JP2008117392A - コンテキストベースのユーザ支援を提供するコンピュータ・プログラム、方法、およびシステム - Google Patents

コンテキストベースのユーザ支援を提供するコンピュータ・プログラム、方法、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008117392A
JP2008117392A JP2007278706A JP2007278706A JP2008117392A JP 2008117392 A JP2008117392 A JP 2008117392A JP 2007278706 A JP2007278706 A JP 2007278706A JP 2007278706 A JP2007278706 A JP 2007278706A JP 2008117392 A JP2008117392 A JP 2008117392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configurable element
rules
context
user
user assistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007278706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5084444B2 (ja
Inventor
Latondra Alyce Murray
ラトンドラ・アリス・マリー
Ruthie D Lyle
ルーシー・ディー・ライル
Kelly Malone
ケリー・マローン
Demethria Johnson Ramseur
デメスリア・ジョンソン・ラムザー
Sandra K Johnson
サンドラ・ケイ・ジョンソン
Fonda J Daniels
フォンダ・ジェイ・ダニエルズ
Mary Catherine Burton
メアリー・キャサリン・バートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2008117392A publication Critical patent/JP2008117392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5084444B2 publication Critical patent/JP5084444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】コンテキストベースのユーザ支援を提供する技法を提供すること。
【解決手段】第1構成可能要素のユーザ支援内容に関するユーザからの要求を受け取る。1つまたは複数のルールを、第1構成可能要素について取り出し、ここで、少なくとも1つのルールは、第1構成可能要素に関連する第2構成可能要素を記述する。1つまたは複数のルールは、第1構成可能要素および第2構成可能要素のうちの少なくとも1つを構成することに関するコンテキストベースのユーザ支援内容を識別するのに使用される。このユーザ支援内容が、ユーザに供給される。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、コンテキストベースのユーザ支援に関する。
既存のユーザ支援テクノロジは、ユーザ支援の呈示において初歩的である。ユーザ支援(たとえば、オンライン・ヘルプの形)は、伝統的に静的フォーマットで提示される。たとえば、通常、ハイパーテキスト・マークアップ言語(HTML)ファイルが、ウェブ・ブラウザまたはカスタマイズされたツール内でユーザ支援内容を提示するのに使用される。
さらに、XMLベースのテクノロジであるDarwin InformationTyping Architecture(DITA)などの最近のテクノロジが、より多くの構造および実質をユーザ支援内容の呈示に提供するのに使用されてきた。しかし、これらのテクノロジには、ユーザ支援が提供されるコンテキストに関する情報の欠如に起因する制限がある。
たとえば、ユーザが構成可能要素にデータ(たとえば、パラメータ)を入力することを必要とする製品は、それらの構成可能要素への必要な入力に関する基本的な情報を提供する場合があるが、これらの製品は、構成可能要素がどのように相互作用するかに関してあまり多くのガイダンスを提供しない場合がある。たとえば、ユーザが、システムの特定の構成可能要素に関して問い合わせる場合に、支援は、構成可能要素とその構成可能要素がどのように使用されるかとを定義し、構成可能要素の推奨される値を与える場合があるが、その構成可能要素が他の構成可能要素とどのように相互作用するかに関する内容は与えない。
ユーザ支援内容の呈示においてある程度のレベルの洗練を提供する、いくつかの既存のユーザ支援テクノロジがある。たとえば、International Business Machines Corporation社から入手できるIBM(商標)eServer(商標)iSeries(商標)Information Centerは、質問表を介してユーザを導き、そのユーザ用のカスタム・チェックリストを作る。もう1つの例として、オフライン・コンフィギュレータが、互換性に関する既存の選択に基づいて、ユーザの将来の構成選択を制限する。一例として、InternationalBusiness Machines Corporation社から入手できるIBM TotalStorage(商標) DS6000(商標)Information CenterおよびIBM TotalStorage DS8000(商標) InformationCenterは、これらのInformation Centerを介してアクセスできるオフライン・コンフィギュレータの使用法に関する情報を有する。
しかし、既存のユーザ支援テクノロジは、システムの動作またはチューニングに関する価値のある情報をユーザに与えるはずの、構成可能要素が使用されるコンテキストに関するガイダンスをユーザに与える種類のインテリジェンスを示さない。ユーザは、しばしば、全体的な製品のチューニングおよび性能が構成変更によってどのように影響されるかを判定するのに試行錯誤手法を使用することを要求される。したがって、オンライン・ヘルプが、変更がライブ・システムで展開される前に構成可能要素の相互作用に関するより詳細な情報をユーザに提供することが必要である。
コンテキストベースのユーザ支援を提供する方法、コンピュータ・プログラム、およびシステムを提供する。第1構成可能要素に関するユーザ支援内容に関するユーザからの要求を受け取る。1つまたは複数のルールを、第1構成可能要素について取り出し、ここで、少なくとも1つのルールは、第1構成可能要素に関連する第2構成可能要素を記述する。1つまたは複数のルールは、第1構成可能要素および第2構成可能要素のうちの少なくとも1つを構成することに関するコンテキストベースのユーザ支援内容を識別するのに使用される。このユーザ支援内容が、ユーザに供給される。
これから図面を参照するが、図面では、類似する符号が、図面全体を通じて対応する部分を表す。
次の説明では、本明細書の一部を形成し、本発明の複数の実施形態を示す、添付図面を参照する。他の実施形態を利用できることと、本発明の範囲から逸脱せずに構造的変更および動作の変更を行えることを理解されたい。
図1に、いくつかの実施形態によるコンピューティング・デバイスの詳細を示す。コンピューティング・デバイス100は、コンテキストベース・ヘルプ・システム110、1つまたは複数の構成可能要素120、および1つまたは複数の情報構成要素構造130を含み、1つまたは複数の他の構成要素140(たとえば、アプリケーション・プログラム、ドライバなど)を含むことができる。いくつかの実施形態で、各構成可能要素120は、情報構成要素に関連し、構成可能要素のコンテキストに関する情報が、関連する情報構成要素の情報構成要素構造130に格納される。情報構成要素は、たとえば、製品(たとえば、ソフトウェア・アプリケーション)、製品の構成要素(たとえば、ソフトウェア構成要素)、ソリューション、ソリューション・ビルディング・ブロック、または問題に対するソリューションを構成するために一緒に働く他の類似する情報構成要素とすることができる。たとえば、情報構成要素を、ソフトウェア・アプリケーションとすることができ、そのような情報構成要素の構成可能要素の例が、アプリケーション内の特定の機能を使用可能にするチューニング・パラメータである。構成可能要素の他の例に、初期化パラメータおよび収束パラメータが含まれる。本発明の実施形態は、アプリケーションのスイートにも適用可能であり、この場合に、スイートの1つのアプリケーションの構成の変更は、そのスイートの1つまたは複数の他のアプリケーションの構成を変更することを必要とする。
諸実施形態は、他の関連構成可能要素に関するコンテキストベース情報を特定の構成可能要素に関連付ける(たとえば、その情報を特定の構成可能要素値または他の関連情報に関連付けることによって)技法と、インテリジェント・コンテキストベース・ユーザ支援の呈示の際に、この関連付けられた構成可能要素情報を利用するプロセスとを提供する。
図2に、いくつかの実施形態に従って1つまたは複数のルールを作成するロジックを示す。システム管理者などのユーザが、構成可能要素の間の関係を判定する(ブロック200)。これらの関係に基づいて、ユーザは、情報構成要素構造130内に、構成可能要素と共に格納される1つまたは複数のルールを作成する(ブロック202)。
いくつかの実施形態で、ルールは、情報構成要素構造130に事前にロードされる。いくつかの実施形態では、ルールを、動的に変更することができる(たとえば、情報構成要素が変更される時に)。
すなわち、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、情報構成要素構造130を使用して、構成可能要素を説明する情報(たとえば、DITAをこの目的に使用することができる)ならびに構成可能要素に関連するコンテキストベース情報を格納する。たとえば、情報構成要素A内の構成可能要素CP1を検討されたい。この例では、情報構成要素A内の構成可能要素CP1に、Xがセットされる場合に、情報構成要素B内のもう1つの構成可能要素CP2には、システムが最適性能を達成するためにZをセットしなければならない。したがって、情報構成要素A内の構成可能要素CP1を格納するのに使用される情報構成要素構造130は、次のルール(1)などのルールを含む。
要素A内のCP1に、[D...F]がセットされる場合に、要素B内のCP2に[X...Y]をセットし、ここで、[D...F]および[X...Y]は、<1〜10>の値の範囲である。
図3に、いくつかの実施形態に従ってインテリジェント・コンテキストベース・ユーザ支援を提供するロジックを示す。制御は、ブロック300で開始され、コンテキストベース・ヘルプ・システム110が、構成可能要素のヘルプに関するユーザ要求を受け取る。次に、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、情報構成要素構造130に格納されたルールを使用して、1つまたは複数の他のユーザ構成可能要素とのその構成可能要素の関係を判定する。具体的に言うと、ブロック302で、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、構成可能要素が関連付けられた情報構成要素の情報構成要素構造130を識別する。ブロック304で、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、構成可能要素に関する情報構成要素構造130に格納されたルールを取り出す。ブロック306で、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、そのルール内の関連する構成可能要素(たとえば、その値)に関連する情報を判定する。ブロック308で、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、その情報(たとえば値)およびルールを使用して、コンテキストベース・ユーザ支援内容を識別する。
ブロック310で、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、構成可能要素のユーザ支援内容を供給する。このユーザ支援内容には、たとえば、テキスト、選択リスト(たとえば、ドロップダウン・リスト)、図、オーディオ、または他のフォーマットの支援のうちの1つまたは複数を含めることができる。
ルール(1)を参照すると、情報構成要素A内の構成可能要素CP1に関する問合せ(たとえば、「CP1の値をどのように変更すればよいか」)が行われる時に、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、CP1が[D..F]範囲内でセットされる場合に、最適性能のために関連する構成可能要素CP2に[X..Y]をセットしなければならないことをユーザに知らせる。もう1つの例として、異なるルールについて、情報構成要素A内の構成可能要素CP1に関する問合せ(たとえば、「CP1の値をどのように変更すればよいか」)が行われる時に、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、関連する構成可能要素CP2が[X..Y]範囲内でセットされているので、CP1を[D..F]範囲内でセットしなければならないことをユーザに知らせることができる。本明細書の例は、ルール内で範囲を使用してきたが、当業者は、範囲の代わりに特定の値を使用できることと、複数の関連付けを特定の情報構成要素について含めることができることを了解するであろう。
諸実施形態を用いると、情報構成要素に対する任意の拡張、機能強化または任意の他の変更が、コンテキストベース・ヘルプ・システム110によって、ユーザ支援内容を提供するのに使用される。たとえば、上の例の情報構成要素Aが変更される場合に、これが、構成可能要素CP1およびCP2の関連付けの対応する変更、要素AおよびBの異なる構成可能要素の間の新しい関連付け、要素Aとある他の要素との間の新しい依存性、またはある他の関連する変更を引き起こす可能性がある。いくつかの実施形態で、そのような変更は、情報構成要素構造内の既存ルールを用いて取り込まれる。いくつかの代替実施形態で、これらの変更を、ルールを変更することによって取り込むことができる。
諸実施形態を用いると、ユーザは、構成可能要素を説明する内容を供給するだけではなく、さらに、製品またはソリューション内のこれらの構成可能要素のコンテキストに基づく特定のインテリジェント支援を供給するオンライン・ヘルプの提示から利益を得る。諸実施形態は、構成可能要素(たとえば、その値)に関連する情報が、他の構成可能要素との関係を有するか、システムの動作または性能に直接に影響する場合に、複雑なシステム構成の問題に関する洞察をユーザに与える。特定の構成が、非効率的なまたは劣化したシステム性能あるいは非効率的なシステム動作さえもたらす製品シナリオまたはソリューション・シナリオをもたらす場合に、諸実施形態は、生産環境への構成可能要素の展開の前に、関連情報をユーザに与える。諸実施形態は、さらに、ユーザがシステム問題の診断または構成エラーの訂正を試みる時のトラブルシューティング・プロセスを容易にする。諸実施形態は、ツールのスイートが分散式であれ非分散式であれ、ツールのスイートのパラメータの構成についてユーザを支援することに適用可能である。
追加の実施形態の詳細
説明される動作は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはこれらの任意の組合せを作成する標準的なプログラミング技法または工学技法あるいはその両方を使用して、方法、コンピュータ・プログラム、または装置として実施することができる。
これらの実施形態のそれぞれは、完全にハードウェアによる実施形態、完全にソフトウェアによる実施形態、またはハードウェア要素とソフトウェア要素との両方を含む実施形態の形をとることができる。これらの実施形態は、ソフトウェアで実施することができ、このソフトウェアは、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含むが、これらに限定はされない。
さらに、諸実施形態は、コンピュータまたは任意の命令実行システムによるまたはこれに関連する使用のためのプログラム・コードを提供するコンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体からアクセス可能なコンピュータ・プログラム製品の形をとることができる。この説明において、コンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体は、命令実行システム、命令実行装置、または命令実行デバイスによるまたはこれらに関連する使用のためのプログラムを含み、格納し、通信し、伝搬し、または転送することのできる任意の装置とすることができる。
説明される動作は、コンピュータ使用可能媒体またはコンピュータ可読媒体内で維持されるコードとして実施することができ、ここで、プロセッサは、コンピュータ可読媒体からコードを読み取り、実行することができる。媒体は、電子システム、磁気システム、光システム、電磁システム、赤外線システム、または半導体システム(または装置もしくはデバイス)あるいは伝搬媒体とすることができる。コンピュータ可読媒体の例に、半導体メモリまたはソリッド・ステート・メモリ、磁気テープ、取外し可能コンピュータ・ディスケット、リジッド磁気ディスク、光ディスク、磁気記憶媒体(たとえば、ハード・ディスク・ドライブ、フロッピー(登録商標)・ディスク、テープなど)、揮発性および不揮発性のメモリ・デバイス(たとえば、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、DRAM、SRAM、読取り専用メモリ(ROM)、PROM、EEPROM、フラッシュ・メモリ、ファームウェア、プログラマブル・ロジックなど)が含まれる。光ディスクの現在の例に、コンパクト・ディスク−読取り専用メモリ(CD−ROM)、コンパクト・ディスク−read/write(CD−R/W)、およびDVDが含まれる。
説明される動作を実施するコードは、さらに、ハードウェア・ロジック(たとえば、集積回路チップ、プログラマブル・ゲート・アレイ(PGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)など)で実施することができる。さらに、説明される動作を実施するコードは、「伝送信号」で実施することができ、ここで、伝送信号は、空間を介してまたは光ファイバ、銅ワイヤなどの伝送媒体を介して伝搬することができる。コードまたはロジックがエンコードされる伝送信号には、さらに、無線信号、衛星伝送、ラジオ波、赤外線信号、Bluetoothなどを含めることができる。コードまたはロジックがエンコードされる伝送信号は、送信局によって送信され、受信局によって受信されることができ、ここで、伝送信号内でエンコードされたコードまたはロジックは、受信側および送信側の局またはデバイスで、デコードされ、ハードウェアまたはコンピュータ可読媒体に格納されることができる。
コンピュータ・プログラム製品には、その中でコードを実施できる、コンピュータ使用可能媒体もしくはコンピュータ可読媒体、またはハードウェア・ロジック、または伝送信号、あるいはこれらの組合せを含めることができる。もちろん、当業者は、諸実施形態の範囲から逸脱せずにこの構成に対して多数の変更を行えることと、コンピュータ・プログラム製品が当技術分野で既知の任意の適切な情報担持媒体を含むことができることを認めるであろう。
ロジックという用語には、たとえば、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとハードウェアとの組合せ、あるいはこれらの組合せを含めることができる。
いくつかの実施態様は、コンピューティング・システムにコンピュータ可読コードを統合する自動化処理によってコンピューティング・インフラストラクチャを展開する方法を対象とすることができ、ここで、そうしたコードは、コンピューティング・システムと組み合わせることで、説明される実施態様の動作を実行することを可能にされる。
図2および3のロジックは、特定の順序で発生する特定の動作を説明するものである。代替実施形態では、ロジック動作のいくつかを、異なる順序で実行し、変更し、または除去することができる。さらに、動作を、上で説明したロジックに追加し、なおかつ説明される実施形態に従うものとすることができる。さらに、本明細書で説明する動作は、順次式に行うことができ、または、いくつかの動作を並列に処理することができ、あるいは、単一プロセスによって実行されるものとして説明される動作を、分散プロセスによって実行することができる。
図2および3に示されたロジックは、ソフトウェア、ハードウェア、プログラマブル・ゲート・アレイ・ロジック、非プログラマブル・ゲート・アレイ・ロジック、または、ソフトウェア、ハードウェア、もしくはゲート・アレイ・ロジックのある組合せで実施することができる。
図4に、いくつかの実施形態に従って使用できるシステム・アーキテクチャ400を示す。コンピューティング・デバイス100は、システム・アーキテクチャ400を実施することができ、コンテキストベース・ヘルプ・システム110は、システム・アーキテクチャ400内で、ソフトウェア、ハードウェア、プログラマブル・ゲート・アレイ・ロジック、非プログラマブル・ゲート・アレイ・ロジック、または、ハードウェア、ソフトウェア、もしくはゲート・アレイ・ロジックのある組合せで実施することができる。
システム・アーキテクチャ400は、プログラム・コードを格納し、または実行し、あるいはその両方を行うのに適切であり、システム・バス420を介してメモリ要素404に直接にまたは間接に結合された少なくとも1つのプロセッサ402を含む。メモリ要素404には、プログラム・コードの実際の実行中に使用されるローカル・メモリと、バルク・ストレージと、実行中にバルク・ストレージからコードを取り出さなければならない回数を減らすために少なくとも一部のプログラム・コードの一時的ストレージを提供するキャッシュ・メモリとを含めることができる。メモリ要素404には、オペレーティング・システム405および1つまたは複数のコンピュータ・プログラム406が含まれる。
入出力(I/O)デバイス412および414(キーボード、ディスプレイ、ポインティング・デバイスなどを含むがこれらに限定はされない)を、直接にまたは介在する入出力コントローラ410を介してのいずれかでこのシステムに結合することができる。
ネットワーク・アダプタ408をもこのシステムに結合して、データ処理システムが、介在する私有ネットワークまたは公衆ネットワークを介して他のデータ処理システムまたはリモート・プリンタもしくはリモート・ストレージ・デバイスに結合されるようになることを可能にすることができる。モデム、ケーブル・モデム、およびイーサネット(登録商標)・カードは、現在使用可能なタイプのネットワーク・アダプタ408のうちのごく一部である。
システム・アーキテクチャ400を、ストレージ416(たとえば、磁気ディスク・ドライブ、光ディスク・ドライブ、テープ・ドライブなどの不揮発性ストレージ・エリア)に結合することができる。ストレージ416には、内蔵ストレージ・デバイスまたは付加ストレージもしくはネットワーク・アクセス可能ストレージを含めることができる。ストレージ416内のコンピュータ・プログラム406を、当技術分野で既知の形でメモリ要素404にロードし、プロセッサ402によって実行することができる。
システム・アーキテクチャ400には、図示されたものより少数の構成要素、本明細書で示されていない追加構成要素、または図示の構成要素と追加構成要素とのある組合せを含めることができる。システム・アーキテクチャ400には、メインフレーム、サーバ、パーソナル・コンピュータ、ワークステーション、ラップトップ、ハンドヘルド・コンピュータ、テレフォニ・デバイス、ネットワーク・アプライアンス、仮想化デバイス、ストレージ・コントローラなど、当技術分野で既知の任意のコンピューティング・デバイスを含めることができる。
本発明の実施形態の前述の説明は、例示および説明のために提示されたものである。網羅的であることまたは諸実施形態を開示された正確な形態に限定することは、意図されていない。多数の修正形態および変形形態が、上記の教示に鑑みて可能である。実施形態の範囲が、この詳細な説明によって限定されるのではなく、添付の特許請求の範囲によって限定されることが意図されている。上記の詳細、例、およびデータは、諸実施形態の構成の製造および使用の完全な説明を提供する。多数の実施形態をそれらの実施形態の趣旨および範囲から逸脱せずに作り出すことができるので、それらの実施形態は、添付のまたは後で提出される特許請求の範囲、およびそれらの同等物に存する。
いくつかの実施形態によるコンピューティング・デバイスの詳細を示す図である。 いくつかの実施形態に従って1つまたは複数のルールを作成するロジックを示す図である。 いくつかの実施形態に従ってインテリジェント・コンテキストベース・ユーザ支援を提供するロジックを示す図である。 いくつかの実施形態に従って使用できるシステム・アーキテクチャを示す図である。
符号の説明
100 コンピューティング・デバイス
110 コンテキストベース・ヘルプ・システム
120 構成可能要素
130 情報構成要素構造
140 他の構成要素
400 システム・アーキテクチャ
402 プロセッサ
404 メモリ要素
405 オペレーティング・システム
406 コンピュータ・プログラム
408 ネットワーク・アダプタ
410 入出力コントローラ
412 入出力(I/O)デバイス
414 入出力(I/O)デバイス
416 ストレージ
420 システム・バス

Claims (7)

  1. コンテキストベースのユーザ支援を提供するコンピュータ・プログラムであって、前記コンピュータ・プログラムは、コンピュータ上で実行される時に、前記コンピュータに、
    第1構成可能要素のユーザ支援内容に関するユーザからの要求を受け取ることと、
    前記第1構成可能要素に関する1つまたは複数のルールを取り出すことであって、前記ルールのうちの少なくとも1つは、前記第1構成可能要素に関連する第2構成可能要素を記述するものと、
    前記1つまたは複数のルールを使用して、前記第1構成可能要素および前記第2構成可能要素のうちの少なくとも1つを構成することに関するコンテキストベースのユーザ支援内容を識別することと、
    識別された前記ユーザ支援内容を前記ユーザに供給することと
    を行わせる、コンピュータ・プログラム。
  2. 前記コンピュータ・プログラムは、コンピュータ上で実行される時に、前記コンピュータに、
    前記第1構成可能要素が関連する情報構成要素の情報構成要素構造を識別することであって、前記1つまたは複数のルールは、前記情報構成要素構造に格納されるもの
    を行わせる、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム。
  3. 前記コンピュータ・プログラムは、コンピュータ上で実行される時に、前記コンピュータに、
    前記第2構成可能要素に関連する情報を判定することであって、前記1つまたは複数のルールおよび前記情報は、コンテキストベースのユーザ支援内容を識別するために使用されるもの
    を行わせる、請求項1または請求項2に記載のコンピュータ・プログラム。
  4. 前記第1構成可能要素は、第1情報構成要素内にあり、前記第2構成可能要素は、第2情報構成要素内にある、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のコンピュータ・プログラム。
  5. 前記1つまたは複数のルールは、前記情報構成要素が変更されることに応じて動的に変更される、請求項2または請求項4に記載のコンピュータ・プログラム。
  6. コンテキストベースのユーザ支援を提供する方法であって、
    第1構成可能要素のユーザ支援内容に関するユーザからの要求を受け取ることと、
    前記第1構成可能要素に関する1つまたは複数のルールを取り出すことであって、前記ルールのうちの少なくとも1つは、前記第1構成可能要素に関連する第2構成可能要素を記述するものと、
    前記1つまたは複数のルールを使用して、前記第1構成可能要素および前記第2構成可能要素のうちの少なくとも1つを構成することに関するコンテキストベースのユーザ支援内容を識別することと、
    識別された前記ユーザ支援内容を前記ユーザに供給することと
    を含む方法。
  7. コンテキストベースのユーザ支援を提供するシステムであって、
    操作を実行できるロジックを含み、前記操作は、
    第1構成可能要素のユーザ支援内容に関するユーザからの要求を受け取ることと、
    前記第1構成可能要素に関する1つまたは複数のルールを取り出すことであって、前記ルールのうちの少なくとも1つは、前記第1構成可能要素に関連する第2構成可能要素を記述するものと、
    前記1つまたは複数のルールを使用して、前記第1構成可能要素および前記第2構成可能要素のうちの少なくとも1つを構成することに関するコンテキストベースのユーザ支援内容を識別することと、
    識別された前記ユーザ支援内容を前記ユーザに供給することと
    を含むシステム。
JP2007278706A 2006-11-07 2007-10-26 コンテキストベースのユーザ支援を提供するコンピュータ・プログラム、方法、およびシステム Expired - Fee Related JP5084444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/557,444 US8032834B2 (en) 2006-11-07 2006-11-07 Context-based user assistance
US11/557444 2006-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008117392A true JP2008117392A (ja) 2008-05-22
JP5084444B2 JP5084444B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=39361075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007278706A Expired - Fee Related JP5084444B2 (ja) 2006-11-07 2007-10-26 コンテキストベースのユーザ支援を提供するコンピュータ・プログラム、方法、およびシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8032834B2 (ja)
JP (1) JP5084444B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2159693B1 (en) * 2008-08-21 2017-05-31 Business Objects, S.A. Context driven help function
US8979538B2 (en) * 2009-06-26 2015-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Using game play elements to motivate learning
US20100331075A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Microsoft Corporation Using game elements to motivate learning
US9697500B2 (en) 2010-05-04 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Presentation of information describing user activities with regard to resources
US9477574B2 (en) 2011-05-12 2016-10-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Collection of intranet activity data
US8819009B2 (en) 2011-05-12 2014-08-26 Microsoft Corporation Automatic social graph calculation
US9952659B2 (en) * 2011-11-08 2018-04-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Presentation of multiple sources of application guidance information
US9244680B2 (en) * 2013-06-28 2016-01-26 International Business Machines Corporation Document quality review and testing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573103A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Hitachi Ltd 運転パラメータ設定支援装置
JP2006113705A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nikon Corp 情報処理システム及びプログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400996B1 (en) * 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US5832452A (en) * 1996-01-31 1998-11-03 Electronic Data Systems Corporation Hotel database inquiry system
US6021403A (en) * 1996-07-19 2000-02-01 Microsoft Corporation Intelligent user assistance facility
US5864340A (en) * 1996-08-22 1999-01-26 International Business Machines Corporation Mobile client computer programmed to predict input
US6134019A (en) * 1998-09-03 2000-10-17 Xerox Corporation Help button service for a user interface in a digital printing scanning or facsimile system
US6502233B1 (en) * 1998-11-13 2002-12-31 Microsoft Corporation Automated help system for reference information
US6694314B1 (en) * 1998-12-18 2004-02-17 Motive Communications, Inc. Technical support chain automation with guided self-help capability via a system-supplied search string
US7251609B1 (en) * 1999-04-29 2007-07-31 The Trustees Of Boston University Method for conducting clinical trials over the internet
GB0111012D0 (en) * 2001-05-04 2001-06-27 Nokia Corp A communication terminal having a predictive text editor application
US6782383B2 (en) * 2001-06-18 2004-08-24 Siebel Systems, Inc. System and method to implement a persistent and dismissible search center frame
US7380210B2 (en) * 2001-07-20 2008-05-27 Siemens Building Technologies, Inc. User interface with installment mode
US7742999B2 (en) * 2001-10-25 2010-06-22 Aol Inc. Help center and print center applications
US7886227B2 (en) * 2002-01-03 2011-02-08 International Business Machines Corporation Cross-environment context-sensitive help files
CA2388101A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-01 Concepts Egeria Inc. Conceptual user interface
US7190351B1 (en) * 2002-05-10 2007-03-13 Michael Goren System and method for data input
US20040036715A1 (en) * 2002-08-26 2004-02-26 Peter Warren Multi-level user help
US7290016B2 (en) * 2003-05-27 2007-10-30 Frank Hugh Byers Method and apparatus for obtaining and storing medical history records
US20040268267A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Xerox Corporation. Methods and apparatus for prompted activation of an inactive control element in graphical user interface, and context-based help therefor
US7668889B2 (en) * 2004-10-27 2010-02-23 At&T Intellectual Property I, Lp Method and system to combine keyword and natural language search results
US7320111B2 (en) * 2004-12-01 2008-01-15 Oded Volovitz Method for assigning large sets of characters in different modes to keys of a number keypad for low keypress-data-entry ratio
US20070192168A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Leviathan Entertainment, Llc Map and Inventory-Based On-Line Purchases
US20070250478A1 (en) * 2006-04-23 2007-10-25 Knova Software, Inc. Visual search experience editor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573103A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Hitachi Ltd 運転パラメータ設定支援装置
JP2006113705A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nikon Corp 情報処理システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5084444B2 (ja) 2012-11-28
US8032834B2 (en) 2011-10-04
US20080109723A1 (en) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084444B2 (ja) コンテキストベースのユーザ支援を提供するコンピュータ・プログラム、方法、およびシステム
US9304808B2 (en) Updating a workflow when a user reaches an impasse in the workflow
US8407712B2 (en) Updating workflow nodes in a workflow
US7437686B1 (en) Systems, methods and computer program products for graphical user interface presentation to implement filtering of a large unbounded hierarchy to avoid repetitive navigation
TWI434550B (zh) 用於資訊處置系統訂製應用軟體訂購與安裝之系統與方法
US11977863B2 (en) Framework for developing and deploying applications
US20140047228A1 (en) Configuring a System with Various System Components Utilizing a Configuration Profile
US8296723B2 (en) Configurable unified modeling language building blocks
US20140365899A1 (en) Systems and methods for accessing system utilities
CN111061522B (zh) 基于后端生成前端卡片组件的方法、装置、设备及存储介质
US8245182B2 (en) Class selectable design sharing
JP5255566B2 (ja) データを処理するシステムおよび方法
US8745587B2 (en) System and method for testing computer programs
US10545729B2 (en) Computer program interface
CN112988139B (zh) 事件处理文件的开发方法与装置
CN110781226B (zh) 数据分析方法、装置、存储介质、设备及系统
US9087311B2 (en) Method, system and program product for grouping related program sequences
US9515879B2 (en) Establishing an action list for reconfiguration of a remote hardware system
US9575660B2 (en) Flexibly storing defined presets for configuration of storage controller
JP2012511775A (ja) 異なるユーザインターフェースコマンドシステムのブリッジングのためのアダプタ
US20090106322A1 (en) Two-set method for avoiding data loss when multiple users simultaneously edit the same data
JP2006285473A (ja) 製造工程管理システム
US11157341B1 (en) Data contracts
JP7524690B2 (ja) 判定プログラム、判定方法および情報処理装置
JP2014026368A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees