JP2008123621A - Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system - Google Patents

Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system Download PDF

Info

Publication number
JP2008123621A
JP2008123621A JP2006307407A JP2006307407A JP2008123621A JP 2008123621 A JP2008123621 A JP 2008123621A JP 2006307407 A JP2006307407 A JP 2006307407A JP 2006307407 A JP2006307407 A JP 2006307407A JP 2008123621 A JP2008123621 A JP 2008123621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
content
portable electronic
reproduction
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006307407A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Asahara
武史 浅原
Takahisa Yamaguchi
高央 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2006307407A priority Critical patent/JP2008123621A/en
Publication of JP2008123621A publication Critical patent/JP2008123621A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content reproducing system easily reproducing content files stored in one or plural portable electronic apparatuses. <P>SOLUTION: The content reproducing system is composed of: one or plural portable electronic apparatuses; and the content reproducing apparatus. The portable electronic apparatus mainly for personal use prepares a play list file in which the music file and its file name are associated with each other. The content reproducing apparatus consolidates the file to control reproduction of a lot of content files. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のコンテンツファイルを記憶可能な携帯型電子機器と、複数のコンテンツファイルを結合させて一元管理するコンテンツ再生装置と、これら装置を構成要素とするコンテンツ再生システムと、に関する。   The present invention relates to a portable electronic device capable of storing a plurality of content files, a content playback apparatus that unites and manages a plurality of content files, and a content playback system including these apparatuses as components.

近年、音楽を記憶及び再生する機能を持つ携帯電話が多数存在するとともに、携帯電話におけるコンテンツビジネスも活発である。ユーザは、携帯電話でインターネット上の楽曲サイトにアクセスして、音楽ファイルをダウンロードしたり、個人でリッピング等したりして、携帯電話の外部記憶媒体(ハードディスクやメモリ等)に記憶する。
ユーザは、携帯電話の音楽プレーヤ機能により記憶した音楽ファイルを起動し再生することで、携帯電話のスピーカやヘッドホンから自分が収集した好みの音楽を楽しむことができる。携帯電話から収集した音楽は、個人で楽しむために供される場合が多い一方、ユーザの中には収集した音楽を多人数で視聴して楽しみたいという要望がある。
In recent years, there are many mobile phones having functions for storing and reproducing music, and content businesses in mobile phones are also active. A user accesses a music site on the Internet with a mobile phone, downloads a music file, or rips it individually, and stores it in an external storage medium (hard disk, memory, etc.) of the mobile phone.
The user can enjoy favorite music collected by the user from the speaker or headphones of the mobile phone by activating and playing back the music file stored by the music player function of the mobile phone. While music collected from mobile phones is often provided for individual enjoyment, there is a desire among users to view and enjoy the collected music with a large number of people.

これまで、図7に示すように、携帯電話21とオーディオ機器30を接続した再生システムが利用されている。携帯電話21で音楽ファイルが再生されると、アナログ音楽信号がラインケーブルを介して外部オーディオ機器へ入力される。この信号が外部オーディオ機器により増幅され、スピーカを通して出力される。
一つの携帯電話に複数の音楽ファイルが記憶されていれば、複数のメディアは必要とせず、メディアの嵩張りを気にする必要はない。また、異なる楽曲やジャンル等の視聴であってもメディアの交換作業を必要とせず、効率的な再生を行うことができる。
Up to now, as shown in FIG. 7, a playback system in which a mobile phone 21 and an audio device 30 are connected has been used. When the music file is reproduced by the mobile phone 21, an analog music signal is input to the external audio device via the line cable. This signal is amplified by an external audio device and output through a speaker.
If a plurality of music files are stored in one mobile phone, a plurality of media are not required, and there is no need to worry about the bulk of the media. Also, even when viewing different music pieces or genres, it is possible to perform efficient reproduction without requiring media replacement work.

しかし、図7に示す構成では、携帯電話21とオーディオ機器30を物理的に接続しなければならないため、そのためのラインケーブル等が必要となる。ケーブルが手元にない場合、或いはケーブルに断線等の欠陥があった場合には音楽自体を聞くことができない。   However, in the configuration shown in FIG. 7, since the mobile phone 21 and the audio device 30 must be physically connected, a line cable or the like is required. If the cable is not at hand, or if the cable has a defect such as disconnection, the music itself cannot be heard.

このような視聴の際の煩雑さを改善するべく、近年、無線通信技術を利用した簡素な音楽再生システムが考えられている。例えば、特許文献1に示すように、ブルートゥース(Bluetooth)(登録商標)等の無線通信規格を用いた音楽再生システムがある。これによれば、携帯電話に記憶された音楽ファイルの視聴の際にケーブル等の周辺部品は必要なく、煩雑な作業を要しない。
特開2003−132662号公報
In recent years, a simple music playback system using a wireless communication technology has been considered in order to improve the complexity of viewing. For example, as shown in Patent Document 1, there is a music playback system using a wireless communication standard such as Bluetooth (registered trademark). According to this, peripheral parts such as a cable are not necessary when viewing a music file stored in a mobile phone, and no complicated work is required.
JP 2003-132661 A

しかし、特許文献1に示すような音楽再生システムの場合、携帯電話21とオーディオ機器30とが1対1の接続となる。音楽ファイルが記憶された携帯電話を複数人が個々に所有している場合であって、これらの音楽ファイルを効率的に再生するには結局のところ、ケーブルを付け替えて個々にオーディオ機器へ接続して再生する従来の再生方法と何ら変わりがない。   However, in the case of a music playback system as shown in Patent Document 1, the mobile phone 21 and the audio device 30 are connected one-to-one. If multiple people own mobile phones that store music files, and you want to play these music files efficiently, after all, change the cables and connect them individually to the audio device. This is no different from the conventional playback method.

本発明の課題は、一又は複数の携帯型電子機器に記憶されているコンテンツファイルの再生を容易とすることにある。   An object of the present invention is to facilitate reproduction of a content file stored in one or a plurality of portable electronic devices.

請求項1に記載の発明は、
コンテンツファイルを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されたコンテンツファイルを再生する再生手段と、
無線通信を行う通信手段と、を有する一又は複数の携帯型電子機器と、
前記一又は複数の携帯型電子機器と無線通信を行う通信手段と、
前記通信手段により前記一又は複数の携帯型電子機器から無線送信されるコンテンツ情報を受信して記憶するコンテンツ情報記憶手段と、
前記コンテンツ情報記憶手段により記憶されたコンテンツ情報から、前記通信手段を用いて前記一又は複数の携帯型電子機器の再生手段に所定のコンテンツファイルの再生を指示する再生指示手段と、
前記再生指示手段により再生指示したコンテンツファイルを前記通信手段により受信して放音する放音手段と、を有するコンテンツ再生装置と、
を備えることを特徴としている。
The invention described in claim 1
Storage means for storing content files;
Reproduction means for reproducing the content file stored by the storage means;
One or a plurality of portable electronic devices having communication means for performing wireless communication;
Communication means for performing wireless communication with the one or more portable electronic devices;
Content information storage means for receiving and storing content information wirelessly transmitted from the one or more portable electronic devices by the communication means;
Reproduction instruction means for instructing reproduction means of the one or more portable electronic devices to reproduce a predetermined content file from the content information stored by the content information storage means;
A content reproduction apparatus comprising: a sound emitting unit that receives and emits the content file instructed to be reproduced by the reproduction instruction unit;
It is characterized by having.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記携帯型電子機器は、
前記記憶されたコンテンツファイルの一覧を示すプレイリストファイルを生成し、当該プレイリストファイルを前記通信手段により前記コンテンツ再生装置に送信させるリスト制御手段をさらに有し、
前記コンテンツ再生装置は、
前記コンテンツ情報はプレイリストであり、
前記通信手段によって前記生成されたプレイリストファイルを受信し、受信したプレイリストファイルに基づいて携帯型電子機器毎に管理する管理リストファイルを生成する管理リスト生成手段をさらに有し、前記再生指示手段は、前記管理リストファイルに基づいて再生対象のコンテンツファイルを記憶する携帯型電子機器を判別し、前記通信手段によって当該携帯型電子機器に再生対象のコンテンツファイルの再生を指示することを特徴としている。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
The portable electronic device is:
Further comprising: a list control unit that generates a playlist file indicating a list of the stored content files, and causes the communication unit to transmit the playlist file to the content reproduction device;
The content playback device
The content information is a playlist,
The reproduction instruction unit further includes a management list generation unit that receives the generated playlist file by the communication unit and generates a management list file for each portable electronic device based on the received playlist file. Is characterized in that a portable electronic device that stores a content file to be reproduced is determined based on the management list file, and the portable electronic device is instructed to reproduce the content file to be reproduced by the communication means. .

請求項3に記載の発明は、
コンテンツファイルを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されたコンテンツファイルを再生する再生手段と、
無線通信を行う通信手段と、
を備えることを特徴としている。
The invention described in claim 3
Storage means for storing content files;
Reproduction means for reproducing the content file stored by the storage means;
A communication means for performing wireless communication;
It is characterized by having.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、
前記記憶されたコンテンツファイルの一覧を示すプレイリストファイルを生成し、当該プレイリストファイルを前記通信手段により送信させるリスト制御手段をさらに備えることを特徴としている。
The invention according to claim 4 is the invention according to claim 3,
It further comprises list control means for generating a playlist file indicating a list of the stored content files and transmitting the playlist file by the communication means.

請求項5に記載の発明は、
一又は複数の携帯型電子機器と無線通信を行う通信手段と、
前記通信手段により前記一又は複数の携帯型電子機器から無線送信されるコンテンツ情報を受信して記憶するコンテンツ情報記憶手段と、
前記コンテンツ情報記憶手段により記憶されたコンテンツ情報から、前記通信手段を用いて前記一又は複数の携帯型電子機器の再生手段に所定のコンテンツファイルの再生を指示する再生指示手段と、
前記再生指示手段により再生指示したコンテンツファイルを前記通信手段により受信して放音する放音手段と、
を備えることを特徴としている。
The invention described in claim 5
Communication means for performing wireless communication with one or a plurality of portable electronic devices;
Content information storage means for receiving and storing content information wirelessly transmitted from the one or more portable electronic devices by the communication means;
Reproduction instruction means for instructing reproduction means of the one or more portable electronic devices to reproduce a predetermined content file from the content information stored by the content information storage means,
Sound emitting means for receiving and emitting the content file instructed to be reproduced by the reproduction instruction means by the communication means;
It is characterized by having.

請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、
前記コンテンツ情報はプレイリストであり、
前記通信手段によって前記生成されたプレイリストファイルを受信し、受信したプレイリストファイルに基づいて携帯型電子機器毎に管理する管理リストファイルを生成する管理リスト生成手段をさらに有し、
前記再生指示手段は、前記管理リストファイルに基づいて再生対象のコンテンツファイルを記憶する携帯型電子機器を判別し、前記通信手段によって当該携帯型電子機器に再生対象のコンテンツファイルの再生を指示することを特徴としている。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 5,
The content information is a playlist,
A management list generating means for receiving the generated playlist file by the communication means and generating a management list file for each portable electronic device based on the received playlist file;
The reproduction instruction unit determines a portable electronic device that stores a content file to be reproduced based on the management list file, and instructs the portable electronic device to reproduce the content file to be reproduced by the communication unit. It is characterized by.

本発明によれば、
携帯型電子機器は、音楽ファイル、音声ファイル、テキストファイル及び画像ファイル等のコンテンツファイルを記憶し、コンテンツ再生装置へ送信することができる。また、コンテンツ再生装置では受信した複数のコンテンツファイルを再生することができる。これにより、ユーザはコンテンツ再生装置から所在の異なる複数のコンテンツファイルを簡易に選択することができ、選択したコンテンツファイルの再生を複数人で楽しむことができる。
According to the present invention,
The portable electronic device can store content files such as music files, audio files, text files, and image files and transmit them to the content playback device. In addition, the content reproduction apparatus can reproduce a plurality of received content files. Accordingly, the user can easily select a plurality of content files having different locations from the content playback apparatus, and a plurality of people can enjoy the playback of the selected content file.

以下、本発明に係る携帯型電子機器、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システムのそれぞれについて最適な実施形態の構成及び動作について、図面を用いて詳細に説明する。なお、説明の便宜上、図7において説明した構成要素に対応する要素には、同様の参照符号を使用することとする。
また、本実施形態においてはコンテンツデータを音楽データとして説明するが、これに限らずその他のコンテンツ(音声、画像、テキスト等)データであってもよい。
ここで、コンテンツファイルとは、コンテンツデータ及びコンテンツデータに関するデータ(アーティスト名やジャンル名等の関連情報データ)を含むファイルとする。
Hereinafter, the configuration and operation of an optimum embodiment for each of a portable electronic device, a content playback apparatus, and a content playback system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. For convenience of explanation, the same reference numerals are used for the elements corresponding to the components described in FIG.
In the present embodiment, the content data is described as music data, but the present invention is not limited to this, and other content (sound, image, text, etc.) data may be used.
Here, the content file is a file including content data and data related to the content data (related information data such as artist name and genre name).

まず図1に、本発明によるコンテンツ再生システム100の概略図を示す。
携帯電話21〜23は、記憶手段、再生手段、通信手段、リスト制御手段を少なくとも備え、通信手段を備えたオーディオ機器30の周辺に配置される。なお、これらの各手段については後述する。また、本実施形態においては、携帯電話21〜23が本発明に係る携帯型電子機器であり、これらを携帯型電子機器20と総称する。また、オーディオ機器30が本発明に係るコンテンツ再生装置である。
First, FIG. 1 shows a schematic diagram of a content reproduction system 100 according to the present invention.
The mobile phones 21 to 23 include at least a storage unit, a reproduction unit, a communication unit, and a list control unit, and are arranged around the audio device 30 including the communication unit. These means will be described later. In the present embodiment, the mobile phones 21 to 23 are portable electronic devices according to the present invention, and are collectively referred to as the portable electronic device 20. The audio device 30 is a content reproduction apparatus according to the present invention.

携帯型電子機器20と、オーディオ機器30との相互間通信は、無線通信によって行われ、その無線通信方式としてはブルートゥース(Bluetooth)(登録商標)、無線LAN、赤外線通信(IrDA;Infrared Data Association)等が適用可能である。携帯電話21〜23と、オーディオ機器30との相互間距離は、ブルートゥースであれば、10m程度の距離があっても障害物の有無に関らず通信可能である。
以下に説明する本実施形態においては、利便性やコスト面等の観点からブルートゥースを採用した例を説明する。
The communication between the portable electronic device 20 and the audio device 30 is performed by wireless communication. As a wireless communication method, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN, infrared communication (IrDA; Infrared Data Association) Etc. are applicable. If the distance between the mobile phones 21 to 23 and the audio device 30 is Bluetooth, communication is possible regardless of the presence or absence of an obstacle even if there is a distance of about 10 m.
In the present embodiment described below, an example in which Bluetooth is employed from the viewpoint of convenience and cost will be described.

次に、上述したコンテンツ再生システム100の構成要素となる携帯型電子機器20、並びにオーディオ機器30について順次説明する。なお、ここでは携帯電話21を主として説明を行うが、携帯電話22、23も基本的な構成機能は同一である。   Next, the portable electronic device 20 and the audio device 30 that are components of the content reproduction system 100 described above will be sequentially described. Although the mobile phone 21 will be mainly described here, the mobile phones 22 and 23 have the same basic configuration functions.

図2は、携帯電話21の構成図である。
携帯電話21は、制御部1、操作部2、表示部3、入出力端子4、通信部5、記憶部6、受信部7、復調部8、復号化部9、音声制御部10、スピーカ11、マイク12により構成されている。
なお、本実施形態においては、制御部1がプレイリストファイルを作成するリスト制御手段及び音楽を再生する再生手段、通信部5が、音楽ファイルやプレイリストファイルの送受信を行う通信手段、記憶部6が、音楽ファイルやプレイリストファイルを記憶する記憶手段、として機能する。
ここで、音楽ファイルとは、音源となる音楽データ及び音楽データに関するデータ(アーティスト名、アルバム名、ジャンル名、トラック名等の関連情報)を含むものである。また、プレイリストファイルとは、音楽ファイルと対応付けて作成されるファイルである(図5参照)。
FIG. 2 is a configuration diagram of the mobile phone 21.
The mobile phone 21 includes a control unit 1, an operation unit 2, a display unit 3, an input / output terminal 4, a communication unit 5, a storage unit 6, a reception unit 7, a demodulation unit 8, a decoding unit 9, a voice control unit 10, and a speaker 11. The microphone 12 is configured.
In this embodiment, the control unit 1 creates a playlist file, a list control unit that creates a playlist file, a playback unit that plays music, and a communication unit 5 communicates a transmission unit that transmits and receives music files and playlist files. However, it functions as storage means for storing music files and playlist files.
Here, the music file includes music data to be a sound source and data related to the music data (related information such as artist name, album name, genre name, track name, etc.). A playlist file is a file created in association with a music file (see FIG. 5).

制御部1は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、記憶部6に格納されている所定のプログラムをRAMに展開し、当該プログラムとの協働により処理動作を統括的に制御する。
なお、音楽機能が付加された携帯電話21であれば、制御部1が記憶部6の備える所定のプログラムを実行し、アナログ信号をイヤホン等の付属品が接続された入出力端子4を介して伝送する事で、ユーザに音楽を提供する。
The control unit 1 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, expands a predetermined program stored in the storage unit 6 to the RAM, and performs a processing operation in cooperation with the program. Control all over.
In the case of the mobile phone 21 to which a music function is added, the control unit 1 executes a predetermined program provided in the storage unit 6 and sends an analog signal to the input / output terminal 4 to which an accessory such as an earphone is connected. The music is provided to the user by transmitting.

操作部2は、電源のON/OFF、機能の選択、文字や数字の入力、電話の送受信、表示切替等を指示する各種操作ボタンを備える。操作部2は、これら各種操作ボタンが押下されることにより、指示内容に応じた入力信号を生成して制御部1へ出力する。ユーザが、携帯電話21に備えられている音楽プレーヤを起動させる際には、ここで所定の起動指示を行う。   The operation unit 2 includes various operation buttons for instructing ON / OFF of power, selection of functions, input of characters and numbers, transmission / reception of telephones, display switching, and the like. When these various operation buttons are pressed, the operation unit 2 generates an input signal corresponding to the instruction content and outputs the input signal to the control unit 1. When the user activates the music player provided in the mobile phone 21, a predetermined activation instruction is given here.

表示部3は、LCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro Luminescence)等により構成され、制御部1の表示制御に従って操作画面等の各種情報を表示する。各種情報には、制御部1により作成されたプレイリストファイルも含まれる。   The display unit 3 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electro Luminescence), or the like, and displays various information such as an operation screen according to display control of the control unit 1. The various information includes a playlist file created by the control unit 1.

入出力端子4は、携帯電話21にデジタルカメラやキーボード、イヤホン等の周辺機器や付属品を接続するためのインターフェイスである。   The input / output terminal 4 is an interface for connecting peripheral devices and accessories such as a digital camera, a keyboard, and earphones to the mobile phone 21.

通信部5は、ブルートゥースや赤外線通信等の無線通信用インターフェイスを備え、電話番号データやメールアドレスデータ等の各種データの送受信を行う。また、通信部5は、音楽ファイルやプレイリストファイル等のデータの送受信や、複数の携帯電話21〜23を個別に識別する相互認証を行う。相互認証により識別された識別データは、記憶部6へ出力される。   The communication unit 5 includes a wireless communication interface such as Bluetooth or infrared communication, and transmits and receives various data such as telephone number data and mail address data. In addition, the communication unit 5 performs transmission / reception of data such as music files and playlist files, and mutual authentication for individually identifying the plurality of mobile phones 21 to 23. The identification data identified by the mutual authentication is output to the storage unit 6.

記憶部6は、不揮発性の半導体メモリ等を備え、電話番号データ、メールアドレスデータ等を氏名データと対応付けて記憶する。
また、記憶部6は、音楽ファイルやプレイリストファイルを記憶する。プレイリストファイルは、制御部1の統括的制御により記憶部6が備える所定のプログラムを実行することで作成されるものである。
The storage unit 6 includes a nonvolatile semiconductor memory or the like, and stores telephone number data, mail address data, and the like in association with name data.
The storage unit 6 stores music files and playlist files. The playlist file is created by executing a predetermined program provided in the storage unit 6 under the overall control of the control unit 1.

受信部7は、RF(Radio Frequency)回路等により構成され、基地局BからアンテナAを介して受信した搬送周波数帯の信号を、後述する復調部8で処理可能な周波数に変換する。   The receiving unit 7 is configured by an RF (Radio Frequency) circuit or the like, and converts a carrier frequency band signal received from the base station B through the antenna A into a frequency that can be processed by the demodulating unit 8 described later.

復調部8は、受信部7から入力された信号に携帯電話21固有のPN(Pseudo-Noise)符号(拡散符号)を乗算して、拡散されている受信信号を元の周波数帯域幅に戻す処理(逆拡散)を行う。   The demodulating unit 8 multiplies the signal input from the receiving unit 7 by a PN (Pseudo-Noise) code (spreading code) unique to the mobile phone 21 to return the spread received signal to the original frequency bandwidth. (Despreading) is performed.

復号化部9は、コーデック(CODEC)等により構成され、復調部8から入力されたデジタル信号を音声信号等のアナログ信号に変換する処理(復号化)を行う。   The decoding unit 9 is configured by a codec (CODEC) or the like, and performs processing (decoding) for converting the digital signal input from the demodulation unit 8 into an analog signal such as an audio signal.

音声制御部10は、復号化部9から入力された音声信号を増幅器により増幅しスピーカ11により外部に出力させ、マイク12から入力される音声信号を復号化部9へ出力する。   The audio control unit 10 amplifies the audio signal input from the decoding unit 9 by an amplifier, outputs the amplified signal to the outside through the speaker 11, and outputs the audio signal input from the microphone 12 to the decoding unit 9.

次に、オーディオ機器30の構成について説明する。
図3に示すように、オーディオ機器30は、システムマイコン31、表示部32、操作部33、CD/MD装置34、USBマイコン35、無線通信部36、記憶部37、外部オーディオ回路38、オーディオセレクタ39、AMP回路40、及びスピーカ41により構成されている。
なお、本実施形態においては、システムマイコン31が管理リストファイルを作成する管理リスト生成手段、携帯型電子機器に対して音楽の再生指示を行う再生指示手段、無線通信部36が、音楽ファイルやプレイリストファイルの受信を行う通信手段、記憶部37が、音楽ファイルやプレイリストファイル、管理リストファイルを記憶するコンテンツ情報記憶手段、スピーカ41が放音手段として機能する。
Next, the configuration of the audio device 30 will be described.
As shown in FIG. 3, the audio device 30 includes a system microcomputer 31, a display unit 32, an operation unit 33, a CD / MD device 34, a USB microcomputer 35, a wireless communication unit 36, a storage unit 37, an external audio circuit 38, an audio selector. 39, an AMP circuit 40, and a speaker 41.
In the present embodiment, the management list generating means for creating a management list file by the system microcomputer 31, the reproduction instruction means for instructing the portable electronic device to play music, and the wireless communication unit 36 are used for music files and play The communication unit that receives the list file, the storage unit 37, the content information storage unit that stores the music file, the playlist file, and the management list file, and the speaker 41 function as a sound emitting unit.

システムマイコン31は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備える。CPUは、ユーザによる操作部33からのキー操作に応じて、ROMに格納されている各種制御プログラムを読み出す。その後、CPUは、読み出した制御プログラムに従って各部に信号s1〜s7を出力し、各部の動作を集中制御する。   The system microcomputer 31 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The CPU reads various control programs stored in the ROM in response to a key operation from the operation unit 33 by the user. Thereafter, the CPU outputs signals s1 to s7 to each unit according to the read control program, and centrally controls the operation of each unit.

表示部32は、LCD(Liquid Crystal Display)等を備え、システムマイコン31から入力される表示信号s7の指示に従って、表示画面上に、動作状況の表示を行う。例えば、現在再生されている音楽のトラック番号や進行時間、ディスクの全録音時間等の情報や動作モード等が表示される。また、表示部32は、プレイリストファイルに基づきプレイリストの一覧表示を行う。   The display unit 32 includes an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays an operation status on the display screen in accordance with an instruction of a display signal s7 input from the system microcomputer 31. For example, information such as the track number and progress time of the currently played music, the total recording time of the disc, the operation mode, and the like are displayed. The display unit 32 displays a list of playlists based on the playlist file.

操作部33は、EJECTキー、ソース(CD/MD/USB/ブルートゥース)指定キー、再生キー、テンキー、SKIP UP/DOWNキー、停止キー等の各種機能キーを備える。   The operation unit 33 includes various function keys such as an EJECT key, a source (CD / MD / USB / Bluetooth) designation key, a reproduction key, a numeric keypad, a SKIP UP / DOWN key, and a stop key.

CD/MD装置34は、システムマイコン31から入力される制御信号s3に基づいて、装填されたCD又はMDに記録されている音楽信号やその他の記録情報の再生に係る各種動作を行う。ここで処理された信号は、信号ラインL1を介してオーディオセレクタ39に出力される。   Based on the control signal s3 input from the system microcomputer 31, the CD / MD device 34 performs various operations related to reproduction of music signals and other recorded information recorded on the loaded CD or MD. The signal processed here is output to the audio selector 39 via the signal line L1.

USBマイコン35は、携帯電話21とUSB接続した際に、オーディオ機器30と携帯電話21とのデータやコマンドの送受信を行う。   The USB microcomputer 35 transmits and receives data and commands between the audio device 30 and the mobile phone 21 when connected to the mobile phone 21 via USB.

無線通信部36は、携帯電話21と無線接続し、システムマイコン31から入力される音楽再生要求や送信要求のコマンドを携帯電話21へ送信する。
また、無線通信部36は、上述の構成及び処理の他、携帯電話21との相互認証を行う。
The wireless communication unit 36 is wirelessly connected to the mobile phone 21 and transmits a music playback request or transmission request command input from the system microcomputer 31 to the mobile phone 21.
The wireless communication unit 36 performs mutual authentication with the mobile phone 21 in addition to the above-described configuration and processing.

記憶部37は、上述した相互認証により作成された認証IDを記憶する。また、記憶部37は、携帯電話21から入力されるプレイリストファイルを記憶する。無線通信部36は、このプレイリストファイルに基づいて音楽ファイルの再生指示信号を携帯電話21に出力する。   The storage unit 37 stores the authentication ID created by the mutual authentication described above. In addition, the storage unit 37 stores a playlist file input from the mobile phone 21. The wireless communication unit 36 outputs a music file playback instruction signal to the mobile phone 21 based on the playlist file.

外部オーディオ回路38は、D/A変換器、A/D変換器(図示省略)を備えている。D/A変換器は、信号ラインL2又はL3を介して入力された外部音声信号をアナログ信号に変換し、信号ラインL4を介してオーディオセレクタ39に出力する。   The external audio circuit 38 includes a D / A converter and an A / D converter (not shown). The D / A converter converts the external audio signal input via the signal line L2 or L3 into an analog signal, and outputs the analog signal to the audio selector 39 via the signal line L4.

オーディオセレクタ39は、制御信号s2に従い、信号ラインL1、L4からの入力信号のうち信号ラインL5を介してAMP回路40に出力する信号を選択する。この処理はオーディオ再生時に行われる。   The audio selector 39 selects a signal to be output to the AMP circuit 40 via the signal line L5 from the input signals from the signal lines L1 and L4 according to the control signal s2. This process is performed during audio playback.

AMP回路40は、信号ラインL5を介して入力された信号を、システムマイコン31から入力される制御信号s1に基づいて増幅し、信号ラインL6を介してスピーカ41に出力し、スピーカ41から音声や音楽を出力させる。   The AMP circuit 40 amplifies the signal input via the signal line L5 based on the control signal s1 input from the system microcomputer 31 and outputs the amplified signal to the speaker 41 via the signal line L6. Output music.

次に、上述してきたコンテンツ再生システム100における携帯型電子機器20及びオーディオ機器30の相互間で行う、データ通信処理について説明する。   Next, data communication processing performed between the portable electronic device 20 and the audio device 30 in the content reproduction system 100 described above will be described.

図4は、携帯型電子機器20とオーディオ機器30とが無線通信により接続されてから音楽が再生されるまでの一連のデータ処理動作について示すフローチャートである。
ここで、携帯型電子機器20においては、音楽ファイルの再生モードとして複数の携帯電話がそれぞれ有する音楽ファイルを、オーディオ機器30において連続再生することが可能なパーティーモードが用意されていることとする。
FIG. 4 is a flowchart showing a series of data processing operations from when the portable electronic device 20 and the audio device 30 are connected by wireless communication until music is played back.
Here, it is assumed that the portable electronic device 20 is provided with a party mode in which music files of a plurality of mobile phones can be continuously played back on the audio device 30 as playback modes of music files.

まず、音楽再生にあたりユーザは、携帯電話21をオーディオ機器30の周辺に配置する。両者の相互距離は、ブルートゥースの通信可能距離である10m以内が望ましい。なお、配置の形態としてはブルートゥースなどによる無線通信手段の接続維持が可能であれば、個々の携帯電話のユーザがポケットや鞄の中に入れた状態であってもよい。
この状態において、携帯電話21とオーディオ機器30は相互認証を行う(ステップS1)。ここで、相互認証とは、いわゆるペアリング処理であって、二つのブルートゥース搭載機器同士が互いにデータの共有が可能かどうかを認識する処理であり、接続相手を特定する処理である。相互認証は、ユーザによって携帯電話21からパーティーモードの指定操作が行われると開始する。携帯電話22、23においても同様とする。
First, when playing music, the user places the mobile phone 21 around the audio device 30. The mutual distance between the two is preferably within 10 m, which is the communicable distance of Bluetooth. In addition, as a form of arrangement, as long as it is possible to maintain the connection of the wireless communication means by Bluetooth or the like, it may be in a state where each mobile phone user is put in a pocket or bag.
In this state, the mobile phone 21 and the audio device 30 perform mutual authentication (step S1). Here, mutual authentication is a so-called pairing process, which is a process for recognizing whether two Bluetooth-equipped devices can share data with each other, and is a process for specifying a connection partner. The mutual authentication starts when the user performs a party mode designation operation from the mobile phone 21. The same applies to the mobile phones 22 and 23.

相互認証を終了すると、オーディオ機器30は各携帯電話21〜23のそれぞれを識別する認証IDを記憶部36aに記憶する(ステップS2)。ここで認証IDとは、相互認証時にユーザが任意に決めることができるパスキー(認証鍵)であり、接続相手の特定を行うためのIDである。本実施形態においては、携帯電話21〜23のそれぞれの認証IDは、ユーザによって「1」〜「3」と割り振られている。   When the mutual authentication is completed, the audio device 30 stores an authentication ID for identifying each of the mobile phones 21 to 23 in the storage unit 36a (step S2). Here, the authentication ID is a pass key (authentication key) that can be arbitrarily determined by the user at the time of mutual authentication, and is an ID for specifying a connection partner. In the present embodiment, the authentication IDs of the mobile phones 21 to 23 are assigned as “1” to “3” by the user.

オーディオ機器30は、周辺に配置する携帯電話の全てに対して、ユーザによって割り振られた認証IDを記憶する。オーディオ機器30は、未だ認証IDを記憶していない携帯電話があれば、ステップS1、S2を繰り返すことで全ての携帯電話の認証IDを記憶する(ステップS3;No)。例えば、新たな携帯電話(携帯電話24)がオーディオ機器30の周辺に配置されており、相互認証されていない場合には、オーディオ機器30は、携帯電話24についての相互認証処理を再度行い、携帯電話24に対して認証ID「4」を記憶する。
オーディオ機器30の周辺に相互認証すべき携帯電話が配置されていない場合には、次の処理へ進む(ステップS3;Yes)。なお、ステップS3以降に新たな携帯電話をオーディオ機器30の周辺へ配置してこの携帯電話をパーティーモードとした場合であっても、オーディオ機器30は、相互認証及び認証IDの記憶処理(ステップS1、S2)を行う。
The audio device 30 stores the authentication ID assigned by the user to all the mobile phones arranged in the vicinity. If there is a mobile phone that does not yet store the authentication ID, the audio device 30 stores the authentication IDs of all the mobile phones by repeating steps S1 and S2 (step S3; No). For example, when a new mobile phone (mobile phone 24) is arranged around the audio device 30 and is not mutually authenticated, the audio device 30 performs the mutual authentication process for the mobile phone 24 again, The authentication ID “4” is stored for the telephone 24.
If there is no mobile phone to be mutually authenticated around the audio device 30, the process proceeds to the next process (step S3; Yes). Even if a new mobile phone is arranged around the audio device 30 after step S3 and the mobile phone is set to the party mode, the audio device 30 performs the mutual authentication and authentication ID storage process (step S1). , S2).

次に、オーディオ機器30と相互認証によって認証IDが割り振られた携帯電話21〜23は、それぞれが作成したプレイリストファイルをオーディオ機器30へと送信する(ステップS4)。   Next, the mobile phones 21 to 23 to which the authentication ID is assigned by mutual authentication with the audio device 30 transmit the playlist file created by each to the audio device 30 (step S4).

ここで、図5のT11〜T13に、携帯電話21〜23が作成するプレイリストファイルのファイル例を示す。携帯電話21では、ファイル名が「ファイル1」、「ファイル2」、「ファイル3」の3つのファイルを選択可能な一つのプレイリストファイルを作成している。プレイリストファイルにおいて、ファイル名に対応付けられた音楽ファイルのファイル形式は、mp3であってもwmaであってもよい。携帯電話22、23についても同様に、ファイル名を「ファイル4〜6」、「ファイル7、8」とするプレイリストファイルが作成される。
このプレイリストファイルは、既述した音楽ファイルと対応付けて作成される。プレイリストファイルのファイル形式は、文字データのみが含まれるテキストファイルやテキストの性質を保持するHTML等である。これらのファイル形式であれば、互換性や高速処理の観点からファイルの転送をスムーズに処理することができる。
Here, T11 to T13 in FIG. 5 show file examples of playlist files created by the mobile phones 21 to 23. In the mobile phone 21, one playlist file is created in which the three file names “file 1”, “file 2”, and “file 3” can be selected. In the playlist file, the file format of the music file associated with the file name may be mp3 or wma. Similarly, for the mobile phones 22 and 23, playlist files having file names “files 4 to 6” and “files 7 and 8” are created.
This playlist file is created in association with the music file described above. The file format of the playlist file is a text file that includes only character data, HTML that retains text properties, or the like. With these file formats, file transfer can be smoothly processed from the viewpoint of compatibility and high-speed processing.

図4に戻り、オーディオ機器30は、携帯電話21〜23のそれぞれが作成したプレイリストファイルを取得するとともに、そのプレイリストファイルを記憶する(ステップS5)。
ここで、図5のT14に、オーディオ機器30が記憶するプレイリストファイルのファイル例を示す。オーディオ機器30は、認証IDごとに携帯電話21〜23から取得したプレイリストファイルを結合させて一元管理し、記憶する。この認証IDごとに一元管理して記憶するプレイリスト(以下、「管理リストファイル」という)が、オーディオ機器30の表示部32に一覧表示される。これにより、オーディオ機器30は多数のファイル名から所望の音楽ファイルの再生指示を行うことができる。
Returning to FIG. 4, the audio device 30 acquires the playlist file created by each of the mobile phones 21 to 23 and stores the playlist file (step S <b> 5).
Here, an example of a playlist file stored in the audio device 30 is shown at T14 in FIG. The audio device 30 combines the playlist files acquired from the mobile phones 21 to 23 for each authentication ID, and centrally manages and stores them. Playlists (hereinafter referred to as “management list files”) that are centrally managed and stored for each authentication ID are displayed in a list on the display unit 32 of the audio device 30. Thus, the audio device 30 can issue a reproduction instruction for a desired music file from a large number of file names.

オーディオ機器30は管理リストファイルから再生対象を選択し、選択されたファイル名から認証IDを判別し、更にその認証IDに対応する携帯電話を判別する。オーディオ機器30は、携帯電話21〜23のいずれかのうち、その判別した携帯電話に対して、音楽ファイルの再生指示情報を送信する(ステップS6)。
また、ファイル名の選択において、オーディオ機器30はファイル名を複数連続して選択することができる。この場合の処理については後述することとし、以下、オーディオ機器30が「ファイル1.mp3」(図5のT14参照)を選択し、再生指示情報を携帯電話21に送信した場合について説明する。
The audio device 30 selects a reproduction target from the management list file, determines an authentication ID from the selected file name, and further determines a mobile phone corresponding to the authentication ID. The audio device 30 transmits the music file reproduction instruction information to any one of the mobile phones 21 to 23 (step S6).
In selecting a file name, the audio device 30 can select a plurality of file names in succession. The processing in this case will be described later, and hereinafter, the case where the audio device 30 selects “file 1.mp3” (see T14 in FIG. 5) and transmits the reproduction instruction information to the mobile phone 21 will be described.

携帯電話21は、オーディオ機器30から送信された再生指示情報を受信すると、ファイル名が「ファイル1.mp3」の音楽ファイルを再生してオーディオ機器30へ送信する(ステップS7)。
一方、オーディオ機器30は、携帯電話21が再生して送信した音楽ファイルを受信すると、この音楽ファイルの受信データの再生処理を行う(ステップS8)。このように、音楽ファイルの再生処理はストリーミング再生とし、システムマイコン31に記憶されている制御プログラムに従う。
When receiving the reproduction instruction information transmitted from the audio device 30, the mobile phone 21 reproduces the music file having the file name “file 1.mp3” and transmits it to the audio device 30 (step S7).
On the other hand, when the audio device 30 receives the music file reproduced and transmitted by the mobile phone 21, the audio device 30 performs a reproduction process of the received data of the music file (step S8). In this way, the music file playback process is streaming playback, and follows the control program stored in the system microcomputer 31.

オーディオ機器30により選択されたファイル名が「ファイル1.mp3」以外にもある場合、例えば「ファイル2.mp3」と「ファイル5.wma」のように複数選択された場合には(ステップS9;No)、オーディオ機器30は、「ファイル1.mp3」に対応付けられた音楽の再生を完了させた後、再度ステップS6へ移行し、未だ再生していないファイル名について再生指示情報を携帯電話21〜23へ送信する処理を行う。   If the file name selected by the audio device 30 is other than “file 1.mp3”, for example, a plurality of file names such as “file 2.mp3” and “file 5.wma” are selected (step S9; No) After completing the reproduction of the music associated with “file 1.mp3”, the audio device 30 proceeds to step S6 again and sends the reproduction instruction information to the mobile phone 21 for the file name that has not been reproduced yet. Process to transmit to .about.23.

オーディオ機器30により選択された音楽の再生順序は、ユーザが任意に決定する態様(モード)にしてもよいし、システムマイコン31の制御プログラムに従ってランダムに再生するランダム再生モードとしてもよい。このような再生順序や再生方法等は、システムマイコン31に記憶されている制御プログラムに従う。   The playback order of the music selected by the audio device 30 may be arbitrarily determined by the user (mode), or may be a random playback mode in which playback is performed randomly according to the control program of the system microcomputer 31. Such a reproduction order, reproduction method, and the like are in accordance with a control program stored in the system microcomputer 31.

オーディオ機器30が携帯型電子機器20への再生指示を完了させ、携帯型電子機器20が音楽ファイルの再生をすべて完了させると(ステップS9;Yes)、本処理は終了する。
なお、全ての音楽ファイルの再生終了後であっても、前述したパーティーモードが解除されていない場合、オーディオ機器30はステップS6へ移行して再度同様の再生指示情報を携帯電話21〜23へ送信することとしてもよい。
When the audio device 30 completes the reproduction instruction to the portable electronic device 20 and the portable electronic device 20 completes the reproduction of all the music files (step S9; Yes), this process ends.
If the party mode described above has not been canceled even after all music files have been played back, the audio device 30 proceeds to step S6 and transmits the same playback instruction information to the mobile phones 21 to 23 again. It is good to do.

以上のように、本実施形態によれば、複数の携帯型電子機器20により複数のプレイリストファイルがそれぞれ作成され、オーディオ機器30によりこれらは携帯型電子機器20ごとにプレイリストを管理する管理リストファイルとして一覧表示される。
ユーザは、それぞれが持ち寄った全ての音楽ファイルの視聴を楽しむことができ、個人的のみならず、複数人での視聴を楽しむことができる。
As described above, according to the present embodiment, a plurality of playlist files are created by the plurality of portable electronic devices 20, respectively, and the audio device 30 manages these playlists for each portable electronic device 20. Listed as files.
The user can enjoy viewing all the music files brought by each user, and can enjoy viewing not only personally but also by a plurality of people.

また、携帯型電子機器20において、ユーザは複数の音楽ファイルをどこでも手軽に持ち運ぶことができ、プレイリストファイルから好みの曲を簡易に検索することができる。ユーザは、個人的な視聴を楽しむことができる一方で、プレイリストファイルをオーディオ機器30へ送信すれば、ケーブルの付け替え作業の手間なく複数人での視聴を楽しむことができる。
携帯型電子機器20が特に小型で軽量な携帯電話やPDA(Personal Digital Assistants)等であれば、ユーザは従来までの各種機能を備えたこれらの携帯情報端末に更なる付加価値を享受することができる。
Further, in the portable electronic device 20, the user can easily carry a plurality of music files anywhere, and can easily search for a favorite song from the playlist file. While the user can enjoy personal viewing, if the playlist file is transmitted to the audio device 30, the user can enjoy viewing with a plurality of people without the trouble of changing cables.
If the portable electronic device 20 is a particularly small and light mobile phone, PDA (Personal Digital Assistants), etc., the user can enjoy further added value to these portable information terminals having various conventional functions. it can.

また、オーディオ機器30において、ユーザは複数の音楽ファイルが一覧表示された管理リストファイルから、好みの曲を選択することができる。音源が異なる場所にあった場合でも、ユーザはケーブルの付け替え作業の手間なく視聴を楽しむことができる。   Further, in the audio device 30, the user can select a favorite song from a management list file in which a plurality of music files are displayed as a list. Even when the sound source is in a different place, the user can enjoy viewing without the trouble of changing the cable.

なお、上記の実施形態の内容は本発明の好適な一例であり、これに限定されず、適宜変更可能である。
例えば、以下に説明するような、音楽ファイルに対応する関連情報(アーティスト名やジャンル名等)を用いたプレイリストファイルを作成することとしてもよい。
Note that the content of the above-described embodiment is a preferred example of the present invention, and is not limited thereto, and can be changed as appropriate.
For example, a playlist file using related information (artist name, genre name, etc.) corresponding to a music file as described below may be created.

図6に、携帯電話21〜23が作成するプレイリストファイルT21〜23、オーディオ機器30が記憶・管理する管理リストファイルT24を示す。
携帯電話21〜23は、ファイル名のみならず、その他音楽データに関連する情報としてアーティスト名、アルバム名、ジャンル名、トラック名のそれぞれのメタデータを音楽ファイルと対応付けた、プレイリストファイルT21〜23を作成する。オーディオ機器30は、携帯電話21〜23が作成したこのプレイリストファイルT21〜23を取得して新たな一元管理用のプレイリストファイル(管理リストファイル)T24を作成し、記憶する。
FIG. 6 shows playlist files T21 to 23 created by the mobile phones 21 to 23, and a management list file T24 stored and managed by the audio device 30.
The mobile phones 21 to 23 are not only file names but also playlist files T21 to T21 in which metadata of artist names, album names, genre names, and track names are associated with music files as information related to music data. 23 is created. The audio device 30 acquires the playlist files T21 to 23 created by the mobile phones 21 to 23, and creates and stores a new unified management playlist file (management list file) T24.

なお、携帯電話21〜23によって生成されるプレイリストファイルの対象は、各携帯電話の記憶部6に記憶されている全てのコンテンツファイルを対象とすることに限らず、携帯電話の各々のユーザにより指定されたコンテンツであってもよい。また、ユーザが指定したコンテンツファイルを格納するパーティーモード参加専用のフォルダを対象としても良い。   Note that the target of the playlist file generated by the mobile phones 21 to 23 is not limited to all the content files stored in the storage unit 6 of each mobile phone, but by each user of the mobile phone. It may be designated content. Further, it is also possible to target a folder dedicated to party mode participation that stores content files designated by the user.

このような管理リストファイルT24の表示によりメタデータから音楽ファイルの内容を把握することが可能となる。よって、ユーザは、オーディオ機器30において選択された楽曲がどのような楽曲であるのかが不明な場合であっても、アーティスト名やその他の情報をオーディオ機器30が表示することによって、再生中の楽曲について知ることができる。   By displaying the management list file T24 as described above, the contents of the music file can be grasped from the metadata. Therefore, even when the user is not sure what kind of music is selected by the audio device 30, the audio device 30 displays the artist name and other information, so that the music being played back is displayed. To know about.

また、携帯型電子機器20としては、携帯電話21〜23に限るものではない。例えば、携帯型電子機器20は、少なくとも無線通信機能、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶媒体、プレイリスト作成機能を備えるオーディオプレーヤーであればよく、例えばメモリやHDDを備えた携帯型オーディオプレーヤー等が該当する。   Further, the portable electronic device 20 is not limited to the mobile phones 21 to 23. For example, the portable electronic device 20 may be an audio player having at least a wireless communication function, a storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive), and a playlist creation function. For example, a portable audio player having a memory and an HDD, etc. Is applicable.

一方、コンテンツ再生装置については、据置き型、車載用、ポータブル、その他音楽を視聴する場面に応じた各種の態様があるが、少なくとも音楽再生機能、無線通信機能、管理リストファイルの取得及び記憶機能を備えていれば、何れの態様であってもよい。   On the other hand, the content playback device has a variety of modes depending on the scene where the music is viewed, such as a stationary type, a vehicle-mounted type, a portable type, and at least a music playback function, a wireless communication function, and a management list file acquisition and storage function As long as it is provided, any aspect may be sufficient.

コンテンツ再生システムの構成図である。It is a block diagram of a content reproduction system. 携帯電話の構成図である。It is a block diagram of a mobile phone. オーディオ機器の構成図である。It is a block diagram of an audio equipment. コンテンツ再生システムにおける処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process in a content reproduction system. プレイリスト及び管理リストファイルの一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of a play list and a management list file. プレイリスト及び管理リストファイルの他の一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows another example of a play list and a management list file. 従来のコンテンツ再生システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the conventional content reproduction system.

符号の説明Explanation of symbols

100 コンテンツ再生システム
20 携帯型電子機器
21〜23 携帯電話
30 オーディオ機器
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Content reproduction system 20 Portable electronic equipment 21-23 Mobile phone 30 Audio equipment

Claims (6)

コンテンツファイルを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されたコンテンツファイルを再生する再生手段と、
無線通信を行う通信手段と、を有する一又は複数の携帯型電子機器と、
前記一又は複数の携帯型電子機器と無線通信を行う通信手段と、
前記通信手段により前記一又は複数の携帯型電子機器から無線送信されるコンテンツ情報を受信して記憶するコンテンツ情報記憶手段と、
前記コンテンツ情報記憶手段により記憶されたコンテンツ情報から、前記通信手段を用いて前記一又は複数の携帯型電子機器の再生手段に所定のコンテンツファイルの再生を指示する再生指示手段と、
前記再生指示手段により再生指示したコンテンツファイルを前記通信手段により受信して放音する放音手段と、を有するコンテンツ再生装置と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生システム。
Storage means for storing content files;
Reproduction means for reproducing the content file stored by the storage means;
One or a plurality of portable electronic devices having communication means for performing wireless communication;
Communication means for performing wireless communication with the one or more portable electronic devices;
Content information storage means for receiving and storing content information wirelessly transmitted from the one or more portable electronic devices by the communication means;
Reproduction instruction means for instructing reproduction means of the one or more portable electronic devices to reproduce a predetermined content file from the content information stored by the content information storage means;
A content reproduction apparatus comprising: a sound emitting unit that receives and emits the content file instructed to be reproduced by the reproduction instruction unit;
A content reproduction system comprising:
前記携帯型電子機器は、
前記記憶されたコンテンツファイルの一覧を示すプレイリストファイルを生成し、当該プレイリストファイルを前記通信手段により前記コンテンツ再生装置に送信させるリスト制御手段をさらに有し、
前記コンテンツ再生装置は、
前記コンテンツ情報はプレイリストであり、
前記通信手段によって前記生成されたプレイリストファイルを受信し、受信したプレイリストファイルに基づいて携帯型電子機器毎に管理する管理リストファイルを生成する管理リスト生成手段をさらに有し、前記再生指示手段は、前記管理リストファイルに基づいて再生対象のコンテンツファイルを記憶する携帯型電子機器を判別し、前記通信手段によって当該携帯型電子機器に再生対象のコンテンツファイルの再生を指示することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生システム。
The portable electronic device is:
Further comprising: a list control unit that generates a playlist file indicating a list of the stored content files, and causes the communication unit to transmit the playlist file to the content reproduction device;
The content playback device
The content information is a playlist,
The reproduction instruction unit further includes a management list generation unit that receives the generated playlist file by the communication unit and generates a management list file for each portable electronic device based on the received playlist file. Determines a portable electronic device that stores a content file to be played based on the management list file, and instructs the portable electronic device to play the content file to be played by the communication means. The content reproduction system according to claim 1.
コンテンツファイルを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段により記憶されたコンテンツファイルを再生する再生手段と、
無線通信を行う通信手段と、
を備えることを特徴とする携帯型電子機器。
Storage means for storing content files;
Reproduction means for reproducing the content file stored by the storage means;
A communication means for performing wireless communication;
A portable electronic device comprising:
前記記憶されたコンテンツファイルの一覧を示すプレイリストファイルを生成し、当該プレイリストファイルを前記通信手段により送信させるリスト制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の携帯型電子機器。   The portable electronic device according to claim 3, further comprising: a list control unit that generates a playlist file indicating a list of the stored content files and causes the communication unit to transmit the playlist file. 一又は複数の携帯型電子機器と無線通信を行う通信手段と、
前記通信手段により前記一又は複数の携帯型電子機器から無線送信されるコンテンツ情報を受信して記憶するコンテンツ情報記憶手段と、
前記コンテンツ情報記憶手段により記憶されたコンテンツ情報から、前記通信手段を用いて前記一又は複数の携帯型電子機器の再生手段に所定のコンテンツファイルの再生を指示する再生指示手段と、
前記再生指示手段により再生指示したコンテンツファイルを前記通信手段により受信して放音する放音手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
Communication means for performing wireless communication with one or a plurality of portable electronic devices;
Content information storage means for receiving and storing content information wirelessly transmitted from the one or more portable electronic devices by the communication means;
Reproduction instruction means for instructing reproduction means of the one or more portable electronic devices to reproduce a predetermined content file from the content information stored by the content information storage means,
Sound emitting means for receiving and emitting the content file instructed to be reproduced by the reproduction instruction means by the communication means;
A content playback apparatus comprising:
前記コンテンツ情報はプレイリストであり、
前記通信手段によって前記生成されたプレイリストファイルを受信し、受信したプレイリストファイルに基づいて携帯型電子機器毎に管理する管理リストファイルを生成する管理リスト生成手段をさらに有し、
前記再生指示手段は、前記管理リストファイルに基づいて再生対象のコンテンツファイルを記憶する携帯型電子機器を判別し、前記通信手段によって当該携帯型電子機器に再生対象のコンテンツファイルの再生を指示することを特徴とする請求項5に記載のコンテンツ再生装置。
The content information is a playlist,
A management list generating means for receiving the generated playlist file by the communication means and generating a management list file for each portable electronic device based on the received playlist file;
The reproduction instruction unit determines a portable electronic device that stores a content file to be reproduced based on the management list file, and instructs the portable electronic device to reproduce the content file to be reproduced by the communication unit. The content reproduction apparatus according to claim 5.
JP2006307407A 2006-11-14 2006-11-14 Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system Pending JP2008123621A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307407A JP2008123621A (en) 2006-11-14 2006-11-14 Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307407A JP2008123621A (en) 2006-11-14 2006-11-14 Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008123621A true JP2008123621A (en) 2008-05-29

Family

ID=39508208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307407A Pending JP2008123621A (en) 2006-11-14 2006-11-14 Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008123621A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258956A (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Denso Corp Sound output control device
JP2011098661A (en) * 2009-11-06 2011-05-19 Denso Corp On-vehicle acoustic device and on-vehicle acoustic system
JP2011164188A (en) * 2010-02-05 2011-08-25 Alpine Electronics Inc Musical piece reproduction device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349909A (en) * 2003-05-21 2004-12-09 Canon Inc Information recording device, imaging and recording device, reproducing device, and privacy protecting method
JP2006254241A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Content recommendation system, communication terminal device and method for content recommendation
JP2006286058A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Kenwood Corp Device, method, and program for processing music

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349909A (en) * 2003-05-21 2004-12-09 Canon Inc Information recording device, imaging and recording device, reproducing device, and privacy protecting method
JP2006254241A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Content recommendation system, communication terminal device and method for content recommendation
JP2006286058A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Kenwood Corp Device, method, and program for processing music

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258956A (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Denso Corp Sound output control device
JP2011098661A (en) * 2009-11-06 2011-05-19 Denso Corp On-vehicle acoustic device and on-vehicle acoustic system
JP2011164188A (en) * 2010-02-05 2011-08-25 Alpine Electronics Inc Musical piece reproduction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7822318B2 (en) Smart random media object playback
JP2006094414A (en) Remote control method, radio terminal, and audio reproducing apparatus
JP5396863B2 (en) Wireless network system
CN102957796B (en) Media transfer and control system
CN101370204B (en) A media transfer and control system
US20080022845A1 (en) Portable electronic device with a song selcetion function
US10976995B2 (en) Media sharing community
CN102104680A (en) Audio playing method, plug-in playing terminal and mobile terminal
JP2008123621A (en) Portable electronic apparatus, content reproducing apparatus and content reproducing system
JPWO2007043427A1 (en) Viewing device
US20080242228A1 (en) Radio communication apparatus, wireless headphone and radio communication system
JP2006094448A (en) Music playback apparatus, mobile telephone equipment, music playback system, and method of operating them
KR20000031937A (en) Media communication terminal device able to play radio communication and music file and method
JP2008263638A (en) Data distribution method
KR100540776B1 (en) Wireless network audio system
JP6464754B2 (en) Music playback device and music playback program
JP2009267634A (en) Terminal device and transmission control method
JP2005099107A (en) Data reproducing device
KR20000031936A (en) Media telecommunication system for receiving music file by using radio telecommunication network and method therefor
KR100834153B1 (en) Method for playing multimedia data in portable device and portable device thereof
KR100690754B1 (en) Voice recording method for mobile communication terminal
JP2007172792A (en) Audio system and reproduction control method
JP2007299215A (en) Information reproduction device, information reproduction system, and information reproduction program
JP2007179334A (en) Information processor, information processing method, program and recording medium
JP2019126037A (en) Portable terminal device, control method of potable terminal device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012