JP2008133963A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008133963A5
JP2008133963A5 JP2008028118A JP2008028118A JP2008133963A5 JP 2008133963 A5 JP2008133963 A5 JP 2008133963A5 JP 2008028118 A JP2008028118 A JP 2008028118A JP 2008028118 A JP2008028118 A JP 2008028118A JP 2008133963 A5 JP2008133963 A5 JP 2008133963A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
lead angle
sectional
ridges
ridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008028118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008133963A (ja
JP4674243B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008028118A priority Critical patent/JP4674243B2/ja
Priority claimed from JP2008028118A external-priority patent/JP4674243B2/ja
Publication of JP2008133963A publication Critical patent/JP2008133963A/ja
Publication of JP2008133963A5 publication Critical patent/JP2008133963A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4674243B2 publication Critical patent/JP4674243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 所定のリード角を有する断面隆起状部を外周に備えた一方の構成部材と、
    この一方の構成部材の断面隆起状部と等しいリード角を有する断面隆起状部を内周に備えた他方の構成部材とからなり、
    前記一方の構成部材の外周または前記他方の構成部材の内周のいずれかに、前記断面隆起状部のリード角とは異なるリード角を有する他の断面隆起状部を設け、
    前記両構成部材において、リード角を同じにした断面隆起状部は互いにねじ結合する一方、前記所定のリード角を有するいずれかの断面隆起状部が、リード角を同じにした断面隆起状部とリード角を異にした断面隆起状部との間に圧入されながらねじ込み移動して摩擦係合することで、前記一方の構成部材と前記他方の構成部材とが圧着し前記両構成部材が一体に固定されるとともに密封状態となること、
    を特徴とする二構成部材間の締結装置。
  2. 前記一方の構成部材は、容器本体であり、
    前記他方の構成部材は、蓋であり、
    前記両構成部材において、リード角を同じにした断面隆起状部は互いにねじ結合する一方、前記所定のリード角を有するいずれかの断面隆起状部が、リード角を同じにした断面隆起状部とリード角を異にした断面隆起状部との間に圧入されながらねじ込み移動し、摩擦係合することで、前記容器本体の口部が前記蓋の天井内壁に圧着し、前記密封状態となること、
    を特徴とする請求項1記載の二構成部材間の締結装置。
  3. 前記摩擦係合の際に、リード角が等しい前記一方の構成部材の断面隆起状部と前記他方の構成部材の断面隆起状部とが面接触状態で係合することを特徴とする請求項1または請求項2記載の二構成部材間の締結装置。
  4. 所定のリード角を有する断面隆起状部と、この断面隆起状部とは異なるリード角を有する他の断面隆起状部とを外周に備えた一方の構成部材に対して、前記所定のリード角を有する断面隆起状部と同じリード角を有する断面隆起状部を備えた他方の構成部材を締結する方法であって、
    前記両構成部材においてリード角を同じにした断面隆起状部を互いにねじ結合させ、前記所定のリード角を有する断面隆起状部と、リード角を異にした他の断面隆起状部とを互いに摩擦係合をさせて、前記一方の構成部材と前記他方の構成部材とが圧着して前記両構成部材を一体に固定し密封状態とすること、
    を特徴とする二構成部材間の締結方法。
  5. 第1の断面隆起状部と、前記第1の断面隆起状部のリード角とは異なる第1のリード角の第2の断面隆起状部とを、外周および内周の一方に備えた一方の構成部材と、
    前記第1のリード角とは異なる第2のリード角の第3の断面隆起状部を、外周および内周の他方に備えた他方の構成部材とからなり、
    前記両構成部材において、前記第3の断面隆起状部の前記第2のリード角の面と、前記第2の断面隆起状部の前記第1のリード角の面とが接触しつつ、前記第3の断面隆起状部が、前記第1の断面隆起状部と前記第2の断面隆起状部との間に圧入されながらねじ込み移動していって摩擦係合し、前記一方の構成部材と前記他方の構成部材とが圧着し前記両構成部材が一体に固定されるとともに密封状態となること、
    を特徴とする二構成部材間の締結装置。
  6. 第1の断面隆起状部と、前記第1の断面隆起状部のリード角とは異なる第1のリード角の第2の断面隆起状部とを、外周および内周の一方に備えた一方の構成部材と、
    前記第1のリード角とは異なる第2のリード角の第3の断面隆起状部を、外周および内周の他方に備えた他方の構成部材とからなり、
    前記両構成部材において、前記第3の断面隆起状部の前記第2のリード角の面と、前記第2の断面隆起状部の前記第1のリード角の面とが接触しつつ、前記第3の断面隆起状部が、前記第1の断面隆起状部と前記第2の断面隆起状部との間に圧入されながらねじ込み移動していって摩擦係合し、両構成部材が一体に固定されること、
    を特徴とする二構成部材間の締結装置。
  7. 前記第1のリード角と前記第2のリード角との差は、1〜2°であることを特徴とする請求項5または請求項6記載の二構成部材間の締結装置。
  8. 第1の断面隆起状部、および前記第1の断面隆起状部のリード角とは異なる第1のリード角の第2の断面隆起状部を外周および内周の一方に備えた一方の構成部材と、前記第1のリード角とは異なる第2のリード角の第3の断面隆起状部を外周および内周の他方に備えた他方の構成部材とを締結する二構成部材間の締結方法であって、
    前記両構成部材において、前記第3の断面隆起状部の前記第2のリード角の面と、前記第2の断面隆起状部の前記第1のリード角の面とを接触させ、前記第3の断面隆起状部を、前記第1の断面隆起状部と前記第2の断面隆起状部との間に圧入させながらねじ込み移動させていって摩擦係合させ、両構成部材を一体に固定させること、
    を特徴とする二構成部材間の締結方法。
JP2008028118A 2008-02-07 2008-02-07 二構成部材間の締結装置およびその締結方法 Expired - Fee Related JP4674243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028118A JP4674243B2 (ja) 2008-02-07 2008-02-07 二構成部材間の締結装置およびその締結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028118A JP4674243B2 (ja) 2008-02-07 2008-02-07 二構成部材間の締結装置およびその締結方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005331567A Division JP4262239B2 (ja) 2005-11-16 2005-11-16 二構成部材間の締結装置およびその締結方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008133963A JP2008133963A (ja) 2008-06-12
JP2008133963A5 true JP2008133963A5 (ja) 2009-01-22
JP4674243B2 JP4674243B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=39558935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028118A Expired - Fee Related JP4674243B2 (ja) 2008-02-07 2008-02-07 二構成部材間の締結装置およびその締結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4674243B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945125B2 (ja) * 1977-06-21 1984-11-05 旭硝子株式会社 液晶セルの配向制御方法
JPS5473141U (ja) * 1977-10-31 1979-05-24
JPS5681050U (ja) * 1979-11-20 1981-07-01
JPS56141154U (ja) * 1980-03-27 1981-10-24
JPS6122743U (ja) * 1984-07-13 1986-02-10 東洋製罐株式会社 プラスチツク容器
JPH0649351U (ja) * 1991-06-25 1994-07-05 了司 石川 くさび型式ネジ利用 容器と蓋
JP2751801B2 (ja) * 1993-10-13 1998-05-18 鹿島建設株式会社 楔ネジ式定着金物
JP2002264955A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Japan Crown Cork Co Ltd キャップ螺合式容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008036905A3 (en) Glove with integrally formed arm trough for capturing liquids and a method therefor
WO2014152485A8 (en) Devices for application and load bearing and method of using the same
NL1029182A1 (nl) Werkwijzen en toestellen voor het ontwerp van visuele applicaties.
JP2013513756A5 (ja)
WO2015069843A3 (en) Oleophilic lubricated catheters
EP3006802A4 (en) Flange joining structure and seal body used therein
EP1948708A4 (en) ACRYLIC POLYMER PEARLS AND SOLVOUS COMPOSITION THEREIN
TWI348686B (en) Optical disk device and the laptop disposed the same
MY192600A (en) Tamper evident cap assembly
USD732084S1 (en) Torque convertor sprag clutch retainer
EP3854511A4 (en) FRICTION STIR WELDING CONNECTION DEVICE
EP2851203A3 (en) Liquid containing vessel, liquid containing body, and substrate support member
WO2009155525A3 (en) Implementing and interpolating rotations from a computing input device
JP2012166347A5 (ja)
JP2016144999A5 (ja)
WO2017216302A3 (en) Lid
WO2012116387A3 (de) ROLLVORRICHTUNG ZUM ÖFFNEN BZW. SCHLIEßEN EINER TÜR
EP2587119A3 (en) Rotation angle regulating device and rotatable lamp using the same
JP2013517862A5 (ja)
JP2008133963A5 (ja)
FR2971285B1 (fr) Garniture d'etancheite sous vitrage et entre le dormant et l'ouvrant pour fenetre aluminium, pvc, et bois
PL2323802T3 (pl) Sposób powlekania dla powlekania przynajmniej jednej powierzchni przedmiotu obrabianego z ruchem względnym między przedmiotem obrabianym i elementem powlekającym
WO2014199237A3 (en) Extendable pillar
EP2531199A4 (en) COMPLEX FORMULATION WITH ASPIRIN COATED WITH A BARRIER WITH A HYDROPHOBIC ADDITIVE, AND HMG COA REDUCTASE INHIBITOR
MY166053A (en) Tablet containing limaprost and ß-cyclodextrin