JP2008135222A - Connection tool of locating tape - Google Patents
Connection tool of locating tape Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008135222A JP2008135222A JP2006318796A JP2006318796A JP2008135222A JP 2008135222 A JP2008135222 A JP 2008135222A JP 2006318796 A JP2006318796 A JP 2006318796A JP 2006318796 A JP2006318796 A JP 2006318796A JP 2008135222 A JP2008135222 A JP 2008135222A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locating
- tape
- locating tape
- connection
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
この発明は、地中に埋設した合成樹脂管の外面に対して軸方向に沿って取付け、合成樹脂管の地上からの埋設状態を確認できるようにするロケーティングテープにおいて、合成樹脂管が継手やバルブによって分断された場合に、上流側合成樹脂管と下流側合成樹脂管のロケーティングテープを機械的及び電気的に接続するために用いる接続具に関する。 The present invention relates to a locating tape that is attached along the axial direction to the outer surface of a synthetic resin pipe buried in the ground, and allows the synthetic resin pipe to be checked from the ground. The present invention relates to a connector used for mechanically and electrically connecting a locating tape of an upstream synthetic resin pipe and a downstream synthetic resin pipe when divided by a valve.
例えば、地中埋設のガス管路として合成樹脂管を用いた場合、合成樹脂管の外面に対してロケーティングテープを軸方向に沿って取付けておき、ロケーティングテープの導電層に直接電流を流したり(直接法)、電流を流せない場合は、地上から磁力波を発生させ、ロケーティングテープに誘導電流を流して合成樹脂管の周りに磁界を発生させることにより、探知機を用いて地上から合成樹脂管の埋設位置を確認できるようにしたり(誘導法)、また、合成樹脂管の露出時に名称や管理者、埋設年等の表示ができるようにする必要がある。 For example, when a synthetic resin pipe is used as an underground gas pipe, a locating tape is attached to the outer surface of the synthetic resin pipe along the axial direction, and a current is passed directly through the conductive layer of the locating tape. (Direct method) If the current cannot flow, a magnetic wave is generated from the ground, and an induction current is applied to the locating tape to generate a magnetic field around the synthetic resin tube. It is necessary to be able to confirm the buried position of the synthetic resin pipe (guidance method) and to be able to display the name, manager, year of burial, etc. when the synthetic resin pipe is exposed.
上記のような合成樹脂管やこれに取付けたロケーティングテープの構造は、既に知られており、図10(a)と(b)に示すように、合成樹脂管1はポリエチレンを用いて形成され、また、ロケーティングテープ2は、上下に重ねて形成した合成樹脂テープ3の間に導電層4となる伸縮性のある金属ネットを挟み込んで形成され、このロケーティングテープ2を合成樹脂管1の外面全長に貼付け固定すると共に、合成樹脂管1とロケーティングテープ2の外面を合成樹脂の保護層5で一体に覆うようにしている。
The structures of the synthetic resin pipe and the locating tape attached thereto are already known. As shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), the
ところで、上記合成樹脂管1を用いたガス等の管路の構築において、所定の長さを有する合成樹脂管1は、直接的な接続及びメカニカル継手やEF継手によって順次接続すると共に、途中の必要箇所にはバルブ等が組み込まれるため、合成樹脂管1に取付けられているロケーティングテープ2は前記直接的な接続部分やメカニカル継手、EF継手、バルブ等の部分で分断されることになり、このような分断されたロケーティングテープ2は、直接法による地上からの埋設位置の確認ができるように導電層4の電気的な接続処理が必要になる。
By the way, in the construction of a pipeline such as a gas using the
従来のロケーティングテープ接続方法は、例えば、合成樹脂管1を直接接続する場合、互に接続せんとする両合成樹脂管の端部で保護層を剥離してロケーティングテープを露出させると共に、必要長さに切断した接続用ロケーティングテープを別途用意し、両合成樹脂管の接続後、この接続用ロケーティングテープの両端部を両合成樹脂管の端部で露出させたロケーティングテープにそれぞれ重ね、この重なり部分に対して導電層の範囲で複数箇所へステンレス等のコ字状針を打ち込み、ロケーティングテープの機械的な接続と、導電層の電気的な接続を同時に得るようにする。
The conventional locating tape connection method is necessary, for example, when directly connecting the
この後、ロケーティングテープと接続用ロケーティングテープの接続部分を絶縁テープの巻付けによって絶縁及び防食処理し、合成樹脂管継手から浮き上がっている接続用ロケーティングテープを合成樹脂管に重なるように折畳み、この折畳み状態を粘着テープ等の巻付けによって固定する。 After that, the connecting part of the locating tape and the connecting locating tape is insulated and anticorrosive treated by winding the insulating tape, and the connecting locating tape floating from the synthetic resin pipe joint is folded so as to overlap the synthetic resin pipe The folded state is fixed by winding an adhesive tape or the like.
ところで、上記のような接続方法において、接続用ロケーティングテープの両端部と両合成樹脂管の端部で露出させたロケーティングテープの接続において、ステンレス等のコ字状針の打ち込み作業は、確実に打ち込まないと導電層の電気的な接続が得られないことになるが、作業者の技術や注意不足によってコ字状針の打ち込みが不十分であったり、打ち込み位置が導電層から外れている事態が発生する危惧があり、必要とする導電層の電気的接続及びロケーティングテープの機械的な接続が得られない場合があるという問題が生じる。 By the way, in the connection method as described above, in the connection of the locating tape exposed at both ends of the locating tape for connection and the ends of both synthetic resin pipes, the operation of driving a U-shaped needle such as stainless steel is reliable. However, the electrical connection of the conductive layer cannot be obtained unless it is driven in, but the U-shaped needle is not sufficiently driven or the driving position is out of the conductive layer due to lack of operator skill and attention. There is a risk that a situation may occur, and there arises a problem that the necessary electrical connection of the conductive layer and the mechanical connection of the locating tape may not be obtained.
また、接続現場において、両テープの重なり部分の複数箇所にコ字状針を打ち込んだ後、両テープの重なり部分を防食テープで防食処理する方法は、作業に手間と時間がかかり、接続コストが高くつくという問題がある。 In addition, in the connection site, after the U-shaped needles are driven into multiple locations where the two tapes overlap, anti-corrosion treatment of the overlapping portions of the two tapes with the anticorrosion tape takes time and labor, and the connection cost is high. There is a problem of being expensive.
そこで、この発明が解決しようとする課題は、ロケーティングテープの電気的及び機械的な接続が簡単で確実に得られると共に、接続作業の省力化と能率向上が図れるロケーティングテープの接続具を提供することである。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is to provide a connecting device for a locating tape that can easily and reliably obtain electrical and mechanical connection of the locating tape, and that can save labor and improve the efficiency of connection work. It is to be.
上記の課題を解決するため、この発明は、ロケーティングテープよりも広幅で、互に接続せんとするロケーティングテープの端部を支持できる長さを有する一対の樹脂製プレートを、ロケーティングテープの端部を挟むことができるように可曲部を介して二つ折り可能に連成し、両プレートに重ね合せた状態を保持する一対の係止部を設け、前記一方プレートの他方プレートと重ね合わせる面に、両プレートの重ね合わせ状態で、両ロケーティングテープに対して爪部がそれぞれ突き刺さり、両ロケーティングテープの導電層を電気的に接続する接続金具を固定した構成を採用したものである。 In order to solve the above problems, the present invention provides a pair of resin plates that are wider than the locating tape and have a length that can support the ends of the locating tapes that are connected to each other. A pair of locking portions are provided to be able to be folded in two through a bendable portion so that the end portion can be sandwiched, and to hold the overlapped state on both plates, and overlap the other plate of the one plate A structure is adopted in which the claws are pierced with respect to both locating tapes and the connection fittings for electrically connecting the conductive layers of both locating tapes are fixed to the surface in a state where both plates are overlapped.
また、上記接続金具が、ロケーティングテープよりも幅が狭く、その周縁にロケーティングテープに対して突き刺さる先の尖った爪部が設けられた一対の基板と、両基板を接続する細幅の接続部で形成され、この接続金具は一方プレートの他方プレートと重ね合わせる面に、爪部が他方プレートに向けて突出する配置で固定され、前記両プレートの重なり合う面に、シール材の収納溝を前記接続金具の外側を囲むように設けた構造とすることができる。 In addition, the connection fitting is narrower than the locating tape, and a pair of substrates provided with pointed claws that pierce the locating tape at the periphery thereof, and a narrow connection for connecting both substrates The connecting fitting is fixed to the surface of the one plate that overlaps the other plate, and the claw portion is fixed to the other plate so as to protrude toward the other plate. It can be set as the structure provided so that the outer side of a connection metal fitting might be enclosed.
更に、上記樹脂製プレートが、透明もしくは半透明の合成樹脂を用いて形成されているようにすることができる。 Furthermore, the resin plate can be formed using a transparent or translucent synthetic resin.
ここで、一対の樹脂製プレートは、互に接続せんとするロケーティングテープの端部を対向面間で挟むことになり、ロケーティングテープの接続部分を覆う防食具になっていると共に、上記接続金具は、一対の基板がロケーティングテープの長さ方向に沿う配置となるよう一方樹脂製プレートに固定され、他方樹脂製プレートには、両プレートの重ね合せ面に、接続金具の爪部が収まる受孔部が設けられ、ロケーティングテープに対して、接続金具の爪部を確実に貫通させることができるようになっている。 Here, the pair of resin plates sandwich the end portions of the locating tape to be connected to each other between the opposing surfaces, and serve as anticorrosion tools that cover the connecting portion of the locating tape, and the connection described above. The metal fitting is fixed to one resin plate so that a pair of substrates are arranged along the length direction of the locating tape, and the claw portion of the connection metal fitting fits on the overlapping surface of both plates on the other resin plate. A receiving hole portion is provided so that the claw portion of the connection fitting can be reliably passed through the locating tape.
この発明によると、一対の樹脂製プレートを折畳み、互に接続せんとするロケーティングテープの端部を対向面間で挟むように固定すると、接続金具の爪部がロケーティングテープの導電層を貫通することになり、導電層の電気的接続とロケーティングテープの機械的な接続が得られ、一対の樹脂製プレートを単に折畳むだけでロケーティングテープを電気的及び機械的に接続することができるので、現場での接続に手間がかからず、接続作業の省力化と能率向上が図れることになる。 According to the present invention, when the pair of resin plates are folded and fixed so that the end portions of the locating tape to be connected to each other are sandwiched between the opposing surfaces, the claw portion of the connection fitting penetrates the conductive layer of the locating tape. Thus, the electrical connection of the conductive layer and the mechanical connection of the locating tape are obtained, and the locating tape can be electrically and mechanically connected simply by folding the pair of resin plates. Therefore, it takes less time to connect at the site, and labor saving and efficiency improvement of the connection work can be achieved.
また、ロケーティングテープの接続部分を一対の樹脂製プレートで挟んで覆うと共に、シール材の収納溝にシール材を納めることにより、ロケーティングテープの電気的及び機械的な接続と同時に、この接続部分の防水と防食処理が得られることになり、接続強度と防食機能の向上が図れることになる。 In addition, the connecting portion of the locating tape is covered with a pair of resin plates, and the sealing material is placed in the storage groove of the sealing material, so that the locating tape is electrically and mechanically connected at the same time. Thus, the waterproofing and anticorrosion treatment can be obtained, and the connection strength and the anticorrosion function can be improved.
更に、一対の樹脂製プレートを透明もしくは半透明の合成樹脂で形成することにより、収納溝に対するシール材の納まり具合が外部から目視確認でき、接続部分のシール不良の発生を未然に防ぐことで、防水及び防食機能に優れた接続状態を得ることができる。 Furthermore, by forming a pair of resin plates with a transparent or semi-transparent synthetic resin, it is possible to visually confirm from the outside how the sealing material is stored in the storage groove, and to prevent the occurrence of a sealing failure at the connection part in advance. A connection state having excellent waterproof and anticorrosion functions can be obtained.
次に、この発明の実施形態を図示例と共に説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with an example shown in the drawings.
図1乃至図3は、第1の実施の形態のロケーティングテープ2の接続具11を示している。
1 to 3 show a
この接続具11は、二つ折りによって、互いに接続せんとするロケーティングテープ2の端部を覆う防食用の接続具本体12に、接続具本体12の二つ折り状態を固定化する一対の係止部13と、接続せんとする両ロケーティングテープ2に対して爪部14がそれぞれ突き刺さり、両ロケーティングテープ2の導電層4を電気的及び機械的に接続する接続金具15を設けて形成されている。
The
上記接続具本体12は、防食性に優れた合成樹脂を材料に用いて形成され、ロケーティングテープ2よりも広幅で、互に接続せんとするロケーティングテープ2の端部を所定長さだけ支持できる長さを有する一対の矩形状プレート16と17と、両プレート16と17を二つ折り可能に連成し、両プレート16と17で接続せんとするロケーティングテープ2の端部を挟むことができるようにする薄肉厚の可曲部18とで形成されている。
The
上記両プレート16と17の重ね合せた二つ折り状態を保持する一対の係止部13は、一方プレート16の他方プレート17と重ね合わせる面で可曲部18と反対側の位置に、このプレート16から直角に突出するよう一体に設けられ、その先端がフック形状となる係止爪13aと、他方プレート17の可曲部と反対側の位置に板厚を貫通するよう設けられ、圧入させた前記係止爪13aを抜け止め状に係止させる係止孔13bとで形成され、二つ折りにした両プレート16と17を重ね合せた状態に固定化するようになっている。
The pair of locking
上記接続金具15は、ステンレス等の導電性のある金属板を材料に用い、ロケーティングテープ2の導電層4よりも幅が狭く、その両側縁にロケーティングテープ2に対して突き刺さる先の尖った爪部14が一面側に突出するよう複数設けられた一対の矩形状基板19と、両基板19を接続する細幅の接続部20で形成され、両基板19は所定の距離をおいて並び、これを一体につなぐ細幅の接続部20は途中を屈曲させて長さをかせぐことで可撓性を確保し、両基板19の相手に対する移動を許容するようになっている。
The connection fitting 15 uses a conductive metal plate such as stainless steel as a material, has a narrower width than the
この接続金具15は、接続具本体12における一方プレート16の他方プレート17と重ね合わせる面の略中央位置に、両プレート16と17の重ね合わせ時に爪部14が他方プレート17に向けて突出し、両基板19がロケーティングテープ2の長さ方向に沿う配置となるよう一方プレート16に固定されている。
In the connection fitting 15, the
上記両プレート16と17の重なり合う面に、接続金具15の外側を囲み、両プレート16と17の二つ折り時に互に対向する配置となるシール材23の収納溝21と21が接続金具15の外側を囲むような配置で設けられていると共に、他方プレート17の収納溝21で囲まれた部分には、接続金具15の爪部14が収まる受孔部22が設けられ、両プレート16、17の二つ折りによって、接続金具15の爪部14をロケーティングテープ2に対して確実に貫通させることができるようになっている。
The overlapping surfaces of the
図4は、接続具11の第2の実施の形態を示し、図7はこれに用いる接続金具15を示している。なお、第1の実施の形態の接続具11と同一部分には、同一符号を付して説明する。以降の実施の形態も同様である。
FIG. 4 shows a second embodiment of the
この第2の実施の形態の接続具11において、接続金具15は、図7のように、両基板19を細幅にすると共に、両基板19をつなぐ細幅の接続部20を円弧状の波形が複数連続するように形成して長さをかせぎ、両基板19の相手に対する移動を許容するようになっている。
In the
また、図4の場合、接続具本体12における他方プレート17の一方プレーと16と重なり合う面に、両プレート16と17の二つ折り時に、接続金具15の接続部20の途中を押さえ込む突壁31が幅方向に沿って設けられ、この突壁31はシール材23の収納溝21の部分で分断されている。
Further, in the case of FIG. 4, a
上記収納溝21に囲まれた部分に設けた受孔部22は、接続金具15の爪部14の数と配置に対応した独立した円形孔によって形成されている。
The
上記接続具本体12を二つ折り状態に固定化する一対の係止部13は、一方プレート16の他方プレート17と重ね合わせる面で可曲部18と反対側の位置に舌片13cを、重なり面側へ直角に立ち上がるように設け、この舌片13cに係止孔13bを設けると共に、他方プレート17の可曲部18と反対側の外端部に、接続具本体12の二つ折り状態で係止孔13bに係合する係止爪13aを設けて形成されている。
The pair of locking
図5と図6は、接続具11の第3の実施の形態を示している。
5 and 6 show a third embodiment of the
この第3の実施の形態の接続具11は基本的に第2の実施の形態の接続具11と同様であるが、接続具本体12における他方プレート17の一方プレーと16と重なり合う面に、ロケーティングテープ2の幅方向の位置決めを行う突起26を四隅の位置に設けると共に、幅方向の両側に収納溝21の延長部21aを設け、一方プレート16の他方プレート17と重ね合わせる面で幅方向の両側位置に前記延長部21aに嵌る突条27を設けている。
The
上記収納溝21の延長部21aと突条27は、その嵌り合いにより、収納溝21に入れたシール材23を圧縮して収納溝21の全体に行き渡らせると同時にシール材23が外方に漏れるのを防ぐ役目をすることになる。
The
ここで、各実施の形態において、接続具本体12の形成に透明又は半透明の合成樹脂を用いるようにすれば、収納溝21に対するシール材23の納まり具合が外部から目視確認でき、接続部分のシール不良の発生を未然に防ぐことができる。
Here, in each embodiment, if a transparent or semi-transparent synthetic resin is used for the formation of the connector
また、収納溝21に対するシール材23は、軟質のシール材を収納溝21に充填する方法と、シート状のシール材23を使用する方法があり、図8はシート状のシール材23の例を示し、図8(a)に示す一枚の矩形状や、図8(b)に示すように収納溝21に対応した枠状、図8(c)のように接続金具15の爪部14間に納まる中桟を備えた枠状がある。
The sealing
このようなシート状のシール材23は、一方プレート16と他方プレート17間に挟み込むことにより、両プレート16と17で圧縮を受けて収納溝21に納まることになる。
The sheet-
この発明のロケーティングテープの接続具は、上記のような構成であり、次にこの接続具11を用いたロケーティングテープの接続方法を説明する。
The locating tape connector of the present invention is configured as described above. Next, a locating tape connecting method using the
図9(a)のように、互に接続せんとする合成樹脂管1の端部において、保護層5を所定長さだけ剥離し、露出したロケーティングテープ2を合成樹脂管1から遊離させ、この状態で合成樹脂管1の端面の切削又はスクレープと清掃を施した後、既知の接続方法、例えば、合成樹脂管1やバルブ等をバット融着で直接接続したり、EF継手を用いて合成樹脂管1を接続する。
As shown in FIG. 9 (a), the
合成樹脂管1の接続後において、両合成樹脂管1から遊離したロケーティングテープ2の両端部を突き合わせ状に接近させ、接続具11の他方プレート17を両ロケーティングテープ2の下面に当てがい、両ロケーティングテープ2の端部を突合せた部分が他方プレート17の長さ方向中央部に位置し、両ロケーティングテープ2の端部が受孔部22を覆うようにセットし、この状態で一方プレート16を可曲部18で他方プレート17上に力を加えて折畳んで重ねる。
After connecting the
一方プレート16を折畳むと、一対の係止部13が係合すると共に、接続金具15の両基板19に設けた爪部14が各ロケーティングテープ2に突き刺さり、爪部14が両ロケーティングテープ2の導電層4を接触貫通することで、両ロケーティングテープ2の導電層4の電気的接続及び両ロケーティングテープ2の機械的な接続が得られる。
On the other hand, when the
また、一対の係止部13は互いに抜け止め状に結合し、二つ折りとした両プレート16と17は開かないように固定化される。
Further, the pair of locking
上記した接続時において、他方プレート17の収納溝21で囲まれた部分には、接続金具15の爪部14が収まる受孔部22が設けられているので、両プレート17の二つ折りによって、ロケーティングテープ2に対して、接続金具15の爪部14を確実に貫通させることができるようになっている。
At the time of the above connection, since the receiving
また、上記した接続時において、図3のように、両プレート16と17に設けた収納溝21、21に、ブチルゴムのようなシール材23を十分な量だけに注入するか、図8に示したシート状のシール材を挟んでおき、両プレート16と17を重ね合わせることによって両収納溝21、21のシール材23を一体化させることによって、両ロケーティングテープ2と接続金具15の接続部分の周囲を完全にシールし、接続部分の防水と防食効果が得られるようにする。
Further, at the time of the above connection, as shown in FIG. 3, a sufficient amount of a sealing
なお、図9は、合成樹脂管1をソケット24で接続し、両合成樹脂管1の両ロケーティングテープ2の端部を直接接続したが、途中にバルブ等を設けて両合成樹脂管1の端部間に距離があるような場合、必要長さに切断した接続用ロケーティングテープを用い、両合成樹脂管1の両ロケーティングテープ2と接続用ロケーティングテープの両端部の合計二箇所を、接続具11を用い、上記と同様の手順で接続するようにしてもよい。
In FIG. 9, the
上記のように、接続具11を用いて両ロケーティングテープ2の端部を接続すると、図9(b)のように、ロケーティングテープ2の合成樹脂管1の外面から浮き上がっている部分を折畳んで合成樹脂管1及びソケット24の外面に重ね、粘着テープ25を巻付けてこれを固定することによって接続作業を完了する。
As described above, when the ends of both locating
1 合成樹脂管
2 ロケーティングテープ
3 合成樹脂テープ
4 導電層
5 保護層
11 接続具
12 接続具本体
13 係止部
14 爪部
15 接続金具
16 プレート
17 プレート
18 可曲部
19 基板
20 接続部
21 収納溝
22 受孔部
23 シール材
24 ソケット
25 粘着テープ
26 延長部
27 突条
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318796A JP4934414B2 (en) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | Locating tape connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006318796A JP4934414B2 (en) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | Locating tape connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008135222A true JP2008135222A (en) | 2008-06-12 |
JP4934414B2 JP4934414B2 (en) | 2012-05-16 |
Family
ID=39559938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006318796A Expired - Fee Related JP4934414B2 (en) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | Locating tape connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4934414B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012169051A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Toyota Boshoku Corp | Connector |
JP2013018553A (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Sekisuijushi Cap-Ai System Co Ltd | Indicator |
US9071014B2 (en) | 2012-01-06 | 2015-06-30 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Connector |
CN105591262A (en) * | 2014-11-11 | 2016-05-18 | 古河电气工业株式会社 | Connecting component for flexible flat cable and rotary connector device with same |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05129046A (en) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector structure for flexible wiring board |
JPH07130415A (en) * | 1993-10-29 | 1995-05-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Connector |
JPH07296886A (en) * | 1994-04-22 | 1995-11-10 | Whitaker Corp:The | Receptacle terminal |
JP2001143796A (en) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector for flat cable |
JP2001319704A (en) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Toda Constr Co Ltd | Connector for vvf cable |
JP2003297468A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Flat cable connector, connection method of flat cable and connection part of flat cable |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006318796A patent/JP4934414B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05129046A (en) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector structure for flexible wiring board |
JPH07130415A (en) * | 1993-10-29 | 1995-05-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Connector |
JPH07296886A (en) * | 1994-04-22 | 1995-11-10 | Whitaker Corp:The | Receptacle terminal |
JP2001143796A (en) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector for flat cable |
JP2001319704A (en) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Toda Constr Co Ltd | Connector for vvf cable |
JP2003297468A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Flat cable connector, connection method of flat cable and connection part of flat cable |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012169051A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Toyota Boshoku Corp | Connector |
US8535080B2 (en) | 2011-02-10 | 2013-09-17 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Connector |
JP2013018553A (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Sekisuijushi Cap-Ai System Co Ltd | Indicator |
US9071014B2 (en) | 2012-01-06 | 2015-06-30 | Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha | Connector |
CN105591262A (en) * | 2014-11-11 | 2016-05-18 | 古河电气工业株式会社 | Connecting component for flexible flat cable and rotary connector device with same |
JP2016091972A (en) * | 2014-11-11 | 2016-05-23 | 古河電気工業株式会社 | Connector for flexible flat cable and rotary connector device with the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4934414B2 (en) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934414B2 (en) | Locating tape connector | |
US7614661B1 (en) | Welding socket | |
GB2518869A (en) | Electronic enclosure device | |
JP5250353B2 (en) | Insulation cover for overhead distribution lines, assembly structure of overhead distribution lines, and installation method of insulation covers for overhead distribution lines | |
KR20070009508A (en) | A clamp for pipe connecting and device for connecting pipe using the same | |
US20190331267A1 (en) | Fitting Device for Joining Pipes and Rods | |
KR100660396B1 (en) | Method of repair and connector using underground line | |
JP2018112273A (en) | Steel pipe external surface anticorrosion structure and its anticorrosion method | |
KR200417301Y1 (en) | An electric wier socket which is used from underwater | |
CN102484363B (en) | Device For Forming A Sealed Partition, To Be Mounted On A Wall, And Enclosure For Receiving At Least One Electric Apparatus, Including Such A Device | |
JP5257809B2 (en) | Closure method for closing a gap existing between a pipe passing through a wall hole and the wall hole | |
JP2012140860A (en) | Waterproof sheet joint structure | |
KR100594762B1 (en) | Polyethylene coating pipe | |
JP2004084814A (en) | Flexible tube | |
JP4790980B2 (en) | Packing with cover | |
US3913288A (en) | Fastening device for interlocking panels | |
JP3120323U (en) | Protection plate joining structure | |
JP2000078734A (en) | Conduit introduction wall assembly member for container buried underground | |
JP6108919B2 (en) | Polyethylene sleeve and polyethylene sleeve method | |
JP2004159497A (en) | Piping repairing method | |
JPH0680315U (en) | Pipe fitting for corrugated pipe | |
JP4580313B2 (en) | Fireproof protective device for piping and fireproof protective method for piping | |
KR20210042597A (en) | Repairing tube structure for underground wires | |
JP2006307573A (en) | Furring strip set | |
JP2006333674A (en) | Repair tool for oil leaked portion of of cable, and repairing method of oil leaked portion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |