JP2008110253A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008110253A5
JP2008110253A5 JP2008022453A JP2008022453A JP2008110253A5 JP 2008110253 A5 JP2008110253 A5 JP 2008110253A5 JP 2008022453 A JP2008022453 A JP 2008022453A JP 2008022453 A JP2008022453 A JP 2008022453A JP 2008110253 A5 JP2008110253 A5 JP 2008110253A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
medal
path
time
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008022453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008110253A (ja
JP4751406B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008022453A priority Critical patent/JP4751406B2/ja
Priority claimed from JP2008022453A external-priority patent/JP4751406B2/ja
Publication of JP2008110253A publication Critical patent/JP2008110253A/ja
Publication of JP2008110253A5 publication Critical patent/JP2008110253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4751406B2 publication Critical patent/JP4751406B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    メダル投入口から投入されたメダルを前記賭数の設定に用いるために取り込むための取込経路と、
    外部から投入されたメダルの流下経路を、外部に排出する排出経路または前記取込経路のいずれかの流下経路に切り替える流路切替手段と、
    メダルの受付が不可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記取込経路から前記排出経路に切り替えさせる第1の切替制御手段と、
    メダルの受付が可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記排出経路から前記取込経路に切り替えさせる第2の切替制御手段と、
    前記取込経路を挟んで対向する位置に配置された投光部と受光部を有し、該投光部から受光部への光の遮断を検知することで該取込経路を流下するメダルを検出する投入メダル検出手段と、
    前記賭数の設定に使用可能なメダル数を記憶するメダル数記憶手段と、
    前記投入メダル検出手段がメダルを検出したことを条件に、前記メダル数記憶手段に記憶されているメダル数を加算するメダル数加算手段と、
    前記取込経路において前記投入メダル検出手段の配置位置よりも上流側で、かつ該投入メダル検出手段の前記受光部と同じ向きとなるように配置された受光部を有し、該受光部が前記投入メダル検出手段の投光部の光と同質の光を検出する発光検出手段と、
    前記発光検出手段の受光部が受光したときに異常と判定する異常判定手段と、
    前記異常判定手段が異常と判定したときに、不正器具が使用された可能性がある旨を特定可能に報知する制御を行う異常時制御手段と、
    前記投入メダル検出手段により検出されたメダルの流下方向が正常な流下方向と異なったとき、または前記投入メダル検出手段により検出されたメダルの流下時間が予め定められた最大流下時間を超えたときにエラー判定するエラー判定手段と、
    前記エラー判定手段によるエラー判定に基づき所定のエラー処理を実行するエラー処理手段と、
    前記第1の切替制御手段が前記メダルの流下経路を前記排出経路に切り替えさせたときに、前記投入メダル検出手段による検出を無効化する無効化手段と、
    前記無効化される時間が経過した時点で前記投入メダル検出手段による検出の無効化を解除する無効化解除手段と、
    を備え、
    前記無効化される時間は、前記無効化手段が前記投入メダル検出手段による検出を無効化した時点から前記最大流下時間よりも長く、かつゲームの開始から前記可変表示装置に表示結果が導出されてゲームが終了するまでの1ゲームに要する最短時間よりも短く、なるように定められた時間である
    ことを特徴とするスロットマシン。
  2. 1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    メダル投入口から投入されたメダルを前記賭数の設定に用いるために取り込むための取込経路と、
    外部から投入されたメダルの流下経路を、外部に排出する排出経路または前記取込経路のいずれかの流下経路に切り替える流路切替手段と、
    メダルの受付が不可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記取込経路から前記排出経路に切り替えさせる第1の切替制御手段と、
    メダルの受付が可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記排出経路から前記取込経路に切り替えさせる第2の切替制御手段と、
    前記取込経路を挟んで対向する位置に配置された投光部と受光部を有し、該投光部から受光部への光の遮断を検知することで該取込経路を流下するメダルを検出する投入メダル検出手段と、
    前記賭数の設定に使用可能なメダル数を記憶するメダル数記憶手段と、
    前記投入メダル検出手段がメダルを検出したことを条件に、前記メダル数記憶手段に記憶されているメダル数を加算するメダル数加算手段と、
    前記取込経路において前記投入メダル検出手段の配置位置よりも上流側で、該取込経路を挟んで対向する位置に前記投入メダル検出手段の投光部と受光部の向きと同じ向きとなるように配置された一対の投光部と受光部を有し、該投光部が前記投入メダル検出手段の投光部の光と同質の光を発し、該受光部が前記投入メダル検出手段の投光部の光と同質の光を検出する発光検出手段と、
    前記発光検出手段の投光部の発光及び非発光を制御する投光制御手段と、
    前記投光制御手段が前記発光検出手段の投光部を非発光に制御している状態で前記発光検出手段の受光部が受光したときに異常と判定する異常判定手段と、
    前記異常判定手段が異常と判定したときに、不正器具が使用された可能性がある旨を特定可能に報知する制御を行う異常時制御手段と、
    前記投入メダル検出手段により検出されたメダルの流下方向が正常な流下方向と異なったとき、または前記投入メダル検出手段により検出されたメダルの流下時間が予め定められた最大流下時間を超えたときにエラー判定するエラー判定手段と、
    前記エラー判定手段によるエラー判定に基づき所定のエラー処理を実行するエラー処理手段と、
    前記第1の切替制御手段が前記メダルの流下経路を前記排出経路に切り替えさせたときに、前記投入メダル検出手段による検出を無効化する無効化手段と、
    前記無効化される時間が経過した時点で前記投入メダル検出手段による検出の無効化を解除する無効化解除手段と、
    を備え、
    前記無効化される時間は、前記無効化手段が前記投入メダル検出手段による検出を無効化した時点から前記最大流下時間よりも長く、かつゲームの開始から前記可変表示装置に表示結果が導出されてゲームが終了するまでの1ゲームに要する最短時間よりも短く、なるように定められた時間である
    ことを特徴とするスロットマシン。
  3. 1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    メダル投入口から投入されたメダルを前記賭数の設定に用いるために取り込むための取込経路と、
    外部から投入されたメダルの流下経路を、外部に排出する排出経路または前記取込経路のいずれかの流下経路に切り替える流路切替手段と、
    メダルの受付が不可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記取込経路から前記排出経路に切り替えさせる第1の切替制御手段と、
    メダルの受付が可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記排出経路から前記取込経路に切り替えさせる第2の切替制御手段と、
    前記取込経路を挟んで対向する位置に配置された投光部と受光部を有する複数組の投受光型検出手段と、
    前記スロットマシンの電源投入後、所定期間毎に、前記投光部から受光部への光の遮断を検知することで該取込経路を流下するメダルを検出する投入メダル検出手段と前記投光部が非発光状態に変化したときの受光部の受光状態を検出する発光検出手段とを前記複数組の投受光型検出手段から選択する選択手段と、
    前記賭数の設定に使用可能なメダル数を記憶するメダル数記憶手段と、
    前記投入メダル検出手段として選択された投受光型検出手段がメダルを検出したことを条件に、前記メダル数記憶手段に記憶されているメダル数を加算するメダル数加算手段と、
    前記発光検出手段として選択された投受光型検出手段の投光部の発光及び非発光を制御する投光制御手段と、
    前記投光制御手段が前記発光検出手段として選択された投受光型検出手段の投光部を非発光に制御している状態で該投受光型検出手段の受光部が受光したときに異常と判定する異常判定手段と、
    前記異常判定手段が異常と判定したときに、不正器具が使用された可能性がある旨を特定可能に報知する制御を行う異常時制御手段と、
    前記投入メダル検出手段として選択された投受光型検出手段により検出されたメダルの流下方向が正常な流下方向と異なったとき、または前記投入メダル検出手段として選択された投受光型検出手段により検出されたメダルの流下時間が予め定められた最大流下時間を超えたときにエラー判定するエラー判定手段と、
    前記エラー判定手段によるエラー判定に基づき所定のエラー処理を実行するエラー処理手段と、
    前記第1の切替制御手段が前記メダルの流下経路を前記排出経路に切り替えさせたときに、前記投入メダル検出手段として選択された投受光型検出手段による検出を無効化する無効化手段と、
    前記無効化される時間が経過した時点で前記投入メダル検出手段として選択された投受光型検出手段による検出の無効化を解除する無効化解除手段と、
    を備え、
    前記無効化される時間は、前記無効化手段が前記投入メダル検出手段として選択された投受光型検出手段による検出を無効化した時点から前記最大流下時間よりも長く、かつゲームの開始から前記可変表示装置に表示結果が導出されてゲームが終了するまでの1ゲームに要する最短時間よりも短く、なるように定められた時間である
    ことを特徴とするスロットマシン。
  4. 1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
    メダル投入口から投入されたメダルを前記賭数の設定に用いるために取り込むための取込経路と、
    外部から投入されたメダルの流下経路を、外部に排出する排出経路または前記取込経路のいずれかの流下経路に切り替える流路切替手段と、
    メダルの受付が不可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記取込経路から前記排出経路に切り替えさせる第1の切替制御手段と、
    メダルの受付が可能な状態となった場合に、前記流路切替手段により前記流下経路を前記排出経路から前記取込経路に切り替えさせる第2の切替制御手段と、
    前記取込経路を挟んで対向する位置に配置された投光部と受光部を有し、該投光部から受光部への光の遮断を検知することで該取込経路を流下するメダルを検出する投入メダル検出手段と、
    前記賭数の設定に使用可能なメダル数を記憶するメダル数記憶手段と、
    前記投入メダル検出手段がメダルを検出したことを条件に、前記メダル数記憶手段に記憶されているメダル数を加算するメダル数加算手段と、
    前記投入メダル検出手段の投光部の発光及び非発光を制御する投光制御手段と、
    前記投光制御手段が前記投入メダル検出手段の投光部を非発光に制御している状態で前記投入メダル検出手段の受光部が受光したときに異常と判定する異常判定手段と、
    前記異常判定手段が異常と判定したときに、不正器具が使用された可能性がある旨を特定可能に報知する制御を行う異常時制御手段と、
    前記投入メダル検出手段により検出されたメダルの流下方向が正常な流下方向と異なったとき、または前記投入メダル検出手段により検出されたメダルの流下時間が予め定められた最大流下時間を超えたときにエラー判定するエラー判定手段と、
    前記エラー判定手段によるエラー判定に基づき所定のエラー処理を実行するエラー処理手段と、
    前記第1の切替制御手段が前記メダルの流下経路を前記排出経路に切り替えさせたときに、前記投入メダル検出手段による検出を無効化する無効化手段と、
    前記無効化される時間が経過した時点で前記投入メダル検出手段による検出の無効化を解除する無効化解除手段と、
    を備え、
    前記無効化される時間は、前記無効化手段が前記投入メダル検出手段による検出を無効化した時点から前記最大流下時間よりも長く、かつゲームの開始から前記可変表示装置に表示結果が導出されてゲームが終了するまでの1ゲームに要する最短時間よりも短く、なるように定められた時間である
    ことを特徴とするスロットマシン。
JP2008022453A 2008-02-01 2008-02-01 スロットマシン Expired - Fee Related JP4751406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008022453A JP4751406B2 (ja) 2008-02-01 2008-02-01 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008022453A JP4751406B2 (ja) 2008-02-01 2008-02-01 スロットマシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168294A Division JP4152921B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 スロットマシン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008110253A JP2008110253A (ja) 2008-05-15
JP2008110253A5 true JP2008110253A5 (ja) 2011-01-13
JP4751406B2 JP4751406B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=39443087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008022453A Expired - Fee Related JP4751406B2 (ja) 2008-02-01 2008-02-01 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4751406B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6291660B2 (ja) * 2013-06-11 2018-03-14 株式会社北電子 遊技機
JP6215268B2 (ja) * 2015-07-14 2017-10-18 株式会社藤商事 遊技機
JP6106220B2 (ja) * 2015-07-14 2017-03-29 株式会社藤商事 遊技機
JP6106219B2 (ja) * 2015-07-14 2017-03-29 株式会社藤商事 遊技機
JP6215269B2 (ja) * 2015-07-14 2017-10-18 株式会社藤商事 遊技機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4290276B2 (ja) * 1999-05-19 2009-07-01 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008110253A5 (ja)
JP5227689B2 (ja) 遊技機
JP2006198196A5 (ja)
JP5784079B2 (ja) 遊技機
JP2012024468A (ja) 弾球遊技機
JP2013039251A (ja) 遊技機
JP2009136433A (ja) 遊技機
JP2012034893A (ja) 弾球遊技機
JP2015019950A (ja) 遊技機
JP2010029441A (ja) 遊技機
JP2011147577A (ja) 弾球遊技機
JP2011229720A (ja) 遊技機
JP2015019951A (ja) 遊技機
JP2011110231A (ja) 遊技機
JP2018108528A (ja) 遊技機
JP6326724B2 (ja) 遊技機
JP6060055B2 (ja) 遊技機
JP5927547B2 (ja) 遊技機
JP2016198654A (ja) 遊技機
JP6186871B2 (ja) 遊技機
JP2011229721A (ja) 遊技機
JP2007037824A5 (ja)
JP6016859B2 (ja) 遊技機
JP6482895B2 (ja) 遊技機
JP2011072694A (ja) パチンコ遊技機