JP2008112494A - Audio reproducing device, audio reproducing method and program, audio recording device, audio recording method - Google Patents

Audio reproducing device, audio reproducing method and program, audio recording device, audio recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2008112494A
JP2008112494A JP2006293906A JP2006293906A JP2008112494A JP 2008112494 A JP2008112494 A JP 2008112494A JP 2006293906 A JP2006293906 A JP 2006293906A JP 2006293906 A JP2006293906 A JP 2006293906A JP 2008112494 A JP2008112494 A JP 2008112494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction value
volume correction
volume
audio data
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006293906A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4787131B2 (en
Inventor
Hiroshi Saito
宏 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2006293906A priority Critical patent/JP4787131B2/en
Publication of JP2008112494A publication Critical patent/JP2008112494A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4787131B2 publication Critical patent/JP4787131B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an audio reproducing device which can reproduce music with stable volume in either random play or normal play. <P>SOLUTION: The audio reproducing device is provided with; an input means for inputting a reproduction mode of audio data; and a volume correction means which automatically corrects a volume level value of output volume using a first volume correction value, when audio data in a group is determined to be reproduced at random based on an input reproduction mode and automatically corrects the volume level value of the output volume using a second volume correction value when the audio data of the group is determined to be reproduced in order. In this way, volume can be corrected by automatically changing a volume correction value in normal play and random play and music can be reproduced with a stable volume in either the random play or the normal play. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、オーディオデータを再生するオーディオ再生装置に関する。   The present invention relates to an audio playback apparatus for playing back audio data.

音楽や音声のオーディオ信号は、再生する機器によって音量の補正をするのが一般的である。しかし、オーディオ信号のソースの相違やメディアの相違によって、音量に差が生じることがある。以下に示す特許文献1には、曲ごと又はアルバム等の複数の曲を含む単位ごとに、音量を補正するための音量補正値を保存しておき、その補正値を用いて再生時の音量が一定となるように音量を調整するオーディオ再生装置が記載されている。   In general, the volume of music or voice audio signals is corrected by the device to be played. However, there may be a difference in volume due to a difference in audio signal source or media. In Patent Document 1 shown below, a volume correction value for correcting the volume is stored for each song or for each unit including a plurality of songs such as an album, and the volume at the time of reproduction is determined using the correction value. An audio playback apparatus that adjusts the volume so as to be constant is described.

特開2005−11432号公報JP 2005-11432 A

特許文献1に記載のオーディオ再生装置において、再生する曲の順序をランダムに変えて再生するランダムプレイの場合には、曲ごとに音量の補正が行われても、聞き手たるユーザにとって問題は生じない。しかしながら、アルバムを通して再生するノーマルプレイの場合、例えば、複数の曲が繋がって再生される場合や、アルバム中に元々音量の小さな静かな曲が含まれる場合には、曲ごとに音量の補正が行われると、曲間の音量差のため、ユーザにとって違和感が生じることがある。   In the audio playback apparatus described in Patent Document 1, in the case of random play in which the order of songs to be played is changed at random, even if the volume is corrected for each song, no problem occurs for the listener user. . However, in the case of normal play played through an album, for example, when multiple songs are connected and played, or when the album contains quiet songs that originally had a low volume, the volume is corrected for each song. May cause a sense of discomfort to the user due to the volume difference between songs.

本発明が解決しようとする課題には、上記のようなものが一例として挙げられる。本発明は、ユーザが特に意識することなく、ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することのできるオーディオ再生装置を提供することを課題とする。   Examples of problems to be solved by the present invention include the above. It is an object of the present invention to provide an audio playback apparatus that can play music with a stable volume in both random play and normal play, without the user being particularly conscious.

請求項1に記載の発明は、オーディオ記録装置であって、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段と、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段と、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段と、を備える。   The invention according to claim 1 is an audio recording apparatus, wherein the first sound volume correction value calculating means for calculating a first sound volume correction value for audio data and the audio data for each group corresponding to an audio source. Second sound volume correction value calculating means for calculating a common second sound volume correction value and the audio data are linked to the first sound volume correction value and the second sound volume correction value and recorded on a recording medium. Recording means.

請求項9に記載の発明は、オーディオ記録方法であって、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出方法と、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出方法と、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録方法と、を備える。   The invention according to claim 9 is an audio recording method, the first volume correction value calculating method for calculating a first volume correction value for audio data, and the group of audio data for each group corresponding to an audio source. A second volume correction value calculation method for calculating a common second volume correction value, and the audio data are linked to the first volume correction value and the second volume correction value and recorded on a recording medium. A recording method.

請求項10に記載の発明は、コンピュータにより実行されるオーディオ記録プログラムであって、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段、として前記コンピュータを機能させる。   The invention according to claim 10 is an audio recording program executed by a computer, and corresponds to a first volume correction value calculation means for calculating a first volume correction value for audio data, and the audio data corresponds to an audio source. Second volume correction value calculation means for calculating a second volume correction value common to each group to be recorded, and the recording medium by linking the first volume correction value and the second volume correction value for the audio data The computer is caused to function as recording means for recording in

請求項11に記載の発明は、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソースに対応したグループ毎に共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生するオーディオ再生装置であって、前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段と、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段と、を備える。   According to an eleventh aspect of the present invention, audio data is reproduced from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to each group corresponding to the audio source are recorded. An audio playback device that determines whether the audio data of the group is played back randomly based on the input means for inputting the playback mode of the audio data and the input playback mode. When the volume level value of the output volume is automatically corrected using the first volume correction value and it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the second volume level is determined. Volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume using the correction value.

請求項12に記載の発明は、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソース毎のグループに共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生するオーディオ再生方法であって、前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力方法と、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段と、を備える。   According to a twelfth aspect of the present invention, audio data is reproduced from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to a group for each audio source are recorded. When it is determined that the audio data of the group is to be reproduced at random based on the input method for inputting the reproduction mode of the audio data and the input reproduction mode, When the first volume correction value is used to automatically correct the volume level value of the output volume, and it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the second volume correction value And a volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume.

請求項13に記載の発明は、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソース毎のグループに共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生する、コンピュータにより実行されるオーディオ再生プログラムであって、前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段、として前記コンピュータを機能させる。   The invention according to claim 13 reproduces the audio data from the recording medium in which the first sound volume correction value and the second sound volume correction value common to the group for each audio source are recorded. An audio reproduction program executed by a computer, wherein the audio data of the group is determined to be randomly reproduced based on the input means for inputting the reproduction mode of the audio data and the inputted reproduction mode In this case, the volume level value of the output volume is automatically corrected using the first volume correction value, and if it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the first volume correction value is The computer functions as a volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume using the volume correction value of 2. To.

本発明の1つの観点では、オーディオ記録装置は、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段と、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段と、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段と、を備える。   In one aspect of the present invention, the audio recording apparatus includes a first sound volume correction value calculating unit that calculates a first sound volume correction value for audio data, and a first common sound volume for each group corresponding to an audio source for the audio data. Second sound volume correction value calculating means for calculating a sound volume correction value of 2, and recording means for linking the first sound volume correction value and the second sound volume correction value and recording them on a recording medium for the audio data .

上記のオーディオ記録装置は、第1の音量補正値算出手段と、第2の音量補正値算出手段と、記録手段と、を備える。前記第1の音量補正値算出手段は、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する。前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する。前記記録手段は、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する。このようにすることで、前記オーディオデータに対し、再生モードによって異なる音量補正値をリンクして記録することができる。   The audio recording apparatus includes first volume correction value calculation means, second volume correction value calculation means, and recording means. The first sound volume correction value calculating means calculates a first sound volume correction value for the audio data. The second sound volume correction value calculating means calculates a second sound volume correction value common to each group corresponding to an audio source for the audio data. The recording means links the first sound volume correction value and the second sound volume correction value and records the audio data on a recording medium. In this way, the audio data can be recorded by linking different audio volume correction values depending on the reproduction mode.

上記のオーディオ記録装置の他の一態様は、前記グループの識別番号を記録する手段を更に備え、前記第2の音量補正値算出手段は、所定のオーディオソースのオーディオデータが前記記録媒体に記録される場合において、前記所定のオーディオソースの識別番号と前記グループの識別番号とを基に、前記所定のオーディオソースのオーディオデータが前記記録媒体に存在しているか否かを判定し、存在していないと判定した場合には、前記所定のオーディオソースの第1のオーディオデータについての前記第1の音量補正値の値を、前記第1のオーディオデータについての前記第2の音量補正値の値とし、前記記録手段は、前記第1のオーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する。このようにすることで、所定のオーディオソースのオーディオデータを始めて記録媒体に記録する場合において、記録される前記所定のオーディオソースのオーディオデータに対し、第1の音量補正値、及び、第2の音量補正値をリンクして記録することができる。   Another aspect of the above audio recording apparatus further includes means for recording the identification number of the group, and the second volume correction value calculating means records audio data of a predetermined audio source on the recording medium. In this case, based on the identification number of the predetermined audio source and the identification number of the group, it is determined whether or not the audio data of the predetermined audio source exists in the recording medium. The first sound volume correction value for the first audio data of the predetermined audio source is set as the second sound volume correction value for the first audio data, The recording means records the first audio data on a recording medium by linking the first volume correction value and the second volume correction value. To. Thus, when the audio data of the predetermined audio source is recorded on the recording medium for the first time, the first sound volume correction value and the second volume of the audio data of the predetermined audio source to be recorded are recorded. Volume correction values can be linked and recorded.

上記のオーディオ記録装置の他の一態様は、前記第2の音量補正値算出手段は、前記所定のオーディオソースのオーディオデータが前記記録媒体に存在していると判定した場合には、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループのオーディオデータの前記第2の音量補正値の値と前記所定のオーディオソースの前記記録媒体に追加して記録される第2のオーディオデータの前記第2の音量補正値の値とを共通の値とし、前記記録手段は、前記第2のオーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び共通の値とされた前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録すると共に、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループのオーディオデータについて、共通の値とされた前記第2の音量補正値をリンクして記録する。このようにすることで、所定のオーディオソースのオーディオデータを2回目以降に記録媒体に記録する場合において、記録される前記所定のオーディオソースのオーディオデータに対し、第1の音量補正値、及び、第2の音量補正値をリンクして記録することができる。   In another aspect of the audio recording device, the second sound volume correction value calculating unit determines that the audio data of the predetermined audio source is present in the recording medium. The second volume correction value of the audio data of the group corresponding to the predetermined audio source already recorded on the second audio data and the second audio data recorded in addition to the recording medium of the predetermined audio source The second sound volume correction value is set to a common value, and the recording means uses the first sound volume correction value and the second sound volume correction value, which are the common value, for the second audio data. The audio data of the group corresponding to the predetermined audio source recorded on the recording medium is set to a common value while being linked and recorded on the recording medium. To link the serial second volume correction value is recorded. In this way, in the case where the audio data of the predetermined audio source is recorded on the recording medium for the second time or later, the first volume correction value for the audio data of the predetermined audio source to be recorded, and The second volume correction value can be linked and recorded.

上記のオーディオ記録装置の好適な実施例は、前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループ全体の平均音量レベル値を求め、前記平均音量レベル値と出力音量の音量レベル値との差を前記第2の音量補正値として算出する。   In a preferred embodiment of the above audio recording apparatus, the second volume correction value calculating means obtains an average volume level value of the entire group corresponding to the audio source, and the average volume level value and the volume level of the output volume are obtained. The difference from the value is calculated as the second sound volume correction value.

上記のオーディオ記録装置の好適な実施例は、前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループの前記オーディオデータごとの平均音量レベル値の平均を求め、前記平均と出力音量の音量レベル値との差を前記第2の音量補正値として算出する。   In a preferred embodiment of the above audio recording apparatus, the second volume correction value calculating means obtains an average of average volume level values for each of the audio data of the group corresponding to the audio source, and the average and the output volume Is calculated as the second sound volume correction value.

上記のオーディオ記録装置の好適な実施例は、前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループの前記オーディオデータの第1の音量補正値の平均を前記第2の音量補正値として算出する。   In a preferred embodiment of the audio recording apparatus, the second volume correction value calculating means calculates an average of the first volume correction values of the audio data of the group corresponding to the audio source as the second volume correction. Calculate as a value.

上記のオーディオ記録装置の好適な実施例は、前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループの前記オーディオデータの第1の音量補正値の最小値を前記第2の音量補正値として算出する。これにより、第2の音量補正値の大きさを最小にすることができる。   In a preferred embodiment of the above audio recording apparatus, the second sound volume correction value calculating means calculates a minimum value of the first sound volume correction value of the audio data of the group corresponding to the audio source as the second sound volume. Calculated as a correction value. Thereby, the magnitude of the second volume correction value can be minimized.

上記のオーディオ記録装置の好適な実施例は、前記第2の音量補正値算出手段は、前記第2のオーディオデータの前記第1の音量補正値が、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループに含まれる複数のオーディオデータに共通の前記第2の音量補正値よりも小さい場合には、前記第2のオーディオデータの前記第1の音量補正値を、前記第2のオーディオデータ、及び、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループのオーディオデータ、についての前記第2の音量補正値とする。   In a preferred embodiment of the above audio recording apparatus, the second sound volume correction value calculating means is configured such that the first sound volume correction value of the second audio data is recorded on the recording medium. If it is smaller than the second volume correction value common to a plurality of audio data included in the group corresponding to the source, the first volume correction value of the second audio data is set to the second audio data. The second volume correction value for the data and the audio data of the group corresponding to the predetermined audio source already recorded on the recording medium is used.

本発明の他の観点では、オーディオ記録方法は、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出方法と、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出方法と、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録方法と、を備える。この方法によっても、前記オーディオデータに対し、再生モードによって異なる音量補正値をリンクして記録することができる。   In another aspect of the present invention, an audio recording method includes a first sound volume correction value calculation method for calculating a first sound volume correction value for audio data, and a common first sound volume correction value calculation method for each group corresponding to an audio source for the audio data. A second volume correction value calculating method for calculating a volume correction value of 2, and a recording method for recording the audio data on a recording medium by linking the first volume correction value and the second volume correction value. . Also with this method, the audio data can be recorded by linking different audio volume correction values depending on the playback mode.

本発明の更なる他の観点では、コンピュータにより実行されるオーディオ記録プログラムは、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段、として前記コンピュータを機能させる。この記録プログラムによっても、前記オーディオデータに対し、再生モードによって異なる音量補正値をリンクして記録することができる。   In still another aspect of the present invention, an audio recording program executed by a computer corresponds to a first volume correction value calculation unit that calculates a first volume correction value for audio data, and an audio source for the audio data. A second volume correction value calculating means for calculating a second volume correction value common to each group; the audio data is linked to the recording medium by linking the first volume correction value and the second volume correction value; The computer is caused to function as recording means for recording. Also with this recording program, the audio data can be recorded by linking different volume correction values depending on the playback mode.

本発明の更なる他の観点では、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソースに対応したグループ毎に共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生するオーディオ再生装置は、前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段と、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段と、を備える。このようにすることで、ノーマルプレイとランダムプレイとで音量補正値を自動的に切り替えて音量補正を行うことができ、ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することができる。   In still another aspect of the present invention, the audio data is recorded from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to each group corresponding to the audio source are recorded. The audio playback device to play back, when it is determined that the audio data of the group is played back randomly based on the input means for inputting the playback mode of the audio data and the input playback mode, The volume level value of the output volume is automatically corrected using the first volume correction value, and if it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the second volume correction is performed. Volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume using the value. In this way, the volume correction value can be automatically switched between normal play and random play to perform volume correction, and music can be played at a stable volume in both random play and normal play. it can.

本発明の更なる他の観点では、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソース毎のグループに共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生するオーディオ再生方法は、前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力方法と、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正方法と、を備える。この方法によっても、ノーマルプレイとランダムプレイとで音量補正値を自動的に切り替えて音量補正を行うことができ、ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することができる。   In still another aspect of the present invention, audio data is reproduced from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to a group for each audio source are recorded. When the audio playback method determines that the audio data of the group is played back at random based on the input method for inputting the playback mode of the audio data and the input playback mode, the audio playback method When the volume level value of the output volume is automatically corrected using the volume level correction value of 1 and it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the second volume level correction value is set. And a volume correction method for automatically correcting the volume level value of the output volume. According to this method, the volume correction value can be automatically switched between normal play and random play to perform volume correction, and music can be reproduced at a stable volume in both random play and normal play.

本発明の更なる他の観点では、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソース毎のグループに共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生する、コンピュータにより実行されるオーディオ再生プログラムは、前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段、として前記コンピュータを機能させる。このプログラムによっても、ノーマルプレイとランダムプレイとで音量補正値を自動的に切り替えて音量補正を行うことができ、ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することができる。また、このオーディオ再生プログラムは、記憶媒体に記憶した状態で取り扱うことができる。   In still another aspect of the present invention, audio data is reproduced from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to a group for each audio source are recorded. When the audio playback program executed by the computer determines that the audio data of the group is played back at random based on the input means for inputting the playback mode of the audio data and the input playback mode In this case, the volume level value of the output volume is automatically corrected using the first volume correction value, and if it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the second volume level is corrected. The computer is made to function as volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume using the volume correction value of . According to this program, the volume correction value can be automatically switched between normal play and random play to perform volume correction, and music can be reproduced at a stable volume in both random play and normal play. The audio reproduction program can be handled in a state stored in a storage medium.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(オーディオ再生・記録装置の構成)
図1に、本実施例に係るオーディオ再生・記録装置100の構成を示す。図1において、オーディオ再生・記録装置100は、オーディオ記録装置100aとオーディオ再生装置100bより構成される。
(Configuration of audio playback / recording device)
FIG. 1 shows the configuration of an audio playback / recording apparatus 100 according to this embodiment. In FIG. 1, an audio playback / recording apparatus 100 includes an audio recording apparatus 100a and an audio playback apparatus 100b.

オーディオ記録装置100aは、オーディオソース10、オーディオソース読出部11、音量補正値算出部12、エンコーダ13、データ書込部14、補正値読出部8、記録媒体15より構成される。ここで、音量補正値算出部12、データ書込部14、補正値読出部8は、制御部16が、例えば、メモリなどに記録されているプログラムを実行することにより実現される機能である。ここで、制御部16は、例えば、DSP(Digital Signal Processor)である。なお、制御部16は、操作部9を介してユーザから記録や再生の指示を信号として受け取る。   The audio recording device 100a includes an audio source 10, an audio source reading unit 11, a volume correction value calculation unit 12, an encoder 13, a data writing unit 14, a correction value reading unit 8, and a recording medium 15. Here, the volume correction value calculation unit 12, the data writing unit 14, and the correction value reading unit 8 are functions realized by the control unit 16 executing a program recorded in, for example, a memory. Here, the control unit 16 is, for example, a DSP (Digital Signal Processor). The control unit 16 receives a recording or reproduction instruction from the user via the operation unit 9 as a signal.

オーディオソース10は、CD(Compact Disc)などの記録媒体であり、音量補正が行われていない音楽や音声のオーディオ信号が記録されている。オーディオソース読出部11は、オーディオソース10よりオーディオデータを読み取る。音量補正値算出部12は、当該オーディオデータについての音量補正値を算出する。エンコーダ13は、オーディオデータを符号化して圧縮する。補正値読出部8は、音量補正値算出部12より音量補正値を読み込む。データ書込部14は、符号化されたオーディオデータと、補正値読出部8によって読み出された音量補正値とをリンクして記録媒体15に記録する。音量補正値算出部12が、本発明における第1の音量補正値算出手段、及び、第2の音量補正値算出手段として機能し、データ書込部14が、本発明における記録手段として機能する。   The audio source 10 is a recording medium such as a CD (Compact Disc) in which music and audio audio signals that have not been subjected to volume correction are recorded. The audio source reading unit 11 reads audio data from the audio source 10. The volume correction value calculation unit 12 calculates a volume correction value for the audio data. The encoder 13 encodes and compresses audio data. The correction value reading unit 8 reads the volume correction value from the volume correction value calculation unit 12. The data writing unit 14 links the encoded audio data and the volume correction value read by the correction value reading unit 8 and records them in the recording medium 15. The volume correction value calculation unit 12 functions as a first volume correction value calculation unit and a second volume correction value calculation unit in the present invention, and the data writing unit 14 functions as a recording unit in the present invention.

オーディオ再生装置100bは、データ読出部17、音量補正値設定部18、デコーダ19、音量補正部20、メインボリューム21より構成される。ここで、データ読出部17、音量補正値設定部18、音量補正部20は、制御部16が、例えば、メモリなどに記録されているプログラムを実行することにより実現される機能である。ここでいう音量補正値設定部18が、本発明における音量補正値設定手段として機能し、音量補正部20が、本発明における音量補正手段として機能する。   The audio playback device 100b includes a data reading unit 17, a volume correction value setting unit 18, a decoder 19, a volume correction unit 20, and a main volume 21. Here, the data reading unit 17, the volume correction value setting unit 18, and the volume correction unit 20 are functions realized when the control unit 16 executes a program recorded in, for example, a memory. The volume correction value setting unit 18 here functions as a volume correction value setting unit in the present invention, and the volume correction unit 20 functions as a volume correction unit in the present invention.

データ読出部17は、記録媒体15に記録されたオーディオデータと音量補正値とを読み出す。この段階では、読み出されたオーディオデータは符号化されている。デコーダ19は、このオーディオデータを復号化する。音量補正値設定部18は、音量補正値を対応するオーディオデータに設定する。メインボリューム21は、オーディオ再生装置100bの図示しないスピーカ等より出力される出力音量の音量レベル値を手動で調節するためのものである。ユーザは、メインボリューム21を調節することにより、出力音量の音量レベル値を所望の値にすることができる。音量補正部20は、出力音量の音量レベル値を、再生するオーディオデータに対応する音量補正値で補正する。なお、ここで、エンコーダ13は、音量補正値についても符号化して圧縮することとしてもよい。この場合は、デコーダ19は、当該音量補正値についても復号化する。また、以下の説明では、一例として、オーディオデータを音楽のオーディオデータであるとして説明する。   The data reading unit 17 reads the audio data and the sound volume correction value recorded on the recording medium 15. At this stage, the read audio data is encoded. The decoder 19 decodes this audio data. The volume correction value setting unit 18 sets the volume correction value to the corresponding audio data. The main volume 21 is for manually adjusting the volume level value of the output volume output from a speaker (not shown) of the audio playback device 100b. By adjusting the main volume 21, the user can set the volume level value of the output volume to a desired value. The volume correction unit 20 corrects the volume level value of the output volume with a volume correction value corresponding to the audio data to be reproduced. Here, the encoder 13 may also encode and compress the volume correction value. In this case, the decoder 19 also decodes the sound volume correction value. In the following description, as an example, the audio data is assumed to be music audio data.

(オーディオデータ記録処理)
次に、オーディオデータ記録処理について述べる。図2は、オーディオデータ記録処理のフローチャートを示す。
(Audio data recording process)
Next, audio data recording processing will be described. FIG. 2 shows a flowchart of the audio data recording process.

音量補正値算出部12は、オーディオソース10よりオーディオデータを読み取り、曲毎のオーディオデータについて音量補正値を算出する(ステップS101)。また、音量補正値算出部12は、アルバム毎のオーディオデータについても音量補正値を算出する(ステップS102)。なお、以下の説明では、曲毎のオーディオデータについての音量補正値を第1の音量補正値とし、アルバム毎のオーディオデータについての音量補正値を第2の音量補正値とする。第1の音量補正値及び第2の音量補正値の具体的な算出方法については、後に詳細に述べることとする。   The volume correction value calculation unit 12 reads the audio data from the audio source 10 and calculates a volume correction value for the audio data for each song (step S101). Also, the volume correction value calculation unit 12 calculates a volume correction value for the audio data for each album (step S102). In the following description, the volume correction value for audio data for each song is referred to as a first volume correction value, and the volume correction value for audio data for each album is referred to as a second volume correction value. A specific method for calculating the first sound volume correction value and the second sound volume correction value will be described in detail later.

エンコーダ13は、オーディオデータを符号化する(ステップS103)。データ書込部14は、符号化されたオーディオデータと、補正値読出部8によって読み出された第1及び第2の音量補正値とをリンクして記録媒体15に記録する(ステップS104)。   The encoder 13 encodes audio data (step S103). The data writing unit 14 links the encoded audio data and the first and second volume correction values read by the correction value reading unit 8 and records them in the recording medium 15 (step S104).

図3は、オーディオデータと第1及び第2の音量補正値とのリンクの様子を示す模式図である。図3(a)に示す例では、オーディオソース10より読み取られたオーディオデータとして、アルバムYにおける音楽データA、音楽データB、音楽データCの3つの曲のオーディオデータが読み取られたとする。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a state of linking audio data and first and second volume correction values. In the example illustrated in FIG. 3A, it is assumed that audio data of three songs of music data A, music data B, and music data C in the album Y is read as audio data read from the audio source 10.

ここで、音楽データAについての第1の音量補正値を音量補正値aとし、音楽データBについての第1の音量補正値を音量補正値bとし、音楽データCについての第1の音量補正値を音量補正値cとする。また、音楽データA、B、Cをまとめたアルバムの第2の音量補正値を音量補正値yとする。この場合、図3(a)に示すように、1つの音楽データに対し、第1の音量補正値及び第2の音量補正値がリンクされる。例えば、音楽データAには、音量補正値a及び音量補正値yがリンクされ、音楽データBには、音量補正値bと音量補正値yがリンクされ、音楽データCには、音量補正値c及び音量補正値yがリンクされる。   Here, the first volume correction value for music data A is a volume correction value a, the first volume correction value for music data B is a volume correction value b, and the first volume correction value for music data C is the first volume correction value. Is a volume correction value c. Further, the second volume correction value of the album in which the music data A, B, and C are collected is set as a volume correction value y. In this case, as shown in FIG. 3A, the first sound volume correction value and the second sound volume correction value are linked to one piece of music data. For example, volume correction value a and volume correction value y are linked to music data A, volume correction value b and volume correction value y are linked to music data B, and volume correction value c is linked to music data C. And the volume correction value y are linked.

オーディオソース10としては、複数のオーディオデータから構成されるアルバムに限られるものではなく、代わりに、例えば、1つのオーディオデータから構成されるシングルなどでもよいのは言うまでもない。図3(b)に示す例は、シングルXにおける音楽データG、アルバムZにおける1つの音楽データEが読み取られた場合を示す。ここで、音楽データGについての第1の音量補正値を音量補正値gとし、第2の音量補正値を音量補正値xとする。また、音楽データEについての第1の音量補正値を音量補正値eとし、第2の音量補正値を音量補正値zとする。この場合であっても、音楽データGには、音量補正値g及び音量補正値xがリンクされ、音楽データEには、音量補正値e及び音量補正値zがリンクされる。   The audio source 10 is not limited to an album composed of a plurality of audio data. Instead, for example, a single composed of a single audio data may be used. The example shown in FIG. 3B shows a case where music data G in single X and one music data E in album Z are read. Here, the first volume correction value for the music data G is a volume correction value g, and the second volume correction value is a volume correction value x. Further, the first volume correction value for the music data E is set as a volume correction value e, and the second volume correction value is set as a volume correction value z. Even in this case, the music data G is linked with the volume correction value g and the volume correction value x, and the music data E is linked with the volume correction value e and the volume correction value z.

即ち、記録媒体に記録された音楽データなどのオーディオデータについて、シングルX、アルバムY、Zといったオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値がリンクされる。   That is, for audio data such as music data recorded on a recording medium, a common second volume correction value is linked for each group corresponding to an audio source such as single X, album Y, and Z.

さらには、図3(c)に示すように、音楽データA、B、C夫々についての属性値として、第2の音量補正値たる音量補正値yの値が直接設けられるとしてもよい。   Furthermore, as shown in FIG. 3C, the volume correction value y as the second volume correction value may be directly provided as the attribute value for each of the music data A, B, and C.

なお、上述した音楽データなどのオーディオデータには、図4に示すように、識別情報として、リンク付けされる第1の音量補正値や第2の音量補正値、TOC(Table of Contents)情報、録音日などの日付情報が記録される。このTOC情報が、オーディオソースに対応するグループを識別する識別情報として機能する。   As shown in FIG. 4, the audio data such as the music data described above includes, as identification information, first and second volume correction values to be linked, second volume correction value, TOC (Table of Contents) information, Date information such as recording date is recorded. This TOC information functions as identification information for identifying a group corresponding to the audio source.

音量補正値算出部12は、このTOC情報などの識別情報を用いることで、記録媒体15にオーディオソース10のオーディオデータが既に記録されているか否かを判定することができる。   The volume correction value calculation unit 12 can determine whether the audio data of the audio source 10 has already been recorded on the recording medium 15 by using the identification information such as the TOC information.

具体的には、音量補正値算出部12は、オーディオソース10のオーディオデータが記録媒体15に記録される場合において、オーディオソース10の識別番号とグループの識別番号とを基に、オーディオソース10のオーディオデータが記録媒体15に存在しているか否かを判定し、存在していないと判定した場合には、オーディオソース10のオーディオデータについての第1の音量補正値の値を、当該オーディオソース10のオーディオデータについての第2の音量補正値とし、データ書込部14は、当該オーディオソース10のオーディオデータについて、当該第1の音量補正値及び当該第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録する。このようにすることで、オーディオソース10のオーディオデータを始めて記録媒体15に記録する場合において、記録されるオーディオソース10のオーディオデータに対し、第1の音量補正値、及び、第2の音量補正値をリンクして記録することができる。従って、このときのオーディオソース10のオーディオデータが本発明における第1のオーディオデータに対応する。   Specifically, when the audio data of the audio source 10 is recorded on the recording medium 15, the volume correction value calculation unit 12 determines the audio source 10 based on the identification number of the audio source 10 and the group identification number. It is determined whether or not the audio data exists in the recording medium 15. If it is determined that the audio data does not exist, the value of the first sound volume correction value for the audio data of the audio source 10 is set as the audio source 10. The data writing unit 14 links the first sound volume correction value and the second sound volume correction value with respect to the audio data of the audio source 10 and records the recording medium. Record in 15. Thus, when the audio data of the audio source 10 is recorded on the recording medium 15 for the first time, the first sound volume correction value and the second sound volume correction are performed on the audio data of the audio source 10 to be recorded. Values can be linked and recorded. Accordingly, the audio data of the audio source 10 at this time corresponds to the first audio data in the present invention.

また、音量補正値算出部12は、オーディオソース10のオーディオデータが記録媒体15に存在していると判定した場合には、記録媒体15に記録済みのオーディオソース10に対応するグループのオーディオデータの第2の音量補正値の値とオーディオソース10のオーディオデータの第2音量補正値の値とを共通の値とし、データ書込部14は、オーディオソース10のオーディオデータについて、第1の音量補正値及び共通の値とされた第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録すると共に、記録媒体15に記録済みのオーディオソース10に対応するグループのオーディオデータについて、共通の値とされた第2の音量補正値をリンクして記録する。このようにすることで、オーディオソース10のオーディオデータを2回目以降に記録媒体15に記録する場合において、記録されるオーディオソース10のオーディオデータに対し、第1の音量補正値、及び、第2の音量補正値をリンクして記録することができる。従って、このときのオーディオソース10のオーディオデータが本発明における記録媒体に追加して記録される第2のオーディオデータに対応する。   When the sound volume correction value calculation unit 12 determines that the audio data of the audio source 10 exists in the recording medium 15, the volume correction value calculation unit 12 stores the audio data of the group corresponding to the audio source 10 recorded on the recording medium 15. The value of the second volume correction value and the value of the second volume correction value of the audio data of the audio source 10 are set as a common value, and the data writing unit 14 performs the first volume correction on the audio data of the audio source 10. The value and the second sound volume correction value that is the common value are linked and recorded on the recording medium 15, and the audio data of the group corresponding to the audio source 10 already recorded on the recording medium 15 is a common value. The second volume correction value is linked and recorded. Thus, when the audio data of the audio source 10 is recorded on the recording medium 15 for the second time or later, the first sound volume correction value and the second volume of the audio data of the audio source 10 to be recorded are recorded. The volume correction value can be linked and recorded. Accordingly, the audio data of the audio source 10 at this time corresponds to the second audio data recorded in addition to the recording medium in the present invention.

以上説明したように、本実施例では、オーディオ記録装置は、オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段と、当該オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段と、当該オーディオデータについて、第1の音量補正値及び第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段と、を備える。このようにすることで、当該オーディオデータに対し、再生モードによって異なる音量補正値をリンクして記録することができる。   As described above, in this embodiment, the audio recording apparatus has the first volume correction value calculation unit that calculates the first volume correction value for the audio data, and the group corresponding to the audio source for the audio data. Second sound volume correction value calculating means for calculating a common second sound volume correction value and recording means for linking the first sound volume correction value and the second sound volume correction value to the recording medium for the audio data. And comprising. In this way, the audio data can be recorded by linking different audio volume correction values depending on the playback mode.

(オーディオデータ再生処理)
次に、オーディオデータ再生処理について述べる。図5は、オーディオデータ再生処理のフローチャートを示す。
(Audio data playback processing)
Next, audio data reproduction processing will be described. FIG. 5 shows a flowchart of the audio data reproduction process.

音量補正値設定部18は、ユーザによる操作を基に、再生モードがアルバムを通して再生するノーマルプレイであるか否かについて判定し(ステップS111)、ノーマルプレイであると判定した場合には(ステップS111:Yes)、出力音量の音量レベル値の補正値を第2の音量補正値に決定する(ステップS112)。音量補正値設定部18は、ステップS111において、再生モードがノーマルプレイでないと判定した場合(ステップS111:No)、即ち、再生モードが再生する曲の順序をランダムに変えて再生するランダムプレイであると判定した場合には、出力音量の音量レベル値の補正値を第1の音量補正値に決定する(ステップS113)。   The sound volume correction value setting unit 18 determines whether or not the playback mode is a normal play that is played back through the album based on the operation by the user (step S111), and determines that the play is a normal play (step S111). : Yes), the correction value of the volume level value of the output volume is determined as the second volume correction value (step S112). When it is determined in step S111 that the playback mode is not normal play (step S111: No), the volume correction value setting unit 18 is a random play in which the playback mode randomly changes the order of the songs to be played. If determined, the correction value of the volume level value of the output volume is determined as the first volume correction value (step S113).

記録媒体15に記録されたオーディオデータと第1及び第2の音量補正値は、データ読出部17により読み出される(ステップS114)。そして、オーディオデータは、デコーダ19により復号化される(ステップS115)。音量補正部20は、出力音量の音量レベル値の補正値が第1の補正値に決定されていれば、当該オーディオデータにリンクして記録されている第1の音量補正値を曲毎に用いて再生し、出力音量の音量レベル値の補正値が第2の補正値に決定されていれば、当該オーディオデータにリンクして記録されている第2の音量補正値をアルバム毎に用いて再生する(ステップS116)。この後、本処理は終了する。   The audio data and the first and second volume correction values recorded on the recording medium 15 are read by the data reading unit 17 (step S114). The audio data is decoded by the decoder 19 (step S115). If the correction value of the volume level value of the output volume is determined to be the first correction value, the volume correction unit 20 uses the first volume correction value recorded linked to the audio data for each song. If the correction value of the volume level value of the output volume is determined to be the second correction value, playback is performed using the second volume correction value recorded linked to the audio data for each album. (Step S116). Thereafter, this process ends.

図3(a)に示す例でいうと、音量補正部20は、再生モードがランダムプレイであると判定された場合には、音楽データAを再生する際に、出力音量の音量レベル値を音量補正値aで補正し、音楽データBを再生する際に、出力音量の音量レベル値を音量補正値bで補正し、音楽データCを再生する際に、出力音量の音量レベル値を音量補正値cで補正する。一方、音量補正部20は、再生モードがノーマルプレイであると判定された場合には、音楽データA、B、Cの何れの音楽データを再生する際であっても、出力音量の音量レベル値を音量補正値yで補正する。   In the example shown in FIG. 3A, the volume correction unit 20 determines the volume level value of the output volume when reproducing the music data A when the reproduction mode is determined to be random play. When the music data B is reproduced with the correction value a, the volume level value of the output volume is corrected with the volume correction value b, and when the music data C is reproduced, the volume level value of the output volume is changed to the volume correction value. Correct with c. On the other hand, when it is determined that the playback mode is normal play, the volume correction unit 20 outputs the volume level value of the output volume regardless of the music data A, B, C. Is corrected with the volume correction value y.

以上説明したように、本実施例では、オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソースに対応したグループ毎に共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より当該オーディオデータを再生するオーディオ再生装置であって、当該オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段と、入力された再生モードを基に、当該グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、当該グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段と、を備える。このようにすることで、本実施例に係るオーディオ再生装置は、ノーマルプレイとランダムプレイとで音量補正値を自動的に切り替えて音量補正を行うことができ、ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することができる。   As described above, in this embodiment, the audio data is recorded from the recording medium in which the first volume correction value and the second volume correction value common to each group corresponding to the audio source are recorded. An audio playback apparatus for playing back the audio data, and when it is determined that the audio data of the group is played back at random based on the input means for inputting the playback mode of the audio data and the input playback mode Automatically corrects the volume level value of the output volume using the first volume correction value, and if it is determined that the audio data of the group is played in order, the second volume correction Volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume using the value. By doing in this way, the audio playback device according to the present embodiment can automatically switch the volume correction value between normal play and random play, and can perform volume correction, in both random play and normal play. Music can be played at a stable volume.

(音量補正値算出方法)
次に、音量補正値の算出方法について具体的に述べる。曲毎のオーディオデータについての音量補正値(第1の音量補正値)の算出方法としては、(1a)曲全体の平均音量の音量レベル値を求め、当該平均音量の音量レベル値と出力音量の音量レベル値との差を第1の音量補正値とする方法、(2a)短時間毎の音量の音量レベル値を求め、その中で最もピークとなる音量レベル値と出力音量の音量レベル値との差を第1の音量補正値とする方法が挙げられる。
(Volume correction value calculation method)
Next, a method for calculating the volume correction value will be specifically described. As a method of calculating the volume correction value (first volume correction value) for the audio data for each song, (1a) obtaining the volume level value of the average volume of the entire song, and calculating the volume level value of the average volume and the output volume (2a) The volume level value of the volume for each short time is obtained, and the volume level value of the highest peak and the volume level value of the output volume are obtained. There is a method in which the difference is used as the first sound volume correction value.

ここで、曲毎のオーディオデータの音量レベル値を測定する方法としては、公知の技術を適用できる。例えば、制御部16により、オーディオデータの一定時間毎の信号レベルのピーク値を8ビットの256のレベルの数値に変換し、それら一定時間毎のピーク値を平均化した平均値を、オーディオデータの音量レベル値とすることができる。また、上記の(2a)の方法を用いた場合には、曲毎に、最もピークとなる音量の音量レベル値を出力音量の音量レベル値に合わせることができる。   Here, as a method of measuring the volume level value of the audio data for each song, a known technique can be applied. For example, the control unit 16 converts the peak value of the signal level for each fixed time of the audio data into an 8-bit 256 level numerical value, and the average value obtained by averaging the peak values for the fixed time is used as the average value of the audio data. It can be a volume level value. Further, when the above method (2a) is used, the volume level value of the peak volume can be matched with the volume level value of the output volume for each song.

例えば、音楽CDなどの1つのオーディオソースに対応するアルバム毎のオーディオデータ(曲)についての音量補正値(第2の音量補正値)の算出方法としては、(1b)アルバム全体の平均音量レベル値を求め、当該平均音量レベル値と出力音量の音量レベル値との差を第2の音量補正値とする方法、(2b)アルバム全体の各曲毎の平均音量レベル値の平均を求め、当該平均と出力音量の音量レベル値との差を第2の音量補正値とする方法、(3b)アルバムの各曲毎の第1の音量補正値の平均を第2の音量補正値とする方法、(4b)アルバムの各曲毎の第1の音量補正値の最小値を第2の音量補正値とする、即ち、音量レベル値が一番大きな曲のオーディオデータの第1の音量補正値を第2の音量補正値とする方法が挙げられる。   For example, as a method of calculating the volume correction value (second volume correction value) for audio data (song) for each album corresponding to one audio source such as a music CD, (1b) the average volume level value of the entire album And (2b) calculating the average of the average volume level value for each song of the entire album, and calculating the average of the average volume level value and the difference between the volume level value of the output volume and the second volume correction value. And (3b) a method of setting the average of the first volume correction values for each song of the album as the second volume correction value. 4b) The minimum value of the first volume correction value for each song in the album is set as the second volume correction value, that is, the first volume correction value of the audio data of the song having the largest volume level value is set as the second volume correction value. There is a method of setting the volume correction value.

(オーディオデータ記録処理の具体例)
次に、第1及び第2のオーディオデータの記録処理の具体例について、図6に示すフローチャートを用いて述べる。図6に示すフローチャートに示す第1及び第2の音量補正値の算出処理の方法では、第1の音量補正値の算出方法として、上述の(1a)又は(2a)の方法を用いて第1の音量補正値を求め、第2の音量補正値の算出方法として、上述の(4b)の方法を用いて第2の音量補正値を求めることとする。
(Specific example of audio data recording process)
Next, a specific example of the recording process of the first and second audio data will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In the first and second volume correction value calculation processing methods shown in the flowchart of FIG. 6, the first (1a) or (2a) method described above is used as the first volume correction value calculation method. And the second volume correction value is calculated using the method (4b) described above as a method for calculating the second volume correction value.

具体的には、音量補正値算出部12は、音楽CDに対応付けて記録されているTOC情報に基づいて、記録媒体15に記録済みのアルバムであるかの判断を行うことができる。即ち、音量補正値算出部12は、音楽CDのTOC情報と記録済みのアルバムのTOC情報とを基に、当該音楽CDのオーディオデータが記録媒体15に存在しているか否かを判定し、存在していないと判定した場合には、当該音楽CDのオーディオデータについての第1の音量補正値の値を、当該音楽CDに対応するアルバムにおけるオーディオデータの第2の音量補正値とし、データ書込部14は、当該第1の音量補正値及び当該第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録する。   Specifically, the volume correction value calculation unit 12 can determine whether the album has been recorded on the recording medium 15 based on the TOC information recorded in association with the music CD. That is, the volume correction value calculation unit 12 determines whether the audio data of the music CD exists in the recording medium 15 based on the TOC information of the music CD and the TOC information of the recorded album. If it is determined that the data has not been recorded, the first volume correction value for the audio data of the music CD is set as the second volume correction value of the audio data in the album corresponding to the music CD, and data writing is performed. The unit 14 links the first sound volume correction value and the second sound volume correction value and records them on the recording medium 15.

音量補正値算出部12は、当該音楽CDのオーディオデータが記録媒体15に存在していると判定した場合には、当該記録媒体15に記録済みの当該音楽CDに対応するアルバムのオーディオデータの第2の音量補正値の値と当該音楽CDの第2の音量補正値の値とを共通の値とし、データ書込部14は、当該音楽CDのオーディオデータについて、当該第1の音量補正値及び共通の値とされた当該第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録すると共に、当該記録媒体15に記録済みの音楽CDに対応するアルバムのオーディオデータについて、共通の値とされた当該第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録する。以下、図6に示すフローチャートを用いて述べる。   When the sound volume correction value calculation unit 12 determines that the audio data of the music CD exists on the recording medium 15, the volume correction value calculation unit 12 stores the first audio data of the album corresponding to the music CD recorded on the recording medium 15. The value of the volume correction value of 2 and the value of the second volume correction value of the music CD are set as a common value, and the data writing unit 14 sets the first volume correction value and the audio data of the music CD. The second sound volume correction value, which is a common value, is linked and recorded on the recording medium 15, and the audio data of the album corresponding to the music CD recorded on the recording medium 15 is set to a common value. The second sound volume correction value is linked and recorded on the recording medium 15. Hereinafter, description will be made with reference to the flowchart shown in FIG.

例えば、オーディオソース10が音楽CDの場合、音量補正値算出部12は、同じ音楽CDが既に録音済みか否かを判定し(ステップS121)、録音済みでないと判定した場合には(ステップS121:No)、ステップS123へ進む。   For example, when the audio source 10 is a music CD, the volume correction value calculation unit 12 determines whether or not the same music CD has already been recorded (step S121), and when it is determined that it has not been recorded (step S121: No), it proceeds to step S123.

音量補正値算出部12は、同じ音楽CDが既に録音済みであると判定した場合には(ステップS121:Yes)、全曲録音済みか否かを判定する(ステップS122)。音量補正値算出部12は、ステップS122において、全曲録音済みであると判定した場合には(ステップS122:Yes)、処理を終了し、全曲録音済みでないと判定した場合には(ステップS122:No)、ステップS123へ進む。   If it is determined that the same music CD has already been recorded (step S121: Yes), the volume correction value calculation unit 12 determines whether or not all songs have been recorded (step S122). If the volume correction value calculation unit 12 determines in step S122 that all songs have been recorded (step S122: Yes), the process is terminated, and if it is determined that all songs have not been recorded (step S122: No). ), Go to step S123.

ステップS123において、音量補正値算出部12は、曲番号Nに1を設定する。次に、音量補正値算出部12は、N曲目が録音済みか否かを判定し(ステップS124)、録音済みであると判定した場合には(ステップS124:Yes)、ステップS130へ進む。具体的には、音量補正値算出部12は、記録されているオーディオデータに対応付けて記録されているTOC情報に基づいて、記録された曲のトラックNo.と記録済みのCDの曲のトラックNo.とを比較することで、N曲目が録音済みか否かを判定することができる。このN曲目のオーディオデータが本発明における第2のオーディオデータである。   In step S123, the volume correction value calculation unit 12 sets 1 to the music number N. Next, the sound volume correction value calculation unit 12 determines whether or not the Nth song has been recorded (step S124). If it is determined that the recording has been recorded (step S124: Yes), the process proceeds to step S130. Specifically, the volume correction value calculation unit 12 records the track No. of the recorded song based on the TOC information recorded in association with the recorded audio data. Track number of the recorded CD song. It is possible to determine whether or not the Nth song has been recorded. This Nth piece of audio data is the second audio data in the present invention.

音量補正値算出部12は、ステップS124において、N曲目が録音済みでないと判定した場合には(ステップS124:No)、N曲目の第1の音量補正値を算出し(ステップS125)、ステップS126へ進む。ステップS126において、音量補正値算出部12は、N曲目が1よりも大きいか否かを判定し、大きくないと判定した場合には(ステップS126:No)、ステップS128へ進み、大きいと判定した場合には(ステップS126:Yes)、ステップS127へ進む。   If the volume correction value calculation unit 12 determines in step S124 that the Nth song has not been recorded (step S124: No), the volume correction value calculation unit 12 calculates the first volume correction value for the Nth song (step S125), and step S126. Proceed to In step S126, the volume correction value calculation unit 12 determines whether or not the Nth song is larger than 1, and if it is determined that the Nth song is not larger (No in step S126), the process proceeds to step S128 and is determined to be larger. In the case (step S126: Yes), the process proceeds to step S127.

ステップS127において、音量補正値算出部12は、N曲目の第1の音量補正値がアルバム毎の第2の音量補正値よりも小さいか否かを判定し(ステップS127)、小さくないと判定した場合には(ステップS127:No)、ステップS129へ進む。音量補正値算出部12は、ステップS127において、N曲目の第1の音量補正値がアルバム毎の第2の音量補正値よりも小さいと判定した場合には(ステップS127:Yes)、N曲目の第1の音量補正値をアルバム毎の第2の音量補正値に設定する(ステップS128)。   In step S127, the volume correction value calculation unit 12 determines whether or not the first volume correction value of the Nth song is smaller than the second volume correction value for each album (step S127), and determines that it is not smaller. In that case (step S127: No), the process proceeds to step S129. If the volume correction value calculation unit 12 determines in step S127 that the first volume correction value for the Nth song is smaller than the second volume correction value for each album (step S127: Yes), the Nth song The first volume correction value is set to the second volume correction value for each album (step S128).

データ書込部14は、オーディオデータと第1、第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録すると共に、記録済みの当該アルバムのオーディオデータについても、共通の第2の音量補正値として、当該第2の音量補正値をリンクして記録媒体15に記録する(ステップS129)。ステップS130において、音量補正値算出部12は、全曲について録音が終了したか否かを判定し、終了していないと判定した場合には(ステップS130:No)、曲番号Nを1進めた後(ステップS131)、ステップS124へ戻る。音量補正値算出部12は、ステップS130において、全曲について録音が終了したと判定した場合には(ステップS130:Yes)、処理を終了する。   The data writing unit 14 links the audio data and the first and second sound volume correction values and records them in the recording medium 15, and also uses the common second sound volume correction value for the recorded audio data of the album. As a result, the second sound volume correction value is linked and recorded in the recording medium 15 (step S129). In step S130, the volume correction value calculation unit 12 determines whether or not recording has been completed for all songs, and if it is determined that recording has not been completed (step S130: No), after the song number N is advanced by one. (Step S131), the process returns to Step S124. If the sound volume correction value calculation unit 12 determines in step S130 that recording has been completed for all songs (step S130: Yes), the process is terminated.

以上述べたように、音量補正値算出部12は、第2のオーディオデータの第1の音量補正値が、記録媒体15に記録済みのオーディオソース10に対応するグループに含まれる複数のオーディオデータに共通の第2の音量補正値よりも小さい場合には、第2のオーディオデータのうち最小の第1の音量補正値を、第2のオーディオデータ、及び、記録媒体15に記録済みのオーディオソース10に対応するグループのオーディオデータ、についての第2の音量補正値とする。このようにすることで、オーディオ記録装置100aは、第1の音量補正値及び第2の音量補正値を求めることができると共に、上述の(4b)の方法を用いることで第2の音量補正値の大きさを最小にすることができる。   As described above, the volume correction value calculation unit 12 applies the first volume correction value of the second audio data to the plurality of audio data included in the group corresponding to the audio source 10 recorded on the recording medium 15. If it is smaller than the common second volume correction value, the minimum first volume correction value of the second audio data is used as the second audio data and the audio source 10 recorded in the recording medium 15. Is the second volume correction value for the audio data of the group corresponding to. By doing in this way, the audio recording device 100a can obtain the first sound volume correction value and the second sound volume correction value, and the second sound volume correction value by using the method (4b) described above. Can be minimized.

なお、本実施例では、音量補正部20は、ノーマルプレイであると判定した場合には、出力音量の音量レベル値を、再生するオーディオデータに対応する第2の音量補正値で補正するとしているが、代わりに、ノーマルプレイであると判定した場合には、出力音量の音量レベル値を補正しないとしてもよい。   In the present embodiment, the volume correction unit 20 corrects the volume level value of the output volume with the second volume correction value corresponding to the audio data to be reproduced when it is determined that the normal play is performed. However, if it is determined that the normal play is performed instead, the volume level value of the output volume may not be corrected.

また、本実施例では、オーディオデータとして曲のオーディオデータを例として用いているが、これに限られるものではなく、代わりに、他の種類のオーディオデータを用いるとすることもできるのは言うまでもない。例えば、オーディオデータとして音声などのオーディオデータを用いるとしても良い。また、本実施例では、オーディオデータは、符号化により圧縮されて扱われるとしているが、これに限られるものではなく、代わりに、非圧縮データのまま扱われるとしてもよい。   In the present embodiment, the audio data of a song is used as an example of audio data. However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that other types of audio data can be used instead. . For example, audio data such as voice may be used as the audio data. In the present embodiment, audio data is handled by being compressed by encoding, but the present invention is not limited to this and may be handled as uncompressed data instead.

実施例によるオーディオ再生・記録装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the audio | voice reproduction | regeneration / recording apparatus by an Example. 実施例によるオーディオデータ記録処理のフローチャートである。It is a flowchart of the audio data recording process by an Example. オーディオデータと第1及び第2の音量補正値とのリンクを示す模式図。The schematic diagram which shows the link of audio data and the 1st and 2nd volume correction value. 識別情報を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows identification information. 実施例によるオーディオデータ再生処理のフローチャートである。It is a flowchart of the audio data reproduction | regeneration processing by an Example. 第1及び第2の音量補正値の算出処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the calculation process of the 1st and 2nd volume correction value.

符号の説明Explanation of symbols

8・・・補正値読出部
9・・・操作部
10・・・オーディオソース
11・・・オーディオソース読出部
12・・・音量補正値算出部
13・・・エンコーダ
14・・・データ書込部
15・・・記録媒体
16・・・制御部
17・・・データ読出部
18・・・音量補正値設定部
19・・・デコーダ
20・・・音量補正部
21・・・メインボリューム
100・・・オーディオ再生・記録装置
100a・・・オーディオ記録装置
100b・・・オーディオ再生装置
8 ... Correction value reading unit 9 ... Operation unit 10 ... Audio source 11 ... Audio source reading unit 12 ... Volume correction value calculation unit 13 ... Encoder 14 ... Data writing unit DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 ... Recording medium 16 ... Control part 17 ... Data reading part 18 ... Volume correction value setting part 19 ... Decoder 20 ... Volume correction part 21 ... Main volume 100 ... Audio playback / recording device 100a ... Audio recording device 100b ... Audio playback device

Claims (14)

オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段と、
前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段と、
前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段と、を備えることを特徴とするオーディオ記録装置。
First volume correction value calculating means for calculating a first volume correction value for audio data;
Second sound volume correction value calculating means for calculating a second sound volume correction value common to each group corresponding to an audio source for the audio data;
An audio recording apparatus comprising: a recording unit that links the first sound volume correction value and the second sound volume correction value and records the audio data on a recording medium.
前記グループの識別番号を記録する手段を更に備え、
前記第2の音量補正値算出手段は、所定のオーディオソースのオーディオデータが前記記録媒体に記録される場合において、前記所定のオーディオソースの識別番号と前記グループの識別番号とを基に、前記所定のオーディオソースのオーディオデータが前記記録媒体に存在しているか否かを判定し、存在していないと判定した場合には、前記所定のオーディオソースの第1のオーディオデータについての前記第1の音量補正値の値を、前記第1のオーディオデータについての前記第2の音量補正値の値とし、
前記記録手段は、前記第1のオーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ記録装置。
Means for recording the identification number of the group;
The second sound volume correction value calculating means, when audio data of a predetermined audio source is recorded on the recording medium, based on the identification number of the predetermined audio source and the identification number of the group. It is determined whether the audio data of the audio source is present on the recording medium. If it is determined that the audio data is not present, the first sound volume of the first audio data of the predetermined audio source is determined. The value of the correction value is the value of the second sound volume correction value for the first audio data,
2. The audio recording according to claim 1, wherein the recording unit records the first audio data on a recording medium by linking the first volume correction value and the second volume correction value. apparatus.
前記第2の音量補正値算出手段は、前記所定のオーディオソースのオーディオデータが前記記録媒体に存在していると判定した場合には、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループのオーディオデータの前記第2の音量補正値の値と前記所定のオーディオソースの前記記録媒体に追加して記録される第2のオーディオデータの前記第2の音量補正値の値とを共通の値とし、
前記記録手段は、前記第2のオーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び共通の値とされた前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録すると共に、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループのオーディオデータについて、共通の値とされた前記第2の音量補正値をリンクして記録することを特徴とする請求項2に記載のオーディオ記録装置。
When the second sound volume correction value calculating unit determines that the audio data of the predetermined audio source exists on the recording medium, the second sound volume correction value calculating unit corresponds to the predetermined audio source recorded on the recording medium. A value of the second volume correction value of the audio data of the group and a value of the second volume correction value of the second audio data recorded in addition to the recording medium of the predetermined audio source are shared. Value and
The recording means links the first volume correction value and the second volume correction value, which are set to a common value, to the second audio data, and records the second audio data on the recording medium. 3. The audio recording apparatus according to claim 2, wherein the second volume correction value, which is a common value, is recorded by linking the audio data of the group corresponding to the predetermined audio source that has been completed.
前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループ全体の平均音量レベル値を求め、前記平均音量レベル値と出力音量の音量レベル値との差を前記第2の音量補正値として算出することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ記録装置。   The second volume correction value calculation means obtains an average volume level value of the entire group corresponding to the audio source, and calculates a difference between the average volume level value and the volume level value of the output volume as the second volume correction value. The audio recording apparatus according to claim 1, wherein 前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループの前記オーディオデータごとの平均音量レベル値の平均を求め、前記平均と出力音量の音量レベル値との差を前記第2の音量補正値として算出することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ記録装置。   The second volume correction value calculating means obtains an average of average volume levels for each of the audio data of the group corresponding to the audio source, and calculates a difference between the average and the volume level value of the output volume. The audio recording apparatus according to claim 1, wherein the audio recording apparatus is calculated as a volume correction value. 前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループの前記オーディオデータの第1の音量補正値の平均を前記第2の音量補正値として算出することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ記録装置。   2. The second sound volume correction value calculating means calculates an average of the first sound volume correction values of the audio data of the group corresponding to the audio source as the second sound volume correction value. The audio recording device described in 1. 前記第2の音量補正値算出手段は、前記オーディオソースに対応するグループの前記オーディオデータの第1の音量補正値の最小値を前記第2の音量補正値として算出することを特徴とする請求項1に記載のオーディオ記録装置。   The second volume correction value calculating means calculates a minimum value of the first volume correction value of the audio data of the group corresponding to the audio source as the second volume correction value. 2. The audio recording device according to 1. 前記第2の音量補正値算出手段は、前記第2のオーディオデータの前記第1の音量補正値が、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループに含まれる複数のオーディオデータに共通の前記第2の音量補正値よりも小さい場合には、前記第2のオーディオデータのうち最小の前記第1の音量補正値を、前記第2のオーディオデータ、及び、前記記録媒体に記録済みの前記所定のオーディオソースに対応するグループのオーディオデータ、についての前記第2の音量補正値とすることを特徴とする請求項3に記載のオーディオ記録装置。   The second volume correction value calculating means includes a plurality of audio data in which the first volume correction value of the second audio data is included in a group corresponding to the predetermined audio source recorded on the recording medium. Is smaller than the second volume correction value common to the second audio data, the minimum first volume correction value of the second audio data is recorded in the second audio data and the recording medium. The audio recording apparatus according to claim 3, wherein the second volume correction value for the audio data of the group corresponding to the predetermined audio source that has already been used. オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出方法と、
前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出方法と、
前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録方法と、を備えることを特徴とするオーディオ記録方法。
A first volume correction value calculation method for calculating a first volume correction value for audio data;
A second volume correction value calculation method for calculating a second volume correction value common to each group corresponding to an audio source for the audio data;
An audio recording method comprising: recording the audio data on a recording medium by linking the first sound volume correction value and the second sound volume correction value.
コンピュータにより実行されるオーディオ記録プログラムであって、
オーディオデータについて第1の音量補正値を算出する第1の音量補正値算出手段、前記オーディオデータについてオーディオソースに対応するグループ毎に共通の第2の音量補正値を算出する第2の音量補正値算出手段、前記オーディオデータについて、前記第1の音量補正値及び前記第2の音量補正値をリンクして記録媒体に記録する記録手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とするオーディオ記録プログラム。
An audio recording program executed by a computer,
First volume correction value calculating means for calculating a first volume correction value for audio data, and a second volume correction value for calculating a second volume correction value common to each group corresponding to an audio source for the audio data. An audio recording program that causes the computer to function as a calculation unit and a recording unit that links the first volume correction value and the second volume correction value and records the audio data on a recording medium.
オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソースに対応したグループ毎に共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生するオーディオ再生装置であって、
前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段と、
入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段と、を備えることを特徴とするオーディオ再生装置。
An audio playback device for playing back audio data from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to each group corresponding to an audio source are recorded for audio data,
Input means for inputting a playback mode of the audio data;
When it is determined that the audio data of the group is played back randomly based on the input playback mode, the volume level value of the output volume is automatically corrected using the first volume correction value. Performing volume correction means for automatically correcting the volume level value of the output volume using the second volume correction value when it is determined that the audio data of the group is reproduced in order; An audio playback apparatus comprising:
オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソース毎のグループに共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生するオーディオ再生方法であって、
前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力方法と、
入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正方法と、を備えることを特徴とするオーディオ再生方法。
An audio reproduction method for reproducing audio data from a recording medium in which a first volume correction value and a second volume correction value common to a group for each audio source are recorded for audio data,
An input method for inputting a playback mode of the audio data;
When it is determined that the audio data of the group is played back randomly based on the input playback mode, the volume level value of the output volume is automatically corrected using the first volume correction value. And a volume correction method for automatically correcting the volume level value of the output volume using the second volume correction value when it is determined that the audio data of the group is played in order, An audio playback method comprising:
オーディオデータについて、第1の音量補正値、及び、オーディオソース毎のグループに共通の第2の音量補正値が記録された記録媒体より前記オーディオデータを再生する、コンピュータにより実行されるオーディオ再生プログラムであって、
前記オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段、入力された前記再生モードを基に、前記グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、前記第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、前記グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、前記第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とするオーディオ再生プログラム。
An audio reproduction program executed by a computer for reproducing audio data from a recording medium in which a first sound volume correction value and a second sound volume correction value common to a group for each audio source are recorded. There,
When it is determined that the audio data of the group is played back at random based on the input means for inputting the playback mode of the audio data and the input playback mode, the first volume correction value is set to The volume level value of the output volume is automatically corrected, and if it is determined that the audio data of the group is reproduced in order, the volume level of the output volume is determined using the second volume correction value. An audio reproduction program that causes the computer to function as volume correction means for automatically correcting a level value.
請求項13に記載のオーディオ再生プログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。   A recording medium on which the audio reproduction program according to claim 13 is recorded.
JP2006293906A 2006-10-30 2006-10-30 Audio playback apparatus, audio playback method and program, audio recording apparatus, and audio recording method Expired - Fee Related JP4787131B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293906A JP4787131B2 (en) 2006-10-30 2006-10-30 Audio playback apparatus, audio playback method and program, audio recording apparatus, and audio recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293906A JP4787131B2 (en) 2006-10-30 2006-10-30 Audio playback apparatus, audio playback method and program, audio recording apparatus, and audio recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008112494A true JP2008112494A (en) 2008-05-15
JP4787131B2 JP4787131B2 (en) 2011-10-05

Family

ID=39444934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006293906A Expired - Fee Related JP4787131B2 (en) 2006-10-30 2006-10-30 Audio playback apparatus, audio playback method and program, audio recording apparatus, and audio recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4787131B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262723A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Pioneer Electronic Corp Playback device, player, playback history information recording method for playback device, and playback history information recording method and program for player

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000331422A (en) * 1999-05-20 2000-11-30 Sony Corp Recording device, reproducing device and recording medium
JP2003162883A (en) * 2001-11-27 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Audio data storage device
JP2005011432A (en) * 2003-06-19 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Audio reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000331422A (en) * 1999-05-20 2000-11-30 Sony Corp Recording device, reproducing device and recording medium
JP2003162883A (en) * 2001-11-27 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Audio data storage device
JP2005011432A (en) * 2003-06-19 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Audio reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262723A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Pioneer Electronic Corp Playback device, player, playback history information recording method for playback device, and playback history information recording method and program for player

Also Published As

Publication number Publication date
JP4787131B2 (en) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7714223B2 (en) Reproduction device, reproduction method and computer usable medium having computer readable reproduction program emodied therein
US6696989B2 (en) Data-update apparatus, reproduction apparatus, data-addition apparatus, data-detection apparatus and data-removal apparatus
US20080147218A1 (en) Recording/reproduction apparatus
JP4787131B2 (en) Audio playback apparatus, audio playback method and program, audio recording apparatus, and audio recording method
JP2008197199A (en) Audio encoder and audio decoder
JP4588626B2 (en) Music playback device, playback control method, and program
JP2005149608A (en) Audio data recording/reproducing system and audio data recording medium therefor
JP2002109824A (en) Method for recording digital audio signal and its device
JP2010123225A (en) Record reproducing apparatus and record reproducing method
JP2005011432A (en) Audio reproducing device
JP2008226351A (en) Sound reproducing device, sound reproducing method, and program
JP2008310852A (en) Audio reproducing device
JP2008016094A (en) Data transfer control device and data reproducing and recording device
JP2006323886A (en) Compressed data reproducing method
JP2005293652A (en) Digital audio reproducing device
JP2004014083A (en) Device and method for adjusting musical sound characteristic in digital musical sound data reproducing device
JP5648363B2 (en) Audio storage medium, audio device, and program update method for audio device
WO2006087974A1 (en) Reproduction device and reproduction method
JP2009099183A (en) Apparatus, method and program for processing digital content
KR20140131735A (en) Method for reproducing high-quality sound source on mini audio set
JPH10302414A (en) Method and device for processing/outputting data
JP2009020922A (en) Reproducing device, program, and reproduction method
JP2005228455A (en) Reproduced data processing apparatus and method
WO2002063622A1 (en) Modulation signal generator for producing original disc of optical disc
JP2007164944A (en) Audio device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4787131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees