to the head drive circuit 54 in synchronization with the ejection frequency. The control device 50 generates a discharge control signal SI synchronized with a predetermined frequency using the corrected bitmap data BD, and serially transfers the discharge control signal SI to the head drive circuit 54. The head drive circuit 54 serially / parallel converts the ejection control signal SI from the control device 50 in correspondence with each piezoelectric element PZ.
Further, every time the head driving circuit 54 receives the ejection timing signal LT from the control device 50, the head driving circuit 54 latches the serial / parallel converted ejection control signal SI, and drives the piezoelectric element PZ selected by the ejection control signal SI. COM is supplied.

制御装置50は、ラバーヒータ駆動回路55が接続されている。制御装置50は、駆動
制御信号をラバーヒータ駆動回路55に出力する。ラバーヒータ駆動回路55は、制御装
置50からの駆動制御信号に応答して、ラバーヒータHを駆動してステージ23に載置さ
れたマザーシート4Mを予め定めた温度になるように加熱制御する。本実施形態では、マ
ザーシート4Mの温度を、吐出ヘッド30から吐出される時の金属インクFの温度以上か
つ金属インクFに含まれる機能性材料の沸点未満(液体組成中の最も沸点の低い温度未満
)の温度となるように制御されており、例えば46℃である。
The control device 50 is connected to a rubber heater drive circuit 55. The control device 50 outputs a drive control signal to the rubber heater drive circuit 55. In response to the drive control signal from the control device 50, the rubber heater drive circuit 55 drives the rubber heater H to control the heating of the mother sheet 4M placed on the stage 23 so as to reach a predetermined temperature. In the present embodiment, the temperature of the mother sheet 4M is equal to or higher than the temperature of the metal ink F when ejected from the ejection head 30 and less than the boiling point of the functional material contained in the metal ink F (the lowest boiling temperature in the liquid composition). Temperature) of 46 ° C., for example.

制御装置50には、カメラ駆動回路56が接続されている。制御装置50は、カメラ駆
動回路56に駆動制御信号を出力する。詳しくは、制御装置50は、載置部24上に載置
されたマザーシート4Mが高温(46℃)になると、該マザーシート4M上に配置形成さ
れたマークMを撮影する旨の駆動信号を出力する。すると、カメラKは、このタイミング
で駆動することによってマークMを撮影し、その画像データを制御装置50へ出力する。
A camera drive circuit 56 is connected to the control device 50. The control device 50 outputs a drive control signal to the camera drive circuit 56. Specifically, when the mother sheet 4M placed on the placement unit 24 reaches a high temperature (46 ° C.), the control device 50 outputs a drive signal indicating that the mark M arranged and formed on the mother sheet 4M is photographed. Output. Then, the camera K captures the mark M by being driven at this timing, and outputs the image data to the control device 50.

次に、前記液滴吐出装置20を使用してマザーシート4Mに内部配線6を形成する方法
について図2及び図9に従って説明する。
まず、図2に示すように、パターン形成面4Maが上側(Z矢印方向側)を向くように
マザーシート4Mをステージ23に載置する。このとき、ステージ23は、マザーシート
4Mをキャリッジ29よりも反Y矢印方向側に配置する。また、このときのステージ23
は常温(26℃)となるように設定されている。また、このマザーシート4Mは、焼成前
のものであって、予めビアホール7及びビア配線8が形成されている。
Next, a method of forming the internal wiring 6 on the mother sheet 4M using the droplet discharge device 20 will be described with reference to FIGS.
First, as shown in FIG. 2, the mother sheet 4 </ b> M is placed on the stage 23 so that the pattern formation surface 4 </ b> Ma faces upward (Z arrow direction side). At this time, the stage 23 arranges the mother sheet 4M on the side opposite to the Y arrow direction from the carriage 29. In addition, stage 23 at this time
Is set to be room temperature (26 ° C.). The mother sheet 4M is before firing, and the via hole 7 and the via wiring 8 are formed in advance.

この状態から、ビットマップデータBDが入出力装置51から制御装置50に入力され
る。つまり、このときに入力されるビットマップデータBDは、マザーシート4Mが常温
時(26℃時)であると想定した場合における液滴Fbの吐出を規定するデータである。
そして、ビットマップデータBDはRAM50Cに格納される。
From this state, the bitmap data BD is input from the input / output device 51 to the control device 50. That is, the bitmap data BD input at this time is data that defines the ejection of the droplet Fb when it is assumed that the mother sheet 4M is at room temperature (at 26 ° C.).
The bitmap data BD is stored in the RAM 50C.

その後、制御装置50は、ラバーヒータ駆動回路55を介してステージ23に設けたラ
バーヒータHを駆動してステージ23に載置されたマザーシート4Mが高温(46℃)に
なるように加熱制御する(加熱工程)。この結果、マザーシート4Mは、膨張し始める。
その後、暫くして、ラバーヒータHの加熱によってマザーシート4Mが高温(46℃)に
なると、マザーシート4Mは、常温(26℃)におけるグリーンシート4Gに比べて所定
量だけ熱変形(熱膨張)した状態となる。すると、この状態で、制御装置50は、カメラ
駆動回路56を介してカメラKを駆動してマザーシート4Mの左上隅に配置形成された前
記マークMの様子を撮影する。この結果、制御装置50には、高温(46℃)時のマーク
Mの画像データが入力される。
Thereafter, the control device 50 drives the rubber heater H provided on the stage 23 via the rubber heater driving circuit 55 to control the heating so that the mother sheet 4M placed on the stage 23 becomes high temperature (46 ° C.). (Heating step). As a result, the mother sheet 4M starts to expand.
After a while, when the mother sheet 4M is heated to a high temperature (46 ° C.) by the heating of the rubber heater H, the mother sheet 4M is thermally deformed (thermal expansion) by a predetermined amount as compared with the green sheet 4G at room temperature (26 ° C.). It will be in the state. Then, in this state, the control device 50 drives the camera K via the camera drive circuit 56 to photograph the state of the mark M arranged and formed in the upper left corner of the mother sheet 4M. As a result, the image data of the mark M at a high temperature (46 ° C.) is input to the control device 50.

すると、制御装置50のCPU50Aは、前記した加熱によるマザーシート4Mの変形
度合いを算出し(算出工程)する。続いて、制御装置50のCPU50Aは、ビットマッ
プデータBDを補正して、高温(46℃)時におけるマザーシート4Mの変形度合いを考
慮した補正したビットマップデータBDに補正する(補正工程)。
Then, the CPU 50A of the control device 50 calculates the degree of deformation of the mother sheet 4M due to the heating (calculation step). Subsequently, the CPU 50A of the control device 50 corrects the bitmap data BD so as to correct the bitmap data BD in consideration of the degree of deformation of the mother sheet 4M at a high temperature (46 ° C.) (correction process).

図9は、46℃のときのマザーシート4MのマークMの様子であって、図9において鎖
線は、26℃のときのマザーシート4MのマークMの様子の形成位置を示すものである。
図9に示すように、46℃のときのマークMは、26℃のときのマークMに比べてX矢印
方向及びY矢印方向に沿ってずれて配置される。詳しくは、例えば、本実施形態では、X
矢印方向に沿って領域Rが2個分、また、Y矢印方向に沿って領域Rが2個分だけずれる
FIG. 9 shows the state of the mark M on the mother sheet 4M at 46 ° C., and the chain line in FIG. 9 shows the formation position of the state of the mark M on the mother sheet 4M at 26 ° C.
As shown in FIG. 9, the mark M at 46 ° C. is shifted from the mark M at 26 ° C. along the X arrow direction and the Y arrow direction. Specifically, for example, in this embodiment, X
Two regions R are shifted along the arrow direction, and two regions R are shifted along the Y arrow direction.

データ補正プログラムは、前記したように、加熱によって常温(26℃)に比べてマザ
ーシート4Mが、ノズルNの1個分(10μm)ずれたところで、ビットマップデータB
Dに1ドットだけ挿入するようにして補正するプログラムである。従って、本実施形態で
は、Y矢印方向に沿って2回分余計に液滴Fbを吐出し、かつ、X矢印方向に沿って液滴
Fbを吐出するノズルNを1個ずつ増加させる旨のビットマップデータBDに補正する。
As described above, the data correction program reads the bitmap data B when the mother sheet 4M is displaced by one nozzle (10 μm) from the normal temperature (26 ° C.) by heating.
This is a program for correcting by inserting only one dot in D. Therefore, in the present embodiment, a bit map that increases the number of nozzles N that discharge droplets Fb twice along the Y arrow direction and discharges the droplets Fb along the X arrow direction one by one. The data is corrected to BD.

次に、制御装置50は、X軸モータ駆動回路52を介してX軸モータMXを駆動して吐
出ヘッド30の走査(往動)を開始させる。
制御装置50は、吐出ヘッド30の走査(往動)を開始させると、補正されたビットマ
ップデータBDに基づいて吐出制御信号SIを生成し、駆動信号COMをヘッド駆動回路
54に出力する。そして、ビットマップデータBDによって指定された位置にキャリッジ
29が移動される。即ち、制御装置50は、補正されたビットマップデータBDに基づい
て内部配線6を形成するための領域Rに吐出ヘッド30が位置するたびに、選択されたノ
ズルNから液滴Fbを吐出させる。
Next, the control device 50 drives the X-axis motor MX via the X-axis motor drive circuit 52 to start scanning (forward movement) of the ejection head 30.
When the control device 50 starts scanning (forward movement) of the ejection head 30, the control device 50 generates the ejection control signal SI based on the corrected bitmap data BD, and outputs the drive signal COM to the head drive circuit 54. Then, the carriage 29 is moved to the position designated by the bitmap data BD. That is, the control device 50 ejects the droplet Fb from the selected nozzle N every time the ejection head 30 is positioned in the region R for forming the internal wiring 6 based on the corrected bitmap data BD.

本実施形態では、加熱によって常温(26℃)に比べてマザーシート4MがX矢印方向
に沿って領域Rが2個分(2×10μm=20μm)、また、Y矢印方向に沿って領域R
が2個分(2×10μm=20μm)だけずれる。従って、補正されたビットマップデー
タBDは、X矢印方向及び反X矢印方向に沿って液滴Fbを吐出する吐出ノズルNを1個
ずつ増加させて液滴Fbを吐出するとともに、Y矢印方向及び反Y矢印方向に沿って液滴
Fbを2回分増加させて液滴Fbを吐出する。
In the present embodiment, the mother sheet 4M has two regions R (2 × 10 μm = 20 μm) along the X arrow direction and the region R along the Y arrow direction by heating, compared to room temperature (26 ° C.).
Are shifted by two (2 × 10 μm = 20 μm). Accordingly, the corrected bitmap data BD increases the discharge nozzles N that discharge the droplets Fb one by one along the X arrow direction and the anti-X arrow direction, and discharges the droplets Fb. The droplet Fb is ejected by increasing the droplet Fb twice along the anti-Y arrow direction.

従って、高温(46℃)状態であるマザーシート4Mの各形成領域Z内には、予め内部
配線6が配置形成されるべき位置、つまり、その各ビアホール7を連なって繋がるように
液滴Fbからなるパターンが形成される。また、このとき、マザーシート4Mは高温(4
6℃)となっていることからマザーシート4M上に着弾した液滴Fbは加熱される。その
結果、液滴Fb中の溶媒成分が蒸発して直ちに金属粒子が凝集して内部配線6の配線パタ
ーンが形成される。
Accordingly, in each formation region Z of the mother sheet 4M in a high temperature (46 ° C.) state, the position where the internal wiring 6 should be arranged and formed in advance, that is, from the droplets Fb so as to connect the via holes 7 in series. A pattern is formed. At this time, the mother sheet 4M has a high temperature (4
Therefore, the droplet Fb landed on the mother sheet 4M is heated. As a result, the solvent component in the droplet Fb evaporates and the metal particles immediately aggregate to form the wiring pattern of the internal wiring 6.

以降、吐出ヘッド30を、X矢印方向及び反X矢印方向及に往復動させるとともに、ス
テージ23をY矢印方向に搬送させ、吐出ヘッド30の往復動中に液滴Fbを、高温(4
6℃)時におけるマザーシート4Mの変形度合いを考慮したビットマップデータBDに基
づくタイミングで吐出させる動作を繰り返す。これによって、マザーシート4M上には、
着弾した液滴Fbによる内部配線6の配線パターンが形成の配線パターンが形成される。
Thereafter, the ejection head 30 is reciprocated in the X arrow direction and the counter X arrow direction, and the stage 23 is transported in the Y arrow direction.
The operation of discharging at a timing based on the bitmap data BD in consideration of the degree of deformation of the mother sheet 4M at 6 ° C. is repeated. As a result, on the mother sheet 4M,
A wiring pattern in which the wiring pattern of the internal wiring 6 is formed by the landed droplets Fb is formed.

上記したように、本実施形態によれば、以下の効果を奏する。
(1)本実施形態によれば、高温(46℃)時におけるマザーシート4Mの変形度合い
を考慮してビットマップデータBDを補正した。そして、その補正されたビットマップデ
ータBDに基づいて内部配線6の配線パターンを形成するようにした。従って、マザーシ
ート4Mがパターン形成時に加熱された場合であっても加熱終了して常温(26℃)に戻
った後の、つまり、膨張した後に元のサイズに収縮したときのマザーシート4Mの各形成
領域Z内に、予め内部配線6が配置形成されるべき位置に液滴Fbが着弾される。この結
果、所望の特性を有したグリーンシート4Gの形成が可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects are obtained.
(1) According to the present embodiment, the bitmap data BD is corrected in consideration of the degree of deformation of the mother sheet 4M at a high temperature (46 ° C.). Then, the wiring pattern of the internal wiring 6 is formed based on the corrected bitmap data BD. Accordingly, even when the mother sheet 4M is heated at the time of pattern formation, each of the mother sheets 4M after the heating is finished and returned to normal temperature (26 ° C.), that is, when the mother sheet 4M contracts to the original size after expansion. In the formation region Z, the droplet Fb is landed at a position where the internal wiring 6 is to be disposed and formed in advance. As a result, the green sheet 4G having desired characteristics can be formed.

また、内部配線6の配線パターンを目的の位置に形成することができることから、グリ
ーンシート4Gの歩留まりを向上させることができる。
(2)本実施形態によれば、焼成前のマザーシート4Mの左上隅にマークMを配置形成
した。そして、マザーシート4Mを高温(46℃)に加熱されたときのマークMを、キャ
リッジ29に設けられたカメラKにて撮影するようにした。そして、制御装置50のCP
U50Aは、高温(46℃)に加熱されたときのマークMの画像データと、常温(26℃
)でのマークMの画像データとを比較することによってマザーシート4Mの変形度合いを
算出し、その変形度合いに基づいてビットマップデータBDを補正するようにした。
Moreover, since the wiring pattern of the internal wiring 6 can be formed at a target position, the yield of the green sheets 4G can be improved.
(2) According to this embodiment, the mark M is disposed and formed in the upper left corner of the mother sheet 4M before firing. The mark M when the mother sheet 4M is heated to a high temperature (46 ° C.) is photographed by the camera K provided on the carriage 29. Then, the CP of the control device 50
U50A is an image data of mark M when heated to a high temperature (46 ° C.) and normal temperature (26 ° C.
The degree of deformation of the mother sheet 4M is calculated by comparing it with the image data of the mark M at (), and the bitmap data BD is corrected based on the degree of deformation.

従って、マザーシート4M毎にその変形率にばらつきがあったとしても、それぞれの変
形度合いに応じてビットマップデータBDが補正される。この結果、変形率の異なった様
々な種類のマザーシート4Mに対しても内部配線6の配線パターンを目的の位置に形成す
ることができる。
Therefore, even if the deformation rate varies for each mother sheet 4M, the bitmap data BD is corrected according to the degree of deformation. As a result, the wiring pattern of the internal wiring 6 can be formed at a target position even for various types of mother sheets 4M having different deformation rates.

(3)本実施形態によれば、ビットマップデータBDを補正する補正プログラムを、加
熱によって常温(26℃)に比べてマザーシート4Mが、ノズルNの1個分(10μm)
ずれたところで、ビットマップデータBDに1ドットだけ挿入するプログラムとした。内
部配線6の配線パターンが途中で断線したり、内部配線6の線幅が変化したりすることは
ない。
(3) According to the present embodiment, the correction program for correcting the bitmap data BD is equivalent to one nozzle N (10 μm) for the mother sheet 4M compared to normal temperature (26 ° C.) by heating.
A program that inserts only one dot into the bitmap data BD at the point of deviation. The wiring pattern of the internal wiring 6 does not break in the middle, and the line width of the internal wiring 6 does not change.

(4)本実施形態によれば、ステージ23の載置部24にラバーヒータHを設けた。そ
して、ラバーヒータHを駆動してステージ23に載置されたグリーンシート4Gを、吐出
ヘッド30から吐出される時の金属インクFの温度以上かつ金属インクFに含まれる機能
性材料の沸点未満(液体組成中の最も沸点の低い温度未満)の温度となるように加熱制御
するようにした。従って、グリーンシート4G上に着弾した液滴Fbは加熱され、液滴F
b中の溶媒成分が蒸発して直ちに金属粒子が凝集する。この結果、内部配線6を速やかに
形成することができる。
(4) According to the present embodiment, the rubber heater H is provided on the mounting portion 24 of the stage 23. The green sheet 4G placed on the stage 23 by driving the rubber heater H is not less than the temperature of the metal ink F when discharged from the discharge head 30 and less than the boiling point of the functional material contained in the metal ink F ( The heating was controlled so that the temperature was lower than the lowest boiling point in the liquid composition. Accordingly, the droplet Fb landed on the green sheet 4G is heated and the droplet F
As soon as the solvent component in b evaporates, the metal particles aggregate. As a result, the internal wiring 6 can be formed quickly.

(5)本実施形態によれば、マザーシート4Mの縦方向(Y矢印方向)、横方向(X矢
印方向)毎にそれぞれ独立して膨張度合いを算出するようにした。従って、マザーシート
4Mが、その縦方向と横方向とで変形度合いが異なっても、内部配線6のパターンを目的
の位置に精度良く形成することが可能となる。
(5) According to the present embodiment, the degree of expansion is calculated independently for each of the vertical direction (Y arrow direction) and the horizontal direction (X arrow direction) of the mother sheet 4M. Therefore, even if the mother sheet 4M has a different degree of deformation in the vertical and horizontal directions, the pattern of the internal wiring 6 can be accurately formed at the target position.

尚、この発明は、以下のように変更して具体化することもできる。
・上記実施形態では、マザーシート4MにマークMを形成し、そのマークMのずれ量から
マザーシート4Mの膨張度合いを算出するようにしたが、本発明はこれに限定されない。
たとえば、マザーシート4Mに予め形成された複数のビアホール7の中から特定のビアホ
ール7を選択しその形成位置の偏倚量からグリーンシート4Gの変形度合いを算出するよ
うにしてもよい。このようにすることによって、変形度合いを算出するための特別なマー
ク(目印)を形成する必要が無いことから、簡単にグリーンシート4Gの変形度合いを算
出することができる。
・上記実施形態では、マークMをマザーシート4Mの左上隅に配置形成したが、本発明は
これに限定されるものではなく、マザーシート4M上であって、形成領域Z以外の領域で
あれば、どこに配置形成してもよい。
・上記実施形態では、ビットマップデータBDを補正するようにしたが、本発明はこれに
限定されない。例えば、液滴吐出装置20は、その基台21の案内溝22に沿ってステー
ジ23のY矢印方向及び反Y矢印方向に対する位置を測定するための図示しないエンコー
ダが設けられているが、このエンコーダからの位置信号に基づいて制御装置50が、Y軸
モータ駆動回路53に出力する駆動制御信号を調整(補正)するようにしてもよい。この
ようにすることによって、液滴Fbのマザーシート4Mの縦方向に対する着弾位置が補正
される。
・上記実施形態では、加熱手段としてラバーヒータHを使用したが、本発明はこれに限定
されない。例えば、誘導加熱であってもよい。この場合、誘導加熱を構成する高周波発振
用コイルをステージ23に埋設するようにしてもよい。このようにすることでも上記実施
形態と同様な効果を得ることができる。
・上記実施形態では、内部配線6を構成する機能性材料として銀(Ag)の微粒子に具体
化したが、本発明はこれに限定されない。銀(Ag)以外に、例えば、金(Au)、白金
(Pt)、銅(Cu)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)、オスミウム(Os)、
ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、鉄(Fe)、スズ(Sn)、亜鉛(Zn)、
コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、タンタル(T
a)、タングステン(W)、インジウム(In)のいずれか1つが利用されていてもよい
し、または、いずれか2以上が組み合わされた合金が利用されていてもよい。但し、銀で
あれば比較的低温で還元されるため、扱いが容易であり、この点で、液滴吐出装置を利用
する場合には、銀(Ag)を含有する機能液を利用することが好ましい。
In addition, this invention can also be changed and embodied as follows.
In the above embodiment, the mark M is formed on the mother sheet 4M, and the degree of expansion of the mother sheet 4M is calculated from the amount of deviation of the mark M, but the present invention is not limited to this.
For example, a specific via hole 7 may be selected from a plurality of via holes 7 formed in advance in the mother sheet 4M, and the degree of deformation of the green sheet 4G may be calculated from the amount of deviation of the formation position. By doing so, it is not necessary to form a special mark (mark) for calculating the degree of deformation, and therefore the degree of deformation of the green sheet 4G can be easily calculated.
In the above embodiment, the mark M is arranged and formed at the upper left corner of the mother sheet 4M. However, the present invention is not limited to this, and any area other than the formation area Z on the mother sheet 4M may be used. , It may be formed anywhere.
In the above embodiment, the bitmap data BD is corrected, but the present invention is not limited to this. For example, the droplet discharge device 20 is provided with an encoder (not shown) for measuring the position of the stage 23 in the Y arrow direction and the anti-Y arrow direction along the guide groove 22 of the base 21. The control device 50 may adjust (correct) the drive control signal output to the Y-axis motor drive circuit 53 based on the position signal from. By doing so, the landing position of the droplet Fb in the vertical direction of the mother sheet 4M is corrected.
In the above embodiment, the rubber heater H is used as the heating means, but the present invention is not limited to this. For example, induction heating may be used. In this case, a high-frequency oscillation coil that constitutes induction heating may be embedded in the stage 23. In this way, the same effect as that of the above embodiment can be obtained.
In the above embodiment, the functional material constituting the internal wiring 6 is embodied as fine particles of silver (Ag), but the present invention is not limited to this. In addition to silver (Ag), for example, gold (Au), platinum (Pt), copper (Cu), palladium (Pd), rhodium (Rh), osmium (Os),
Ruthenium (Ru), iridium (Ir), iron (Fe), tin (Sn), zinc (Zn),
Cobalt (Co), Nickel (Ni), Chromium (Cr), Titanium (Ti), Tantalum (T
Any one of a), tungsten (W) and indium (In) may be used, or an alloy in which any two or more are combined may be used. However, since silver is reduced at a relatively low temperature, it is easy to handle. In this regard, when using a droplet discharge device, a functional liquid containing silver (Ag) can be used. preferable.

また、金属に代えて、有機化合物を含んでいてもよい。ここでいう有機化合物は、加熱
による分解によって金属が析出するような化合物である。このような有機化合物としては
、クロロトリエチルホスフィン金、クロロトリメチルホスフィン金、クロロトリフェニル
フォスフィン金、銀2,4−ペンタンヂオナン錯体、銅ヘキサフルオロペンタンジオナシ
クロオクタジエン錯体、等がある。
Moreover, it may replace with a metal and may contain the organic compound. An organic compound here is a compound from which a metal precipitates by decomposition | disassembly by heating. Examples of such organic compounds include chlorotriethylphosphine gold, chlorotrimethylphosphine gold, chlorotriphenylphosphine gold, silver 2,4-pentanedionan complex, copper hexafluoropentanedionacyclooctadiene complex, and the like.

さらに、機能液に含まれる金属の形態は、ナノ粒子に代表される粒子の形態でもよいし
、有機化合物のような化合物の形態であってもよい。
さらにまた、機能液は。金属に代えて、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリフェニレ
ンビニレン、ポリ(3,4エチレンジオキシトオフェン)(PEDOT)等の導電性高分
子の可溶性材料を含んでいてもよい。
・上記実施形態では、基板としてグリーンシート4Gに具体化したが本発明の基板はこれ
に限定されるものではなく、エポキシ基板、ガラスエポキシ基板、セラミック基板、また
はシリコン基板などが利用されてよい。このようにした場合であっても、上記実施形態で
は説明した効果と同様な効果を奏することができる。
Furthermore, the form of the metal contained in the functional liquid may be a form of particles represented by nanoparticles or a form of a compound such as an organic compound.
Furthermore, functional fluid. Instead of metal, a conductive polymer soluble material such as polyaniline, polythiophene, polyphenylene vinylene, poly (3,4 ethylenedioxytoophene) (PEDOT) may be included.
In the above embodiment, the green sheet 4G is embodied as the substrate, but the substrate of the present invention is not limited to this, and an epoxy substrate, a glass epoxy substrate, a ceramic substrate, a silicon substrate, or the like may be used. Even in this case, the same effects as described in the above embodiment can be obtained.

回路モジュールの側断面図。The side sectional view of a circuit module. 液滴吐出装置の全体斜視図。The whole perspective view of a droplet discharge device. 液滴吐出ヘッドの底面図。The bottom view of a droplet discharge head. 液滴吐出ヘッドの構成を説明するための図。The figure for demonstrating the structure of a droplet discharge head. 液滴吐出ヘッドの要部側断面図。The principal part sectional side view of a droplet discharge head. パターンが形成された後のマザーシート4Mの上面図。The top view of the mother sheet | seat 4M after the pattern was formed. パターンが形成される前のマザーシート4Mの上面図。The top view of the mother sheet | seat 4M before a pattern is formed. 液滴吐出装置の電気的構成を説明するためのブロック図。The block diagram for demonstrating the electrical structure of a droplet discharge apparatus. 本発明のパターン形成方法の作用を説明するための図。The figure for demonstrating the effect | action of the pattern formation method of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

BD…データとしてのビットマップデータ、F…機能液及び液状体としての金属インク
、Fb…液滴、H…加熱手段としてのラバーヒータ、K…メラ、4G…多孔質性基板、低
温焼成用シート、基板及び回路基板としてのグリーンシート、5…回路素子、7…ビアホ
ール、7a…ビアホール、20…パターン形成装置としての液滴吐出装置、50A…算出
手段としてのCPU。
BD: Bit map data as data, F: Metallic ink as functional liquid and liquid, Fb: Droplet, H: Rubber heater as heating means, K: Mela, 4G: Porous substrate, low-temperature firing sheet , Green sheets as substrates and circuit boards, 5... Circuit elements, 7 via holes, 7 a via holes, 20 droplet ejection devices as pattern forming devices, 50 A CPU as calculation means.

Claims (10)

予め記憶されたデータに基づいて機能材料を含む機能液の液滴を基板に向かって順次吐出
して、前記基板の表面にパターンを形成するパターン形成方法において、
前記基板を、その表面温度が前記液滴の吐出時の前記機能液の温度以上であってかつ前
記機能液を構成する組成物の沸点以下の温度に加熱する加熱工程と、
加熱する前の前記基板と、加熱したときの前記基板との比較結果から前記加熱による前
記基板の変形度合いを算出する算出工程と、
前記変形度合いに基づいて前記データを補正する補正工程と
を備えたことを特徴とするパターン形成方法。
In a pattern forming method for forming a pattern on the surface of the substrate by sequentially ejecting droplets of a functional liquid containing a functional material toward the substrate based on data stored in advance,
A heating step of heating the substrate to a temperature not lower than the boiling point of the composition constituting the functional liquid, the surface temperature of which is not lower than the temperature of the functional liquid at the time of discharging the droplets;
A calculation step of calculating a degree of deformation of the substrate due to the heating from a comparison result between the substrate before heating and the substrate when heated;
And a correction step of correcting the data based on the degree of deformation.
請求項1に記載のパターン形成方法において、
前記算出工程は、前記基板上に予めマークを配置形成し、
前記基板を前記加熱する前の前記マークと、前記基板を加熱したときの前記マークとの
ずれ量に基づいて前記基板の変形度合いを算出するようにしたことを特徴とするパターン
形成方法。
In the pattern formation method of Claim 1,
In the calculation step, marks are arranged and formed in advance on the substrate,
A pattern forming method characterized in that a degree of deformation of the substrate is calculated based on a deviation amount between the mark before the substrate is heated and the mark when the substrate is heated.
請求項1または2に記載のパターン形成方法において、
前記基板は、多孔質性基板であってセラミックス粒子と樹脂とから構成される低温焼成
用シートであり、
前記機能液は、前記機能材料として金属材料を分散させた液状体であることを特徴とす
るパターン形成方法。
In the pattern formation method of Claim 1 or 2,
The substrate is a low-temperature firing sheet composed of a porous substrate and ceramic particles and a resin,
The pattern forming method, wherein the functional liquid is a liquid in which a metal material is dispersed as the functional material.
請求項1〜3のいずれか一つに記載のパターン形成方法において、
前記基板は、回路素子が実装されるとともにその実装された前記回路素子に対して電気
的に接続された配線が形成される回路基板であることを特徴とするパターン形成方法。
In the pattern formation method as described in any one of Claims 1-3,
The circuit board is a circuit board on which a circuit element is mounted and a wiring electrically connected to the mounted circuit element is formed.
請求項1〜4のいずれか一つに記載のパターン形成方法において、
前記データはビットマップデータであることを特徴とするパターン形成方法。
In the pattern formation method as described in any one of Claims 1-4,
The pattern forming method, wherein the data is bitmap data.
請求項5に記載のパターン形成方法において、
前記算出工程は、前記加熱による前記基板の変形度合いが前記ビットマップデータの1
つ分変化した場合、前記ビットマップデータを補正するようにしたことを特徴とするパタ
ーン形成方法。
In the pattern formation method of Claim 5,
In the calculation step, the degree of deformation of the substrate due to the heating is 1 of the bitmap data.
A pattern forming method characterized in that the bitmap data is corrected when it changes by one.
請求項5又は6に記載のパターン形成方法において、
前記補正は、前記基板の縦方向及び前記基板の横方向に沿って独立して行われるように
したことを特徴とするパターン形成方法。
In the pattern formation method of Claim 5 or 6,
The pattern forming method, wherein the correction is performed independently along a vertical direction of the substrate and a horizontal direction of the substrate.
予め記憶されたデータに基づいて機能材料を含む機能液の液滴を基板に向かって順次吐出
して、前記基板の表面にパターンを形成するパターン形成装置において、
前記基板を、その表面温度が前記液滴の吐出時の前記機能液の温度以上であってかつ前
記機能液を構成する組成物の沸点以下の温度に加熱する加熱手段と、
加熱する前の前記基板と、加熱したときの前記基板との比較結果から前記加熱による前
記基板の変形度合いを算出する算出手段と、
前記変形度合いに基づいて前記データを補正する補正手段と、
前記補正されたデータに従って前記液滴を吐出する吐出手段と
を備えたことを特徴とするパターン形成方法。
In a pattern forming apparatus that sequentially discharges droplets of a functional liquid containing a functional material toward a substrate based on data stored in advance to form a pattern on the surface of the substrate,
Heating means for heating the substrate to a temperature not lower than the boiling point of the composition constituting the functional liquid, the surface temperature of which is equal to or higher than the temperature of the functional liquid at the time of discharging the droplets;
A calculating means for calculating a degree of deformation of the substrate due to the heating from a comparison result between the substrate before heating and the substrate when heated;
Correction means for correcting the data based on the degree of deformation;
A pattern forming method comprising: ejection means for ejecting the droplets according to the corrected data.
請求項8に記載のパターン形成装置において、
前記基板と対向する位置にカメラを備え、
前記カメラは、加熱したときの前記基板上に配置形成されたマークを撮影し、
前記算出手段は、前記カメラにて撮影された前記マークの、加熱前の前記基板上に配置
形成されたマークの配置位置に対するずれ量に基づいて前記基板の変形度合いを測定する
ことを特徴とするパターン形成装置。
The pattern forming apparatus according to claim 8, wherein
A camera is provided at a position facing the substrate,
The camera shoots the mark formed and formed on the substrate when heated,
The calculating means measures the degree of deformation of the substrate based on a deviation amount of the mark photographed by the camera with respect to an arrangement position of the mark formed and formed on the substrate before heating. Pattern forming device.
請求項7〜9のいずれか一つに記載のパターン形成装置において、
前記機能液は、前記基板上に実装される回路素子に対して電気的に接続された配線を構
成する金属材料が分散された液状体であることを特徴とするパターン形成装置。
In the pattern formation apparatus as described in any one of Claims 7-9,
The pattern forming apparatus, wherein the functional liquid is a liquid material in which a metal material constituting a wiring electrically connected to a circuit element mounted on the substrate is dispersed.
JP2006321259A 2006-11-29 2006-11-29 Method and device for forming pattern Withdrawn JP2008135600A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321259A JP2008135600A (en) 2006-11-29 2006-11-29 Method and device for forming pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006321259A JP2008135600A (en) 2006-11-29 2006-11-29 Method and device for forming pattern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008135600A true JP2008135600A (en) 2008-06-12

Family

ID=39560237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006321259A Withdrawn JP2008135600A (en) 2006-11-29 2006-11-29 Method and device for forming pattern

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008135600A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011131157A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Seiko Epson Corp Method for correcting drawing data and drawing data correction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011131157A (en) * 2009-12-24 2011-07-07 Seiko Epson Corp Method for correcting drawing data and drawing data correction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9579892B2 (en) Wiring structure, method of manufacturing wiring structure, liquid droplet ejecting head, and liquid droplet ejecting apparatus
JP2008135602A (en) Method and device for forming pattern
JP2008132452A (en) Pattern forming method and pattern forming apparatus
US9254653B2 (en) Wiring structure, method of manufacturing wiring structure, liquid droplet ejecting head, and liquid droplet ejecting apparatus
JP2008135600A (en) Method and device for forming pattern
JP2009130156A (en) Ceramic multilayer substrate and method of producing ceramic multilayer substrate
JP2008132451A (en) Pattern forming method and pattern forming apparatus
JP6390705B2 (en) Manufacturing method of multilayer electronic component
JP6199084B2 (en) Printing device
JP2008135603A (en) Method and device for forming pattern
KR100927364B1 (en) Pattern Forming Method, Droplet Discharge Device, Circuit Board and Multi-layer Board
JP4367481B2 (en) Pattern formation method
JP5600913B2 (en) Droplet discharge head and droplet discharge apparatus
JP2005191059A (en) Method of forming electrical circuit, and apparatus of manufacturing electrical circuit
JP2008135601A (en) Circuit board and formation method therefor
JP4826782B2 (en) Pattern forming device
Shah et al. Fabrication of passive elements using ink-jet technology
JP5056435B2 (en) Multilayer substrate manufacturing method
JP4192830B2 (en) Wiring member connection method
JP4492128B2 (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
JP4967621B2 (en) Pattern forming method, pattern forming apparatus, and circuit board
JP2009105318A (en) Manufacturing device for ceramic multilayer substrate
JP4487889B2 (en) Layer formation method
JP2010192733A (en) Method and apparatus for manufacturing wiring board
JP2011082237A (en) Ceramic circuit board coordinate-converting method and method of manufacturing ceramic circuit board

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100202